したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 9

1名無し@良識派さん:2008/12/15(月) 15:25:32
前スレ

札幌スレッド 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1222351640/

692名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 09:09:16
>>688
大通東1〜東6までの既存ビルを大通東1の創世1・1・1区の再開発ビルに集約して公園化できれば最高なんですけどね。
隣に建つタワーマンションと高さをあわせて135m×2ぐらいでいけるでしょうか。

問題はバスセンターの地下ターミナルをどうするかですね。
バス出入り口がありますから。

693名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 09:32:36
南1〜南2西1も再開発の話があるんですね。
すでに高度利用地区の指定を受けているので小さなビルは建てられないようです。

694名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 11:39:55
今年は11月から高温状態が続いていて大変だね。
この冬でまだ寒いと感じたことはないし、そして今日の大雨。
冬に傘なんてはじめてかも。
雪まつりが開催できるのもあと10年ぐらいなのかな?
今日からオープンするテレビ塔のスケートリンクはどうなってしまうのだろう。
温暖化により札幌のビルも本格的に落雪対策を考えないとだめなんじゃない?
低いビルは危険かも。

695名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 13:15:45
琴似4・2地区の着工はまだですか?

696名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 14:41:53
>>692
確かに大通東1は、
隣のタワーマンションと高さを並べて、
低層商業・中層オフィス・高層レジデンス
というのも面白いかもしれませんね。

697名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 16:34:59
大通東1に超高層が建てばタワーマンションからの眺めが遮られるのでは?

698名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 17:54:05
>>697
マンション分譲の際、
購入者に住友不動産がきちんと説明済みなので問題ないと思いますよ。

699名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 18:24:36
>>697
モデルルームでマンション西側に同じような高さのビルが建設されるという事前説明を受けましたよ。

700名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 18:38:30
札幌市予算案 一般会計5年ぶり増 雇用・環境に重点(01/20 09:23)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/141824.php

札幌市は十九日、二〇〇九年度の一般会計予算案を、前年度当初比で五年ぶりに増額し、七千八百億円台
とする方針を固めた。七千八百億円台は〇七年度以来二年ぶり。景気悪化による厳しい雇用情勢に配慮した
経済・雇用対策と、上田文雄市長の看板政策である環境対策に重点を置き「積極型予算」に踏み切る。予算案
は今月二十九日に発表する。

 景気低迷で、税収は法人市民税が落ち込むものの、地方交付税の増額が見込まれることから、〇八度当初
予算の七千七百六十二億円より数十億円、上積みできる見通し。ただ、生活保護費が一千億円近くに達する
ほか、団塊世代の職員が大量退職するなど義務的経費も増えるため、財政状況は依然として厳しい。

 経済対策としては、中小零細企業への融資枠の拡大や普通建設事業費を増額して公共事業を一定程度、
確保する方針。また、環境対策では太陽光などの自然エネルギーやバイオマス資源などを公共施設で積極
的に活用する考えだ。

701名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 23:22:02
仙台の市長は問題多すぎだな。札幌の市長があんな問題多い人物でなくてよかった

702名無し@良識派さん:2009/01/23(金) 23:28:13
仙台の市長の話題はスレ違いでしょう。

仙台にかぎったことじゃなくて、市長の力なんてたかが知れているよ。
最終的には議会の議決がいるんだからさ。

703名無し@良識派さん:2009/01/24(土) 11:48:32
中国のスキー客急増 高まる道内人気 ツアー続々(01/24 09:38)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/142762.html

【北京23日高山昌行】北海道人気が高まっている中国から、道内へのスキーツアーがこの冬、急増している。
二十三日には全日空グループが企画した大型ツアーの団体客六十人余りが、期待に胸を膨らませて北京空
港を出発した。

 全日空グループは、この冬から北海道スキーツアーに本格的に取り組み、中国国内の旅行会社を通じて販
売。三月までに北京、上海、大連などの九都市から約七十のツアーを実施し、延べ千人が参加する見込みだ。

 二十六日からの春節(旧正月)を前にした二十三日は北京空港から、この冬最多の六十四人が出発。五泊
六日の日程で、キロロリゾートのスキー場(後志管内赤井川村)でスキーを楽しむほか、札幌、小樽などを観
光する。

 夫と六歳の息子とともにツアーに参加した史紅霞さん(42)は「(北海道を舞台にした中国映画)非誠勿擾
(フェイチェンウーラオ)を見て、きれいな景色を見たいと思った。本場のスキーも待ち遠しい」と声を弾ませた。
北海道へのスキーツアーは、中国最大の旅行ウェブサイト「携程旅行ネット」も週一、二回のペースで催行す
るなど、めじろ押しだ。

