したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【美味しい食事】観光都市・仙台【楽しい買い物】

1名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 10:06:33
仙台の観光娯楽情報のスレです。
開発情報は「仙台すげー良かったよ」でお願いします。

441名無し@良識派さん:2009/12/13(日) 10:07:09
LED8万個ツリーともす ページェント、高さ30メートル
12月13日6時13分配信 河北新報

 光のページェントが12日開幕し、仙台市青葉区の勾当台公園市民広場にあるページェントのシンボルツリーにも明かりがともった。

 午後5時半、高さ30メートルのヒマラヤスギに約8万個の発光ダイオード(LED)が点灯すると、家族連れや買い物客らが足を止め、携帯電話のカメラで熱心に撮影していた。

 太白区の会社員吉田恭子さん(22)は「とても幻想的な光景で、日本じゃないところに来たみたいだ」とツリーを見上げていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000002-khk-l04

442名無し@良識派さん:2009/12/13(日) 10:10:13
屋外リンクに荒川さん登場 ページェント勾当台広場
12月13日6時13分配信 河北新報

 仙台市青葉区の勾当台公園市民広場に12日、屋外スケートリンク「Sendai Winter Park」がオープンした。

 リンクは広さ480平方メートルで、光のページェント実行委が開設。セレモニーで、トリノ五輪フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さん(東北高―早大出)や奥山恵美子仙台市長らが、市民約300人を前にテープカットした。

 荒川さんは「屋外リンクで楽しみ、魅力を感じてもらいたい。遊びに来た子どもたちの中から、フィギュアスケートをやりたいと思う人が出てくれたらうれしい」と話した。荒川さんによるスケート教室もあった。

 リンク開設は27日まで。開場時間は正午から午後9時まで。入場無料(貸し靴料500円)。期間中の土曜・日曜・祝日に小学生以上が対象のスケート教室も無料で開かれる。連絡先は仙台放送事業部022(268)2174。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000003-khk-l04

443名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:24:05
壱弐参横丁リアルに再現 マップカレンダー作製 仙台
12月14日14時32分配信 河北新報

 「壱弐参(いろは)横丁」の愛称で親しまれている仙台市青葉区一番町の中央市場の詳細な地図が入った2010年版カレンダーを、横町の活性化に取り組むNPO法人「まちづくりcom」(青葉区)が作製、販売を始めた。

 「壱弐参横丁いろいろ名所図会」と題したカレンダーは新聞紙を広げた大きさ。各店の看板の字体のほか、窓やドアのサイズなどをほぼ忠実に縮尺して再現し、鳥瞰(ちょうかん)図的に表現した。

 青葉区で建築デザイン事務所を経営する吉村東さん(53)と東北工大(太白区)で空間デザインを専攻する学生12人が8月、通路に面する部分をスケッチしたり、窓やドアの大きさを測ったりして単色の地図を作製。「雰囲気がよく出ている」と好評だったため、地図では省いたトタン屋根を描き、彩色してよりリアルに再現した。

 東北工大4年の岩切泉さん(22)は「色を付けるのは難しかったけど、かなりうまくできたと思う。多くの人に壱弐参横丁の良さを伝えたい」と笑顔で話す。

 1枚500円。壱弐参横丁内の「インディアンショップ」と「ロックンロールミュージアム」で販売している。連絡先はまちづくりcom022(214)2951。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000001-khk-l04

444名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:27:09
「SENDAI光のページェント」関連イベント続々−屋外スケートリンクも /宮城
12月15日14時47分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
12日に期間限定オープンした屋外スケートリンク「センダイウインターパ−ク」。子どもたちのにぎやかな声が市民広場に響く
 仙台市内で12月12日に開幕した「SENDAI光のページェント」に合わせ、中心市街地で関連企画が開催される。(仙台経済新聞)

 勾当台公園市民広場には、屋外アイススケートリンク「Sendai Winter Park(センダイウインターパーク)」が初開催の昨年に続き登場。12日のオープニングイベントでは荒川静香さんも参加してテープカットが行われ、昨年よりも大きくなった約480平方メートルのリンクで家族連れやカップルが滑りを楽しんでいる。営業時間は12時〜21時。入場無料(貸し靴代は500円)。今月27日まで。

 18日〜20日は、勾当台公園野外音楽堂で学生が中心となって企画・運営するイベント「学都×楽都コラボレーション」を開催。「SENDAI Dream Atelier(センダイドリームアトリエ)」をテーマに吹奏楽やジャズの演奏、ダンスなどのステージイベントを行う。19日の公開結婚式のほか、20日のフィナーレでは市民参加の大合唱も予定する。参加無料。

 23日には、サンタクロースやトナカイに扮装(ふんそう)した一般市民が楽天イーグルス・ベガルタ仙台のチアリーディングチームや県内の高校・大学の吹奏楽部、小中学校のバトントワリングクラブとともに定禅寺通をパレードする「サンタの森の物語」を開催。今年は23団体・約800人が参加。パレードは17時30分と19時20分の2回を予定し、合間には東京エレクトロンホール宮城(仙台市青葉区国分町3)や仙台定禅寺ビル(同)前など5つの会場で音楽演奏やダンスを披露する。

 光のページェント実行委員会の瀬戸敏之委員長は「多くの皆さま方に楽しんでいただける、感動していただけるイベントをたくさん準備している。ぜひお越しいただき、たくさんの思い出をお持ち帰りいただければ」と呼びかける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000026-minkei-l04

445名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:30:17
星より輝く師走の街 仙台トラストタワー公開
12月15日14時15分配信 河北新報

 仙台市青葉区一番町で建設が進む超高層複合ビル「仙台トラストタワー」で14日夜、最上階37階が報道関係者に披露され、東北一の約160メートルの高さからの夜景が“初公開”された。

 視界を遮るものがないため、壮大な光の世界が広がり、まるで星空の上に浮いた気分。東二番丁通を行き交う車のライトが天の川のようにきらめく。

 同ビルは、来年8月1日に開業する外資系高級ホテル「ウェスティンホテル仙台」が1〜3階、25〜37階に入り、37階はレストラン・宴会場になる。

 14日には、ホテル開業準備室が設置され、営業活動が本格的にスタート。クリスマス・イヴの24日午後6時〜翌午前0時には、ビルの1面全体の窓の明かりを使った「ウインドー・アート」が点灯され、圧倒的なスケールで聖夜を彩る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000012-khk-l04

446名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:33:48
ゲレンデで降雪機フル稼働 仙台のスキー場
12月16日14時27分配信 河北新報

 仙台市泉区のスプリングバレー泉高原スキー場では、18日のオープンに向け、人工降雪機を使ったコース整備が急ピッチで進められている。

 人工降雪機は気温が氷点下にならないと稼働できない。今月初めに動かしたが、暖かい日が続いて中断した。14日から夜の気温が氷点下となり、作業を再開した。

 15日は午後5時すぎに作業を始めた。19台の降雪機のノズルから人工雪が勢い良く噴き出し、ゲレンデが真っ白になった。
 スキー場の担当者は「ようやく稼働できた。オープンには間に合いそう」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000011-khk-l04

447名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:37:03
宮城県・近県エリアスキー場情報2009-2010
http://www.sentabi.jp/0002/0000/0007/0001/index.php?f=00020000000700010000

448名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:40:03
歌声は手ぶりに乗せて ページェントで手話コーラス
12月17日14時30分配信 河北新報

 健聴者にも楽しんでもらおうと、宮城学院女子大(仙台市青葉区)の手話サークルが、オリジナルの手話コーラスに取り組んでいる。身ぶり手ぶりを加えて曲の雰囲気を伝えるのが特徴。20日には青葉区の定禅寺通などで開かれる「2009SENDAI光のページェント」(実行委員会主催)の関連イベントで、初めての学外公演を行う。

 手話コーラスは、曲を流しながら歌詞に合わせて、全員がそろって手話を披露。聴覚障害者が使う「日本手話」を基本にするが、3年生で代表の清水郁恵さん(21)は「部員同士で歌詞の解釈を重ね、手話本来の語順などにはこだわらず、誰もが見て楽しめる表現を心がけている」と話す。

 例えば、SMAPのヒット曲「夜空ノムコウ」では、「窓をそっと開けてみる 冬の風のにおいがした」の部分で、歌詞通りの手話では間延びした印象を与えるため、窓から顔を出して外をのぞく表現を独自に加えた。レパートリーは既に10曲になっている。

 手話サークルは1991年、手話同好会として発足。オリジナルの手話コーラスは「手話を知らない人にも歌の雰囲気が伝わる」と学内で評判となり、この数年、入会希望者が増えていた。

 本年度はメンバーが過去最多の49人となり、念願の公認サークル昇格を果たした。
 学外で初となる20日の公演は、市内の合唱グループなどと合同で参加。「夜空ノムコウ」のサビ部分の手話を来場者にもその場で指導し、手話コーラスの楽しさを味わってもらう。

 ページェント実行委学生部会長の八巻彰太さん(22)=東北学院大3年=は「彼女たちの表現力と一体感に魅了され、出演を依頼した。手話コーラスの楽しさが一目で伝わるので、今年は例年以上に盛り上がるはず」と期待する。

 手話サークルが出演する「学都×楽都コラボレーションコンサート」は20日午後7時半、青葉区の勾当台公園野外音楽堂で開かれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000020-khk-l04

449名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:43:19
世界の経験、地元へ還元 表現の枠超えコラボ 仙台
12月17日14時30分配信 河北新報

 仙台市出身のデザイナー、アートディレクターのケン・ヒコフさん(42)=米ニューヨーク=と家具、空間デザイナー尾形欣一さん(39)=仙台市泉区=の展示会が19日、青葉区のせんだいメディアテークで始まる。国際的に活躍する2人が自らの経験を次世代に継承してもらおうと開く共同展だ。

 ヒコフさんは泉館山高卒業後、1990年からニューヨークで活動。布地や食器のデザインをラルフ・ローレン、カルバン・クラインといったブランドに提供している。

 2人は今春、仙台市の関係者の紹介で知り合い、意気投合。尾形さんがみやぎ産業振興機構(青葉区)の支援を得て10〜11月、ニューヨークで展示会を開いた際は、ヒコフさんが会場選定など、プロデュースを担当した。

 今回の展示は、ニューヨーク展示会の様子とともに、ヒコフさんの活動を紹介しようと尾形さんらが企画した。
 ヒコフさんは、デザインを手掛けた食器や布製品など約20点を展示。尾形さんは、1月にパリの国際見本市で特選展示された段ボール箱型の革製いす「ボックススツール」など10点を出品する。

 今後は、2人のコラボレーション作品も発表していく予定。尾形さんは「表現方法は違うが、活動の成果を次世代のために地元に還元したい思いは同じ。展示を通じて若い人たちに何か伝われば」と話す。

 展示はメディアテークが主催する「smtオープンカフェ」の一環で、23日まで。入場無料。連絡先はせんだいメディアテーク022(713)4483。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000021-khk-l04

450名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:46:32
期待の“即戦力”若鷲をお披露目 仙台・八木山動物公園 
12月18日7時57分配信 産経新聞

 東北楽天ゴールデンイーグルスのチーム名ともなっているニホンイヌワシが17日から、仙台市八木山動物公園で一般公開されている。

 仲間入りしたのは、東京都日野市の多摩動物公園生まれの7歳のオスで、愛称は「紫雲(しうん)」。全長は約80センチ、翼を広げた横の長さは約 180センチ。

 八木山動物公園では現在、ニホンイヌワシのオス(22歳)とメス(10歳)を飼育。ニホンイヌワシの寿命は約30歳とされこの2羽での繁殖が困難となり、紫雲を借り受けた。

 紫雲は人間でいえば20代前半の若さ。楽天には先日、新人選手が入団したばかりだが、こちらは本物の「若鷲」。八木山動物公園では「“即戦力”として繁殖で活躍してほしい」と“ゴールデンルーキー”の働きに期待している。

 ニホンイヌワシは、環境省のレッドデータブックで近い将来絶滅の危険性が高い「絶滅危惧(きぐ)IB」に分類されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000021-san-l04

451名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:50:23
「ゴールデンスランバー」仙台シ.ネ.マ認定
12月19日6時13分配信 河北新報

 仙台市の作家伊坂幸太郎さんの原作で同市が舞台の映画「ゴールデンスランバー」が同市の「仙台シ.ネ.マ」に認定され、18日に太白区のMOVIX仙台で認定式が行われた。

 中村義洋監督と奥山恵美子市長、映画に出演したエキストラの市民ら約200人が参加。中村監督は奥山市長から認定証を受け取り、「仙台で伸び伸びと撮れた。多くの市民の支えがあり、ありがたかった」と述べた。奥山市長は「仙台の街が随所に出てきて、期待している」と語った。
 認定式の後、映画の試写会が行われた。

 仙台シネマ認定制度は仙台を舞台にした映画の支援を通じ、仙台を全国に売り込むのが狙い。認定は伊坂さんの原作で5月に全国公開された「重力ピ.エ.ロ」(森淳一監督)に続き2作目。

 ゴールデンスランバーの出演者は堺雅人さんや竹内結子さん、香川照之さんら。音楽は伊坂さんと親交のあるミュージシャン斉藤和義さんが担当している。来年1月30日から全国公開される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000006-khk-l04

452名無し@良識派さん:2009/12/23(水) 01:14:41
テレ朝で光のページェント紹介されてましたよ

453名無し@良識派さん:2009/12/27(日) 09:28:33
仙台・卸町にクリエーター向けシェアオフィス「TRUNK」−来年3月開業へ /宮城
12月24日21時7分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
現在の施設の様子。来年3月のオープンに向けて内装工事が進む
 仙台・卸町に来年オープン予定のクリエーター向けシェアオフィス「TRUNK(トランク)」は現在、入居者を募集している。(仙台経済新聞)

 同施設が開設される卸町エリアは1965年に設立された流通団地で、52ヘクタールの土地に約270社が集う仙台の卸売業の拠点。今年1月には仙台市が同地域を対象に、クリエーティブ産業に従事する事業所の立地に5年間固定資産税相当額を助成する「クリエイティブ産業立地促進助成制度」を施行。県内外からのクリエーティブ産業集積に力を入れている。

 そうした施策の一環として、来年3月1日の開業を目指す同施設。場所は、卸町会館(仙台市若林区卸町)5階で2007年まで営業していた「仙台卸センターホテル」跡。オープンに向けて昨年から事業構想を進め、専任スタッフも雇用。勉強会や先進事例調査、建築チームとの打ち合わせを重ね、ハード・ソフト面ともに急ピッチで準備を進めている。

 施設面積は約1,200平方メートル。レジデンス会員が占有する「レジデンスルーム」20室(各10.2〜13.6平方メートル)と、スポット会員が利用できる「レンタルルーム」18室(各11.6〜13.6平方メートル)のほか、利用者が共有する作業スペース「コラボフィールド」、資料閲覧や打ち合わせに利用できる「ライブラリ」、最大8席で会議が可能な「ミーティングルーム」などで構成される。レジデンスルームは、入居者による改造がある程度認められるのも特徴。

 オープン後は会員に向け、起業支援やプロモーション支援、ビジネスマッチングなどを行っていくほか、クリエーティブ関連セミナーやトークセッション、地域との交流イベントなども開催する予定。同施設インキュベーションマネジャーの柿崎慎也さんは「クリエーターの経済的自立をサポートするシステムの提供と、さまざまなクリエーティブ分野のコラボレーションによって、卸町から新しい表現やビジネスモデル、ライフスタイルを生み出していきたい」と意気込みをみせる。「東北のクリエーティブ産業のクラスター化の拠点の一つとして、クリエーションがもたらす高い付加価値を地域産業再生の起爆剤として提案できれば」とも。

 利用料は、レジデンス会員=月3万円(利用者が1人増えるごとに+1万円)、スポット会員=1時間300円。募集は2010年2月12日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000047-minkei-l04

454名無し@良識派さん:2009/12/27(日) 09:31:49
12年DC開催に名乗り 「伊達な旅」来秋も実施 県・仙台市
 宮城県や仙台市、JR東日本などでつくる仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会(会長・村井嘉浩知事)は21日、仙台市青葉区のホテルで理事会を開いた。村井知事は、2008年に開催した大型観光宣伝のデスティネーションキャンペーン(DC)を12年7〜9月、再び宮城で展開するよう仙台市と連名でJRに申し入れたことを明らかにした。

 村井知事は「一連の観光キャンペーンによる県内の盛り上がりを生かすためには、早期に再びDCを開催することが必要だ」と述べた。

 12年のDC開催地は、来年3月に決まる予定。県によると、東北でのDCは山形が過去5回、福島は4回、秋田は2回開催されている。

 県観光課は「宮城の夏の観光資源をアピールして開催にこぎ着けたい。前回DCを上回る経済効果が見込める」と話している。

 奥山恵美子仙台市長は「前回のDCで伝えきれなかった新たな魅力に触れてもらいたい」との談話を出した。

 県内では08年10〜12月に「仙台・宮城DC」が開催され、県内外から1580万人が訪れた。

 協議会はまた、今年に続き来年10〜12月も「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」を実施することを決めた。

 来年4月にPR活動をスタート。9月に日帰りバスツアーなどを先行実施し、10月からのキャンペーンの浸透を強化する方針を確認した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091222t12038.htm

455名無し@良識派さん:2009/12/27(日) 09:35:03
仙台国際ハーフ 参加設定記録を緩和 新たに30キロ加える
 仙台国際ハーフマラソン大会(主催・仙台市、仙台市スポーツ振興事業団、宮城陸上競技協会、みやぎ障害者陸上競技協会、東北放送、河北新報社)の実行委員会は21日までに、来年の第20回大会の概要を決めた。クリアしていることが条件となっている参加設定記録に30キロを加え、より多くの市民ランナーが参加しやすいようにした。

 参加設定記録はこれまで10キロ、20キロ、ハーフ、フルマラソンの4種だったが、30キロの部がある青梅マラソンなどに出場しているランナーが出やすいよう、新たに30キロを設けた。また、車いすの部は10キロで1分、20キロで2分、参加設定記録を緩和した。

 開催は5月9日。コースに変更はなく、仙台市陸上競技場(仙台市宮城野区)を出発し、仙台市役所前市民広場をゴールとする21.0975キロ。定員も昨年と同じ1260人。表彰式はレース終了後に市民広場で行う。

 出場申し込みの受付期間は来年2月1日〜3月1日。先着順。連絡先は実行委員会事務局の仙台市スポーツ振興事業団022(215)3203。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091222t14021.htm

456名無し@良識派さん:2009/12/27(日) 09:40:25
仙台から過去最多3人 bjオールスター出場選手発表

地元開催のオールスターゲームに向け、抱負を語る仙台・日下


 男子プロバスケットボール、bjリーグは21日、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナで来年1月31日に開かれる「2009―2010シーズンオールスターゲームin仙台・宮城」の出場選手を発表した。仙台からは、過去最多となる3人が選ばれた。

 仙台の3人は、ポイントガードの日下光、フォワードのグワンズ、センターのホルムで、いずれもブースター(ファン)投票による選出。試合は東西対抗(仙台の選手は東軍)で行われ、東西各10人(ブースター投票5人、主催者推薦5人)が出場する。東軍ヘッドコーチは仙台の浜口炎ヘッドコーチが務める。

 この日、東京都渋谷区内で行われた出場選手発表記者会見には、選手代表として、東軍は仙台の日下、西軍は城宝匡史(滋賀)が出席。オールスター用のユニホームを着て、抱負などを語った。

 試合前には各コンテストも行われ、仙台からはダンクコンテストにシューティングガードの橘佳宏、3点シュートコンテストにガードの高橋憲一が、それぞれ出場する。

<日下「ブースターに感謝」>
 仙台の日下が、ガード部門トップの2万8441票を集め、2季ぶり3度目の球宴出場を決めた。過去2度は主催者推薦の出場だけに、「仙台のブースターに感謝したい」と喜ぶ。

 今季は1試合平均得点4.1点、同アシスト2.4本。堅実なプレーぶりが光るが、「オールスターは楽しみたい。積極的にシュートを狙う」と、いつも以上に攻めの姿勢を貫く覚悟だ。

 東軍には、仙台の外国人2選手に加え、宮城県出身で小学以来のライバル宍戸治一(埼玉)や新潟商高時代の後輩、池田雄一(新潟)もいる。「チームワークはいいはず。東軍の力を見せて勝ちたい」と意気込んだ。

<とても光栄に思う/グワンズの話>
 仙台を代表してプレーできることを、とても光栄に思う。投票してくださったブースターの皆さんに、感謝の気持ちを込めてプレーしたい。自分自身、とても楽しみにしている。

<楽しみで興奮する/ホルムの話>
 ブースター投票で出場できるのは、選手としてとても光栄。他チームの素晴らしい選手たちとオールスターゲームを迎えられるのが楽しみで、今から興奮している。

<試合を楽しみたい/浜口炎ヘッドコーチの話>
 仙台の3選手を含め、リーグの素晴らしい選手やスタッフと一緒に試合を楽しみたい。仙台のホームゲームの温かく素晴らしい雰囲気を(観戦する)全ブースターに味わってほしい。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091222t14018.htm

オールスターゲームin仙台・宮城
2021年1月31日(日)
セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)
http://www.bj-league.com/html/allstar/

457名無し@良識派さん:2009/12/31(木) 08:48:43
仙台経済新聞2009年PVランキング、1位と3位に「猫カフェ」 /宮城
12月28日19時26分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
年間PVランキング1位に輝いた「ねこ・ねこ・ねこ」の「猫スタッフ」。現在同店では約20匹が「常勤」している
 仙台経済新聞の2009年間PV(ページビュー)ランキング1位は、上半期ランキングに続いて「仙台に猫カフェ−猫好きオーナーが開業、ミックスなど13匹が『常勤』」が輝いた。3位には猫カフェ「あいきゃっと」の記事が上半期の5位からランクアップ。仙台市民は「やっぱり猫が好き」だった。(仙台経済新聞)

 ランキングは今年1月1日から12月25日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り。(カッコ内は掲載日)

