したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【美味しい食事】観光都市・仙台【楽しい買い物】

1名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 10:06:33
仙台の観光娯楽情報のスレです。
開発情報は「仙台すげー良かったよ」でお願いします。

508名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:50:06
3プロスポーツもっと楽しんで 仙台でフェス
3月16日6時13分配信 河北新報

 仙台を拠点とする3プロチームの支援組織「仙台プロスポーツネット」は14日、第5回せんだいプロスポーツフェスティバルを仙台市青葉区の勾当台公園市民広場などで開いた。東北楽天ゴールデンイーグルス、ベガルタ仙台、仙台89ERSの連携促進や地域活性化などが狙い。

 勾当台公園市民広場には、投球速度を測るスピードガンやサッカーのフリーキック、バスケットボールのフリースローの体験コーナーなどを開設。家族連れなどが挑戦し、プロスポーツに親しんだ。

 特設ステージでは、スタジアムDJによるトークショーや、チアリーダーとチームマスコットのダンスなどが行われた。

 友人と会場を訪れた仙台市太白区の会社員藤田直治さん(39)は、「競技だけでなくスタジアムの演出にもそれぞれ特徴があって楽しい。三つのプロスポーツが地元にあるのはとても幸せ」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000010-khk-l04

509名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:53:10
仙台空港に屋上展望デッキ「スマイルテラス」−パノラマの景色を一望 /宮城
3月19日23時42分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台空港屋上展望デッキ「スマイルテラス」。絶好の晴天に恵まれたオープン初日の様子
 仙台空港ビル(名取市)は3月19日、仙台空港ターミナルビル屋上に、展望デッキ「スマイルテラス」をオープンした。(仙台経済新聞)

【関連画像】 家族連れでにぎわうオープン直後の「スマイルテラス」

 1日約80便が離発着し、年間約300万人が利用する同空港。利用客から「航空機と直接触れ合うことのできる屋上展望デッキを設置してほしい」との要望が多く寄せられていたことや、「仙台空港アクセス鉄道との相乗効果と、仙台空港の新たな魅力になればとの期待を込めて」(同社広報担当者)、設置に踏み切った。工事は昨年9月に着工し、今月15日に完成。総事業費は4億8千万円。

 デッキは地上23メートルの高さに位置し、広さは展望デッキ・塔屋を合わせ460.5平方メートル。デッキからは飛行機の離発着の様子が一望できるほか、北に仙台市街地の高層ビル群、西に蔵王連峰、南に松川浦、東に牡鹿半島や金華山・太平洋と「360度、四季折々のパノラマが満喫できる」。ベンチやテーブルも設置し、好天時は軽食の販売ブースも。

 19日午前中には、竣工式とオープニングセレモニー、内覧会が行われ、午後から一般に開放。オープン前から家族連れを中心に空港ファンなど150人以上がゲート前に詰めかけ、開放後は各方角の眺めを楽しんだり記念写真を撮ったりと、デッキににぎやかな歓声が響いた。

 同担当者は「搭乗までの待ち時間だけでなく、くつろぎの場としてさまざまな方々にご利用いただきたい。特に子どもたちには、大空の夢と科学への興味をはぐくむ場として遊びに来てもらえれば」と話す。

 営業時間は8時〜20時。利用料金は100円(小学生以下無料)。今月22日まで無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000059-minkei-l04

510名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:56:13
仙台ロイヤルパークホテルが「15円宿泊プラン」−開業15周年で /宮城
3月16日23時1分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
開業15周年を迎える「仙台ロイヤルパークホテル」
 仙台市泉区の「仙台ロイヤルパークホテル」(仙台市泉区寺岡6、TEL 022-377-1111)で4月から、毎月15日に限定1室の「15円宿泊プラン」が登場する。(仙台経済新聞)

 同ホテルが今年4月8日で開業15周年を迎えることから、「15」や「39(サンキュー)」に掛けたさまざまな企画を展開。「この15年間、仙台ロイヤルパークホテルはたくさんの方の笑顔と『ありがとう』の言葉に支えられてきた。この春は、スタッフ一人ひとりの感謝の気持ちを形に変えて、皆さまにお贈りしていく」と同ホテル広報担当者。

 目玉企画の同プランは、広さ約34〜37平方メートルの「スーペリアツイン」を15円で提供するもの。1室2人まで利用可能。宿泊日から1カ月前の16日以降、ホームページで予告なく販売する。「予約販売限定なので、ホームページへのアクセス増も期待する」(同)。

 そのほか毎月15日には、抽選で各種スイートルーム(通常価格7万円〜25万円)に泊まれる可能性のある「3,900円宿泊プラン」も提供する。

 同担当者は「日ごろご利用いただいている方はもちろんのこと、新規のお客さまにもこれを機会にご利用いただき、当ホテルの魅力を知っていただく良い機会になれば」と期待を寄せる。

 15周年企画の宿泊プランは10月まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000051-minkei-l04

511名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:53:27
仙台市の循環バス「るーぷる仙台」ルート拡大−国宝・大崎八幡宮へも /宮城
3月31日21時53分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
運行ルートを拡大するシティループバス「るーぷる仙台」(写真提供:仙台市観光交流課)
 仙台市交通局が運行するシティループバス「るーぷる仙台」は4月1日から、運行ルートを拡大する。(仙台経済新聞)

 「るーぷる仙台」は仙台駅前を起点に市内中心部の観光スポットを循環する路線バスで、レトロ調の外観と内装が特徴。1999年5月に運行を開始し、観光客を中心に年間約35万人が利用。10年目を迎えた昨年9月には、累積利用者数が300万人を突破した。

 停留所は「晩翠草堂前」「瑞鳳殿前」「仙台城跡」「メディアテーク前」など13カ所で、今回新たに「交通公園・三居沢水力発電所前」「大崎八幡宮前」の2カ所を追加。昨年10月〜12月に期間限定で運行されていた「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン特別コース」のルートを常時運行するかたちで、1周約70分で循環する。

 市経済局観光交流課の広報担当者は「特別運行の際にご利用いただいた皆さまから好評だったこともあり、今回の拡大に踏み切った。国宝・大崎八幡宮や国の登録文化財でもある日本初の水力発電所・三居沢発電所を新ルートに加えたことで、さらに仙台の魅力を発見できるルートになった」と話す。

 運行開始日の4月1日は、乗車先着100人にはがき6枚と色鉛筆12色をセットにした「仙台時間 塗り絵はがきセット」を進呈。仙台の水彩画家・古山拓さんが描いた「るーぷる仙台」停車地からの風景を塗り絵で楽しめる。

 運賃は、1回乗車=250円(子ども130円)、1日乗車券=600円(子ども300円)。平日20分間隔、土曜・日曜・祝日と8月全日は15分間隔で運行。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000016-minkei-l04

512名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:56:30
仙台市天文台で「ゲームミュージック」プログラム−全員参加型ゲームも /宮城
4月5日19時4分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台市天文台「ゲームミュージック」プログラムのオープニング映像
 仙台市天文台(仙台市青葉区錦ケ丘9、TEL 022-391-1300)で3月から実施している「ゲームミュージック」プログラムが静かな人気を集めている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 仙台市天文台の施設内

 同施設では「星空と音楽の融合を楽しむ」をコンセプトに、プラネタリウムで音楽を聴きながら映像や星空を楽しむ「ミュージックプログラム」を毎週土曜日に実施。2カ月ごとにアーティストやジャンル、国など特集を変えて展開している。

 今回のプログラムでは、「スーパーマリオブラザーズ」「ドラゴンクエスト」シリーズ、「ファイナルファンタジー」シリーズなど、1980年代から現在までのゲームミュージックをセレクト。同プログラム担当者は「ゲーム好きの方で、天文台に来たことがない方に足を運んでいただこうと考えた企画。ゲームをあまりしない方にも楽しんでいただけるよう、誰もが知っているタイトルを中心に使用している」と話す。

 プログラム内では参加型ゲームも用意。内容は、ゲームのBGMや効果音を聴いて設問に答えるクイズ、360度に投影される映像の変化を探す「脳トレ」、満天の星空の中からある形を探す「星ドレ?」など。参加者は、いすのひじ掛けに設置されているボタンで回答する。

 プログラム開始から約1カ月。通常の音楽プログラムとは趣向が異なるため最初は利用者数が伸び悩んだが、回数を重ねるごとに利用者が増え、毎週来場するリピーターも。同担当者は「使用する音楽やクイズの内容の一部を変えているので、何度でも楽しんでいただければ」と話す。

 同プログラムの実施日時は毎週土曜18時〜。料金は600円(高校生=350円、小・中学生=250円)。今月24日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000039-minkei-l04

513名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:59:32
映画:「春との旅」来月全国公開 主演の仲代さん、仙台でPR /宮城
4月11日11時52分配信 毎日新聞

 ◇小林監督、徳永さんと会見 気仙沼や鳴子温泉のロケ振り返る
 仲代達矢さん主演の映画「春との旅」(毎日新聞社などフィルムパートナーズ)が5月22日から全国公開される。9日には仲代さんや小林政広監督らが全国キャンペーンの一環として仙台を訪れ、記者会見で県内や北海道でロケを行った作品をPR。仲代さんは同日夜の試写会で「脚本を読み、『この映画を見たい』『絶対に出なければ』と思った。多くの方々に劇場に足を運んでもらいたい」と舞台あいさつした。【高橋宗男】
 「春との旅」は小林監督が9年にわたって温め続けてきた作品だ。北海道増毛町でニシンの大漁という夢を捨てきれずにいる頑固でわがままな老人忠男と2人暮らしの孫娘春。失業した春は東京で1人暮らしをしたいと望む。2人は忠男の身の寄せ先を求め、宮城県内に住む忠男の兄姉弟を訪ね歩くが、兄らはそれぞれ事情を抱え、忠男の落ち着き先は見つからない。
 祖父と孫娘の旅は、高齢化や介護問題をはらんだ日本社会の中で「家族とは何か」「生きることとは何か」を考えさせる。
 小林監督は忠男役に仲代さん、春役に映画初主演となる徳永えりさんを起用。大滝秀治さん▽菅井きんさん▽淡島千景さん▽田中裕子さん▽柄本明さん▽美保純さん▽小林薫さん▽戸田菜穂さん▽香川照之さん−−ら実力派が脇役を固める。撮影は09年4月の1カ月間に物語の時系列に沿って「順撮り」で進み、県内では気仙沼市や大崎市鳴子温泉、JR仙台駅前や同市青葉区のせんだいメディアテーク前などでロケを行った。
 9日の記者会見には小林監督、仲代さん、徳永さんの3人が出席。仲代さんは気仙沼市唐桑町の小林監督の自宅で合宿のようなロケを行った際、「地元の奥さんたちが朝晩、食事を作ってくれた。唐桑は海が静かで、そこで仕事をする幸せを感じた」と振り返った。徳永さんも印象に残ったロケ地に鳴子温泉を挙げ「撮影中は落ち込むことも多かったが、旅館の若女将(おかみ)さんらに笑顔で声をかけてもらい、気持ちをいただいた」と話した。
 仲代さんは忠男について「駄目な年寄り。でもそこに魅力を感じた。普通はいろんなことに妥協して、隠居のようになってしまうところを、忠男という男は生きていこうとする」と説明。「簡単で分かりやすくて明るいものばかりでなく、こういう映画があってもいい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000084-mailo-l04

514名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:03:34
仙台にコンフォートシューズブランド「ビルケンシュトック」−東北初直営店 /宮城
4月15日22時58分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台駅前の商業施設「アエル」にオープンした「ビルケンシュトック」直営店
 ビルケンシュトックジャパン(東京都港区)は3月19日、仙台駅前の商業施設「アエル」(仙台市青葉区中央1)2階に東北初の直営店「ビルケンシュトック仙台アエル店」(TEL 022-723-8025)をオープンした。(仙台経済新聞)

 ビルケンシュトックは230年以上の歴史を持つドイツのコンフォートシューズブランド。サンダルを主力に、クロッグやシューズタイプなど70種類以上のバリエーションを展開。各モデルには「年齢や性別、人種や国境を越えてすべての人々の健康を」との願いから世界の都市の名前が付けられている。

 店舗面積は約24坪。店内は木目を基調に明るく開放的な空間が特徴。「東北地方初の常設店舗ということで、地域の皆さまにブランドをご理解いただける『ギャラリー』のようなイメージを意識した」(同社広報担当の井上仁介さん)。

 ラインアップは、「エントリーモデル マドリッド」(6,825円)、「エントリーモデル アリゾナ」「エントリーモデル フロリダ」(各8,925円)など定番商品のほか、2010年春夏の新作、国内限定商品、姉妹ブランド「パピリオ」「ビルキー」「フットプリンツ」のサンダル・クロッグ・シューズ、インソールやシューケア用品など約200点。「これからの時期はシーズン限定商品のオープントゥタイプやサボタイプ、トングタイプのサンダルがおすすめ」。

 中心価格帯は1万円台前半。井上さんは「履き物を探している方だけでなく、皆さまに気軽に立ち寄っていただけるような店作りが理想。初めてブランドを知っていただく方にも、すでに当ブランドのシューズやサンダルをお持ちの方にも満足していただけるような店を目指していきたい」と話す。

 営業時間は10時〜20時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000051-minkei-l04

515名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:06:37
仙台・勾当台公園で旧車ミーティング−50〜80年代の名車が集結 /宮城
4月14日21時26分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「ヒストリックカー&クラシックカーミーティングイン仙台」の様子
 仙台市青葉区の勾当台公園市民広場で4月17日・18日、「ヒストリックカー&クラシックカーミーティングイン仙台」が開催される。(仙台経済新聞)

 「車文化で仙台に活力を!」をコンセプトに2007年から開催されている同イベント。毎年多くの旧車ファンが訪れ、昨年は2日間で約4万人が来場した。

 今年は東北のほか神奈川・栃木・千葉などからもオーナーが参加し、2日間で延べ200台のヒストリックカー・クラシックカーが集結。「MG」「ロールスロイス」「フェラーリ」「ロータス」「ポルシェ」などの1950年〜80年代の旧車が展示される。

 「目玉は日産スカイライン71年式の初期型GTRや、日産と合併前の67年式プリンススカイラインなどの懐かしい国産車。気さくなオーナーさんばかりなので、興味のある車があればどんどん質問してみてほしい」(同イベント事務局広報担当者)。

 特設ステージでのライブや同乗試乗会も予定するほか、ケータリングカーでの飲食販売も。同担当者は「昭和以前の個性的なデザインの車を通して、良いものはいつまでも生き生きと存在し続けるということを感じてほしい。車好きの方をはじめ、幅広い層の方に気軽に足を運んでもらえれば」と話す。

 開催時間は11時〜16時。入場無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000047-minkei-l04

516名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:09:48
「せんだい春のアート散歩」 31会場でスタンプラリー
4月17日6時16分配信 河北新報

 仙台市内の美術館や画廊を巡るスタンプラリー「せんだい春のアート散歩」(河北新報社主催)が19日、始まる。昨年に続き2回目。多くの市民にアート鑑賞を楽しんでもらおうと、今年は27施設と4つの展覧会場が参加する。6月13日まで。

 参加施設は別表の通り。第74回河北美術展(23日〜5月5日)の藤崎本館7、8階催事場、「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」(20日〜5月30日)の仙台市博物館、「井上雄彦 最後のマンガ展 最終重版」(5月3日〜6月13日)のせんだいメディアテーク、第50回東日本伝統工芸展(5月18〜23日)の仙台三越本館7階ホールも会場になる。
 各会場で鑑賞後、所定のスタンプカードにスタンプ1個を押印してもらう。スタンプ5個を集めて応募すると、参加施設が提供する賞品が抽選で当たる。賞品は、井上雄彦さんのサイン入りポスター、アーティストの作品や図録、オリジナルグッズ、水彩色鉛筆セット、図書券など。
 期間中、青森市の画家少路和伸さんの原画展を開くアートキューヴの牛沢功さん(43)は「実際にギャラリーで見てもらえれば、作品の良さが実感できる」と画廊巡りの魅力をPRする。
 スタンプカードは各会場に置いている。応募用紙は河北美術展と聖地チベット展の出口に設置している応募箱に投函(とうかん)するほか、河北新報社事業部への郵送も可能。締め切りは6月21日(当日消印有効)。連絡先は河北新報社事業部022(211)1332。

<「春のアート散歩」参加美術館・画廊>
 ▽青葉区=ギャラリー鷹、ギャラリー蒼、ギャラリーガーデンアロマ、アートキューヴ、東北工業大一番町ロビー、くろすろーど、美術カフェピクニカ、アートルームEnoma、ギャラリーJ、藤崎本館美術工芸サロン、ギャラリー仙台、スポットライトギャラリー、仙台三越本館アートギャラリー、晩翠画廊、カフェ&ギャラリーガレ、ギャラリーsenbi、ギャラリーITSUKI、KalosGallery、カメイ記念展示館、杜の未来舎ぎゃらりい、宮城県美術館、東北福祉大芹沢〓介美術工芸館、中本誠司現代美術館、ギャラリー宮城峡
 ▽若林区=福島美術館、ギャラリー青葉
 ▽太白区=ガラス工房尚・シーダーギャラリー

