したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 9

1名無し@良識派さん:2008/12/15(月) 15:25:32
前スレ

札幌スレッド 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1222351640/

720名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 18:25:37
>>715
>北駅前通
「駅前通の北部」ですか?
それとも「北口の駅前通」ですか?

721名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 18:27:41
駅前通北街区という意味でしょうね

722名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 19:03:25
>>720
さすがに北口(駅裏)で駅前通りはないと思ったけど、北口の西4丁目通りも駅前通りと呼ぶのでしょうか?

723名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 20:53:37
>>720
すみません、大通以北の駅前通と書くべきでした。

724名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 21:24:53
定山渓のホテルはどこも中国・台湾・香港・新嘉坡の人でいっぱいですよね。
リゾートホテルのガトーキングダムも手頃感から中華系とロシア系ばかり目立ちます。

中国の人は自然が豊かで食材が豊富な北海道は桃源郷だといいます。
最近は北海道の乳製品は高級食材として有名で、中国でも北海道牛乳として売られているぐらいです。

中国大陸の海外旅行自由化はまだまだ先だと思いますが、日本も海外旅行の自由化がされたときに日本資本のホテルがたくさん海外に進出しましたよね。
札幌にもそろそろ中華資本のホテルが必要になってくる頃でしょうね。

725名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 23:40:52
この20年間の変化で考えると、
札幌駅北口は本当に変わったなーッ!
フッとそう思いました。


北口に通じる地下通路の入口にあった映画館でよく昼寝したもんですよ。

なんか「いちご白書をもう一度」を口ずさみそうになります。

いつか、君と行っ〜た〜
映画がまーた来る・・

突然、申し訳ありませんでした。

726名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 23:49:04
>>725
当時は北口といってもイナバ物置のような小屋に出入り口があった程度ですよね。
基本的に石炭備蓄場や倉庫でしたからね。
今や航空障害灯のあるビルが5棟もあるのが驚きです。

727名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 00:11:34
>>726
そうそう、本当にそんな感じでしたね。
年寄りが、その通路を「地下ズイドウ!」(漢字が分かりません)と言ってたのには、
たまげた記憶があります。

728名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 08:04:26
昔は北口にも改札があったのでしょうか?

729名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 08:15:57
>>727
隧道(=トンネル)ですね。
高架化される前までは陸橋があったから駅裏はほんと近寄り難い雰囲気でした。

もうすぐ北ビルの再開発もはじまるようなので、また雰囲気も変わりますね。

730名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 09:04:04
北ビルの再開発ってそんなに早く始まるのですか?

731名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 11:13:58
昔は北口には八重洲ビルがあって、密かに八重洲口と呼んでいたのに‥‥

732名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 11:23:02
>>728
改札は一ヶ所しかなく、
その改札の横辺りに地下通路へ降りる階段があった。
その階段を降りた処の左側に古ぼけた映画館があり、
右側へ行くと薄暗く幅の狭い地下通路があった。
まさしく「地下トンネル」でした。
北口をでると、すぐ通りに出られないように(信号がなく危険だから)金網がはってあった。
私は信号まで歩くのがめんどくさいので、いつもその金網を乗り越えて通りを渡っていました。
女性はともかく、ほとんどの男性はそうしてたな。

733名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 11:54:45
札駅北口の北ビル再開発は、となりのコンビニなどが入った建物も含まれているのですか?

735名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 14:00:34
>>733
そうみたいです。
一緒に建て替えみたいです。

736名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 14:06:32
>>727
その当時って、0番ホーム〜13番ホームまでありましたよね。
0番ホームはかつて定山渓鉄道が乗り入れていたようですね。
今の札幌駅よりもかなり広かったと思います。
本当に地下トンネルでしょうね。

737名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 14:09:07
>>731
八重洲ビルって旅館じゃなかったでしたっけ?