704名無し@良識派さん:2009/01/24(土) 17:07:12
梨田監督「これは便利」新チケットサービス導入
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2009/01/24/03.html

日本ハムは23日、今季から札幌ドームで導入する新チケットサービス「チョッQR」を発表した。パソコンや
携帯電話で球団公式サイトにアクセス。チケット代わりになる二次元バーコード(QRコード)を取得し、入場
ゲートに設置された機械にかざして直接入場することが可能となる。これで窓口に並ぶ必要もなくなり、藤井
球団社長は「極端な例でいうと(最寄り駅の)福住から球場に歩きながらチケットを買ってもらって、そのまま
ブースに入ってもらえる」と利便性をアピールした。

 さらに従来は球団公式サイトからチケットを入手するには、試合日の2週間前までに購入する必要があっ
たが、今季は試合開始から2時間後まで購入可能となる。急きょ、デモ体験に参加した梨田監督も「便利で
すね。これだったら、思いたったらすぐに球場へ来られるね。(ファンが増えたら)それに見合うだけの勝ち星
を挙げていきたい」とニッコリ。新システム開始は、オープン戦のチケット購入が可能となる2月14日。2年前
から慎重に検討を重ね、1億円以上のコストをかけて開発した。球団と指揮官が目標とする観客動員200万
人の切り札となりそうだ。
---------------
楽天といえばネットによるチケット販売をやっているのに、その親会社を持つ楽天イーグルスよりも
ファイターズの方がチケットレス化が早いというのには驚き。
札幌ドームは今年からフィールド席も増えるし、ファイターズ効果って意外に大きいね。

705名無し@良識派さん:2009/01/24(土) 20:35:43
北大病院にピロリ菌外来 胃がん患者など対象 混合診療回避へ全国初(01/24 07:27)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/142765.html

北大病院(浅香正博病院長)は、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染が原因とされる早期胃がん患者などを対象に、検査・
除菌を行う「ピロリ菌外来」を三月一日に開設する。現行の医療制度では、胃がん治療を受けた人が同時にピロリ菌
検査・除菌をすると、公的医療保険が適用されず、がん治療分も含めて全額自己負担になってしまう。専用の外来を
設けて、胃がん治療とピロリ菌関連を分離することで、全額自己負担をピロリ菌関連に限ることができ、結果的に患者
の負担軽減を図る。こうした取り組みは全国初という。

 現行の医療制度では、保険が適用される保険診療と、全額自己負担の自由診療を併用すると「混合診療」とみなさ
れ、保険診療の分まで自己負担となる。ピロリ菌検査・除菌は、胃潰瘍(かいよう)と十二指腸潰瘍の患者については
二〇〇〇年に保険適用になったが、胃がんは対象外。このため一部医療機関は、保険適用にするため、がん切除
後の患部に潰瘍ができやすいことを利用し、胃の「潰瘍」と診断する苦肉の策をとっている。

 浅香氏らは〇八年、胃がん治療にもピロリ菌除菌が有効だと発表。浅香氏が理事長を務める日本ヘリコバクター
学会は二十三日、保険適用されなくてもピロリ菌感染者はすべて除菌するよう打ち出した「診断と治療のガイドライ
ン」を発表し、北大のピロリ菌外来を「混合診療にならないモデル」として示した。同学会はガイドラインの中で《1》
胃がん《2》血液の難病と言われる特発性血小板減少性紫斑病《3》悪性リンパ腫の一種の胃MALTリンパ腫−患
者の除菌も保険適用するよう厚生労働省に要求。浅香氏は「ピロリ菌外来は、保険適用が認められるまで、混合
診療を避けるための過渡的な措置」としている。

 ピロリ菌外来は月、水、木曜日の午後二時から一時間半。一日五人で予約制。浅香氏ら同病院第三内科の医
師が日替わりで担当する。検査は「内視鏡検査なし」で約一万五千円。検査で陽性と診断されると、除菌とその後
の再検査を含め約二万九千円。「内視鏡検査あり」は一万二千円加算される。このほか院外処方の薬代が五千円
かかる。症状が出る前の、予防的な検査・除菌も対象とする。
-------------------------
医療の充実は最も需要ですね。

706名無し@良識派さん:2009/01/24(土) 22:22:25
>>702
公費で妻と海外旅行、転居に公用車使用、タクシーチケット問題などの事だよ。

710名無し@良識派さん:2009/01/24(土) 23:54:26
ちょっと調べてみたけど、あまり知られていないような再開発の計画が2004年から水面下で進んでいたんですね。

