したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 11

1名無し@良識派さん:2009/04/04(土) 23:27:27
【前スレ】
札幌スレッド 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1234030187/

【過去スレ】
札幌スレッド 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1229322332/
札幌スレッド 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1222351640/
札幌スレッド 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1215267210/
札幌スレッド 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1204966873/
札幌スレッド 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1196339308/
札幌スレッド 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1185406723/
札幌スレッド 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1176729711/
▼札幌スレッド 2▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1170249639/
▼札 幌 再 開 発 情 報▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1145168461/

==関連スレ==
【札幌駅】◇ 札幌中心部の未来像 Part.2 ◇ 【大通】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1073907856/

146名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 18:32:44
丘珠は函館〜札幌便が主な利用者だから、新幹線と重複する。

丘珠から札幌駅までバス+地下鉄で約25分、新千歳から札幌駅まで約40分。丘珠の利点はそれほどない。

自衛たいがあるから廃止はないけど、航空法による高さ規制を緩和してほしいね。
新道東駅以北は航空法により43m規制だから15階マンションにも航空障害灯がついている。
ちなみに条例による高さ規制は栄町駅周辺は60mで幹線道路沿いは45m。

147名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 18:58:22
>>141 以前ここのスレに日本はハイパーインフレが来るのでマンションをいくら作ってもゴーストタウンになると
忠告していた人がいるよ。

148名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 19:09:57
タワマンションを否定する人は、地球温暖化対策に後ろ向きの人です。タワーマンションは高層化することで人口を市街地に集中させ、通勤時のCO2減少に貢献し郊外の環境破壊を食い止め緑地の保護に貢献します。郊外戸建は、正規雇用者+専業主婦に子供2〜3人の昭和の良き時代の産物です。住宅ローン返済のため共働き世帯は市街地のマンションが適しています。しかし、利便性の高い土地は限られいます。このため高層化が必要なのです。

149名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 22:21:39
まだ地球温暖化を信じる人なんているのかな?

150名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 22:52:49
>>147
日本の喪われた10年の政策を猛烈に批判した経済学の偉いさんだって大間違いするんだしね。

拓銀破綻の教訓が活かされている札幌が今になって注目を浴びる理由もわかるような気がするよ。
今、なぜ北海道で増収増益を続ける企業が多いのかも注目されているし。

151名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 23:11:45
>>149

逆張り科学者の言い分だけを信じてちゃ駄目ですよ。

152名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 23:42:20
>>151
149じゃないけど。

観測データを見ても温暖化の根拠はないんだってね。
気象変動といって何十年、何百年単位で気象は動くみたいよ。


日本も約30年〜40年周期で寒冷・温暖を繰り返しているみたいね。

153名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 23:46:04
タワマンションを否定する人は政府が推す景観法に後ろ向きの人です。高層ビルが林立することによりゲリラ豪雨の温床にもなっています。
東京でもタワーマンションに空室が多いことからもわかるようにタワーマンションは過剰気味なのです。

154名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 23:46:09
新しい油田も次々に発見されているので、
石油は枯渇しないという人もいます。

155名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 23:50:43
今、雪がお金になる時代だからね。
雪冷房が当たり前の時代になるよ。

こんなニュースも。


国と自治体電子情報一元化 石狩にデータセンター 12年度にも、100人雇用(04/15 08:08)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/159091.php

政府は十四日、国と地方自治体の電子情報を一元管理して行政の効率化につなげる「霞が関・自治体クラウド」
(仮称)事業で全国三カ所に整備するデータセンターの第一号を、石狩湾新港に建設する方針を固めた。施設の
中核となる大型のコンピューターが発する熱の冷却が必要なため、冷涼な気候に加え、雪氷エネルギー活用の
先進地である道内がふさわしいと判断した。二〇〇九年度補正予算案に関連整備費百七十七億円を盛り込む。

 クラウド(雲)は個々のパソコンで管理していた情報をネットワーク上で一元管理するシステムで、データセンター
はバックアップ装置に当たる。政府は「官製版」クラウドの整備を進めて、省庁や自治体が個別に管理している法
令・通達や、入札、統計資料などの行政情報を共有すれば業務の効率化や自治体間の連携が進むほか、職業紹
介などの雇用対策や年金記録漏れ問題の解決などにも役立つとしている。

 ただ、情報量の増大に伴って、地球温暖化対策の観点から情報技術(IT)機器を冷却する消費電力をどう抑制す
るかが課題となる。総務省幹部は「天然の雪氷エネルギーが無尽蔵にある北海道は、低コストで運用できる」とし
ている。

 石狩湾新港のデータセンターは整備費百五十億円で一二年度からの稼働を目指し、道や道内市町村の電子情
報管理もここで行う構想。技術者や管理業務などにかかわる百人規模の雇用創出も見込む。

 全国でも道がいち早く誘致に動き、高橋はるみ知事は二日に総務省や経済産業省に要請を行った。道内では石
狩湾新港の地元石狩市のほかにも複数の市が誘致を目指す動きもあったが、国の出先機関や道庁がある札幌
市に隣接し、ITの技術者や広大な建設地が確保しやすいことも石狩湾の決め手になった。

156名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 23:50:47
今年になっての太陽の黒点活動の異常な減少から、
地球が本格的に寒冷化に向かっていくと予想するのが常識的でしょう?

