したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【街開き】 2012年 東京4大プロジェクト! 【巨大複合開発】

999名無し@良識派さん:2012/04/28(土) 15:10:10
東京駅丸の内駅舎
・2012 年 6 月 駅施設(一部) 開業
・2012 年10 月1 日JR EAST Travel Service Center 開業
・2012 年10 月1 日東京ステーションギャラリー開館
・2012 年10 月3 日東京ステーションホテル開業

http://takuya870625.blog43.fc2.com/blog-entry-1086.html
東京駅関連

<丸の内側>
●駅施設(2012年6月開業予定)
駅舎は3階部分が再構築され、北口・南口のドーム屋根も復原される。また、北口・南口ドーム内には創建当時存在した花飾り、鷲、干支などのレリーフなどが再現される。なお、2012年の完成後は依然と同じく夜間は駅舎全体がライトアップされる。

●JR EAST Travel Service Center(2012年10月1日開業予定)
外国人向けの旅行カウンター(乗車券類の発券業務)・観光案内所・外貨両替所・ATMなどが設置される。

●東京ステーションギャラリー(2012年10月1日開業予定)
復原工事着工前にも存在した施設。「小さくとも本格的な美術館」をコンセプトとし、展示室は2階が創建当時の赤レンガの壁面を生かした内装、3階は現代的な内装で仕上げ、順路の途中では駅構内が見えるようにし、90年を超える東京駅の歴史の移り変わりを肌で感じることができるデザインとする。

●東京ステーションホテル(2012年10月3日開業予定)
復原工事着工前にも存在した施設。内装はヨーロピアン・クラシックスタイルの駅舎外観と調和した重厚感のあるデザインとし、駅の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間を提供する。また、現代で求められる情報化(インターネット接続サービス)などにも対応する。客室数は150(ツイン86室、ダブル64室)。

<八重洲側>
●グラントウキョウノースタワー第2期工事(2012年8月完成予定)
地上13階、地下3階の構造で、全て大丸東京店の増床スペースに充てられる。これにより、大丸東京店の床面積は現在の3万4千平方メートルから4万6千平方メートルに約1.4倍拡張される。

●グランルーフ(2013年秋完成予定)
地上4階・地下3階構造の歩行者用デッキで、「ノースタワー」「サウスタワー」と駅施設の3つを接続するとともに、デッキの下にはバスターミナル・タクシー乗り場の拡張スペースに充てられる。これにより、以前は事実上飽和状態となっていた駅前広場が拡張され、交通結節機能が大幅に強化されることになります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板