したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

731よっさん:2008/06/08(日) 09:20:28
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya060802.htm
「水掛不動」修復、8日開眼式
 「水掛不動」として親しまれている石像の1体が壊された大阪市中央区難波の法善寺で7日、石像が修復され元の台座に安置された。8日午後に開眼式が開かれる。

 修復されたのは不動明王の脇にある石像「制多迦童子(せいたかどうじ)」(高さ約90センチ)。安置式では神田真晃住職(54)が読経し、地元の飲食業者らでつくる「法善寺会」の会員が焼香する中、石像が固定され白い布で覆われた。

 神田住職は「人間には悪い心が起こることがある。罪を憎むが、心を仏様に向けてもらうことを念願している」とあいさつした。

(2008/06/08 8:10)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板