したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

80年代の長岡を語る

1名無しさん@そいがらて:2003/10/01(水) 00:27
勢いで立ててみました

私の思い出といえば、
キャロットハウスでゲーム(ゼビウス、1942)
貨車村で服の買い物
赤ちょうちんの百円セール(おいおい)
です


多分、これらのスレと内容が重複します
○○の場所は昔、△△だった
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=392&KEY=1016968602
【懐古】昔、長岡でこんなことがあった【回顧】
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=392&KEY=1026831124

もっと古い内容をお求めの方は「60年代通信」で検索してみて下さい

2河井サン。:2003/10/01(水) 08:07
をを、よろしくお願いします。
知らず知らずのうちに語ってしまう80年代

長崎屋のゲーセンによく行ってました。
あの薄暗さがなんともいえぬ「オトナ」感を仄かに演出(笑)

ロッテリアができた時は感激でした。
発泡スチロールのケースに入ってました。

3しょう:2003/10/01(水) 12:42
ん〜。長崎屋の『キャベツ』よく食べていました。
80年代になるのかな〜?もっと歴史あるのもかも。
そのフロアのゲーセン。暗くて、背中同士がくっつく感じでしたよね。
ボーリング場のスロットなんかでコインを出すと、
そのコインでゲーム(1942など)ができたんです。はい。
(直通エレベーターは異常に汚いです)

4きりしま:2003/10/01(水) 18:21
はじめまして。 長崎屋のゲーセン^^;で思わず反応してしまいました。
よく行きましたねぇ。長崎屋のゲーセン。あの変わらない雰囲気がなんとも…
上のボーリング場のゲーセンは、朝早くに行っても、中に入れたので
キャロットが開くまで、そこで暇潰していたよぅなぁ
 小学生の夏休みの頃の記憶で、あやふやですけど、、、

5河井サン。:2003/10/01(水) 22:05
80年代高校生活での行事の打ち上げといえば
長崎屋の松電ボウルでゲームをして、どこぞへ…ごにょごにょごにょ(略

アレはアレで幸せでした(´∀`)

ゲーセンといえば、今の米八寿司の向かい辺りにあったゲーセンもよく利用しました。

7名無しさん@そいがらて:2003/10/01(水) 22:25
新幹線と高速道路ができたのも80年代ですよね
修学旅行でトップテンを見に行くのが夢でした

8しょう:2003/10/02(木) 14:29
小学生時代を振り返ると、自転車に乗って校区外に出ることが冒険でした。
駅前ですら校区外になってしまう為、人の目が気になったことを覚えています。
駅裏(東口)あたりはそこまで深くは考えませんでしたが、
そう!初めて入ったゲーセン・・・店名はわかりませんが、
旧新○○央銀行向かいで、今はカラオケ風飲み屋さん?(わかってもらえますか?)
台町です。踏み切り手前の信号の角。
懐かしいです・・・

9ヒゲ:2003/10/02(木) 21:27
喫茶店に賭博ゲーム機がありましたね…。

10名無しさん@そいがらて:2003/10/02(木) 23:33
ありましたね〜賭博ゲーム機、時効なんで言いますが、友人の喫茶店でよくやりました。
あと、インベーダーゲーム。おっと、これは70年代後半ですね。失礼しました。
母校は河井サンと同じだと思いますが、体育教官室の横をチャリですり抜け、川崎の友人の喫茶店に
授業をサボって行ったものでした。

11名無しさん@そいがらて:2003/10/03(金) 00:37
長崎屋のゲームコーナー、当時まだ小学校にすら入学していなかったですが
あの雰囲気は今も思い出せます。ああいう薄暗くてあまり騒がしくない
ゲーセンって今はもう無いですからね。
あと、その隣りのピーコック、縦に細長くて狭いスペースが印象的です。

12河井サン。:2003/10/07(火) 12:40
カワイの肝油ドロップ
食ってませんでしたか?

13河井サン。:2003/10/07(火) 12:43
>>8しょうさん。
ええ、覚えてます。
たった1回行っただけなのに、学校にばれましたです。

『夏休みのきまり』
いってはいけない場所とかであったのが「スマートボール」
当時は何のことかさっぱり不明でした(苦笑)

そうそう、川で泳がないってのもありましたね。
アタシは栖吉川にで泳いだことありますが、きったねぇきたねぇ(笑)

14河井サン。:2003/10/10(金) 14:41
岡村孝子を聞きながら受験勉強してました(´∀`)
TIME3のエンディングだったかな?

15名無しさん@そいがらて:2003/10/10(金) 23:31
長岡駅の東口が変わり始めたのが80年代でした
ダイエー、ニューオータニ、DNビル・・・
極めつけは青島でした(笑

16河井サン。:2003/10/16(木) 22:52
>>15さん。

東口のバスターミナル?木造の屋根が味わいという一点において秀逸でした。
熟成しているというか(´∀`)
嗚呼、あそこから見附南中に行った記憶が

青島からファミコンショップとか色々な変遷を経ましたですね。

17名無しさん@そいがらて:2003/10/16(木) 23:38
東口といえば貸しレコード屋「友&愛」もありましたね。
著作権法がどーたらこーたらといわれる中、よく利用してました。
ただ、今となっては、買っておけばよかったと思うものばかり・・・
カセットテープは腐ってしまうし。

18河井サン。:2003/10/17(金) 21:27
をを!「友&愛」ありました!
カセットに録音していたのが懐かしいですね。

TDKのAD-XとかAR−Xとか色々なグレードも悩ましかったです(笑)
意味も分らず、値段だけでメタルテープとか使用してました。
ハイポジとか懐かしい響きです。

19名無しさん@そいがらて:2003/10/17(金) 21:29
長崎屋のジャンボヤキソバ激( ゚Д゚)ウマーだったbね

20名無しさん@そいがらて:2003/10/17(金) 23:49
東口には「得々」もあった
いつもたぬきのトリプルばかり喰ってたなあ

得々の隣にはレンタルビデオ屋もあったような?

21しょう:2003/10/18(土) 12:29
>>20

 80年代になるのかな〜
 レンタルビデオ屋さんにAV女優が来たって。
 来たのは確かだと思いますが、小林ひとみだったかは定かではありません。
 行った人いますか?
 自分は当時、年齢的に不適合だった為行けませんでした。

22名無しさん@そいがらて:2003/10/18(土) 19:23
小林ひとみさん(*´д`*)ハァハァハァアハァ

23名無しさん@そいがらて:2003/10/18(土) 19:31
>>17
東口にあったのは「えるぴぃ」だったような・・・

24名無しさん@そいがらて:2003/10/18(土) 21:54
あ、東口にあったのは「えるぴぃ」でしたかね(汗
すると「友&愛」は西口のケンタッキーの近所にあった方でしょうか(うろ覚え

25河井サン。:2003/10/18(土) 23:02
はぅっー
アタシも勘違い?(汗
四郎丸にもレンタルレコード屋さんあったんです、それも「えるぴぃ」だったかな(二重苦
レコードはCDとは違って傷が付きやすいのか、損金払った人多かったかも。

26名無しさん@そいがらて:2003/10/18(土) 23:03
>>24
西口のケンタッキーの近所にあった方って2階にあった香具師 会員だったよ
今思えば品数少なすぎ 閉塞スギ

えるぴ〜も会員だったわ えるぴ〜とCDどっちもあったね

ちなみに得々のとなりのCD屋は一泊250円で当日返却すると50円戻ってきた
あの時代って規制なくって 発売前日に新譜レンタルできたわけよね

27名無しさん@そいがらて:2003/10/19(日) 08:45
なつかしいですね。その東口の場所はほんの一時書店が入っていましたよね。

28名無しさん@そいがらて:2003/10/21(火) 23:59
うちにCDプレーヤーが来たのは、90年代に入ってから。
80年代はLPのみを借りておりました。
レコード屋(死語?)を眺めてみると
80年代の初めはレコードばかり
80年代の終わりにはCDがメインになってきてましたね。

そういえば、8号や17号のバイパスができたのも80年代でしたっけ?