738名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 21:08:28
大丸浜松店の出店が頓挫したみたいですね。
http://www.asahi.com/business/update/0126/OSK200901260100.html

今後はどの都市も百貨店は減ることはあるけど増えることはないのかもしれませんね。
ただ、百貨店も専門店街もなんら変わらないような気がするんですけどもね。

739名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 21:52:59
>>736
9番までじゃ・・・

それはともかく昔の札幌駅の1番ホームは異常に長かった気がする。

740名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 22:23:57
大阪と福岡は百貨店が増えるみたいですけど
このご時世だと、危ないですね。

741名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 22:40:06
不況の影響で工事が中断している現場って北7西5のディクスクロキの物件だけでしょうかね?
しかしどうしてあんな場所にビルを建てようとしたのかも不思議ですね。

今月の経済誌によると西14丁目の旧教育委庁舎跡地
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/casbee/kouhyou/2007/01-1.pdf

は未だに着手できないようですね。同一条件で再入札も考えているようです。

駅前の東急隣のビルは工事がはじまりましたね。
あっという間の解体と建築着工ですね。
やはり、中心部の場所がいいところは建て替え計画や再開発がどんどん盛んになっていますけど、
中心部から離れた場所は後回しにされているようですね。

742名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 00:15:50
>>739
あのホームは桑園方が1番ホーム、苗穂方が0番ホームじゃなかったでしょうか?

743名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 00:20:45
>>742
0番ホームって定鉄のホームじゃないでしたっけ?
3両編成だったはずなので、その分の長さしかなかったような。

たしか、定鉄って札幌〜東札幌まで函館線・千歳線を乗り入れしていたはずですよね?

744名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 00:25:44
写真ありました。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/shasou/sapporo/jouzankei1.html

懐かしいです。

745名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 01:09:17
古きを懐かしみつつ、
今激変の時期を迎えている札幌の再開発について、
大いなる野心を胸に抱き、情報交換していきましょう!
この四〜五年で、札幌都心は本当に変わりますよ!

746名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 05:06:29
南1条の地下通路、新年度から動き出すことが決定したみたいだね。
市が09年度に計画策定費を計上するみたい。
ポールタウンから東豊線のコンコースまでの250m。

きょうの道新2面より。

747名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 05:09:15
>>744
架線があるねぇ。札幌駅まで電化されてたんだっけ?

748名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 07:32:56
>>747
電化されていましたよ。
ディーゼル車も電車もありました。

749名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 07:37:09
北海道新聞に札幌ハリウッド構想が動き出したという記事があった。
たしかに「北海道」は映画やドラマのロケ地として有名だが....。

750名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 09:02:21
>>746
これで地下ネットワークは東西南北に複数の地下歩行経路を持つことになりかなり充実したものになってきましたね。
当初札幌駅の周辺はペデで結ぶという計画があったけど、やっぱりペデじゃなくて正解でしたね。
札幌の再開発もビル建設だけではなく地下歩道や道路の地下化と地上の公園化と大規模なものになってきました。
これでさらに建て替えが促進されるのでしょうね。

751名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 18:53:45
南北線すすきの駅と東豊線豊水すすきの駅の間に地下通路ができて、沿道のビルと接続されて、
改札を一度出てもOKなシステムでの乗り換えもできるようになればいいなと思う。

752名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 19:59:16
ちょっと話題がそれるかもしれませんが、
今回協議会が立ち上げられた北1西1も地下で繋がる計画でしたよね。
創世1・1・1区の計画が話題になった頃(20年位前)の記憶なので自信がないですけど・・。
大部分の地下通路がもう出来ていると、言う人もいた記憶があります。

753名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 20:22:38
>>752
あれは市役所の職員出入り口につながる通路です。
東豊線開通の時にも話題になりましたけど北1条通りの手前まで内装工事を残すだけのままになっています。
昨年着工した暫定市民会館が急遽恒久市民会館として竣工しましたけど、暫定としてでなければ市民会館とも地下で繋げられたのに残念ですね。

754名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 20:28:47
>>753
やはり既設の地下通路があるんですね。
ありがとうございました。

755名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 21:17:44
南1条通に地下通路 新年度に計画策定 大通の活性化狙い(01/27 07:40)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/143272.php

札幌市は二十六日、三越や丸井今井など百貨店、商業ビルが立ち並ぶ中央区都心の南一条通に地下通路を
整備する方針を固めた。地下街などと接続して人の流れを増やすことで、JRタワー開業以降客足が鈍化してい
る大通周辺の活性化につなげるのがねらい。新年度予算案に計画策定に向けた経費約千五十万円を計上する。

