したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

80年代の長岡を語る

1名無しさん@そいがらて:2003/10/01(水) 00:27
勢いで立ててみました

私の思い出といえば、
キャロットハウスでゲーム(ゼビウス、1942)
貨車村で服の買い物
赤ちょうちんの百円セール(おいおい)
です


多分、これらのスレと内容が重複します
○○の場所は昔、△△だった
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=392&KEY=1016968602
【懐古】昔、長岡でこんなことがあった【回顧】
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=392&KEY=1026831124

もっと古い内容をお求めの方は「60年代通信」で検索してみて下さい

2河井サン。:2003/10/01(水) 08:07
をを、よろしくお願いします。
知らず知らずのうちに語ってしまう80年代

長崎屋のゲーセンによく行ってました。
あの薄暗さがなんともいえぬ「オトナ」感を仄かに演出(笑)

ロッテリアができた時は感激でした。
発泡スチロールのケースに入ってました。

3しょう:2003/10/01(水) 12:42
ん〜。長崎屋の『キャベツ』よく食べていました。
80年代になるのかな〜?もっと歴史あるのもかも。
そのフロアのゲーセン。暗くて、背中同士がくっつく感じでしたよね。
ボーリング場のスロットなんかでコインを出すと、
そのコインでゲーム(1942など)ができたんです。はい。
(直通エレベーターは異常に汚いです)

4きりしま:2003/10/01(水) 18:21
はじめまして。 長崎屋のゲーセン^^;で思わず反応してしまいました。
よく行きましたねぇ。長崎屋のゲーセン。あの変わらない雰囲気がなんとも…
上のボーリング場のゲーセンは、朝早くに行っても、中に入れたので
キャロットが開くまで、そこで暇潰していたよぅなぁ
 小学生の夏休みの頃の記憶で、あやふやですけど、、、

5河井サン。:2003/10/01(水) 22:05
80年代高校生活での行事の打ち上げといえば
長崎屋の松電ボウルでゲームをして、どこぞへ…ごにょごにょごにょ(略

アレはアレで幸せでした(´∀`)

ゲーセンといえば、今の米八寿司の向かい辺りにあったゲーセンもよく利用しました。

7名無しさん@そいがらて:2003/10/01(水) 22:25
新幹線と高速道路ができたのも80年代ですよね
修学旅行でトップテンを見に行くのが夢でした

8しょう:2003/10/02(木) 14:29
小学生時代を振り返ると、自転車に乗って校区外に出ることが冒険でした。
駅前ですら校区外になってしまう為、人の目が気になったことを覚えています。
駅裏(東口)あたりはそこまで深くは考えませんでしたが、
そう!初めて入ったゲーセン・・・店名はわかりませんが、
旧新○○央銀行向かいで、今はカラオケ風飲み屋さん?(わかってもらえますか?)
台町です。踏み切り手前の信号の角。
懐かしいです・・・

9ヒゲ:2003/10/02(木) 21:27
喫茶店に賭博ゲーム機がありましたね…。

10名無しさん@そいがらて:2003/10/02(木) 23:33
ありましたね〜賭博ゲーム機、時効なんで言いますが、友人の喫茶店でよくやりました。
あと、インベーダーゲーム。おっと、これは70年代後半ですね。失礼しました。
母校は河井サンと同じだと思いますが、体育教官室の横をチャリですり抜け、川崎の友人の喫茶店に
授業をサボって行ったものでした。

11名無しさん@そいがらて:2003/10/03(金) 00:37
長崎屋のゲームコーナー、当時まだ小学校にすら入学していなかったですが
あの雰囲気は今も思い出せます。ああいう薄暗くてあまり騒がしくない
ゲーセンって今はもう無いですからね。
あと、その隣りのピーコック、縦に細長くて狭いスペースが印象的です。

12河井サン。:2003/10/07(火) 12:40
カワイの肝油ドロップ
食ってませんでしたか?

13河井サン。:2003/10/07(火) 12:43
>>8しょうさん。
ええ、覚えてます。
たった1回行っただけなのに、学校にばれましたです。

『夏休みのきまり』
いってはいけない場所とかであったのが「スマートボール」
当時は何のことかさっぱり不明でした(苦笑)

そうそう、川で泳がないってのもありましたね。
アタシは栖吉川にで泳いだことありますが、きったねぇきたねぇ(笑)

14河井サン。:2003/10/10(金) 14:41
岡村孝子を聞きながら受験勉強してました(´∀`)
TIME3のエンディングだったかな?

