したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

仙台すげー良かったよ 71

925名無し@良識派さん:2023/05/04(木) 07:21:49
福岡市の再開発のブログにはオーバーストアとかの
言葉はめったに出てこないが、仙台の巨大開発には
いつも「オーバーストアの恐れ」とかの言葉が出て
くる。これって、衰退した田舎商店街なら分かるけど
いやしくも100万都市の開発で多用するのはいただない。
最近も電力ビル跡地再開発でそんなキーワードで
オーバーストアを危惧する仙台承認らしき人の
ブログを目にした。
しかしオーバーストアを恐れるのは仙台笑人だけで
あって一般市民にとっては、商業施設はおおいに
競争してもらったほうが便益は向上するし都市の
風格も上る。そういう点では仙台市の行政もメディアも仙台承認の顔ばかりうかがいすぎ。
地下街ができないという弊害がその最たるもの。
地下街用の掘削スペースもあるんだから、あとは
地下街を作るのでやりたい人募集、とすればいい
だけなのに政治力を持った商店街利権の前に市長も
官僚も怯えきってその決断がもう何十年も先送り されている。
もうそろそろこの商店街利権を切り崩して、どんどん
地下街を福岡市のように拡張すべきではないだろうか?
メディアもどうしてこの問題を取り上げないのか?

商店が増えても仙台は広域的な集客を頑張れば既存
商店街も生き残れる。そういう前向きな仙台承認が
現れることを切に望みたい。一番いいのは、商店街
自身が地下街の発展を推進することだと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板