157名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 00:00:33
冷房費が抑えられるということで物流も北海道が大注目なんだよね。
さらには、韓国港湾の台頭で九州方面の港は取扱量が減少していくらしいね。
北海道は中国−韓国−アメリカの最短ルートにあり、積み替え基地としても大注目。

札幌近郊には広大な平地もたくさんあるし、日本海にも太平洋にも平地で1時間でアクセスできるという
好立地で海外の物流会社からとても注目されている。

相次いで最大級を謳う倉庫が完成したけど、
実はまだまだ建設中なんだよね。
---------------------------------------------

道内最大級の物流拠点、江別に完成(04/02 08:12)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/156558.html

 【江別】米国の不動産投資運用会社ラサール・インベストメント・マネージメントが江別市角山に建設した道内最大級の
物流施設「ロジポート北海道」が完成し一日、道内物流大手のダイレックス(札幌)に引き渡された。

 ラサールは本州各地に大型物流施設を整備しているが、道内では初めて。三万五千百平方メートルの敷地に、二階
建て延べ一万九千平方メートルの倉庫を建築した。ダイレックスが賃借し、取引のある量販店約三十社の在庫管理、
納品などを請け負う。新たな荷主も開拓する。

 国道沿いにあり、札幌へ車で約三十分という好立地で第二期拡張工事も検討しているという。

日用雑貨卸パルタック 北広島に物流センター 道内最大級 来月下旬稼働(04/08 08:23)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/157722.html

日用雑貨卸大手のpaltac(パルタック、大阪)は、北広島市大曲工業団地に延べ床面積約三万七千平方メートルの大
規模物流センターを建設し、五月下旬から稼働させる。二〇〇五年に同業の粧連(北広島)から営業譲渡を受け道内展
開を本格化させて以来、初の新設物流拠点で、総投資額は約六十億円。

 物流センター「RDC北海道」(北広島市大曲工業団地二の六)は四階建てで、延べ床面積は粧連から引き継いだ現在
の拠点に比べ約三倍の広さ。道内最大級の規模といい、新たにパート従業員約八十人を新規採用する。

 設備は商品の自動補充システムや仕分けロボットなどのハイテク機器導入による低コスト運営が特徴だ。同社は札幌
の物流センターも賃貸で利用しているが、新拠点の完成を機に一本化し、道内全域をカバーする。

 パルタックは化粧品、日用雑貨、ヘルスケア用品を取り扱い、ドラッグストアやホームセンターなどを取引先としている。
ただ、主力の日用雑貨卸の道内シェアは20%程度にとどまっており、ダイカ(札幌)を吸収合併した同業大手のあらた
(千葉県船橋市)に水をあけられている。新物流センターを武器に、年間約三百五十億円の出荷額を五百億円まで引き
上げたい考えだ。

158名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 00:30:27
今年は本州が不況だからみんな札幌に帰ってきたのかな?
賃貸マンションがここ4、5年経験がないくらい好調だと言っていました。
特に名古屋や関東からの転入が多いみたいよ。

159名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 01:50:00
>>158

え? 賃貸なんて都心だけで1000戸くらい余剰してると聞いたけど。

タワー型は月3万くらい賃料をさげてもまだ空いています。
AMS2+ティアラの時点で余剰が始まったのに
あのあと何棟建ったと思ってるんですか?

160名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 08:35:00
>>158
うん、たしかに数字に表れている。

例年の4月は人口が約3,000人は減るけど、今年は約1,000人しか減っていないね。
http://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko.html

190万人突破は7月頃と言われていたけど、5月か6月に前倒し達成するかもしれない。

161名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 08:44:08
>>159
いやいや、AMS2+ティアラの場所がどこか知っていますか?
道外、市外から引っ越してきてあのような場所に家族で住もうと思いますか?

もう少し、考えましょうよ。

162名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 09:11:12
>>150 ローレンス・ヘンリー・サマーズ アメリカ国家経済委員会議長は財務省長官当時、日本政府に当時不良債権処理に苦しんでいた
大手銀行の国有化、不良債権の一括処理を進言(恫喝に近い)していたが現在は国有化を否定している。またFRB議長は、日銀に対し
デフレ克服のため札をヘリコプターからばら撒けば良いと発言していた。かくも著名エコノミストはいい加減なのだ。しかし経済は難しくない。
札幌で空室が多数あるのに賃貸マンションが次々建設されるのはバブル崩壊の直前の現象である。あと札幌は20年前より明らかに寒くなっている。
地球温暖化もかくもいい加減なものだ。しかしエネルギー節約は必要である。ただし欧州のハゲタカにだまされてCO2排出権取引などには参加しないように
政府を監視しなくてはならない。

163名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 10:55:12
昨年秋以降の金融不況&製造業不況によって
関東、東海、北陸を中心に、全国的に景気が悪化したけど
札幌の景気は、むしろ下げ止まりの傾向が見られますね。
相対的に見ると安定している部類。

その影響で、札幌からの流出人口が急激に減って
なおかつ北関東や東海の製造業労働者が
札幌に流れてきている(戻ってきている)ということでしょうな。

164名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 11:41:51
>>161

場所の話ではなく時期の話です。
今、賃貸市場が活況だなんて実情を知っていたら口が裂けても言えません。

165名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 11:50:08
活況ということではなく
少しはマシになってきたということなのでは?