(注)〓は金へんに圭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100417-00000003-khk-l04

517名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:44:22
仙台市博物館リニューアル 20日から「奥州仙台領国絵図」展示
4月18日7時56分配信 産経新聞

 昨夏から改修作業を進めていた仙台市博物館が20日、リニューアルオープンする。メーンの総合展示室中央に、江戸初期の仙台藩を描いた「奥州仙台領国絵図」を10年ぶりに展示。年表に対応したタッチパネル式のガイダンス機能を導入するなど、気軽に仙台の歴史に触れられるよう一新された。

 同館は昨年8月から改修。資料の劣化を防ぐため、照明を蛍光灯からLED(発光ダイオード)に、展示ケースを湿度が一定に保たれるエアタイト式に切り替えるなどし、染め物や絵画、漆器などの長期間展示が可能になった。

 奥州仙台領国絵図は幕府提出用に正保2(1645)年に制作した絵図を元禄年間に模写したもの。縮尺が全国で統一され、62万石の仙台藩は縦5・17メートル、横8・37メートルの巨大な絵図になった。夏ごろまで展示される予定という。

 入館料は大学生以上400円、高校生200円、小中学生100円。問い合わせは同館(電)022・225・3074。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000005-san-l04

518名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:47:25
劇団四季:「マンマ・ミーア」 10月から仙台公演 /宮城
4月20日11時33分配信 毎日新聞

 劇団四季は19日、東京エレクトロンホール宮城(仙台市青葉区国分町3)でミュージカル「マンマ・ミーア」を10月10日からロングラン公演すると発表した。仙台での大型ロングラン公演は4回目。出演者らは「親子や友情などたくさんの愛に包まれた作品。楽しんでいただけると思う」と来場を呼びかけた。
 「マンマ・ミーア」は、スウェーデンのポップグループ「アバ」のヒット曲22曲とともに、ギリシャの小さな島を舞台に結婚騒動と親子の愛情物語が繰り広げられる。ロンドンで開幕した99年以来、これまでに米国やスイスなど225カ国で上演され、累計4000万人以上を動員した。
 19日の製作発表会でヒロインの母親「ドナ」役の五東由衣さんは「マンマ・ミーアを見るとパワーをもらえるという声を観客からたくさんもらっている。アバの曲が流れると、客席でおとなしくはしていられないはず」と話した。【須藤唯哉】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000068-mailo-l04

519名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:50:27
「仙台国際ハーフマラソン」開催へ−20回記念で市民ファンランも /宮城
4月20日18時5分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
今年で20回目を迎える「仙台国際ハーフマラソン大会」のポスター
 新緑の杜の都をランナーが駆け抜ける恒例の「仙台国際ハーフマラソン」が5月9日、開催される。(仙台経済新聞)

 1991年に初めて開催され、今年で20回目を迎える同大会。10月に中国・南寧で開催される「第19回世界ハーフマラソン選手権大会」の代表選手選考を兼ねる。種目は一般男子・女子の部と車いすの部。仙台市陸上競技場(仙台市宮城野区宮城野2)をスタート地点とし、市役所前市民広場(青葉区国分町3)をゴールとする21.0975キロメートルの公認コースを使用する。

 今年の参加人数は過去最多の1,339人。招待選手として、昨年の「ベルリン世界大会陸上女子マラソン」で代表を務めた藤永佳子選手や、「札幌国際ハーフマラソン大会」で3度優勝の実績を誇るメクボ・ジョブ・モグス選手、昨年の「大分国際車いすハーフマラソン」で優勝した西原宏明選手らが出場する。

 大会20回目を記念し、当日12時からは一般市民参加のジョギングイベント「定禅寺ファンラン」を開催。西公園通のこけし塔前をスタートし、定禅寺通を抜けて市役所前市民広場へ至る約800メートルのコースで、参加資格は小学生以上で800メートルを10分で走れること。定員は、一般の部(中学生以上)=500人、親子の部(小学生と保護者)=250組(500人)。参加費は、一般の部=1,000円、親子の部=1,500円で、申し込みは4月26日まで。

 奥山恵美子仙台市長は「自分も走りたいという気持ちを持っている市民の方も多いと思うが、この大会に出るためには参加資格の記録がかなり高いレベルにある。そこで、一般の方ともケヤキ並木の下を走る喜びと楽しみを分かち合いたいという思いから、親子連れの方などの記念にもなるのではないかと思い企画した」と話す。「(大会では)選手の皆さんが繰り広げる白熱したレースを期待したい。沿道からの温かい声援をお願したい」とも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000040-minkei-l04

520名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:53:32
シルク・ドゥ・ソレイユ「コルテオ」仙台公演開幕−初日2,400人が歓声 /宮城
4月21日22時39分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「コルテオ」序盤の1シーン。いまわの際を迎えた道化師が人生の祝祭を振り返る舞台の幕開け
 仙台市太白区の「仙台・新ビッグトップ」(仙台市太白区あすと長町1)で4月21日、スーパーサーカス「ダイハツ コルテオ」仙台公演が開幕した。(仙台経済新聞)

【関連画像】 「コルテオ」仙台公演の会場「仙台・新ビッグトップ」

 カナダを拠点とするエンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」による17番目のショーとなる同公演。2005年の初演以来、全米25都市で300万人以上を動員し、国内では東京・名古屋・大阪・福岡を巡回。これまで約150万人を動員し、仙台が国内最終公演地となる。

 太白区あすと長町に特設された会場の「仙台・新ビッグトップ」は、高さ=27メートル、直径=57メートルのアリーナ型大円形劇場。長さ32メートルのステージが客席を2分し、「対面の観客をアーティストと同じ視点で見られる」のが特徴。収容人数は3,200人。

 開幕初日には2,400人が来場。動くベッドの上でアーティストが飛び跳ねる「バウンシング・ベッド」、地上6メートルのワイヤー上で情熱的なステップを見せる「タイトワイヤー」、空中の3つの足場を女性アーティストが男性アーティストの腕の力だけで飛び渡る「パラダイス」、シーソーを使ったダイナミックな空中アクロバット「ティーターボード」など全20演目が披露された。カーテンコールでは観客から大きな拍手と歓声がわき起こり、主要キャストや唯一の日本人出演者・奥澤秀人さんらに花束が贈られた。

 公演は6月6日までの全64公演。チケット料金は、平日=6,000円〜1 万2,000円(小学生以下は4,000円〜8,000円)、土曜・日曜・祝日=7,000円〜1万3,000円(小学生以下は5,000円〜9,000 円)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000051-minkei-l04

521名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:56:36
外国人観光客:呼び戻そう 県・仙台市、アジアにPR展開 /宮城
4月22日12時5分配信 毎日新聞

 ◇東北初、シンガポールからのレンタカーツアーも
 県や仙台市による外国人観光客誘致の取り組みが少しずつ実を結び始めている。21日にはシンガポールからのレンタカーツアー客や上海からの中国人観光客が相次いで仙台空港に到着。仙台市内に宿泊した外国人客数は07年に前年比で約3万人増加し、10万人に迫る勢いを見せたが、世界的な不況のあおりで09年の外国人観光客数は減少した。県や仙台市は巻き返しに向け引き続きPRを展開していく方針だ。【高橋宗男】
 21日午前に仙台空港に到着したシンガポールからの18人はレンタカー7台に分乗し、東北周遊の旅へと出発した。25日まで日本三景の一つである松島、岩手県平泉町の中尊寺、みちのくの小京都・秋田県仙北市の角館など東北の観光名所を気ままにドライブして回る予定だ。
 空港で観光PRキャラクター「むすび丸」の歓迎を受けたクー・チェン・リムさん(72)とクー・チー・インさん(71)夫妻は「20年ほど前に東京に来たことがあるが、東北は初めて。桜がきれいだと聞いているのでとても楽しみだ」と話し、「団体行動のバスツアーとは違ってレンタカーなら自由に観光できる」と付け加えた。
 添乗員の車が同じ旅程をたどり、ツアー参加者がGPS(全地球測位システム)機能付きの携帯電話を持つため「迷子」になる心配もないという。
 シンガポール人の間では05年以降、レンタカーによる北海道ツアー人気が高まり、現在では年間15本前後のツアーが組まれている。5月には約300人が50台のレンタカーで北海道を回る。
 県や仙台市はこうした「ブーム」にあやかろうと、09年6月にシンガポールの旅行雑誌記者や新聞記者らを招き、体験レンタカーツアーを実施。今年2月に同国で開かれた旅行博覧会でも仙台や宮城の情報を発信し、今回東北では初めてのシンガポール人のレンタカーツアーを企画した。
 仙台市国際プロモーション課によると、5月には青葉祭りに合わせてタイの雑誌記者らを招く。このほか韓国や台湾、香港などアジアを中心にPRを行っており、「仙台や宮城の良さを発信し、外国人観光客の増加につなげたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000044-mailo-l04

522名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:59:41
ウェスティンホテル仙台 客室料金を発表 26日予約を開始
4月23日6時13分配信 河北新報

 仙台市青葉区一番町に8月1日オープン予定の外資系高級ホテル「ウェスティンホテル仙台」は22日、客室料金を発表した。1泊2万6000〜30万円で、26日に予約の受け付けを開始する。
 ホテルは高層複合ビル「仙台トラストタワー」の1〜3階と25〜37階(最上階)に入る。客室は28〜36階で、12タイプの計292室。エコノミータイプの「モデレート」(36室)が1人2万6000円からで、最多の「スーペリア」(140室)は1人3万6000円に設定した。「インペリアルスイート」(1室のみ)が1室30万円。
 オープン記念として特別プラン(8月1日〜12月20日)も用意する。「スーペリア」での宿泊に2食付きか、朝食とスパでの50分間のボディーケア付きで、1人1万8000円。料金は繁忙期などは異なる。
 仙台市内で記者会見したウィリアム・J・ピトン総支配人は「料金に納得してもらえる最新の設備、最高のサービスを提供する。初年度の客室稼働率の目標は70%。自信はある」と話した。
 開業前の電話予約の連絡先は022(722)1166。受付時間は午前9時〜午後6時(日曜、祝日除く)。インターネット予約も同時に始める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000001-khk-l04

523名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:02:46
“廊下画廊”アートの息吹 仙台駅前のオフィスビル
4月23日14時0分配信 河北新報

 地元の美術作家に発表の場を提供しようと、JR仙台駅前のオフィスビル「ヒューモスファイヴ」(仙台市青葉区中央1丁目)が、アートのフリーペーパー「たまにわ」と協力し、ビルの廊下に作品を展示している。アート展「たまにわ+(プラス)H」と題し、月ごとに作家が替わる。毎月、新しい作品を鑑賞できるとあって、ビル内で働く人にも好評だ。
 ビルは仙台ロフトに隣接し、1階に七十七銀行仙台駅前支店が入る。展示場所は、事務所や店舗がある5〜9階のエレベーター脇。たまにわが選んだ作家が、ビルに似合う作品を制作する。作家は無報酬だが、案内状代などの経費をビル側が負担する。
 28日まで仙台空襲にちなんだ作品5点を展示している青葉区の美術家関本欣哉さん(35)は「発表の場を提供してもらえるのはありがたい。いろんな人に見てほしい」と語る。過去には、ビル内のオフィスに勤める人の顔を版画にした作家もいたという。
 たまにわは2006年に発刊(現在は休刊中)し、宮城県内のアート作家の作品を掲載してきた。ビル内の展示は以前、ビルの所有会社「ヒューモス」のスタッフが直接、作家に依頼していたが、新たな出会いを求め、たまにわ側に委託した。
 ヒューモス広報担当の持田かつらさん(47)は「ビル1階では05年まで街づくりの一環としてギャラリーを運営していた。ささやかでも地元の作家を支援し続けたい」と言う。
 たまにわを主宰する現代美術家タノタイガさんは「作家には依頼されて作品を作り、展示する経験も必要。地元の作家を育てる方法がいろいろあることを、ほかの企業にも知ってほしい」と話し、同様の企画を広げていきたい考えだ。
 「たまにわ+H」についての連絡先はヒューモス022(221)6262。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000018-khk-l04

524名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:05:48
力作384点一堂に 河北美術展開幕 仙台
4月23日14時0分配信 河北新報

 第74回河北美術展(河北新報社、河北文化事業団主催、特別協賛JAL)が23日、仙台市青葉区一番町の藤崎本館7、8階催事場で開幕した。東北最高峰の美術公募展に多くの市民が訪れ、力作の数々に見入った。
 開場式では一力雅彦河北新報社社長、伊藤克彦宮城県副知事、奥山恵美子仙台市長らがテープカットし、開幕を祝った。
 日本画、洋画、彫刻の3部門計1110点の応募の中から入賞・入選作384点と、審査員、参与、顧問、招待作家の62点が展示されている。
 会場を訪れた太白区の無職女性(73)は「身近な場所で多くの秀作が見られるのは素晴らしい」と話し、じっくりと鑑賞した。青葉区の会社員男性(74)は「孫が初入賞を果たした。これから親族が集まって祝賀会です」と顔をほころばせた。
 5月5日まで。27、28、30日の午後2時から、会場で顧問作家による作品解説がある。入場料は一般・大学生700円、高校生500円、中学生以下無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000019-khk-l04

525名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:08:50
鉄道の魅力体感 車両模型や写真など貴重な資料を展示
4月24日6時12分配信 河北新報

 鉄道文化の素晴らしさを紹介する展示会「大鉄道ワールド」が23日、仙台市青葉区のイービーンズ9階特設会場で始まった。車両の模型や写真、鉄道技術を伝える貴重な資料などが並び、ファンや家族連れでにぎわった。5月9日まで。

 愛好家グループ「レールクラブ千葉」(千葉市)のジオラマコーナーでは、蒸気機関車などHOゲージ(約80分の1)の模型800両を用意した。レールを走り回り、来場した子どもたちの人気を集めた。
 東北の特急を特集したコーナーでは、東北福祉大鉄道交流ステーションが所蔵する特急はつかり、ひばりなどの懐かしい写真を展示した。
 有名愛好家のコレクションを紹介するのも特徴の一つ。新幹線などの玩具、ポスター、駅弁の掛け紙、絵はがきといった年代物を並べた。
 ほかにも国鉄車両の軽量化と近代化に貢献した技術者星晃さんのインタビュー、集団就職の様子などを映像で紹介した。
 展示会のプロデューサー米山淳一さん(58)は「親子、孫の3代にわたって鉄道の魅力を楽しみ、体感してもらいたい」と話している。午前10時〜午後6時。入場料は一般600円、中高生500円、小学生400円。未就学児は無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000008-khk-l04

526名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 09:57:28
特別展:「絵画にみる江戸時代のみやぎ」−−多賀城・東北歴史博物館 /宮城
4月26日11時5分配信 毎日新聞

 東北歴史博物館(多賀城市)は、特別展「絵画にみる江戸時代のみやぎ」を開いている。松島、金華山などの名所のほか、祭りや街道のにぎわい、農作業など当時の人々の暮らしぶりもうかがえるユニークな展覧会だ。
 展示は屏風(びょうぶ)絵、錦絵、墨絵、絵巻物や文献など計69点。江戸時代から名高い名所だった松島や金華山の多数の絵は、当時の美意識や信仰心とともに、誇張された表現が遠近法などで写実的になっていく風景画の変遷も分かりやすい構成になっている。
 注目されるのは、京都の紅花問屋が絵師・横山華山に依頼した「紅花屏風」。当時は主産地だった柴田郡大河原に取材したといわれ、紅花の栽培から商品出荷までの作業が克明に、美しく描かれている。仙台藩が財政再建のため行った鋳銭(ちゅうせん)事業の「石巻鋳銭場(いせんば)工程絵巻」や、藩主の領内視察を細かく記録した「伊達慶邦巡見図巻」も貴重な作品。同博物館の佐藤琴研究員は「絵を通して昔の地元の有り様を身近に感じてもらえれば」と話している。
 6月6日まで。同展は大人500円、小中学生100円。紅花染め体験など関連企画もある。問い合わせは同博物館(022・368・0106)。【渡辺豊】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000049-mailo-l04

527名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:00:33
安い!新鮮地場物 仙台・いずみ朝市 25日スタート
4月28日6時13分配信 河北新報

 仙台市泉区の農家などが出店する恒例の「いずみ朝市」が25日、泉区役所前区民広場で始まった。天候不順のため値上がりが続く野菜を少しでも安く購入しようと、早朝から大勢の買い物客でにぎわった。
 25ブースが並び、小松菜、ホウレンソウ、豆腐などを販売。長ネギを買った泉区将監の会社員橋本清隆さん(66)は「スーパーより安くて新鮮だ。生産者の顔が見えるので安心」と話していた。
 いずみ朝市は1981年に始まり、今年で30年目。いずみ朝市運営委員会の佐藤鉄城委員長は「高齢化が進み、朝市に出店するためだけに生産する農家も多い。後継者を育てて、長く朝市を続けていきたい」と話す。
 朝市は12月までの第2、第4日曜日に開催。9月までは午前6時〜7時半、10〜12月は午前6時半〜8時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000010-khk-l04

