したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『ヨナゴ☆デンパRX』(darazFM798で毎週土曜22:00〜放送!)

443ぐうたら:2015/10/27(火) 21:41:15 ID:EJqRRiT20
じぇいむすみっちょんこんばんは!最近髪を切って頭が寒いです。
長々とお話しした旅行記ももう4回目になりました。予定では今回と次回で終える予定です。

9月22日(火曜日)
朝6時ごろ起床し、6時半から朝食を食べました。
会場に一番乗りするつもりだったのに、すでにたくさんの人が並んでいました。
適当に食べて、8時前に宿を後にしました。

三陸自動車道に乗って30分ほどで松島につきました。観光遊覧船に乗りました。(1350円)
設備がいいらしいので、せっかくだから+600円払って2階席に行きました。
色々説明があってよく覚えていませんが、小さな島が点在していて素晴らしい景色でした。(☆5つ)
わざわざここまで観光に来てよかった、もうこれで思い残すことはないと思いました。
船を降りてから、すぐそばにある瑞巌寺を拝観しました。
このお寺は仙台藩伊達家の菩提寺で、本堂は国宝に指定されています。
一通り見学して、近くのお店で土産を買ってそばを食べて、松島を後にしました。

次に石巻にある「石ノ森漫画館」へ行きました。
銀河鉄道999・がんばれロボコン・仮面ライダーなどのキャラクターがいっぱいあって、子供が喜びそうな内容でした。
みっちょんが喜ぶ「仮面ライダーBLACK RX」も飾ってありました。他の仮面ライダーと違いがよく分かりませんでした。
自分はこれといって感じるものがありませんでしたが、行ってお金を払ったことに意義があると考え、漫画館を後にしました。

車を返すのにまだ時間があるので、漫画館の近くにある高台の公園へ行きました。
あの4年前の地震の際は多くの人がこの公園に避難して助かったそうです。
海沿いは更地が多く、連休中にも関わらずダンプが走っていました。
今夜は東京から寝台特急に乗るので、車を返す前に温泉に入ることにしました。
石巻市郊外の道の駅にある「上品(じょうぼん)の郷 ふたごの湯」へ行きました。
お風呂へ入ってまったりしようとしましたが、「乗り遅れたらどうしよう」的な心配があってゆっくりできず、温泉は15分で切り上げてアイスを食べて道の駅を後にしました。

石巻駅のお店へ車を返し、16時52分発仙台行の列車で石巻をあとにしました。さようなら石巻(ToT)/~~~

(この日の走行距離:約100km ガソリン消費量:5L)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板