166名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 12:46:53
札幌の経済を支えているのは何だろう?190万都市でこれほど官需に支えられ
た都市経済はない。札幌の景気落ち込みは他地域より緩やかと日銀は発表して
いるが有効求人倍率は以前よりダントツの全国最低水準である。人口流入ではなく
東海地方に出稼ぎに行っていた期間工が札幌で失業しているにすぎない。こんな時代
に札幌にオペラを観劇するため新たな市民ホール建設が必要なのだろうか?
推進派は国からの補助金を使うから市民の負担は少ないと論じるのだろうか?

167名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 13:20:53
>>160
やはりそうですか。
今年に入ってマンションの契約が急回復しているのは知っていましたが。
賃貸も好調なのはわかるきがします。不景気で札幌集約が進んでいるので特需みたいなものなんでしょうかね。

地価の値下がりで再びドーナツ化に向かっているのでしょうか。
今年は発寒と東札幌でかなりの供給があるみたいです。

168名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 14:05:01
>>166さん そのとおりです。
北海道の皆さんは、一人で大きくなったと思ってはいけません(特に札幌)。
一体今までどれだけの国税が注ぎ込まれたとお思いですか。 「開発局」と言う名の
出城を拠点にそれこそ「湯水のように」膨大な資金が流されたのです。鈴木 某と
称する「開発の美名のもとに」権力を蓄えた(と思っているでしょう)国会議員まで
出る始末です。
 これからは自分の足で歩きましょう。頑張りましょう。 (削除必至かなあ)

169名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 15:20:35
開発局がなくなって困るのは
道内地方都市だろうね

170名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 15:27:04
じゃあ、国会議員と国策なしに一人で大きくなった都市はどこですか?

171名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 16:02:20
札幌の景気にジェラシーですかね?
少なくとも今後6年は続くビルの建て替えは民間資本だしさ。

172名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 17:30:34
科学者の私としてはトンデモを無邪気に信じているヒトが結構いるようでガッカリだ。

173名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 18:43:17
168さんへ、

“北海道の皆さんは、一人で大きくなったと思ってはいけません”というくらいなら、あなたはどこの生まれ育ちの人ですか?

私は今は札幌にすんでいますが、東京、仙台市、静岡市、サンフランシスコなど色々な場所に住んでいたこともあります。都市はそれぞれに長所短所があると思います。

第三者的に見て、札幌のスレにて北海道を侮辱するような発言は如何なものでしょうか?人は自分の事を言われても我慢できますが、自分の周りの事を言われると不愉快になると思います。

あくまで例えですが、あなたは礼儀を知りませんねと言われても我慢できると思いますが、あなたのスレを見るとあなたの親のしつけが分りますねと言われれば、その真偽は別として嫌なものだと思います。

良識があるのならご返答願います。

174名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 19:43:37
>>173
わたしは >>168 は北海道(特に札幌)を羨ましく思っているだけだと思いますよ。

札幌はオリンピックや炭坑閉山で発展しましたからね。
たった100年で巨大都市になったんですから羨むのも無理はありません。
札幌はそう言うのにはなれていますから大丈夫ですよ。

175名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 19:48:41
>>174
ニュアンス的にそれも違うと思う。

176名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 20:02:03
>>172
トンデモって地球は温暖化してない説のことかい?

177名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 20:18:11
なにやらレスにまとまりがありませんね。
仕切り直ししましょう。

178名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 20:41:48
>>175
そうなんですって。
素直にものを言えない方もいるもんですよ。

179名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 20:52:41
>>174
そうなんですって。
素直にものを言えない方もいるんです。

180名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 21:30:37
管理人の方は
今回の件はスルーですか?

181名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 22:13:56
すいません。168さんが自分の話した内容について質問を受け、まだ回答をしていないのでもう少しだけ待って下さい。このままなら168さんが逃げ隠れする卑怯者みたいになってしまいます。

182名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 22:33:03
おそらく、開発庁がらみの公共事業の剥げ落ちることによって
札幌を中心とする北海道経済は、急降下すると予想していたんだろうな。
でも予想していたほどには悪化せず、不況に対する耐性が強いことを示した。

それどころか、トヨタショックやら金融恐慌やらで
自分の住む地域が、ものすごいスピードで急降下して
思わぬモロさを露呈してしまった。
その現実を受け止めることができないのでしょう。

183名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 22:41:53
>>163
そうですね。
札幌が決して景気がいいわけでもないが、最悪なわけでもない。
もちろん金融危機による景気悪化はありますけどもね。

他のかたもおっしゃっていましたが、拓銀破綻の教訓が生きているんだと思います。
身の丈にあった投資や発展という考えが定着したのでしょうかね。

コールセンター、ネット監視センターやサポートセンターの進出は今でも続いていていますね。
札幌は女性の方が男性よりも10万人も多いですから、まだまだ進出は続くだろうということです。

ただ、女性の社会進出が続くと出生率の低下につながりますので、
手放しでは喜べないと思います。

184名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 22:58:29
>>182
北海道は「食」が好調なんです。
いつの間にか北海道=生キャラメルというイメージが定着しちゃったし。
食材の国外の輸出が増えているみたいです。日高の方でも大型船対応の港湾を整備していますね。
また、高速道路の夕張トンネルが貫通しあと1年ちょっとで十勝と道央圏が高速道路でつながります。
これはとてつもない変化をもたらすでしょう。

185名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 23:00:32
市内総支出に占める公的部門の割合(平成17年度)
仙台市 27.09%
北九州 23.23%
神戸市 22.01%
札幌市 21.29%
広島市 21.13%
横浜市 19.04%
千葉市 18.08%
京都市 17.75%
福岡市 16.89%
川崎市 15.85%
東京都 14.65%
名古屋 12.68%
大阪市 11.91%