1. 仙台に猫カフェ−猫好きオーナーが開業、ミックスなど13匹が「常勤」(1/23)
2. 仙台の百貨店「藤崎」、新館の概要発表−東北初「イヴ・サンローラン」も(6/1)
3. 仙台・広瀬通駅そばに猫カフェ新店−一番人気は「おバ.カキャラ」のまるお(5/22)
4. 宮城の地ビールと「戦国BASARA」のコラボ商品−仙台駅構内の酒店でも(4/10)
5. 仙台・藤崎百貨店に恒例「屋上ビアガーデン」−8千人の利用見込む(5/15)
6. 仙台にレトロな立ち飲み居酒屋−全品100円・200円・300円(3/12)
7. 「仙台ファーストタワー」商業棟・アトリウム開業−初日約8,000人が来館(7/13)
8. 映画「ゴールデンスランバー」、仙台・宮城ロケ決定−中村監督ら表敬訪問(3/25)
9. 仙台のカフェ併設雑貨店、女性客でにぎわう−古ビルの雰囲気生かす(8/10)
10. 仙台・泉にハンバーガー店「カメハウス」−バーガー好きが高じて開業(6/11)

 2位・7位に入ったのが7月11日にオープンした「藤崎ファーストタワー館」開業の記事。創業190年を迎えた仙台の老舗百貨店に対する市民らの関心の高さをうかがわせた。

 そのほか、仙台ゆかりの武将・伊達政宗が活躍するアニメ「戦国BASARA」のコラボ商品や仙台在住の作家・伊坂幸太郎さん原作の映画「ゴールデンスランバー」、居酒屋やカフェ新店など、バリエーションに富んだラインアップとなった今年のランキング。11位以降にも個人オーナーの飲食店記事が多く入り、大型商業施設の記事が上位を占めた昨年とは大きく異なる結果となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000056-minkei-l04

458名無し@良識派さん:2009/12/31(木) 08:51:44
良い年願い 年の瀬にぎわう 各地の市場
12月30日6時12分配信 河北新報

◎正月の準備朝市に活気/仙台

 年の瀬の29日、JR仙台駅前の仙台朝市は、ナメタガレイやタケノコ、しめ縄など、正月用の食材や飾りを買い求める人たちでにぎわった。

 この日の仙台は、最高気温6.4度と平年並みながら、快晴で絶好の買い物日和。青果店や鮮魚店など、約70軒が並ぶ朝市には「いらっしゃい」「お安くなってますよ」と、店員の威勢のいい掛け声が響いた。

 仙台朝市商店街振興組合の庄子泰浩副理事長(49)は「今年は国産の生鮮品の売れ行きがいい。景気回復を願う人が多いのか、正月飾りは例年よりも一回り大きいサイズがよく売れる」という。仙台朝市は年内は31日まで営業、初売りは来年1月5日。


◎海の幸求め4万人来場/南三陸   

 年の瀬の恒例行事「第19回志津川湾おすばで祭り」(実行委主催)が29日、南三陸町志津川の志津川魚市場で開かれた。年の瀬の買い物を楽しむ約4万人の来場者でにぎわった。

 「おすばで」は、三陸沿岸で酒のさかなを意味する言葉。
 農水産、商工業者約50店が出店し、タコやカキ、ナマコなどの特産物やしめ縄飾りなどの正月用品を格安で販売した。目玉のアワビは用意した250キロが2時間弱で完売する人気ぶりだった。

 一関市花泉の農業大場孝紀さん(55)は「志津川のミズダコはおいしいので毎年来ています。足が太くていい物が買えました」と話していた。

 大漁旗が掲げられた会場ではテーマソング「おすばで音頭」と「おすばでサンバ」も初めて披露され祭りを盛り上げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000002-khk-l04

459名無し@良識派さん:2009/12/31(木) 08:55:03
空の福袋“フライング” 仙台空港できょう発売

「フライング」して発売される福袋


 仙台空港で売店などを運営する仙台エアポートサービス(名取市)は26日、新年の初売りより一足早く福袋を発売する。「フライング福袋」と銘打ち、航空会社や地元菓子メーカーの協力を得て、仙台空港限定の詰め合わせを提供する。

 福袋は1500〜2500円の4種類で計240袋。宮城県の銘菓のほか、航空会社のオリジナル文具セットやぬいぐるみなどを詰めた。空港2階特設コーナーで1月3日まで販売し、売り切れ次第終了する。

 北海道国際航空(エア・ドゥ、札幌市)やアイベックスエアラインズ(東京)、菓匠三全(宮城県大河原町)など県内外の8社が商品を提供した。

 福袋は空港への注目度を高めるのが狙い。売上金は県内の社会福祉協議会などに寄付する。エアポートサービスは「初売りが始まる前に、売り切れるほどの勢いが出てほしい」と大きな「飛躍」に期待している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091226t12005.htm

460名無し@良識派さん:2009/12/31(木) 08:58:03
不況一掃、新年こそ 仙台初売り1月2日一斉に

福袋に商品を詰め、初売りの準備を進める従業員=仙台市宮城野区の藤崎物流センター


 豪華な福袋や景品で知られる新春恒例の仙台初売りが1月2日、市内の大型店、商店街で一斉に行われる。不況で落ち込んだ個人消費を喚起しようと、百貨店はあの手この手で福袋を企画。今年オープンしたララガーデン長町(太白区)や大塚家具仙台ショールーム(青葉区)なども加わり、熱い商戦を繰り広げそうだ。

◎豪華・ユニーク福袋満載/子ども店長体験/HV車・エコ住宅

 藤崎は午前8時にオープンする。用意した福袋は前回と同じ3万5000個。ハイブリッド車「プリウス」と藤崎契約駐車場の駐車券30時間分のセット(275万円、3組)や、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの選手にバレンタインの贈り物を手渡しできる権利とホーム試合開幕戦ペアチケットのセット(1万500円、12組)が目玉だ。

 さくら野百貨店も午前8時開店。福袋は前回並みの計1万5000個で、お薦めは「いますぐできる! YES! WE! CAN! 福袋」という。中身はフィットネスクラブ年間会員権とトレーニングウエア一式のセット(20万1000円、3組)や、調理器具、自転車、エコバッグなど「環境」をキーワードにしたセット(3万円、1組)。

 三越仙台店は午前8時15分から。前回比2000個増の計約4万7000個を用意する。最高額は最先端設備付きエコ住宅3131万円(1棟)。小学生らが仙台店長を務める「こども店長体験」(2010円、抽選で6人)は、話題になったネーミングだけに人気が出そうだ。

 一番町四丁目商店街はアーケード内にブースを設け、1万円分購入すると1000円分おまけが付く初売り商品券を10時ごろ発売。市中心部の各商店街も買い物客に甘酒やお汁粉を振る舞い、鏡開きなどで祝賀ムードを盛り上げる。

 主な大型店の開店時刻は、午前7時が仙台フォーラス、イービーンズ、セルバ、ララガーデン長町、ザ・モール仙台長町、ダイエー仙台店、ジャスコ中山店。8時が仙台パルコ、エスパル仙台、エスパルⅡ、ジャスコ幸町店。8時半は大塚家具。9時がアエル、仙台ロフト、仙台泉プレミアム・アウトレット、三井アウトレットパーク仙台港、タピオ。

◎初参加店も歩調そろえる

 開業して初めて初売りを迎えるララガーデン長町と大塚家具仙台ショールームは、2日開店で足並みをそろえる。1日はララガーデン長町が営業時間を短くして通常営業。大塚家具は休業する。

 ララガーデンの初売りは午前7時開始。隣接するザ・モール仙台長町と開店時刻をそろえ、相乗効果を狙う。計56店が福袋を用意。来店客にお汁粉の振る舞いも予定している。ララガーデンの伊藤正彦所長は「仙台の商慣習を尊重し2日初売りとした。多くのお客さまに足を運んでほしい」と話す。

 大塚家具は1割増商品券を販売するほか、インテリアのパック商品(30万〜100万円)を販売。熊本光博店長は「初参加なのでいろいろアドバイスをいただき、商戦盛り上げに一役買えるようプランを練った」と胸を張る。

 仙台近郊では、今年旧三越部分をリニューアルしたイオンモール名取エアリ(名取市)が1日から初売りを行う。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091230t12019.htm

461名無し@良識派さん:2010/01/01(金) 10:24:39
公取委も“特例”お墨付き 藩政時代から続く仙台初売り
12月31日16時13分配信 産経新聞


拡大写真
仙台初売りのようす(仙台商工会議所提供)(写真:産経新聞)
 仙台商人の心意気を示す「豪華景品」で知られる仙台初売り。大型店を中心に元日通常営業が一般化する中、「年始事始めの吉日は2日」の開催を忠実に守り、藩政時代から続く伝統を誇る。

 福袋の目玉は「茶箱」。湿気に強く着物や乾物などの保管に重宝されてきた歴史があり、大きな茶箱の福袋を買い求めようと老舗の茶屋の前には大晦日から長蛇の列ができ、仙台の年末年始の風物詩ともなっている。

 一般の店舗でも「5000円の福袋に○万円相当の商品」などと豪華さを競い合いにぎやかなのだが、「不当廉売では?」との指摘もありそう。

 これについて公正取引委員会は、旧仙台藩地域に限り期間などに一定の制限を設け、特例として認めている“お墨付き”の行事なのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091231-00000523-san-l04

462名無し@良識派さん:2010/01/03(日) 09:20:00
茶箱に豪華景品!伝統の「仙台初売り」
1月2日20時22分配信 日本テレビ

 仙台市で2日、豪華景品で知られる伝統の「仙台初売り」が始まった。

 仙台初売りは江戸時代から続く伝統行事で、市内中心部の老舗の茶屋には開店前に約150人が列を作った。初売りは、杉の茶箱に茶だけでなく電化製品など豪華な景品が入っていることで人気がある。去年の大みそかの午前から並んだという人もいて、箱を受け取ると早速、中身を確認していた。

 仙台初売りは3日まで続く。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100102/20100102-00000044-nnn-soci.html

463名無し@良識派さん:2010/01/03(日) 09:23:19
ご当地グルメ、東北地方の正月定番料理は“カレイ”
1月2日10時0分配信 オリコン


拡大写真
東北の正月料理はカレイが定番(写真提供:仙都魚類)
 その地方の風土や風習によって生まれた独特の習慣や食文化が、ご当地グルメとして見直されるようになって久しいが、「正月」にも、地方によって違った「ご当地グルメ」がある。三陸沿岸から仙台湾にかけての地方では「カレイ」が正月にはなくてはならない定番の料理で、この地域の主婦たちは腕によりをかけた大きなカレイを正月にふるまっている。

おせちに飽きたら食べたい物ランキング

 調理されるのは主に「ババガレイ」という魚で、周辺地域では「滑多鰈(ナメタガレイ)」と呼ばれているカレイの一種。普段は深さにして50メートルから450メートルの海底に生息し、体長は60センチメートル、体重は1キロほどで、日本近海に棲むカレイの中では高級魚とされ、12月に北海道から南下し仙台沖にやってくる。筒切りにしたナメタガレイを酒、砂糖、しょうゆ、みりんで煮付けるのが正月の定番で、煮汁を絡めた肉厚な身を一口食べると、脂ののった濃厚なうまみが口の中に広がる。ひれ部分はコラーゲンたっぷりのゼラチン質で、煮こごりをおせち料理に使うこともよくある。なお、冬場に産卵期を迎えるため、お腹にたっぷりと子を含んでいることから「子孫繁栄の象徴」としてもありがたがられている。

 この地域では正月には欠かせない食材のため、地域のスーパーなどでは年末にはナメタガレイで鮮魚コーナーがいっぱいに。子持ちのカレイなどは1匹5〜6000円ほどにで売られ、需要の高まりとともに価格も跳ね上がっていくという。

 カレイは底引き網や刺し網で獲るが、三陸沿岸から仙台湾の水揚げは減少傾向にあり、現在は宮城県内でも北海道産のカレイが売られていることも少なくない。価格や調理にかかる手間などの問題から、最近では正月の食卓から姿を消す家庭も増えているが、地元企業が冷凍食品になったカレイの煮付けを発売するなど、地方独特の習慣を残すための動きも見られる。(情報提供:フルタイム)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000035-oric-ent

464名無し@良識派さん:2010/01/03(日) 09:26:43
仙台初売り 福袋も堅実志向「欲しい物だけ」

食品などを詰め合わせた実用的な福袋が人気を集めた仙台初売り=2日午前8時30分、仙台市青葉区の藤崎


 藩制時代から続く仙台初売りが2日、仙台市の中心商店街などで行われた。不況で消費者の節約志向が強まり、お得感のある福袋の人気が健在。「無駄がない」「実用的」が選択基準となり、食品や日用品、中身を選べる福袋を買い求める人が目立った。

 仙台の日中の最高気温は3.5度と平年を2.8度下回った。冷たい風も吹き付ける中、福を求めて多くの人が夜明け前から列をつくった。

 豪華景品入りの茶箱で知られる「お茶の井ケ田一番町本店」(青葉区)には午前7時の開店時、約200人が並んだ。一番乗りは、大みそかの午前10時から並んだという宮城野区の大学生海老沢進さん(20)。限定100個の茶箱を手に入れ、「20歳の記念に挑戦した。雪と風で寒かったが、ほかの客と励まし合った」と話した。

 専門店ビルのセルバ(泉区)は食品福袋を強化した。1階の精肉店「ニュー・クイック仙台泉店」では、1万円相当が入った国産黒毛和牛の福袋(5000円)50個が午前7時の開店から1時間で売り切れた。

 「思った以上に反応が良かった。肉の福袋を目当てに真っ先に来店する人もいた」と工藤謙太朗店長(34)は驚く。和牛福袋を買った泉区の会社員男性(42)は「普段の食事は質素で、正月ぐらいは豪華にしたい。すき焼きか、しゃぶしゃぶにするつもり」と満足げだった。

 午前8時の開店時に5000人が並んだ藤崎(青葉区)も食品などの福袋が好調で、お菓子セット(2100円)は150個が10分で完売した。
 婦人服と玩具では中身を選べる福袋を初導入。3歳の娘に5000円の玩具福袋を購入した郡山市の会社員男性(38)は「欲しい物だけ買えて、ありがたい」と喜んだ。

 JR仙台駅ビルのエスパル(青葉区)の衣料品店は、冬から春先まで着られる暖色系のカットソーが入った婦人服の福袋を多めに用意した。冬物のセーターは減らし、同店は「2シーズン着回せるお得感を打ち出した」と消費者の心理をくすぐった。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/01/20100103t15014.htm

465名無し@良識派さん:2010/01/03(日) 09:30:07
寒さ耐え福求める 仙台初売りに長い列

福娘が祝いもちを買い物客らに振る舞い、新春ムードを盛り上げた=仙台市青葉区の一番町3丁目


 2日の仙台初売りは、強い寒波に見舞われたものの、仙台市の中心商店街には早朝から買い物客がどっと押し寄せた。長引く不況の中、少しでも安くていいものを手に入れようと、風雪に耐えながらじっと開店を待つ市民の列。店頭では、福を呼び込めと、威勢のいい掛け声が飛び交い、もちや甘酒が振る舞われた。買った人、売った人に初売りの手応えを聞いた。(30面に関連記事)

◎買った/孫にプレゼント/正月は景気よく

 青葉区の大学4年八代晃さん(22) 景品の茶箱が欲しくて大みそかの夕方から一番町3丁目のお茶屋に並びました。昨年は56番目で小さい茶箱でしたが、今年は3番目で大きい茶箱を手に入れました。新年早々、縁起がいいです。
    ◇
 泉区の地方公務員石山紋治さん(36) 市中心部の家具店で1割増商品券を買いました。家を新築したばかりで、ソファやダイニングテーブルで目当ての商品があります。普段は手が届かない店なので、割り増しがあるのが魅力的でした。
    ◇
 塩釜市のパート従業員小沢幸子さん(55) 夫と百貨店の行列に並び、衣類や食品を買いました。孫にプレゼントする洋服も手に入りました。毎年楽しみで、10年以上欠かさず来ています。福袋を開けるときのワクワク感がたまりません。
    ◇
 宇都宮市の会社員吉田秀幸さん(25) 山形市に帰省中で、新年の願掛けとして、昨年も来ました。元旦の午後11時から並びました。好きなブランドの福袋2個が買えて、満足です。不況ですけど、正月くらいは景気よくいきたいです。
    ◇
 宮城野区のパート従業員荒井弘美さん(47) 夜勤明けの娘と2人で朝から大型店の専門店を回り、洋服の福袋4個などを買いました。堅実派の娘も初売りは別のようです。並んで買うような場面は減った印象があります。

◎売った/不況の裏返し?/熱気変わらない

 お茶の井ケ田の今野克二社長(56) 藩制時代から続く仙台初売りを絶やすことなく今年も開催でき、誇らしく思っています。客足もまずまずです。お得感があるときにまとめ買いをする人が多いのは、不況の裏返しなのかもしれません。
     ◇
 大塚家具仙台ショールームの熊本光博店長(41) 5万円と1万円の1割増商品券が大変好評で、開店前には50人ほどがお待ちでした。社として初売り自体が初の経験。お客さまの声を来年のパック商品の企画などに生かしたいです。
     ◇
 藤崎の田中昌志専務(62) 荒天で、来店客の出足は昨年より鈍りましたが、午後には何とか昨年並みに持ち直しました。特に好調だったのは食料品など実用的な福袋。有名菓子店の福袋は150袋が10分で売り切れ、驚きました。
     ◇
 仙台フォーラスの大森明美館長(45) 大分から先月10年ぶりに赴任したばかり。久々の仙台初売りですが、独特の熱気は変わりませんね。寒い中、並んでいただいたお客さんも多く、うれしい半面、体調を崩さないか心配でした。
     ◇
 三越仙台店の相原由香広報課長(38) 定禅寺通り館のフルオープン後、初めての初売り。ブランドも増え、午前8時15分の開店前に7000人に並んでいただきました。宝飾品の売れ行きが良く、高級品が復調してきたかもしれません。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/01/20100103t15010.htm

466名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 09:01:46
みやぎ・いのちの水:/3 ニッカウヰスキー仙台工場 /宮城
1月4日12時0分配信 毎日新聞

 ◇熟成に合う絶妙な風土 原酒育てる神秘の呼吸
 仙台市西部の作並温泉郷の手前にニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸留所の赤レンガ建物群が広がる。北海道工場・余市蒸留所と並ぶニッカの聖地だ。
 二つの聖地の原酒をブレンドしたピュアモルトウイスキー「竹鶴21年」は昨年10月、英国の出版社が主催する国際的な蒸留酒の品評会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2009」で最高賞の「トロフィー」を獲得した。国産のウイスキーとしては初の快挙だ。ボトルに名を冠されたニッカの創業者、故竹鶴政孝は蒸留所の近くを流れる新川(にっかわ)のほとりで微笑したに違いない。
 本物のウイスキー作りに執念を燃やした竹鶴は、スコットランドのハイランドに見立てた余市に続き、ローランドに相当する第二の蒸留所候補地を探していた。広瀬川と新川が合流する場所に決めたのは1967年5月。竹鶴を現地に案内した中島行雄同社元顧問(73)は00年夏の社内報に当時のエピソードをこう紹介した。
 <最初にあの場所を見せた途端、「ウイスキーを持って来い!」と叫んで座り込んでしまいました。川の水をくんで水割りを作って飲んだら「実に素晴らしい水だ。ここに決めたぞ」と言ってもう動かない>
 79年入社の中川圭一仙台工場長(54)は同年夏に死去した竹鶴に会ったことがないという。だが「ガンコオヤジだったことでしょうね」と笑った。
 工場長によれば、ウイスキー作りはビジネスとしてうまみがないらしい。研究を重ねて良い原酒ができても、「よし、これを作ろう」と決めてからさらに年月を要するからだ。投資を回収できるのは20年、30年先になる可能性がある。「結局、ロマンなんですよ」と説いた。
 仙台工場では、乾燥させた麦芽に新川の伏流水を加え麦汁を作る。それを発酵させ、蒸留へ。「ここまではサイエンス(科学)がずいぶん入る。でもそこから先は神秘」と工場長は言う。
 レンガ造りの6番貯蔵庫に足を踏み入れた。電灯一つなく、小さな窓から光の筋が差し込む暗い貯蔵庫に約430樽(たる)が静かに眠る。広瀬川と新川が出合い、朝に夕に、もやとなって大地を覆う。その湿度が年に数%原酒が蒸発する「天使の分け前(エンジェルズ・シェア)」を抑える効果を持つのだという。冷涼な気候がウイスキーがじっくり熟成するのに合っている。
 原酒は樽材の成分を取り込み、「呼吸」する。「だけどそれがどう行われているのか正確には分からない」と中川工場長。微生物などの研究に21年間携わってきた農学博士の弁だけに、ウイスキーの神秘性が説得力を持つ。
 「貯蔵庫の場所によって、その中の上段、下段などでも一樽ごとに原酒の個性が違う。風土がはぐくむというしかない」
 ウイスキーの語源は、スコットランドの高地で話されていた古い言語、ゲール語の「ウシュク・ベーハー」だという。「命の水」という意味である。
 宮城の水と風土に抱かれ、「命の水」が熟成を重ねている。【高橋宗男】=つづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000055-mailo-l04

467名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 09:05:16
宮城県観光キャラクター「むすび丸」に年賀状−全国各地から44通 /宮城
1月7日19時41分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年を上回るたくさんの年賀状を手に上機嫌のむすび丸。ファンの応援を受け、今年もさらなる活躍が期待できそう
 宮城県観光PRキャラクター・むすび丸に全国各地から年賀状が届いている。(仙台経済新聞)

 6日までに届いた年賀状の数は、昨年の12通を上回る44通。県内から10通のほか、北海道、福島、東京、千葉、神奈川、愛知、大阪、長崎など全国各地から寄せられている。

 年賀状には「これからも宮城県の観光PRを頑張って」という応援メッセージや、「実際に会えて良かった。大ファンです」「自分の住んでいる地域にも来てほしい」「宮城まで会いに行きたい」などのメッセージが添えられ、むすび丸のイラストが描かれたものも多いという。「年賀状たくさんありがとう。今お返事を書いているから、もう少し待っていてね」(むすび丸)。

 昨年は観光PRキャラクターとしての公務をこなす一方、「都市対抗野球キャラクター選手権2009」での準優勝や「ゆるキャラまつり in 彦根〜キグるミさみっと2009〜」への参加、ダンスショーでの初舞台など活動の幅を広げたむすび丸。「今年も10月〜12月に実施される『仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーン』の成功に向けて、一生懸命に宮城県の観光をPRしていきます」と意気込む。

 初仕事は今月8日から東京ドーム(東京都文京区)で開催される「ふるさと祭り東京2010−日本のまつり・故郷の味−」の応援。宮城のB級グルメ「登米の油麩丼」などをPRする予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000042-minkei-l04

