したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

828よっさん:2008/07/04(金) 23:15:12
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html
輸入組合 損害賠償請求も
中国産のうなぎのかば焼きが国産と偽装されていた事件を受けて、国内のうなぎの輸入業者で作る日本鰻輸入組合はきょう記者会見を開きこの夏の輸入うなぎの売り上げが大きく減った場合偽装事件に関わっていた神戸の会社に対して損害賠償の請求を検討する考えを明らかにしました。
これは全国30のうなぎ輸入業者でつくる日本鰻輸入組合が記者会見を開いて明らかにしたものです。この中で、偽装事件で捜索を受けた神戸市の「神港魚類」がきのう偽装うなぎから大量に摂取すると発がん性が疑われる抗菌剤が検出されたと発表したことについて触れ、「神港魚類は抗菌剤が検出されることは知っていたはずだ」と述べました。
その上で、「多くの輸入業者は検査を受けて安全な輸入うなぎを販売しておりことしの土用のうしの日に輸入うなぎの売り上げが大きく減るようなことがあれば神港魚類に法的措置を考える」と述べて損害賠償の請求を検討する考えを示しました。
また記者会見に先立って、うなぎの卸業者や生産業者などでつくるあわせて4つの団体が会合を開きました。
この中で日本鰻輸入組合から一時的に海外で育てた「里帰りうなぎ」といううなぎを、今後国産とせずに輸入うなぎとして扱うことを決めたことが報告されました。
これを受けてほかの3つの団体も「里帰りうなぎ」は海外との間を行き来するため養殖の場所や時期をチェックするのが難しくこれ悪用して産地を不正に表示をするケースが起きているとして今後、4団体で協力して「里帰りうなぎ」を国産として扱わないことを申し合わせました。
日本鰻輸入組合では「業界がクリーンになって消費者の信頼を取り戻していきたい」と話しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板