29河井サン。:2003/10/22(水) 20:44
アタシも初めてCDプレーヤーを買ったのは大学入学時でした。
プライスで買ったなぁ・・・。
もう逢えないかも知れない@桃子ももちろんレコードで持ってます。

17号のバイパス・・・滝谷付近の高架橋は記憶にあるんですがそれ以外あまり覚えてないです。
今ある景色が当たり前になってしまうとそれ以前にあった景色が薄れていくんですね
微妙に寂しさを感じる今日この頃です(笑)

30名無しさん@そいがらて:2003/10/22(水) 22:51
そういえば、新幹線、高速道路の開通も80年代では?
長岡が大きく変わった時期なんですね

31河井サン。:2003/10/22(水) 22:57
そうそう、新幹線。
開通前、新潟までの試験運転みたいな催しに町内会でこぞって出かけました。
82年でしたでしょうか。

上越新幹線の歌が学校の校内放送で流れてました。

新潟は遠いですかと訊かれたら?
昨日までは遠いと答えます。
ほにゃららら〜♪

こんな歌でした(笑)
NGさまなら網羅してありそうですね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kew/NG.html

32名無しさん@そいがらて:2003/10/22(水) 23:16
ということは、長岡駅が新しくなったのも80年代ですね
東口のバス乗り場が新しくなったのも
がん木っぽいバス乗り場は風情があってよかった
マミーストアも

33元・表町の町人:2003/10/22(水) 23:51
で、駅前の「友&愛」で菊池桃子のLP「オーシャンサイド」1枚しか仕入れて
なかったから、2、3ヶ月待ちで借りましたねぇ。

34元・表町の町人:2003/10/22(水) 23:51
で、駅前の「友&愛」で菊池桃子のLP「オーシャンサイド」1枚しか仕入れて
なかったから、2、3ヶ月待ちで借りましたねぇ。

35名無しさん@そいがらて:2003/10/22(水) 23:59
人気の新譜は、いつまでたっても貸し出し中
自分が借りられる頃には
けっこうくたびれていたことを思い出します

当時は12インチ(30センチサイズだけど45回転)が結構出ていたと記憶しています
洋楽のヒット作品は必ずと言っていいほど12インチが出てましたね

36河井サン。:2003/10/23(木) 00:18
当時アルバム(シングルでも)を買うとポスターを貰えるお店多かったですよね。
未だに保存してあるんですが、藤谷美紀とかなぜかありました。

12インチシングル、吉川晃司のものを買った記憶が。
何回転で聴いても聴き取りにくいのが魅力なんですが(笑)

37しょう:2003/10/23(木) 10:47
>>31
 へ〜。あの唄を記憶している人がここにいたとは。
 たしかに校内放送(昼飯時)に聴いた記憶があります。
 でも

  東京は〜遠いですかと訊かれたら?

 みたいな歌詞もあったような?遠い記憶です。

38河井サン。:2003/10/23(木) 20:05
この時期になると毎年市立劇場で市内のスポーツ店が協賛する
スキーフェスティバル見たいな催しがありました。
新作モデル?(時期的には今思えば遅いかも(笑))の発表とかビデオ上映があって
最後に抽選会みたいな物があった記憶があります。

セキヤスポーツとかね、ありましたよね。

39名無しさん@そいがらて:2003/10/24(金) 06:53
>>38
厚生会館でもありましたよね。
小学生の頃、毎年行ってました。

40名無しさん@そいがらて:2003/10/29(水) 22:59
あがっているスレを見て思い出した
大手の制服は可愛かったような気がする

長岡女子校が長岡中央になったのも80年代だったかしら?
帝京長岡になったのはいつ???

41名無しさん@そいがらて:2003/10/30(木) 01:09
卒業生(♂)ですけど大手って制服可愛かったですか?
私はなんだか事務服みたい・・・なんて感じてました。
あと、紺味の強いダークな感じのものと明るめのものと
色味が違ってるものがあるのが不思議でした。

42名無しさん@そいがらて:2003/11/01(土) 00:55
>>41
私も80年代、卒業生です。
制服の色は、私も感じていましたよ。
たぶん、制服指定店ごとに生地が違っていたのでしょうね。(今思うと)
私は、可愛いというよりセクシーかな?
思いっきりタイトスカートでしたからね。(笑)
やばい、年がばれるかな?

43あひるのしっぽ:2003/11/02(日) 00:21
>>40
私が受験生の時に中央の名前を聞いたから、たぶん80年代になろうという時だったのでは…?
でも、あのころコロコロ名前を変えてくれたから定かではないケド。
中央の時でさえ2回だか3回?身売りされてたような…。

44河井サン。:2003/11/02(日) 16:29
80年代、ヨーヨーブーム乗ってしまいました。
急回転とか、東京タワー?、犬の散歩このくらいはなんとかマスターできました。

大手の制服、ルーズソックスの時代を前に消えちゃいましたよね。
今思えば見てみたかったかも(笑)あうかな?
>>41-42さん
わたしも80年代です

45名無しさん@そいがらて:2003/11/04(火) 21:22
>大手の制服、ルーズソックスの時代を前に消えちゃいましたよね。
ルーズソックスと大手の制服は合わないでしょう。(笑)
むしろ紺色のハイソックスは相性が良さそう。

46河井サン。:2003/11/04(火) 22:32
>>45さん
わははは(笑)
やはり、合いませんよね。
紺のハイソとか良さげですね。
当時ラルフローレンのソックスの人もちらほら。何気にアタシも。

DCブランドっていうんですか?
ちょっと流行っていたような記憶が・・・(アタシはその辺は無頓着ですが(笑))
あるブランドのパーカーを着てる女の子がいて、値段を聞いてたまげた記憶があります。
49(よんきゅー)と聞いて、『安いぢゃん。』と反応したアタシですが
1万4千900円でした(゜∀゜;

47名無しさん@そいがらて:2003/11/04(火) 22:43
当時は新潟(カミーノ古町、WITH、PLAKA)までバーゲンのハシゴに行ったものです
真冬に高速バスで(笑)
そのころ買った冬物ジャケットは今でも現役です
今日着て歩いてました

48名無しさん@そいがらて:2003/11/04(火) 22:54
イチムラだか丸専でix:z(:は上が▼で下が▲)取り扱ってましたよね
イトーヨーカドー丸大ができたときに、テナントとしてベネトンが入り
長岡も都会になったものだ、と思いましたよ

4941=45:2003/11/04(火) 23:11
>>42
制服の色の違いってそういうことだったのですか。
これは♂にはわからない事ですねえ。(笑)
たしかスカートは正規では普通のフレアだったような???
セクシーなタイトの人、校内でちらほら見かけましたねぇ。
ミニっぽく履いてた人もいたっけなあ。(笑)

>河合サン。
ラルフのハイソは定番ですよね。私はあれがいいなと思います。
そういえば今は見かけなくなりましたが、80年代はストッキングを
履くのが当たり前でしたよね。いつから素足になったんだろう。
>>47
DCブランド、なつかしい。今でも現役ってすごいですね。
私も昔のものがタンスにありますが、仕立て直せば着られるかなあ。
80年代のものだと身幅とかアームホールとか大きいんですよね・・・

50河井サン。:2003/11/20(木) 20:47
ドリフ派の長岡人の皆さん。
http://www1.ocn.ne.jp/~simazu/

ドリフ40周年DVDを買うと、ドリフハッピを貰えるようです。
10000セット限定。

島津は何気に落語CDも取り扱っているんですね。
個人的には萌え〜です。

51河井サン。:2003/11/24(月) 11:59
池津屋、どうやら閉店しちゃうようですね。本日の折込チラシ〜
ベンクーガー…。

52名無しさん@そいがらて:2003/11/24(月) 19:38
エキサイティング ベンクーガー。私「エスカレーション」という型番の上着を着ていました。
クリームソーダの財布が懐かしい。

53虎と龍:2003/11/24(月) 21:17
「SEXY」というズボンを買おうとしてました

54名無しさん@そいがらて:2003/11/24(月) 21:35
「原宿」という名前の短ランを着てました。

55河井サン。:2003/11/24(月) 21:48
みなさん、よく覚えてますね〜
あたしらのころは短ラン、ちょっと前までは長ランって着てる人あまり記憶にないです。
金八のマッチは長ランでしたよね(笑)

ボタン止めになぜか、織田信長とか売ってましたよね。

56名無しさん@そいがらて:2003/11/25(火) 00:54
長岡に限ったことではないけれど、
学生服のテレビCMがあったのも80年代まででしょうか?
富士ヨット、カンコーetc・・・
そういえば時期を合わせてスポーツタイプの自転車のテレビCMもありましたね
ブリヂストン、丸石、ミヤタ、富士etc・・・

ちょいと調べてみましたが、今やベンクーガー≠学生服なんでしょうか?
そういえば新潟駅前にベンクーガーホテルってのもありましたね
http://www.achievement.co.jp/voice/056_1.html

57名無しさん@そいがらて:2003/11/27(木) 13:28
クリームソーダの財布、今でも売ってるよ。新潟クリームソーダで買える。
バウンティーハンターとのダブルネームのやつはヤフオクでも大人気だよ。

58河井サン。:2003/12/12(金) 23:15
ファミコン製造中止。
多分、アタシは三台買ったかも(笑)
スーファミ一台。
プレステ二台。プレステ2一台。

59名無しさん@そいがらて:2003/12/12(金) 23:42
友達の家にはABボタンが四角いファミコンがありました
PCエンジンが出たときは画像が綺麗でびっくりしました

60河井サン。:2003/12/22(月) 16:11
この時期は福引なんかよく行われていた記憶があります。
景品も豪華というか、をを!と思わせる物なども。
セゾンでは3泊4日の南紀白浜旅行をゲットしました。しかもお一人様。
小学生だったので、いけるはずも無く(笑)
丸専もたしかやってた記憶があります

などと本日昼過ぎ、市民センター前の福引の行列をみて思い出しました。

61河井サン。:2003/12/23(火) 12:32
最近は反射板式の石油ストーブは見かけなくなりましたね。
ウチも昨年から姿を消しました。
そのせいか、昨年のスルメが何枚か残ってました。
とりあえず松前漬けを作ってみます(笑)大丈夫かな・・・。

62河井サン。:2003/12/26(金) 17:55
初売り、昔は二日とか三日だったと記憶してます。
今よりも雪があったりして、そんななか毎年長崎屋でおもちゃ袋とか買ってました。
今思えば、わけの分からんおもちゃやゲームでも無性に嬉しかったです。
ボードゲームの『トミーとマツゲーム』とか
串団子のような棒に刺すタイプの立体的なオセロゲームみたいなのが印象的でした。

63桐生市出身:2004/01/23(金) 23:18
当時の大手通りについて詳しい方、いらっしゃいませんか?私は昭和時代の
大手通りに興味があります。片側3車線(6車線道路)の駅前大通り、
国道8号と17号の合流地点で、新潟まで○○km、三条まで○○km、
柏崎まで○○km、高崎まで○○kmと書かれた標識・アングル、
雪国ではめずらしい横型信号機、吉乃川の看板、イチムラの看板、
昔の写真には興味深いものが多く写っています。でも、今は全然雰囲気が
違ってちょっと寂しい。昔の大手通に戻してほしいと思うのは私だけでしょうか?