528名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:03:38
食材王国・宮城:売り込め 「食欲」に訴え 県や企業、多様な「作戦」 /宮城
4月27日11時58分配信 毎日新聞

 「食材王国・宮城」を売り出そうと、県や民間企業などが知恵を絞っている。県の観光キャラクター「むすび丸」と“みやぎ食材”をふんだんに使ったキャラクター弁当「おむすび弁当」は5月から登場。丸森町では地元産タケノコを生かしたレトルト食品を商品化した。松島町の大手ホテルは、素材のうまみを引き出そうと設置した巨大石窯で新作料理を振る舞う。「食欲」に訴える宮城の売り込み作戦は勢いを増すばかりだ。【高橋宗男、豊田英夫、渡辺豊、鈴木一也】
 ■「むすび丸」登場
 「おむすび弁当」を考案したのは、弁当製造のこばやし(本社・仙台市宮城野区)。5月1日からご当地弁当第3弾として販売する。鳴子の米プロジェクトが生んだ環境保全米ゆきむすびなど県産の食材を使っており、26日に試食した村井嘉浩知事は「ゆきむすびは冷めてもうまい。お米のおいしさが凝縮されている」と観光客らへのPR効果に期待をかけた。
 おにぎりは白米と雑穀米の2種類。むすび丸の好物であるサンマは気仙沼産で、甘露煮の竜田揚げは骨まで食べられる。牛肉の炒め煮や銀鮭粕漬(ぎんざけかすづ)け焼き、鳥の照り焼き、タケノコやニンジンの煮物、レンコンとニンジンのきんぴらなどに笹(ささ)かまぼこを添え、9種類のおかずにはほぼすべて県産の食材を使った。デザートは仙台駄菓子だ。
 「宮城らしい食材とともに食材王国宮城を味わって」と同社。仙台駅構内の売店で5月1日午前6時から1個840円で販売する。
 ■巨大石窯
 松島町のホテル「松島一の坊」のレストランに26日、東北最大級の巨大石窯(ウッドバーニングオーブン)が登場した。耐火性のある珪藻土(けいそうど)を利用した窯で、火力が300度以上と強く、うまみを引き出す遠赤外線効果も高いという。幅2・5メートル、高さ90センチ、奥行き1・2メートルで、名付けて「松島万窯竈(まんようがま)」。
 この日は食材を供給する生産者ら約200人を招き、お披露目。同ホテルは「みやぎ食材の本来の味を最大限引き出せる」としてさまざまな新作料理を提供する。
 ■たけのこご飯
 県内有数のタケノコの産地、丸森町耕野地区ではタケノコを素材にしたレトルト食品「感動の一日四尺たけのこごはんの素(もと)」が商品化された。食品雑貨店「やしまや」(八島将郎店主)が「一年中、おいしいタケノコご飯を味わってもらおう」と企画。5月から販売を開始する。
 商品名は「タケノコが一日で伸びる長さは4尺(約120センチ)に達する」とされることから名付けた。タケノコ、ニンジン、油揚げ、みりん、酒、しょうゆで味付けした。1袋200グラムで価格は480円。
 商品開発、販売担当の八島哲郎さんは「古里のお母さんの手作りの味を目指した。シャキシャキしたおいしいタケノコが味わえます」とPRしている。
 また、耕野地区では、「たけのこ生産組合」主催で5月2日からたけのこ狩り体験ツアーを始める。
 問い合わせは、たけのこごはんの素が「やしまや」(0224・75・2271)、ツアーは、丸森町観光物産協会(0224・72・6663)。
 ■コンビニと提携
 県とコンビニエンスストア「ファミリーマート」は、県産オリジナル商品の販売や地域防災などで協力する「地域活性化包括連携協定」を締結した。5月13日まで協定記念商品として仙台黒毛和牛のおにぎりや蔵王牛乳プリンなど9品を、東北6県と新潟県の計630店舗で販売する。
 ファミリーマートが包括協定を結ぶのは16県目で、東北では初めて。県産食材を使った商品で地産地消を推進する。23日に県庁で行われた締結式で、上田準二社長は「地域密着型の店舗作りで、宮城の活性化に貢献したい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000084-mailo-l04

529名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:07:00
仙台の祭り 常設展示を 市民有志グループが提言
4月28日6時12分配信 河北新報

 仙台市内に文化と観光の新たな拠点施設の整備を目指す市民有志の「杜の都プロジェクト」は24日、青葉区のせんだいメディアテークで「杜の都プロジェクト市民会議〜フェスティバルホールについて考える〜」を開いた。
 市民会議は4回目で、70人が参加し活発に意見交換した。
 市は2015年度の地下鉄東西線開業に合わせ、青葉区青葉山の国際センター駅(仮称)に隣接する仙台商高の跡地に、展示機能を備えた集客施設の建設を検討している。プロジェクトはこの施設を、仙台の祭りを通年で楽しめる「フェスティバルホール」として活用したいと構想している。
 プロジェクト代表の平賀ノブさん(72)=青葉区=ら4人が「七夕の吹き流しや青葉まつりの山鉾(やまぼこ)の展示があれば、祭りの時期以外でも観光客を案内できる」「仙台の都市機能発展のために、国際会議が開けるコンベンション機能も持たせるべきだ」などと発表した。
 グループ討議と発表もあり、出された意見はまとめて市に提言する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000002-khk-l04

530名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:10:16
ライブはしご、熱気も増幅 仙台の4店が5月4日同時開催
4月28日14時23分配信 河北新報

 仙台市内のライブハウス4店の店長が地元の音楽シーンを盛り上げようと、共同の音楽イベントを企画し、好評を得ている。共通チケットで4店同時開催のライブを楽しめる「マカジャンフッパー」。5月4日に開く第3回でも、在仙バンドの熱気を多くの市民に感じてもらおうと意気込んでいる。

 「マカジャンフッパー」は、合同イベントに参加する各店名「マカナ」「仙台クラブジャンクボックス」「フック」「パークスクエア」(いずれも青葉区)を組み合わせた造語。
 各店の店長は情報交換を目的にした会をつくっており昨年、合同イベント開催で意見が一致。共通チケットで客が各店を自由に行き来できる同日ライブを思い立った。
 出演者にもこだわり、4店それぞれが紹介したいバンドを在仙中心に約20組選んでいる。地元の音楽シーンを知り抜いたプロの企画だけに、まさに旬の音楽を満喫できる内容だ。
 昨年11月と今年2月に開かれたライブは観客の反応も良く、全国を回っているバンドも「こんな場がある仙台はいい」とうらやましがっていたという。
 マカナの佐藤洋一店長は「仙台は東北の音楽の中心地として注目されている。メジャーバンドや音楽を気軽に楽しむ市民が増える機会になれば」と期待する。
 各店長も「ライブハウスを身近に感じてほしい」(フック・村上誠さん)、「仙台に特別な日をつくれたのが有意義」(パークスクエア・斎藤朋宏さん)、「頑張るバンドのお手伝いをしたい」(ジャンク・板橋圭さん)と張り切る。
 今後も3カ月に1度のペースで開催し、認知度を上げたいという。
 5月4日は13年前から音楽関係者が協力して全国のライブハウスや公園で音楽イベントを開いている「ミュージックデイ」。マカジャンフッパーは、仙台初のタイアップイベントとなる。
 ライブは午後6時半(ジャンク、パークスクエアは午後7時)から。チケットは2000円、当日2500円で、4店などで扱っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000016-khk-l04

531名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:49:03
仙台市博物館がリニューアル−連休中の観光客らでにぎわう /宮城
5月6日19時10分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
リニューアルした仙台市博物館・総合展示室。仙台城や城下町に関する展示を充実させた
 4月20日にリニューアルオープンした「仙台市博物館」(仙台市青葉区川内、TEL 022-225-3074)がゴールデンウィーク期間中、観光客や市民らでにぎわいをみせた。(仙台経済新聞)

【関連画像】 特集展示室に展示されている国宝「慶長遣欧使節関係資料」

 同館は1961(昭和36)年、伊達家から寄贈された資料群(伊達家寄贈文化財)の保管・展示・研究のため仙台城・三の丸跡に開館し、1986(昭和61)年に全面改築。延べ床面積は1万800平方メートル。8つの展示室と情報資料センター、ホール、ミュージアムショップ、レストランなどで構成する。伊達家資料のほか、江戸時代を中心とした仙台藩に関わる歴史・文化・美術工芸資料など約9万点を収蔵。年間利用者数は約18万人。

 リニューアルでは、これまで3室あった常設の総合展示室を「総合展示室」と「特集展示室」の2室に改変。省エネと資料保存に有効なLED照明も導入した。「2003年に仙台城跡が国史跡指定を受けたことに伴い、2007年度に博物館の仙台城ガイダンス機能を拡充する基本計画を策定。昨年8月末から臨時休館し改修を進めた」(同館広報担当者)。

 新「総合展示室」は、「むかしの仙台」「伊達政宗、仙台へ」「城」「藩」「町」「近代都市へのあゆみ」の6ゾーンに分かれ、仙台の歴史を時代の流れに沿って紹介。室内中央の「仙台しろ・まち情報広場」には大型の年表とタッチモニター式パソコンを設置し、実物展示資料の歴史的背景などを分かりやすく解説する。新「特集展示室」は、従来の通史的な展示では紹介しきれなかった資料群を毎回さまざまなテーマで展示。「学芸員おすすめの資料をじっくり鑑賞できるコーナーも設け、順次館蔵の名品を展示していく」(同)。

 リニューアルオープン後は親子連れや学生、年配者など幅広い層が訪れ、連休中も多くの利用者でにぎわった。同担当者は「これまではなかった『音の展示』など、新しい見どころも満載。今までご来館いただいている方はもちろん、あまり歴史に興味のなかった方やお子さまにも楽しんでいただける新しい仙台市博物館になっているので、これを機会にぜひ足を運んでいただければ」と呼び掛ける。

 開館時間は9時〜16時45分(入館は30分前まで)。月曜・祝日・振替休日の翌日定休。常設展観覧料は、一般=400円、高校生=200円、小・中学生=100円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000042-minkei-l04

532名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:52:10
倍増の38社が参加 仙台・瑞鳳殿で「奉納の会」開かれる
5月8日6時12分配信 河北新報

 仙台藩祖伊達政宗に地場産業の発展を祈願する「奉納の会」が7日、政宗の霊廟(れいびょう)・瑞鳳殿(仙台市青葉区)で開かれ、地元企業の代表や職人らが名産品や工芸品を奉納した。
 15、16日に市内で開かれる仙台・青葉まつりを前にした恒例行事。雨模様の中、25回目の節目となる今年は、昨年より18社多い38社が参加し、伊達家18代当主伊達泰宗さんら関係者とともに儀式を行った。
 主催する仙台観光コンベンション協会の黒田清志専務理事が「政宗公に地場産業のさらなる飛躍を見守ってもらえるよう決意の機会にしたい」とあいさつ。参加者は自社でつくる和菓子や地酒、ガラス細工などの工芸品を拝殿で協会職員に手渡し、本殿に参拝した。
 奉納の様子は今回から一般公開され、県内外から訪れた観光客や小中学生らが見学した。奉納品は瑞鳳殿の資料館に14日まで展示される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000002-khk-l04

533名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:55:15
ジョッキ傾け「お先に乾杯」 早くもビアガーデン
5月7日14時21分配信 河北新報

 仙台市青葉区八幡のレストラン「松ぶちガーデンテラス」のビアガーデンが6日、市内のビアガーデンのトップを切って営業を開始した。
 広瀬川沿いの木立の中にあり、せせらぎと新緑も楽しめる。初日はあいにくの曇り空となったが、仕事帰りの会社員や地域の人たちが早速、ジョッキを傾けた。知人らと訪れた青葉区の長谷川義一さん(77)は「誘われて毎年来ている。ここが始まらないと冬が終わった気がしない」と笑顔だった。
 テラスは日中の利用も可能で、高橋和弘店長(41)は「開放感を満喫しに、ぜひ足を運んでいただきたい」と話している。営業は9月5日まで。
 仙台市内の主なビアガーデンは仙台三越が13日、藤崎が14日、センダイライオンが24日にそれぞれオープンする予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000016-khk-l04

534名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:58:18
第26回仙台・青葉まつり

5/15(土)〜16(日)
勾当台公園(市民広場)ほか
15日宵まつり
 11:00〜21:00
16日本まつり
 11:00〜17:00
すずめ踊り、杜の市、芸能祭、神輿渡御、山鉾巡行、時代絵巻行列、五葉山火縄銃鉄砲隊演武式
http://www.aoba-matsuri.com/
http://www.sentabi.jp/0000/0010/index.php?f=000000100000

535名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:36:19
「歌とリズムに乗せて仙台の魅力伝えたい」 美少女図鑑から音楽ユニットデビュー
5月9日18時22分配信 産経新聞


拡大写真
「仙台をどんどん盛り上げていきたい」と意気込む仙台美少女図鑑・歌組のメンバー=4月28日、仙台市青葉区のタワーレコード仙台パルコ店(写真:産経新聞)
 素人モデルがよもやの歌手デビュー! あまりの人気で発行直後になくなってしまうため「幻のフリーペーパー」と呼ばれる「美少女図鑑」から、歌手デビューを果たしたシンデレラが現れた。このほど「仙台美少女図鑑」を彩るモデルの女性たちがユニットを結成、4月末にアルバムを全国発売した。全国54都市で発行している「美少女図鑑」のモデルがCDデビューするのは初めてで、その楽曲はフリーペーパーと同様に「地域密着型」が貫かれ、地元の名物・名産が美しく歌い上げられている。

 歌手デビューしたユニットは「仙台美少女図鑑・歌組(うたぐみ)」。

 厳しいオーディションを経て選抜された高校生から20代前半の会社員、ネイリストまで、仙台市内に住む10人で結成され、2月から厳しいボイストレーニングを積んできた。

 「歌組」のメンバー、高校3年生のシオリさん(17)は「初めての芸能活動で毎日新鮮なことばかり。仙台といえば、やっぱり牛タンがおいしいです。仙台のいいところを全国の人に伝えていきたい」とPR。リエさん(22)も「買った人が仙台を観光したくなるCDに仕上がった。若い人向けでもあるので、若者も楽しめる内容にもなっている。元気なイメージで活動していきたい」と話す。

 リリースされたミニアルバムは「はじめまして。DOKIDOKI!仙台美少女図鑑です。」。

 収録曲は「牛タン」「松島」など宮城の名物、名所が織り交ぜられたオリジナル曲「仙台美少女図鑑Rap.」のほか、「青葉城恋唄」や民謡「大漁唄い込み」など宮城にゆかりのカバー曲が収録された。

 「美少女図鑑」は無料のうえにファッション雑誌と見間違うほどのクオリティの高さ、さらに限定2万部という希少価値も後押しし、ファッションビルや美容室などで配布開始直後に品切れが続出。割引クーポンなどで顧客を集めるという従来のフリーペーパーの概念を覆し、創刊号、第2号と収集するコレクターが登場するなど地域発の「社会現象」となっている。今回のユニット結成は「美少女図鑑」のさらなる進化形としての期待も大きい。

 マリナさん(22)は「私が好きな仙台のいいところは、人の心があたたかさ。食べ物もおいしくて、とても住みやすい街。元気なイメージで、歌とリズムに乗せて仙台の魅力を伝えたい」とし、チズミさん(22)も「歌手になりたいと思ってきて、今回のデビューで念願が叶った。夢のような気持ち。CDは仙台観光のおみやげとしても楽しめます」とPRした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000534-san-ent

536名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:39:19
アートの祭典、仙台が参加 海外PRのチャンス 宮城
5月11日7時56分配信 産経新聞

 英マンチェスターで開かれる世界的なアートの祭典「フューチャー・エヴリシング(FE)」に仙台市が参加することになった。現地と同市若林区卸町のシェアオフィス「TRUNK(トランク)」をインターネット中継でつなぎ、双方のクリエーターがプレゼンテーションを繰り広げる。関係者は「仙台から直接、海外にPRする貴重な機会」と期待する。

 FEは、重工業都市から創造産業都市に転換したマンチェスターを象徴する祭典で、日本企業が音楽やアート関連の新製品を欧州向けに初めて展示する場としても知られる。

 今年は12〜15日に開催され、13日には「GloNet」と称し、仙台▽トルコ・イスタンブール▽ブラジル・サンパウロ▽カナダ・バンクーバーの5都市を順番に結ぶイベントを初めて行う。

 仙台市は昨春のシンポジウムにFEプロデューサーのドリュー・ヘメント氏を招いた縁で選ばれ、創造産業の集積が進む卸町のトランクが会場になった。

 中継時間は午後6時半〜9時で、仙台側からは建築家やデザイナーがプレゼンするほか、ミュージシャンがライブパフォーマンスを行う予定だという。

 入場無料で、定員は100人。申し込み、問い合わせは(電)022・214・8263。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000068-san-l04

537名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:42:24
メディアテークで井上雄彦さん「最後のマンガ展」−仙台が「最終重版」 /宮城
5月10日23時2分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「井上雄彦 最後のマンガ展」会場入口の壁に描かれた幅約20メートルの絵。開催前日まで井上さんが現場で描き上げた
 「スラムダンク」「バガボンド」「リアル」などの作品で人気を集める漫画家・井上雄彦さんの「最後のマンガ展 最終重版」が5月3日から、せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町)6階ギャラリーで開催されている。(仙台経済新聞)