15名無しさん@そいがらて:2003/10/10(金) 23:31
長岡駅の東口が変わり始めたのが80年代でした
ダイエー、ニューオータニ、DNビル・・・
極めつけは青島でした(笑

16河井サン。:2003/10/16(木) 22:52
>>15さん。

東口のバスターミナル?木造の屋根が味わいという一点において秀逸でした。
熟成しているというか(´∀`)
嗚呼、あそこから見附南中に行った記憶が

青島からファミコンショップとか色々な変遷を経ましたですね。

17名無しさん@そいがらて:2003/10/16(木) 23:38
東口といえば貸しレコード屋「友&愛」もありましたね。
著作権法がどーたらこーたらといわれる中、よく利用してました。
ただ、今となっては、買っておけばよかったと思うものばかり・・・
カセットテープは腐ってしまうし。

18河井サン。:2003/10/17(金) 21:27
をを!「友&愛」ありました!
カセットに録音していたのが懐かしいですね。

TDKのAD-XとかAR−Xとか色々なグレードも悩ましかったです(笑)
意味も分らず、値段だけでメタルテープとか使用してました。
ハイポジとか懐かしい響きです。

19名無しさん@そいがらて:2003/10/17(金) 21:29
長崎屋のジャンボヤキソバ激( ゚Д゚)ウマーだったbね

20名無しさん@そいがらて:2003/10/17(金) 23:49
東口には「得々」もあった
いつもたぬきのトリプルばかり喰ってたなあ

得々の隣にはレンタルビデオ屋もあったような?

21しょう:2003/10/18(土) 12:29
>>20

 80年代になるのかな〜
 レンタルビデオ屋さんにAV女優が来たって。
 来たのは確かだと思いますが、小林ひとみだったかは定かではありません。
 行った人いますか?
 自分は当時、年齢的に不適合だった為行けませんでした。

22名無しさん@そいがらて:2003/10/18(土) 19:23
小林ひとみさん(*´д`*)ハァハァハァアハァ

23名無しさん@そいがらて:2003/10/18(土) 19:31
>>17
東口にあったのは「えるぴぃ」だったような・・・

24名無しさん@そいがらて:2003/10/18(土) 21:54
あ、東口にあったのは「えるぴぃ」でしたかね(汗
すると「友&愛」は西口のケンタッキーの近所にあった方でしょうか(うろ覚え

25河井サン。:2003/10/18(土) 23:02
はぅっー
アタシも勘違い?(汗
四郎丸にもレンタルレコード屋さんあったんです、それも「えるぴぃ」だったかな(二重苦
レコードはCDとは違って傷が付きやすいのか、損金払った人多かったかも。

26名無しさん@そいがらて:2003/10/18(土) 23:03
>>24
西口のケンタッキーの近所にあった方って2階にあった香具師 会員だったよ
今思えば品数少なすぎ 閉塞スギ

えるぴ〜も会員だったわ えるぴ〜とCDどっちもあったね

ちなみに得々のとなりのCD屋は一泊250円で当日返却すると50円戻ってきた
あの時代って規制なくって 発売前日に新譜レンタルできたわけよね

27名無しさん@そいがらて:2003/10/19(日) 08:45
なつかしいですね。その東口の場所はほんの一時書店が入っていましたよね。

28名無しさん@そいがらて:2003/10/21(火) 23:59
うちにCDプレーヤーが来たのは、90年代に入ってから。
80年代はLPのみを借りておりました。
レコード屋(死語?)を眺めてみると
80年代の初めはレコードばかり
80年代の終わりにはCDがメインになってきてましたね。

そういえば、8号や17号のバイパスができたのも80年代でしたっけ?

