したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【街開き】 2012年 東京4大プロジェクト! 【巨大複合開発】

966名無し@良識派さん:2012/04/27(金) 22:08:31
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120425/1040609/?top_os12
「渋谷ヒカリエ」解剖! “大人の女のリアル”を知る

 2012年4月26日、東京有数の交通ターミナル拠点である渋谷駅前に大型複合施設「渋谷ヒカリエ」(以下、ヒカリエ)がオープン。
 場所はかつて渋谷の情報発信基地となっていた「東急文化会館」の跡地。「プラネタリウムや映画館を備え、当時“生活文化と娯楽の殿堂”とされた東急文化会館のDNAを受け継ぎ、渋谷を日本一訪れたい街にしたい」(東急電鉄・野本弘文社長)。東急グループではヒカリエを現在進めている渋谷駅周辺開発のリーディングプロジェクトとして位置付けている。
 ヒカリエは地下3階〜5階が東急百貨店による商業施設「シンクス」、6・7階はカフェ&レストラン、8階はアートスペースやクリエイター向けシェアオフィスなどを設けたクリエイティブスペース「8/」(はち)、9・10階はホール、11〜16階が2000席規模のミュージカル劇場「東急シアターオーブ」、17〜34階がオフィスとなっている。
 劇場があることからも分かるように、施設全体のメインターゲットは「大人」。「かつては大人の街だった渋谷が若者の街となり、大人が行きづらい雰囲気になった。ヒカリエをきっかけに、幅広い世代の人々が渋谷に来てほしい」(東急電鉄・野本社長)という。
 ここでは商業施設「シンクス」を中心に紹介していく。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板