 同展は2008年5月〜7月に上野の森美術館(東京都台東区)で初開催され、期間中延べ10万人を動員。予想を上回る好評を受け「重版」として熊本、大阪を巡回し、今回の仙台会場が最後の公開となる。

 展示は「バガボンド」がモチーフとなっており、会場全体に配置された約140点の肉筆画で構成。作品の展示位置や導線の取り方、照明など細部まで井上さんがスタッフと意見を交わしながら決め、入口の壁には幅約20メートルの巨大な絵を新たに描き下ろした。

 「鑑賞者には先入観を持たずに作品を読み進めてほしい」という井上さんの強い意向から、ストーリー内容は一切非公開。主催者は「人物や時代の設定を超えた、人間の普遍性を感じさせるストーリーが展開されており、『当たり前のことを、多くの人に伝えたい』という作家の思いが全体にみなぎる静かで力強い作品」としている。

 会場の外では展示作品を収録した図録「いのうえの 満月篇」(4,500円)や、制作過程を収めた写真集「いのうえの 三日月篇」(2,800円)、「井上てぬぐい」(各1,200円)、ピンバッジ(各400円)、Tシャツ、ポスターなどのグッズを販売。期間中、同施設1階の「クレプスキュール・カフェ」では展示を見た人の感想がリアルタイムで映し出される「芳名ボード」を設置をするほか、「バガボンド」のイラストが描かれたコースターも使う。

 「熊本、大阪と非常に良いかたちに進化していったマンガ展だが、そのために費やすエネルギーもまた大きく、回数を重ねることは難しいため今回で幕を下ろすことにした。もう再び会うことのない物語を、僕自身も楽しみたいと思う」と井上さん。同展企画担当者も「本当に今回で最後となるので、行こうかどうか迷っている人にはぜひ見ていただきたい。多くの仙台市民の皆さまにご来場いただければ」と呼び掛ける。期間中の動員見込みは7万人〜10万人。

 開催時間は10時〜20時(最終入場は19時)。観覧料は1,500円(小・中学生は500円)。同施設で購入できる当日券のほか、チケットぴあ・ローソンチケットで予約券も販売する。6月13日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000048-minkei-l04

538名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:45:27
せんだいメディアテーク:開館10年目 市民の情報活用支え続け /宮城
5月11日11時26分配信 毎日新聞

 ◇知の複合施設の可能性模索 現代建築の“巡礼地”海外からも
 仙台市の生涯学習施設せんだいメディアテーク(同市青葉区、佐藤壽男館長)が開館10年目を迎えた。世界的な建築家、伊藤豊雄氏が設計した建物は現代建築の“巡礼地”の一つとなり、海外から建築関係者の視察がひきも切らない。知を吸収するための図書館と知の発信機能を備え、市民が自由に情報のやりとりを行い、使いこなせるよう支援する複合施設は、次の10年を見据えながら可能性を模索している。【高橋宗男】
 地下2階地上7階のメディアテークは全面ガラス張りで内部を13本のチューブ(鉄骨独立シャフト)で支える独創的な建造物だ。今月6日午後には韓国の私立大学、延世(ヨンセイ)大の新キャンパス建設プロジェクトチームの6人が視察に訪れていた。
 「韓国の建築界では計画時点からセンセーションを引き起こしていた建物。10年の歳月の間に建築家の理想と現実にギャップが生まれていないか勉強したくて来た」と建築会社ソンジン(本社・ソウル)のハム・インスン社長は語った。
 今月中旬にも米国の大学生らの視察が予定されており、欧米やアジアを中心に08年は9件171人、09年には10件127人が海外から視察に訪れている。
 ただ、建築物としての知名度に比べると、メディアテークの機能やコンセプトの認知度は高いとは言えないようだ。開館からの10年はIT(情報技術)が飛躍的に進展した時期と重なっており、メディアテークは新技術を市民が活用し、文化の発信にどのようにかかわっていけるかについての模索を続けている。
 10周年事業のキーワードの一つには「映像」を掲げており、6月5〜10日には仙台がロケ地となった映画の連続上映会「スクリーンに描かれた街 仙台」を企画。9月には「ショートピース!仙台短編映画祭2010」に併せ、フランスの映像作家、ミシェル・ゴンドリー氏が開発したワークショップ「ご近所映画クラブ」を開催する。
 映画の素人である市民が2時間半でタイトルからシナリオを考え、撮影を完了させるワークショップで、メディアテークは「映像が見るだけでなく、使っていくものという考え方に親しんでもらいたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000036-mailo-l04

539名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:48:32
美少女図鑑のお株を奪え 仙台・国分町の美男子紹介
5月12日7時56分配信 産経新聞


拡大写真
国分町の居酒屋「ジパングtoローマ」の吉田光太朗さん (写真:産経新聞)
 東北随一の繁華街・国分町(仙台市青葉区)に若い女性を呼び込もうと、女子大生4人がカフェや居酒屋の男性店員を紹介するフリーペーパー「イケメン手帖」の作成を進めている。「若い女性が通おうと思うのは、カッコイイ店員がいる店」。狙うは、地域の一般女性をモデルにして話題を集める「美少女図鑑」のイケメン版。杜の都の美男子たちは、本家のお株を奪えるか。第1弾は、6月中旬にも発行される。(吉原知也)

  〔フォト満載!〕 仙台美少女図鑑から音楽ユニット誕生!

 「スポーツは大好き。サークルではビーチバレーをやっています」「店でのバイトは週4回。心がけているのは、さわやかな接客です」

 4月19日夜、国分町の居酒屋「AGEHA」。イケメン手帖の発案者で宮城大4年の稲泉秀子さん(22)の視線の先で、仙台大3年の氏家奨悟さん(22)が笑顔を浮かべていた。稲泉さんら女子大生3人の取材は、好きなお笑い芸人などの雑談を交えながら、リラックスした雰囲気で進められた。手帖は、国分町内の居酒屋やカフェなどで働くイケメンをカラー写真で紹介し、インタビュー形式で趣味や一押しメニューを載せるなど、女子大生の興味を引く内容に仕上げる。ホストら「黒服」の男性は避け、国分町のクリーンなイメージを押し出す。

 モデルを務めた「ジパングtoローマ」店員で、専門学校2年の吉田光太朗さん(19)は「手帖を見た学生が、気軽に国分町に寄ってもらえるようになればうれしい。お客さんに喜ばれるような接客をして、もっと深くつながっていきたい」と完成を待ち望む。実は、稲泉さんも国分町で飲食することはあまりなかった。「自分たち学生は友達の家で酒を飲むことが多い。女子大生にとって、風俗店の多い国分町にはあまり縁がない」。

 転機は昨夏。市内でゴミ拾いや音楽活動などを行っているサークル「ストリートレインボウ」に所属している縁で、国分町のビル経営者らが振興策を話し合う会議に参加し、ここ数年の不況で客足が遠のく国分町の現状を知った。そこで稲泉さんが目をつけたのが、仙台でも昨秋から発行が始まった「美少女図鑑」。サークルのメンバーなどからアドバイスを受けてレイアウトを固め、友人らの評判が高い店や直接訪れた店で、店長やモデル本人と交渉を重ねてきた。

 モデル5人の取材はほぼ終了し、現在は原稿の執筆作業に追われている。第1弾は6月中旬に2千部を発行する予定で、第2弾も計画中。女子大生の手に確実に届くように、街中ではなく、県内の大学のキャンパスで配布させてもらえるよう交渉しているという。稲泉さんは期待を膨らませる。「将来的には、女子大生を中心に読者参加型のフリーペーパーにしていきたい。おすすめの店員を投稿してもらって取り上げる。同世代の女性をネットワークでつなぎ、国分町発のムーブメントを起こしたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000055-san-l04

540名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:51:34
台湾客が万来 「仙台泊」キャンペーンで前年比85%増
5月12日14時44分配信 河北新報

 台湾からの宿泊客を獲得しようと、仙台観光コンベンション協会が昨年度、仙台市内のホテルと連携して展開したキャンペーンが成果を生んだ。現地の旅行会社などにこまめに情報を提供したりした結果、昨年12月から今年3月までの設定期間中、16の参加ホテルを利用した台湾からの宿泊客は4947人と、前年同期より84.9%増加した。富裕層を中心に新たな冬季需要を掘り起こした格好だ。

 参加ホテルへの台湾からの宿泊状況は表の通り。12月こそ前年同月を下回ったが、1月は約2.5倍に上り、2月と3月もほぼ倍増した。
 キャンペーンは、仙台空港の台湾定期便を利用しながら仙台市内に宿泊しないツアーが目立つため、初めて企画した。
 昨夏、台湾の旅行会社などに「仙台泊」をPRし、9〜12月にはホテルの空室情報や観光情報を提供するメールマガジンを月1回のペースで旅行会社などに配信した。
 参加ホテルの関係者を集めたセミナーも9月に開催。講師から「常に値引きを求める台湾の旅行会社に対して割引基準を明確にする」「家族旅行が多く、家族で過ごせるよう部屋割りを配慮する」といった「台湾流」の伝授を受けた。
 協会の板橋博事務局長は「予想以上の手応え。きめ細かい空室情報を提供し、仙台全体で売り込んだため、ツアーを企画する側が便利だったのではないか」とみる。
 冬季の観光ツアーでは、温泉地をめぐる4泊5日程度が主流。生活に余裕がある層が多かったのか、料金の高いシティーホテルを選ぶ傾向が強かったという。
 参加した仙台ロイヤルパークホテル(泉区)は「冬季は宿泊客が例年少ないが、今回は増えた。台湾の旅行会社から直接問い合わせが来るケースが多かった」と語る。
 協会は本年度も同様のキャンペーンを計画する。台湾では健康志向からスポーツ体験ツアーの人気が高いことから、スポーツ愛好者団体などもPR先に加える予定。仙台空港の利用客だけでなく、隣県の空港に入るチャーター便の団体客も取り込みたい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000017-khk-l04

541名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:54:37
女川町舞台に映画制作 「地図に無い村」 宮城
5月14日7時56分配信 産経新聞

 宮城県女川町をメーンロケ地としたフルハイビジョン3D映画が制作される。来年春に全国で上映予定の「地図に無い村」(仮題)。企画制作会社の和作美(わさび)(東京都品川区)によると、キャスティングを進め9月から撮影を開始するという。

 映画は、仙台を舞台にした「苦い蜜〜消えたレコード〜」(公開中)を手がけた亀田幸則氏の原作で、脚本は松木ひろし氏とあおやぎれいこ氏が担当。忘れかけた日本人の心と環境保護をテーマにした問題提起型の映画で、監督は大野三郎氏と亀田氏が務める。役者などはオーディションで県内から起用する意向だ。

 映画は、40年暮らした東京を離れ、高校生の息子と女川にやってきた中年男が、都会の生活と田舎の生活のリズムのギャップに戸惑うなか、町に原発があることに驚き、初めて自然環境の大切さを考え始める…という内容。

 関係者らを招待して仙台市内のホテルで開かれた制作発起会で、嶋田親一プロデューサーは「女川町は自然豊かな風光明媚(めいび)な町にもかかわらず、環境問題を抱える原子力発電所がある。映画のテーマに合った町。難しい課題だが挑戦することにした」と説明。大野監督は「3Dでも、こういう作品ができるんだというところを見てもらいたい」と語り、映画制作に向けての意欲を語った。

 制作費は約3億円を予定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000017-san-l04

542名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:58:02
太宰の魅力感じて 自筆原稿など200点展示 仙台文学館
5月14日6時12分配信 河北新報

 作家太宰治(1909〜48年)の企画展「太宰治展〜元気で行かう。絶望するな。では、失敬」が、仙台市青葉区の仙台文学館で開かれている。
 「桜桃」の自筆原稿や油絵の肖像画、作家川端康成に芥川賞受賞を懇願する約4メートルにも及ぶ巻物の書簡など約200点を展示している。
 太宰は中国の文豪・魯迅の仙台時代を描いた小説「惜別」を執筆したり、終戦直後に河北新報社が創刊した総合文芸誌「東北文学」に寄稿したりするなど仙台とも縁があった。1944年12月に「惜別」の取材で仙台を訪れ、河北新報社内でまとめた取材メモもある。
 同館は「太宰は仙台とのゆかりが深い作家。それを裏付ける貴重な資料も集めた。太宰の幅広い魅力を感じてほしい」と話している。
 6月13日まで。料金は一般700円、高校生400円、小・中学生200円。休館は月曜日、休日の翌日、第4木曜日。連絡先は仙台文学館022(271)3020。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000008-khk-l04

543名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 11:01:03
仙台の百貨店「藤崎」で今年も屋上ビアガーデン−ホットドリンクに注力 /宮城
5月14日22時56分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「藤崎ビアガーデン」オープン当日の様子。気温10度を下回るこの日もホットドリンクが人気に
 仙台の老舗百貨店「藤崎」本館(仙台市青葉区一番町3)・屋上に5月14日、今年も「藤崎ビアガーデン」がオープンした。(仙台経済新聞)

 毎年多くの会社員やOLのグループなどでにぎわいをみせる同館のビアガーデン。昨年は3カ月半の期間中、約1万人が来場した。

 席数は150席。会場にはフードバイキングとドリンクカウンターを設置し、90分食べ放題・飲み放題のバイキング形式を採用。フードメニューは、「鰹のカルパッチョ 食ベドレ仕立て」「ローストビーフ夏野菜サラダ」「季節の天ぷら」「ゴーヤチャンプル」「焼きおにぎり」「たこ焼き」など常時25〜30種類を提供。スイーツも用意するほか、「5月・6月は清涼感のあるもの、7月・8月はスタミナのつくものなど、時期に合わせてメニュー変更も行っていく」(同社広報担当者)という。

 ドリンクは、ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎、泡盛、梅酒、ワイン、カクテル、ソフトドリンクなど約25種類。5月〜6月は肌寒い日も多く客足が伸び悩むことから、今年は焼酎のお湯割りや熱かん・梅酒・リキュールなどのホットドリンクにも力を入れる。

 同施設で今月21日〜26日に開催される「沖縄と観光の物産展」に合わせ、沖縄ミュージシャン「ういずあす」(21〜23日)、「ネーネーズ」(24〜26日)によるライブも予定。「仕事帰りに開放感のある屋上で、一足早く夏の始まりを感じていただければ」と同担当者。期間中の利用客数は1万1,000人を見込む。

 開催時間は17時〜21時30分(最終受け付けは20時15分)。料金は3,150円。8月31日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000052-minkei-l04

544名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 11:04:04
雪菜練り込み鮮やかに 仙台あおば餃子誕生 青葉まつりでお披露目
5月15日7時56分配信 産経新聞

 仙台市が市内のラーメン店に委託して特産の「仙台雪菜」を生地に練り込んだ「仙台あおば餃子」を開発し、15、16日に開かれる「青葉まつり」でお披露目する。

 あおば餃子は、雪菜の鮮やかな緑が特徴で、その色を「青葉」に見立てて名付けられた。具には雪菜のほか、市内産のキャベツ、ニラ、曲がりネギをふんだんに使い、ヘルシーな野菜餃子に仕上げた。

 まつりでは勾当台公園の出店「伊達縁」で、揚げ餃子5個入り400円、水餃子3個入り300円で販売。17日からは開発した「プラネット」が経営する2カ所のラーメン店で焼き餃子を提供するほか、レシピを公開して市内の飲食店でもメニューに加えてもらえるよう働きかける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000009-san-l04

545名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 11:07:05
仙台・青葉まつり:15日に開幕 /宮城
5月13日12時44分配信 毎日新聞

 仙台の初夏を彩る「第26回仙台・青葉まつり」(同まつり協賛会主催)が15日に開幕する。同日の宵まつりと16日の本まつりに行われる「すずめ踊り」には125団体約3800人の市民が参加。そろいの法被姿で息の合った踊りを披露し、新緑に包まれた市中心部に笛や太鼓のはやしが響く。
 15日は午前11時からJR仙台駅前の舞台や中心部のアーケード商店街ですずめ踊りが繰り広げられる。09年まで市民会館で行われてきたすずめ踊りの審査は仙台市役所前の市民広場で行う。子供たちによる子すずめ踊り大賞の審査は午前10時40分〜午後0時10分。すずめ踊り大賞が午後2時から同7時半まで。
 16日の本まつりでは、昼過ぎから藩政時代のにぎわいを再現する時代絵巻巡行が行われ、甲冑(かっちゅう)姿の武者行列を先頭に、青葉神社神輿渡御(みこしとぎょ)、高さ5メートル以上の山鉾(やまぼこ)11基、約1400人によるすずめ踊りの大流しが定禅寺通などを練り歩く。【高橋宗男】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000094-mailo-l04

546名無し@良識派さん:2010/05/20(木) 15:21:55
最上階に日本料理レストラン ウェスティンホテル仙台
2010年05月20日木曜日 河北新報

仙台市青葉区一番町の超高層複合ビル「仙台トラストタワー」(地上37階、地下2階)に、8月1日オープンする「ウェスティンホテル仙台」のレストランとバーの概要が決まった。