29河井サン。:2003/10/22(水) 20:44
アタシも初めてCDプレーヤーを買ったのは大学入学時でした。
プライスで買ったなぁ・・・。
もう逢えないかも知れない@桃子ももちろんレコードで持ってます。

17号のバイパス・・・滝谷付近の高架橋は記憶にあるんですがそれ以外あまり覚えてないです。
今ある景色が当たり前になってしまうとそれ以前にあった景色が薄れていくんですね
微妙に寂しさを感じる今日この頃です(笑)

30名無しさん@そいがらて:2003/10/22(水) 22:51
そういえば、新幹線、高速道路の開通も80年代では?
長岡が大きく変わった時期なんですね

31河井サン。:2003/10/22(水) 22:57
そうそう、新幹線。
開通前、新潟までの試験運転みたいな催しに町内会でこぞって出かけました。
82年でしたでしょうか。

上越新幹線の歌が学校の校内放送で流れてました。

新潟は遠いですかと訊かれたら?
昨日までは遠いと答えます。
ほにゃららら〜♪

こんな歌でした(笑)
NGさまなら網羅してありそうですね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kew/NG.html

32名無しさん@そいがらて:2003/10/22(水) 23:16
ということは、長岡駅が新しくなったのも80年代ですね
東口のバス乗り場が新しくなったのも
がん木っぽいバス乗り場は風情があってよかった
マミーストアも

33元・表町の町人:2003/10/22(水) 23:51
で、駅前の「友&愛」で菊池桃子のLP「オーシャンサイド」1枚しか仕入れて
なかったから、2、3ヶ月待ちで借りましたねぇ。

34元・表町の町人:2003/10/22(水) 23:51
で、駅前の「友&愛」で菊池桃子のLP「オーシャンサイド」1枚しか仕入れて
なかったから、2、3ヶ月待ちで借りましたねぇ。

35名無しさん@そいがらて:2003/10/22(水) 23:59
人気の新譜は、いつまでたっても貸し出し中
自分が借りられる頃には
けっこうくたびれていたことを思い出します

当時は12インチ(30センチサイズだけど45回転)が結構出ていたと記憶しています
洋楽のヒット作品は必ずと言っていいほど12インチが出てましたね

36河井サン。:2003/10/23(木) 00:18
当時アルバム(シングルでも)を買うとポスターを貰えるお店多かったですよね。
未だに保存してあるんですが、藤谷美紀とかなぜかありました。

12インチシングル、吉川晃司のものを買った記憶が。
何回転で聴いても聴き取りにくいのが魅力なんですが(笑)

37しょう:2003/10/23(木) 10:47
>>31
 へ〜。あの唄を記憶している人がここにいたとは。
 たしかに校内放送(昼飯時)に聴いた記憶があります。
 でも

  東京は〜遠いですかと訊かれたら?

 みたいな歌詞もあったような?遠い記憶です。

38河井サン。:2003/10/23(木) 20:05
この時期になると毎年市立劇場で市内のスポーツ店が協賛する
スキーフェスティバル見たいな催しがありました。
新作モデル?(時期的には今思えば遅いかも(笑))の発表とかビデオ上映があって
最後に抽選会みたいな物があった記憶があります。

セキヤスポーツとかね、ありましたよね。

39名無しさん@そいがらて:2003/10/24(金) 06:53
>>38
厚生会館でもありましたよね。
小学生の頃、毎年行ってました。

40名無しさん@そいがらて:2003/10/29(水) 22:59
あがっているスレを見て思い出した
大手の制服は可愛かったような気がする

長岡女子校が長岡中央になったのも80年代だったかしら?
帝京長岡になったのはいつ???

41名無しさん@そいがらて:2003/10/30(木) 01:09
卒業生(♂)ですけど大手って制服可愛かったですか?
私はなんだか事務服みたい・・・なんて感じてました。
あと、紺味の強いダークな感じのものと明るめのものと
色味が違ってるものがあるのが不思議でした。

42名無しさん@そいがらて:2003/11/01(土) 00:55
>>41
私も80年代、卒業生です。
制服の色は、私も感じていましたよ。
たぶん、制服指定店ごとに生地が違っていたのでしょうね。(今思うと)
私は、可愛いというよりセクシーかな?
思いっきりタイトスカートでしたからね。(笑)
やばい、年がばれるかな?

