したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

721よっさん:2008/06/06(金) 21:20:09
NHK奈良のニュースより
http://www.nhk.or.jp/nara/lnews/01.html
賞味期限を表示し直し再出荷
桜井市のそうめんの製造販売会社が、「三輪素麺」などとして販売していた製品について返品されたあと賞味期限を1年半先に延ばして表示し直し再び出荷していたことがわかり、農林水産省から改善命令を受けました。

改善命令を受けたのは、桜井市にある「森井食品」です。
農林水産省によりますと、森井食品は「伝承手延三輪素麺」などの商品名で販売していた48品目のそうめんについて販売先から返品されてきたあとあらためて包装した上で、賞味期限をその時点から1年半先に延ばして表示し直し再び出荷していたことがわかりました。
森井食品はこうした賞味期限の付けかえを少なくとも7年前から行い、このうち去年以降だけでもおよそ1万2000セット、あわせて14トンあまりを販売したということです。
森井食品は、期限の付けかえをしていた製品に印を付けて区別できるようにしており、このほか「くずきり」でも賞味期限の付けかえを行っていたということです。
森井食品は創業が明治20年で、平成14年にも長崎産のそうめんに産地を表示せず奈良県の「三輪」の地名をつけて販売していたとして、農林水産省からJAS法に基づく改善指示を受けましたが、今回再びJAS法に違反したため改善指示より厳しい改善命令を受けました。
表示の付けかえは、森井食品からの指示で三重県名張市にある関連会社の「森嶋食品工業所」が行っていたということで、森嶋食品工業所に対しては三重県が改善を指示しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板