64河井サン。:2004/01/24(土) 09:43
>桐生市出身さん。

懐かしいお話ですね。
片側三車線の光景はちょっと思い出せなくなってしまいましたが
高崎まで○○kmと書かれた標識
↑これ、すごく記憶に残ってます。
あと、交差点の交通整理用の台も。

今日みたいな日は現在の高いアーケードだと雪が吹き込んでくるので
あまりというか、役に立たないですね;´Д`
昔のバージョンの方が今日のような天候では用を成します。

昔の長岡駅。青い文字で(電光でしょうか)長 岡 駅 とある姿が好きでした。

65桐生市出身:2004/01/24(土) 18:28
>河井サン。さん
いま、長岡市内で横型信号機があるのはどこでしょう?
僕が知ってる限りでは、大和とホクギン、化粧品屋とガトー専菓の間の
五十市をやってる通りの信号でしょうか?(アーケードについてる)
あと、青いビニールで包まれてるけど、元ウチヤマビルの前の信号も
そうですね。
大島(長生橋西詰め)のアングル信号、縦型になって残念。古くても
横型のほうが良かったのに。。。

66河井サン。:2004/01/24(土) 23:19
桐生市出身さん

をを、相当にお詳しい様子!
言われてみると、たしかにご指摘の通り横の信号見なくなりました。
帝京高校の交差点の信号も以前は横長のタイプでした。
これは矢印の部分がガムテープか何かで塞がれてるという一風変わったスタイル。

注意して探してみると見つかるかもですね。

67桐生市出身:2004/01/25(日) 09:05
縦型信号機というと雪国の暗い、重苦しいイメージがあります。
大手通りのイメージアップ事業するなら、まず信号機を横型にしてほしい。
それから、東バイパスを自動車専用道路にして旧17号線を復活してほしい。
そして、大手通りに昔みたいにどこどこまで○○kmという標識を設置
してほしい。ただ、上武道路(新国道17号線)は高崎を通らない関係で
前橋まで○○kmになるかもしれません。

68河井サン。:2004/01/25(日) 22:29
桐生市出身 さん。

縦型のイメージってそういう風にも写るのですね。
横型ですと、
やはり降雪時見えにくくなってしまうが故の安全上の問題もよく言われてますよね。
千手の交差点も昔は横型だったかな。

さっきNHKで連想ゲームの再放送やってた(笑)
クイズつながりで、昔は視聴者参加型のクイズ番組多かったですね。
FNSのクイズ王まで生んだ長岡でした。

69桐生市出身:2004/01/25(日) 22:50
>>河井サン。さん
いえいえ、縦型信号機のほうが雪国では見にくいんですよ。雪は常に真上
から降るのではなく、斜めからも降るので、傘の上に積もって見えにくく
なるんですね。例えば黄色灯の傘の上に積もると赤が見えにくくなります。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2658/signal/signalyuki.html
ただ、雪の重みで支柱に負担がかかるというだけで縦型になったという話で
長岡の信号は融雪機能付きの横型信号機にすべきだと思いますよ。
関東から来た人は、新潟に来ると『何で新潟は信号が縦なの?』と
違和感を感じます。暗いイメージを払拭するためにも横型にしてほしい

70名無しさん@そいがらて:2004/01/27(火) 10:30
昔は全部横型だったはず。

71しょう:2004/01/27(火) 17:31
小学校の頃、卒業が近づくとオンナのコから
「これ書いて〜」と言われたヤツ。
なんて言いましたっけ?1人が1ページづつ書くヤツ。
寄せ書きのような、でも色紙には書かない。
ちょっとハードカバーの冊子なんですよ。
書いて欲しくない人には書いてもらわない。

うちの学校だけなんですかね?みなさんのところにはありませんでしたか?

72河井サン。:2004/01/27(火) 18:29
サイン帳とか言ってませんでしたっけ?
アタシも書かせていただきました。(アタシを避けてたと思われるオトメからも頼まれました)
あとで笑われてたのかな(笑)
今見ると恥ずかしいだろうけど、見てみたいですね。

信号機ですけど、珍しいと思いますけど暗いイメージですかね;´Д`
長野にも縦型があると耳にしました。

73しょう:2004/01/27(火) 22:13
>>72
 そうですか。サイン帳でしたっけね。
 そう言われればそうだったですね・・・
 
 何となく思い出したので聞いてみました。
 今見てみたいですよね^^

74桐生市出身:2004/01/28(水) 01:10
丸専の最上階って、昔は遊園地みたいな広場じゃなかったでしたか?
子供のころ、よくここで遊びました。小銭入れる噴水があって、レールの
上を走る電車があって、寿司屋(蕎麦屋だっけか?)があって、・・・
あ〜懐かしい。でも、いまは確か、行けないんだよね。

75河井サン。:2004/01/29(木) 19:42
最上階ネタ。屋上ネタも
大和ではライオンを撃つ射的ゲームなんかが印象的でした。
あと、ペットショップというか鳥を打っていた記憶があります。
乗り物もあったようですよね。

丸専。
屋上でバーベキューを食べたのを覚えてます。
むぅ・・・きっかけは食い物だ(笑)
コインの入っていた池みたいなの覚えてます。
日本人の特徴ですかね(笑)コインを入れたくなるのは。
それとも何かしら秘められた理由が丸専の泉には・・・
管理人は迷子になり呼び出されました(笑)

イチムラ
覚えてないです。ゲームコーナーも無かったような気がしますし
ご存知の方居られたら、ひとつよろしくです。

丸大。
ココの屋上もちょっと覚えてないかな。
ゲームコーナーと綿あめつくり機があったのは覚えてます。

長崎屋
イベントで鉄仮面ショーがあり、悪役にさらわれました。
無表情だったため、面白みの無い被害者役だったかもです(笑)

76河井サン。:2004/01/29(木) 19:47
>>75
鳥を『打っていた』ら大変です(笑)

鳥を売っていたが正しい表記です。

77名無しさん@そいがらて:2004/01/30(金) 18:28
イチムラもゲームコーナーありましたよ。

78名無しさん@そいがらて:2004/02/01(日) 22:49
食堂の厨房で自動ラーメン製造(茹で上げ?)機があったのは
丸大だったか・・・(微かな記憶)

79河井サン。:2004/02/02(月) 19:04
>>77さん。
遅くなってすいません。
イチムラにも、ありましたか!ありがとうございます。
そうですよね、当時のデパートの屋上とかゲームというのは欠かせないモノですしね。

80元・表町の町人:2004/02/03(火) 14:52
丸専の最上階にあったのは「角弥」っていう蕎麦屋ですよ。

81名無しさん@そいがらて:2004/02/03(火) 23:06
屋上と言えば観光会館もありました。70年代って気もしますけど。
お風呂の赤い橋とか思い出します。

82名無しさん@そいがらて:2004/02/04(水) 01:56
丸大の屋上にも確かペットショップがありましたよ。
小鳥がすっごいチュンチュンうるさかったの覚えてます。
あと、100円で動くバッテリーカーもありましたよね!
屋上に続く階段もゲーム機がおいてあって、その中に操り人形みたいなゲームが
あって、何か恐かったです。

長岡駅の西口⇔東口への地下通路も私の80年代の濃い思い出です。
花屋とか熱帯魚屋とかありましたよね。

83名無しさん@そいがらて:2004/02/04(水) 12:18
>>82
地下通路にあった居酒屋、今もしあったら行ってそうだな〜
あの雰囲気は子供心にもなにげによかった!

84しょう:2004/02/04(水) 12:23
>>82
 熱帯魚屋さんは現在台町(自転車置き場の脇)で商売をしています。
 が、最近では金魚を一種類しか置いてなく、それもピラニアのエサだとか。

85河井サン。:2004/02/04(水) 15:11
>元・表町の町人さん
角弥が丸専に入っていたのですか。
角弥といえば、豊田町に以前あった時に何度か行きました
中学生のころ、丸専では服を何回か買いました。
テナントに入ってたお店がジャスコにあったような・・・。

>>81さん
観光会館っていう名称は実はアタシにはあまり馴染みが無いという次第です。
映画館のあったトコ=観光会館でしょうか。
あそこはパチンコ屋さんもあったように記憶してます。
そして、ゲーセンも(笑)←また、これだ(苦笑)

>>82-84さん
をを、地下道。
アタシは今でも時たま通行しています。
雨が降ると染み出たような水が結構な水溜りを作ってるので、チト(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あの、独特の匂いがなんともいえない雰囲気を作っていました。個人的には
長岡城でしたっけ?お店の名前。
あと、ちょっとしたスペースに飾ってある長岡女子高の花。これも良かったですね。

86ヒゲ:2004/02/04(水) 22:30
観光会館の地下にはボーリング場がありました。隣には“人生劇場(だったかな?)”というパチンコ屋さん
各屋上は、子供向け遊園地、ゲームの後、大人用にビヤガーデンになった気がします

87桐生市出身:2004/02/06(金) 23:03
むかし、大手通のファミリーレストラン:ロイヤルで1000円ポッキリの
ステーキ食べた思い出があります。たしか焼肉屋になった気がしたんですが
今はどうなったんですか?