43あひるのしっぽ:2003/11/02(日) 00:21
>>40
私が受験生の時に中央の名前を聞いたから、たぶん80年代になろうという時だったのでは…?
でも、あのころコロコロ名前を変えてくれたから定かではないケド。
中央の時でさえ2回だか3回?身売りされてたような…。

44河井サン。:2003/11/02(日) 16:29
80年代、ヨーヨーブーム乗ってしまいました。
急回転とか、東京タワー?、犬の散歩このくらいはなんとかマスターできました。

大手の制服、ルーズソックスの時代を前に消えちゃいましたよね。
今思えば見てみたかったかも(笑)あうかな?
>>41-42さん
わたしも80年代です

45名無しさん@そいがらて:2003/11/04(火) 21:22
>大手の制服、ルーズソックスの時代を前に消えちゃいましたよね。
ルーズソックスと大手の制服は合わないでしょう。(笑)
むしろ紺色のハイソックスは相性が良さそう。

46河井サン。:2003/11/04(火) 22:32
>>45さん
わははは(笑)
やはり、合いませんよね。
紺のハイソとか良さげですね。
当時ラルフローレンのソックスの人もちらほら。何気にアタシも。

DCブランドっていうんですか?
ちょっと流行っていたような記憶が・・・(アタシはその辺は無頓着ですが(笑))
あるブランドのパーカーを着てる女の子がいて、値段を聞いてたまげた記憶があります。
49(よんきゅー)と聞いて、『安いぢゃん。』と反応したアタシですが
1万4千900円でした(゜∀゜;

47名無しさん@そいがらて:2003/11/04(火) 22:43
当時は新潟(カミーノ古町、WITH、PLAKA)までバーゲンのハシゴに行ったものです
真冬に高速バスで(笑)
そのころ買った冬物ジャケットは今でも現役です
今日着て歩いてました

48名無しさん@そいがらて:2003/11/04(火) 22:54
イチムラだか丸専でix:z(:は上が▼で下が▲)取り扱ってましたよね
イトーヨーカドー丸大ができたときに、テナントとしてベネトンが入り
長岡も都会になったものだ、と思いましたよ

4941=45:2003/11/04(火) 23:11
>>42
制服の色の違いってそういうことだったのですか。
これは♂にはわからない事ですねえ。(笑)
たしかスカートは正規では普通のフレアだったような???
セクシーなタイトの人、校内でちらほら見かけましたねぇ。
ミニっぽく履いてた人もいたっけなあ。(笑)

>河合サン。
ラルフのハイソは定番ですよね。私はあれがいいなと思います。
そういえば今は見かけなくなりましたが、80年代はストッキングを
履くのが当たり前でしたよね。いつから素足になったんだろう。
>>47
DCブランド、なつかしい。今でも現役ってすごいですね。
私も昔のものがタンスにありますが、仕立て直せば着られるかなあ。
80年代のものだと身幅とかアームホールとか大きいんですよね・・・

50河井サン。:2003/11/20(木) 20:47
ドリフ派の長岡人の皆さん。
http://www1.ocn.ne.jp/~simazu/

ドリフ40周年DVDを買うと、ドリフハッピを貰えるようです。
10000セット限定。

島津は何気に落語CDも取り扱っているんですね。
個人的には萌え〜です。

51河井サン。:2003/11/24(月) 11:59
池津屋、どうやら閉店しちゃうようですね。本日の折込チラシ〜
ベンクーガー…。

52名無しさん@そいがらて:2003/11/24(月) 19:38
エキサイティング ベンクーガー。私「エスカレーション」という型番の上着を着ていました。
クリームソーダの財布が懐かしい。

53虎と龍:2003/11/24(月) 21:17
「SEXY」というズボンを買おうとしてました

54名無しさん@そいがらて:2003/11/24(月) 21:35
「原宿」という名前の短ランを着てました。

55河井サン。:2003/11/24(月) 21:48
みなさん、よく覚えてますね〜
あたしらのころは短ラン、ちょっと前までは長ランって着てる人あまり記憶にないです。
金八のマッチは長ランでしたよね(笑)

ボタン止めになぜか、織田信長とか売ってましたよね。

56名無しさん@そいがらて:2003/11/25(火) 00:54
長岡に限ったことではないけれど、
学生服のテレビCMがあったのも80年代まででしょうか?
富士ヨット、カンコーetc・・・
そういえば時期を合わせてスポーツタイプの自転車のテレビCMもありましたね
ブリヂストン、丸石、ミヤタ、富士etc・・・

