したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

822よっさん:2008/07/01(火) 21:36:26
NHK鳥取のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/03.html
拉致被害者支援の合同会議
日本と北朝鮮との公式協議で、拉致問題の再調査が決まったことを受け、米子市の拉致被害者、松本京子さんの帰国が実現した場合の行政の支援策を話し合う会議が開かれ、本人や家族の意向を尊重して、出来る限りの支援を行うことを確認しました。

この会議は、鳥取県と米子市が開いたもので、担当者およそ20人が出席しました。
はじめに、県人権局の橋本修局長が「アメリカ政府が北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除の手続きを始めた。国際的な動きが出る中、松本京子さんの帰国が実現した場合の準備も進めていきたい」と述べました。
続いて、会議では生活面や健康面など4つのグループにわかれて、帰国した拉致被害者を支援した福井県と新潟県の対応を参考に、松本京子さんの帰国が実現した場合の支援策や態勢を検討しました。その結果、松本京子さん本人や家族の意向を十分尊重した上で、住宅をあっせんしたり、仕事を紹介するなど出来る限りの支援を行っていくことを確認しました。
また、県と米子市それに国を加えた合同の支援室を設けて、行政の窓口を一本化するべきたという意見も出され、今後検討していくことになりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板