札幌は官需が高いほうかもしれません。

186名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 23:07:42
>>185
出典も明記しないとダメですよ。

仙台が突出しているわけは?
札幌は道内の公的部門が集約されている割には高くないね。

187名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 23:14:24
>>186

>>185はここから計算しました。
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190301.html

188名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 00:21:49
ホテル:札幌で開業ラッシュ、競争が激化 独自接待で差別化 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090416ddlk01040292000c.html

札幌市中心部でホテルの開業が続いている。不況で観光客やビジネス客が減る中、業界からは競争激化を
懸念する声もあり、独自のサービスで差別化を図るところも出てきた。札幌のホテル事情を探った。【金子淳】

 ◇15種類から好みの枕/バスルーム広く
 JR札幌駅近くに6月オープンするホテル京阪札幌。設備投資を抑えた宿泊特化型ホテルとしては、京阪グ
ループ初の近畿圏外への進出となる。道内で採用したスタッフは1年間、系列ホテルで研修を積んだ。担当
者は「ビジネスと観光の拠点である札幌で京阪ブランドを広め、関西のおもてなしでお客様を迎えたい」と語る。

 同駅周辺では、三井不動産が10年夏に三井ガーデンホテル札幌(仮称)をオープンするほか、建て替え中
の札幌三井ビルディングにもホテル誘致を検討。ススキノ地区でも6月、仏大手アコーホテルズがメルキュー
ルホテル札幌を開業し、フランス料理主体のレストランを備えるなど高級路線で集客を図る。

 市保健所によると、03年度末時点の市内のホテルは156軒、客室数は2万872室だったが、07年度末は
167軒2万2927室に増加。一方、市観光企画課の統計では、市内の宿泊施設の利用者数は03年度の94
7万7000人から07年度は924万2000人に減少した。

 日本ホテル協会北海道支部によると、札幌はホテルの供給過剰が続き、他都市に比べて相場が安い。鴈原
(がんばら)勝俊事務局長は「ホテルは在庫が利かない。値下げに拍車がかかる」と予想する。

 競争が激しくなる中、特色あるサービスで生き残りを図るホテルも出始めた。JRイン札幌は、素材や高さが
違う15種類から好みの枕を選べるサービスを開始。シングルルームは幅140センチの大きめのベッドを採用
し、「眠りにこだわったホテルにした」(深谷淳総支配人)という。ホテルトリニティ札幌は女性客限定のレディー
スフロア(26室)を設置。12階で景観が良く、40代前半を中心に人気という。ウォーターマークホテル札幌も
女性専用フロアを設けたほか、全室のバスルームを広くしている。

 また、ホテルオークラ札幌(147室)はロビーで毎月15日、バイオリンなどの無料コンサートを開催している。
2〜3月には道立近代美術館の企画展に合わせた、昼食を食べながら学芸員による絵画の解説を聞く「ランチ
&トーク」が好評を得た。同ホテルは「客室数が少ないので薄利多売はできない。それよりも付加価値を付け
て喜んでもらいたい」と狙いを語る。

 ◇投資ファンドが外資系誘致
 札幌市では1934(昭和9)年に札幌グランドホテルが開業したのが最初とされ、72年の札幌冬季五輪を機
に札幌プリンスホテルなどの大手が相次いでオープンした。バブル崩壊後は大型ホテルが苦戦する一方、低
価格路線の宿泊特化型ホテルの進出が加速した。

 ここ数年は地価の下落により、不動産投資ファンドなどが土地・建物を購入し、外資のホテルチェーンを誘致
するケースが目立つ。その理由について札幌パークホテルの元総支配人で市観光振興担当課長の斉藤政文
さん(60)は「ホテルは貸しビルやマンションと比べて転売しやすい。外資系ホテルを誘致してブランド力を高
めれば、付加価値を付けて転売できる」と分析している。
==============
 【札幌市内のホテル進出状況】

   開業時期   名称           (客室数)  場所
(1)08年 4月 ホテルトリニティ札幌   (306室) 大通西5
(2)   10月 JRイン札幌       (189室) 北5西6
(3)   12月 ウォーターマークホテル札幌(153室) 南3西5
(4)09年 6月 ホテル京阪札幌      (200室) 北6西6
(5)    〃  メルキュールホテル札幌  (285室) 南4西2
(6)10年夏  三井ガーデンホテル札幌   (247室) 北5西6

189名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 02:56:10
【丸井今井再建、高島屋が全4店存続を提案 三越伊勢丹は2店】

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090416AT1D150AA15042009.html

高島屋と三越伊勢丹ホールディングスは15日、両社が支援表明している民事再生手続き中の地方百貨店、丸井今井(札幌市)にそれぞれ再建案を提出した。高島屋は札幌本店など全4店を存続させる方針。三越伊勢丹は札幌市と函館市の店舗を残し、旭川市の店などは閉鎖する方向とみられる。丸井今井側は主要取引銀行などと両社の再建案を協議し、月内に支援企業を決める見通しだ。

高島屋は鳥取県米子市や群馬県高崎市などの地方店の効率運営の手法を導入する計画。丸井今井は札幌本店以外でも「店舗不動産を自社保有し、家賃負担が少ない」(高島屋関係者)ことなどから営業継続は可能とみて、旭川店、函館店も存続させる方針。別会社が運営する室蘭店(室蘭市)も営業を続ける考え。



なぜか貼られてなかったので。

高島屋に決まるみたいでよかった。

東神開発に期待だね!