ちょいと調べてみましたが、今やベンクーガー≠学生服なんでしょうか?
そういえば新潟駅前にベンクーガーホテルってのもありましたね
http://www.achievement.co.jp/voice/056_1.html

57名無しさん@そいがらて:2003/11/27(木) 13:28
クリームソーダの財布、今でも売ってるよ。新潟クリームソーダで買える。
バウンティーハンターとのダブルネームのやつはヤフオクでも大人気だよ。

58河井サン。:2003/12/12(金) 23:15
ファミコン製造中止。
多分、アタシは三台買ったかも(笑)
スーファミ一台。
プレステ二台。プレステ2一台。

59名無しさん@そいがらて:2003/12/12(金) 23:42
友達の家にはABボタンが四角いファミコンがありました
PCエンジンが出たときは画像が綺麗でびっくりしました

60河井サン。:2003/12/22(月) 16:11
この時期は福引なんかよく行われていた記憶があります。
景品も豪華というか、をを!と思わせる物なども。
セゾンでは3泊4日の南紀白浜旅行をゲットしました。しかもお一人様。
小学生だったので、いけるはずも無く(笑)
丸専もたしかやってた記憶があります

などと本日昼過ぎ、市民センター前の福引の行列をみて思い出しました。

61河井サン。:2003/12/23(火) 12:32
最近は反射板式の石油ストーブは見かけなくなりましたね。
ウチも昨年から姿を消しました。
そのせいか、昨年のスルメが何枚か残ってました。
とりあえず松前漬けを作ってみます(笑)大丈夫かな・・・。

62河井サン。:2003/12/26(金) 17:55
初売り、昔は二日とか三日だったと記憶してます。
今よりも雪があったりして、そんななか毎年長崎屋でおもちゃ袋とか買ってました。
今思えば、わけの分からんおもちゃやゲームでも無性に嬉しかったです。
ボードゲームの『トミーとマツゲーム』とか
串団子のような棒に刺すタイプの立体的なオセロゲームみたいなのが印象的でした。

63桐生市出身:2004/01/23(金) 23:18
当時の大手通りについて詳しい方、いらっしゃいませんか?私は昭和時代の
大手通りに興味があります。片側3車線(6車線道路)の駅前大通り、
国道8号と17号の合流地点で、新潟まで○○km、三条まで○○km、
柏崎まで○○km、高崎まで○○kmと書かれた標識・アングル、
雪国ではめずらしい横型信号機、吉乃川の看板、イチムラの看板、
昔の写真には興味深いものが多く写っています。でも、今は全然雰囲気が
違ってちょっと寂しい。昔の大手通に戻してほしいと思うのは私だけでしょうか?

64河井サン。:2004/01/24(土) 09:43
>桐生市出身さん。

懐かしいお話ですね。
片側三車線の光景はちょっと思い出せなくなってしまいましたが
高崎まで○○kmと書かれた標識
↑これ、すごく記憶に残ってます。
あと、交差点の交通整理用の台も。

今日みたいな日は現在の高いアーケードだと雪が吹き込んでくるので
あまりというか、役に立たないですね;´Д`
昔のバージョンの方が今日のような天候では用を成します。

昔の長岡駅。青い文字で(電光でしょうか)長 岡 駅 とある姿が好きでした。

65桐生市出身:2004/01/24(土) 18:28
>河井サン。さん
いま、長岡市内で横型信号機があるのはどこでしょう?
僕が知ってる限りでは、大和とホクギン、化粧品屋とガトー専菓の間の
五十市をやってる通りの信号でしょうか?(アーケードについてる)
あと、青いビニールで包まれてるけど、元ウチヤマビルの前の信号も
そうですね。
大島(長生橋西詰め)のアングル信号、縦型になって残念。古くても
横型のほうが良かったのに。。。

66河井サン。:2004/01/24(土) 23:19
桐生市出身さん

をを、相当にお詳しい様子!
言われてみると、たしかにご指摘の通り横の信号見なくなりました。
帝京高校の交差点の信号も以前は横長のタイプでした。
これは矢印の部分がガムテープか何かで塞がれてるという一風変わったスタイル。