88河井サン。:2004/02/07(土) 00:00
>>86
ヒゲさん。
屋上遊園地にビアガーデンにボーリング場ですか〜
ほんと、充実した娯楽施設って感じですね。

長崎屋屋上もビアガーデンがあったような気がします。
夜になると提灯の明かりが・・・。

>>87桐生市出身さん。
ロイヤル、あたしも覚えています。
ちょっと暗めの店内だったかな。
今は焼肉「牛王」と言うお店になっていたと思います。
日中は、時たまおばちゃんが野菜を売っています。

89桐生市出身:2004/02/07(土) 00:13
>>河井サン。さん
そうそう、店内暗めなんだけど、雰囲気は良かったですね。おいしそうな
においで、早く来ないかな〜っていう雰囲気でした。ステーキのデザート
はたしか、アイスクリームだったような気が・・・
ちなみに今、ステーキを食べるとしたらどこですかねぇ?

90河井サン。:2004/02/07(土) 17:18
桐生市出身さん。

アタシは、ステーキはそれほど詳しくないんです。すみませんです。
(やまみや。なんて雰囲気ありそう)
80年代のステーキと言えば、英国屋でしょうか。
なんでも、西暦の値段で出すステーキが名物だったとか聞きました。
1980年なら、1980円という具合に。

昔のファンタとか、コーラのビンイイですね〜(今映ってる番組がバレバレ(笑))
300mlタイプのビンも販売されていた期間短かったですよね。

91イカ:2004/02/07(土) 19:01
丸専の地下にあったフレンド好きだったぁ〜
あと美松の2階も行ったなぁ!
レーメンが美味しかった!
今はサンキュー祭りのイメージですね。

92河井サン。:2004/02/09(月) 19:08
>イカさん。
丸専の地下は、昭和漂う憩いの場で和みました〜
部活のみんなと行ったなぁ

美松のサンキューで思い出しましたが(今日初食いでした。美味いっす)
厚生会館の電話ボックスのあたりに花屋さんの入ったガラス製の建物があったです。
ごみの焼却熱を利用して作った花とか販売。
って社会化の時間に習った記憶が。

93河井サン。:2004/03/20(土) 23:49
http://www.nikkansports.com/
ご冥福をお祈りします。
たしか、来週特番が組まれていたように記憶していますが・・・。

94元・表町の町人:2004/03/21(日) 00:36
>>93
「新潟ロビー」のスレで2番目に書いたのは私なんですが、昭和40年生まれの
私にとっては「クレイジーキャッツ」から「ドリフ」への移行期が丁度物心ついた
時期でして、正直言ってショックです。
「全員集合」は低俗だとか、食べ物を粗末にするとかという批判はありましたが
生放送であれだけのコントをやれるというのはすごかったです。

フジの「ドリフ大爆笑」のショートコントも、テレビ創世記の世代の放送作家の味が
そこはたとなく残ってましたね。

95河井サン。:2004/03/21(日) 01:35
日本昔話→クイズダービー→宝石のみやこや→全員集合・・・。

かぁちゃんコント好きだったなぁ

公開録画のセットでのコント収録はTBSのスタッフが極めて優秀だったと
確か高田文夫さんも書いていたような記憶が。
そしてその遺伝子がNHK「コメディお江戸でござる」

CATVのファミリー劇場でドリフ放送しているので、たまにチョコチョコ見てます

96ユー:2004/03/21(日) 09:52
朝、ラジオで知りました。
ショックでした。
保育園〜小学校くらいは、土曜の夜はいつも家族全員で「全員集合」でした。
放送開始が、昭和47年と言ってたので、私の生まれる前からやってたんですね。

きっと、最近はラガーのCMや大捜査線などの「カッコイイ」いかりや長介しか
知らない子もいるんでしょうね?

もう1回みたいな。「うぃ〜っすっ!!」

97名無しさん@そいがらて:2004/03/21(日) 16:28
水曜日にNT21で「ザ・ドリフターズ結成40周年記念・ドリフと光子の爆笑!スペシャル」が放送されるみたいですが、追悼番組になってしまうんでしょうか?
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/niigata/2004032412.html

98河井サン。:2004/03/22(月) 22:00
ドリフ追悼番組、増えそうですね。
ところで、
近隣市町村含めて、ドリフの公開録画が行われたところってあるのでしょうか。

99名無しさん@そいがらて:2004/03/22(月) 22:03
新潟市では全員集合の収録(生中継か?)があったと聞きました。
友人が見に行ったそうです。

100河井サン。:2004/03/22(月) 22:56
>>99さん
をを、新潟市ですか。やっぱり県庁所在地はイイっすね〜(´∀`)
放映から13年連続で平均視聴率30%超えとか耳にしましたが、スゴイ。

自分にしてみたら、石原裕次郎や美空ひばりよりも昭和遠くになりにけり・・・
を感じさせてくれた人かも。

101元・表町の町人:2004/03/23(火) 00:41
旧国鉄時代は、新潟発の長岡行きの電車は8時台で終了でしたから。
ドリフに限らず、18時半からの県民会館でのコンサートは行けませんでした。

102名無しさん@そいがらて:2004/03/23(火) 00:59
>元・表町の町人さん
80年代の終わり頃、行き→新幹線、帰り→きたぐに、で新潟市までコンサートに行った覚えがあります。
もちろん、JRになってからです
残念ながら、アンコールの途中で帰らざるを得ませんでしたが

103ユー:2004/03/23(火) 11:30
>>96自己レス
放送開始は、昭和44年ですね。
間違えました。
スミマセン。

「8時だヨ!全員集合 ドリフターズ 結成40周年記念盤」DVDが売れているそうです。
私も買おうかと思ってます。

104河井サン。:2004/03/23(火) 21:59
国鉄時代の信越線、そういうダイヤだったのですか。
アタシは、一度新潟のコンサートに行ったのですが確か15時頃開演だった記憶があります。
なるほど、列車のとの兼ね合いとかも開演時間に絡んでくるのですね。
コンサートは、ちなみに「シブがき隊」です(笑)

105河井サン。:2004/03/24(水) 00:13
一時ですが、懐古ということで。
ご冥福をお祈りいたします。

106名無しさん@そいがらて:2004/03/29(月) 23:39
仲本工事の目元があまりにもウド鈴木に似ているのに吃驚しました

そろそろドリフネタは終了します

107だるこっぺ:2004/04/07(水) 14:22
長岡でもドリフの公演がありました!
(全員集合!の収録ではありません)
厚生会館の最前列で見ることができましたよ!
たしか「家」物のコントで、後半はヒゲダンス!
サイコーでした!見た方いますよね!

108河井サン。:2004/05/04(火) 00:45
ファンタレモンの復刻版が出ているようですね。
うーむ、どうせならフルーツパンチもお願いします。
500のビンで飲むのが嬉しかったです、ファンタ。
350のへんてこなビンもありましたよね。

109太田サソ.:2004/05/04(火) 08:49
むかし、長岡駅の東西自由地下通路にはお店があったような気がしたんですが、
ちょっとした地下街だったんですかねぇ?当時、幼かった自分にはうる覚え程度
の記憶しかないんで・・・
それにしても、上からベニヤ板で貼り付けられた壁は良い光景ではないので、
コンクリート製(パンチしても破れない(笑))の綺麗な壁に改築してほしい。

110名無しさん@そいがらて:2004/05/05(水) 00:12
>>109 店、あったよ。おいら、毎日そこを通って高校通ってました。
骨董品屋、ラーメン屋、一杯飲み屋。なつかしい。

111河井サン。:2004/05/05(水) 22:31
地下道って、お店も撤退させて封鎖させるってのが当初の計画だった気がするのですが
アタシの覚え違いでしょうか。

バスターミナルの地下通路にお店が無いのは残念ですね。今更ながら。

112名無しさん@そいがらて:2004/08/07(土) 10:26
>>108河井サン。
ファンタレモン、ファンタゴールデングレープ、メローイエロー、全部飲んでみました。
はちみつレモンが流行ったのも80年代でしょうか?
でも、80年代といえばアクアマリンの「かぼす」ですよね。

>>350のへんてこなビンもありましたよね。
これのことでしょうか(300みたいですが)
http://www.ne.jp/asahi/com/koyama/coke/jp/c04.html

113河井サン。:2004/08/07(土) 11:22
>>112さん
をを、全てクリアですね!
アクアマリンカボス、ありましたね〜
あとアンバサというカルピスソーダ風な物も確かあったような…。
ジョージアの150円版とか面白かったです。

スプライトは前の緑のイメージの方が飲みたくなるイメージでした。

>ビン
そうでした、300でしたか。フォローありがとうございます。

114ユー:2004/08/07(土) 15:17
アンバサ、大好きでした。
ちょっと前に、コンビニで復刻版が売られていたので、数本購入しました。
今は、もう無いですかね?

「アクアマリンカボス」懐かしいですねぇ。
飲んだ事ないんですが、
「アクアマリ〜ン、カ!ボ!ス!、クセのない〜、カ!ボ!ス!」という、
CM曲だけは、なぜか今でも頭に残っています。

115名無しさん@そいがらて:2004/08/07(土) 20:32
アンバサ、懐かしいですね
白く弾けるカルピスソーダよりは美味しかったような記憶があります

カプリソーネは80年代飲料だったでしょうか?
ヤクルトもどきのエルビーは70年代?
ホワイトコーラは90年代?