 地下通路は中央区南一西二から西三にかけての約二百五十メートルを中心に想定。西側は地下街「ポール
タウン」に、東側は既存の地下通路と接続する。「今後十年以内のできるだけ早期の供用開始を目指したい」
(市幹部)としている。総事業費は数十億円規模に上るとみられる。

 市は新年度から、地下通路を柱とする「南一条地区まちづくり計画」の策定に着手し、地下通路の整備範囲や
ビルとの接続方法などを検討する。

 南一条通の地下通路については、沿道の企業や地権者らが一九九九年、「南一条地区開発事業推進協議
会」を設立し、市に整備を要望してきた。

 札幌都心では、JR札幌駅と地下鉄大通駅を結ぶ地下通路が二〇一〇年度に完成する予定。市は南一条通
に地下通路をつくることで、都心部の地下のネットワーク化を図り、市民や観光客の利便性も向上させる考えだ。

756名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 21:29:47
>>750
南北方向は、あと西2丁目線下にも地下道ができてほしい。さっぽろ駅から豊水すすきのまで。

757名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 21:31:40
>>752
あれは東豊線の建設時に整備した通路ですね。
地下街ぐらいの幅がある通路で、市役所の東玄関の地下辺りまで掘られています。

その当時は東豊線の建設費用も膨れ上がり、その通路も市役所にしか接続が計画されておらず、
職員専用通路だと批判され内装工事をしないまま放置されているはずです。

北1西1の複合施設ができたら北2条通まで通路を延伸してほしいですね。
そうすれば、あと1条掘り進めれば、東豊線さっぽろ駅から延びる通路とも接続できます。

758名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 21:36:50
>>751
東豊線の計画段階では、豊水すすき駅のはすすきの駅は地下で連絡されすすきの駅でしたが、
駅から数百メートルに小学校があったため、連絡通路の建設はなくなり、独立した豊水すすきの駅となりました。

小学校はもう統廃合で移転してしまったので、今なら建設への障害はないでしょうね。

759名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 02:00:05
>>755

駅前通の次に南1条に地下通路をつくることが本当にベストなのかな?
同じ250mの通路でももしかするとほかにもっとよい
優先順位の高い(効果が大きい)場所があるような気もする。

南1条は今地下通路ができてもすぐに周囲が建て替えられるほど
空地や古いビルがそろっているわけじゃないからね。

かといってすぐにほかに候補がでてくるわけではないが
考えてみる必要はあると思う。街を将棋盤や軍人将棋などと同じようにみて
どこに自軍の駒や通路を作ればもっとも効果的か考える感じに近い。

760名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 03:12:58
>効果が大きい)場所

北3条通とかは? 西4丁目にできる北3条広場の東端からサッポロファクトリーまで、とか。

761名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 08:29:14
>>759
いや、南1条通りは低層老朽店舗が3割、老朽中層ビル4割ぐらいだよ。(割合は個人的主観だけど)
google street viewで確認してみるといいと思います。

西2丁目はあと200m掘るだけで東豊線さっぽろ駅と大通が接続されますね。

762名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 11:46:46
後楽園ホテル(大通西8)の隣のビルが解体されて、
跡地に9階建て高さ38m位のビルが建つようです。
大通公園沿いは高さ規制はあるのでしょうか?
もう少し高層の建物が建てばいいのにと残念に思います。

763名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 12:51:35
>>762
自社ビルなので勘弁してやってください。

764名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 13:35:46
駅前通より西側の大通公園沿いは、駐車場や低層階が空き店舗のビルが多く目に付きます。
関西から来たのですが、大通公園は札幌のメインストリートと思っていたので、
少し以外でした。

765名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 14:51:01
大通公園はまさに公共催事広場であります。
南大通、北大通を「通り」として考えると駅前通りの西側も東側も人通りも少なく自動車が主の道路です。
ただ、歴史的に大通以南は古くから商業地域なので現在の法律では容積オーバーの建物や越境建築が多く、建て替えると今よりも小さな建物しか建てられなくなるので建て替えが進んでいません。