26階にホテル直営のレストラン「シンフォニー」(146席)とバー&ラウンジ「ホライゾン」(76席)を設ける。最上階の37階に入るのは日本料理レストラン「一舞庵(いちむあん)」(105席)で、全国に展開する京料理の「熊魚菴(ゆうぎょあん) たん熊北店(くまきたみせ)」(京都市)が出店する。
両レストランはランチタイム(午前11時半〜午後2時)が2800円から、ディナータイム(午後5時半〜10時)はシンフォニーが6000円から、一舞庵は8000円から。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/05/20100520t12025.htm

547名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:02:31
秋の仙台でクラシック音楽三昧の3日間101公演。仙台クラシックフェスティバル
5月18日17時12分配信 @ぴあ


拡大写真
仙台クラシックフェスティバル2009より
2006年以来、毎年10月に仙台市内で開催され、これまで13万人以上の観客を動員してきたクラシック音楽祭『仙台クラシックフェスティバル』が、今秋も10月1日(金)〜3日(日)に開催決定。記者会見が5月17日に東京都内で行われた。

仙台クラシックフェスティバル2010記者会見の写真

“せんくら”の愛称で親しまれる『仙台クラシックフェスティバル』は、一流アーティストによるコンサートが、朝9時台から夜21時台まで3日間で全101公演。1公演の演奏時間が45分か60分の構成で、ほとんどの公演が3歳以上なら入場可能だ。チケット価格は、45分公演が1000円、60分公演が1500円か2000円で、リーズナブルさも人気のひとつ。また運営スタッフは市民ボランティアが中心で、親しみあふれる手作り感は他の音楽祭にはみられないユニークなポイントだ。

開催5周年となる今秋は、過去4回の音楽祭で好評を博したアーティストを中心に380名以上が出演予定。また“せんくら”と並ぶ楽都・仙台の二本柱『仙台国際音楽コンクール』の歴代優勝者たち、地元・仙台や東北出身者をはじめ、国内外で活躍するアーティストの豪華共演が多数。“せんくら”のコンセプトである親しみやすいクラシックの有名曲プログラムを中心に、生誕200周年のショパンとシューマン、朗読やわかりやすいトーク付きの子ども向けコンサート、ジャズやバンドネオンなどの大人のためのプログラムなど、多彩なラインナップが予定されている。

『仙台クラシックフェスティバル』は、10月1日(金)〜3日(日)の3日間、仙台市青年文化センター、エル・パーク仙台、仙台市太白区文化センター、イズミティ21の4施設10会場にて、全101公演を開催。チケットは7月1日(木)より一般発売を開始する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000003-pia-ent

548名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:05:39
仙台・さくら野百貨店に東北最大「ブックオフ」−仙台駅西口店が移転 /宮城
5月27日21時29分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
東北最大規模のブックオフが出店する「さくら野百貨店 仙台店」
 ブックオフコーポレーション(神奈川県相模原市)は6月12日、仙台駅前の「さくら野百貨店 仙台店」(仙台市青葉区中央1)7階に、「ブックオフ 仙台さくら野店」(TEL 022-716-7015)をオープンする。(仙台経済新聞)

 同社はブックオフを全国に907店舗、宮城県内に16店舗展開。同店は、2001年8月から営業していた仙台駅西口店(青葉区中央1)を移転するかたちとなる。ロードサイド店が多い東北地方では初となる百貨店への出店で、同社統括エリアマネージャーの遠藤大輔さんは「仙台では誰もが知っている『さくら野』への出店により、認知度アップを期待している。互いに客層を広げ合うような相乗効果も生まれれば」と期待を寄せる。

 新店舗の売り場面積は東北最大となる368坪で、前店舗の1.6倍。中古の書籍・コミック・雑誌・DVD・CD・ゲームソフト・トレーディングカードなどを取り扱い、商品点数は約30万点。移転オープンに伴い新品ゲームソフトの販売も始めるほか、市内をカバーする出張買い取りセンターを併設する。

 同社では初年度(10カ月間)の目標として、売り上げ3億円、利用者数30万人を掲げる。遠藤さんは「売り場面積・在庫点数とも東北のブックオフでは最大で、全国でも有数の規模。若い方を中心に人気のあるコミックだけでなく、年齢層の高いお客さまにも支持していただけるように文庫本や雑誌など活字の強化を進めていきたい」と意欲をみせる。

 営業時間は10時〜22時。オープンに先駆け、同5日から先行買い取りを実施予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000048-minkei-l04

549名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:08:40
映画:「春との旅」上映成功へ実行委 ロケ地の大崎・鳴子温泉 /宮城
5月19日10時56分配信 毎日新聞

 ◇来月26日から
 仲代達矢さん主演の映画「春との旅」のロケ地の一つとなった大崎市鳴子温泉の人々が「地元大崎での上映を成功させよう」と、上映協力実行委員会を設立した。前売りチケットの販売や宣伝ポスター張りなどに精出す。大崎での「ご当地公開」は同市古川のシネマリオーネ古川で6月26日から3週間の予定。
 「春との旅」は小林政広監督の作品。足の不自由な老漁師「忠男」が姉兄弟の世話を求めて孫娘の「春」と北海道から宮城へ旅する哀歓あふれる物語だ。鳴子温泉では昨年春、温泉街の通りや旅館、喫茶店を舞台に5日間ロケが行われ、地元住民が映画関係者への炊き出しやエキストラ出演などに協力した。
 仲代さんと肉親役の淡島千景さんにコーヒーを出す喫茶店のマスター役で出演した旅館「大正館」経営者の菊地英文さん(47)らが伊藤康志市長らに大崎での上映を要望。「ティ・ジョイ」と「アスミック・エース」(いずれも東京都)の二つの配給会社が市と協議を重ね、「地元の熱意に応えたい」と、今月22日からの仙台など全国ロードショーに続く6月上映を決めた。
 一方、菊地さんが常務理事を務める鳴子温泉観光協会、鳴子温泉女性ネットワークなど地元団体は11日に実行委を設立。最低1000枚の前売りチケット販売などを目標にする。菊地さんは「『春との旅』は自分たちが映画作りに参加した実感の持てる作品。多くの人が見てくれるよう準備したい」と話している。【小原博人】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000040-mailo-l04

550名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:11:40
秋保丸ごと歩いて満喫 6月・仙台でウオーキングフェス
5月25日14時9分配信 河北新報

 ノルディックウオーキングをしながら自然散策する「仙台ノルディックウオーキングフェスティバル2010」が6月6日、仙台市太白区秋保地区で開かれる。5回目を迎えることしは「フェスティバル」と銘打ち、コース数と参加枠を増やした。温泉入浴や植物園見学も用意し、より楽しめるプログラムにした。
 主催は、東北福祉大の社会貢献センター予防福祉健康増進推進室。技術レベルに応じて新たに4コースに分け、募集人員も昨年の3倍の計300人に拡大する。
 4コースのうち3コースはスタート、ゴールとも秋保大滝。初心者向けは、平らな道が続く林間の3.5キロと、秋保大滝や渓流の景観が楽しめるアップダウンがある4.5キロの2コース。経験者向けの7キロコースは、4.5キロコースに田園地帯が加わる。最長の10キロコースは秋保総合支所が起点で、秋保大滝が終点になる。
 低農薬の地元産「秋保米」のおにぎりと豚汁の昼食付き。温泉入浴のほか、市秋保大滝植物園を無料で観覧できる。
 フィンランド生まれのノルディックウオーキングは、スキーストックのようなポールを使って歩くスポーツ。宮城県は愛好者が多く、40以上のサークルがある。
 予防福祉健康増進推進室は「歩く楽しさを体感し、愛好者同士で交流の輪を広げてほしい。仙台の名物行事として定着させたい」と話す。
 参加費は一般3500円。ポールの貸し出しは300円で予約が必要。応募締め切りは31日。連絡先は予防福祉健康増進推進室022(233)2907。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000020-khk-l04

551名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:15:05
お点前優雅 心に潤い 仙台・杜の都大茶会
5月29日14時28分配信 河北新報

 新緑に包まれ、野だてを楽しむ「第15回杜の都大茶会」(河北新報社など主催)が29日、仙台市青葉区の勾当台公園で始まった。宮城県芸術協会茶道部加盟の13流派が参加、風雅な茶席で来場者をもてなした。30日まで。
 初日は裏千家、江戸千家、煎茶(せんちゃ)道三彩流など7流派がそれぞれ茶席を開設。訪れた人は、お目当ての茶席で煎茶や抹茶、和菓子の味を楽しんだ。
 野だてを初体験した仙台市青葉区の医師北見昌広さん(36)は「以前から茶道に興味があり、子どもと一緒にイベントに参加した。非日常的な空間でお茶をいただき、心が和んだ」と話した。
 30日は午前9時半から午後4時まで受け付け。表千家や織田流煎茶道など6流派が茶席を開設する。雨天でも開催する。茶席券は2席券が1200円、1席券が700円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000013-khk-l04

552名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:19:31
仙台・国分町振興で野外ステージ完成 新たな歓楽街の「誕生祭」
5月30日7時56分配信 産経新聞

 東北随一の歓楽街・国分町(仙台市青葉区)の元鍛冶丁公園に新たに野外ステージが完成し、町内の飲食店経営者らが29日、「新・国分町誕生祭」を開催。シンガーソングライターの上田正樹さんやジャズバンドのライブ、町内の飲食店従業員によるコントが披露され、聴衆を沸かせた。

 誕生祭は、昨年8月から国分町の振興策を話し合ってきた社団法人「国分町街づくりプロジェクト」が主催。町の入り口にアーチを設置するなどリニューアルを進める中で、新たに屋根付きステージを活用し、不定期で町を盛り上げるイベントを企画していく。

 6月19日には、サッカーの南アフリカW杯、日本対オランダ戦のパブリックビューイングを実施。8月の仙台七夕まつりに合わせたイベントも開催する。

 同プロジェクトのメンバーで、飲食店経営の岡祐樹さん(30)は「今回は、歓楽街としては毛色の違う雰囲気の祭を開催できた。今後も国分町で働く人が一緒になって、お客さんが立ち寄りたくなるようなイベントを開いていきたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000005-san-l04

553名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:35:52
観光客最多の1937万人、前年比23%増 仙台・09年
6月1日9時23分配信 河北新報

 仙台市を2009年に訪れた観光客は前年比23.1%増の1937万2182人で、調査を始めた1982年以来、最高だったことが、市の調査で分かった。

 市観光交流課は大幅増の要因として、2009年3月に始まった土日祝日の高速道路自動料金収受システム(ETC)割引の効果に加え、仙台市内に08年9、10月に相次いで開業したアウトレットモールの通年営業、「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」の実施などを挙げた。
 過去5年の観光入り込み客数は、ほぼ横ばいの1500万人前後で推移していた。これまでの最多は、NHKの大河ドラマ「独眼竜政宗」が放映された1987年の1609万1200人だった。
 一方、観光客のうち、宿泊客数は448万7275人で、前年より3.0%減少、市の目標を50万人以上下回った。同課は「企業の業績悪化で日帰り出張が増えたことに加え、新型インフルエンザの流行や円高が追い打ちを掛けたのではないか」と分析している。
 市は今年、前年に続き10〜12月に展開する「伊達な旅キャンペーン」を積極的に推進する。大口団体客の獲得にも力を入れ、首都圏の企業が実施する顧客や社員向けの旅行を誘致し、宿泊客の増加を目指す。市は観光客入り込み数の目標は設定していないが、宿泊客数は約510万人を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000013-khk-l04

554名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:38:52
「6月の仙台は本の月」開催−市内各所で「本との出会い」を提供 /宮城
5月31日23時24分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「一箱古本市」の様子。今年もサンモール一番町商店街で開催する
 仙台の団体「Book! Book! Sendai」は6月の1カ月間、市内各所で本にまつわるイベントを開催する。(仙台経済新聞)

 市内の書店や出版社、制作会社など本に携わるメンバー10人により構成される同団体。2008年に「杜の都を本の都にする会」として発足し、以後「Book! Book! Sendai」の名称でさまざまなプロジェクトを展開。昨年から6月には「6月の仙台は本の月」を合言葉に、市内のギャラリーやカフェ、書店、文化施設などで「本を語る、学ぶ、作る、遊ぶ、発想する」展示やトークイベント、ワークショップなどを開催している。

 主なイベント内容は、市内各書店の書店員が「特別なこだわり」をもって選んだ文庫に思い入れたっぷりの手書きPOPをつけた「書店員POP大賞」、仙台在住の漫画家・いがらしみきおさんの漫画創作現場を再現する「いがらしみきお マンガ工場」、本を使った楽しみ方やイベントのアイデアを一般公募して行う「本と遊ぼう!ブック・アイディアコンペ」、NPO法人20世紀アーカイブ仙台による上映会&写真展「『クラシカル センダイ』アマチュアカメラマンが映した昭和時代の仙台Classical Sendai 1950→1976」、市内のカフェ各店で絵本や小説など本をモチーフにした期間限定メニューを提供する「ブックレシピ」など。

 同19日には、「Sendai Book Market」を青葉区一番町のサンモール一番町商店街で開催。昨年も好評だった「一箱古本市」に加え、「本のある生活を感じる」物販や飲食ブースも出店。特設ステージでは音楽の演奏や書店員トーク、ポエトリーリーディング、絵本の読み聞かせなども。

 主催イベント以外にも、ショップやギャラリー、公共施設で行われる約40の企画に参加するなど精力的に活動する。同会代表の詩人・武田こうじさんは「本好きの方はもちろん、普段はそれほど『本』を意識していない方にも楽しんで参加していただけるような内容となっている。街の至る所で、さまざまな形で本との出会いを体験してもらえれば」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000051-minkei-l04

555名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:41:52
個性華麗に演出 「第6回いけばな芸術東北展」開幕 仙台
6月5日6時14分配信 河北新報

 日本いけばな芸術協会主催の「第6回いけばな芸術東北展」が4日、仙台市青葉区の藤崎本館で始まった。9日までの会期中、東北6県の39流派から452人が出展する。
 6日までの前期と7〜9日の後期に分け、各219点が展示される。竹にヒマワリやランをあしらったり、ススキ、ドングリなどをちりばめて一足早く秋を演出したり、独創的な作品が会場を彩っている。開場式には、協会名誉総裁の常陸宮妃華子さまも出席され、協会役員らとテープカットし、開幕を祝った。
 来場した石巻市の主婦佐藤幸子さん(70)は「選ぶ素材や色合いなど、流派によって全く異なる個性が楽しめた」と話した。
 入場料は高校生以上800円、中学生以下無料。開場時間は午前10時〜午後7時(6日と最終日は午後5時まで)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000003-khk-l04

556名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:45:03
「ニッカウヰスキー仙台工場」見学者が増加−ハイボール人気背景に /宮城
6月4日22時25分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「ニッカウヰスキー仙台工場」工場見学の様子。製造工程を追いながらガイドが施設内を案内する
 全国的なハイボール人気でウイスキーへの関心が高まっていることを背景に、「ニッカウヰスキー仙台工場(宮城峡蒸溜所)」(仙台市青葉区ニッカ、TEL 022-395-2865)の工場見学が人気を集めている。(仙台経済新聞)

【画像】 ウイスキーのたるが積み重ねられた貯蔵庫

 同施設は1969(昭和44)年、「ニッカウヰスキー」創業者の竹鶴政孝氏によって北海道・余市蒸溜所に続く国内第2の蒸溜所として建設。広瀬川と新川川(にっかわがわ)との合流点で水に恵まれていることなど、ウイスキー作りに適した条件を満たしていることから同所が選ばれたが、川の名が「新川川」であることは偶然だった。

 敷地面積は20万平方メートル。スチーム式の単式蒸溜器によるモルトウイスキーと、カフェ式連続蒸溜機によるグレーンウイスキーを製造する。

 工場見学は開始から今年で30年目。年間利用者数は約17万人。ピートを燃やして麦芽を乾燥させる「キルン塔」、糖化釜で作られた麦汁を醗酵させる「仕込み棟」、醗酵液を加熱しアルコールを取り出す「蒸溜棟」、5年〜10数年にわたりウイスキーを熟成させる「貯蔵庫」の4カ所を専門のガイドが案内する。所用時間は約30分。見学の最後にはゲストホール内でウイスキーを試飲できる。

 以前は観光客中心だったが、近年は若いカップルや年配の夫婦、女性グループやファミリーの利用が増え、今年に入ってからの利用者数は昨年の同時期に比べ約1割増に。アサヒビール(東京都墨田区)の同施設広報担当者は「ウイスキーはハードリカーということもあり、なかなか手を出しにくいお酒というイメージだったが、近年のハイボール人気をきっかけに身近なお酒として認知されてきたのでは」と話す。

 国産ウイスキーの昨年度出荷量は前年比約111%で、11年ぶりの大幅増となった。今年も現時点で前年比121%の出荷量で、「家庭で手軽に楽しめる商品が特に好調で、市場の拡大を感じている」という。担当者は「ハイボールを入り口に、ウイスキーを楽しむ人がさらに増えてくれれば」と期待を寄せる。