116河井サン。:2004/08/07(土) 20:38
アンバサ、侮れなかったですよね。

エルビー!!(笑)
ありましたありました!
渋いですっ

じゃ、スポロン!
三角錐の紙パックに入った乳酸菌飲料っぽいやつ。

117元・表町の町人:2004/08/08(日) 03:15
>>113
スプライトって、最初に飲んだとき「何でこんなに炭酸がきついんだろう」と
思いました。
確か、丸専の屋上のビン入りの自販機だったと思いますが。
>>108
ファンタレモンって、コカ・コーラのボトリング会社によって登場時期が違う
ような気がします。
たしか、私が飲んだのは京都への修学旅行の時だったかと。
丁度1980年かなと。

118名無しさん@そいがらて:2004/08/08(日) 10:12
ファンタメロンとかも一時期あったとか?
今もあるのか知らないが
地域限定でテスト販売とからだったらしい
長岡高専とかで売ってたと・・・

119名無しさん@そいがらて:2004/08/08(日) 13:18
ファンタメロンは長野に売っていました。
アンバサパイン好きでした

120河井サン。:2004/08/08(日) 13:36
>>117元・表町の町人さん
このへんですと、みくにですよね。
京都のファンタレモンが80年頃だったとはっ
アタシも京都で自販機をみて長岡に無いものがあると興奮した記憶だけ残ってます(苦笑)

>>118さん
ファンタメロンって存在しても全然おかしくないとアタシも思います。
コークもいろんな種類がそういえばありました・・・。

カルピスウォーターもテスト販売を経て発売に至ったと耳にした記憶が…
不確かですが。

マルシャンにも謎のメーカー(単にアタシが知らなかっただけなんですが)の瓶ジュースが60円くらいでありました。
互尊文庫に250mmのコーラとかファンタありましたよね。

121名無しさん@そいがらて:2004/08/08(日) 15:15
80年代はガラス瓶の全盛時代で、
コーラやファンタの1リットル瓶(空き瓶)は確か1本30円になりました
道端で拾ってきては小遣い稼ぎをしたものです

>>117 元・表町の町人さん
キリンレモンセレクトから始まった微炭酸ブームは90年代になってからでしょうか?
確か一時期、スプライトも微炭酸になりましたよね

122IQ:2004/08/11(水) 01:10
激しくスレ違いかもしれませんが

私が小学生くらいのときかなぁ・・・昭和50年代初頭でしょうか
文化センターに行く途中に「カッパ堂」か「カッパや」
みたいな名前のお店ありませんでしたかね?
そこに強炭酸のサイダー(なまえわすれました)がありました。
確か工業高校に通っているときも近くの牛乳屋さんにあったような。
80年代・・・とは程遠いかもしれませんが飲んでみたい。
でもまずいんだろうなー今はw
炭酸で満腹感を得てましたから微炭酸何するものぞでしたな。

コーラビンは集めましたね。お金にしてカードとか買ってた。
秘密基地とかもありましたしね。

123河井サン。:2004/08/11(水) 07:46
ビンで飲むコカ・コーラ系の飲料って雰囲気があって好きです。
スプライトの一リットルビンを今は貯金箱替わりに使っています。

IQさん
お久しぶりです〜
「かっぱ堂」覚えています!
あぜがみ食堂の並びだったかな?あの辺にありましたよね。
アタシは当時カルビーのポテチのおまけのプロ野球選手カードを集めてたので
お店前のゴミ箱に結構捨てられてたので、何回か早朝など拾いに行ってました(笑)

王冠とか缶飲料のプルトップ(あってるかな?)に現ナマのプレゼントシステムの抽選ってありましたね。
道端に落ちてるとついつい…。

124名無し@_@さん:2004/08/13(金) 18:23
>>123 河井サン

>王冠とか缶飲料のプルトップ(あってるかな?)に現ナマのプレゼントシステムの抽選ってありましたね。
>道端に落ちてるとついつい…。

コカ・コーラ系でも、このようなキャンペーン有りましたよね。
スターウォーズとのタイアップとか!!!

はずれ王冠は 映画のキャラクターもしくは映画の1シーンが書いて有りましたね。
あたり王冠は 赤い文字で金額が書いて有りましたっけ。(苦笑)
私も当時、知り合いのお宅の自販機で、
(当時はビンの自販機も多く存在していたので)

回収させていただきました。
((^^)) ゆるしてちょんまげ♪

コカコーラのキャンペーンと言えば、私的には2度ブームになった
アメリカンヨーヨーでしょうかね。(苦笑)

河井サンと私は同年代?(汗)

126河井サン。:2004/08/14(土) 13:16
>>124さん
名無し@_@さん

ヨーヨーありましたね。
スーパーの前などで外国人の模範実技とかのイベントも発生してたし。
三種類くらい値段があったと思うんですけど、350円だったかのが一番カッコよかったです。
急回転、犬の散歩、ブランコとか技のレシピみたいな冊子も確かあったかな?
ビンの自販機も懐かしいです。
ラーメンのガイドブックの「栄華楼」の店の前に500サイズの自販機が写っていたのは懐かしかったです。
多分同年代か、アタシの方が下かなって思いますです。
スターウォーズはあまり覚えてません(汗)

チェーンレターとか来たのも80年代でした。
夏休みに数週間家を空けてて戻ってくると、それはそれは仲の良い友人から「不幸の手紙」が(笑)
もう転送期限も切れてたし(´∀`)

127報告:2004/08/14(土) 17:37
コカコーラのヨーヨー「スペシャルスピン」や
コーラの1リットルビンに小銭を貯めてたり
なんて物持ちのいい家なんだろう

柏のアルピコボールとういボーリング場にコーラのビンタイプの
自販機復活してました

文化センター屋上にあった、変形自転車無くなってた
あとスロットカーも無かったな〜昔から動いていたのは見たこと無かったけど
万華鏡は残ってました 休みなのに、オサーンばっかりで寂しくなるにはいい所

128なじらね:2004/08/14(土) 19:16
>スロットカーも無かったな〜
私が中学生の76年か77年の頃スーパーカーブームと同時に大流行し文化センターは大賑わいしていましたよ。
午前と午後(各一時間くらい)のコース開放を待ち並らびました。
帰りはパーツ等買ったり次期マシンを物色の為に龍文堂直行便!!

129名無しさん@そいがらて:2004/08/17(火) 17:16
長岡とは無関係でしょうけど、チェッカーズ=80年代みたいな印象があります。
ご冥福をお祈りします。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20040817057.html

130河井サン。:2004/08/17(火) 17:25
をを、クロベエ…。
高杢がガンに罹ったという話は耳にしたのですが・・・クロベエもですか、寂しいですね。
チェッカーズの髪型は長岡でも流行してましたよね。
アタシは坊主でしたが。

>報告さん
>なじらねさん
文化センターイイですねぇ〜
アタシの年代も友人たちの間でスロットカー(初めて正式名しりました(汗))流行ってました。
不器用なアタシは話を聞いてるだけだったのですが・・・。
電車も走らせるシステムありましたよね。
以前は市の広報か何かで使用時間の告知とかもあった気がします。

地震を体感するマシーンは動いてる事がけっこうありましたけど
強風を体感するのはなかなか動いてる機会にめぐり合えなかったです。
プラネタリウムも好きで何度も見ていました。

アルピコにビンコーラですか。
久しぶりにラッパのみしてみたくなりました。

131しょう:2004/08/20(金) 20:59
駅裏の7−11で「メローイエロー」発見!
常識でしたか?お腹がいっぱいだったので、
買うのは控えてしましました。

132名無しさん@そいがらて:2004/08/21(土) 10:20
原チャリ

免許を取った頃はまだノーヘルでもよかった
(今にして思えば不思議だけど)
新車では買えなかったけど時速60キロ以上出せるものも走っていたし
そんな中、私の愛車はこれでした
http://nagoya.cool.ne.jp/takakuro/love3issei.htm

今や世界のスーパースターが原チャリのCMに出ていたこと
今となってはこれも不思議
このころは出演料もそれなりの安さだったんでしょうね
http://nagoya.cool.ne.jp/takakuro/mj.htm

133河井サン。:2004/08/21(土) 12:02
アイドルでは「シブがき隊」だったと思うんですけどDJとかいう原チャリのCM出てたような。
タイアップの曲がDJイン・マイ・マイライフ(笑)

WOWO〜DJイン・マイ・マイライフ♪とかいうサビだったかも

134河井サン。:2004/08/22(日) 00:19
受験生なら一度は耳にした旺文社のラ講。
かつてラ講にも出ておられた(と思う)JBハリスさんが亡くなられましたね。
ご冥福をお祈りいたします。

深夜番組欄をチラリとみると文化放送だったでしょうか「100万人の英語」のトコに
JBハリスと名前が載っていた記憶があるのですが勘違いかな・・・(謎)

135名無しさん@そいがらて:2004/08/22(日) 00:28
JOG CHAMP TRY TACT DJ1(DJ1−R) LOVEIII Hi・・・
KAWASAKIだけはスクーターを出しませんでした

HBカラーのRGγ マルボロカラーのTZR ロスマンズカラーのNSR
レーサーレプリカも流行ってましたね
今もどこかでご健在でしょうか?