766名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 22:25:43
>>762
大通は4丁目、5丁目(駅前通沿い)の一部に60m(条件付で100m)の高さ制限があります。
ただ、ビルは高ければいいというわけではないし、大通沿いなんで40〜50mぐらいで十分だと思いますよ。

まぁ、中心部でかつ再開発事業で税金が投入されるビルならば100mぐらいはいって欲しいですけど、
民資でビル建てるなら20mでも30mでもまったくかまいません。

767名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 22:32:57
>>765
南1条の電停前のビル一帯が解体されていますね。
この辺りはコンビニ程度の敷地に10階建て前後のペンシルビルも多いですね。
現行法なら超容積オーバーでしょう。

やっとこの一帯のビルも建て替えが始まるんですね。
まさに建て替えラッシュになってきましたね。

768名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 23:23:51
またまた、ビル建て替えです。
東急南向いのライラックセンターが建て替えられるようです。

ソース:札幌闊歩路、北海道建設新聞

769名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 02:48:17
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090129k0000m020142000c.html

丸井今井:民事再生法適用申請へ 負債総額400億円

 札幌市に本店を置く百貨店「丸井今井」(畑中幸一社長)が29日にも民事再生法の適用を札幌地裁に申請する方向で検討していることが28日、
複数の関係筋の話で分かった。負債総額は400億〜500億円とされる。
丸井今井は北海道を地場とする1872(明治5)年創業の老舗百貨店で、メーンバンクだった旧北海道拓殖銀行の破綻
(1997年)で経営不安が表面化。05年に「伊勢丹」(東京都新宿区)に支援を求め経営再建に取り組んでいたが、
08年7月期決算では6億3300万円の経常赤字を計上していた。

770名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 08:46:43
丸井今井、再生法申請へ 消費低迷で業績悪化(01/29 07:24)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/143701.html

経営再建中の丸井今井(札幌、畑中幸一社長)が自主再建を断念し、民事再生法の適用を申請する方針を
固めたことが二十八日、明らかになった。負債総額は四百七十億円前後とみられる。同社は二〇〇五年に
不採算部門を切り離す会社分割を実施。道内金融機関や大手百貨店・伊勢丹(東京)の支援で経営再建に
取り組んできたが、消費低迷などで業績が悪化し、法的整理による経営破綻(はたん)に追い込まれた。

 札幌本店の営業は継続するもようだが、旭川、函館、室蘭の地方三店舗の存廃や七百六十人の社員を含
む従業員の処遇は明らかになっていない。二十九日にも役員会で正式決定し、裁判所に同法適用を申請す
る見通しだ。

 丸井今井は経営再建に着手後、小樽、苫小牧、釧路の不採算三店舗を閉鎖する一方、旗艦の札幌本店
で紳士、食品フロアなどの大型改装を相次ぎ実施して伊勢丹の運営ノウハウを注入しながら業績の改善を
進め、五年後の一〇年に年商を一割伸ばして九百億円台に乗せる計画だった。

 だが、個人消費の低迷や競争激化などで売上高は、逆に下降線をたどり、〇七年七月中間決算以降は
赤字に転落。〇八年一月期は約四十三億円、同年七月期(六カ月の変則決算)は約九億円の純損失を計
上、自己資本は五億円未満まで減少した。

 このため、〇九年一月期(同)には債務超過に転落する恐れが出てきたほか、景気悪化で販売不振の長
期化が懸念されることから、法的整理で抜本的な経営再建を目指す決断を下したとみられる。

771名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 09:22:43
>>768
そこは一昨年に地価が急騰した場所ですね。

772名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 10:13:18
丸井今井発行の全国百貨店商品券は使えるのでしょうか?