注意して探してみると見つかるかもですね。

67桐生市出身:2004/01/25(日) 09:05
縦型信号機というと雪国の暗い、重苦しいイメージがあります。
大手通りのイメージアップ事業するなら、まず信号機を横型にしてほしい。
それから、東バイパスを自動車専用道路にして旧17号線を復活してほしい。
そして、大手通りに昔みたいにどこどこまで○○kmという標識を設置
してほしい。ただ、上武道路(新国道17号線)は高崎を通らない関係で
前橋まで○○kmになるかもしれません。

68河井サン。:2004/01/25(日) 22:29
桐生市出身 さん。

縦型のイメージってそういう風にも写るのですね。
横型ですと、
やはり降雪時見えにくくなってしまうが故の安全上の問題もよく言われてますよね。
千手の交差点も昔は横型だったかな。

さっきNHKで連想ゲームの再放送やってた(笑)
クイズつながりで、昔は視聴者参加型のクイズ番組多かったですね。
FNSのクイズ王まで生んだ長岡でした。

69桐生市出身:2004/01/25(日) 22:50
>>河井サン。さん
いえいえ、縦型信号機のほうが雪国では見にくいんですよ。雪は常に真上
から降るのではなく、斜めからも降るので、傘の上に積もって見えにくく
なるんですね。例えば黄色灯の傘の上に積もると赤が見えにくくなります。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2658/signal/signalyuki.html
ただ、雪の重みで支柱に負担がかかるというだけで縦型になったという話で
長岡の信号は融雪機能付きの横型信号機にすべきだと思いますよ。
関東から来た人は、新潟に来ると『何で新潟は信号が縦なの?』と
違和感を感じます。暗いイメージを払拭するためにも横型にしてほしい

70名無しさん@そいがらて:2004/01/27(火) 10:30
昔は全部横型だったはず。

71しょう:2004/01/27(火) 17:31
小学校の頃、卒業が近づくとオンナのコから
「これ書いて〜」と言われたヤツ。
なんて言いましたっけ?1人が1ページづつ書くヤツ。
寄せ書きのような、でも色紙には書かない。
ちょっとハードカバーの冊子なんですよ。
書いて欲しくない人には書いてもらわない。

うちの学校だけなんですかね?みなさんのところにはありませんでしたか?

72河井サン。:2004/01/27(火) 18:29
サイン帳とか言ってませんでしたっけ?
アタシも書かせていただきました。(アタシを避けてたと思われるオトメからも頼まれました)
あとで笑われてたのかな(笑)
今見ると恥ずかしいだろうけど、見てみたいですね。

信号機ですけど、珍しいと思いますけど暗いイメージですかね;´Д`
長野にも縦型があると耳にしました。

73しょう:2004/01/27(火) 22:13
>>72
 そうですか。サイン帳でしたっけね。
 そう言われればそうだったですね・・・
 
 何となく思い出したので聞いてみました。
 今見てみたいですよね^^

74桐生市出身:2004/01/28(水) 01:10
丸専の最上階って、昔は遊園地みたいな広場じゃなかったでしたか?
子供のころ、よくここで遊びました。小銭入れる噴水があって、レールの
上を走る電車があって、寿司屋(蕎麦屋だっけか?)があって、・・・
あ〜懐かしい。でも、いまは確か、行けないんだよね。

75河井サン。:2004/01/29(木) 19:42
最上階ネタ。屋上ネタも
大和ではライオンを撃つ射的ゲームなんかが印象的でした。
あと、ペットショップというか鳥を打っていた記憶があります。
乗り物もあったようですよね。

丸専。
屋上でバーベキューを食べたのを覚えてます。
むぅ・・・きっかけは食い物だ(笑)
コインの入っていた池みたいなの覚えてます。
日本人の特徴ですかね(笑)コインを入れたくなるのは。
それとも何かしら秘められた理由が丸専の泉には・・・
管理人は迷子になり呼び出されました(笑)

イチムラ
覚えてないです。ゲームコーナーも無かったような気がしますし
ご存知の方居られたら、ひとつよろしくです。

丸大。
ココの屋上もちょっと覚えてないかな。
ゲームコーナーと綿あめつくり機があったのは覚えてます。

長崎屋
イベントで鉄仮面ショーがあり、悪役にさらわれました。
無表情だったため、面白みの無い被害者役だったかもです(笑)