468名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 09:08:20
ハードロックの古典に挑め 高校生ら仙台で17日コンサート
1月8日14時18分配信 河北新報

 ハードロックの古典が課題曲という一風変わった高校軽音楽部のコンサートが17日、仙台市内で開かれる。仕掛けたのは洋楽好きの顧問の先生たち。J―POP一色という生徒たちの音楽環境に一石を投じるのが狙い。「ハードロックを知れば演奏の楽しさが広がる」と、ロックの教典を「宿題」にした。

 コンサートは、杜の都新春ロックコンサート(主催・青少年軽音楽フェスティバル実行委員会)と銘打ち、宮城県内8校の16バンドが出場する。原則ハードロック系の曲が参加条件で、ディープ・パープルやブラック・サバス、キッスといった、主に1960年代から80年代に活躍したグループの曲が演奏される。

 「多くのアーティストが聴いてきた名曲を知らない生徒が多い」と実行委員長で元白石女高軽音楽部顧問の津村経夫さん(60)=白石市=は話す。「ハードロックの名曲には、曲の構成からパフォーマンスまでバンド演奏に必要な要素が詰まっている。演奏力も上がる」と狙いを語る。

 出場バンドは、おやじ世代からの課題に戸惑いつつも練習を続ける。
 尚絅学院高(仙台市青葉区)からは二つの組が出場する。木村カエラが好きだというFiveがチープ・トリックの「サレンダー」で、StellaがT・レックスの「20th Century Boy」で挑む。

 ハードな洋楽のカバーは初めてとあって、メンバーからは「いっぱいドラムをたたくので大変」「英語の歌詞が難しい」と愚痴もこぼれる。

 見守る顧問の平沢和昭教諭(30)はレッド・ツェッペリンを愛するドラマー。「知らなかった曲に挑戦することで、ロック全般への理解が進むはず」と企画を歓迎する。

 当日は、塩釜市出身の写真家平間至さんらが組むディープ・パープルのコピーバンド「チープ・パープル」や高校OGのバンド、顧問バンドも登場。エアギターのコンテストもある。

 会場は青葉区本町のデジタルアーツ仙台で、開演は午後1時。入場無料。連絡先は実行委事務局0224(24)8255(平日の午前10時〜午後5時)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000011-khk-l04

469名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 09:12:09
仙台の作家・伊坂幸太郎さん作品のムック本が好調ー重版も決定 /宮城
1月6日18時18分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
洋泉社ムック「伊坂幸太郎 WORLD&LOVE!」表紙
 洋泉社(東京都千代田区)が12月17日に発行したムック「伊坂幸太郎 WORLD&LOVE!」の売れ行きが好調だ。(仙台経済新聞)

 発行のきっかけについて、同社ムック編集部の大西史恵さんは「伊坂さんの作品はこれまで数多くの作品が映画化され、昨年は新刊も多数出版されるなど多くの方々から注目されている。そんな伊坂作品を解剖し、伊坂ワールドの特徴である複雑なリンクを解き明かし、読者の皆さまと一緒に楽しめるものを作ろうと思った」と話す。

 構成内容は、「伊坂幸太郎の世界」「伊坂ファンの精度」「主要17作品徹底ガイド」「伊坂ワールド作品間リンク!」「伊坂検定100問」など。「ポップな語り口ながら深刻なテーマをとらえる伊坂ワールドの広がりと深みを考察する新しいタイプの『ブンガク』批評」(同)。

 伊坂さん在住の地で作品の舞台となっている仙台の街を、写真とマップで紹介する「伊坂ワールドにふれる仙台散歩」も掲載。仙台駅周辺や広瀬川、八木山動物公園などが掲載されている。「この本を読みながら散策していただき、物語と重ね合わせて楽しんでもらえれば」と大西さん。「一伊坂ファンとして、仙台にお住まいの皆さまがうらやましい限り」とも。

 初版2万部が順調に売り上げを伸ばし、今月下旬には重版出来の予定。大西さんは「これまでの伊坂作品を読んでいる方はもちろん、映画は見たが実際の本はまだ読んだことがないという方や、どの本から読もうか迷っている方などにもガイドとして利用してもらえれば」と話す。

 B5判112ページで、価格は1,260円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000039-minkei-l04

470名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 12:36:11
首相暗殺のシーンを再現!堺雅人と竹内結子、仙台での凱旋パレードに登場予定!!
1月9日12時11分配信 シネマトゥデイ


拡大写真
先着500名さまに記念品が配られます!
 映画『ゴールデンスランバー』の公開を記念して、映画のロケ地である仙台で、主演の堺雅人と竹内結子が凱旋パレードを1月20日に開催することが発表された。本作は仙台在住の作家伊坂幸太郎の同名小説が原作で、ロケもすべて仙台で行い、エキストラも仙台市民が多数出演するなど、仙台なくしては語れない作品だ。

【関連写真】映画『ゴールデンスランバー』写真ギャラリー

 今回のパレードは、冒頭に首相が暗殺されるパレードのシーンを再現し、劇中同様オープンカーで凱旋するという心憎い演出がされている。堺ふんする主人公が首相暗殺の濡れ衣を着させらたことから物語が始まるため、劇中ではシリアスなシーンとして登場するが、当日は堺と竹内がにこやかにファンに向けて手を振るという和やかな雰囲気が予想される。パレードには誰でも参加自由なので、堺と竹内に会いたいファンは要チェックだ。

 スケジュールは、1月20日、仙台市の宮城野原公園総合運動場にて、15時半から16時に観覧希望者の受付を開始し、16時20分ごろよりパレードが開始される。詳細は本作のオフィシャルサイトにて告知されている。

映画『ゴールデンスランバー』は1月30日より全国公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000005-flix-movi

471名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:02:09
懐かしの番ブラ、当店から 仙台・一番町に「昭和食堂」
1月11日6時13分配信 河北新報

 仙台市のアーケード街の一番町をぶらつく「番ブラ」復活をコンセプトに掲げる洋食店「昭和洋食グリルHACHI」が8日、青葉区一番町3丁目のクラックスビルにオープンした。昭和30年代(1955〜64年)の仙台の街並みを写したパネルで店内を飾って懐かしい雰囲気を演出。寄席も併設し、団塊、シニア世代の客の呼び込みを図る。

 運営主体は仙台、名取両市でハンバーグ店などを展開する「,Ys Planning」(仙台市)。メニューはビーフシチュー(3150円)、ローストビーフ(1980円)、ハンバーグ(1150円)などだ。

 パネルは昭和30年代の街並みや仙台七夕などを写した物を飾る。DVDでモノクロの仙台の記録映像も流す。仙台の風景の写真集やカレンダーを作っている出版社「風の時編集部」(宮城野区)の協力で資料を集めた。

 クラックスビルが立つ所にはかつて、終戦直後から続く洋食レストラン「ひらつか」があった。「,Ys Planning」の角田秀晴社長は「昭和時代は藤崎で待ち合わせ、森天佑堂でブロマイドを眺めた後、ひらつかで洋食を食べ、番ブラするのがハイカラだった。不景気の今こそ外食の楽しさを伝えたい」と話す。

 接客には、角田社長の父で創業者の昭八さん(77)も立つという。
 シニア層の集客を狙って寄席を併設した。寄席は月1回、日曜日に開く。初回は2月21日午後5時から、柳家初花さんを招いて開催する。料金は前売り券1200円で12日に同店で売り出す。当日券は1500円。連絡先は同店022(738)8216。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000003-khk-l04

472名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:05:14
仙台国際音コン:最多の430人申し込み 24日からオーディション /宮城
1月11日12時1分配信 毎日新聞

 ◇ピアノ・バイオリン部門、6都市で72人に絞る
 5月に開幕する第4回仙台国際音楽コンクールの出場者を選抜するオーディションが24日、仙台市青年文化センター(仙台市青葉区)で始まる。今回はピアノとバイオリンの両部門に40の国と地域から過去最多となる計430人が申し込んだ。MDなどの録音音源による予備審査を通過した220人が、仙台やウィーン、パリなど世界6都市で行われるオーディションに挑戦し、今月中にはすべての都市でオーディションが終了。5月に仙台で始まるコンクールの出場者72人前後(両部門)が決まる。【須藤唯哉】
 仙台国際音楽コンクールは仙台市が伊達政宗の仙台開府400年を記念して、01年に創設した。3年ごとに開催され、05年には「国際音楽コンクール世界連盟」に加盟。世界的に活躍する音楽家による厳正な審査や同連盟の規約による公正で信頼性の高い運営がされている。
 前回07年のピアノ部門では、仙台出身でピアニストの津田裕也さんが第1位に輝くなど若手音楽家を輩出している。入賞者は記念コンサートに出演できるなど手厚いアフターケアも特徴だ。
 それだけに海外からの挑戦者も多い。コンクールの本選に出場するまでの道のりは険しいが、参加者は回数を重ねるごとに増加している。
 今回の出場希望者430人は昨年10月1日までの1年間に申し込みを行い、同月行われた録音音源による予備審査で220人に絞られた。仙台に加え、パリ、ウィーン、ニューヨーク、モスクワ、ベルリンで今月実施される世界6都市でのオーディションを経て、コンクールの出場権を獲得する。
 5月22日からのコンクールは約1カ月の日程で予選、セミファイナル、ファイナルの3段階。ファイナルに進出する出場者が順位を競う。
 今回のピアノ部門予選では、新たに独奏による審査も行う。出場者は自分で選んだ独奏曲を30分以上35分未満のプログラムに組み立てて演奏。コンクール事務局は「演奏家としての資質を幅広く見極めたい」と狙いを話す。
 また、課題曲は協奏曲(コンチェルト)が中心となり、セミファイナルからは仙台フィルハーモニー管弦楽団と競演する。オーケストラとの競演は出場者にとって大きな魅力の一つであるとともに、観客にとっても手ごろな価格のチケットで将来有望な若手演奏家による本格的な協奏曲を楽しめる機会となりそうだ。
 一方、コンクールはファイナリストに順位をつけるだけでなく、若手音楽家の育成を目的としている。今回はコンクール期間中に審査委員による公開レッスンを実施するプログラムを予定しており、受講者を募集中だ。期間中の公開レッスンは初めてで、著名な演奏家や指導者でもある国内外の審査委員からマンツーマンで指導を受けることができる。
 市青年文化センターでのオーディションは▽ピアノ部門が24、25両日▽バイオリン部門が30、31両日でいずれも午後2時から。入場無料。問い合わせはコンクール事務局022・727・1872。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000066-mailo-l04

473名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:08:19
“地産地消”で アニメむすび丸 3月に2本放映
1月13日6時13分配信 河北新報

 宮城県が情報産業振興戦略の一環として制作を進める「アニメむすび丸」の作画作業が12日、白石市の市情報センター・アテネで始まり、初日はスタッフ16人がソフトの操作を学んだ。

 アニメむすび丸は、県が東京のアニメ制作会社「旭プロダクション」に制作を依頼。作画スタッフは県内在住の20〜60代の男女で、いずれもアニメ制作は未経験という。

 作画作業は25日に仙台市青葉区の専門学校でも始まり、スタッフ総数は最終的に30人を超す見込み。両会場とも動画、仕上げなど、基本の工程を担当する。

 旭プロは31日には、県内の専門学校生や劇団員を対象に声優オーディションを実施する。音楽家やイラストレーターも現地採用し、担当者は「アニメ産業で活躍する人材のすそ野を広げたい」と話す。

 アニメむすび丸は誕生の背景やキャラクター紹介の予告映像、県の「早寝早起き朝ご飯」運動を呼び掛けるミニ映像(ともに約2分半)の2本が制作される。

 2月中に完成し、3月に仙台放送で番組の間に放映される。県は県内の小学校や幼稚園など約1000カ所にDVDとして配布、3月末の東京国際アニメフェアにも出展する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000005-khk-l04

474名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:12:04
宮城の観光キャラ「むすび丸」アニメ化で声優募集−100人が応募 /宮城
1月12日21時53分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
アニメに登場する「むすび丸」。気仙沼市の「ホヤボーヤ」など県内のゆるキャラも共演する
 宮城県観光PRキャラクター・むすび丸が登場する「アニメむすび丸」の声優募集に現在、多数の応募が集まっている。(仙台経済新聞)

 同アニメは2009年度の緊急雇用創出事業の一環として制作されるもの。県企画部情報産業振興室の担当者は「情報産業振興戦略に基づきアニメ産業の振興を目指していたが、雇用不安の情勢も考慮し、緊急雇用創出としてアニメ制作事業を立ち上げた。県内在住の美術・音楽・音響などクリエーターの力を結集して宮城発のアニメを発信することで、アニメ産業を下支えする人材の育成とアニメ産業の振興を図りたい」と話す。

 これまで15秒程度のCM映像が制作され、県内の民放テレビ局やインターネットで公開。現在は約2分半の予告映像や、県の「早寝早起き朝ご飯」運動のテーマソングに合わせてむすび丸や仲間のキャラクターたちがダンスする「はやね はやおき あさごはん」ビデオクリップ映像を制作中。制作は、白石市への進出を決めたアニメスタジオ「旭プロダクション」(本社=東京都練馬区)が担当する。

 声優を募集しているキャラクターは、むすび丸のほか、「まぐろ助」「トローニン」「たんたんころりん」「かっぱちゃん」「ホヤぼーや」など。採用人数は6〜7人程度で、書類選考を経て今月31日に行われるオーディションで決定する。現在までの応募者数は約100人。

 応募受け付けは今月15日まで。完成は3月で、県内民放テレビ局での放映のほか、ネット配信やDVD化、「東京国際アニメフェア 2010」への出展も予定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000052-minkei-l04

475名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:15:08
秋保の良さ、ご意見を 体験モニターツアー 仙台
1月12日10時3分配信 河北新報

 工芸や温泉など、仙台市太白区秋保地区の魅力を知ってもらう秋保・山里の四季体験モニターツアーが11日、同地区で初めて開催された。

 みやぎ仙台商工会(泉区)が手掛ける観(観光)農商工連携プロジェクトの一環として、企画された。県内に住む30〜60代の男女16人が漆塗りを体験したり、工房を見学したりした。

 昼食では、地区の工芸作家が作った漆器や陶器などに県内産の食材を使った料理を盛った「秋保お膳(ぜん)」を試食した。

 プロジェクト委員長で、ホテル佐勘の佐藤勘三郎社長が「皆さんの意見を基に価値ある商品に育てたい」と述べた。

 秋保お膳は5人の作家が器を作った。商工会が中心となり、商品化を目指している。参加した宮城野区の会社員宮内努さん(49)は「いい試みだ。器の色などで、もっと秋保らしさを強調した方がいい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000012-khk-l04

秋保温泉
http://www.sentabi.jp/0000/0028/index.php?f=000000280001

476名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:18:30
あす宮城県内各地でどんと祭 御神火に息災託す
1月13日6時13分配信 河北新報

 旧暦の正月に当たる小正月の伝統行事「どんと祭」が14日、宮城県内の各神社で行われる。参拝者は、持ち寄ったしめ縄や門松などの正月飾りを境内で燃やし、その御神火にあたりながら一年の無病息災と家内安全、商売繁盛などを祈願する。

◎人出予想/大崎八幡6万/竹駒は9万人

 仙台市青葉区の大崎八幡宮は6万人の人出を見込む。点火は午後4時。杜氏(とうじ)が醸造安全と吟醸祈願のために参拝したことに由来する裸参りには12日現在、100団体、約2570人が参加を予定している。

 県内の主な神社の人出予想は、岩沼市の竹駒神社が9万人(点火午後4時)、仙台市青葉区の東照宮が4万5000人(午後3時)、同泉区の賀茂神社が2万人(同)、同太白区の愛宕神社が1万5000人(午後6時)、塩釜市の塩釜神社が2万5000人(午後5時)。

 昨年と同じく平日に行われることもあり、各神社は「参拝客の増減はあまりないだろう」と予想している。

◎交通規制/国道48号中心/午後5〜9時

 大崎八幡宮のどんと祭に伴い、仙台北署は14日午後5〜9時、神社に面する国道48号を中心に交通規制=地図=を実施する。

 国道48号の土橋通交差点―八幡5丁目交差点と、同区間に交差する一部の市道は、バスと特殊車両、タクシーを除く一般車両が通行止めとなる。東北大病院前―土橋通交差点は、大型貨物のみ通行禁止。八幡1丁目交差点―八幡5丁目交差点の北側2車線を歩行者用に開放する。

 車での参拝客向けに、15日午前0時まで、市八幡小(利用開始は午後3時)と国見小(午後4時10分)、国見コミュニティ広場、広瀬川牛越緑地(ともに午前9時)の4カ所に計約830台分の無料駐車場を開設する。

 国道48号の混雑が予想されるため、北署は山形、作並方面へは、仙台西道路を利用するよう呼び掛けている。

◎臨時バス/仙台駅前発着/交通局が運行

 仙台市交通局は大崎八幡宮のどんと祭に合わせてJR仙台駅前、東仙台営業所前、霞の目営業所前などと大崎八幡宮を結ぶ臨時バスを運行する。

 運行経路とダイヤは表の通り。臨時停留所は「龍宝寺入口」の上りバス停留所前に設ける。便数は会場行きが計56便、会場発が計69便。

 会場と各バス停間の運賃は仙台駅前が220円、県庁市役所前、二日町北四番丁、木町通二丁目は180円。東仙台営業所前260円、霞の目営業所前320円。子どもは半額。

 宮城交通は大崎八幡宮と泉区役所前、ジャスコ仙台中山店を結ぶシャトルバスを運行する。臨時便は15〜20分間隔。運賃は片道250円、往復500円。子どもは片道130円、往復250円。ジャスコ仙台中山店は、参拝者向けに駐車場500台分を開放する。

 交通規制や混雑を回避するため、大学病院前や八幡町を通る路線バスの一部は、運行経路が変更される。

 連絡先は、市バスが市交通局案内センター022(222)2256、宮城交通は大崎八幡宮社務所022(234)3606。

◎高森公園でのどんと祭中止/仙台・陥没問題影響

 仙台市泉区高森地区の陥没問題の影響で、高森2丁目の高森公園で毎年14日行われていたどんと祭が、今年は中止となった。会場が市道の陥没現場に隣接し、復旧工事が行われているため。代替地は見つからなかった。

 高森地区のどんと祭は、住民が毎年約3500人集まる。どんと祭を主催する高森連合町内会の神谷亨会長は「中止は残念。住民にとって大事な行事で、来年はぜひ開催したい」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000006-khk-l04

どんと祭
http://www.sentabi.jp/0003/0001/0000/index.php?f=0003000100000008

477名無し@良識派さん:2010/01/17(日) 08:53:38
どんと祭 炎に願う家内安全 仙台・大崎八幡宮
1月15日7時56分配信 産経新聞

 仙台市青葉区の国宝「大崎八幡宮」で14日、正月飾りなどを神火で燃やし、今年1年の無病息災と家内安全などを祈願する「松焚(まつたき)祭(どんと祭)」が行われ、裸参りの参拝客らでにぎわった。杜の都・仙台の初春の風物詩として広く知られ、全国でも最大級の正月送りの行事。同八幡宮では約6万人の人出を予想している。

 境内の一角に約10メートル四方の斎場を設置。その中に市民らが持ち込んだ門松やしめ縄、松飾りなどが積み上げられた。午後4時半ごろ、小野目博昭宮司が払い清めた後、小野目宮司らの手によって、たいまつで神火がつけられた。火は勢い良く燃え上がり、参拝客は炎に手を合わせ、願いを込めていた。裸参りには110団体約2750人が参加し、勇壮な姿を披露した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000006-san-l04

478名無し@良識派さん:2010/01/17(日) 08:56:43
仙台のホテルが1日1室限定「10円プラン」−10周年記念で /宮城
1月13日22時40分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
空き室カレンダーに突然現れる△マークを見つけて10円で宿泊
 仙台市青葉区の「ホテルリッチフィールド仙台」(仙台市青葉区国分町2、TEL 022-262-7755)は1月13日から、1日1室限定で「10円プラン」を提供している。(仙台経済新聞)

 10円プランは、同ホテルの開業10周年を記念して企画されたもの。今月31日まで日替わりで「デラックスシングルA」「デラックスシングルB」「ダブル」「ツイン」のいずれか1室を、1泊朝食付き10円で用意する。

 予約方法は、同施設のサイト上にある「10円プラン」空き室カレンダーに現れる「△」マークを見つけて登録。予約済みになると掲示板に掲載される。「いつ何時に、何日のどの部屋を販売するかは毎日ランダムに決めている」。予約は今月4日から始まり、「何度もチェックしていただいているお客さまもいらっしゃるようで、公開後1分足らずで登録されることもある」という。

 そのほか同施設では、1月中限定で10周年記念特別プランも提供。同担当者は「世の中厳しい状況だが、このような企画を行うことで少しでも経済のお役にたてれば。赤字覚悟だが頑張りたい」と話す。

 10円プランの販売は今月22日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000045-minkei-l04

479名無し@良識派さん:2010/01/17(日) 08:59:58
仙台・一番町ステアにアウトドアブランド「マムート」−東北初出店 /宮城
1月15日23時14分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
1,000点以上のウエアやアイテムが並ぶ「マムートストア仙台」店内。左手前にあるのがスリーピングバッグ試着用の岩場模型
 仙台市青葉区の複合商業ビル「一番町ステア」(仙台市青葉区一番町3)2階に12月18日、アウトドアショップ「MAMMUT STORE(マムートストア)仙台」(TEL 022-217-6768)がオープンした。(仙台経済新聞)

【関連画像】 一番町ステア2階の「マムートストア」入り口

 「マムート」は、1862年にスイスで創業したハンドメードのロープメーカーを前身とするアウトドアブランド。国内販売をマムート・スポーツ・グループ・ジャパン(東京都豊島区)が手掛け、2008年9月にオープンした国内初の旗艦店「MAMMUT STORE 表参道」のほか、神戸、札幌にもストアを展開する。仙台店は国内4店舗目で、東北初出店。

 店舗面積は45坪。店内は同ブランドのイメージカラーである赤と黒で統一。シューズやスリーピングバッグなどを登山時の環境で試着できる岩場の模型や、ロープやハーネスを試せるウォールも用意する。