773名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 11:35:23
デパートでは食料品くらいしか買わないからな

774名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 12:42:52
地方店廃止で収束かな

775名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 13:25:52
やれやれ・・・
丸井にようやくジュンクが来たと思ったら喜んでもいられませんね。
道内百貨店業界の顔である丸井ですらこれですからね。
マイナスに考えたくは無いですけど、この先どうなってしまうのか、オソロシイ。
ロビンソンといい、丸井といい、大通もススキノも何とかしないといけませんね。
大通の場合その策が一条通地下道なんでしょうけど、
考えてみたらオーロラタウンと1ブロック挟んで並行してますからね。
果たして、必要性はあるのでしょうか?
どうせ掘るなら、既にオーロラタウンから西1の通りを丸井南館まで
地下道がありますし、それを南方向に延長すれば良いような気もします。
そう考えると、将来的には「すすきの駅」から36の下を「豊水すすきの駅」まで
地下コンコースが通ると想定して、スガイの近くで合流するなんて事も考えられますね。
まぁどっちにしても、建設も完成も遠い先の話でしょうから、特効薬にはなりませんね。
今すぐに効果のある策って無いものでしょうか?
この先も負の連鎖が続かないといいけど。

776名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 14:01:00
>>775
地下道は南一条の協議会がかなり前から要望していたものです。
つまり一番街のための地下歩道なので、他の街路は視野に入らないようです。

777名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 14:05:52

今回の派遣切り捨て、札幌ではほとんど無縁。
それだけ雇用が大きい工場が無いということで
正規社員もいないということ
この時期札幌でホームレスは死を意味するので
ある意味、大きな工場が無くてよかったと思う。

でも、大きな雇用先が無いことには札幌経済の
先行きが見通せない。観光産業に頼るのは危険。
この金融不況下では大きな痛手を負った。

新しい産業、真剣に考えて行くべきです。

778名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 14:50:58
このスレには、以前から執拗に二番街にこだわる人がいますね。
ラルズにいちゃもんつけたりして。

779名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:12:21
丸井は札幌店だけになるのかな?
どこのデパートも男性はお断り的な雰囲気だからな。昔のデパートは家電や書籍やゴルフ用品が充実していたけどね。
最近は家電屋や書籍屋が充実している札駅周辺のデパートしかいかない。
まだ札幌から撤退すると噂されているデパートがあるからまだまだあると思うよ。
札幌はデパートが多すぎたから適正化されていくんじゃないかな?

780名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:33:52
大通とかすすきのってインパクトのある施設が少ないんだよね

781名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:44:32
アークスグループが丸井今井を買収すればいいかも
大事なのはノレンだからね

782名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:45:20
丸井今井札幌の地域一番店でもこんなに厳しい現実があるのですね。
自分の街のデパートも大丈夫だろうか?と不安になります。

783名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:54:15
マルイメンズも思った程面白くなかったからなぁ
もっと尖ったラインナップでもよかったと思う。或いはもっと色んなジャンルカバーするか。

784名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:03:24
これで伊勢丹のイメージが悪くなったな

地方店を強引につぶしたくせに
本店の再建まで放棄したんだから

785名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:04:49
東洋経済には、要するに、伊勢丹新宿店に倣ったがために道民の所得水準からかけ離れた高級路線を取って失敗したって書かれてたね。

786名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:20:42
いっその事、劇場にでも改装していただきたい。 
変わりばえしないファッションビル、商業施設じゃ賑わいは戻らないのでは?

787名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:37:43
>>785
読んだけどやはり主因は大丸だった。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/0904a309a9fdef6bc5c4a1f6e4df4eb6/page/1/

788名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:40:18
伊勢丹はこの1年で完全にメッキがはがれたね。

新宿本店は副都心線が開業したのに大幅ダウン。
強引な商品の仕入れに、不満の声があがっている。
三越の社員からも不満の声。
小倉からは短期間で撤退。
岩田屋は追放したはずの創業者を、頭下げて呼び戻している。

でもって、今回の丸井今井でしょう。

789名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 19:40:07
>>785
地階の食品フロアに如実だったね
改装後の客足の落込みは筆舌に尽くし難いものがあった

790名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 21:02:50
いつの間にか「丸井さん」と呼ぶ人がいなくなってしまったからね。普通のデパートになっちゃっただろうね。
今回の件で南1条地下歩道に合わせた建て替えの決心がついたんじゃないかな?
高層複合化で収益向上を狙うだろうな。ただ日本のデパートでもかなり古い建物だから取り壊すのも惜しい気がするけどね。