1)北7西2再開発

今年になって正式に決まった再開発で、北口の北ビル一帯の再開発ですね。
どうやら今年の4月から解体し、その後に着工するみたいです。


2)狸小路6丁目南地区再開発

昨年10月末に話が出た狸小路3丁目南地区の再開発案の発表時に「一−七丁目や他の主要商店街にも対象を拡大して
再開発案を作成する」とありましたが、それと連動する可能性があるかもしれませんね。

他に、北8西1、北8西3、北5西5、サッポロ広場とありました。
北8西3、北5西5は竣工済みですが、北8西1は今年度末に予算がつけば2011年度にも着工でしょうかね?

おもしろいのが、サッポロ広場ですね。これは、北洋大通センタービルです。
60m規制の中、北洋大通センタービルが100mなのは再開発事業として特別だったからなんですね。
考えてみると、再開発が着々と進んでいるのがわりますね。

あと、再開発の話は以前からあったけど行政として促進する為に、再開発促進地区として以下の3地区の指定がありました。


a)一番街商店街周辺

容積超過している狭小店舗の共同再開発を促進するために、最低容積率を厳しくしたりしているようです。
創成川通の地上公園化がによって一気に再開発が進むと思われます。


b)創世1.1.1区

先日の新聞報道のように今年になってようやく本格的に動き出しました。
とって言っても3地区あるので、その内の1つである北1西1が正式に決定しただけですが。

c)北4東6

土壌改良がようやく終わり、昨年12月にようやく事業者の公募が始まりました。
苗穂駅周辺再開発(苗穂駅移転)へとつながる再開発ですね。

色々とあるものですね。

711名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 00:35:05
ところで、
マリオットホテルが新三井に進出ということは、
将来札幌にリッツカールトンが来ることはまず無いということでしょうか?

同系列かつ競合する点、進出は難しいように思えますが。

712名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 00:40:53
>>711
同系列なら、豊平区にルネッサンスサッポロがあります。
格式は競合はしないかもしれませんが。

リッツカールトンがあるとすれば北5西1か北1西1のような気がします。

713名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 01:11:20
>>712
レスありがとうございます

個人的には、まずウエスティンが新三井ビルへ進出していただき、その方が
札幌において、後の外資系高級ホテルの開拓はスムーズに行われると予測していたのですが

それにしても、札幌、特に都心部では初となる外資系大型ホテルが駅前通りに出来る訳ですが、
やはり、周囲の雰囲気やイメージは変わるのでしょうか。密かに楽しみです。
また、グランドホテルへは影響がありそうですし、何か大きなテコ入れをしないと大変でしょうね。

714名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 02:17:19
これから、都心部の在り方は個性を全面に出しつつ、他とのすみわけを図ることが重要でしょうね

大通地区は、伝統やシンボルと格式高いイメージ
狸小路周辺は、若者にウケる雑多でエネルギッシュなイメージ
駅前通地区は、ファッションに敏感な洗練されたイメージ
札幌駅周辺は、観光客に応じた万人受けの小奇麗なイメージ

のような感じに・・・

715名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 11:23:07
>>713
札幌には外資ホテルがいくつもありますが、外資だから特別というわけでもないと思います。

北駅前通は元々銀行・官庁街だったので、1階が店舗ではないビルが未だに多いですよね。
私は落ち着いた感じで好きなんですけど、都市計画では1階を店舗にして壁面後退すれば高さ規制を
4メートル緩和するという札幌駅前通北街区都市計画を打ち出しましたね。

札幌は西2丁目、西3丁目、西4丁目(駅前通)、西5丁目と幅の広い道路あり店舗やビルが面しています。
せっかく人通りが分散しているのに駅前通ばかり人通りを集中させるのはどうかなとも思います。

ただ、これは将来的に路面電車を駅前通に延伸する布石だとしたら、わざわざ駅前通の車線を減らして、
かつ地下歩道を整備している理由も納得できます。

今後の人口は漸増で推移するでしょうし、郊外と都心を結ぶ新規の地下鉄の整備は必要もないと思いますので、
札幌のようにそれ程広大でもなく東西南北に広がる繁華街の短距離間移動手段の整備を望みます。

話がぶれましたね。
すみません。

720名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 18:25:37
>>715
>北駅前通
「駅前通の北部」ですか?
それとも「北口の駅前通」ですか?