TECH21の平忠彦 今もお元気でしょうか?
男性化粧品なるものがクローズアップされたのもこの頃でしたかね?
XANAX(ザナックス)という整髪用のムースのコマーシャルを
郷ひろみがやっていたのを思い出しました

136河井サン。:2004/08/22(日) 12:50
をを、TECH21!!
実は一昨年まで押入れに保存してありました(笑)ほとんど未使用でした。
大掃除の時に、クイッククエンチガムと共に姿を消してしまった…今思えば無念。
60円時代のクールミントガムは生存してます

137名無しさん@そいがらて:2004/08/22(日) 14:33
AR MBX RZ γ
ガンスパーク付けてセパハンにバックステップとチャンバーで
ギリギリ100キロ位出るくらい
長岡では、原チャリ乗ると白バイの餌食になるから危険

TECH21のプラグの隙間を測るキーホルダーがいまだにあります
そういえば、2ちゃんのCM板で平忠彦をモデルにした「汚れた英雄」
(汚れたヒデオじゃないよ)の草刈正雄を知らない人が、この人誰?と
書き込みがあったが、俺もジジイになったもんだ

138名無しさん@そいがらて:2004/08/22(日) 15:02
>TECH21の平忠彦 今もお元気でしょうか?

NHK教育テレビ、趣味悠々の「らくらくツーリング入門」で
出演されてます。
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/bike.html

139名無しさん@そいがらて:2004/08/22(日) 22:43
>>138さん
おお、平忠彦氏は健在なのですね
私はガードナーが好きでした。
http://homepage3.nifty.com/motogp/takahome19.html

140名無しさん@そいがらて:2004/08/23(月) 01:21
あの時代は…
私の中ではフレディ・スペンサーですね。
なんか神がかり的な速さで、ケガが惜しまれます。

141名無しさん@そいがらて:2004/08/23(月) 09:52
鈴鹿で、WGPや8耐を4〜5回観て、ライダーと直接握手してもらったな
ワイン・ガードナーと奥さんのドナ、エディ・ローソン、ウェイン・レイニー
ケビン・シュワンツなど。 シュワンツはサインまでしてくれ、直後の決勝で
優勝までしてくれて嬉しかったよ 当時のバイクは、迫力がありました

142名無しさん@そいがらて:2004/08/23(月) 21:48
青木琢磨が間瀬を荒らしまくっていたのは90年に入ってからでしょうか?
何度か見に行った覚えがあります
凄いライダーが出てきたもんだと思いました
残念な怪我がありましたがあのライディングを見ることができたのは幸せだったと思います

143名無しさん@そいがらて:2004/08/24(火) 19:36
http://oyabin69.hp.infoseek.co.jp/haru.shtml
琢磨じゃないような? 三男の治親じゃなかった?
と思い、ネットで調べようと思って検索したら
治親が、いつのまにかオートレーサーになってるよ
そして、デビューウィンまでしてるよ
自分的には、三兄弟のなかで一番速いのは治親だと思っていたので
これから注目してみよ

琢磨は、今度だな

144142:2004/08/24(火) 19:50
すんません
私が見たのは長男の青木宣篤選手だったようです
http://nobuaoki.com/plofile_.htm

145名無しさん@そいがらて:2004/08/28(土) 22:56
80年代の今頃、土曜の夜は
ウィークエンダー→今夜は最高☆ を見ていたのを思い出しました。
ウィークエンダーが終わる頃と前後してNT21が開局し、
今夜は最高☆→ベストヒットUSAとなったのでした。

146河井サン。:2004/08/29(日) 01:34
ウィークエンダー!
良かったですよね(笑)
「新聞によりますとー」御馴染みフレーズ。

147名無しさん@そいがらて:2004/09/06(月) 23:49
リアル消防だった私は、学校に行くときも友達の家に遊びに行くときも
必ず野球帽をかぶっておりました(最初は巨人、後に大洋(笑))
あ、アポロキャップもあったかも

今どきの子供って、ほとんど野球帽をかぶってませんよね

148河井サン。:2004/09/07(火) 00:22
アタシも野球帽、球団のランニングシャツとか来てましたね。なぜか若松(笑)しかなかった。

その後、キャプテン翼の若林の影響で、アディダスのキャップとかプーマのキャップに移行しました。
アディダスのはまだボロボロのを持ってます。
アシックスタイガーのスノトレのほぼ未使用品を保存してて
去年箱から出したら、ボロボロに崩れました(泣)ゴムとか接着部分が劣化激しかったです。
アシックスもタイガーとか、レコーダーとか妙な差別化があって楽しかったです。

149名無しさん@そいがらて:2004/09/07(火) 09:49
おらも野球帽被ってた。野球してないけど。
南海ホークスでした。

あと、おらの頃はアシックスじゃなくてまだオニツカタイガーでした。

150名無しさん@そいがらて:2004/09/07(火) 18:08
美津濃もランバードじゃなくてMラインスポーツシューズだったですなぁ

学生服にジョギングシューズ
今思うに、かなり変わったコーディネートだったのではないかと(笑)

151河井サン。:2004/09/07(火) 18:39
オニツカタイガーっていうのは初めて耳にしました。

スキー板の「ブルーインパルス」って美津濃でしたっけ?
両面グラスとかいう呼び名のスキー板もありましたよね。
小学校低学年のスキーの金具(ビンディングとか言わないテイスト(笑))もイイ味でてました。

アタシも学ランにスニーカーがデフォルトでした(多分卒業式も・・・)

プーマⅡというブランドもたしかあったような。

152149:2004/09/08(水) 12:57
>>151
アシックスのサイト見てみ。

153河井サン。:2004/09/08(水) 13:11
>>149さん
教えていただいてどうもありがとうございます。
アシックスボンバーもオニツカタイガーの系譜なんですね。

154河井サン。:2004/09/12(日) 21:58
これは面白かったです。
http://homepage2.nifty.com/zenmaitarow/index.htm
ガチャガチャの景品とか色々と画像と共に紹介されてます。
くぅっー
かーちゃん、おれの怪獣消しゴムとか何故捨てた・・・(´・ω・`)

露店でうってた、偽モノガムで掴もうとするとパチンとなるやつとか。
鉄製のわっかでびよよよよ〜ん、となって階段を下りてくヤツとか思い出してしました。


チェッカーズの元メンバーの確執は相当に根深いようですね。

155名無しさん@そいがらて:2004/09/13(月) 16:33
物持ちが良いので、メタクソ団のバッチ、未だに持ってます

156河井サン。:2004/09/13(月) 19:16
色々と貴重なコレクション(宝の山)をお持ちとお見受けしました☆
メタクソ団を良く分かってないのですが(滝汗)

アタシは、20年ほど前の僅かに残ってるベースボールカードアルバム二冊分のカード
マニアックな収集物としてはスキー場のリフト券を挟むホルダーかな
回数券をハサミで切ってた時のホルダーは味わいがあって良かったです。

悠久山スキー場のホルダーは石内丸山のものだったらしいですが、真偽は(謎)

157名無しさん@そいがらて:2004/09/13(月) 19:32
http://homepage2.nifty.com/zenmaitarow/sab31.htm

とりいかずよし先生って、今何をやってるんでしょうね?
消えてないそうですが、10年以上の空白が・・・
http://homepage.mac.com/aoiya/alumnus/torii.html

158名無しさん@そいがらて:2004/09/14(火) 00:03
別に長岡に限ったことではないけれど
80年代はラグビーが大人気でしたね

ポーカー賭博で一世を風靡した松尾先生も復活でしょうか?
http://www.nikkansports.com/ns/sports/rugby/p-sp-tp4-040913-0005.html
ジョーカーのセーターを着ていた柴田(元巨人)は何処へ?

159河井サン。:2004/09/14(火) 00:51
長岡高校は体育でラグビーをやるそうですね。
なんか微妙に羨ましい。

12月の第一日曜の国立、アタシはライバル校の旗を振って応援してました(笑)

160河井サン。:2004/12/08(水) 21:27
ビデオポケットにシャッターが…。
80年代のレンタルビデオ店創世記の頃からあったお店ではないでしょうか。
2泊3日で1200円とかいう設定の時代から利用してました。

161名無し@_@さん:2004/12/08(水) 22:09
やはり、河井さん 私と同年代でしたか!(苦笑)
80年代のレンタルビデオ店 
東口のジャンボシアターとビデオポケットお決まりのレンタル徘徊コースでした。(爆)

162106:2005/01/14(金) 03:00
長岡駅前のレストパブ確か店名がエレだと思う(ひるま

163名無しさん@そいがらて:2005/01/14(金) 09:01
河井サン。さん、早稲田ですか?

164河井サン。:2005/01/14(金) 14:32
>>163さん
ご想像にお任せいたします、ということでひとつお願いしますです^^

165名無し@_@さん:2005/01/15(土) 00:26
>>164 河井サン。
私も勝手に想像してますが(爆)
河井サン 某サイトの○○○○○○_●●●氏と同一人物だったりして?