791名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 21:15:38
伊勢丹流改革が挫折、“北の雄”丸井今井の漂流《特集・流通大乱》(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/0904a309a9fdef6bc5c4a1f6e4df4eb6/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/0904a309a9fdef6bc5c4a1f6e4df4eb6/page/2/

地元と乖離した伊勢丹流の改革【抜粋】
 最大の誤算は、伊勢丹のノウハウをふんだんに投入した札幌本店の改装効果がまったく表れないことだ。
地元の業界関係者の間では「伊勢丹流のMD(商品政策)がマッチしていない」との指摘が絶えない。

 たとえば07年2月に改装オープンしたマルイメンズは、「丸井今井単独ではハードルが高かったブランドでも、
うちが前面に出て交渉し、いいものを持っていく」(伊勢丹幹部)との意気込みを示すように、ルイジ・ボレッリ
(ドレスシャツ)やボルサリーノ(帽子)など、イタリア製の高級衣料が全面展開され、まさに新宿店メンズ館が
移植されたような売り場に生まれ変わった。

 だが、業界随一のバイイング力で最高級品をかき集めた伊勢丹新宿店は、東京ですら「異質」な存在だ。
ましてや、製造業の基盤が弱く、07年秋まで続いた景気拡大の恩恵さえ十分得られなかった北海道に
そのまま応用できる手法ではなかった。

 こうした伊勢丹流の売り場づくりは、03年に札幌に進出して成功を収めた大丸と実に対照的だった。

 開業の5年以上前から社員を常駐させて札幌の市場特性や購買力を徹底分析し、食品売り場一つとっても、
神戸店よりも菓子の価格を抑え、弁当の盛りつけを多めにしたという大丸の“芸の細かさ ”と比べたとき、
「いいものを持っていく」という伊勢丹流MDは、北海道の実情を軽視していたと言わざるをえない。

 丸井今井は長年札幌の地域一番店を守り続けてきたが、大丸の急追で、その座が危うくなってきた。
案の定というべきか、昨年暮れにマルイメンズのシャツ売り場をのぞくと、イタリア製品は姿を消し、
5000円クラスの国産の形状記憶シャツが棚を大きく占めていた。

札幌じゃムリがあるよね

792名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 21:25:17
大丸の札幌店は全国に「札幌方式」という言葉を定着させたぐらい成功したからね。
今後の百貨店は「札幌方式」を取り入れていくみたいよ。

札幌に地元のデパートでありながら札幌方式を実現できなかったのは伊勢丹のミスでしょう。
ジャスコだって当初北海道に進出したときにアメリカのような生活スタイルを想定していなかったのですごい苦労したよね。
マツキヨもドンキホーテも北海道では受け入れられない圧縮陳列で大変苦労している。

生活スタイルが日本式じゃない札幌で成功するには色々と苦労があるんじゃない?

793名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 22:00:54
インフル万能ワクチン開発、「新型」予防にも期待 厚労省研究班 2009.1.29 13:06
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090129/bdy0901291307003-n1.htm

 新型インフルエンザを含め、あらゆるタイプのインフルエンザウイルスに効く可能性があるワクチンを厚生
労働省の研究班が開発した。すでに、マウスを使った動物実験で効果を確認している。ただ、人間に接種し
た場合の副作用などを詳細に調べる必要があり、実際に実用化されるにしても数年はかかる見通し。

 研究班は、国立感染症研究所と北海道大、埼玉医科大、化学メーカーの「日油」(東京都)。今月27日に
感染研で行われた専門家の会合で、中間発表が行われた。

 現在使われているワクチンは、インフルエンザウイルスの表面にトゲのように突き出しているタンパク質を
元に製造している。ワクチンによって体内に作られた抗体が、トゲ状のタンパク質を確認して増殖を防ぐ仕
組み。しかし、トゲ状のタンパク質は、毎年のように形が変異するため、そのたびにワクチンを製造し直す
必要がある。

 開発中のワクチンは、トゲ状のタンパク質に比べて変異しにくい、ウイルス内部のタンパク質に注目して製
造された。抗体が内部のタンパク質を確認すると、細胞そのもののを攻撃し、増殖を防ぐ。