 工場見学は無料。受け付け時間は9時〜11時30分、12時30分〜15時30分。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000051-minkei-l04

557名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:48:10
仙台寄席 「笑い」で商店街の集客期待 宮城
6月6日7時56分配信 産経新聞

 仙台市で初めての落語の定期興行となる「魅知国(みちのく) 仙台寄席」の第1回公演が5日、青葉区の三越定禅寺通り館で開かれた。

 「笑い」をキーワードに地元商店街の活性化を図ろうと、同区一番町などの企業が企画した街作りプロジェクトの一環。昨年末には、お笑いコンテストを開催するなど、低迷する客足の確保に向け活動を続けてきた。

 約70人が集まった会場では、落語芸術協会からゲスト出演した真打ちの三遊亭遊之介さんらが、熟練の話術を披露。小気味のいいリズムで話が展開し、落ちを迎えると、観客から大きな笑い声と拍手があがった。

 月1回の開催で、次回は同会場で7月3、4日に予定。プロジェクトの代表は「落語鑑賞で人の流れを呼び込み、地域全体の笑顔につなげたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100606-00000005-san-l04

558名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:51:16
OKTOBERFEST 2010 仙台ジャーマンフェスト2010
http://www.oktober-fest.jp/sendai_june/index.html

2010年6/11(金)〜6/20(日)
平日16:00〜21:00 
土日11:00〜21:00
錦町公園(仙台市青葉区本町)

559名無し@良識派さん:2010/06/27(日) 11:18:29
こんがり和牛丸焼き 「食肉祭り」に市民の列 仙台
6月22日6時13分配信 河北新報

 市場の役割をPRし、食肉の消費拡大を図る「食肉祭り」(仙台中央食肉市場など主催)が19日、仙台市青葉区の勾当台公園市民広場で開かれた。
 県産の牛肉や豚肉、加工品などの販売や、食肉市場の安全性を知ってもらうための写真パネルを展示。中でも県産の黒毛和牛の丸焼きや、牛サイコロステーキの試食コーナーには大勢の市民らが列をつくった。
 丸焼きの和牛を試食した東北大工学部1年の丹裕輔さん(20)=青葉区=は「軟らかくてジューシー。それしか言葉が出てこない」とおいしそうに肉をほおばった。
 仙台中央食肉卸売市場の佐藤節夫社長は「BSE(牛海綿状脳症)や口蹄(こうてい)疫などの問題を心配している消費者もいると思うが、仙台の市場では衛生・品質管理に万全を期している。安心して肉を食べてほしい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000009-khk-l04

560名無し@良識派さん:2010/06/27(日) 11:22:02
仙台中心街の通行量、日曜7.2%増 駅前際立つ15%の伸び
6月23日15時7分配信 河北新報

 仙台商工会議所は22日、仙台市と共同で5月28日(金曜日)と30日(日曜日)に実施した市中心部商店街の歩行者通行量調査の結果(速報)をまとめた。日曜は前年比7.2%増で、特に仙台駅・東西自由通路とエスパル前デッキはともに15%前後の増と、駅前の伸びの大きさが際立った。

 仙台商議所は日曜日の通行量増加について「昨年の調査日が小雨だったのに対し今年は天候が良く、クリネックススタジアム宮城であったプロ野球の試合にも人が集まったため」と説明している。
 仙台駅前地区、中央通地区、一番町地区の主要17地点の平均通行量は金曜が0.2%減の3万2968人。日曜は3万8720人で、前年より2613人増えた。
 日曜の通行量が多かった地点は表と地図の通り。仙台駅・東西自由通路は2年連続のトップだった。エスパル前デッキは金曜は1位で、昨年の同7位から大幅に順位を上げた。中央通地区では藤崎前、三滝不動尊・三原堂前の日曜の伸び率は3〜4%台だった。
 2006年の調査結果を100とした場合、主要17地点の金曜の平均通行量は95.4、日曜日は93.7となった。
 仙台商議所は「トータルではここ数年の漸減傾向に変わりはない。ただ基本的に人出は安定しており、郊外大型店の影響はそれほどない」と分析している。
 調査は毎年金曜日と日曜日に実施。今年は18地点で午前9時から午後8時までの歩行者を数えた。28日は曇り、30日は曇り時々晴れだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000011-khk-l04

561名無し@良識派さん:2010/06/27(日) 11:25:07
仙台で「ゼリーウイーク」開催へ−「ゼリーの街仙台」をアピール /宮城
6月16日22時32分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「ゼリーの街仙台」を全国に広めようとイベントを開催。コンテストなどを通して新しい商品の開発に取り組む
 「ゼリーの街仙台」推進協議会(多賀城市)が現在、仙台での「ゼリーウイーク」開催に向けて準備を進めている。(仙台経済新聞)

 2006年度・2007年度にゼリー消費量が全国1位(総務省調べ)になるなど、ゼリーが盛んに消費されている仙台。「茶道が盛んで菓子文化が普及していること」「夏が暑すぎず、中元にゼリーの詰め合わせを贈る習慣があること」「正月料理に鮒の煮こごりを食す文化があったこと」などが理由として考えられているという。

 そうした背景から今年4月、「仙台・宮城においてゼリーを食べる文化を見直し、ほかの都市や県に新商品等の情報を発信し、全国からの集客を伸ばすこと」を目的に同協議会が発足。食用・工業用ゼラチン製品の製造販売企業、百貨店、ホテル、飲食業、大学、蔵元など12の企業と団体が参加する。

 発足後初のイベントとして、7月10日〜16日に「ゼリーウイーク」を開催。参加各企業・団体が地元食材を使用した新商品を提案するほか、大学生による「ゼリーオブジェ」のアート作品展示などを行う。同協議会事務局の今野政秋さんは「今までのゼリー商品にプラスαがあったり、これを機に新商品を発表したりとワクワクするものばかり。仙台の街全体で盛り上がれるイベントになれば」と期待を寄せる。

 同イベント開催に先駆け、今月7日から「仙台ゼリーメニューコンテスト 2010」の応募作品を募集。応募条件はゼラチンを使用したメニューで、大きさは直径30センチ以内、作品に「仙台・宮城らしさを盛り込むこと」。事前審査とゼリーウイーク期間中の本審査を経て順位を決め、1位になった作品は商品化も予定する。募集期間は今月25日まで。

 「食材の地産地消はもちろんだが、人物やキャラクター、仙台七夕や光のページェントなど仙台や宮城をイメージさせるもの、地元愛を感じさせてくれる作品も大歓迎。ゼリー好きな皆さんに奮ってご応募いただければ」と今野さん。「今後は協議会として、仙台のさまざまなイベントにも参加していきたい」と意欲をみせる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000043-minkei-l04

562名無し@良識派さん:2010/06/27(日) 11:28:19
「伊達武将見参」観光PR 演武や寸劇披露 8月に出陣式
6月24日6時12分配信 河北新報

 仙台市は7月、仙台藩祖・伊達政宗ら宮城ゆかりの戦国武将8人に扮(ふん)した観光PR集団「伊達武将隊」を結成する。8月1日に出陣式を行い、市内を中心に演武や寸劇を披露したり、中心商店街に繰り出したりして観光客らと交流する。来年3月までの「期間限定ヒーロー」だが、市は「米沢や大崎市岩出山など政宗ゆかりの地域とも連携し、盛り上げたい」と意気込む。

 「武将隊」のメンバーは政宗のほか、家臣で白石城主の片倉小十郎、慶長遣欧使節団の支倉常長、亘理伊達家初代当主の伊達成実ら。演出を盛り上げる「隠れキャラクター」として、黒ずくめの衣装に身を包んだ「漆黒の伊達政宗」も設定した。
 隊員は、史実を基にデザインされた特製の甲冑(かっちゅう)を身に着け、仙台城跡で定期的に殺陣を披露する。県外での観光PRイベントにも「出陣」する予定だ。
 隊員候補は、国の緊急雇用対策を活用し、公募で募る。23日の1次面接には約20人が出席した。選ばれた隊員は約1カ月間、殺陣や寸劇を習い、商店街で接遇技術も学ぶ。7月19日には青葉区の勾当台公園市民広場で公開練習を行う。
 今回の武将隊は、名古屋市が2009年11月に結成した「おもてなし武将隊」を参考にした。同隊には織田信長や豊臣秀吉が名を連ね、名古屋城で観光案内をしている。歴史好きの若い女性「歴女」ら固定ファンがつくほどの人気だという。
 仙台市観光交流課は「名古屋の武将たちの人気を超えるのが目標。戦国ブームにあやかり、新しい観光資源として育てたい」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000003-khk-l04

563名無し@良識派さん:2010/09/28(火) 21:02:49
ゼリーの消費が全国一といわれても、なんかピンときませんね?
牛タンゼリーとか販売して欲しい。

566名無し@良識派さん:2011/07/02(土) 14:08:11
仙台は日本で有数の美しい都市です。

567名無し@良識派さん:2011/07/15(金) 09:29:56
仙台が復興し日本が復興、首都も近畿に戻せば、本来の日本に戻ります。

568名無し@良識派さん:2013/06/25(火) 22:40:21
仙台

569名無し@良識派さん:2015/03/27(金) 15:39:06
何番目に美味しいの?

570名無し@良識派さん:2015/03/27(金) 16:13:57
こんなレアなスレがあったとは、、、。

571名無し@良識派さん:2015/06/09(火) 08:53:22
行きたくなった。

572名無し@良識派さん:2015/06/24(水) 01:36:17
ウシタン喰いたい

573名無し@良識派さん:2015/07/02(木) 19:20:01
ギュウタンもおいしいよ

574名無し@良識派さん:2016/04/14(木) 00:52:22
観光ガイドブック「週末仙台」
市が講談社と共同製作 首都圏で無料配布 /宮城
http://mainichi.jp/articles/20160413/ddl/k04/040/011000c

毎日新聞2016年4月13日 地方版
仙台市と講談社が共同で製作した観光ガイドブック「週末仙台」

 仙台市は12日、市オリジナルの観光ガイドブック「週末仙台」を約5万部製
作し、首都圏の旅行代理店などで16日から無料で配布すると発表した。市はこ
のガイドブックを活用し、食や歴史、自然など仙台の魅力をPRして全国から観
光客を呼び込みたい考えだ。同市の奥山恵美子市長は12日の定例記者会見で
「思い立ったら東京から新幹線で気軽に行ける仙台をPRしたい」と意気込みを
見せた。

 ガイドブックは、同市と女性誌「FRaU(フラウ)」を出版する講談社が共
同で製作した。主なターゲットは旅行好きな女性。テーマは「物語のある街・仙
台」で、仙台駅前の飲食店が建ち並ぶ横丁(よこちょう)や、同市天文台と仙台
文学館などの観光スポットを写真やイラスト付きで紹介している。オールカラー
の全96ページで、表紙には同市出身でフィギュアスケート選手の羽生結弦(ゆ
づる)さんらを起用した。

 同市は、首都圏や北海道、福岡の商業施設、旅行代理店でガイドブックを配布
するほか、全国の図書館にも送付する予定。奥山市長は「新しい魅力を掘り起こ
し、市が観光に力を入れている姿勢を見せたい」と述べた。

575名無し@良識派さん:2016/04/14(木) 00:55:36
結弦とすてきな週末を 仙台観光ガイド製作
仙台市が製作した観光ガイドブック「週末仙台」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160413_11014.html

 仙台市は12日、観光ガイドブック「週末仙台」を作り、首都圏を中心に全国
で16日から無料配布すると発表した。旅好きの女性をターゲットに、講談社発
行の女性誌「FRaU」が編集を担当。専用ウェブサイトも同日公開されたが、
一時閲覧できない状態となった。
 「週末仙台」はA4変型判のカラー96ページ。秋保温泉や松島など市内や近
郊の観光地を紹介しているほか、ともに仙台出身の卓球の福原愛選手
(27)=ANA=とフィギュアスケートの羽生結弦選手(21)=同、宮城・
東北高出=が思い出の場所や観光スポットを語る特集ページを盛り込んだ。
 同じく仙台出身の漫画家荒木飛呂彦さんの作品「ジョジョの奇妙な冒険」のモ
デルになった場所や店なども取り上げ、街歩きの楽しさを写真を多く使ってPR
している。
 全国の大都市圏のデパートや旅行代理店での配布を前に、専用サイトで12日
に郵送申し込みの受け付けを始めた。閲覧の不具合について、市観光課は「シス
テムトラブルがあった」と説明している。

576名無し@良識派さん:2016/06/11(土) 01:03:12
東北の食、仙台空港から世界へ…組合が業務代行
2016年06月10日 09時05分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160610-OYT1T50010.html

 三陸産のホヤやカキ、ホタテ、仙台平野のイチゴ、高級牛肉の仙台牛――。

 仙台空港に、東日本大震災の被災地の農林水産物を集約させて、代金決済や検 疫などの輸出業務を代行する協同組合が来年3月に設立されることになった。震 災後、風評などによって輸出が伸び悩む東北の農林水産業の復興につながると期 待の声が上がっている。

 組合の仮称は「東北・食・輸出推進事業協同組合」。仙台空港は7月に完全民 営化され、その後の空港運営を受託した「仙台国際空港株式会社」が設立の中心 となる。輸出国によって税制や検疫態勢が大きく異なるなどの理由から、自社だ けで輸出に取り組めない中小規模の農業生産法人や水産加工会社などを支援する。

 現状では、東北の農林水産物を輸出する場合、成田空港まで陸送するケースが 多いが、出荷物を仙台空港に集約することで物流コストを下げられる。

2016年06月10日 09時05分

577名無し@良識派さん:2016/06/11(土) 01:06:13
香川が仙台で復興支援イベントに参加…「年俸は?」と小学生の質問にタジタジ
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20160610/454143.html

香川が仙台を訪問。東日本大震災の復興支援イベントにサプライズ登場した
sk_tw
サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト

 10日、日本代表のMF香川真司(ドルトムント)が仙台PIT(宮城県仙台市)で開催された東日本大震災の復興支援イベント『“わたしの夢”応援プロジェクト』にサプライズ登場した。

 エンターテインメントを通じて、東日本大震災の復興支援活動を続ける「一般社団法人チームスマイル」は、東京と東北3県に新たなホール「PIT」(ピット=Power Into Tohoku!の略称)を開設。今回は、仙台PITに香川の専属トレーナー・谷田亮太氏を招き、小学生を対象にストレッチ教室が行われた。また、いわきPIT(福島県いわき市)と釜石PIT(岩手県釜石市)にも地元の子どもたちが集まり、仙台PITと合わせ3つのPITを同時中継で結んだ。子どもたちは、普段から香川が実戦しているストレッチを体験した。

 谷田氏の指導の下、4種類のストレッチを行った子どもたち。突然の香川登場には、会場が大きくどよめいた。
香川真司

短い時間ではあったが、子どもたちとのトークショーを楽しんだ

 香川にとって「第二の故郷」である仙台には思い入れがある。「僕は仙台でサッカー選手になれるきっかけやチャンスを作ることができました。本当に仙台のみなさん、東北のみなさんは僕にとって特別な存在。神戸から何も分からないまま来たけど、たくさんの人に支えられて、自分はプロになることができた」。そう言って、中学から高校2年生までを過ごした日々を懐かしんだ。

 質疑応答のコーナーでは、「年俸はいくらですか?」とストレートな質問に香川もタジタジ。「何でも答える」と宣言していた香川だったが、「そうか……メディアの人がいなかったら言ってあげても良かったんやけど。気になる? 今度、個人的に教えるよ」とこればかりは明言を避けた。「ボールコントロールがうまくなるためには、どうしたらいいですか?」と聞かれると、「継続することが向上につながる。毎日、ボールと触れ合ってトレーニングすることが一番の近道」と丁寧に回答。「まずは来たボールをしっかりと止めて、蹴ることが基本になる」とアドバイスを送った。
香川真司

サインの横には、少年の名前と「サッカーがんばって!」のメッセージを添えた

 さらに、「質問ではないんですけど……」と緊張した面持ちで手を挙げた小学生に、「サイン入りのユニフォームをください!」と懇願されると、「勇気ある行動をしたからあげるよ」とその場でサイン。違う会場だったため、スタッフから届けられることとなった。

 先日、女優の平愛梨さんと交際宣言をした日本代表DF長友佑都(インテル)が発した『アモーレ(イタリア語で「愛する人」の意』というフレーズが話題を集めたが、司会者から「香川選手のアモーレは?」と質問される場面も。香川は「僕のアモーレはまだいないので、ぜひ募集したいですね」と笑顔で答えた。
香川真司

イベントのテーマでもある「夢」について、子どもたちに語りかけた

 最後は仙台PITに集まった約150人の子どもたちと記念撮影。「僕も小さい時からサッカー選手、そして日本代表になるという夢がありました。その夢を持ち続けて、Jリーガーになるために仙台にやってきました。みんなもこれからある未来に向かって、夢や希望を抱いて、チャレンジすることを忘れないでほしい」とメッセージを送った。

578名無し@良識派さん:2016/06/11(土) 01:09:47
ミュージカル「仙台ねこ」来年8月上演へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160608_13060.html