721名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 18:27:41
駅前通北街区という意味でしょうね

722名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 19:03:25
>>720
さすがに北口(駅裏)で駅前通りはないと思ったけど、北口の西4丁目通りも駅前通りと呼ぶのでしょうか?

723名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 20:53:37
>>720
すみません、大通以北の駅前通と書くべきでした。

724名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 21:24:53
定山渓のホテルはどこも中国・台湾・香港・新嘉坡の人でいっぱいですよね。
リゾートホテルのガトーキングダムも手頃感から中華系とロシア系ばかり目立ちます。

中国の人は自然が豊かで食材が豊富な北海道は桃源郷だといいます。
最近は北海道の乳製品は高級食材として有名で、中国でも北海道牛乳として売られているぐらいです。

中国大陸の海外旅行自由化はまだまだ先だと思いますが、日本も海外旅行の自由化がされたときに日本資本のホテルがたくさん海外に進出しましたよね。
札幌にもそろそろ中華資本のホテルが必要になってくる頃でしょうね。

725名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 23:40:52
この20年間の変化で考えると、
札幌駅北口は本当に変わったなーッ!
フッとそう思いました。


北口に通じる地下通路の入口にあった映画館でよく昼寝したもんですよ。

なんか「いちご白書をもう一度」を口ずさみそうになります。

いつか、君と行っ〜た〜
映画がまーた来る・・

突然、申し訳ありませんでした。

726名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 23:49:04
>>725
当時は北口といってもイナバ物置のような小屋に出入り口があった程度ですよね。
基本的に石炭備蓄場や倉庫でしたからね。
今や航空障害灯のあるビルが5棟もあるのが驚きです。

727名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 00:11:34
>>726
そうそう、本当にそんな感じでしたね。
年寄りが、その通路を「地下ズイドウ!」(漢字が分かりません)と言ってたのには、
たまげた記憶があります。

728名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 08:04:26
昔は北口にも改札があったのでしょうか?

729名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 08:15:57
>>727
隧道(=トンネル)ですね。
高架化される前までは陸橋があったから駅裏はほんと近寄り難い雰囲気でした。

もうすぐ北ビルの再開発もはじまるようなので、また雰囲気も変わりますね。

730名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 09:04:04
北ビルの再開発ってそんなに早く始まるのですか?

731名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 11:13:58
昔は北口には八重洲ビルがあって、密かに八重洲口と呼んでいたのに‥‥

732名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 11:23:02
>>728
改札は一ヶ所しかなく、
その改札の横辺りに地下通路へ降りる階段があった。
その階段を降りた処の左側に古ぼけた映画館があり、
右側へ行くと薄暗く幅の狭い地下通路があった。
まさしく「地下トンネル」でした。
北口をでると、すぐ通りに出られないように(信号がなく危険だから)金網がはってあった。
私は信号まで歩くのがめんどくさいので、いつもその金網を乗り越えて通りを渡っていました。
女性はともかく、ほとんどの男性はそうしてたな。

733名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 11:54:45
札駅北口の北ビル再開発は、となりのコンビニなどが入った建物も含まれているのですか?

735名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 14:00:34
>>733
そうみたいです。
一緒に建て替えみたいです。

736名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 14:06:32
>>727
その当時って、0番ホーム〜13番ホームまでありましたよね。
0番ホームはかつて定山渓鉄道が乗り入れていたようですね。
今の札幌駅よりもかなり広かったと思います。
本当に地下トンネルでしょうね。

737名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 14:09:07
>>731
八重洲ビルって旅館じゃなかったでしたっけ?

738名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 21:08:28
大丸浜松店の出店が頓挫したみたいですね。
http://www.asahi.com/business/update/0126/OSK200901260100.html

今後はどの都市も百貨店は減ることはあるけど増えることはないのかもしれませんね。
ただ、百貨店も専門店街もなんら変わらないような気がするんですけどもね。

739名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 21:52:59
>>736
9番までじゃ・・・

それはともかく昔の札幌駅の1番ホームは異常に長かった気がする。

740名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 22:23:57
大阪と福岡は百貨店が増えるみたいですけど
このご時世だと、危ないですね。

741名無し@良識派さん:2009/01/26(月) 22:40:06
不況の影響で工事が中断している現場って北7西5のディクスクロキの物件だけでしょうかね?
しかしどうしてあんな場所にビルを建てようとしたのかも不思議ですね。

今月の経済誌によると西14丁目の旧教育委庁舎跡地
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/casbee/kouhyou/2007/01-1.pdf

は未だに着手できないようですね。同一条件で再入札も考えているようです。

駅前の東急隣のビルは工事がはじまりましたね。
あっという間の解体と建築着工ですね。
やはり、中心部の場所がいいところは建て替え計画や再開発がどんどん盛んになっていますけど、
中心部から離れた場所は後回しにされているようですね。

742名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 00:15:50
>>739
あのホームは桑園方が1番ホーム、苗穂方が0番ホームじゃなかったでしょうか?

