したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『ヨナゴ☆デンパRX』(darazFM798で毎週土曜22:00〜放送!)

444ぐうたら:2015/11/03(火) 21:48:47 ID:EJqRRiT20
じぇいむすみっちょんこんばんは!長い間読んでもらってありがとうございます。
今日で終わります(たぶん)


仙台について改札を出ると、「嵐」のメンバーの巨大垂れ幕が出迎えてくれました。
ライブに行く前か後か分かりませんが、駅周辺は若者で賑わっていました。
翌朝の朝食用におにぎりとサンドイッチを買い、新幹線乗り場へ向かいました。

今回乗るやまびこ220号(東京行き)に乗りました。
今回は大奮発して、「新幹線のファーストクラス」と呼ばれるグランクラスを利用しました。(通常料金+9,250円)
まずは豪華な内装に圧倒されました。革張りシートに赤じゅうたん、荷物棚は飛行機のようなふた付きでした。
出発するとグランクラス専属アテンダントから
「本日はグランクラスをご利用頂きましてありがとうございます。本日皆様の旅のお手伝いをさせていただきます○○と申します。
どうぞお気軽にお声掛け下さいませ」
とあいさつがあり、食事と飲み物の希望を聞かれました。
ここでは軽食・茶菓子・おつまみ・ドリンクが提供され、ドリンクは飲み放題です。
軽食は和洋選べるので和食にしました。薄切りの松茸が炊き込みご飯の上に載っていました。
おかずが一口大で色々あったのでこれは食事というより酒の肴だなーと思いました。
青森のりんごシードル(200ml)をもらいました。これに備えて飲まず食わずだったので、すぐになくなりました。
次は山形の純米吟醸(180ml)をもらいました。だいぶ酔いました。
どうもおにぎりとサンドイッチを仙台に忘れて新幹線に乗ったようです。でも気にしたら負けです。
その後もアイスコーヒー・緑茶などもらい、大変上々な心持ちで東京駅に降り立ちました。

うまく乗り換えできるか心配でしたが、えいやーで移動して9番乗り場で待っているサンライズ出雲号に乗り込みました。
驚いたのは、電車に乗ると中で飛び交っている言葉が西日本仕様になることです。(大げさに言えば)地元に帰ったような気分になりました。
電車は東京を出発し西へ西へ向かいました。B個室寝台(シングル)を利用しました。
純米吟醸で悪酔いして頭が痛くなり、揺れるのと電車が走る音で眠れず、乗り物酔いで気持ち悪くなりました。
結局気持ち悪いまま朝になり、岡山駅で朝ご飯に「桃太郎の祭り寿司」を買いましたがこれも気持ち悪くて進みませんでした。
そうこうしているうちに車窓には日野川が見えました。日野郡を満喫し、電車は米子へつきました。
そっから倉吉行の普通列車に乗り、4日前に出発した駅に再び戻りました(完)

(石巻から移動距離:1,271km 乗り換え:3回)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板