◎出演者と猫のエピソードを募集

 仙台市市民文化事業団は2017年8月、仙台と猫の関わりをテーマとする市民参加型の新作ミュージカル「仙台ねこ」を上演する。設立30周年記念事業の一環で、出演者を募る。
 猫は古くから身近な存在で、仙台藩主の伊達政宗が「猫御前」と呼んで愛した側室がいたことなど逸話が集まりやすいとしてテーマに選んだ。
 出演者は歌やダンス、演劇に興味を持つ小学生以上が対象。7月3日、市内でオーディションを行い、最大100人を選ぶ。青葉区の市青年文化センターで毎週レッスンをする。
 台本は仙台市のSCSミュージカル研究所を主宰する梶賀千鶴子さんが担当。7月から仙台文学館(青葉区)と連携して猫に関するエピソードを募集し、創作に生かす。
 梶賀さんはかつて劇団四季(東京)に所属し、米国のミュージカル「キャッツ」を日本で初演した際、演出補を務めた。自らも大の猫好きという梶賀さんは「質の高い作品を作り、新たな伊達文化を発信したい」と話す。
 ミュージカルは仙台市、河北新報社と共催。来年8月19、20日、市青年文化センターで上演する。出演者募集に関する連絡先は事業団事業課022(301)7405。

関連ページ:
宮城
社会

2016年06月08日水曜日

579名無し@良識派さん:2016/06/26(日) 02:19:18
ゼビオアリーナ仙台で「SENDAI OTO Festival」初開催へ PUFFYなど9組
2016年06月23日
http://sendai.keizai.biz/headline/2136/

「ゼビオアリーナ仙台」(仙台市太白区あすと長町1)で7月23日、音楽イベント「SENDAI OTO Festival 2016」が初開催される。主催はミヤギテレビ。
「音楽の力で地方創生に取り組むプロジェクト」として企画された同イベント。

出演アーティストは、あゆみくりかまき、WEAVER、NGT48、Charisma.com、チャラン・ポ・ランタン、hy4_4yh、PUFFY、ベイビーレイズJAPAN、吉澤嘉代子さんの9組。
イベント実行委員会の担当者は「仙台七夕まつりの直前、仙台が最も活気に満ちた華やかな季節に新たな『音の祭り』をお届けする」と意気込む。
14時開場、15時開演。チケット料金は5,500円。一般販売は6月25日から。

580名無し@良識派さん:2016/06/26(日) 02:24:59
Koboスタ宮城で「世界のビールと肉祭り」 ビール100種以上と肉料理
http://sendai.keizai.biz/headline/2137/

楽天Koboスタジアム宮城(仙台市宮城野区宮城野2)スタジアム正面広場で6月24日、「世界のビールと肉祭り」が始まった。
100種類以上の世界のビールを一堂に集めた同イベント。ベルギー、ドイツ、イタリア、イギリス、米国、メキシコ、タイ、シンガポール、日本など、約30カ国の生ビール23種類、瓶ビール90種類を提供する。価格は500円〜700円。

生ビールのラインアップは、シメイレッド、ヴァルシュタイナー、モレッティ、ホフブロイドゥンケル、フランツィスカーナーヘーフェヴァイス、パイクIPA、クロプトンハニーゴールド、ステラアルトワ、バスペールエール、タイガーなど。

今年は、試合のカードごとにテーマを設けた数量限定ビールも用意する。福岡ソフトバンク戦(24日〜26日)=世界的ビール品評会での褒賞獲得ビールを生んだブルワリー、埼玉西武戦(7月1日〜3日)=選手出身地ご当地ビール、北海道日本ハム戦(7月6日)=オーガニック・フルーツビア。
併せて肉料理を販売する。メンチカツ(400円)、豚串、唐揚げ、炙(あぶ)りチャーシュー(以上500円)、格之進ハンバーグ、豚 キム チ炒め、シシカバブサンド(以上600円)、豚角煮、自家製ソーセージ3種盛り、牛たん焼き(以上700円)など。
開催時間は開場1時間前〜試合終了(26日は花火大会終了まで)。悪天候時は中止の場合あり。

581名無し@良識派さん:2016/06/29(水) 00:47:06
「住みよさランキング2016」関東・東北編
名取市(宮城)が6回連続のトップ
http://toyokeizai.net/articles/-/123956

まず「北海道・東北」ブロックでは名取市(宮城)が2010年以降、6回連続で1位の座を守った。全国順位は昨年4位から若干順位を下げて8位となった。
名取市は仙台市の南東部に隣接する人口約7.6万人の都市。市の東南部には東北の空の玄関口である仙台空港がある。仙台市のベッドタウンとして発展、震災後も人口・世帯数ともに高い増加率を示している。「快適度」が全国3位、「利便度」が全国9位で、この2部門が大きく寄与している。

582名無し@良識派さん:2016/07/17(日) 20:39:38
サーカス「トーテム」 来年4月仙台公演開幕
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160716_13038.html

カナダに拠点を置くシルク・ドゥ・ソレイユのスーパーサーカス「ダイハツ・トーテム」仙台公演の概要が15日、発表された。2017年4月6日〜5月21日、仙台市太白区のあすと長町特設会場仙台ビッグトップで計64公演を行う。チケットの発売は11月19日。
仙台公演は河北新報社、仙台放送などが主催。シルクが仙台公演をするのは15年4〜6月の「ダイハツ・オーヴォ」以来4回目。
トーテムは人類の進化をテーマとし、華やかな衣装をまとう出演者が驚異的なアクロバットを展開する。最新の映像技術が宇宙や太古の世界などを表現し、生の演奏やさまざまな小道具がステージを盛り上げる。
連絡先はキョードー東北内のチケットセンター022(217)7788。

2016年07月16日土曜日

583名無し@良識派さん:2016/07/17(日) 20:44:35
こういうのが、これまでの仙台に欠けていたことかもしれないので、
名所・旧跡のアピールとして、とてもいいのではないでしょうか?
市民はもちろん観光客も楽しんでくれるでしょう。

--
Gスランバー舞台「れんが下水道」公開へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160713_13024.html

1900年完成の定禅寺通幹線の広瀬川放水口。10月にも一般公開される

 完成から115年たった今も現役で使用され、2010年度の土木学会選奨土木遺産に認定された仙台市青葉区のれんが下水道が10月にも一般公開される。市が同区の西公園に無料の見学施設を整備し、東京と大阪に続いて国内3番目に古い仙台の下水道の歴史をアピールする。
 計画では西公園北端に見学施設の入り口を設け、らせん階段で地下に8メートル降りて下水道内部を間近に見られるようにする。同区の国分町通付近から西公園付近を結ぶ定禅寺通幹線(長さ約550メートル)のうち、分水施設や放流路など約40メートル分を公開する。

 定禅寺通幹線は上部が半円の馬てい形で、高さは約1.5メートル。仙台出身の東京帝大教授中島鋭治の指導で設計され、1900年12月に完成した。2010年公開の映画「ゴールデンスランバー」では、堺雅人さん演じる主人公の逃走シーンに使われた。
 現在も汚水や雨水が浄化センターに向かって流れ、大雨で増水すると広瀬川に放流される。安全面を考慮し、予約を受けて市職員が同行する仕組みにする。見学施設の整備費は約6500万円。

 広瀬川沿いの下水道では、同時期に造られた片平丁幹線(長さ約500メートル)と袋町幹線(約290メートル)も土木遺産になっている。
 市管路建設課の小幡勝雄課長は「下水道は普段は人目に触れない。れんが下水道を多くの方に見てもらい、仙台の下水道の歴史を再発見してほしい」と話す。

2016年07月13日水曜日

584名無し@良識派さん:2016/07/24(日) 11:06:40
ジョジョ第4部、S市杜王町のコンビニ「OWSON」が仙台に復活ッ! コラボイベント期間中の限定オープン
左が「オーソン」……だ。
[宮原れい,ねとらぼ]
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/23/news041.html

 ローソン仙台柳町通店(仙台市青葉区)が8月5日から14日まで、テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」に登場するコンビニ「OWSON」になります。以前に一度同店舗で開催されたイベントで、今回4年振りの復活となります(関連記事)。

OWSON 仙台市 ジョジョの奇妙な冒険 ローソン
店舗の装飾イメージ

 店舗は装飾で外観から「OWSON」仕様に。さらに店内ではOWSONオリジナルグッズとして、オリジナルのノートやペンが付いた「OWSONセット2016年版」1000円(税込)、杜王町のマークが入った「杜王町へようこそクッキー詰め合わせ」2500円(税込)を販売。グッズ販売は8月29日までですが、数量限定なのでなくなり次第終了となります。

OWSON 仙台市 ジョジョの奇妙な冒険 ローソン
「OWSONセット2016年版」1000円(税込)

OWSON 仙台市 ジョジョの奇妙な冒険 ローソン
「杜王町へようこそクッキー詰め合わせ」2500円(税込)

 企画は、ジョジョ4部と仙台がコラボしたイベント「七夕まつり in S市杜王町」に合わせて開催されるもの。イベントでは他にもアニメ上映会や展示会などが行われる予定となっています。

(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会

(宮原れい)

*************************************************************************
https://news.google.com/news/story?ncl=duEy5eSn-hgWuTMg24e9ULR130ItM&q=%E4%BB%99%E5%8F%B0&lr=Japanese&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjTrZj3_4rOAhUDHpQKHcEXAtUQqgIIMTAF

『ローソン仙台柳町通店:宮城県仙台市青葉区一番町1‐8‐3』
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8C%BA%E4%B8%80%E7%95%AA%E7%94%BA1%E2%80%908%E2%80%903&lat=38.25722124&lon=140.87631620&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=04101009001

ウェスティン仙台の隣の超便利な場所のようです。そばに牛タン店もあります(ウェスティン仙台の裏手)。
わたしのようなおじさんには関係ありませんが、若い人には楽しいでしょうね!
でも、わたしもちょうどそのころ用事がありそうなので試しに行ってみようかしら。

585名無し@良識派さん:2016/07/31(日) 01:24:03
JR東日本、中国からの訪日旅行商品を発売…中国国際航空と連携
2016年7月27日(水) 22時00分
http://response.jp/article/2016/07/27/279127.html

JR東日本はCA仙台便を活用した訪日客向けの旅行商品を販売する。写真は仙台空港。

JR東日本はCA仙台便を活用した訪日客向けの旅行商品を販売する。写真は仙台空港。
往復の航空券はCA、仙台〜羽田・成田間の鉄道切符と宿泊はJR東日本がパッケージで販売する。写真は東北新幹線。

JR東日本などは7月27日、中国フラッグ・キャリアの中国国際航空(CA)と連携し、訪日客向けの旅行商品を発売すると発表した。CAの仙台便を活用し、東北周遊と東京観光を組み合わせた旅行商品を提供する。

発表によると、「東日本鉄道假期 仙台東京鉄道自由行」と題した旅行商品を設定。往路の北京〜仙台間(上海経由)と復路の羽田・成田〜北京間の国際航空券はCA、仙台空港〜仙台〜東京〜羽田・成田空港間の鉄道切符と宿泊はJR東日本グループがパッケージにして提供する。最少催行人員は2人。

鉄道切符は「周遊タイプ」と「片道タイプ」の2種類。「周遊タイプ」は訪日客向けのフリー切符「JR EAST PASS(Tohoku area)」、「片道タイプ」は東北新幹線『やまびこ』の特急券・乗車券を提供する。

設定期間は9月1日から12月31日まで。ただし9月14・15・30日と10月1〜3日は設定されない。8月上旬から中国国内でCAと取引のある主な旅行会社が販売する。販売価格は一人あたり2450元(約3万9000円)から。《草町義和》

586名無し@良識派さん:2016/08/01(月) 22:40:00
提携クレジットカード「より、そう、ちから。東北電力カード」の発行合意について

平成28年 7月28日
なんかよくわかりませんが..

--
東北電力株式会社
イオンフィナンシャルサービス株式会社
株式会社イオン銀行
http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1192400_1049.html

 東北電力株式会社(本店:仙台市、取締役社長:原田 宏哉)とイオンフィナンシャルサービス株式会社(本店:東京都千代田区、代表取締役社長:河原 健次)および株式会社イオン銀行(本店:東京都江東区、代表取締役社長:渡邉 廣之)とは、このたび、提携クレジットカード「より、そう、ちから。東北電力カード」を発行することに合意いたしました。

 本クレジットカードは平成29年1月の発行を予定しており、東北電力としては、初の提携クレジットカードの発行となります。

587名無し@良識派さん:2016/08/06(土) 12:33:20
・仙台三越で「世界ネコ歩き」写真展
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/sendai/images/index/tsushin/pdf/neko_0801.pdf


岩合光昭の世界ネコ歩き  -ご来場累計 45万人 突破-

NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」が写真展になりました。「ネコは人間とともに世界に広まった。

だからその土地のネコはその土地の人間に似る」と語る動物写真家・岩合光昭。

本展は、岩合氏がヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、アジアなど世界15地域で出会ったネコたちの写真作品を中心に、番組未公開映像を加え、およそ200点で構成します。

ネコたちの愛らしい表情や仕草、一瞬の動きをとらえた写真は、多くの人々を魅了することでしょう。

番組ファンはもちろん、ファンならずとも楽しめる“イワゴーワールド”の最新作をご覧ください。


・岩合光昭の世界ネコ歩き」 巡回一覧
8月5日(金)〜 8月14日(日) 仙台三越
http://www.crevis.co.jp/exhibitions/exhibitions_044.html

・「ネコフェス」もやってるよ!
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/sendai/images/index/tsushin/pdf/neko_20160805.pdf

588名無し@良識派さん:2016/08/30(火) 05:53:17
渋谷閉店パルコ、「次」を占う仙台での“実験”
河野 祥平
2016年8月30日(火)

 商業ビル大手として業界で独自の地位を占めるパルコ。最先端のファッション・文化の発信拠点として若者らに大きな影響力を持つ同社が、中高年を主なターゲットとした新たな店舗開発に乗り出した。その第1弾が、今年7月に仙台市で「オトナ 考える PARCO。」と題して開業した「仙台パルコ2」だ。テナントの選定や店内の雰囲気、接客まで従来とは大きく異なる同店は上々の滑り出しを見せている。折しも、パルコを代表する「渋谷パルコ」は建て替えのため、8月7日に43年の歴史にいったん幕を下ろしたばかり。30代も半ばになりもはや若者扱いをされることもめっきりなくなった記者が、仙台を訪れて新店の魅力を探ってみた。

 お盆真っ只中の8月中旬。蒸し暑いJR仙台駅前の西口ロータリーからビル群を眺めると、ひときわ大勢の人々が訪れる真新しい商業施設が目に飛び込んできた。パルコが約75億円を投じて7月1日にオープンした「仙台パルコ2」。2008年から営業する「仙台パルコ」に続く2店目として、地下2階〜地上9階の施設内に84の専門店が集まった。

【以下】
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/082900299/

589名無し@良識派さん:2016/11/30(水) 07:32:31
Eggs`n Things/仙台市に東北エリア初出店、12月17日オープン
http://ryutsuu.biz/topix/i112916.html

トピックス、店舗/2016年11月29日

EGGS`N THINGS JAPANは12月17日、東北エリア初となる「Eggs`n Things仙台店」をオープンする。

<店舗イメージ>
店舗イメージ

JR仙台駅から歩いて6分、自然光が差し込む明るいアーケードが象徴的な「クリスロード」に面した路面店で出店する。

仙台市の愛称である「杜(もり)の都」とアットホームな「ローカルハワイ」をイメージした店内は、緑の街に溶け込むようなぬくもりのある空間を目指した。

ゆっくりと食事の時間を楽しめるよう、店内にソファ席を導入し、子ども連れの家族からカップルなど幅広いお客に対応する。

<商品の一例>


【お店のページ】
http://www.eggsnthingsjapan.com/sendai

台場などにもある有名店ですね。楽しみです。

590名無し@良識派さん:2016/12/11(日) 21:05:21
震災から5年9か月、仙台市のバスが1日限定で復活
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2935582.html

 東日本大震災の発生から11日で5年9か月です。津波による被害で人が住まなくなり、廃止された仙台市のバス路線が1日限定で復活しました。

 JR仙台駅のバス乗り場には、廃止された路線を利用していた人たちが駆けつけました。

 「一番の楽しみです」(元住民)

 1日限定で復活したのは、仙台駅と津波被害を受けた仙台市沿岸部の荒浜地区を結ぶ市営バスの路線です。震災後、荒浜地区が災害危険区域に指定され、住む人がいなくなったため廃止されました。

 「うれしい。ずっと乗っていたものだから」(元住民)

 宮城県内在住の美術作家がかつての路線に自らが制作したバス停のオブジェを設置したことがきっかけとなり、市民団体が仙台市に要望し実現しました。

 「危機一髪で(荒浜小学校の)3階にいて、命助かっている。(校庭に)車を置いた人たちは亡くなっている」(男性)

 出発から50分、元住民たちはかつての荒浜地区を思い出しながら終点のバス停=深沼に降り立ちました。

 「この場所に来る機会も少ないので、(廃止路線を)1便だけでも通してあげますよというはからいがうれしい」(元住民)