76河井サン。:2004/01/29(木) 19:47
>>75
鳥を『打っていた』ら大変です(笑)

鳥を売っていたが正しい表記です。

77名無しさん@そいがらて:2004/01/30(金) 18:28
イチムラもゲームコーナーありましたよ。

78名無しさん@そいがらて:2004/02/01(日) 22:49
食堂の厨房で自動ラーメン製造(茹で上げ?)機があったのは
丸大だったか・・・(微かな記憶)

79河井サン。:2004/02/02(月) 19:04
>>77さん。
遅くなってすいません。
イチムラにも、ありましたか!ありがとうございます。
そうですよね、当時のデパートの屋上とかゲームというのは欠かせないモノですしね。

80元・表町の町人:2004/02/03(火) 14:52
丸専の最上階にあったのは「角弥」っていう蕎麦屋ですよ。

81名無しさん@そいがらて:2004/02/03(火) 23:06
屋上と言えば観光会館もありました。70年代って気もしますけど。
お風呂の赤い橋とか思い出します。

82名無しさん@そいがらて:2004/02/04(水) 01:56
丸大の屋上にも確かペットショップがありましたよ。
小鳥がすっごいチュンチュンうるさかったの覚えてます。
あと、100円で動くバッテリーカーもありましたよね!
屋上に続く階段もゲーム機がおいてあって、その中に操り人形みたいなゲームが
あって、何か恐かったです。

長岡駅の西口⇔東口への地下通路も私の80年代の濃い思い出です。
花屋とか熱帯魚屋とかありましたよね。

83名無しさん@そいがらて:2004/02/04(水) 12:18
>>82
地下通路にあった居酒屋、今もしあったら行ってそうだな〜
あの雰囲気は子供心にもなにげによかった!

84しょう:2004/02/04(水) 12:23
>>82
 熱帯魚屋さんは現在台町(自転車置き場の脇)で商売をしています。
 が、最近では金魚を一種類しか置いてなく、それもピラニアのエサだとか。

85河井サン。:2004/02/04(水) 15:11
>元・表町の町人さん
角弥が丸専に入っていたのですか。
角弥といえば、豊田町に以前あった時に何度か行きました
中学生のころ、丸専では服を何回か買いました。
テナントに入ってたお店がジャスコにあったような・・・。

>>81さん
観光会館っていう名称は実はアタシにはあまり馴染みが無いという次第です。
映画館のあったトコ=観光会館でしょうか。
あそこはパチンコ屋さんもあったように記憶してます。
そして、ゲーセンも(笑)←また、これだ(苦笑)

>>82-84さん
をを、地下道。
アタシは今でも時たま通行しています。
雨が降ると染み出たような水が結構な水溜りを作ってるので、チト(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あの、独特の匂いがなんともいえない雰囲気を作っていました。個人的には
長岡城でしたっけ?お店の名前。
あと、ちょっとしたスペースに飾ってある長岡女子高の花。これも良かったですね。

86ヒゲ:2004/02/04(水) 22:30
観光会館の地下にはボーリング場がありました。隣には“人生劇場(だったかな?)”というパチンコ屋さん
各屋上は、子供向け遊園地、ゲームの後、大人用にビヤガーデンになった気がします

87桐生市出身:2004/02/06(金) 23:03
むかし、大手通のファミリーレストラン:ロイヤルで1000円ポッキリの
ステーキ食べた思い出があります。たしか焼肉屋になった気がしたんですが
今はどうなったんですか?

88河井サン。:2004/02/07(土) 00:00
>>86
ヒゲさん。
屋上遊園地にビアガーデンにボーリング場ですか〜
ほんと、充実した娯楽施設って感じですね。

長崎屋屋上もビアガーデンがあったような気がします。
夜になると提灯の明かりが・・・。

>>87桐生市出身さん。
ロイヤル、あたしも覚えています。
ちょっと暗めの店内だったかな。
今は焼肉「牛王」と言うお店になっていたと思います。
日中は、時たまおばちゃんが野菜を売っています。

89桐生市出身:2004/02/07(土) 00:13
>>河井サン。さん
そうそう、店内暗めなんだけど、雰囲気は良かったですね。おいしそうな
においで、早く来ないかな〜っていう雰囲気でした。ステーキのデザート
はたしか、アイスクリームだったような気が・・・
ちなみに今、ステーキを食べるとしたらどこですかねぇ?