 製造されたワクチンは、今季流行している「Aソ連型」と「A香港型」、さらに新型インフルエンザに変容する
可能性がある「H5N1型」の鳥インフルエンザの3種類に共通する内部タンパク質を元に作られた。

 ワクチンをマウスに接種して、それぞれのインフルエンザウイルスを感染させたところ、ウイルスの増殖が
防げたことが確認されたという。マウスには人の遺伝子が入れられており、人にも効果が期待できるという。

 研究班は今後、ワクチンメーカーを選定し、人間に接種した場合の安全性を確認後、実際に人を使った治
験(臨床試験)を行うという。

 研究班の内田哲也主任研究官は「人工合成したタンパク質を使っている点で安全性も高い。人間への安全
性を確認し、早期の実用化を目指したい」としている。
-------------------------
北大やったね。
札幌はここ数年で製薬関係が集積しているけど、これでもっと弾みがつくね。

794名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 22:03:39
札幌方式とは具体的にどんな商法なんだ?

795名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 22:18:17
札幌の人間はハイセンスなものには飛びつくけど
高額品には飛びつかないからね

796名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 22:35:58
丸井今井はJRの新駅ビルに入居させてもらって大丸とガチンコ勝負(もちろん伊勢丹のバックアップが必要。場合によっては高島屋グループ入りも)
大通の跡地は、三越も含めて三井or三菱グループに華々しく開発して頂く。
これが最強のシナリオじゃない?

797名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 22:48:56
ただ、熱しやすくて冷めさすいという気質はあるからな。
10年前の建て替え計画を進めていれば今とは違ったかもね。

あとは、せっかく6車線もあった道路をわざわざ4〜3車線に減らして渋滞を発生を常習化させた札幌市にも責任はあるかもね。
6車線の一方通行の道路が北大通の交差点で5車線、南大通の交差点で4車線その先で3車線なんて有り得ないでしょう。
昔は南1条まで6車線で、その先から4車線だったのに、車道を狭めて歩道を広げ、その広げた部分が駐輪場になっている。

札幌店は営業をそのまま続けるようだけど、地下通路の計画も発表されたばかりだし、
大通西2全域に及ぶような建て替え計画が急浮上するだろうね。
北洋大通センターが竣工すれば北洋ビルが空くから、そこと明治安田生命ビルが三越大通館となる可能性も出てきたね。

798名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 22:49:38
三越札幌店を最重視する伊勢丹三越HDに依存してても良い事はないと思うが。

799名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 23:01:08
昨年末に正式に建て替えを発表した明治安田生命ビルだけど、
もともと経済誌では明治安田生命ビルは三越の大通館となるのではないかといわれていた。

その明治安田生命ビルと三越に挟まれている第一勧銀ビルも1、2階部分を三越の大通別館として使っている。
三越は売り場面積の拡大が悲願だからね。

800名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 03:10:07
>>797
北洋ビルの中にも、三越の店舗っぽいものなかったっけ?
いっそ仲通廃止して、全区画三越一棟にできないのかな?

801名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 08:33:42
市議会でも仲通の廃止云々は何度か話題になっていますね。
仲通があるから都心に大きなビルが建てられないって。

仲通を廃止すれば高層ビルじゃなくても延床面積を確保できますよね。
高層ビルの乱立を防ぐという意味で仲通の廃止は賛成です。

802名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 08:36:56
札幌市予算案 一般会計5年ぶり増7880億円 経済・雇用を重視(01/30 07:01、01/30 07:43更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/143909.html

札幌市は二十九日、二〇〇九年度予算案を発表した。一般会計は本年度当初比1・5%増の七千八百八十億
円。財政事情が厳しい中、経済・雇用対策を重視する一方、上田文雄市長が力を入れる環境政策にも積極的
に予算を配分し、五年ぶりに増加となった。

 歳入のうち、市税収入は法人市民税の減収を見込み、同2・6%減の二千七百八十億円。一方、地方交付税
と臨時財政対策費(交付税で穴埋めされる借金)の合計は同10・9%増の千二百九十五億円と増額に転じた。
さらに、財政調整基金など各種基金計八十九億円を取り崩すなどして収支不足を解消した。