190名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 03:10:13
会社のため北海道のためを考えると選択肢は高島屋しかないだろう。

191名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 08:11:22
道内の人は知らないかもだけど、道外のコンビニ(7/11やローソン)では
札幌近郊の聞いたこともないメーカーの生キャラメルの小箱が900円くらいで
平積みにされて売られている。あれだけあるのだから相当売れてるのだろう。
札幌は北海道のブランドを活用しまくってるのに、他の地方では外需依存産業の
下流工程や下請けが壊滅状態で一昨年までの活況が嘘みたい。
そりゃ嫌味のひとつもいいたくなるよ、彼らの視点でみれば。

開発庁の恩恵があったのは確かだけど、逆にそこしか突っ込みどころがないのが
北海道の強みともとれる。

192名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 08:15:13
高島屋に決まると大通西3、大通西2の再開発が一気に進みそうですね。
丸井は何度も大通西2の再開発を検討したけど実現できませんでしたから。

南1条通に新設される地下歩道を活かす再開発になるんでしょうね。

193名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 08:38:49
冷涼な気候、良好な物流経路が評価されていますね。
ICカードの製造工場の進出もあるし、今年に入って工場の進出が好調ですね。
--------------------------------------------------------------

ツムラが夕張に生薬工場建設へ−本州へのアクセス評価
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3982

ツムラ(東京都港区赤坂2の17の11、芳井順一社長)は16日、夕張市内に原料生薬の生産・加工・
保管拠点施設を新設すると発表した。計画段階の現時点で、「年度内に建設地を選定し、来春に
は着工したい」(同社広報グループ)と話している。

 同社は、北海道を含め全国5カ所に栽培拠点を持ち、茨城県内に主力工場を構えている。さらに
現在は、漢方・生薬への重点化と集中化などを進めていて、漢方製剤の売り上げは数量ベースで
年間約10%の伸びを示している。
 これを受け、同社は国内の生薬栽培の拡大について検討。その結果、機械化による大規模栽培
で生薬コストの削減が期待できることから道内での栽培を拡大することと、加工・保管施設を夕張
市内に設けることを決めた。
 夕張市内への進出理由について同社では「高速道路や新千歳空港、大洗港へ出航している苫小
牧港などへのアクセスが良く、道内各地から原料生薬を運び入れる利便性も高い」ことを挙げてい
る。
 さらに保管施設については「約15度の低温倉庫となるため冷涼な気候」であることも考慮した。
 10年以内に原料生薬の栽培面積は1000ha、生産量は2000㌧とする計画で、夕張市内に自社農
場を持つことも予定。道内で栽培された生薬は、すべて夕張に運び、加工・保管する。
 これらの拠点施設につては「現地に子会社を設立して対応する」考えで、来秋には最低限必要な
施設を完成させたい意向だ。

194名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 08:48:42
>> 192 高島屋は大通西2丁目で最開発を目指すことはないだろう。道銀+北洋との再建計画策定
の中で、道銀本店+旧札銀本店の場所への新規テナント出店を2015年を目標にするのでは。
現在の札幌4店は閉店、2店は売却、2店は契約解除するのではないか。伊勢丹は三越とバッテング
するので現在地でジリ貧営業を継続する予定ではないか。

195名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 09:07:44
>>194
北洋ビルは北洋大通センター竣工後に移転する。
ビル1つ挟んで再開発が発表されている明治安田生命ビルがあるんですよね
三越の大通館として再開発されるという話は何年も前から出ているね。

たしかに道銀ビルも2015年までに隣接する札銀ビルと共同再開発すると表明していたね。

聞き伝えられる再建案では札幌店の4館体制維持については懐疑的なようで、
集約して店舗面積を広げる必要性があるとのことです。

将来的に屋号が高島屋になる可能性もありますから、場所はともかく大型再開発に動きそうですね。

196名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 09:35:52
>>194
ということは、結果的に西2の再開発もすすむのでは?
丸井の西4移転後に既存店舗をオフィスビルに建て替えるとかするのでは?
あの辺りはオフィスビルが少ないから。
低層階は大通や南一条を見渡せるような商業にして高層階はオフィスにするのが理想かな。
後楽園ホテルのように大通公園を低い位置から望めるような構造がいいですね。

197名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 09:45:56
道銀ビル、札銀ビルは所有者がどちらも平和不動産1社であるから再開発がもっとも
容易なケースである。

198名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 11:19:42
 168を書いた者です。 少し感情に走りすぎる表現で迷惑をかけました。
 あれを書くには、それなりの動機がありました。数日前に「沖縄の現状」を知る機会があり、
それに比べて北海道は何だ、自前の金で膨れ上がったと思っているのか(沖縄⇔北海道の
ロジックもおかしいのですが)との義憤にかられ思わず書き込んだのです。 鈴木 某のような
議員のいない沖縄に同情した面もあります。
 札幌自体には「妬みも怨みも」ありません(因みに小生は関東の住人ですが、妻は高校まで
小樽、札幌で育ちました)。

199名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 11:57:22
西4に移転して、4館を売り払ってしまうと
売場面積は約半分(ロビンソンや三越並み)になってしまいますよ。
日の出ビルの一帯も、同時に再開発できなければ
移転する意味がないと思う。