 商品ラインアップは、メンズ・レディスのウエアをはじめ、バックパック、登山靴・クライミングシューズ、スリーピングバッグ、ヘッドランプ、ロープなど1,000点以上。中心価格帯は、ジャケット=2万〜4万円台、シャツ=5,000円〜1万円台、バックパック=1万1,000円〜3万円台、ロープ=1万円〜3万円台、シューズ=1万6,000円〜4万円台。

 同店マネージャーの金子将大さんは「登山・クライミングに興味のある方だけでなく、これからアウトドアにフィールドを広げてみたいという方など、幅広い方々にご来店いただきたい。普段使いのアイテム選びにも利用してもらえれば」と話す。

 営業時間は11時〜20時(土曜・日曜・祝日は10時〜)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000051-minkei-l04

480名無し@良識派さん:2010/01/17(日) 09:03:07
バリアフリー上映:アニメ2編、せんだいメディアテークが31日 /宮城
1月14日12時0分配信 毎日新聞

 ◇「大人も楽しめます」
 せんだいメディアテーク(仙台市青葉区)は31日に「としょかん・メディアテークフェスティバル」の一環として2作品の短編アニメを目や耳の不自由な人に配慮したバリアフリー上映を行う。フェスティバルでの上映は昨年に続き2回目。誰でも映画が楽しめるように音声解説や日本語字幕によって映画の情報を得られるようにサポートする。
 上映するのは、自転車レースに挑む青年の姿を描く「茄子(なす) アンダルシアの夏」と3本の連作による「秒速5センチメートル」のアニメ2作品。今回のバリアフリー上映のために、仙台市内のボランティアスタッフ計約20人が約5カ月かけて、音声解説と日本語字幕を制作した。せんだいメディアテークは「映像がとてもきれいで、ストーリーもしっかりしているので大人が見ても楽しめるアニメ」としている。
 31日は2作品を交互に上映し、計4回を予定。音声解説を聴くにはイヤホン付きFMラジオを持参して視聴。一方、日本語字幕では、セリフだけではなく、映画の中のさまざまな音も字幕で表現しているという。
 会場はせんだいメディアテーク7階「スタジオシアター」。入場無料。問い合わせはせんだいメディアテーク(022・713・4484)。【須藤唯哉】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000062-mailo-l04

481名無し@良識派さん:2010/01/24(日) 09:36:04
企画展:「『遠野物語』100年の記憶」展−−仙台文学館 /宮城
1月20日12時1分配信 毎日新聞

 ◇「喜善」生涯にスポット
 仙台文学館(仙台市青葉区)は、「座敷わらし」や「カッパ」などで知られる「遠野物語」の著者、柳田国男に、岩手・遠野に伝わる民話を語り聞かせた佐々木喜善(きぜん)の生涯にスポットをあてた企画展を開いている。遠野物語の誕生秘話に触れられ、民俗学の軌跡をたどる内容になっている。
 企画展名は「『遠野物語』100年の記憶」で、柳田に関する貴重な資料なども併せて展示している。
 喜善は遠野の裕福な家庭で育ち、祖父、万蔵から古里の民話を聞いた。小説家を目指していた早稲田大在学中に柳田と知り合った。
 企画展では、喜善と柳田が民話について語り合う時間を作ろうと、やり取りした手紙などが展示され、柳田が遠野にひかれていく過程などがうかがえる。また、佐々木家に伝わり、柳田も紹介している家の神「オシラサマ」の現物、喜善が親交があった宮沢賢治と交わした書簡なども展示している。
 喜善は小説家として活躍できなかったが、学芸員の庄司潤子さん(36)は「東北地方に伝わる昔話や伝承を柳田に伝え、遠野物語は生まれた。喜善の文学的な功績は大きい」と話している。
 企画展は3月22日まで。午前9時から午後5時。一般400円、高校生200円、小中学生100円。企画展の一環として、今月23日には同市太白区文化センターでフリーアナウンサーによる遠野物語の朗読会も行われる。問い合わせは仙台文学館(022・271・3020)。【垂水友里香】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000100-mailo-l04

482名無し@良識派さん:2010/01/24(日) 09:39:04
楽天効果37億円増 09年162億円、CS進出ファン拡大
1月22日6時13分配信 河北新報

 宮城県は21日、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスが昨シーズン(2009年)、県内経済に及ぼした効果が162億円で08年と比べ37億円増えたとする試算を公表した。サッカーJリーグ1部(J1)に昇格するベガルタ仙台の経済効果は08年と同じ23億円で、総計は185億円。

 東北楽天の経済効果162億円のうち、入場料、交通費、宿泊費、飲食費、グッズ購入費などの直接効果は97億円(08年75億円)。グッズ、食品メーカーなど関連産業への波及効果は65億円(同50億円)だった。

 県企画総務課は好調だった理由について「レギュラーシーズンで2位となり、クライマックスシリーズ(CS)にも進出したことで、ファンが大幅に増加し観客数や消費額の増加につながった」と分析している。

 試算では、レギュラーシーズンのホームゲーム(70試合)の1試合当たり観客数は1万6854人(08年比694人増)、日帰りの観客1人当たりの消費額は7277円(同975円増)。クライマックスシリーズ(2試合)は1試合の観客数が2万1346人、日帰り観客1人の消費額は8328円。

 ベガルタ仙台の経済効果23億円の内訳は直接効果が14億円、波及効果が9億円。ホームゲームは25試合で08年と比べ3試合増えたが、宮城スタジアム(利府町)で開催の11試合の観客数が伸び悩んだことが響いた。

 1試合当たりの観客数は1万3120人(08年比1182人減)、日帰りの客1人当たりの消費額は4039円(同245円減)で試算した。

 県企画総務課は「J1に昇格したことで今シーズンは経済効果の大幅増が見込まれる」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000010-khk-l04

483名無し@良識派さん:2010/01/24(日) 09:42:07
仙台発の最先端映像、英国へ デザインユニット・ワウラブ
1月23日14時50分配信 河北新報

 仙台市のデザインユニット、wowlab(ワウラブ)が手掛けた映像作品が、英国ロンドンのビクトリア・アンド・アルバート(V&A)博物館の企画展に展示されている。世界のデジタル作品を集めた企画展への招待出品。企画展は4月11日までで、ワウラブ主宰の鹿野護さん(37)=宮城県松島町=は「仙台で制作した作品が世界の最先端の作品と一緒に展示され、感慨深い」と話す。

 昨年12月に始まった企画展のタイトルは「Decode(デコード)」で「解読」の意。各国のアーティスト35組が、双方向性やネットワークの活用、プログラムで動作するといったコンピューターの特質を生かした作品を出品している。

 コンピューターグラフィックス(CG)を駆使するワウラブは、水を題材にした幻想的な映像作品「Light Rain」を展示している。

 縦2メートル、横5メートルのスクリーンに投影されたCG映像は、鑑賞者の影に反応して雨粒がはじけたり、水面が波打ったりするように変化する。鑑賞者が、別世界に入り込んだような気分を味わえる。2007年に宮城県美術館で発表した作品に手を加えた。

 V&Aは芸術・デザイン分野の膨大なコレクションを持つ、大英博物館と並ぶ英国を代表する国立博物館。今回の出展は、ワウラブのウェブサイトを見たV&A側から依頼された。

 ワウラブは、映像制作会社WOWの社内ユニットで、06年の設立。CG広告などを手掛けるWOWは仙台で創業し、02年に本社を東京に移転した後、鹿野さんら仙台のスタッフ10人が実験的な表現に取り組んでいる。

 鹿野さんは「技術的に優れた欧米作品の中で、ワウラブならではの情緒ある世界観を提示できた。自分たちの表現をさらに追求していきたい」と意欲を見せる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000011-khk-l04

484名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:22:39
仙台にアンパンマンテーマパーク
1月27日7時56分配信 産経新聞

 仙台市の奥山恵美子市長は26日の定例会見で、人気キャラクター、アンパンマンのテーマパーク「アンパンマンこどもミュージアム」が同市に進出する可能性が高まったことを明らかにした。

 同市では2年前からミュージアムの誘致に取り組んできた。25日に奥山市長らが東京にあるミュージアムの運営団体に「仙台だけでなく東北全体の子供たちが心待ちにしている」と仙台進出を要請したところ、「まだ正式な決定ができる段階でないが、市民の期待は重く受けとめている。前向きに検討したい」との回答があったという。

 候補地はJR仙台駅東口の市有地。事業費20億円のうち7億円の地元負担が求められるが、奥山市長は「市内の企業に協力を呼びかけた結果、市からの出資分も含め必要額が集まるめどが立った」と述べた。

 ミュージアムの第一号は平成19年4月に横浜市にオープン。今年4月に開館予定の施設があり、仙台に誕生すれば全国で3カ所目となる。

 奥山市長は「最終決定はこれからだが、23年の進出を前提に準備作業を続けていく」とし、市の出資分を新年度の一般会計当初予算案に盛り込む考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000014-san-l04

485名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:25:42
野外フェス「ARABAKI」第1弾アーティスト発表−吉井和哉さんら40組 /宮城
2月1日17時22分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「ARABAKI ROCK FEST.」の様子。悪天候にもかかわらず2日間で延べ3万150人が来場した
 「エコキャンプみちのく」(柴田郡川崎町川内向原)で5月1日・2日に開催される野外ロックフェス「ARABAKI ROCK FEST.10」の第1弾出演アーティストが発表された。(仙台経済新聞)

 今回発表されたのは、泉谷しげるさん、UAさん、うつみようこ&YOKOLOCO BAND、エレファントカシマシ、おおはた雄一さん、Ohbijou、清竜人さん、GRAPEVINE、黒猫チェルシー、毛皮のマリーズ、ZAZEN BOYS、サニーデイ・サービス、THEATRE BROOK、CINEMA dub MONKS、SCOOBIE DO、SPECIAL OTHERS、THROW ME THE STATUE、曽我部恵一BAND、つじあやのさん、つしまみれ、仲井戸"CHABO"麗市 with 早川岳晴、The Birthday、パスカルズ、THE BACK HORN、HARRY、HAWAIIAN6、バンバンバザール、Theピーズ、BEGIN、髭、the pillows、THE BOOM、PE'Z、THE BAWDIES、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、MONGOL800、吉井和哉さん、LOVE PSYCHEDELICO、LOSALIOS、ROCK‘N’ROLL GYPSIESの40組。センダイガールズプロレスリングとみちのくプロレスも参戦。

 2001年の初開催から10年目の節目を迎え、「ギリギリまで悩み抜いた結果、『10年目なので、思い切るか!』という結論を出した」(ARABAKI PROJECTの菅真良代表)という今年の同フェス。「みちのく」「鰰」「津軽」「荒吐」「花笠」の5ステージに加え、3,000人収容予定の新ステージ「磐越」を追加し、花笠ステージの場所も移設拡張するなど開催規模を拡大。出演アーティストは約100組を予定し、延べ4万人の動員を目標とする。

 チケット料金は、2日通し券=1万4,000円、1日券=8,000円ほか。公式サイトでの第1次先行予約は今月2日まで。同10日から第2次先行予約の受け付けを始める。3月1日には、参加アーティスト第2弾の発表を予定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100201-00000030-minkei-l04

486名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:28:43
創業30年の老舗ハンバーグ店が新業態−「番ブラ」世代ターゲットに /宮城
2月2日23時35分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
レトロな雰囲気の「昭和洋食 グリルHACHI」店内。創業者の角田昭八夫妻もカウンターで接客を行う
 仙台市青葉区の商業ビル「クラックス」(仙台市青葉区一番町3)に1月8日、「昭和洋食 グリルHACHI」(TEL 022-738-8216)がオープンした。(仙台経済新聞)

 同店は、創業30年のハンバーグレストラン「HACHI」(名取市)の新業態。メーンターゲットを既存店舗よりも上の「団塊〜シニア」世代に置く。同社の角田秀晴社長は「この世代の方々が青春時代を過ごした昭和20年〜50年代には『番ブラ』(=一番町商店街をブラブラと歩くこと)という楽しみがあった。定年を迎え第2の人生を楽しみ始めている方々に、昔を思い出してまた『番ブラ』するきっかけを提供したいと思った」と話す。

 店舗面積は48坪で、席数はテーブル・カウンター合わせ58席。店内は、落ち着いた色合いやサイホンコーヒーのスタンド、ガラスの照明などが醸し出す「懐かしい昭和のレストラン」の雰囲気に。仙台の出版社「風の時編集部」の協力を得て、昭和の風景写真や映像も展示する。

 メニューは、シチューやビフテキ・オムライス・グリル・スパゲティ・デザートなど、同店が創業した1979(昭和54)年当時の洋食が中心。「特製ミートローフ」(680円)、「昭和のチキンバスケット」(940円)、「シャリアピンソースのハンバーグ」(1,250円)、「仙台牛特選ロースステーキ」(150グラム、5,100円)、「グリルオムライス」(1,370円)、「プリンアラモード」(680円)など。中でも同店「一番のおすすめ」は、仙台牛のトモバラ部分を使用し、同店「自慢」のデミソースでアレンジした「特選仙台牛のビーフシチュウ」(3,150円)。ランチタイムにはセットメニュー、ディナータイムにはコースメニューも用意する。客単価は、ランチ=1,600円、ディナー=4,000円。

 同店が入居するビルは、かつて「番ブラ」の目当ての一つだった「ひらつかビル」があった場所。角田さんは「藤崎で待ち合わせをして、森天佑堂で美空ひばりさんなどのスターブロマイドを眺めてから、ひらつかにあった洋食レストランで食事をするのがハイカラなことだった。そんな歴史ある場所に出店できて光栄でもあり、身が引き締まる思いもある」と話す。

 営業時間は、ランチタイム=11時〜16時、ディナータイム=16時〜23時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000051-minkei-l04

487名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:31:48
DJイベント〈TOKYO BOOTLEG〉仙台編にSEBASTIAN Xが登場!
2月4日15時33分配信 CDジャーナル

 邦楽ロックのDJ&ライヴ・イベントとしてその名を馳せる〈TOKYO BOOTLEG〉。仙台出張版として〈SENDAI BOOTLEG VOL.2〉が、2月27日(土)に仙台MACANAで開催! ゲスト・バンドとしてSEBASTIAN XとAPRICOTが出演します! なお、2月13日(土)に東京でもレギュラー・パーティーを開催、3月21日(日)には初の札幌での開催も予定されているとのこと。

 〈TOKYO BOOTLEG〉は東京を中心に人気を呼んでいるDJイベント。他のDJイベントと違い、掛かる曲は邦楽オンリー! 圧倒的な解釈と驚くような繋ぎのテクニックでもってする各DJのプレイは随一、毎回恒例のゲスト・バンドによるライヴも話題を呼んでいます。

 このイベントは、東京以外に、大阪や仙台でも出張公演がスタート。1月に大阪で行なわれた4回目の公演も、ゲストにSawagiとモーモールルギャバンを迎え、大盛況! きたる2月27日には仙台で2回目となる出張公演を開催、ゲス・トバンドには、東京のライヴ・ハウス・シーンで話題になっているSEBASTIAN XとAPRICOTを迎えます。

 現在、〈TOKYO BOOTLEG〉のMySpaceにてチケットのメール予約も受付中。駆けつけましょう!

TOKYO BOOTLEG Presents
〈SENDAI BOOTLEG VOL.2〉
2月27日(土)仙台 MACANA
開場 / 開演 24:00〜(オールナイト)
前売 2300円 / 当日 2500円(別途ドリンク代)
[TOKYO BOOTLEG RESIDENT DJ]
O-ant / SMYLE / KoDAMA / あばっと
[GUEST LIVE]
SEBASTIAN X
APRICOT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100204-00000017-cdj-musi

488名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:36:28
仙台に猫カフェ新店「天使のこねこネコ」−透明キャットウォークも /宮城
2月10日21時1分配信 みんなの経済新聞ネットワーク



 同店を運営するのは、仙都動物病院(泉区高玉町)院長の妻で東北動物看護学院(同)の学生指導部長を務める茂木徳子さん。「病院や学校に毎年約200匹の猫が持ち込まれたり、玄関先に捨てられたりしている」ことから、茂木さんは生徒やボランティアスタッフとともに検査やワクチン接種を施し、飼い主を探す活動を行っていた。そんな折、生徒から「猫カフェで働きたい」という希望があり、「癒やしの場所としてはもちろん、猫の飼い方や触れ合い方など、猫に関する知識を少しでも学んでもらえるのであれば」と考えオープンを決意した。

 店舗面積は約22坪。ピンクを基調とした店内に、白のカフェテーブルやソファを配した「かわいらしい雰囲気」の空間が特徴。靴を脱いで入店し、ドリンクを飲みながら猫と触れ合うことができる。天井空間には透明のアクリル板を用いたキャットウォークを設置し、行き交う猫たちの肉球を下から観察できる。「猫には肉球を触られるのが嫌いな子も多いので、下から眺めて楽しんでもらえれば」と茂木さん。


 昨年12月のオープンから約2カ月で、平日はOL、休日はカップルや家族連れが多く利用するほか、年配の利用客や男性客も増えている。茂木さんは「捨てられていた猫たちが元気になってお客さまにかわいがられ、幸せそうな顔をしている様子を見られることが一番うれしい。猫好きの方はもちろん、いろいろな理由で動物を飼うことができない方にもぜひご利用いただければ」と話す。

 営業時間は11時30分〜21時(土曜・日曜は10時30分から)。基本料金は、30分=500円、1時間=900円、延長15分ごとに200円追加(土曜・日曜は各100円増し)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000048-minkei-l04

489名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:41:38
仙台・一番町の産直レストラン、オープン2カ月で利用客1万人突破 /宮城
2月12日21時53分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「みやぎフードキッチン COCORON」物販スペース。県内各地から毎朝届く、新鮮な野菜や果物が並ぶ
 仙台・サンモール一番町に昨年12月オープンした産直レストラン「みやぎフードキッチン COCORON」(仙台市青葉区一番町2、TEL 022-211-0556)の来客数が、早くも1万人を突破した。(仙台経済新聞)

 同店は、JA全農みやぎ(青葉区上杉1)が運営する「『食』と『農』のきずなを結ぶ」宮城の産直レストラン。店舗面積は33坪で、物販コーナーとレストラン23席を設ける。

 物販コーナーでは、県内の各JAから毎朝届く旬の野菜や果物のほか、米・乾物・ハチミツ・チーズ・牛乳・ドレッシング・茶葉など常時70種類を販売。「一度にたくさん購入するというよりは、その日食べるものを少しずつ買う方が多く、毎日利用する方もいらっしゃる。近所の飲食店の方にもご利用いただいている」(同組合営農経済対策室の大友良彦次長)。


 1日平均250人が来店し、約8割が女性。客単価は700円。オープン以来の来店客数は2月初め、早くも1万人を突破した。大友さんは「食材に関する情報交換など、宮城の生産者と消費者との橋渡しをしていきたい」と意気込む。

 営業時間は、ランチタイム=11時〜15時、ティータイム=15時〜17時、ディナータイム=17時〜20時。第3水曜定休。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000055-minkei-l04

490名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:45:05
東北夏祭りネットワーク:結成 県庁所在地6商議所がPR /宮城
2月16日12時2分配信 毎日新聞

 東北6県の夏祭りの魅力を高めて地域振興を図るため、各祭りが相互に連携してPRや情報発信を行う「東北夏祭りネットワーク」の結成式が15日、仙台市内のホテルで開かれた。東北の夏祭りが協力関係を結ぶのは今回が初めて。
 ネットワークに参加するのは、いずれも8月上旬に開かれる青森ねぶた祭▽盛岡さんさ踊り▽仙台七夕まつり▽秋田竿燈(かんとう)まつり▽山形花笠まつり▽福島わらじまつり−−。09年9月、仙台商工会議所の呼び掛けで東北6県の県庁所在地の商工会議所が集まり、結成を決めた。12月の東北新幹線の新青森駅開業と合わせ、東北の貴重な観光資源として祭りをPRしていく方針だ。
 結成式には各祭りの実行委員会と商工会議所から約150人が参加。法被や着物に身を包み、実際に踊ってみせるなどしてそれぞれの魅力を紹介した。
 仙台商議所の丸森仲吾会頭は「関係を密にしてお互いの魅力を高め合い、東北全体の活性化を目指し活動していく」とあいさつ。10年度から共同での宣伝・広報活動などを開始する予定。【鈴木一也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000060-mailo-l04

491名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:48:09
宮城・登米産のペットボトル入り無洗米−「むすび丸」ラベルで人気に /宮城
2月16日23時8分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
むすび丸ラベルのペットボトル入り無洗米「ようきな米」ひとめぼれ(写真左)とササニシキ(右)
 ライス宮城(登米市)が販売しているペットボトル入り無洗米「ようきな米」が、お土産や贈答品として人気を集めている。(仙台経済新聞)

 「とぎ汁の排水を削減できて環境に優しい」(同社米・食味鑑定士の武山保春さん)という観点から無洗米を推奨し、販売する同社。「リサイクル可能なペットボトルがコンセプトに合う」ことから、昨年11月にペットボトル入り無洗米「ようきな米(ひとめぼれ)」を発売した。ネーミングは「『ボトル米』から『容器米』、『陽気な米』、『ようきな米』となった」(同)。

 昨年12月からは「米つながり」で、宮城県観光PRキャラクター・むすび丸をラベルにあしらった商品も販売。今月1日にはむすび丸ラベルの「ようきな米(ササニシキ)」もラインアップに加わった。売れ行きは「好調」で、県内の観光施設等での土産品のほか、企業の贈答品やノベルティーグッズとしても採用されるなど、「好評」だという。

 武山さんは「ペットボトルは気密性が高く衛生的なので、冷蔵庫に入れていただければ長期間の保存が可能。ふっくらとやわらかく、あっさりとして飽きないおいしさの『ササニシキ』と、粘りのあるおいしさの『ひとめぼれ』をぜひ味わっていただければ」と話す。

 内容量は3合で、価格は各400円。販売場所は、登米市物産直売所(仙台市青葉区堤町1)、とよま観光物産センター・遠山の里(登米市)、東北道・菅生パーキングエリア(上り)。同社ホームページで通販も行い、セット商品も用意する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000052-minkei-l04

492名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:51:09
仙台の「GINZA TANAKA」に純金ひな人形−価格は1千万円 /宮城
2月17日20時13分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
2体で約2キログラムの純金を使用した「純金製親王飾り」
 ひな祭りを前に、「GINZA TANAKA」仙台店(仙台市青葉区一番町3、TEL 022-265-4130)で2月17日から「純金製親王飾り」の展示販売が行われている。(仙台経済新聞)