743名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 00:20:45
>>742
0番ホームって定鉄のホームじゃないでしたっけ?
3両編成だったはずなので、その分の長さしかなかったような。

たしか、定鉄って札幌〜東札幌まで函館線・千歳線を乗り入れしていたはずですよね?

744名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 00:25:44
写真ありました。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/shasou/sapporo/jouzankei1.html

懐かしいです。

745名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 01:09:17
古きを懐かしみつつ、
今激変の時期を迎えている札幌の再開発について、
大いなる野心を胸に抱き、情報交換していきましょう!
この四〜五年で、札幌都心は本当に変わりますよ!

746名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 05:06:29
南1条の地下通路、新年度から動き出すことが決定したみたいだね。
市が09年度に計画策定費を計上するみたい。
ポールタウンから東豊線のコンコースまでの250m。

きょうの道新2面より。

747名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 05:09:15
>>744
架線があるねぇ。札幌駅まで電化されてたんだっけ?

748名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 07:32:56
>>747
電化されていましたよ。
ディーゼル車も電車もありました。

749名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 07:37:09
北海道新聞に札幌ハリウッド構想が動き出したという記事があった。
たしかに「北海道」は映画やドラマのロケ地として有名だが....。

750名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 09:02:21
>>746
これで地下ネットワークは東西南北に複数の地下歩行経路を持つことになりかなり充実したものになってきましたね。
当初札幌駅の周辺はペデで結ぶという計画があったけど、やっぱりペデじゃなくて正解でしたね。
札幌の再開発もビル建設だけではなく地下歩道や道路の地下化と地上の公園化と大規模なものになってきました。
これでさらに建て替えが促進されるのでしょうね。

751名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 18:53:45
南北線すすきの駅と東豊線豊水すすきの駅の間に地下通路ができて、沿道のビルと接続されて、
改札を一度出てもOKなシステムでの乗り換えもできるようになればいいなと思う。

752名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 19:59:16
ちょっと話題がそれるかもしれませんが、
今回協議会が立ち上げられた北1西1も地下で繋がる計画でしたよね。
創世1・1・1区の計画が話題になった頃(20年位前)の記憶なので自信がないですけど・・。
大部分の地下通路がもう出来ていると、言う人もいた記憶があります。

753名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 20:22:38
>>752
あれは市役所の職員出入り口につながる通路です。
東豊線開通の時にも話題になりましたけど北1条通りの手前まで内装工事を残すだけのままになっています。
昨年着工した暫定市民会館が急遽恒久市民会館として竣工しましたけど、暫定としてでなければ市民会館とも地下で繋げられたのに残念ですね。

754名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 20:28:47
>>753
やはり既設の地下通路があるんですね。
ありがとうございました。

755名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 21:17:44
南1条通に地下通路 新年度に計画策定 大通の活性化狙い(01/27 07:40)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/143272.php

札幌市は二十六日、三越や丸井今井など百貨店、商業ビルが立ち並ぶ中央区都心の南一条通に地下通路を
整備する方針を固めた。地下街などと接続して人の流れを増やすことで、JRタワー開業以降客足が鈍化してい
る大通周辺の活性化につなげるのがねらい。新年度予算案に計画策定に向けた経費約千五十万円を計上する。

 地下通路は中央区南一西二から西三にかけての約二百五十メートルを中心に想定。西側は地下街「ポール
タウン」に、東側は既存の地下通路と接続する。「今後十年以内のできるだけ早期の供用開始を目指したい」
(市幹部)としている。総事業費は数十億円規模に上るとみられる。

 市は新年度から、地下通路を柱とする「南一条地区まちづくり計画」の策定に着手し、地下通路の整備範囲や
ビルとの接続方法などを検討する。

 南一条通の地下通路については、沿道の企業や地権者らが一九九九年、「南一条地区開発事業推進協議
会」を設立し、市に整備を要望してきた。

 札幌都心では、JR札幌駅と地下鉄大通駅を結ぶ地下通路が二〇一〇年度に完成する予定。市は南一条通
に地下通路をつくることで、都心部の地下のネットワーク化を図り、市民や観光客の利便性も向上させる考えだ。