200名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 12:36:56
北海道に一年間住んでみれば
沖縄の例は、まったく参考にならないことが
簡単に分かると思います。

開発庁にかんしては、道庁から自治権を
強制的に剥奪することによって誕生したのであって
札幌市民が求めたからできたというわけではないです。

201名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 12:51:37
>>198 北海道に対して義憤とはどうゆうことなのか。税金の金くい虫の意味か。
これはまさに中央官僚の暴論である。中央集権体制が地方に無駄な公共事業を
もたらしている。道州制を施行し外交、防衛以外を地方政府に権限を移譲すれば
無駄な公共事業は激減するだろう。

特に北海道は英国マン島の様に高度の自治権があれば北東アジアの観光、金融
アグリ、バイオ産業の集積地として
1人あたりのGDPはスイスなみの経済規模になるだろう。中央集権
体制が北海道低迷の根源なのである。

202名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 13:17:01
あまりよく知らないのに勝手に見当違いの「義憤」を持たれても困ります。

203名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 13:18:38
>>199
丸井の話しとは関係ないけど、その日の出ビルがある区画でいま動きがありますよね。
1つはもう解体済みで建て替える様子もみられないです。
あそこはペンシルビル群生地域で、現在の容積率では建て替えると今より目小さなビルになるはずなのでなのでなんとかまとめてほしい。

204名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 13:21:14
>>190 西4再開発では売り場面積4万m2は楽にとれる。札幌で6万m2の百貨店はペイしない。
日の出を含めて開発できれば良いが地権者が多く無理だ。西4の開発SPCに竹中、三菱地所、
三菱商事、高島屋が加われば最強である。

205名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 13:40:24
>>204
大通西4の南側の区画だけで売場面積4万平米だと
商品をストックするスペースなどを考えると
売場だけで十数階になってしまうのでは?
商業施設は上層階の回遊性が落ちるので
厳しいと思いますが、どうでしょう。
駐車場の問題も出てきますね。

206名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 15:38:22
168さんへ、私も沖縄へ行ったことがありますが、空と海が綺麗で素晴らしいところだと思いました。悪気はないと思いますけど、そこの土地に住む人に対しては“批判”も“同情”もすべきではないと言うか、できないと思いますが、、何れにしましても、ご返答有難うございました。

207名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 16:51:43
ま〜沖縄云々はきっかけというか、悪く言えばあてこすりでしょうな。
本当の動機は168ご自身の境遇にあるはずです。お察ししますよ。
私は他スレまでいって愚痴を垂れるほど追い詰められてもいないし。
そういうのは経済指標とかの数字では一概に測れないものだろうしね。

208名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 17:29:16
鈴木宗男を持ち出すあたりが、いかにも何も知らない道外の人間ですね。
どちらかというと札幌では、鈴木宗男は嫌われているというのに。

209名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 18:02:59
>>198
記憶があいまいなのだが、鈴木 某 先生は確か「北海道開発庁長官」の
他に「沖縄開発庁長官」を新党大地を立ち上げる前にやっていたはずだが。
つまり、沖縄にも税金をばらまいていた時期があるってのが、
ここの住人は皆知っているからね。

210名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 18:56:55
>>198 北海道は土建ばら撒きに対して全国一批判的な有権者集団だ。

211名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 19:22:21
北海道で「湯水のような」膨大な資金の庇護に預かるでもなく、
「沖縄の現状」とやらのために自ら何かを実践するでもなく、
ただただ仕事を得るために住みたくもない世界一過密な都市圏に住み・・・
>>168自身が何をどうしたいのかさっぱり分からんが、とにかく頑張ってください。

212名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 19:46:16
開発庁に不満があるのなら
道民の反対をねじふせて強引に開発庁を設置した
国(東京)に文句をたれるべきだな。

札幌市民に文句をたれるのは筋違い。

213名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 20:35:00
>>188
札幌三井ビルディングは「建て替え中」ではあるけれどホテル誘致に関しては「検討」なんですね。
この記事を書いた記者がどれだけ調べているか解りませんが、事実であれば
この点で工事のペースを遅らせているのでしょうかね。

216名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 21:55:42
>>213
ホテルと契約が最終段階だとしたら守秘義務で外観や規模を公開できないかもしれませんね。
外資ですから、日本の法人が経営するとはいえ、書面による合意がなされるまでは極秘事項でしょうし。
最終合意が長引いているのなら尚更ですね。

217名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:13:02
>>203
新規ビル建設予定地になっていたよ。
ただ、一棟貸しって書かれていた。

218名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:14:08
景気が悪くないとか、工場進出が続いているとか、物流施設が相次いで竣工したという書き込みを見て札幌に文句をつけたいだけでしょう。

開発局の話なんて事実とほど遠い指摘で内容が支離滅裂だよ。
適当なことを言って札幌を批判するネタを作っているだけにしか見えませんね。

道州制になったら他も同じようなことになるとおもうよ。

219名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:23:31
>>216
確定前の段階ですでに二度も記事になってるからすでにその前提はないね。
むしろこの情勢で外資ともなれば最終合意後に何か起こっても不思議じゃない。

220名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:27:36
>>219
最終合意後なら違約金が発生するね。
まぁ、違約金の方が安ければ払うでしょうけどね。

221名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 23:07:49
戦後いち早く他の地方公共団体に先駆けて”地域の自立”を目指した北海道。
それを阻止しようと政府と中央財界は北海道開発庁を設立した。
しかも、それはGHQの反対論を押し切り、かつ手続き上の憲法違反を犯しての
強行だった。

そういう経緯を知らないのでしょう。この20年間垂れ流されてきたマスコミの
北海道開発局批判に洗脳された人たちは。

222名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 23:31:22
いわゆる、北海道開発庁がもし存在しなければ、
今頃、北海道の札幌を含めた諸都市はより北米の先進都市に近い形だったのだろうか
また、交通インフラに関してはフリーウェイのような大容量で広域を網羅した道路基盤が整備されただろうな

やっぱり、北海道の発展は何やら見えない手によって意図的に阻害されていたのか・・・!?