 同社では約20年前から純金製と純銀製のひな人形を販売。「保存の容易さや金そのものの魅力、近年の住宅事情などから人気を得ている」(店長の田代まゆみさん)という。

 同商品は、昨年からオーダー販売を開始した2体組の純金製親王飾り。各1キログラムの純金を使用し、高さはお内裏さま=14センチ、おひなさま=10センチ。螺鈿(らでん)を施した漆塗りのびょうぶと展示用ガラスケースが付属する。「端正で気品のある表情が特徴。純金ならではの華やかさに、金工芸職人が手作りで仕上げた厳かさが加わっている」。

 価格は1,000万円。昨年の同時期に2,800円台(1グラムあたり)で推移していた金価格が3,300円台に高騰する中、「桃の節句というめでたいものなので」据え置いた。そのほか、「純銀製親王飾り」(100万円)、純金8グラムを商品した「親王飾り」(12万円)なども販売する。

 田代さんは「純金製ひな人形は資産価値のある商品なので、娘さんやお孫さんへの贈り物に最適。ぜひご覧いただき、堂々とした金の魅力を感じていただければ」と話す。

 営業時間は10時30分〜19時30分。「純金製親王飾り」の展示は今月22日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000049-minkei-l04

493名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:54:09
商業美術ギャラリー提供 仙台市内2カ所にオープン
2月18日14時29分配信 河北新報

 仙台市宮城野区のイラストレーター佐久間誉之(やすゆき)さん(35)が、商業美術向けのギャラリーを市内の2カ所に開いた。在仙のイラストレーターやデザイナーに発表の場を格安で提供し、活動を支援するのが狙い。一般向けと広告・企業関係者向けという性格の異なるギャラリーを用意することで、作品の販売と仕事の受注を増やそうという新しい試みだ。

 開設したのは、JR仙台駅前の「丸福珈琲仙台パルコ店ギャラリー」と、青葉区宮町の「ギャラリー誉(ほまれ)」。丸福は、仙台パルコ内の喫茶店の壁面を利用。誉は、下宿用の建物をアーティストが集まる場所として改造した「クリエイターズビレッジ」の中に設けた。

 両ギャラリーとも昨年11月にオープンし、イラストレーターやデザイナーらが個展を開いている。

 丸福は、喫茶店の客をはじめ広く一般の人に作品を見てもらう。誉は、仕事の発注元となる広告業界や企業関係者へのアピールを重視し、業界関係者への個展の案内などもギャラリー側が請け負う。

 仙台にはこれまで商業美術に特化したギャラリーがなかった。自身も東京で個展を開いてきた佐久間さんは「自分のためにも次世代のためにも、仕事につなげられる場が必要」と考え、誉を企画。仕事でつながりがあったパルコ側にも喫茶店ギャラリーを提案し、同時期のオープンにこぎ着けた。

 佐久間さんは「作家にとっては、誰にどんな形で作品を見てもらうかも大切。企業への企画提案型の展覧会なども開いていきたい」と言う。

 ギャラリー利用料はオープン記念価格で丸福が7日間3万5000円、誉が6日間3万円。両ギャラリーとも使う13日間のパックは4万円。
 連絡先は佐久間さん090(7521)0121。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000012-khk-l04

494名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:57:21
仙台パルコに「フォッシル」東北初の直営店−バッグなど200アイテム /宮城
2月18日22時41分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「フォッシルショップ 仙台パルコ店」の店内。バッグをメーンに200アイテムをそろえる
 フォッシルジャパン(東京都渋谷区)は2月6日、仙台パルコ(仙台市青葉区中央1)4階に「フォッシルショップ 仙台パルコ店」(TEL 022-774-8301)をオープンした。(仙台経済新聞)

 「Fossil(フォッシル)」は1984年、米テキサス州・ダラスで誕生したカジュアルウオッチメーカー。「MODERN VINTAGE」をコンセプトに、カラフルな色使いやイラストをあしらった文字盤など豊富なデザインを展開。日本では1994年から取り扱いを開始し、2008年に東京・新宿に直営店を初めてオープン。仙台パルコ店は全国10店舗目となる。

 オープンの経緯について、同社バッグ&レザーアクセサリーグループの宮田竜馬マネジャーは「アメリカでは時計・バッグ・革小物からサングラス・ジュエリー・アパレルまで展開しているが、日本での認知度はまだ低い。現在は国内店舗が関東・関西に集中しているため、東北の最大都市である仙台に出店し、より多くの方々にフォッシルブランドを知っていただきたいと考えた」と話す。

 店舗面積は約15坪。店内には、バッグ70点をメーンに、革小物45点、時計80点など約200アイテムが並ぶ。中心価格帯は、バッグ=1万8,000円(女性用)・2万円(男性用)、革小物=5,500円(女性用)・6,500円(男性用)、腕時計=1万1,000円(女性用)・1万3,000円(男性用)。

 同店の「人気アイテム」は、女性用バッグ「MONTREAL SATCHEL」(2万3,310円)、革小物「HATHAWAY SM COSMETIC」(2,520円)、男性用バッグ「WAGNER DUFFLE」(2万160円)、革小物「CARSON INTERNATIONAL BIFOLD」(6,300円)。

 メーンターゲットを30代男女に据える同店。「年代問わずお使いいただけるラインアップを用意している。ギフトをお探しの方にも新しい発見をしていただけるはず」とも。

 営業時間は10時〜21時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000050-minkei-l04

495名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 11:00:22
Sendaiが分かる 市歴史民俗資料館展示に英文説明
2月20日6時13分配信 河北新報

 仙台市歴史民俗資料館(宮城野区)の展示内容を外国人にも深く理解してもらおうと、市内の学校のALT(外国語指導助手)たちがボランティアで、常設展示品の英文の説明(キャプション)を完成させた。県内最古の洋風木造建築の同館は、歴史に興味を持つ外国人の隠れた人気スポット。職員らは「仙台の暮らしや文化を世界に発信する手助けになる」と感謝している。

 英訳作業への協力は2008年3月、同館がALT対象に地元の歴史と文化を紹介する講習会を開いたのがきっかけ。この中で「資料館の展示物に英文表示があるといいのではないか」との意見が出て、ALT有志が毎月1回集まることになった。

 ほぼ2年がかりで約60点のキャプションを英訳。すでに帰国した人も含めて10人以上が手伝った。

 1月下旬の最終会合には、まとめ役のトリスタン・グラハムさん(23)=折立中=ら米国出身の4人が集まった。担当者がたたき台となる展示品の訳文を提示、全員でその文章が適当かどうか検討した。

 「養嗣子って何?」「adopted son(養子)でいいんじゃない?」。大竹牧夫館長も参加して翻訳文を決めた。

 スタート時から参加してきたニコール・ネルソンさん(25)=八乙女中=とヤジュー・リーさん(25)=幸町中=は英訳の完成に「いい仕事ができて達成感がある」と満足げ。80代の祖母が神奈川出身の日本人というケン・シーグリーブズさん(23)=岩切中=は「祖母が暮らしていたころの日本の姿が分かった」と振り返る。

 同館には仙台の昔の暮らしに興味を持つ外国人がよく見学に訪れる。ただこれまでは言葉の壁が厚く、職員では説明しきれないことが多かったという。大竹館長は「これで多くの外国人に仙台の歴史や文化を伝えることができる」と喜んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000003-khk-l04

496名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 09:54:12
宮城・石巻「猫の島」の猫の暮らしをDVDに−仙台の映像制作会社 /宮城
2月22日23時36分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
DVD「ねこぱらだいす」収録映像の1カット。「猫の島」でのんびりたくましく生きる猫の様子が映し出される
 宮城県石巻市にある「猫の島」こと田代島に住む猫を映像に収めたDVD「ねこぱらだいす」が今、密かな人気となっている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 収録映像の1カット

 田代島は石巻湾に浮かぶ有人島の一つで、人口約70人に対して猫の数が80匹以上。「猫神さま」が祭られる通称「猫神社」もあり、近年では「猫の島」として全国的に話題を集めている。

 DVDを制作したのは、仙台の映像制作会社スカイモーションピクチャーズ(仙台市青葉区昭和町)。同社社長の石山泰仁さんは「全国各地からたくさんの猫好きたちが島を訪れていることを知り、そうした方々がまた島の猫の姿を見たくなったときに喜ばれるのではないかと考えた」と話す。

 2枚組で価格は1,260円。同社ホームページで通信販売を行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00000057-minkei-l04

497名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 09:57:14
仙台にワインショップ「エノテカ」東北初出店−常時1万本そろえる /宮城
2月24日23時8分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
藤崎・一番町館にオープンした「ワインショップ・エノテカ」。国・地域ごとに約1万本のワインが並ぶ
 仙台の百貨店「藤崎」一番町館(仙台市青葉区一番町3)に2月11日、「ワインショップ・エノテカ」仙台藤崎店(TEL 022-265-2303)がオープンした。運営するのは、ワインの輸入販売を手がけるエノテカ(東京都港区)で、東北出店は初。(仙台経済新聞)

 店舗面積は25坪。店内は「分かりやすく選びやすいディスプレー」を意識し、店内中央にデーリーワイン、奥にビンテージワインのウオークインセラーを配置。グラスワイン(525円〜)が味わえるテースティングカウンターも設ける。「平日には気軽なグラスワインを、週末はボルドーほかスペシャルワインをご用意しているので、ワイン選びと併せて楽しんでいただければ」(藤田郁店長)。

 商品は、フランスやイタリアなどヨーロッパ産ワインから、チリ、アメリカ、ニュージーランドなどの「ニューワールド」ワインまで、常時約800種類約1万本をそろえる。定番商品は「シャトー・ラネッサン 2004(赤)」(2,625円)、「ルイ・ロデレール ブリュット・プルミエ(シャンパン)」(6,300円)などで、「おすすめ」は「カステッロ・ディ・アマ キャンティ・クラシコ 2006(赤)」(4,935円)。

 中心価格帯は1,000円台〜3,000円台。藤田さんは「初心者でワインをもっと学びたいという方から愛好家の方まで、ワインを愛するすべてのお客さまにご利用いただきたい。味わいの好みや贈り物、料理との相性についてなど、気軽にご相談いただければ」と話す。

 営業時間は10時〜19時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100224-00000052-minkei-l04

498名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:00:17
仙台国際音楽コンクール:出場80人決まる 5月22日開幕へ準備本格化 /宮城
2月25日11時20分配信 毎日新聞

 ◇若き音楽家、世界見据え 国際色豊かにオーディション
 5月22日に開幕する仙台国際音楽コンクールの出場者を決める厳しい選考が終わり、バイオリンとピアノの2部門で計80人の出場者が選ばれた。CDなどの審査や1月に世界6都市で行われたオーディションの厳しい審査を通過した“若き音楽家”は、世界につながる舞台で披露する演奏に磨きをかけている。一方、20の国・地域から集まる出場者と市民の交流を深めようと、コンクール事務局は今回もホームステイを実施する予定で、受け入れ先のボランティアを募集中だ。コンクール開催は3年ぶりで、成功を目指す出場者や関係者らの準備は本格化している。【須藤唯哉】
 今回は、40の国・地域から過去最多の430人が第1関門のCDなど録音音源による審査に挑戦した。ニューヨークやパリ、国内で行われたオーディションには、1次審査を通過した27の国・地域の200人が出場。会場では国際色豊かな競演が繰り広げられた。審査の結果、バイオリンとピアノの2部門で各40人が出場権を獲得した。
 国内では1月下旬に仙台市青葉区の市青年文化センターで実施。2部門で計65人が演奏し、22人が出場を決めた。4日間で延べ1280人の聴衆が、一足先に若き音楽家の奏でる音色に耳を傾けた。
 コンクール開催を心待ちにするのは、出場者や音楽ファンだけではない。奥山恵美子仙台市長は17日の市議会でコンクール開催について、「仙台、そして東北の魅力と力量を広く世界に向けて発信していく必要がある」と述べ、仙台を世界にアピールする舞台でもあると強調した。
 若き音楽家が集い力量を競い合い、市民が演奏を楽しむコンクールは、5月に緑が鮮やかな杜(もり)の都で幕を開ける。
 ◇ホームステイの受け入れ募集 「音楽に懸ける情熱を肌で」
 コンクール事務局は出場者のホームステイを実施する。仙台市在住でコンクール期間中の受け入れが可能な家庭を対象に、28日(消印有効)まで、ホームステイの受け入れ先ボランティアを募集している。出場者の同伴者や日本人出場者の受け入れを依頼される場合もある。コンクール前に、ボランティア経験者との意見交換会を行うなど支援も行っている。
 第1回からホームステイを受け入れている仙台市青葉区の大森潤子さん(61)は「音楽に懸ける情熱を肌で感じることができる。自然体で受け入れて楽しんでほしい」と応募を呼び掛けた。
 また、「マスタークラス」と呼ばれる審査委員による公開レッスンの受講生も25日(必着)まで募集中だ。コンクール期間中の開催は初めて。受講生は、演奏家や指導者として国際的に活躍する音楽家から直接指導を受けることができる。
 応募などの問い合わせはコンクール事務局(022・727・1872)。公式ホームページはhttp://www.simc.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000043-mailo-l04

499名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:03:17
昭和20年代創業の駄菓子店、複合ビル内で再開業−常連客でにぎわう /宮城
2月26日22時0分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
TIC内に移転オープンした「さかえや」店内。70歳の宍戸洋子さんが1人で切り盛りする
 1949(昭和24)年創業の老舗駄菓子店「COFFEE & TOY さかえや」(仙台市青葉区一番町4、TEL 022-222-2357)が常連客でにぎわいをみせている。場所は複合ビル「TIC(東一センタービル)」内。(仙台経済新聞)

 2代目店主の宍戸洋子さんが切り盛りする同店。創業から60年間、一番町四丁目商店街の路面店で営業していたが、飲食店横町「東一連鎖街」の再開発に伴い一時閉店。現在70歳という年齢から1人で切り盛りすることに不安を感じていた宍戸さんだったが、家族に背中を押される形で昨年12月、同ビル内で再開業した。「毎日お店でお客さんと会話していたので、休んでいる間は何だかつまらなくて…寂しい気持ちもあった」(宍戸さん)。

 店舗面積は11坪。袋菓子、駄菓子、縄跳び、ヨーヨー、ビニールボール、キャラクター玩具など昔懐かしい商品が並ぶ。商品点数は、菓子=約150種類、玩具=約200種類。「前のお店の時は天井に届くぐらいあったの。でも今回は1人でも管理できるように少し控えめにした」と宍戸さん。「お買い物途中に一休みしてもらえるように」とカフェスペースも併設。カウンター7席を設け、有機栽培のコーヒー・紅茶・ジュースなど14種類を200〜300円で提供する。

 以前は店頭で「天津甘栗」を販売し、飲み屋帰りの会社員から「甘栗のおばちゃん」と知られるほどの人気だったが、新店舗では消防法の関係もあり断念。再オープンを喜んで来店する常連客から「甘栗はないの?」と言われることも多いため、現在は宍戸さんが「市販品だけど食べてみておいしいと思った」袋詰めの「むき栗」(100円、300円)を販売する。

 再オープン後は以前からの常連客のほか、子どもから年配まで幅広い層が訪れ、緑の三角巾とエプロンに身を包んだ宍戸さんとの会話を楽しんでいる。宍戸さんは「年が年だからあと何年できるかわからないけど、楽しくやっていければ」とほほ笑む。

 営業時間は10時〜19時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000050-minkei-l04

500名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:06:19
【シンガポール】北海道に次ぐ目的地アピール、旅行フェア
3月1日8時30分配信 NNA

 日本政府観光局(JNTO)と日本の都道府県や企業などが2月26〜28日の3日間、東部の大型展示会場シンガポール・エキスポで開催された国内最大規模の旅行フェア「NATASトラベル2010」に過去最大規模の日本パビリオンを出展した。シンガポール人に定着した北海道に続く旅行先としての認知度を高めるため積極的な宣伝活動を繰り広げた。

 JNTOの広報担当者は、NNAの取材に対し「北海道は依然としてシンガポール人の人気を集めているが、国内の新たな目的地を求める動きが強まっている。最近では地場の旅行代理店からも各地域に対する問い合わせが増えてきた」と話した。特に関心が高まっているのが、雪の壁で有名な立山黒部アルペンルートと、自然、食文化ともに豊かな仙台だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000003-nna-int

501名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:10:18
「アラバキ」アーティスト第2弾、28組発表−ツイッターで情報も /宮城
3月1日20時20分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「ARABAKI ROCK FEST.」の様子
 エコキャンプみちのく(川崎町)で5月1日・2日に開催される「ARABAKI ROCK FEST.10」の参加アーティスト第2弾が3月1日、発表された。(仙台経済新聞)


 今年からの「新機軸」として、同事務局では1月からツイッターに公式アカウントを開設。当面はオフィシャルサイトのニュースや公式ブログの更新情報、ラジオ番組「アラバキラヂオ」の情報を「お知らせする場」として利用するという。「理想的にはフェス当日に、こちらからは『ただ今開場しました』『午後の降水確率は20%』というような情報を、参加されている皆さんからは『あのライブが良かった!』という生の感想を同じタイムラインで共有するイメージ。出演者からのコメントも投稿できたら面白い。あくまで理想だが、新しいツールを使用して可能性を試してみたい」(同事務局担当者)。

 チケットは、同日から各プレイガイドで先行予約受け付けを開始。一般販売は今月14日から。同15日には参加アーティスト第3弾を発表予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000052-minkei-l04

502名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:13:21
仙台「福島美術館」で「紋切り遊び」ワークショップ−歴史と文化伝える /宮城
3月2日23時10分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
参加者の作品。「福島美術館」で行われた「紋切り遊び」ワークショップで
 仙台市若林区の「福島美術館」(仙台市若林区土樋、TEL 022-266-1535)で2月27日、「紋切り遊び」のワークショップが開かれた。(仙台経済新聞)

 同館は1980(昭和55)年に開館した私設美術館で、近世・近代の絵画と書跡のほか、工芸・彫刻・歴史史料など3,000点を展示。ワークショップの開催は今回が初で、「美術館で行うということで、ただ遊ぶイベントではなく、日本の歴史や文化・伝統などを伝えられるものをと考えた」と同館学芸員の尾暮まゆみさん。

 「紋切り遊び」は江戸時代中・後期に庶民の間で流行した紙切り遊びで、紙を折って型通りに切り抜いて広げ、「紋」の形をつくる。今回は、初級・中級・上級に分かれた100種類以上の見本を元に、参加者が好みの型紙と折り紙を選んで挑戦した。

 ワークショップには12人の女性が参加。ほとんどが初心者で、スタッフの説明を受けながら真剣な様子で取り組んでいた。恐る恐る折り紙を広げ、思わず「できた!」と声を上げる参加者も。終盤になると、より複雑で難度の高い上級者向けの紋様を完成させるほどの腕前に成長していた。「初めてだったが意外と簡単にできて楽しかった。本を買って家でもやってみようと思う」(女性参加者)。

 尾暮さんは「一人ひとりにじっくり楽しんでいただきたいという当初の目的がかなった。歴史や文化を美術で彩り・楽しむことをテーマに、今後も美術館でやるという意味を考えながらイベントを企画していきたい」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000051-minkei-l04

503名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:16:22
仙台・卸町のシェアオフィス「TRUNK」、22室入居で稼働開始 /宮城
3月3日23時41分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台・卸町にオープンしたクリエーター向けシェアオフィス「TRUNK」。廃業したホテル跡をリノベーションした
 仙台・卸町のクリエーター向けシェアオフィス「TRUNK(トランク)」(仙台市若林区卸町2、TEL 022-237-7232)が3月1日、稼働を開始した。(仙台経済新聞)

【関連画像】 トークイベントの様子

 同施設は、「卸町会館」5階で2007年まで営業を行っていた「仙台卸センターホテル」跡をリノベーションしたもの。施設面積は約1,200平方メートル。

 今年1月に開始した「レジデンスルーム」(各10.2〜13.6平方メートル)の会員募集では、予定していた20室を上回る応募があり、急きょ38室に増室。現在まで22室が契約済みとなっている。入居クリエーターの主な職種は、グラフィックデザイナー、ウェブデザイナー、システム開発、CG・映像制作、建築、イベント企画、工芸、翻訳、大学研究室など。

 同施設の開業もきっかけとなって独立を決意したというウェブデザイナーの赤井澤聡史さんは「同業者だけでなく異業種の方とも日常的に交流が生まれるのが魅力。さまざまな方々からたくさん刺激を受けられれば」と話す。

 フロアの中心に位置する共有スペース「コラボフィールド」「ライブラリ」「ミーティングルーム」は入居者以外の利用も可能で、先月末からはオープンを記念したクリエーティブ系のセミナーやワークショップなども相次いで開催されている。

 同施設インキュベーション・マネジャーの柿崎慎也さんは「仙台のクリエーターのネットワークの拠点として、ライフスタイルやビジネスモデルを新しく作っていきたい」と話し、「この場でクリエーター同士による、ハングリーな『クリエーションのぶつかりげいこ』が繰り広げられれば」と期待を寄せる。
 
 利用料は、レジデンス会員=月3万円(利用者1人増えるごとに1万円追加)、スポット会員=1時間300円。現在、入居者の2次募集を行っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000055-minkei-l04

504名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 12:16:02
るーぷる仙台、来月ルート延長 停留所2カ所新設

 仙台市の循環観光バス「るーぷる仙台」は4月1日から、青葉区の2カ所に新たに停留所を設け、運行ルートの一部を延長する。

 新設の停留所は「大崎八幡宮前」と「交通公園・三居沢水力発電所前」。仙台駅前から三居沢発電所を経て、広瀬川に架かる牛越橋を渡り大崎八幡宮を経由、澱橋を渡って市中心部へ向かう。

 所要時間は1周70分で15分長くなる。バス1台を新たに導入し5台で回すため、運行間隔は変わらない。運賃も1日乗車券600円、1回250円(小児はそれぞれ半額)は現行通り。

 三居沢発電所は日本の水力発電発祥の地とされる。昨年2月には、近代化に貢献した歴史的な建物などを選ぶ経済産業省の「近代化産業遺産」に指定された。市観光交流課は「広瀬川散策にもバスを利用してほしい」と話している。

 延長ルートは、2008年の仙台・宮城デスティネーションキャンペーンなどで試験運行していた。

2010年03月06日土曜日
--
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100306t12037.htm