共通点多いんだよな〜〜〜。(苦笑)

私の仮説が正しければ、私は 河井サンとオフ会している訳で。(汗)

ι(+_+)y なんとまぁ

166名無しさん@そいがらて:2005/01/15(土) 09:51
SMすきでしょ?(w

167名無しさん@そいがらて:2005/01/15(土) 23:31
いいなぁー。
ここの住人さんならOFF会したいな。
私は♂ですがね。

168名無し@_@さん:2005/01/16(日) 01:10
おもいっきり、すれタイトルから逸脱しておりますね。(大汗)

(ー_ーゞ イヤァ・・・面目ない

長崎屋の直通エレベーターはある事をすると、運行中、

扉が開いた 83へーーーーーーーーーーーーーーー

(」゜ロ゜)」 ナント

169名無しさん@そいがらて:2005/03/06(日) 21:36:41
80年代(前半)は洋酒が高かったなぁ
洋酒は消費税導入で安くなったんでしたかね?

サントリーオールドが3000円クラス
ジョニ黒やシーバスあたりは10000円ぐらいしてました

飲み屋さんでのボトルキープも頑張ってオールド
通常はホワイトでした

サントリーQ(CMはデュランデュラン)なんてのもありましたね

170河井サン。 </b><font color=#FF0000>(T5tGaRnc)</font><b>:2005/03/15(火) 19:22:40
今日はいかりや長介さんの一周忌という事で「ドリフ」やってますね。
マンネリも全然OKですわ(笑)

171河井サン。 </b><font color=#FF0000>(T5tGaRnc)</font><b>:2005/03/28(月) 22:43:48
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20050327_60.htm
風雲たけし城、一夜限りの復活
・・・怪しい

桂さんも復活させてください(笑)

172河井サン。 </b><font color=#FF0000>(T5tGaRnc)</font><b>:2005/03/31(木) 21:49:19
昨日、サッカー中継のハーフタイム中にTBSつけたら
往年の昭和歌謡とか流してました。
意外に中尾ミエの歌いっぷりに萌えそうになりました(笑)

173名無しさん@そいがらて:2005/04/03(日) 20:26:42
東京MXテレビでは、今日から「西遊記」が始まったようです
http://www.mxtv.co.jp/saiyuki/index.html

日曜の夜八時って洒落てますよね
もっともこの番組って1970年代後半でしたっけ?

174河井サン。 </b><font color=#FF0000>(T5tGaRnc)</font><b>:2005/04/03(日) 21:27:05
確か途中で、西田敏行から左とん平に変わったんですよね。

長岡ケーブルテレビから加入してる「ファミリー劇場」っていう有料チャンネルで
今「西遊記2」やってます。
http://www.fami-geki.com/


昨日のジブラルタル海峡がイマイチだった件について(笑)

175河井サン。 </b><font color=#FF0000>(T5tGaRnc)</font><b>:2005/04/05(火) 19:01:56
昨夜、80年代ファッションを芸人が着用してる番組みました。
みんな凄すぎ(笑)

その中でアタシが実際に持ってたもの。
タックの入ったジーンズ(笑)
でも、一応リーバイスだったと思います^^

176名無しさん@そいがらて:2005/04/10(日) 20:43:11
私もタック付きのジーンズ持ってました(EDWINだったと思います)

ストーンウォッシュが流行ったのも80年代ですかね?
ケミカルウォッシュは・・・(笑

177河井サン。 </b><font color=#FF0000>(T5tGaRnc)</font><b>:2005/04/11(月) 17:42:47
をを、やはりお持ちだった方いらっしゃいますね!
ケミカルウォッシュは、キバカジで現在もバンダナ共々最強アイテムとして活躍中かも(笑)

個人的な最強アイテムは山吹色したペイズリーのジャケット(笑)持ってました

178名無しさん@そいがらて:2005/04/18(月) 23:20:30
ペイズリーは今でもお気に入りの柄の一つです
シャツを2着ばかり持っております

そういえば、長岡には「うたのやど」(FOBやキョードーみたいな呼び屋)
があったと思うのですが、今はなくなってしまったのでしょうか?

179河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/05/30(月) 20:51:28
深夜放送といえば、ANN@オールナイトニッポンという人も少なくないような気が。
走れ歌謡曲とか歌うヘッドライトってなのもありましたね。
今はラジオ深夜便が・・・;´Д`

http://deserveit.jp/as/cd/B000084TCM.html
http://deserveit.jp/as/cd/B00006RTGP.html
思い出ある曲があるかも。

180名無しさん@そいがらて:2005/05/31(火) 23:49:11
深夜ラジオ、聴いてました
文化放送が聴きづらくて大変でした
FMのエアチェックも頑張ってやってましたよ

80年代といえばアイドル全盛時だったですね〜

80年代中盤、長岡には岡田有希子親衛隊の新潟支部長がいました

21世紀になって、新潟発のアイドルが出るとは思ってもみませんでした(笑

181名無しさん@そいがらて:2005/06/21(火) 23:44:33
うまかっちゃん、王風麺、百十番(塩)、とっぱちからくさやんつきらーめん
80年代は塩&とんこつ(インスタントラーメン)が自分の中では大ブレイクでした
当時、とんこつラーメンの存在自体知らなかったので、自分としては大発見でした

183名無しさん@そいがらて:2005/07/10(日) 14:51:17
>>162
そうです⇒間違いなくレスト&パブELLEです。
昼間はレストランで、夜はカラオケパブに変身する店でした。
たまにライブハウスみたいなこともやってましたよ。
私は弾き語りをよくやってました。

184名無し@_@さん(ヨーヨー練習中):2005/07/28(木) 23:12:42
w(°o°)w おおっ!!
ご報告いたします。
>>126 河井サン

去年の今頃レスの話題になった コカコーラのヨーヨー(1回目のブームのやつです)
セブンイレブン限定???
ひっそりと復活していたんですね。(爆)

おもわず買い占めてきたりして!

本日子供の前で発表会でした。(汗)
さすがに二丁拳銃は無理でやんした。

185河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/07/29(金) 21:10:41
>名無し@_@さん(ヨーヨー練習中) さん

オイラも今朝買ってみました。
νタイプなオイラはイメージしてる事と動作が一致しないようです(笑)
とりあえず、持ってるだけで嬉しいとする今日この頃です

186しょう:2005/08/16(火) 21:50:35
え〜NHKの歌番組にCCBやナンノ(あえてナンノです)が出て
歌っていました。
そしてなんと!トシちゃんまで!
トシちゃん・・・なんか痛々しい。。。
見ていてツライです。おでこもツラそうです。

聖子ちゃんを見てもそう感じないんですが、
明菜さんで少し、トシちゃんでかなりツラさを感じます。

187名無しさん@そいがらて:2005/08/16(火) 21:56:21
トシちゃん、ジャニーズ事務所のタレントと一緒の番組出れないんだよね
マッチは、それでジャニーズ離れられないわけですが
それはそれで痛々しい

188名無しさん@そいがらて:2005/08/17(水) 21:16:32
トシちゃんの「哀愁でいと」は結構好きだったりします

「トシちゃん、かんげきー!」は今でも大好きですが(これは70年代か・・・)

元歌の「ニューヨークシティナイト」を歌っていたレイフ・ギャレットは今どこに
ニューヨークつながりでミスターフラミンゴ、クリストファークロスはどうしているのでしょう?

189188:2005/08/17(水) 21:36:54
マドンナさんって、橋本さんばりの違和感が・・・
今や47ですか、80年代は正にセックスシンボルでした
マリリン本田もそろそろ白血病から復帰してくれるのでしょうね


マドンナさん誕生祝いの最中に落馬、骨折で全治3か月

 【ロンドン支局】AP通信などによると、米人気歌手マドンナさん(47)が16日、ロンドン郊外の邸宅で落馬し、鎖骨と手を骨折、肋骨3本にひびが入るけがをした。

 マドンナさんはこの日、夫の映画監督ガイ・リッチー氏や2人の子供と一緒に、自身の誕生祝いの最中だった。485ヘクタールの邸宅敷地内で、馬に試し乗りしていたという。

 広報担当者は重傷ではないとしているが、医師は全治3か月と診断。医師は、「マドンナさんは日ごろからヨガで鍛錬しているため、回復も早いだろう」と話している。
(読売新聞) - 8月17日12時4分更新

190名無しさん@そいがらて:2005/08/18(木) 07:30:38
ヨガ=ピラティス。また流行るのかな?

191河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/08/19(金) 20:48:25
BSでガンダム特集っすね。
やっぱりこの初期のヤツがイイなぁ。

192河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/08/26(金) 10:56:42
逃亡の果て…福田和子受刑者病死していた

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050826-0008.html

結構インパクトが強かったので、記憶に残っています。

193河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/09/21(水) 12:11:28
ビート君の気持ちもわかる。
後藤田官房長官だったでしょうか、当時は。
当時、帰宅後事件に衝撃を受けての後国会での発言が印象的でした。

ご冥福をお祈りします。

194河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/09/29(木) 23:02:19
久しぶりに「とんねるず」見たら面白かったです。
新潟にはコンサートで来ていましたよね。

195名無しさん@そいがらて:2005/10/22(土) 20:51:41
とんねるずといえば「秀樹とつかさのモーニングサラダ」なわけですが
(とんねるずのお目覚めコントはひどかった)

そういえば最近は土曜の朝に「旅サラダ」っていう番組がありますね
土曜の朝は「サラダ」なのでしょうか(謎)

196河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/10/25(火) 22:18:01
をを、そんなタイトルの番組ありましたね!
モーニングサラダまでは、覚えてましたが「つかさ」は失念してました(笑)

平日の朝6時頃なんてアニメの再放送が多かったですが
今は5時頃から情報番組ですもんね。
NHKや民放の放送開始の映像は何気に見てました。


新潟ナウって番組もあったような

197名無しさん@そいがらて:2005/10/31(月) 22:41:56
「土曜はヨイショ!!」とか「てんこ盛りテレビ」も80年代?

