したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【街開き】 2012年 東京4大プロジェクト! 【巨大複合開発】

951名無し@良識派さん:2012/04/25(水) 20:00:26
渋谷ヒカリエ あす開業 「文化会館のDNA引き継ぐ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120425/CK2012042502000081.html

JR渋谷駅東口に直結する東急電鉄の高層複合施設「渋谷ヒカリエ」が二十六日、開業する。駅周辺で今後、約十五年にわたって続く再開発の第一弾。若者の街・渋谷に大人も呼び込む施設として、注目されている。 (山内悠記子)
 プラネタリウムや映画館があった「東急文化会館」跡地に建設されたヒカリエは、地上三十四階、地下四階建てで、延べ床面積は約十四万四千平方メートル。
 十一〜十六階部分に本格的ミュージカル劇場「東急シアターオーブ」(約二千席、七月十八日開業)を備え、ブロードウェーから劇団を呼ぶなど本場のミュージカルを上演し、外国人観光客の来訪も狙う。オーブは地上約七十メートル付近にあり、ロビーから街を一望できる。
 商業スペースは地下三階〜地上五階の「ShinQs」(シンクス、約一万六千平方メートル)で、東急百貨店の運営。二十代後半〜四十代の働く女性をターゲットに、服飾雑貨や食料品といった約二百店舗を展開する。女性用トイレに化粧直し用の個室も設けた。
 シンクスは照明を全て発光ダイオード(LED)化したほか、歩行の振動で発電する床など先端省エネ技術を導入した。八階には区の防災センターもあり、大規模災害に備え、帰宅困難者の受け入れや食料備蓄も行う。
 イベントホールは九〜十階、オフィスは十七〜三十四階に入る。年度内に相互直通運転する東京メトロ副都心線と東急東横線の渋谷駅とも地下で直結する。二〇〇九年に着工し、投資額は約一千億円。年間一千四百万人の利用を見込む。
 ヒカリエは二十四日、報道関係者に公開され、東急電鉄の野本弘文社長は「文化会館のDNAを引き継ぎ、国内外から多くの人に訪ね、楽しんでもらいたい」と抱負を述べた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板