505名無し@良識派さん:2010/03/14(日) 11:07:06
仙台「ホシヤマ珈琲店」、電力ビルに新店−初の路面店でターゲット拡大へ /宮城
3月12日21時47分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
一番町・電力ビル内にオープンした「ラウンジ カフェ ホシヤマ」店内
 仙台で喫茶店や飲食店を経営するホシヤマインターナショナル(仙台市青葉区一番町4)は3月10日、仙台市青葉区の電力ビル(仙台市青葉区一番町3)1階に「ラウンジ カフェ ホシヤマ」(TEL 022-224-6722)をオープンした。(仙台経済新聞)

 同社は1974(昭和49)年、一番町・壱弐参(いろは)横丁内に当時本業としていたオーダー洋裁店の接客スペースとして、コーヒーショップ「ニューエレガンス」を開業。その後、「上質感」をコンセプトにした「ホシヤマ珈琲店」本店(青葉区一番町4)、アエル店(青葉区中央1)を展開。新店舗は同社初の路面店となり、利便性の高い立地にあることから、ターゲットを従来の中高年層よりも下の30〜40代の会社員・OLに据える。

 店舗面積は約60坪、席数はテーブル60席。店内は「日常の中の上質」をテーマに、「シティーホテルのラウンジ」をイメージしたという落ち着いた雰囲気が特徴。テーブルや黒皮張りのいすはオリジナルオーダーのものを配した。

 ドリンクメニューは、「ロイヤルブレンド」(840円)、「プレミアムブレンド」(945円)、「アイスカフェ・オ・レ」(945円)などの自家焙煎(ばいせん)コーヒーをはじめ、紅茶、自家製ジンジャードリンクなど。アルコールは、ワイン・ビール・ノンアルコールカクテルを、1杯目=840円、2杯目=630円で提供する。

 フードメニューは「アフタヌーンセット」(1,680円)、「チョコレートフォンデュ」(1,260円)、7種類のデザートから1品を選ぶ「ケーキセット」(1,260円)など約20種類。同店「おすすめ」は、前菜からメーンディッシュ、デザートなど6種類の小皿をコースのように提供する「リプレートコース」(1,470円)。

 客単価は1,300円。オープン初日から系列店の常連客や、近隣の会社員・OLなどが利用している。同社広報担当者は「仙台の都心部の新たなオアシスとして、コーヒープラスアルファの楽しみを提供し、ぜいたくな空間としておもてなしを追求していきたい。気心の知れた仲間同士などで、ご自宅のリビングのようにゆったりとくつろいでいただければ」と話す。

 営業時間は10時〜21時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000051-minkei-l04

506名無し@良識派さん:2010/03/14(日) 11:10:10
一番町・旧コムサにABCマート出店 自社最大
3月13日6時13分配信 河北新報

 靴販売大手のABCマート(東京)が仙台市青葉区一番町3丁目の商業ビル内に、店舗面積が同社最大となる「グランドステージ仙台店」を27日、開店させる。ビルはアーケード街のほぼ中央で2年も空き店舗状態が続いており、地元商店街関係者も出店を歓迎している。

 ABCマートは地上8階地下1階のビル1棟を借り上げ、地下から4階までが売り場となる。5〜8階は倉庫として使う。5フロア合わせた売り場面積は約1320平方メートルで「標準的な当社店舗の5倍の広さで最大」(同社経営企画室)という。

 地下から2階までが27日に先行オープンし、4月10日に3階の「アディダス」、4階で「ナイキ」の専門フロアが営業を始める。単一ブランドで1フロアを占める店舗構成も初めての試みという。

 ABCマートは「全国で大型路面店の展開を考えており、仙台店をモデルケースにしたい」と話す。

 ビルは2002年10月完成。コムサストアなどが入っていたが、08年2月以降、空き店舗になっていた。地元の一番町一番街商店街振興組合は「後継店が決まり、ほっとしている。商店街のにぎわい創出に一役買ってくれるだろう」と願う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000006-khk-l04

507名無し@良識派さん:2010/03/14(日) 11:16:00
『ダレン・シャン』の主演でハリウッドの17歳イケメン、日本で新人演歌歌手並みの地方行脚!
3月12日21時10分配信 シ.ネ.マトゥデイ


拡大写真
伊達政宗のかぶとをかぶって大はしゃぎ! / クリス・マッソグリア - (C) 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
 公開が来週末と迫ってきた話題の新作映画『ダレン・シャン』で主人公を演じているハリウッドの新星クリス・マッソグリアが、日本全国で新人演歌歌手並みの大キャンペーンを実施した。

 そんな大人気のクリスが、『ダレン・シャン』のプロモーション活動のため3月3日から9日の約1週間来日し、全国を周っていた。中米には行ったことがあるが、本格的な海外旅行は初めてというクリス。キャンペーン初日は札幌だったのだが、東京から飛んだ飛行機が雪のため空港に着陸できないかも!? というドタバタしたスタートを切り、マイナス2度で時折雪もちらつく寒さの中、寒い地方出身のクリスは薄着のままだったそう。長時間に及んだインタビュー取材を17歳とは思えないほどしっかりと受け答えしてスタッフを関心されたのもつかの間、「こんな日が何日も続くの!?」とおどけてみせるなど、おちゃめな一面ものぞかせていた。その後も仙台、福岡、広島などをめぐり同世代である約30人の中高生から生質問を受けるなどのキャンペーンをこなしていくも、身長180センチ、容姿端麗なクリスは、どこへいっても熱烈歓迎を受けもみくちゃ状態に。1人1人丁寧に対応し会場は握手会・撮影会に早変わりしていった。そんなクリスだが、仙台で海外の人にはなじみの薄い牛タンに海外チームでただ1人チャレンジし、後々の取材で印象に残った食べ物として何度も牛タンを挙げたり、共演者の1人である渡辺謙がかつてNHK「独眼竜政宗」で伊達政宗を演じていたことを聞くと、かぶとのレプリカをかぶってポーズをとって記念写真を撮ったりしていた。また、移動中に2回も新幹線の切符をなくしてしまい大あわてしたというエピソードがあったりと、17歳らしい明るい素顔をみせていた。

映画『ダレン・シャン』は3月19日よりTOHOシ.ネ.マズ 日劇ほかにて全国公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000027-flix-movi

508名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:50:06
3プロスポーツもっと楽しんで 仙台でフェス
3月16日6時13分配信 河北新報

 仙台を拠点とする3プロチームの支援組織「仙台プロスポーツネット」は14日、第5回せんだいプロスポーツフェスティバルを仙台市青葉区の勾当台公園市民広場などで開いた。東北楽天ゴールデンイーグルス、ベガルタ仙台、仙台89ERSの連携促進や地域活性化などが狙い。

 勾当台公園市民広場には、投球速度を測るスピードガンやサッカーのフリーキック、バスケットボールのフリースローの体験コーナーなどを開設。家族連れなどが挑戦し、プロスポーツに親しんだ。

 特設ステージでは、スタジアムDJによるトークショーや、チアリーダーとチームマスコットのダンスなどが行われた。

 友人と会場を訪れた仙台市太白区の会社員藤田直治さん(39)は、「競技だけでなくスタジアムの演出にもそれぞれ特徴があって楽しい。三つのプロスポーツが地元にあるのはとても幸せ」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000010-khk-l04

509名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:53:10
仙台空港に屋上展望デッキ「スマイルテラス」−パノラマの景色を一望 /宮城
3月19日23時42分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台空港屋上展望デッキ「スマイルテラス」。絶好の晴天に恵まれたオープン初日の様子
 仙台空港ビル(名取市)は3月19日、仙台空港ターミナルビル屋上に、展望デッキ「スマイルテラス」をオープンした。(仙台経済新聞)

【関連画像】 家族連れでにぎわうオープン直後の「スマイルテラス」

 1日約80便が離発着し、年間約300万人が利用する同空港。利用客から「航空機と直接触れ合うことのできる屋上展望デッキを設置してほしい」との要望が多く寄せられていたことや、「仙台空港アクセス鉄道との相乗効果と、仙台空港の新たな魅力になればとの期待を込めて」(同社広報担当者)、設置に踏み切った。工事は昨年9月に着工し、今月15日に完成。総事業費は4億8千万円。

 デッキは地上23メートルの高さに位置し、広さは展望デッキ・塔屋を合わせ460.5平方メートル。デッキからは飛行機の離発着の様子が一望できるほか、北に仙台市街地の高層ビル群、西に蔵王連峰、南に松川浦、東に牡鹿半島や金華山・太平洋と「360度、四季折々のパノラマが満喫できる」。ベンチやテーブルも設置し、好天時は軽食の販売ブースも。

 19日午前中には、竣工式とオープニングセレモニー、内覧会が行われ、午後から一般に開放。オープン前から家族連れを中心に空港ファンなど150人以上がゲート前に詰めかけ、開放後は各方角の眺めを楽しんだり記念写真を撮ったりと、デッキににぎやかな歓声が響いた。

 同担当者は「搭乗までの待ち時間だけでなく、くつろぎの場としてさまざまな方々にご利用いただきたい。特に子どもたちには、大空の夢と科学への興味をはぐくむ場として遊びに来てもらえれば」と話す。

 営業時間は8時〜20時。利用料金は100円(小学生以下無料)。今月22日まで無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000059-minkei-l04

510名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:56:13
仙台ロイヤルパークホテルが「15円宿泊プラン」−開業15周年で /宮城
3月16日23時1分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
開業15周年を迎える「仙台ロイヤルパークホテル」
 仙台市泉区の「仙台ロイヤルパークホテル」(仙台市泉区寺岡6、TEL 022-377-1111)で4月から、毎月15日に限定1室の「15円宿泊プラン」が登場する。(仙台経済新聞)

 同ホテルが今年4月8日で開業15周年を迎えることから、「15」や「39(サンキュー)」に掛けたさまざまな企画を展開。「この15年間、仙台ロイヤルパークホテルはたくさんの方の笑顔と『ありがとう』の言葉に支えられてきた。この春は、スタッフ一人ひとりの感謝の気持ちを形に変えて、皆さまにお贈りしていく」と同ホテル広報担当者。

 目玉企画の同プランは、広さ約34〜37平方メートルの「スーペリアツイン」を15円で提供するもの。1室2人まで利用可能。宿泊日から1カ月前の16日以降、ホームページで予告なく販売する。「予約販売限定なので、ホームページへのアクセス増も期待する」(同)。

 そのほか毎月15日には、抽選で各種スイートルーム(通常価格7万円〜25万円)に泊まれる可能性のある「3,900円宿泊プラン」も提供する。

 同担当者は「日ごろご利用いただいている方はもちろんのこと、新規のお客さまにもこれを機会にご利用いただき、当ホテルの魅力を知っていただく良い機会になれば」と期待を寄せる。

 15周年企画の宿泊プランは10月まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000051-minkei-l04

511名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:53:27
仙台市の循環バス「るーぷる仙台」ルート拡大−国宝・大崎八幡宮へも /宮城
3月31日21時53分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
運行ルートを拡大するシティループバス「るーぷる仙台」(写真提供:仙台市観光交流課)
 仙台市交通局が運行するシティループバス「るーぷる仙台」は4月1日から、運行ルートを拡大する。(仙台経済新聞)

 「るーぷる仙台」は仙台駅前を起点に市内中心部の観光スポットを循環する路線バスで、レトロ調の外観と内装が特徴。1999年5月に運行を開始し、観光客を中心に年間約35万人が利用。10年目を迎えた昨年9月には、累積利用者数が300万人を突破した。

 停留所は「晩翠草堂前」「瑞鳳殿前」「仙台城跡」「メディアテーク前」など13カ所で、今回新たに「交通公園・三居沢水力発電所前」「大崎八幡宮前」の2カ所を追加。昨年10月〜12月に期間限定で運行されていた「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン特別コース」のルートを常時運行するかたちで、1周約70分で循環する。

 市経済局観光交流課の広報担当者は「特別運行の際にご利用いただいた皆さまから好評だったこともあり、今回の拡大に踏み切った。国宝・大崎八幡宮や国の登録文化財でもある日本初の水力発電所・三居沢発電所を新ルートに加えたことで、さらに仙台の魅力を発見できるルートになった」と話す。

 運行開始日の4月1日は、乗車先着100人にはがき6枚と色鉛筆12色をセットにした「仙台時間 塗り絵はがきセット」を進呈。仙台の水彩画家・古山拓さんが描いた「るーぷる仙台」停車地からの風景を塗り絵で楽しめる。

 運賃は、1回乗車=250円(子ども130円)、1日乗車券=600円(子ども300円)。平日20分間隔、土曜・日曜・祝日と8月全日は15分間隔で運行。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000016-minkei-l04

512名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:56:30
仙台市天文台で「ゲームミュージック」プログラム−全員参加型ゲームも /宮城
4月5日19時4分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台市天文台「ゲームミュージック」プログラムのオープニング映像
 仙台市天文台(仙台市青葉区錦ケ丘9、TEL 022-391-1300)で3月から実施している「ゲームミュージック」プログラムが静かな人気を集めている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 仙台市天文台の施設内

 同施設では「星空と音楽の融合を楽しむ」をコンセプトに、プラネタリウムで音楽を聴きながら映像や星空を楽しむ「ミュージックプログラム」を毎週土曜日に実施。2カ月ごとにアーティストやジャンル、国など特集を変えて展開している。

 今回のプログラムでは、「スーパーマリオブラザーズ」「ドラゴンクエスト」シリーズ、「ファイナルファンタジー」シリーズなど、1980年代から現在までのゲームミュージックをセレクト。同プログラム担当者は「ゲーム好きの方で、天文台に来たことがない方に足を運んでいただこうと考えた企画。ゲームをあまりしない方にも楽しんでいただけるよう、誰もが知っているタイトルを中心に使用している」と話す。

 プログラム内では参加型ゲームも用意。内容は、ゲームのBGMや効果音を聴いて設問に答えるクイズ、360度に投影される映像の変化を探す「脳トレ」、満天の星空の中からある形を探す「星ドレ?」など。参加者は、いすのひじ掛けに設置されているボタンで回答する。

 プログラム開始から約1カ月。通常の音楽プログラムとは趣向が異なるため最初は利用者数が伸び悩んだが、回数を重ねるごとに利用者が増え、毎週来場するリピーターも。同担当者は「使用する音楽やクイズの内容の一部を変えているので、何度でも楽しんでいただければ」と話す。

 同プログラムの実施日時は毎週土曜18時〜。料金は600円(高校生=350円、小・中学生=250円)。今月24日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000039-minkei-l04

513名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:59:32
映画:「春との旅」来月全国公開 主演の仲代さん、仙台でPR /宮城
4月11日11時52分配信 毎日新聞

 ◇小林監督、徳永さんと会見 気仙沼や鳴子温泉のロケ振り返る
 仲代達矢さん主演の映画「春との旅」(毎日新聞社などフィルムパートナーズ)が5月22日から全国公開される。9日には仲代さんや小林政広監督らが全国キャンペーンの一環として仙台を訪れ、記者会見で県内や北海道でロケを行った作品をPR。仲代さんは同日夜の試写会で「脚本を読み、『この映画を見たい』『絶対に出なければ』と思った。多くの方々に劇場に足を運んでもらいたい」と舞台あいさつした。【高橋宗男】
 「春との旅」は小林監督が9年にわたって温め続けてきた作品だ。北海道増毛町でニシンの大漁という夢を捨てきれずにいる頑固でわがままな老人忠男と2人暮らしの孫娘春。失業した春は東京で1人暮らしをしたいと望む。2人は忠男の身の寄せ先を求め、宮城県内に住む忠男の兄姉弟を訪ね歩くが、兄らはそれぞれ事情を抱え、忠男の落ち着き先は見つからない。
 祖父と孫娘の旅は、高齢化や介護問題をはらんだ日本社会の中で「家族とは何か」「生きることとは何か」を考えさせる。
 小林監督は忠男役に仲代さん、春役に映画初主演となる徳永えりさんを起用。大滝秀治さん▽菅井きんさん▽淡島千景さん▽田中裕子さん▽柄本明さん▽美保純さん▽小林薫さん▽戸田菜穂さん▽香川照之さん−−ら実力派が脇役を固める。撮影は09年4月の1カ月間に物語の時系列に沿って「順撮り」で進み、県内では気仙沼市や大崎市鳴子温泉、JR仙台駅前や同市青葉区のせんだいメディアテーク前などでロケを行った。
 9日の記者会見には小林監督、仲代さん、徳永さんの3人が出席。仲代さんは気仙沼市唐桑町の小林監督の自宅で合宿のようなロケを行った際、「地元の奥さんたちが朝晩、食事を作ってくれた。唐桑は海が静かで、そこで仕事をする幸せを感じた」と振り返った。徳永さんも印象に残ったロケ地に鳴子温泉を挙げ「撮影中は落ち込むことも多かったが、旅館の若女将(おかみ)さんらに笑顔で声をかけてもらい、気持ちをいただいた」と話した。
 仲代さんは忠男について「駄目な年寄り。でもそこに魅力を感じた。普通はいろんなことに妥協して、隠居のようになってしまうところを、忠男という男は生きていこうとする」と説明。「簡単で分かりやすくて明るいものばかりでなく、こういう映画があってもいい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000084-mailo-l04

514名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:03:34
仙台にコンフォートシューズブランド「ビルケンシュトック」−東北初直営店 /宮城
4月15日22時58分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台駅前の商業施設「アエル」にオープンした「ビルケンシュトック」直営店
 ビルケンシュトックジャパン(東京都港区)は3月19日、仙台駅前の商業施設「アエル」(仙台市青葉区中央1)2階に東北初の直営店「ビルケンシュトック仙台アエル店」(TEL 022-723-8025)をオープンした。(仙台経済新聞)

 ビルケンシュトックは230年以上の歴史を持つドイツのコンフォートシューズブランド。サンダルを主力に、クロッグやシューズタイプなど70種類以上のバリエーションを展開。各モデルには「年齢や性別、人種や国境を越えてすべての人々の健康を」との願いから世界の都市の名前が付けられている。

 店舗面積は約24坪。店内は木目を基調に明るく開放的な空間が特徴。「東北地方初の常設店舗ということで、地域の皆さまにブランドをご理解いただける『ギャラリー』のようなイメージを意識した」(同社広報担当の井上仁介さん)。

 ラインアップは、「エントリーモデル マドリッド」(6,825円)、「エントリーモデル アリゾナ」「エントリーモデル フロリダ」(各8,925円)など定番商品のほか、2010年春夏の新作、国内限定商品、姉妹ブランド「パピリオ」「ビルキー」「フットプリンツ」のサンダル・クロッグ・シューズ、インソールやシューケア用品など約200点。「これからの時期はシーズン限定商品のオープントゥタイプやサボタイプ、トングタイプのサンダルがおすすめ」。

 中心価格帯は1万円台前半。井上さんは「履き物を探している方だけでなく、皆さまに気軽に立ち寄っていただけるような店作りが理想。初めてブランドを知っていただく方にも、すでに当ブランドのシューズやサンダルをお持ちの方にも満足していただけるような店を目指していきたい」と話す。

 営業時間は10時〜20時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000051-minkei-l04

515名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:06:37
仙台・勾当台公園で旧車ミーティング−50〜80年代の名車が集結 /宮城
4月14日21時26分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「ヒストリックカー&クラシックカーミーティングイン仙台」の様子
 仙台市青葉区の勾当台公園市民広場で4月17日・18日、「ヒストリックカー&クラシックカーミーティングイン仙台」が開催される。(仙台経済新聞)

 「車文化で仙台に活力を!」をコンセプトに2007年から開催されている同イベント。毎年多くの旧車ファンが訪れ、昨年は2日間で約4万人が来場した。

 今年は東北のほか神奈川・栃木・千葉などからもオーナーが参加し、2日間で延べ200台のヒストリックカー・クラシックカーが集結。「MG」「ロールスロイス」「フェラーリ」「ロータス」「ポルシェ」などの1950年〜80年代の旧車が展示される。

 「目玉は日産スカイライン71年式の初期型GTRや、日産と合併前の67年式プリンススカイラインなどの懐かしい国産車。気さくなオーナーさんばかりなので、興味のある車があればどんどん質問してみてほしい」(同イベント事務局広報担当者)。

 特設ステージでのライブや同乗試乗会も予定するほか、ケータリングカーでの飲食販売も。同担当者は「昭和以前の個性的なデザインの車を通して、良いものはいつまでも生き生きと存在し続けるということを感じてほしい。車好きの方をはじめ、幅広い層の方に気軽に足を運んでもらえれば」と話す。

 開催時間は11時〜16時。入場無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000047-minkei-l04

516名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:09:48
「せんだい春のアート散歩」 31会場でスタンプラリー
4月17日6時16分配信 河北新報

 仙台市内の美術館や画廊を巡るスタンプラリー「せんだい春のアート散歩」(河北新報社主催)が19日、始まる。昨年に続き2回目。多くの市民にアート鑑賞を楽しんでもらおうと、今年は27施設と4つの展覧会場が参加する。6月13日まで。

 参加施設は別表の通り。第74回河北美術展(23日〜5月5日)の藤崎本館7、8階催事場、「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」(20日〜5月30日)の仙台市博物館、「井上雄彦 最後のマンガ展 最終重版」(5月3日〜6月13日)のせんだいメディアテーク、第50回東日本伝統工芸展(5月18〜23日)の仙台三越本館7階ホールも会場になる。
 各会場で鑑賞後、所定のスタンプカードにスタンプ1個を押印してもらう。スタンプ5個を集めて応募すると、参加施設が提供する賞品が抽選で当たる。賞品は、井上雄彦さんのサイン入りポスター、アーティストの作品や図録、オリジナルグッズ、水彩色鉛筆セット、図書券など。
 期間中、青森市の画家少路和伸さんの原画展を開くアートキューヴの牛沢功さん(43)は「実際にギャラリーで見てもらえれば、作品の良さが実感できる」と画廊巡りの魅力をPRする。
 スタンプカードは各会場に置いている。応募用紙は河北美術展と聖地チベット展の出口に設置している応募箱に投函(とうかん)するほか、河北新報社事業部への郵送も可能。締め切りは6月21日(当日消印有効)。連絡先は河北新報社事業部022(211)1332。