223名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 10:29:19
もっと歴史を振り返るのなら、戊辰戦争において明治新政府が江戸幕府勢力を一掃すると、明治新政府は協力藩と共に中央集権国家を築き、北海道に移住した旧江戸幕府勢力に対し、あれこれと自治権を発展させる妨害をした。例えば、都道府県を作る時、倒幕の協力藩にあたるところの“県の県名”と“県庁所在の都市名”を同じくし(主に西日本)、江戸幕府勢力にあたる県の県名と県庁所在の都市名の名前を別にした(主に東日本)。

特に、旧江戸幕府勢力の多い北海道は都道府県名においても差別され、産業の発展を阻害され、大規模な工業地帯は作られず、農業酪農においても新政府側の支配下に置かれていた。その様な歴史の中で、“国策なしに大きくなった都市をほのめかしたり、北海道は一人で大きくなったと思ってはいけませんとか”非常に笑わせてくれますね。多分、旧藩主の武士らがいなくなった土地で、敗戦の混乱に乗じて、武士を名乗った平民の子孫の戯言でしょう。

224名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 10:56:17
海外のエコノミストで北海道は日本から独立したら世界でも有数の国家になるって言っていたな。
食料自給率も日本は4%に対して、北海道は200%以上だしね。

225名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 11:00:19
話のついでに、明治政府を作った某藩は長い歴史の中で沖縄から搾取を繰り返し、それを倒幕のエネルギーに変えていった。沖縄に関しては同情ではなく、謝罪をすべきではないですか?

ちなみに明治政府を作った武士達も、廃藩置県の後に兵隊となり、日清戦争、日露戦争などで国のために勇敢に戦い、多くが戦死してしまったので批判するつもりは毛頭ありませんが、そう言う時代だったと思いますから、、

ただ、歴史を顧みず、志も持たず、ちょっと見たこと聞いたことで世の中を知った風に思い、ただ自分の感情に任せて、愚かな批判や誤った同情をしようとする根性だけは同じ日本人として情けなくなるので止めてください。

226名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 13:45:24
>>224 今こそ英国マン島の様に自治権を勝ち取る時なのです。

227名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 14:05:54
丸井今井、高島屋が支援企業に 全4店存続案を評価

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090418AT2F1800218042009.html

228名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 14:07:05
老舗破綻:丸井今井 札幌本店、てこ入れ急務 目立つ老朽化 /北海道

 関係者によると、今月2日に市役所を訪れた高島屋幹部は、
スポンサーに選定された場合は札幌本店を増改築する意向を示した。
その際「大通館と一条館を一体化する」という構想を伝えたとされる。
高島屋はデベロッパー子会社「東神開発」による再開発を検討しているとみられる。

http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090418ddlk01020294000c.html
(一部抜粋)

東神開発に期待

229名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 14:54:48
都市型SCなら東神が日本一のノウハウ持ってるから安心だね。

あと高島屋ならデパ地下とレストラン街も楽しみだ。

230名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 17:12:27
新千歳空港:貸し切りバス乗り場への道のり、最大で600メートルに 観光客不便訴え
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090418k0000m040126000c.html

231名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 18:08:37
高島屋支援の下に三越、丸井と大再開発が起こりそうだね。
2015年は北1西1複合ビルも竣工する予定だし、
大通四角会も大きく動き出したね。

232名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 19:09:56
>>228

この場合の「一体化」は建て替えではないような気がする。

どちらにしろ良い方に転んだことはたしか。

たたし地元経済界だけでは解決できなかったという不甲斐ない事実だけは、次の世代への教訓として忘れるべきではない。

233名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 20:25:13
一体化をめざす構想は、三越銀座移転の本館と別館の増床と同じ感じかな?
建て替えよりは安価に済む。

三越銀座店増床計画
http://www.imhds.co.jp/ir/pdf/news_release/mitsukoshi/2008/08_0314_news_m.pdf

234名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 21:20:05
今月の経済誌に福岡の岩田屋は三越による再建のときに岩田屋社長の私財も一切売り払ったと載っていましたね。
丸井のそれぐらいやらないとダメでしょうね。

235名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 06:49:50
 東日本高速道路は3月31日、道縦貫道落部IC―八雲ICと道横断道占冠IC―トマムIC間の2区間が2009年度中に開通すると発表した。落部IC―八雲ICについては、日本高速道路保有・債務返済機構との協定で10年11月が完成予定時期となっていたが、用地取得と工事が順調に進んだため、前倒し開通する。

 同日に発表した09年度事業計画に盛り込まれた。落部IC―八雲ICの延長は16㌔で、落部ICは八雲町東野で道道落部インター線と接続する。占冠IC―トマムIC(26・2㌔)の占冠ICは占冠村中央で237号に連結する。同区間の開通により、道横断道の供用延長は171・5㌔に達する。