756名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 21:29:47
>>750
南北方向は、あと西2丁目線下にも地下道ができてほしい。さっぽろ駅から豊水すすきのまで。

757名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 21:31:40
>>752
あれは東豊線の建設時に整備した通路ですね。
地下街ぐらいの幅がある通路で、市役所の東玄関の地下辺りまで掘られています。

その当時は東豊線の建設費用も膨れ上がり、その通路も市役所にしか接続が計画されておらず、
職員専用通路だと批判され内装工事をしないまま放置されているはずです。

北1西1の複合施設ができたら北2条通まで通路を延伸してほしいですね。
そうすれば、あと1条掘り進めれば、東豊線さっぽろ駅から延びる通路とも接続できます。

758名無し@良識派さん:2009/01/27(火) 21:36:50
>>751
東豊線の計画段階では、豊水すすき駅のはすすきの駅は地下で連絡されすすきの駅でしたが、
駅から数百メートルに小学校があったため、連絡通路の建設はなくなり、独立した豊水すすきの駅となりました。

小学校はもう統廃合で移転してしまったので、今なら建設への障害はないでしょうね。

759名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 02:00:05
>>755

駅前通の次に南1条に地下通路をつくることが本当にベストなのかな?
同じ250mの通路でももしかするとほかにもっとよい
優先順位の高い(効果が大きい)場所があるような気もする。

南1条は今地下通路ができてもすぐに周囲が建て替えられるほど
空地や古いビルがそろっているわけじゃないからね。

かといってすぐにほかに候補がでてくるわけではないが
考えてみる必要はあると思う。街を将棋盤や軍人将棋などと同じようにみて
どこに自軍の駒や通路を作ればもっとも効果的か考える感じに近い。

760名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 03:12:58
>効果が大きい)場所

北3条通とかは? 西4丁目にできる北3条広場の東端からサッポロファクトリーまで、とか。

761名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 08:29:14
>>759
いや、南1条通りは低層老朽店舗が3割、老朽中層ビル4割ぐらいだよ。(割合は個人的主観だけど)
google street viewで確認してみるといいと思います。

西2丁目はあと200m掘るだけで東豊線さっぽろ駅と大通が接続されますね。

762名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 11:46:46
後楽園ホテル(大通西8)の隣のビルが解体されて、
跡地に9階建て高さ38m位のビルが建つようです。
大通公園沿いは高さ規制はあるのでしょうか?
もう少し高層の建物が建てばいいのにと残念に思います。

763名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 12:51:35
>>762
自社ビルなので勘弁してやってください。

764名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 13:35:46
駅前通より西側の大通公園沿いは、駐車場や低層階が空き店舗のビルが多く目に付きます。
関西から来たのですが、大通公園は札幌のメインストリートと思っていたので、
少し以外でした。

765名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 14:51:01
大通公園はまさに公共催事広場であります。
南大通、北大通を「通り」として考えると駅前通りの西側も東側も人通りも少なく自動車が主の道路です。
ただ、歴史的に大通以南は古くから商業地域なので現在の法律では容積オーバーの建物や越境建築が多く、建て替えると今よりも小さな建物しか建てられなくなるので建て替えが進んでいません。

766名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 22:25:43
>>762
大通は4丁目、5丁目(駅前通沿い)の一部に60m(条件付で100m)の高さ制限があります。
ただ、ビルは高ければいいというわけではないし、大通沿いなんで40〜50mぐらいで十分だと思いますよ。

まぁ、中心部でかつ再開発事業で税金が投入されるビルならば100mぐらいはいって欲しいですけど、
民資でビル建てるなら20mでも30mでもまったくかまいません。

767名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 22:32:57
>>765
南1条の電停前のビル一帯が解体されていますね。
この辺りはコンビニ程度の敷地に10階建て前後のペンシルビルも多いですね。
現行法なら超容積オーバーでしょう。

やっとこの一帯のビルも建て替えが始まるんですね。
まさに建て替えラッシュになってきましたね。

768名無し@良識派さん:2009/01/28(水) 23:23:51
またまた、ビル建て替えです。
東急南向いのライラックセンターが建て替えられるようです。

ソース:札幌闊歩路、北海道建設新聞

769名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 02:48:17
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090129k0000m020142000c.html

丸井今井:民事再生法適用申請へ 負債総額400億円

 札幌市に本店を置く百貨店「丸井今井」(畑中幸一社長)が29日にも民事再生法の適用を札幌地裁に申請する方向で検討していることが28日、
複数の関係筋の話で分かった。負債総額は400億〜500億円とされる。
丸井今井は北海道を地場とする1872(明治5)年創業の老舗百貨店で、メーンバンクだった旧北海道拓殖銀行の破綻
(1997年)で経営不安が表面化。05年に「伊勢丹」(東京都新宿区)に支援を求め経営再建に取り組んでいたが、
08年7月期決算では6億3300万円の経常赤字を計上していた。