<「春のアート散歩」参加美術館・画廊>
 ▽青葉区=ギャラリー鷹、ギャラリー蒼、ギャラリーガーデンアロマ、アートキューヴ、東北工業大一番町ロビー、くろすろーど、美術カフェピクニカ、アートルームEnoma、ギャラリーJ、藤崎本館美術工芸サロン、ギャラリー仙台、スポットライトギャラリー、仙台三越本館アートギャラリー、晩翠画廊、カフェ&ギャラリーガレ、ギャラリーsenbi、ギャラリーITSUKI、KalosGallery、カメイ記念展示館、杜の未来舎ぎゃらりい、宮城県美術館、東北福祉大芹沢〓介美術工芸館、中本誠司現代美術館、ギャラリー宮城峡
 ▽若林区=福島美術館、ギャラリー青葉
 ▽太白区=ガラス工房尚・シーダーギャラリー

(注)〓は金へんに圭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100417-00000003-khk-l04

517名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:44:22
仙台市博物館リニューアル 20日から「奥州仙台領国絵図」展示
4月18日7時56分配信 産経新聞

 昨夏から改修作業を進めていた仙台市博物館が20日、リニューアルオープンする。メーンの総合展示室中央に、江戸初期の仙台藩を描いた「奥州仙台領国絵図」を10年ぶりに展示。年表に対応したタッチパネル式のガイダンス機能を導入するなど、気軽に仙台の歴史に触れられるよう一新された。

 同館は昨年8月から改修。資料の劣化を防ぐため、照明を蛍光灯からLED(発光ダイオード)に、展示ケースを湿度が一定に保たれるエアタイト式に切り替えるなどし、染め物や絵画、漆器などの長期間展示が可能になった。

 奥州仙台領国絵図は幕府提出用に正保2(1645)年に制作した絵図を元禄年間に模写したもの。縮尺が全国で統一され、62万石の仙台藩は縦5・17メートル、横8・37メートルの巨大な絵図になった。夏ごろまで展示される予定という。

 入館料は大学生以上400円、高校生200円、小中学生100円。問い合わせは同館(電)022・225・3074。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000005-san-l04

518名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:47:25
劇団四季:「マンマ・ミーア」 10月から仙台公演 /宮城
4月20日11時33分配信 毎日新聞

 劇団四季は19日、東京エレクトロンホール宮城(仙台市青葉区国分町3)でミュージカル「マンマ・ミーア」を10月10日からロングラン公演すると発表した。仙台での大型ロングラン公演は4回目。出演者らは「親子や友情などたくさんの愛に包まれた作品。楽しんでいただけると思う」と来場を呼びかけた。
 「マンマ・ミーア」は、スウェーデンのポップグループ「アバ」のヒット曲22曲とともに、ギリシャの小さな島を舞台に結婚騒動と親子の愛情物語が繰り広げられる。ロンドンで開幕した99年以来、これまでに米国やスイスなど225カ国で上演され、累計4000万人以上を動員した。
 19日の製作発表会でヒロインの母親「ドナ」役の五東由衣さんは「マンマ・ミーアを見るとパワーをもらえるという声を観客からたくさんもらっている。アバの曲が流れると、客席でおとなしくはしていられないはず」と話した。【須藤唯哉】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000068-mailo-l04

519名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:50:27
「仙台国際ハーフマラソン」開催へ−20回記念で市民ファンランも /宮城
4月20日18時5分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
今年で20回目を迎える「仙台国際ハーフマラソン大会」のポスター
 新緑の杜の都をランナーが駆け抜ける恒例の「仙台国際ハーフマラソン」が5月9日、開催される。(仙台経済新聞)

 1991年に初めて開催され、今年で20回目を迎える同大会。10月に中国・南寧で開催される「第19回世界ハーフマラソン選手権大会」の代表選手選考を兼ねる。種目は一般男子・女子の部と車いすの部。仙台市陸上競技場(仙台市宮城野区宮城野2)をスタート地点とし、市役所前市民広場(青葉区国分町3)をゴールとする21.0975キロメートルの公認コースを使用する。

 今年の参加人数は過去最多の1,339人。招待選手として、昨年の「ベルリン世界大会陸上女子マラソン」で代表を務めた藤永佳子選手や、「札幌国際ハーフマラソン大会」で3度優勝の実績を誇るメクボ・ジョブ・モグス選手、昨年の「大分国際車いすハーフマラソン」で優勝した西原宏明選手らが出場する。

 大会20回目を記念し、当日12時からは一般市民参加のジョギングイベント「定禅寺ファンラン」を開催。西公園通のこけし塔前をスタートし、定禅寺通を抜けて市役所前市民広場へ至る約800メートルのコースで、参加資格は小学生以上で800メートルを10分で走れること。定員は、一般の部(中学生以上)=500人、親子の部(小学生と保護者)=250組(500人)。参加費は、一般の部=1,000円、親子の部=1,500円で、申し込みは4月26日まで。

 奥山恵美子仙台市長は「自分も走りたいという気持ちを持っている市民の方も多いと思うが、この大会に出るためには参加資格の記録がかなり高いレベルにある。そこで、一般の方ともケヤキ並木の下を走る喜びと楽しみを分かち合いたいという思いから、親子連れの方などの記念にもなるのではないかと思い企画した」と話す。「(大会では)選手の皆さんが繰り広げる白熱したレースを期待したい。沿道からの温かい声援をお願したい」とも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000040-minkei-l04

520名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:53:32
シルク・ドゥ・ソレイユ「コルテオ」仙台公演開幕−初日2,400人が歓声 /宮城
4月21日22時39分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「コルテオ」序盤の1シーン。いまわの際を迎えた道化師が人生の祝祭を振り返る舞台の幕開け
 仙台市太白区の「仙台・新ビッグトップ」(仙台市太白区あすと長町1)で4月21日、スーパーサーカス「ダイハツ コルテオ」仙台公演が開幕した。(仙台経済新聞)

【関連画像】 「コルテオ」仙台公演の会場「仙台・新ビッグトップ」

 カナダを拠点とするエンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」による17番目のショーとなる同公演。2005年の初演以来、全米25都市で300万人以上を動員し、国内では東京・名古屋・大阪・福岡を巡回。これまで約150万人を動員し、仙台が国内最終公演地となる。

 太白区あすと長町に特設された会場の「仙台・新ビッグトップ」は、高さ=27メートル、直径=57メートルのアリーナ型大円形劇場。長さ32メートルのステージが客席を2分し、「対面の観客をアーティストと同じ視点で見られる」のが特徴。収容人数は3,200人。

 開幕初日には2,400人が来場。動くベッドの上でアーティストが飛び跳ねる「バウンシング・ベッド」、地上6メートルのワイヤー上で情熱的なステップを見せる「タイトワイヤー」、空中の3つの足場を女性アーティストが男性アーティストの腕の力だけで飛び渡る「パラダイス」、シーソーを使ったダイナミックな空中アクロバット「ティーターボード」など全20演目が披露された。カーテンコールでは観客から大きな拍手と歓声がわき起こり、主要キャストや唯一の日本人出演者・奥澤秀人さんらに花束が贈られた。

 公演は6月6日までの全64公演。チケット料金は、平日=6,000円〜1 万2,000円(小学生以下は4,000円〜8,000円)、土曜・日曜・祝日=7,000円〜1万3,000円(小学生以下は5,000円〜9,000 円)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000051-minkei-l04

521名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:56:36
外国人観光客:呼び戻そう 県・仙台市、アジアにPR展開 /宮城
4月22日12時5分配信 毎日新聞

 ◇東北初、シンガポールからのレンタカーツアーも
 県や仙台市による外国人観光客誘致の取り組みが少しずつ実を結び始めている。21日にはシンガポールからのレンタカーツアー客や上海からの中国人観光客が相次いで仙台空港に到着。仙台市内に宿泊した外国人客数は07年に前年比で約3万人増加し、10万人に迫る勢いを見せたが、世界的な不況のあおりで09年の外国人観光客数は減少した。県や仙台市は巻き返しに向け引き続きPRを展開していく方針だ。【高橋宗男】
 21日午前に仙台空港に到着したシンガポールからの18人はレンタカー7台に分乗し、東北周遊の旅へと出発した。25日まで日本三景の一つである松島、岩手県平泉町の中尊寺、みちのくの小京都・秋田県仙北市の角館など東北の観光名所を気ままにドライブして回る予定だ。
 空港で観光PRキャラクター「むすび丸」の歓迎を受けたクー・チェン・リムさん(72)とクー・チー・インさん(71)夫妻は「20年ほど前に東京に来たことがあるが、東北は初めて。桜がきれいだと聞いているのでとても楽しみだ」と話し、「団体行動のバスツアーとは違ってレンタカーなら自由に観光できる」と付け加えた。
 添乗員の車が同じ旅程をたどり、ツアー参加者がGPS(全地球測位システム)機能付きの携帯電話を持つため「迷子」になる心配もないという。
 シンガポール人の間では05年以降、レンタカーによる北海道ツアー人気が高まり、現在では年間15本前後のツアーが組まれている。5月には約300人が50台のレンタカーで北海道を回る。
 県や仙台市はこうした「ブーム」にあやかろうと、09年6月にシンガポールの旅行雑誌記者や新聞記者らを招き、体験レンタカーツアーを実施。今年2月に同国で開かれた旅行博覧会でも仙台や宮城の情報を発信し、今回東北では初めてのシンガポール人のレンタカーツアーを企画した。
 仙台市国際プロモーション課によると、5月には青葉祭りに合わせてタイの雑誌記者らを招く。このほか韓国や台湾、香港などアジアを中心にPRを行っており、「仙台や宮城の良さを発信し、外国人観光客の増加につなげたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000044-mailo-l04

522名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:59:41
ウェスティンホテル仙台 客室料金を発表 26日予約を開始
4月23日6時13分配信 河北新報

 仙台市青葉区一番町に8月1日オープン予定の外資系高級ホテル「ウェスティンホテル仙台」は22日、客室料金を発表した。1泊2万6000〜30万円で、26日に予約の受け付けを開始する。
 ホテルは高層複合ビル「仙台トラストタワー」の1〜3階と25〜37階(最上階)に入る。客室は28〜36階で、12タイプの計292室。エコノミータイプの「モデレート」(36室)が1人2万6000円からで、最多の「スーペリア」(140室)は1人3万6000円に設定した。「インペリアルスイート」(1室のみ)が1室30万円。
 オープン記念として特別プラン(8月1日〜12月20日)も用意する。「スーペリア」での宿泊に2食付きか、朝食とスパでの50分間のボディーケア付きで、1人1万8000円。料金は繁忙期などは異なる。
 仙台市内で記者会見したウィリアム・J・ピトン総支配人は「料金に納得してもらえる最新の設備、最高のサービスを提供する。初年度の客室稼働率の目標は70%。自信はある」と話した。
 開業前の電話予約の連絡先は022(722)1166。受付時間は午前9時〜午後6時(日曜、祝日除く)。インターネット予約も同時に始める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000001-khk-l04

523名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:02:46
“廊下画廊”アートの息吹 仙台駅前のオフィスビル
4月23日14時0分配信 河北新報

 地元の美術作家に発表の場を提供しようと、JR仙台駅前のオフィスビル「ヒューモスファイヴ」(仙台市青葉区中央1丁目)が、アートのフリーペーパー「たまにわ」と協力し、ビルの廊下に作品を展示している。アート展「たまにわ+(プラス)H」と題し、月ごとに作家が替わる。毎月、新しい作品を鑑賞できるとあって、ビル内で働く人にも好評だ。
 ビルは仙台ロフトに隣接し、1階に七十七銀行仙台駅前支店が入る。展示場所は、事務所や店舗がある5〜9階のエレベーター脇。たまにわが選んだ作家が、ビルに似合う作品を制作する。作家は無報酬だが、案内状代などの経費をビル側が負担する。
 28日まで仙台空襲にちなんだ作品5点を展示している青葉区の美術家関本欣哉さん(35)は「発表の場を提供してもらえるのはありがたい。いろんな人に見てほしい」と語る。過去には、ビル内のオフィスに勤める人の顔を版画にした作家もいたという。
 たまにわは2006年に発刊(現在は休刊中)し、宮城県内のアート作家の作品を掲載してきた。ビル内の展示は以前、ビルの所有会社「ヒューモス」のスタッフが直接、作家に依頼していたが、新たな出会いを求め、たまにわ側に委託した。
 ヒューモス広報担当の持田かつらさん(47)は「ビル1階では05年まで街づくりの一環としてギャラリーを運営していた。ささやかでも地元の作家を支援し続けたい」と言う。
 たまにわを主宰する現代美術家タノタイガさんは「作家には依頼されて作品を作り、展示する経験も必要。地元の作家を育てる方法がいろいろあることを、ほかの企業にも知ってほしい」と話し、同様の企画を広げていきたい考えだ。
 「たまにわ+H」についての連絡先はヒューモス022(221)6262。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000018-khk-l04

524名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:05:48
力作384点一堂に 河北美術展開幕 仙台
4月23日14時0分配信 河北新報

 第74回河北美術展(河北新報社、河北文化事業団主催、特別協賛JAL)が23日、仙台市青葉区一番町の藤崎本館7、8階催事場で開幕した。東北最高峰の美術公募展に多くの市民が訪れ、力作の数々に見入った。
 開場式では一力雅彦河北新報社社長、伊藤克彦宮城県副知事、奥山恵美子仙台市長らがテープカットし、開幕を祝った。
 日本画、洋画、彫刻の3部門計1110点の応募の中から入賞・入選作384点と、審査員、参与、顧問、招待作家の62点が展示されている。
 会場を訪れた太白区の無職女性(73)は「身近な場所で多くの秀作が見られるのは素晴らしい」と話し、じっくりと鑑賞した。青葉区の会社員男性(74)は「孫が初入賞を果たした。これから親族が集まって祝賀会です」と顔をほころばせた。
 5月5日まで。27、28、30日の午後2時から、会場で顧問作家による作品解説がある。入場料は一般・大学生700円、高校生500円、中学生以下無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000019-khk-l04

525名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:08:50
鉄道の魅力体感 車両模型や写真など貴重な資料を展示
4月24日6時12分配信 河北新報

 鉄道文化の素晴らしさを紹介する展示会「大鉄道ワールド」が23日、仙台市青葉区のイービーンズ9階特設会場で始まった。車両の模型や写真、鉄道技術を伝える貴重な資料などが並び、ファンや家族連れでにぎわった。5月9日まで。

 愛好家グループ「レールクラブ千葉」(千葉市)のジオラマコーナーでは、蒸気機関車などHOゲージ(約80分の1)の模型800両を用意した。レールを走り回り、来場した子どもたちの人気を集めた。
 東北の特急を特集したコーナーでは、東北福祉大鉄道交流ステーションが所蔵する特急はつかり、ひばりなどの懐かしい写真を展示した。
 有名愛好家のコレクションを紹介するのも特徴の一つ。新幹線などの玩具、ポスター、駅弁の掛け紙、絵はがきといった年代物を並べた。
 ほかにも国鉄車両の軽量化と近代化に貢献した技術者星晃さんのインタビュー、集団就職の様子などを映像で紹介した。
 展示会のプロデューサー米山淳一さん(58)は「親子、孫の3代にわたって鉄道の魅力を楽しみ、体感してもらいたい」と話している。午前10時〜午後6時。入場料は一般600円、中高生500円、小学生400円。未就学児は無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000008-khk-l04

526名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 09:57:28
特別展:「絵画にみる江戸時代のみやぎ」−−多賀城・東北歴史博物館 /宮城
4月26日11時5分配信 毎日新聞

 東北歴史博物館(多賀城市)は、特別展「絵画にみる江戸時代のみやぎ」を開いている。松島、金華山などの名所のほか、祭りや街道のにぎわい、農作業など当時の人々の暮らしぶりもうかがえるユニークな展覧会だ。
 展示は屏風(びょうぶ)絵、錦絵、墨絵、絵巻物や文献など計69点。江戸時代から名高い名所だった松島や金華山の多数の絵は、当時の美意識や信仰心とともに、誇張された表現が遠近法などで写実的になっていく風景画の変遷も分かりやすい構成になっている。
 注目されるのは、京都の紅花問屋が絵師・横山華山に依頼した「紅花屏風」。当時は主産地だった柴田郡大河原に取材したといわれ、紅花の栽培から商品出荷までの作業が克明に、美しく描かれている。仙台藩が財政再建のため行った鋳銭(ちゅうせん)事業の「石巻鋳銭場(いせんば)工程絵巻」や、藩主の領内視察を細かく記録した「伊達慶邦巡見図巻」も貴重な作品。同博物館の佐藤琴研究員は「絵を通して昔の地元の有り様を身近に感じてもらえれば」と話している。
 6月6日まで。同展は大人500円、小中学生100円。紅花染め体験など関連企画もある。問い合わせは同博物館(022・368・0106)。【渡辺豊】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000049-mailo-l04

527名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:00:33
安い!新鮮地場物 仙台・いずみ朝市 25日スタート
4月28日6時13分配信 河北新報

 仙台市泉区の農家などが出店する恒例の「いずみ朝市」が25日、泉区役所前区民広場で始まった。天候不順のため値上がりが続く野菜を少しでも安く購入しようと、早朝から大勢の買い物客でにぎわった。
 25ブースが並び、小松菜、ホウレンソウ、豆腐などを販売。長ネギを買った泉区将監の会社員橋本清隆さん(66)は「スーパーより安くて新鮮だ。生産者の顔が見えるので安心」と話していた。
 いずみ朝市は1981年に始まり、今年で30年目。いずみ朝市運営委員会の佐藤鉄城委員長は「高齢化が進み、朝市に出店するためだけに生産する農家も多い。後継者を育てて、長く朝市を続けていきたい」と話す。
 朝市は12月までの第2、第4日曜日に開催。9月までは午前6時〜7時半、10〜12月は午前6時半〜8時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000010-khk-l04

528名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:03:38
食材王国・宮城:売り込め 「食欲」に訴え 県や企業、多様な「作戦」 /宮城
4月27日11時58分配信 毎日新聞

 「食材王国・宮城」を売り出そうと、県や民間企業などが知恵を絞っている。県の観光キャラクター「むすび丸」と“みやぎ食材”をふんだんに使ったキャラクター弁当「おむすび弁当」は5月から登場。丸森町では地元産タケノコを生かしたレトルト食品を商品化した。松島町の大手ホテルは、素材のうまみを引き出そうと設置した巨大石窯で新作料理を振る舞う。「食欲」に訴える宮城の売り込み作戦は勢いを増すばかりだ。【高橋宗男、豊田英夫、渡辺豊、鈴木一也】
 ■「むすび丸」登場
 「おむすび弁当」を考案したのは、弁当製造のこばやし(本社・仙台市宮城野区)。5月1日からご当地弁当第3弾として販売する。鳴子の米プロジェクトが生んだ環境保全米ゆきむすびなど県産の食材を使っており、26日に試食した村井嘉浩知事は「ゆきむすびは冷めてもうまい。お米のおいしさが凝縮されている」と観光客らへのPR効果に期待をかけた。
 おにぎりは白米と雑穀米の2種類。むすび丸の好物であるサンマは気仙沼産で、甘露煮の竜田揚げは骨まで食べられる。牛肉の炒め煮や銀鮭粕漬(ぎんざけかすづ)け焼き、鳥の照り焼き、タケノコやニンジンの煮物、レンコンとニンジンのきんぴらなどに笹(ささ)かまぼこを添え、9種類のおかずにはほぼすべて県産の食材を使った。デザートは仙台駄菓子だ。
 「宮城らしい食材とともに食材王国宮城を味わって」と同社。仙台駅構内の売店で5月1日午前6時から1個840円で販売する。
 ■巨大石窯
 松島町のホテル「松島一の坊」のレストランに26日、東北最大級の巨大石窯(ウッドバーニングオーブン)が登場した。耐火性のある珪藻土(けいそうど)を利用した窯で、火力が300度以上と強く、うまみを引き出す遠赤外線効果も高いという。幅2・5メートル、高さ90センチ、奥行き1・2メートルで、名付けて「松島万窯竈(まんようがま)」。
 この日は食材を供給する生産者ら約200人を招き、お披露目。同ホテルは「みやぎ食材の本来の味を最大限引き出せる」としてさまざまな新作料理を提供する。
 ■たけのこご飯
 県内有数のタケノコの産地、丸森町耕野地区ではタケノコを素材にしたレトルト食品「感動の一日四尺たけのこごはんの素(もと)」が商品化された。食品雑貨店「やしまや」(八島将郎店主)が「一年中、おいしいタケノコご飯を味わってもらおう」と企画。5月から販売を開始する。
 商品名は「タケノコが一日で伸びる長さは4尺(約120センチ)に達する」とされることから名付けた。タケノコ、ニンジン、油揚げ、みりん、酒、しょうゆで味付けした。1袋200グラムで価格は480円。
 商品開発、販売担当の八島哲郎さんは「古里のお母さんの手作りの味を目指した。シャキシャキしたおいしいタケノコが味わえます」とPRしている。
 また、耕野地区では、「たけのこ生産組合」主催で5月2日からたけのこ狩り体験ツアーを始める。
 問い合わせは、たけのこごはんの素が「やしまや」(0224・75・2271)、ツアーは、丸森町観光物産協会(0224・72・6663)。
 ■コンビニと提携
 県とコンビニエンスストア「ファミリーマート」は、県産オリジナル商品の販売や地域防災などで協力する「地域活性化包括連携協定」を締結した。5月13日まで協定記念商品として仙台黒毛和牛のおにぎりや蔵王牛乳プリンなど9品を、東北6県と新潟県の計630店舗で販売する。
 ファミリーマートが包括協定を結ぶのは16県目で、東北では初めて。県産食材を使った商品で地産地消を推進する。23日に県庁で行われた締結式で、上田準二社長は「地域密着型の店舗作りで、宮城の活性化に貢献したい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000084-mailo-l04

529名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:07:00
仙台の祭り 常設展示を 市民有志グループが提言
4月28日6時12分配信 河北新報

 仙台市内に文化と観光の新たな拠点施設の整備を目指す市民有志の「杜の都プロジェクト」は24日、青葉区のせんだいメディアテークで「杜の都プロジェクト市民会議〜フェスティバルホールについて考える〜」を開いた。
 市民会議は4回目で、70人が参加し活発に意見交換した。
 市は2015年度の地下鉄東西線開業に合わせ、青葉区青葉山の国際センター駅(仮称)に隣接する仙台商高の跡地に、展示機能を備えた集客施設の建設を検討している。プロジェクトはこの施設を、仙台の祭りを通年で楽しめる「フェスティバルホール」として活用したいと構想している。
 プロジェクト代表の平賀ノブさん(72)=青葉区=ら4人が「七夕の吹き流しや青葉まつりの山鉾(やまぼこ)の展示があれば、祭りの時期以外でも観光客を案内できる」「仙台の都市機能発展のために、国際会議が開けるコンベンション機能も持たせるべきだ」などと発表した。
 グループ討議と発表もあり、出された意見はまとめて市に提言する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000002-khk-l04