 歳出面では、生活保護費の増加で扶助費は同5%増の千八百二十三億円と全体の二割超に拡大した。

 一方、景気対策として、普通建設事業費は本年度当初予算から一億円上積して六百九十三億円に増額。中
小企業に低利融資する「景気対策緊急支援資金」を二百億円の融資枠で創設した。

 環境分野では「札幌・サンサンプロジェクト事業」に二千三百万円を充て、市役所に太陽発電設備を設置する。

 市債残高は九千七百八十億円で、五年連続で減少。六企業会計と八特別会計を合わせた総額は同2・2%
減の一兆三千五百八十一億円となった。

 上田市長は会見で「厳しい経済事情に的確な対応をとった。二期目折り返しにあたり、着実に公約を果たした
い」と述べた。予算案は二月十二日開会の定例市議会に提案する。

803名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 11:45:29
札幌市長を一年でいいから、仙台に派遣(レンタル)して下さい。お願いします。

804名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 13:31:40
西武百貨店がそごうと合併するようですね
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/143980.html

805名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 14:46:20
>>803
あなたは仙台市民ですか? それとも札幌市民?

806名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 15:00:29
>>801
たしかに中通りは昔の狭小店舗の頃の道路なので現代の建物にはいらないかもしれませんね。

807名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 20:42:14
仲通の廃止ってどれだけ実現可能なものなの?
三越や丸井の仲通を廃止して
まとめて再開発できれば
大丸のように正方形に近くて、ワンフロアを広くとれるのに

808名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 21:35:55
中通りの廃止は市に都市計画を提出すればいいだけだと思うよ。
つい最近も北三条通の西4丁目は4車線なのに廃止されて公園化が決まったよ。
札幌はあちこちのビルが中通りを跨ぐ連絡通路で繋がっているから見栄えがよくないね。中通りがなければ景観的にもいいよね。

809名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 21:40:26
都心部の仲通は、可能な場所であればすべて
公共の市道としての指定はそのまま残しつつ
建築物の内部に取り込んでしまうべきだと思う。

つまり仲通りをつぶして建物を建て
その建物の内部に
JR札幌駅の地下と同じように公共の歩行者専用市道として
仲通りを復活させるということです。

道の両側をショッピングモール化して
全天候型の街路を整備していけばいい。
そして横断歩道を増やして人の流れを隣の街区へつなげていく。

810名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 21:43:28
>>808
>中通りの廃止は市に都市計画を提出すればいいだけだと思うよ。

いやもう少しだけ複雑です。この場合は市が一部の地権者になるんで
市の再開発計画に組み込まれるような持って行き方をすれば
スムーズになります。琴似の再開発ではほとんどの場合
仲通をつぶす前提で今まで計画が作られていますが
あれは第一種、または第二種の再開発だから、当事者として
市が計画に参画しているからです。

811名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 21:49:08
>>810
ジャスコ発寒店も9mの市道を2本廃止していますよ。

812名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 22:28:27
>>794
札幌モデルですね。

大丸札幌店
http://www.j-front-retailing.com/group/daimaru_sapporo.html

(中略)
この「札幌モデル」を2007年には新店として移転オープンした東京店にも採り入れたほか、今後も京都店、
梅田店と順次各店に導入を予定しています。

813名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 22:42:59
>>807
たしかに大丸は三越の2倍ぐらいの敷地面積だよね。
海外もフロア面積が広くて中層のデパートが多いですよね。

ただ、大丸はすごいかというかとそうでもなく、浜松市への出店の断念に続いて
仙台への出店も正式に断念したみたいですね。

814名無し@良識派さん:2009/01/30(金) 23:13:35
大丸流が良いとか、札幌モデルが良いとかではなく
駅ビルという立地が良いのではないですかね。
丸井今井やロビンソンの立地で
大丸と同じことをしても、成功したかどうかは微妙。

815名無し@良識派さん:2009/01/31(土) 00:54:20
ステラ、アピア、パセオ、エスタなどを含めた
全体の集客力だよね

大通りも大規模な再開発しないとジリ貧だと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板