 11日は、震災から5年9か月の月命日、元住民たちは慰霊碑に祈りを捧げていました。(11日17:00)

591名無し@良識派さん:2016/12/13(火) 00:33:27
こういうのを他都市では礼賛する人が多いようで驚きですが、仙台や宮城では
推進する人がいなくなってよかったです。他の遊戯と同一視するのも愚かです。

--
カジノ法案【前半】
成立の公算 ギャンブル依存「怖い」 経験男性「家族めちゃくちゃに」

毎日新聞2016年12月3日 西部朝刊


 社会のあり方を変えかねない重要な法案が、唐突に国会で採決された。2日、衆院内閣委で可決された「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)。審議入りから、わずか2日後の急展開に市民からは疑問の声が相次ぎ、ギャンブル依存症に苦しんだ男性は「カジノを作らないでほしい」と訴えた。【まとめ・松本光央】

 「ギャンブルは本人も家族も苦しめ、人間関係もめちゃくちゃにする。依存症患者を生み出す施設を作らないでほしい」。20代でギャンブル依存症になった北九州市八幡西区の男性(67)はそう漏らした。

 20歳ごろからパチンコや競馬などを始めた。当初は遊びでコントロールもできていたが、仕事に就き、給料も増え始めた25歳ごろからのめり込んだ。負けが込むと、消費者金融から5万円程度借りた。やがてヤミ金融にも手を出し、30代半ばには借金が約300万円に膨らんだ。督促の郵便で気づいた両親が返済してくれた。

 しかし、その後もパチンコをやめられず、これまでに10回以上、両親に借金返済を肩代わりしてもらった。仕事に集中できず、無断欠勤もした。「勝って借金を返そう」と考え、パチンコ店通いはやめなかった。

 転機は57歳の時。テレビでギャンブル依存症の特集を見た妹からの勧めで病院に相談に行き、治療にたどり着いた。

 現在は通院はしていないが、同じ立場の患者たちが悩みを打ち明け、立ち直りを目指す自助グループに通っている。男性は「依存症への国の取り組みが進んでいない中、なぜ法案成立を急ぐのか」と憤り、「10年間ギャンブルはしていないが、今も『治った』とは言えない。それが依存症なんです」とつぶやいた。

 市民からはスピード審議に疑問の声が相次いだ。

592名無し@良識派さん:2016/12/13(火) 00:36:36
カジノ法案【後半】
成立の公算 ギャンブル依存「怖い」 経験男性「家族めちゃくちゃに」

毎日新聞2016年12月3日 西部朝刊


 市民からはスピード審議に疑問の声が相次いだ。

 鹿児島県鹿屋市の主婦、秋葉由美子さん(63)は「突然の可決で、法案の中身がよく分からない」と驚き、法案への賛否も「分からない」。宮崎市の飲食店経営、荒井由美さん(49)も賛否を決めかねており、「カジノができる代わりにパチンコ店などが減るならばよいが、そうでなければ不安だ」と話した。

 同法案に「反対」の北九州市若松区の民生委員、秋葉祐三子さん(49)は「多くの課題がある中、なぜカジノ法案だけ成立を急ぐのか」と首をかしげる。大分市のパート、中村陽子さん(48)は法案に「賛成」としつつ、「カジノは世界各地にあるので、日本にできても多くの外国人が来るかは疑問だ」とも話した。
誘致自治体は歓迎 宮崎や佐世保

 長崎県佐世保市は、官民一体で大型リゾート施設「ハウステンボス」へのカジノ誘致を目指している。朝長則男市長は「誘致が実現すれば九州の交流人口拡大につながり、地方創生も期待できるなどプラス面が非常に大きい」、長崎県の担当者も「法整備が一歩進んだ」と歓迎した。

 リゾート施設「シーガイア」(宮崎市)を抱え、誘致に前向きな宮崎県の河野俊嗣知事は2日、報道陣に「非常にスピーディーだと感じている。(ギャンブル依存症対策など)重要な課題があり、今後の国会での議論に注目したい」と語った。

 沖縄県は仲井真弘多(なかいまひろかず)前知事が誘致に前向きだったが、2014年に就任した翁長雄志(おながたけし)知事が「ギャンブル依存や地域環境への影響が懸念される」として方針転換。県観光政策課は取材に対し「現在は検討していない」と話した。【浅野孝仁、黒澤敬太郎、佐藤敬一】
多重債務、再燃を懸念

 識者も批判する。クレジット被害などの消費者問題に詳しい拝師徳彦(はいしのりひこ)弁護士は「6年前の改正貸金業法完全施行で消費者金融などへの規制が強まり、自殺者を生む多重債務問題は年々改善されてきた。しかし問題が再燃しかねない」と指摘。「反社会的勢力のマネーロンダリング(資金洗浄)に使われたり、治安悪化を招いたりする恐れもある。対策を立てないまま法律を成立させるのは、無責任で強引な印象だ」と述べた。

 ギャンブル依存は、かつて個人の道徳観や意志の弱さが原因とされてきたが、今は精神疾患と考えられている。国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)によると、「不快な気分を解消する手段として行う」「興奮を得るため、賭け金の額を増やしたい欲求が生じる」などのチェック項目に該当する数で依存度を調べる。

 厚生労働省研究班は2014年、成人人口の約20人に1人(4.8%、536万人)に上るとの推計を発表。男性の8.7%、女性の1.8%が国際的指標で「病的ギャンブラー」(依存症)に該当し、世界の中でも際立って高い。【金森崇之、野田武】


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161203/ddp/041/010/013000c#csidx67ec5ca91d6981ba8592fb99d48f05c
Copyright 毎日新聞

593名無し@良識派さん:2016/12/13(火) 09:19:45
>>591-592
まあ、ジャージ姿でカジノ店には入れませんから…

カジノ反対の人は宝くじや競馬にも反対なんでしょうね。
宝くじも馬券も買って損した金が収益になる。

宝くじ反対とか競馬反対とかの声が聞こえないのが不思議
後ろに省庁が付いてないからカジノ反対の声ばかりが大きいのかな?

594名無し@良識派さん:2016/12/21(水) 01:26:19
<ピーターラビット>原画展仙台で開幕
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201612/20161220_13042.html

開幕し、初日から大勢のファンが訪れたピーターラビット展

 世界中で愛されているウサギのキャラクター「ピーターラビット」の作者ビアトリクス・ポター(1866〜1943年)の生誕150周年を記念した「ピーターラビット展」(河北新報社、東映など主催)が20日、仙台市宮城野区のTFUギャラリーMini Moriで始まった。2月1日まで。

 会場には、英国ナショナル・トラストが所蔵する絵本原画やスケッチ、作者の遺品など計約200点を展示。そのほとんどが日本初公開という。

 開幕セレモニーには関係者ら約30人が出席。監修した大東文化大の河野芳英教授(英児童文学)は「展示品の多くが繊細な水彩画で、海外への貸し出し自体が珍しく、貴重な機会になる」とあいさつした。

 午前9時半〜午後5時半。観覧料は一般1200円、高校・大学生900円、小中学生600円、未就学児無料。29日〜1月3日は休館。

2016年12月20日火曜日

--
ピーターは、東京・福岡・仙台・大阪・広島・名古屋と6都市を旅するようです。
http://www.peterrabbit2016-17.com/info_s/

ピーターが仙台に来てくれて本当にうれしいです。どうもありがとう!
ゆっくりしていってね。

595名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 23:21:21
仙台ってイメージより都会だけど、何もないよね。
青葉城があれじゃあね。
金沢や松山に魅力で劣る。

596名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 23:33:12
青葉城なんかよりレンタカー借りて荒浜とか閖上に行ってこい
でも実際何もないよなあ
東京付近で見られないとなると、山側からトンネルくぐったらいきなりビル街になる仙台西道路とか泉パークタウンくらいかな…

597名無し@良識派さん:2017/01/02(月) 01:41:49
>>593
ジャージ姿でもカジノに入れるようになるのは時間の問題。

ドレスコードがうるさいのは最初だけ。

カジノには全国のギャンブルジャンキーや、成金狙いの商売女が集結するようになる。

パチンコ以上に風俗が悪化するのは明らか。

パチンコもカジノも規制すべき。

598名無し@良識派さん:2017/01/03(火) 18:24:56
北見の北樹、仙台に木の遊び場 最大規模の990平方メートル
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0353749.html

01/01 07:00、01/01 23:31 更新

西興部村の森の美術館「木夢」の木の砂場で遊ぶ子供たち。仙台市に作られる遊び場はさらに大規模になる=昨年12月(大石祐希撮影)

 北見の木製品会社「北樹(ほくじゅ)」(菅(かん)義則社長)が、仙台市青葉区の大型商業施設「錦ケ丘ヒルサイドモール」にこの春新設される木の遊び場の製作を受注した。面積は約990平方メートルで、同社が全国で手がけてきた遊び場でも最大規模。子供たちが木のぬくもりを感じながら伸び伸び遊べる新スポットとして、注目を集めそうだ。

 錦ケ丘ヒルサイドモールは、2002年オープン。2階建ての施設に衣料品店や飲食店などが入り、年間約90万人が訪れる。今回、集客の底上げを図るため、子育て世帯向けのリニューアルとしてテナントの一部を木の遊び場へ改築する。

599名無し@良識派さん:2017/01/05(木) 04:46:12
福岡は都心開発の規制緩和で天神ビックバンと呼ばれる開発ラッシュが起きるらしい。

対する仙台は……。規制緩和がいっこうに進まず本当に恥ずかしい。

昔はビルの高さでは福岡に辛うじて勝っていた面もあったが、いまや、ビルの高さでも
福岡に完敗している。

商人が競争する都市と、政商になって規制ばかりする街との違いか。

600名無し@良識派さん:2017/01/13(金) 00:45:06
<ルノワール展>準備着々 仙台・14日開幕
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170111_13039.html

ルノワール展の作品の一つ、「バレリーナ」の設置作業

 フランス印象派の代表的画家ルノワールの魅力を伝える「ルノワール展」(宮城県美術館、河北新報社、東北放送主催)が14日開幕するのを前に、会場となる仙台市青葉区の宮城県美術館で10日、作品の展示作業が始まった。

 印象派時代の幕開けを象徴する代表作「バレリーナ」をはじめ、国内外の美術館と個人が所蔵する計54点が搬入された。一つ一つ慎重に梱包(こんぽう)が外され、学芸員らが作品の状態をチェックし、壁に設置していった。

 同展はルノワールの初期から後期までの作品を(1)肖像(2)都市と田園(3)女性像(4)裸婦-の4テーマに分けて紹介する。河北新報創刊120周年、東北放送開局65周年を記念し開催される。

 4月16日まで。午前9時半〜午後5時。入場料は一般1500円(前売り1300円)、学生1300円(1100円)、小中高生750円(600円)。連絡先は宮城県美術館022(221)2111。

2017年01月11日水曜日

601名無し@良識派さん:2017/01/28(土) 09:20:09
<仙台駅>全国100の駅弁集結
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170127_12052.html

「駅弁味の陣2016」で、大将軍に輝いた大館駅の「比内地鶏の鶏めし弁当」

 全国100種類の駅弁を集めた「冬のうまいもん祭 駅弁まつり」が28日、JR仙台駅2階コンコースで始まる。2月2日まで。

 JR東日本が昨秋行った人気投票「駅弁味の陣2016」で選ばれた駅弁も販売する。最高位の大将軍に輝いた大館駅の「比内地鶏の鶏めし」(1180円)など上位3点や、初陣賞の米沢駅の「三味牛肉どまん中」(1350円)など入賞駅弁9種類が並ぶ。

 販売時間は午前10時〜午後7時(2月2日は午後6時)。各日約1500個用意し、売り切れ次第終了する。

2017年01月27日金曜日

602名無し@良識派さん:2017/01/29(日) 09:50:25
<観光バス>仙台空港と松島、平泉を結ぶ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170126_12006.html

手を振って一番バスを見送る出席者

 宮城県松島町、東松島市、岩手県平泉町は25日、仙台空港と日本三景の松島、世界遺産の平泉を結ぶバスの運行を始めた。仙台空港の利用客が東北を代表する観光地に乗り換えなしで向かうことができ、訪日外国人を含む観光客の増大につながると期待される。

 仙台空港であった出発式で、松島町の桜井公一町長は「自治体の垣根を越えた取り組みで、外国人観光客を中心に東北ファンを増やすことに貢献していきたい」とあいさつ。平泉に向かう一番バスには15人が乗り込み、関係者がテープカットをして運行を祝った。

 3市町が実施する仙台空港二次交通運行調査事業の一環で、岩手県北バス(盛岡市)が運行する。2018年度まで継続し、観光客の利便性確保に向け、需要調査などを行う。

 ルートは、仙台空港-仙台うみの杜水族館(仙台市宮城野区)-松島海岸を経由して、中尊寺に向かう「松島・平泉線」と、奥松島を回る「松島・奥松島観光周遊バス」の二つ。仙台空港発松島海岸行きは1日5便。うち1便は平泉に、うち2便は奥松島にそれぞれ乗り換えなしで向かう。

 運賃は空港から松島海岸までが片道大人1000円、奥松島までが同1200円、中尊寺までは同2500円(いずれも子どもは半額)。バスにはガイドが同乗し、5月から外国語での案内も実施する予定。

2017年01月26日木曜日

603名無し@良識派さん:2017/02/02(木) 23:25:04
「ポタフェス宮城・仙台」が2月5日に開催--国内90ブランド以上が登場
https://japan.cnet.com/article/35095913/

 ポータブルオーディオの専門店e☆イヤホンを展開するタイムマシンは、イヤホン&ヘッドホンの体感イベント「ポタフェス」を2月5日、宮城・仙台で「ポータブルオーディオフェスティバル2017 SPRING&SUMMER 宮城・仙台」として開催すると発表した。

 ポタフェスは、イヤホン、ヘッドホンをはじめとしたポータブルオーディオの最新モデルがそろう体感型イベント。2016年12月に東京・秋葉原で開催した際は、5万9000人の来場者を集めた。

 仙台で開催するのは2015年5月以来、今回が2回目。国内外の90ブランド以上が集い、最新モデルを中心にした試聴ができるほか、VRの体感ブース、カスタムインイヤーモニタの耳型採取などができる。

 開場時間は11〜18時で入場は無料。仙台市青葉区青葉山無番地の「仙台国際センター」内の会議棟2階 展示・レセプションホール 桜1で開催する。

CNET

604名無し@良識派さん:2017/02/02(木) 23:28:25
>>603 の「国際センター」は仙台駅から東西線ですぐ(10分くらい)でいけます。

605名無し@良識派さん:2017/02/04(土) 03:16:26
<超臨界地熱発電>仙台近郊カルデラ候補浮上
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170203_12007.html

カルデラ湖底に有機物などが堆積してできた白沢層=2016年12月、仙台市青葉区上愛子白沢

 東北大などのグループが構想を進める超高温・高圧の熱水を利用した「超臨界地熱発電」の候補地の一つに、かつて大規模噴火した仙台市西部の「白沢カルデラ」が浮上していることが2日、分かった。実現すれば、大都市近郊で火山跡の超臨界水を利用した地熱発電という前例のない取り組みになる。

 白沢カルデラは市中心部の西約10キロにあり、南北約20キロ、東西約18キロ。1000万〜500万年前に大量の火砕流が噴出して地下に空洞ができ、地盤が陥没した。現在も地下10〜20キロにマグマだまりが存在し、3〜5キロに熱水があると推定される。

【画像:カルデラの領域】
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/02/03/20170203kho000000015000c/002_size4.jpg

 土屋教授は「都市近郊の古いカルデラで地熱発電が可能なら、エネルギーの地産地消が視野に入る」と強調する。

[超臨界地熱発電]深さ2キロ以上の岩石の亀裂にあるとされ、流体でも気体でもない性質を持つ超臨界水(温度374度以上、圧力22メガパスカル以上)を利用する。井戸1本当たりの発電見込み量は約3万5000キロワットで、従来の地熱発電(3000〜5000キロワット)の約10倍。

2017年02月03日金曜日

-----

 まさか、仙台にカルデラがあるとは。阿蘇山の専売特許かと思っていました。
 これはかなりのトリビアですね! うまくプレゼンできれば観光資源になるかも!?
 カルデラのエリアには泉ケ岳から作並温泉、秋保温泉まで入っています。かなり広いです。

【画像:カルデラの領域】
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/02/03/20170203kho000000015000c/002_size4.jpg

606名無し@良識派さん:2017/02/18(土) 12:14:36
<仙台空港>改修 新施設が4月オープン
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170211_12011.html

 仙台空港を運営する仙台国際空港(宮城県名取市)は10日、ターミナルビル1階の改修計画の概要を公表した。既に着工し、総合観光案内所など新施設が4月中にオープンする。

 総合観光案内所はJTB東北(仙台市)が運営する。観光情報を提供するほかJR乗車券の販売、宿泊施設の予約を受け付ける。到着客や待ち合わせ客のための「アライバルカフェ」はプロントコーポレーション(東京)が運営。アルコール類も販売する。


【画像】ターミナルビル1階改修後のイメージ図(仙台国際空港提供)
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/02/11/20170211kho000000018000c/001_size4.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板