236名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 08:50:52
「観光圏」に札幌、知床も 観光庁、認定方針 滞在型促す (04/19 07:08)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/159977.html

観光庁は十八日、自治体の枠を超えた滞在型観光地づくりを促す「観光圏」に、石狩管内八市町村で
つくる「さっぽろ広域観光圏」と道東四町の「知床観光圏」など全国十四カ所を新たに認定する方針を
決めた。道内では富良野・美瑛地域に続く認定で、関連事業への補助金交付などさまざまな支援が受
けられる。週明けに正式決定する。

 観光圏は、隣接する観光地が連携して二泊三日以上の滞在型観光地づくりを進める試み。認定を受
けるには、圏内の事業者が共同で「観光圏整備実施計画」を作成し、国土交通相に申請する必要があ
る。

 今回認定が固まった「さっぽろ広域観光圏」は札幌、江別、千歳、恵庭、北広島、石狩の六市と石狩
管内当別町、同新篠津村。定山渓を起点としたツアーバスの運行や、圏内の宿泊施設や飲食店で使
えるクーポン券の作成などを計画している。

 「知床観光圏」は網走管内の斜里町、清里町と根室管内の羅臼町、標津町。世界自然遺産の知床を
めぐるバスを夏季に増便する試みや、各町の名所を訪れるツアーの企画などを検討している。

 認定後は、関連する事業費に対して最大40%の補助金が交付されるほか、宿泊施設の改修・増築
の際に低利融資が受けられる。観光庁は昨年十月の発足以降、富良野・美瑛地域を含む十六地域を
認定した。

237名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 09:11:11
高島屋は一条館と大通館を1つの建物にできるように札幌市と話し合いをしているようだね。
このスレでも何度も指摘されている仲通の廃止が現実になるかも。

建て替えで1つの大きな建物になる可能性が高くなってきたね。

238名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 14:26:40
三鬼商事のブログに建築中のビルが載ってますね
http://sapporo.e-miki.com/2009/04/post_189.html

240名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 18:58:09
お昼に噂の東京マガジンという番組で東京のタワーマンショ反対運動を放送していたね。

みんな高ければいいというものではないという感じだった。
緑地や公共スペースを用意すれば高いものが建てられるという制度は見直すべきだっていう感じだった。

こういうのって「総合設計制度」っていうんですね。
番組で取り上げられたのは容積率が950%だったかな。
建築主側は容積を確保しないと事業が成立たないという事情も放送していた。

たしかに、名ばかり公共スペース、名ばかり緑地が多いね。
札幌も円山地区に建ったタワーマンションをきっかけに高さ規制が制度化されたけど、
これからも景観を無視した超高層ビルは反対される風潮になるんでしょうね。

アメリカでは高さ規制は地域の実態に沿ったとても細かい高さ規制を行っているそうですね。
札幌の高さ規制は本来もっと抑えるべき地域が60mだったりしますよね。
円山は町内会に近い単位で15mという規制も実現していますけど。

241名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 20:12:35
では、地下マンションでどうだ!
名前は、「蟻の巣」。

242名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 20:51:09
>>240

>アメリカでは高さ規制は地域の実態に沿ったとても細かい高さ規制を行っているそうですね。

あ、そんなことはないです。
飛行機の飛行ルート以外の場所では、ふつう、

・無制限
・6階建くらいの制限
・3階建くらいの制限

の3段階しかありません。

ちなみに住宅地はほぼすべて3階建制限で
CBDは無制限です。

スカイラインが山なりの形になっているのは
CBDの無制限地区の中に、山なりの形状で、容積率が設定されているからです。

高さ制限はかなり(おもいっきり)おおざっぱです。

細かいのは景観条例のほうですね。
札幌に多い15階の壁マンション(横に長い)はたぶんことごとく
不可になると思います。遠方への視界を第一に景観条例が作られている
街が多いからです。

243名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 21:16:24
やはり、欧米並みのメリハリのある都市景観を作るには、>>242で出たような高さ制限が必要ですな
日本の都市景観に引き締まりがない一番の理由、諸悪の根源は無秩序に広がる中高層壁マンション
それに加えて、市街地に緑が少なすぎること
カオスな東京はもはや手遅れとして、少なくとも札幌はまだ遅くは無い。
これ以上に中層壁マンションが増加するのを防ぐに加えて、応急処置として総合設計制度は都市を救う最後の手法
まぁ、ダウンタウン以外に敷いた、絶対高さ制限は当時の市長の英断と言える

244名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 21:27:57
一番どうしようも無いのが無秩序に広がった中層建築群の中に、無秩序に高層建築がポツポツ建つこと
少なくとも、これを未然(最小限)に札幌は予防出来たことは評価に値すると思う。
これからは、超高層建築は札幌駅周辺および、大通、創成川イースト周辺に限定し、
高層建築に関しては、中島公園、西11丁目、琴似、新さっぽろにて限定すればよいであろう。

というか、そのようになるよう体系は既に構築されていますね・・・

245名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 21:55:40
昔といってもほんの数十年前は容積率の制限もなかった。だけど現在は当たり前になっている。
高さ規制も数十年後には全国で当たり前になっているだろうね。
札幌は全国的にも早く市内全域に高さ規制を導入したね。
一部は実態に合っていないところもあるけど、札幌は街づくりに熱心だね。
それで観光客も満足しているし、国際的観光都市としては当たり前のことかもしれないね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板