90河井サン。:2004/02/07(土) 17:18
桐生市出身さん。

アタシは、ステーキはそれほど詳しくないんです。すみませんです。
(やまみや。なんて雰囲気ありそう)
80年代のステーキと言えば、英国屋でしょうか。
なんでも、西暦の値段で出すステーキが名物だったとか聞きました。
1980年なら、1980円という具合に。

昔のファンタとか、コーラのビンイイですね〜(今映ってる番組がバレバレ(笑))
300mlタイプのビンも販売されていた期間短かったですよね。

91イカ:2004/02/07(土) 19:01
丸専の地下にあったフレンド好きだったぁ〜
あと美松の2階も行ったなぁ!
レーメンが美味しかった!
今はサンキュー祭りのイメージですね。

92河井サン。:2004/02/09(月) 19:08
>イカさん。
丸専の地下は、昭和漂う憩いの場で和みました〜
部活のみんなと行ったなぁ

美松のサンキューで思い出しましたが(今日初食いでした。美味いっす)
厚生会館の電話ボックスのあたりに花屋さんの入ったガラス製の建物があったです。
ごみの焼却熱を利用して作った花とか販売。
って社会化の時間に習った記憶が。

93河井サン。:2004/03/20(土) 23:49
http://www.nikkansports.com/
ご冥福をお祈りします。
たしか、来週特番が組まれていたように記憶していますが・・・。

94元・表町の町人:2004/03/21(日) 00:36
>>93
「新潟ロビー」のスレで2番目に書いたのは私なんですが、昭和40年生まれの
私にとっては「クレイジーキャッツ」から「ドリフ」への移行期が丁度物心ついた
時期でして、正直言ってショックです。
「全員集合」は低俗だとか、食べ物を粗末にするとかという批判はありましたが
生放送であれだけのコントをやれるというのはすごかったです。

フジの「ドリフ大爆笑」のショートコントも、テレビ創世記の世代の放送作家の味が
そこはたとなく残ってましたね。

95河井サン。:2004/03/21(日) 01:35
日本昔話→クイズダービー→宝石のみやこや→全員集合・・・。

かぁちゃんコント好きだったなぁ

公開録画のセットでのコント収録はTBSのスタッフが極めて優秀だったと
確か高田文夫さんも書いていたような記憶が。
そしてその遺伝子がNHK「コメディお江戸でござる」

CATVのファミリー劇場でドリフ放送しているので、たまにチョコチョコ見てます

96ユー:2004/03/21(日) 09:52
朝、ラジオで知りました。
ショックでした。
保育園〜小学校くらいは、土曜の夜はいつも家族全員で「全員集合」でした。
放送開始が、昭和47年と言ってたので、私の生まれる前からやってたんですね。

きっと、最近はラガーのCMや大捜査線などの「カッコイイ」いかりや長介しか
知らない子もいるんでしょうね?

もう1回みたいな。「うぃ〜っすっ!!」

97名無しさん@そいがらて:2004/03/21(日) 16:28
水曜日にNT21で「ザ・ドリフターズ結成40周年記念・ドリフと光子の爆笑!スペシャル」が放送されるみたいですが、追悼番組になってしまうんでしょうか?
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/niigata/2004032412.html

98河井サン。:2004/03/22(月) 22:00
ドリフ追悼番組、増えそうですね。
ところで、
近隣市町村含めて、ドリフの公開録画が行われたところってあるのでしょうか。

99名無しさん@そいがらて:2004/03/22(月) 22:03
新潟市では全員集合の収録(生中継か?)があったと聞きました。
友人が見に行ったそうです。

100河井サン。:2004/03/22(月) 22:56
>>99さん
をを、新潟市ですか。やっぱり県庁所在地はイイっすね〜(´∀`)
放映から13年連続で平均視聴率30%超えとか耳にしましたが、スゴイ。

自分にしてみたら、石原裕次郎や美空ひばりよりも昭和遠くになりにけり・・・
を感じさせてくれた人かも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板