770名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 08:46:43
丸井今井、再生法申請へ 消費低迷で業績悪化(01/29 07:24)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/143701.html

経営再建中の丸井今井(札幌、畑中幸一社長)が自主再建を断念し、民事再生法の適用を申請する方針を
固めたことが二十八日、明らかになった。負債総額は四百七十億円前後とみられる。同社は二〇〇五年に
不採算部門を切り離す会社分割を実施。道内金融機関や大手百貨店・伊勢丹(東京)の支援で経営再建に
取り組んできたが、消費低迷などで業績が悪化し、法的整理による経営破綻(はたん)に追い込まれた。

 札幌本店の営業は継続するもようだが、旭川、函館、室蘭の地方三店舗の存廃や七百六十人の社員を含
む従業員の処遇は明らかになっていない。二十九日にも役員会で正式決定し、裁判所に同法適用を申請す
る見通しだ。

 丸井今井は経営再建に着手後、小樽、苫小牧、釧路の不採算三店舗を閉鎖する一方、旗艦の札幌本店
で紳士、食品フロアなどの大型改装を相次ぎ実施して伊勢丹の運営ノウハウを注入しながら業績の改善を
進め、五年後の一〇年に年商を一割伸ばして九百億円台に乗せる計画だった。

 だが、個人消費の低迷や競争激化などで売上高は、逆に下降線をたどり、〇七年七月中間決算以降は
赤字に転落。〇八年一月期は約四十三億円、同年七月期(六カ月の変則決算)は約九億円の純損失を計
上、自己資本は五億円未満まで減少した。

 このため、〇九年一月期(同)には債務超過に転落する恐れが出てきたほか、景気悪化で販売不振の長
期化が懸念されることから、法的整理で抜本的な経営再建を目指す決断を下したとみられる。

771名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 09:22:43
>>768
そこは一昨年に地価が急騰した場所ですね。

772名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 10:13:18
丸井今井発行の全国百貨店商品券は使えるのでしょうか?

773名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 11:35:23
デパートでは食料品くらいしか買わないからな

774名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 12:42:52
地方店廃止で収束かな

775名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 13:25:52
やれやれ・・・
丸井にようやくジュンクが来たと思ったら喜んでもいられませんね。
道内百貨店業界の顔である丸井ですらこれですからね。
マイナスに考えたくは無いですけど、この先どうなってしまうのか、オソロシイ。
ロビンソンといい、丸井といい、大通もススキノも何とかしないといけませんね。
大通の場合その策が一条通地下道なんでしょうけど、
考えてみたらオーロラタウンと1ブロック挟んで並行してますからね。
果たして、必要性はあるのでしょうか?
どうせ掘るなら、既にオーロラタウンから西1の通りを丸井南館まで
地下道がありますし、それを南方向に延長すれば良いような気もします。
そう考えると、将来的には「すすきの駅」から36の下を「豊水すすきの駅」まで
地下コンコースが通ると想定して、スガイの近くで合流するなんて事も考えられますね。
まぁどっちにしても、建設も完成も遠い先の話でしょうから、特効薬にはなりませんね。
今すぐに効果のある策って無いものでしょうか?
この先も負の連鎖が続かないといいけど。

776名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 14:01:00
>>775
地下道は南一条の協議会がかなり前から要望していたものです。
つまり一番街のための地下歩道なので、他の街路は視野に入らないようです。

777名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 14:05:52

今回の派遣切り捨て、札幌ではほとんど無縁。
それだけ雇用が大きい工場が無いということで
正規社員もいないということ
この時期札幌でホームレスは死を意味するので
ある意味、大きな工場が無くてよかったと思う。

でも、大きな雇用先が無いことには札幌経済の
先行きが見通せない。観光産業に頼るのは危険。
この金融不況下では大きな痛手を負った。

新しい産業、真剣に考えて行くべきです。

778名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 14:50:58
このスレには、以前から執拗に二番街にこだわる人がいますね。
ラルズにいちゃもんつけたりして。

779名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:12:21
丸井は札幌店だけになるのかな?
どこのデパートも男性はお断り的な雰囲気だからな。昔のデパートは家電や書籍やゴルフ用品が充実していたけどね。
最近は家電屋や書籍屋が充実している札駅周辺のデパートしかいかない。
まだ札幌から撤退すると噂されているデパートがあるからまだまだあると思うよ。
札幌はデパートが多すぎたから適正化されていくんじゃないかな?

