したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

698よっさん:2008/05/21(水) 19:42:35
MBS ニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080520182600116521.shtml
■異例の自治体提訴 “水道代高いのは京都府の押しつけ”

 以前の憤懣本舗でお伝えした、京都府大山崎町の高額な水道料金の問題。20日、必要のない水まで押し付けられているとして、京都府を相手に異例の提訴に踏み切りました。

 提訴したのは大山崎町の真鍋宗平町長で、京都地裁前には高い水道料金に苦しむ30人余りの住民も集まりました。

「京都で1番高いんですよね。もう、本当に節約してます。たまりません」
「これ以上水道代金上げられると困りますね」(町民)

 訴状によりますと、大山崎町は8年前から日吉ダムを水源とする水を京都府営水道から買っていますが、その量は1日最大7,300トンと使用実績のおよそ3倍で、必要ない分まで押し付けられ、町の財政が破たんの危機にあると主張しています。

 また、府の条例では、市や町が毎年水量を申し込み、知事は協議の上、決定することになっているのに、日量3,400トンに減らした町の申請について、府は実質的に協議しなかったとしています。

「白紙撤回してくれというのが府の主張で、申し込み書類を送り返してきた。協議が行われないまま、約8か月の空白が生じた」(大山崎町・真鍋宗平町長)

 協議しないまま水量を決定したことは知事の裁量権を逸脱しているとして、過去2年間の基本水量決定を取り消すよう求めています。 (05/20 19:21)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板