530名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:10:16
ライブはしご、熱気も増幅 仙台の4店が5月4日同時開催
4月28日14時23分配信 河北新報

 仙台市内のライブハウス4店の店長が地元の音楽シーンを盛り上げようと、共同の音楽イベントを企画し、好評を得ている。共通チケットで4店同時開催のライブを楽しめる「マカジャンフッパー」。5月4日に開く第3回でも、在仙バンドの熱気を多くの市民に感じてもらおうと意気込んでいる。

 「マカジャンフッパー」は、合同イベントに参加する各店名「マカナ」「仙台クラブジャンクボックス」「フック」「パークスクエア」(いずれも青葉区)を組み合わせた造語。
 各店の店長は情報交換を目的にした会をつくっており昨年、合同イベント開催で意見が一致。共通チケットで客が各店を自由に行き来できる同日ライブを思い立った。
 出演者にもこだわり、4店それぞれが紹介したいバンドを在仙中心に約20組選んでいる。地元の音楽シーンを知り抜いたプロの企画だけに、まさに旬の音楽を満喫できる内容だ。
 昨年11月と今年2月に開かれたライブは観客の反応も良く、全国を回っているバンドも「こんな場がある仙台はいい」とうらやましがっていたという。
 マカナの佐藤洋一店長は「仙台は東北の音楽の中心地として注目されている。メジャーバンドや音楽を気軽に楽しむ市民が増える機会になれば」と期待する。
 各店長も「ライブハウスを身近に感じてほしい」(フック・村上誠さん)、「仙台に特別な日をつくれたのが有意義」(パークスクエア・斎藤朋宏さん)、「頑張るバンドのお手伝いをしたい」(ジャンク・板橋圭さん)と張り切る。
 今後も3カ月に1度のペースで開催し、認知度を上げたいという。
 5月4日は13年前から音楽関係者が協力して全国のライブハウスや公園で音楽イベントを開いている「ミュージックデイ」。マカジャンフッパーは、仙台初のタイアップイベントとなる。
 ライブは午後6時半(ジャンク、パークスクエアは午後7時)から。チケットは2000円、当日2500円で、4店などで扱っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000016-khk-l04

531名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:49:03
仙台市博物館がリニューアル−連休中の観光客らでにぎわう /宮城
5月6日19時10分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
リニューアルした仙台市博物館・総合展示室。仙台城や城下町に関する展示を充実させた
 4月20日にリニューアルオープンした「仙台市博物館」(仙台市青葉区川内、TEL 022-225-3074)がゴールデンウィーク期間中、観光客や市民らでにぎわいをみせた。(仙台経済新聞)

【関連画像】 特集展示室に展示されている国宝「慶長遣欧使節関係資料」

 同館は1961(昭和36)年、伊達家から寄贈された資料群(伊達家寄贈文化財)の保管・展示・研究のため仙台城・三の丸跡に開館し、1986(昭和61)年に全面改築。延べ床面積は1万800平方メートル。8つの展示室と情報資料センター、ホール、ミュージアムショップ、レストランなどで構成する。伊達家資料のほか、江戸時代を中心とした仙台藩に関わる歴史・文化・美術工芸資料など約9万点を収蔵。年間利用者数は約18万人。

 リニューアルでは、これまで3室あった常設の総合展示室を「総合展示室」と「特集展示室」の2室に改変。省エネと資料保存に有効なLED照明も導入した。「2003年に仙台城跡が国史跡指定を受けたことに伴い、2007年度に博物館の仙台城ガイダンス機能を拡充する基本計画を策定。昨年8月末から臨時休館し改修を進めた」(同館広報担当者)。

 新「総合展示室」は、「むかしの仙台」「伊達政宗、仙台へ」「城」「藩」「町」「近代都市へのあゆみ」の6ゾーンに分かれ、仙台の歴史を時代の流れに沿って紹介。室内中央の「仙台しろ・まち情報広場」には大型の年表とタッチモニター式パソコンを設置し、実物展示資料の歴史的背景などを分かりやすく解説する。新「特集展示室」は、従来の通史的な展示では紹介しきれなかった資料群を毎回さまざまなテーマで展示。「学芸員おすすめの資料をじっくり鑑賞できるコーナーも設け、順次館蔵の名品を展示していく」(同)。

 リニューアルオープン後は親子連れや学生、年配者など幅広い層が訪れ、連休中も多くの利用者でにぎわった。同担当者は「これまではなかった『音の展示』など、新しい見どころも満載。今までご来館いただいている方はもちろん、あまり歴史に興味のなかった方やお子さまにも楽しんでいただける新しい仙台市博物館になっているので、これを機会にぜひ足を運んでいただければ」と呼び掛ける。

 開館時間は9時〜16時45分(入館は30分前まで)。月曜・祝日・振替休日の翌日定休。常設展観覧料は、一般=400円、高校生=200円、小・中学生=100円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000042-minkei-l04

532名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:52:10
倍増の38社が参加 仙台・瑞鳳殿で「奉納の会」開かれる
5月8日6時12分配信 河北新報

 仙台藩祖伊達政宗に地場産業の発展を祈願する「奉納の会」が7日、政宗の霊廟(れいびょう)・瑞鳳殿(仙台市青葉区)で開かれ、地元企業の代表や職人らが名産品や工芸品を奉納した。
 15、16日に市内で開かれる仙台・青葉まつりを前にした恒例行事。雨模様の中、25回目の節目となる今年は、昨年より18社多い38社が参加し、伊達家18代当主伊達泰宗さんら関係者とともに儀式を行った。
 主催する仙台観光コンベンション協会の黒田清志専務理事が「政宗公に地場産業のさらなる飛躍を見守ってもらえるよう決意の機会にしたい」とあいさつ。参加者は自社でつくる和菓子や地酒、ガラス細工などの工芸品を拝殿で協会職員に手渡し、本殿に参拝した。
 奉納の様子は今回から一般公開され、県内外から訪れた観光客や小中学生らが見学した。奉納品は瑞鳳殿の資料館に14日まで展示される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000002-khk-l04

533名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:55:15
ジョッキ傾け「お先に乾杯」 早くもビアガーデン
5月7日14時21分配信 河北新報

 仙台市青葉区八幡のレストラン「松ぶちガーデンテラス」のビアガーデンが6日、市内のビアガーデンのトップを切って営業を開始した。
 広瀬川沿いの木立の中にあり、せせらぎと新緑も楽しめる。初日はあいにくの曇り空となったが、仕事帰りの会社員や地域の人たちが早速、ジョッキを傾けた。知人らと訪れた青葉区の長谷川義一さん(77)は「誘われて毎年来ている。ここが始まらないと冬が終わった気がしない」と笑顔だった。
 テラスは日中の利用も可能で、高橋和弘店長(41)は「開放感を満喫しに、ぜひ足を運んでいただきたい」と話している。営業は9月5日まで。
 仙台市内の主なビアガーデンは仙台三越が13日、藤崎が14日、センダイライオンが24日にそれぞれオープンする予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000016-khk-l04

534名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:58:18
第26回仙台・青葉まつり

5/15(土)〜16(日)
勾当台公園(市民広場)ほか
15日宵まつり
 11:00〜21:00
16日本まつり
 11:00〜17:00
すずめ踊り、杜の市、芸能祭、神輿渡御、山鉾巡行、時代絵巻行列、五葉山火縄銃鉄砲隊演武式
http://www.aoba-matsuri.com/
http://www.sentabi.jp/0000/0010/index.php?f=000000100000

535名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:36:19
「歌とリズムに乗せて仙台の魅力伝えたい」 美少女図鑑から音楽ユニットデビュー
5月9日18時22分配信 産経新聞


拡大写真
「仙台をどんどん盛り上げていきたい」と意気込む仙台美少女図鑑・歌組のメンバー=4月28日、仙台市青葉区のタワーレコード仙台パルコ店(写真:産経新聞)
 素人モデルがよもやの歌手デビュー! あまりの人気で発行直後になくなってしまうため「幻のフリーペーパー」と呼ばれる「美少女図鑑」から、歌手デビューを果たしたシンデレラが現れた。このほど「仙台美少女図鑑」を彩るモデルの女性たちがユニットを結成、4月末にアルバムを全国発売した。全国54都市で発行している「美少女図鑑」のモデルがCDデビューするのは初めてで、その楽曲はフリーペーパーと同様に「地域密着型」が貫かれ、地元の名物・名産が美しく歌い上げられている。

 歌手デビューしたユニットは「仙台美少女図鑑・歌組(うたぐみ)」。

 厳しいオーディションを経て選抜された高校生から20代前半の会社員、ネイリストまで、仙台市内に住む10人で結成され、2月から厳しいボイストレーニングを積んできた。

 「歌組」のメンバー、高校3年生のシオリさん(17)は「初めての芸能活動で毎日新鮮なことばかり。仙台といえば、やっぱり牛タンがおいしいです。仙台のいいところを全国の人に伝えていきたい」とPR。リエさん(22)も「買った人が仙台を観光したくなるCDに仕上がった。若い人向けでもあるので、若者も楽しめる内容にもなっている。元気なイメージで活動していきたい」と話す。

 リリースされたミニアルバムは「はじめまして。DOKIDOKI!仙台美少女図鑑です。」。

 収録曲は「牛タン」「松島」など宮城の名物、名所が織り交ぜられたオリジナル曲「仙台美少女図鑑Rap.」のほか、「青葉城恋唄」や民謡「大漁唄い込み」など宮城にゆかりのカバー曲が収録された。

 「美少女図鑑」は無料のうえにファッション雑誌と見間違うほどのクオリティの高さ、さらに限定2万部という希少価値も後押しし、ファッションビルや美容室などで配布開始直後に品切れが続出。割引クーポンなどで顧客を集めるという従来のフリーペーパーの概念を覆し、創刊号、第2号と収集するコレクターが登場するなど地域発の「社会現象」となっている。今回のユニット結成は「美少女図鑑」のさらなる進化形としての期待も大きい。

 マリナさん(22)は「私が好きな仙台のいいところは、人の心があたたかさ。食べ物もおいしくて、とても住みやすい街。元気なイメージで、歌とリズムに乗せて仙台の魅力を伝えたい」とし、チズミさん(22)も「歌手になりたいと思ってきて、今回のデビューで念願が叶った。夢のような気持ち。CDは仙台観光のおみやげとしても楽しめます」とPRした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000534-san-ent

536名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:39:19
アートの祭典、仙台が参加 海外PRのチャンス 宮城
5月11日7時56分配信 産経新聞

 英マンチェスターで開かれる世界的なアートの祭典「フューチャー・エヴリシング(FE)」に仙台市が参加することになった。現地と同市若林区卸町のシェアオフィス「TRUNK(トランク)」をインターネット中継でつなぎ、双方のクリエーターがプレゼンテーションを繰り広げる。関係者は「仙台から直接、海外にPRする貴重な機会」と期待する。

 FEは、重工業都市から創造産業都市に転換したマンチェスターを象徴する祭典で、日本企業が音楽やアート関連の新製品を欧州向けに初めて展示する場としても知られる。

 今年は12〜15日に開催され、13日には「GloNet」と称し、仙台▽トルコ・イスタンブール▽ブラジル・サンパウロ▽カナダ・バンクーバーの5都市を順番に結ぶイベントを初めて行う。

 仙台市は昨春のシンポジウムにFEプロデューサーのドリュー・ヘメント氏を招いた縁で選ばれ、創造産業の集積が進む卸町のトランクが会場になった。

 中継時間は午後6時半〜9時で、仙台側からは建築家やデザイナーがプレゼンするほか、ミュージシャンがライブパフォーマンスを行う予定だという。

 入場無料で、定員は100人。申し込み、問い合わせは(電)022・214・8263。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000068-san-l04

537名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:42:24
メディアテークで井上雄彦さん「最後のマンガ展」−仙台が「最終重版」 /宮城
5月10日23時2分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「井上雄彦 最後のマンガ展」会場入口の壁に描かれた幅約20メートルの絵。開催前日まで井上さんが現場で描き上げた
 「スラムダンク」「バガボンド」「リアル」などの作品で人気を集める漫画家・井上雄彦さんの「最後のマンガ展 最終重版」が5月3日から、せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町)6階ギャラリーで開催されている。(仙台経済新聞)

 同展は2008年5月〜7月に上野の森美術館(東京都台東区)で初開催され、期間中延べ10万人を動員。予想を上回る好評を受け「重版」として熊本、大阪を巡回し、今回の仙台会場が最後の公開となる。

 展示は「バガボンド」がモチーフとなっており、会場全体に配置された約140点の肉筆画で構成。作品の展示位置や導線の取り方、照明など細部まで井上さんがスタッフと意見を交わしながら決め、入口の壁には幅約20メートルの巨大な絵を新たに描き下ろした。

 「鑑賞者には先入観を持たずに作品を読み進めてほしい」という井上さんの強い意向から、ストーリー内容は一切非公開。主催者は「人物や時代の設定を超えた、人間の普遍性を感じさせるストーリーが展開されており、『当たり前のことを、多くの人に伝えたい』という作家の思いが全体にみなぎる静かで力強い作品」としている。

 会場の外では展示作品を収録した図録「いのうえの 満月篇」(4,500円)や、制作過程を収めた写真集「いのうえの 三日月篇」(2,800円)、「井上てぬぐい」(各1,200円)、ピンバッジ(各400円)、Tシャツ、ポスターなどのグッズを販売。期間中、同施設1階の「クレプスキュール・カフェ」では展示を見た人の感想がリアルタイムで映し出される「芳名ボード」を設置をするほか、「バガボンド」のイラストが描かれたコースターも使う。

 「熊本、大阪と非常に良いかたちに進化していったマンガ展だが、そのために費やすエネルギーもまた大きく、回数を重ねることは難しいため今回で幕を下ろすことにした。もう再び会うことのない物語を、僕自身も楽しみたいと思う」と井上さん。同展企画担当者も「本当に今回で最後となるので、行こうかどうか迷っている人にはぜひ見ていただきたい。多くの仙台市民の皆さまにご来場いただければ」と呼び掛ける。期間中の動員見込みは7万人〜10万人。

 開催時間は10時〜20時(最終入場は19時)。観覧料は1,500円(小・中学生は500円)。同施設で購入できる当日券のほか、チケットぴあ・ローソンチケットで予約券も販売する。6月13日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000048-minkei-l04

538名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:45:27
せんだいメディアテーク:開館10年目 市民の情報活用支え続け /宮城
5月11日11時26分配信 毎日新聞

 ◇知の複合施設の可能性模索 現代建築の“巡礼地”海外からも
 仙台市の生涯学習施設せんだいメディアテーク(同市青葉区、佐藤壽男館長)が開館10年目を迎えた。世界的な建築家、伊藤豊雄氏が設計した建物は現代建築の“巡礼地”の一つとなり、海外から建築関係者の視察がひきも切らない。知を吸収するための図書館と知の発信機能を備え、市民が自由に情報のやりとりを行い、使いこなせるよう支援する複合施設は、次の10年を見据えながら可能性を模索している。【高橋宗男】
 地下2階地上7階のメディアテークは全面ガラス張りで内部を13本のチューブ(鉄骨独立シャフト)で支える独創的な建造物だ。今月6日午後には韓国の私立大学、延世(ヨンセイ)大の新キャンパス建設プロジェクトチームの6人が視察に訪れていた。
 「韓国の建築界では計画時点からセンセーションを引き起こしていた建物。10年の歳月の間に建築家の理想と現実にギャップが生まれていないか勉強したくて来た」と建築会社ソンジン(本社・ソウル)のハム・インスン社長は語った。
 今月中旬にも米国の大学生らの視察が予定されており、欧米やアジアを中心に08年は9件171人、09年には10件127人が海外から視察に訪れている。
 ただ、建築物としての知名度に比べると、メディアテークの機能やコンセプトの認知度は高いとは言えないようだ。開館からの10年はIT(情報技術)が飛躍的に進展した時期と重なっており、メディアテークは新技術を市民が活用し、文化の発信にどのようにかかわっていけるかについての模索を続けている。
 10周年事業のキーワードの一つには「映像」を掲げており、6月5〜10日には仙台がロケ地となった映画の連続上映会「スクリーンに描かれた街 仙台」を企画。9月には「ショートピース!仙台短編映画祭2010」に併せ、フランスの映像作家、ミシェル・ゴンドリー氏が開発したワークショップ「ご近所映画クラブ」を開催する。
 映画の素人である市民が2時間半でタイトルからシナリオを考え、撮影を完了させるワークショップで、メディアテークは「映像が見るだけでなく、使っていくものという考え方に親しんでもらいたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000036-mailo-l04

539名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:48:32
美少女図鑑のお株を奪え 仙台・国分町の美男子紹介
5月12日7時56分配信 産経新聞


拡大写真
国分町の居酒屋「ジパングtoローマ」の吉田光太朗さん (写真:産経新聞)
 東北随一の繁華街・国分町(仙台市青葉区)に若い女性を呼び込もうと、女子大生4人がカフェや居酒屋の男性店員を紹介するフリーペーパー「イケメン手帖」の作成を進めている。「若い女性が通おうと思うのは、カッコイイ店員がいる店」。狙うは、地域の一般女性をモデルにして話題を集める「美少女図鑑」のイケメン版。杜の都の美男子たちは、本家のお株を奪えるか。第1弾は、6月中旬にも発行される。(吉原知也)

  〔フォト満載!〕 仙台美少女図鑑から音楽ユニット誕生!

 「スポーツは大好き。サークルではビーチバレーをやっています」「店でのバイトは週4回。心がけているのは、さわやかな接客です」

 4月19日夜、国分町の居酒屋「AGEHA」。イケメン手帖の発案者で宮城大4年の稲泉秀子さん(22)の視線の先で、仙台大3年の氏家奨悟さん(22)が笑顔を浮かべていた。稲泉さんら女子大生3人の取材は、好きなお笑い芸人などの雑談を交えながら、リラックスした雰囲気で進められた。手帖は、国分町内の居酒屋やカフェなどで働くイケメンをカラー写真で紹介し、インタビュー形式で趣味や一押しメニューを載せるなど、女子大生の興味を引く内容に仕上げる。ホストら「黒服」の男性は避け、国分町のクリーンなイメージを押し出す。

 モデルを務めた「ジパングtoローマ」店員で、専門学校2年の吉田光太朗さん(19)は「手帖を見た学生が、気軽に国分町に寄ってもらえるようになればうれしい。お客さんに喜ばれるような接客をして、もっと深くつながっていきたい」と完成を待ち望む。実は、稲泉さんも国分町で飲食することはあまりなかった。「自分たち学生は友達の家で酒を飲むことが多い。女子大生にとって、風俗店の多い国分町にはあまり縁がない」。

 転機は昨夏。市内でゴミ拾いや音楽活動などを行っているサークル「ストリートレインボウ」に所属している縁で、国分町のビル経営者らが振興策を話し合う会議に参加し、ここ数年の不況で客足が遠のく国分町の現状を知った。そこで稲泉さんが目をつけたのが、仙台でも昨秋から発行が始まった「美少女図鑑」。サークルのメンバーなどからアドバイスを受けてレイアウトを固め、友人らの評判が高い店や直接訪れた店で、店長やモデル本人と交渉を重ねてきた。

 モデル5人の取材はほぼ終了し、現在は原稿の執筆作業に追われている。第1弾は6月中旬に2千部を発行する予定で、第2弾も計画中。女子大生の手に確実に届くように、街中ではなく、県内の大学のキャンパスで配布させてもらえるよう交渉しているという。稲泉さんは期待を膨らませる。「将来的には、女子大生を中心に読者参加型のフリーペーパーにしていきたい。おすすめの店員を投稿してもらって取り上げる。同世代の女性をネットワークでつなぎ、国分町発のムーブメントを起こしたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000055-san-l04

540名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:51:34
台湾客が万来 「仙台泊」キャンペーンで前年比85%増
5月12日14時44分配信 河北新報

 台湾からの宿泊客を獲得しようと、仙台観光コンベンション協会が昨年度、仙台市内のホテルと連携して展開したキャンペーンが成果を生んだ。現地の旅行会社などにこまめに情報を提供したりした結果、昨年12月から今年3月までの設定期間中、16の参加ホテルを利用した台湾からの宿泊客は4947人と、前年同期より84.9%増加した。富裕層を中心に新たな冬季需要を掘り起こした格好だ。

 参加ホテルへの台湾からの宿泊状況は表の通り。12月こそ前年同月を下回ったが、1月は約2.5倍に上り、2月と3月もほぼ倍増した。
 キャンペーンは、仙台空港の台湾定期便を利用しながら仙台市内に宿泊しないツアーが目立つため、初めて企画した。
 昨夏、台湾の旅行会社などに「仙台泊」をPRし、9〜12月にはホテルの空室情報や観光情報を提供するメールマガジンを月1回のペースで旅行会社などに配信した。
 参加ホテルの関係者を集めたセミナーも9月に開催。講師から「常に値引きを求める台湾の旅行会社に対して割引基準を明確にする」「家族旅行が多く、家族で過ごせるよう部屋割りを配慮する」といった「台湾流」の伝授を受けた。
 協会の板橋博事務局長は「予想以上の手応え。きめ細かい空室情報を提供し、仙台全体で売り込んだため、ツアーを企画する側が便利だったのではないか」とみる。
 冬季の観光ツアーでは、温泉地をめぐる4泊5日程度が主流。生活に余裕がある層が多かったのか、料金の高いシティーホテルを選ぶ傾向が強かったという。
 参加した仙台ロイヤルパークホテル(泉区)は「冬季は宿泊客が例年少ないが、今回は増えた。台湾の旅行会社から直接問い合わせが来るケースが多かった」と語る。
 協会は本年度も同様のキャンペーンを計画する。台湾では健康志向からスポーツ体験ツアーの人気が高いことから、スポーツ愛好者団体などもPR先に加える予定。仙台空港の利用客だけでなく、隣県の空港に入るチャーター便の団体客も取り込みたい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000017-khk-l04




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板