780名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:33:52
大通とかすすきのってインパクトのある施設が少ないんだよね

781名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:44:32
アークスグループが丸井今井を買収すればいいかも
大事なのはノレンだからね

782名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:45:20
丸井今井札幌の地域一番店でもこんなに厳しい現実があるのですね。
自分の街のデパートも大丈夫だろうか?と不安になります。

783名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 15:54:15
マルイメンズも思った程面白くなかったからなぁ
もっと尖ったラインナップでもよかったと思う。或いはもっと色んなジャンルカバーするか。

784名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:03:24
これで伊勢丹のイメージが悪くなったな

地方店を強引につぶしたくせに
本店の再建まで放棄したんだから

785名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:04:49
東洋経済には、要するに、伊勢丹新宿店に倣ったがために道民の所得水準からかけ離れた高級路線を取って失敗したって書かれてたね。

786名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:20:42
いっその事、劇場にでも改装していただきたい。 
変わりばえしないファッションビル、商業施設じゃ賑わいは戻らないのでは?

787名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:37:43
>>785
読んだけどやはり主因は大丸だった。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/0904a309a9fdef6bc5c4a1f6e4df4eb6/page/1/

788名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 16:40:18
伊勢丹はこの1年で完全にメッキがはがれたね。

新宿本店は副都心線が開業したのに大幅ダウン。
強引な商品の仕入れに、不満の声があがっている。
三越の社員からも不満の声。
小倉からは短期間で撤退。
岩田屋は追放したはずの創業者を、頭下げて呼び戻している。

でもって、今回の丸井今井でしょう。

789名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 19:40:07
>>785
地階の食品フロアに如実だったね
改装後の客足の落込みは筆舌に尽くし難いものがあった

790名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 21:02:50
いつの間にか「丸井さん」と呼ぶ人がいなくなってしまったからね。普通のデパートになっちゃっただろうね。
今回の件で南1条地下歩道に合わせた建て替えの決心がついたんじゃないかな?
高層複合化で収益向上を狙うだろうな。ただ日本のデパートでもかなり古い建物だから取り壊すのも惜しい気がするけどね。

791名無し@良識派さん:2009/01/29(木) 21:15:38
伊勢丹流改革が挫折、“北の雄”丸井今井の漂流《特集・流通大乱》(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/0904a309a9fdef6bc5c4a1f6e4df4eb6/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/0904a309a9fdef6bc5c4a1f6e4df4eb6/page/2/

地元と乖離した伊勢丹流の改革【抜粋】
 最大の誤算は、伊勢丹のノウハウをふんだんに投入した札幌本店の改装効果がまったく表れないことだ。
地元の業界関係者の間では「伊勢丹流のMD(商品政策)がマッチしていない」との指摘が絶えない。

 たとえば07年2月に改装オープンしたマルイメンズは、「丸井今井単独ではハードルが高かったブランドでも、
うちが前面に出て交渉し、いいものを持っていく」(伊勢丹幹部)との意気込みを示すように、ルイジ・ボレッリ
(ドレスシャツ)やボルサリーノ(帽子)など、イタリア製の高級衣料が全面展開され、まさに新宿店メンズ館が
移植されたような売り場に生まれ変わった。

 だが、業界随一のバイイング力で最高級品をかき集めた伊勢丹新宿店は、東京ですら「異質」な存在だ。
ましてや、製造業の基盤が弱く、07年秋まで続いた景気拡大の恩恵さえ十分得られなかった北海道に
そのまま応用できる手法ではなかった。

 こうした伊勢丹流の売り場づくりは、03年に札幌に進出して成功を収めた大丸と実に対照的だった。

 開業の5年以上前から社員を常駐させて札幌の市場特性や購買力を徹底分析し、食品売り場一つとっても、
神戸店よりも菓子の価格を抑え、弁当の盛りつけを多めにしたという大丸の“芸の細かさ ”と比べたとき、
「いいものを持っていく」という伊勢丹流MDは、北海道の実情を軽視していたと言わざるをえない。

 丸井今井は長年札幌の地域一番店を守り続けてきたが、大丸の急追で、その座が危うくなってきた。
案の定というべきか、昨年暮れにマルイメンズのシャツ売り場をのぞくと、イタリア製品は姿を消し、
5000円クラスの国産の形状記憶シャツが棚を大きく占めていた。

札幌じゃムリがあるよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板