村山商会の「安売王」は元気にしているのでしょうか?

198河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/11/02(水) 21:18:25
『土曜はヨイショ』ありましたね〜
確か、80年代だったと思います。
「NSTです、こんにちは」ってな番組もありましたね。
何気に出た事が・・・というより映りこんだ(笑)のですが。


そういえば、24時間テレビも昔は長岡駅前中継のコーナーがありましたよね。
コレも、強引に(笑)

199河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/11/02(水) 21:26:47
松本伊代で思い出したのですが・・・っていきなり過ぎですが(笑)
むかしって、小中学校の階段などに新聞社の写真ニュースってやつ、張ってありましたよね。
一定周期で更新されるんですが、白黒でB6版くらいの大きさ。

そこで、松本伊代の登場なんです(笑)
なぜか新人賞か何かの受賞写真が掲載されてたので鮮明に覚えていたというわけです。

200名無しさん@そいがらて:2005/11/06(日) 15:44:02
アイドル時代は正直言って嫌いだったのですが
ミュージカル女優に転身してからは注目しておりました
ご冥福をお祈りいたします
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-051106-0011.html

201河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/11/06(日) 16:47:49
先日、「誰でもピカソ」で頑張れ本田美奈子というコーナーを見てました。
良い方向に向かっているものだと思っていたのですが残念です。
ご冥福を祈りします。

202名無しさん@そいがらて:2005/11/06(日) 17:48:57
いつ消えてしまうかわかりませんが貼っておきます
http://www.uploda.org/file/uporg231358.jpg

いしのようこ(石野陽子)
菊池桃子
本田美奈子(工藤美奈子)
倉沢淳美
岡田有希子(佐藤佳代)
高部知子
長山洋子
南野陽子
宮崎ますみ

あ、マツケンの新しい奥さん(松本友里(松本友里子))もいますね
あと、売れなかったアイドルもちらほら

人生いろいろですね

203ユー:2005/11/06(日) 18:10:46
>>200-201
残念です。
去年、新潟で地球ゴージャスに出演していたのを見て、
「すげぇ女優になったんだ」と思っていたんです。
それで、この春に、アンコール公演があったんですが、
それには彼女の名前はなく、「あれっ?」と思ったんですが、
まさか、こんな事になっていようとは・・・。

ご冥福をお祈り致します。

204ユー:2005/11/06(日) 18:16:29
>>202さん
堀越の芸能クラスですね。
すごい面子ですねぇ。
永瀬正敏までいる。

私のいっこ上の先輩に、堀越の人がいまして、
卒業アルバムを見せてもらったんですが、その中には、
草「弓剪」クン@SMAPがいました。

205202:2005/11/06(日) 18:26:52
×菊池桃子
○菊池陽子(売れなかったアイドルの一人)
ですね

訂正します

206河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/11/06(日) 18:48:35
>>199
写真ニュース、アタシが見てたサイズはB4サイズのようでした。
訂正しますです。

207名無しさん@そいがらて:2005/11/06(日) 19:50:43
高部知子の下の人、千堂あきほに似てる・・・

208DUB:2005/11/06(日) 21:02:13
TVの「誰でもピカソ」で本田美奈子が出演してて、あー久しぶりの人だなー、まだ
消えないで頑張ってるんだ。いや、なんかマリリンの時よりかすごくなってない!?
って思いましたし、なんか気迫ある歌で感動してたのにすごい残念です。

カンニングのもう一人の方も同じ病気じゃなかったかな?
闘病されてる方頑張ってください。

209202:2005/11/06(日) 22:51:30
全然関係ない話なのですが
中川翔子(通称しょこたん)が故・中川勝彦の娘だと知り驚きました
彼も白血病で亡くなったのです

中川勝彦や岡村靖幸も80年代でしたよねぇ

210名無しさん@そいがらて:2005/11/07(月) 17:36:50
>>208

白血病にもいろいろあるみたいです・・・
http://www.moon-light.ne.jp/weblog/archives/2005/01/cqa.html

211DUB:2005/11/07(月) 22:52:04
星の数ほど病気はあるのですね。なんてブラックジャック氏も言ってたような・・
健康が1番です。ちと痩せなくては。

212下野継之助:2005/12/24(土) 11:25:34
最近、友人が昔の長岡大手通りを1/150スケールの特殊ペーパー
によるストラクチャー模型で再現しようということをはじめました。
今もあるビルは撮影できますが、今は亡きビルは昔の資料をひっぱり
出すしかありません。互尊文庫に通ったりしています。

皆さんにお願いしたいんですが、
まいまい姫像近くにあったウチヤマビル
イチムラデパート時代のビル(ダックシティ時代でも可)
旧丸大デパート時代の市民センタービル(ザ・プライス時代でも可)
吉乃川の看板のあったビル
ビークルが突っ込んだ1Fが書店のビル
ボーリング場もあった長崎屋ビル
覚張書店営業時の風景などの画像がほしいのですが、どなたかこのような
画像を閲覧できるHPをご存知の方、情報をお願いいたします。

私は栃木県出身で最近長岡市民になったものですが、活気ある時代の
大手通りに興味があります。どことなく宇都宮の町並みに似ています。

213河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/12/24(土) 12:16:52
>下野継之助さん
こちらなどいかがでしょうか。
http://homepage1.nifty.com/niigata-quest/nagaoka/nagaoka.htm

214しょう:2005/12/24(土) 21:06:58
>河井サン。
セキグチカメラの画像が一番感動しました。
1階部分の丸窓はちょくちょく目にしますが
ビル全体は素晴らしい造りですね。

日赤の画像は涙が出ます。
忘れられない場所ですから・・・

勢いで一気にすべての画像を見てしまいました。
個人的には厚生会館に向かって左のビル?マンション?も
年季が入っているように思いますが・・・酒小屋も・・・

215下野継之助:2005/12/25(日) 01:28:40
河井さん、ありがとうございます。
リンク先、昔懐かしい長岡の画像が楽しめそうです。
ちなみにこちらの掲示板は画像投稿も可能な画像掲示板化
することはむずかしいのでしょうか。

216河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2005/12/25(日) 16:19:17
>>215 下野継之助さん
いつもありがとうございます。
現在のところ「したらば」から画像投稿機能の付与についての告知等はなされていません。
アタシも画像投稿機能は良いなぁとは思っているのですが。

画像板を別に設置してココからリンクという方法も考えています。

217名無しさん@そいがらて:2006/04/04(火) 22:14:52
悠久山スキー場のリフトを見ながらお山で花見ができたのも今は昔

218河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2007/06/01(金) 18:00:14
http://corocoro.tv/coroden/

どのくらいの作品を覚えていますか?
「熱血!! コロコロ伝説」昔のコロコロコミックの復活版のようなものです。

219名無しさん@そいがらて:2007/12/12(水) 00:09:37
どこかのデパートの屋上に遊園地があって、
象のような乗り物がぐるぐる回っていた。
母親の買い物の待ち時間に、父が連れてってくれた。
1980年頃。どこだろう?

220名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2007/12/12(水) 00:50:39
>>219 名無しさん@そいがらてさん

過去ログ >>75 で河井サンが少し触れられていますが、
射撃ゲーム(名前はジャングルハンターだったような・・・)の隣に、
そのような、乗り物があったと思いますよ。

大和といえば、我が家は大食堂だな〜〜〜。(また食べ物のネタに振るのかよ・・・爆)

221名無しさん@そいがらて:2008/04/19(土) 14:55:46
長岡駅の東西を結んだ薄暗い地下道

222名無しさん@そいがらて:2008/04/21(月) 06:46:31
ここも懐かしグッズを独特な話術で紹介しています。
http://roziura.2.pro.tok2.com/

223河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2008/04/23(水) 13:36:20
>1942
新組のスターフィールドにあるので時々やってみますが30分程度しかもちません。
ハイスコアを眺めると敵わんっ。と思います。
ちょっと前にはマッピーとかゼビウスもあったりして懐かしかったです。
スターフォースもあったのは嬉しかった。

224しょう:2009/08/07(金) 12:19:32 ID:W/ItVNCU
先日、高校一年生に「酒井法子知ってる?」「いえ・・・???」
大ファンではないものの、結構好きでした。
「夢冒険」がNHKのアニメ主題歌だったり、「1億のスマイル」なんかも
印象に残っています。その後は「小雪」ですかね^^

たぶんファン?になったのはたしか高校時代、セゾンのガラポン(ガラガラ)で
「のりぴーのコンサートチケット」が当たり、仲間と見に行ったのがきっかけです。
芸能人なんて見たこと無かったから、惚れちまったんでしょう。

まだ疑いですが、このまま終わっちゃうのかなー

225名無しさん@そいがらて:2009/08/07(金) 22:10:26 ID:9DZOsg2Y
長岡 キャロットハウス 音無響子

この方がどなたか、知っている方はいますか?

226名無しさん@そいがらて:2009/08/10(月) 12:39:55 ID:VDui6Wmc
ゼビウス1000万点の人

227名無しさん@そいがらて:2009/08/10(月) 16:39:43 ID:Yj7LWTGI
>>224
今の高校生は丁度アイドルと言えばハロプロ世代だから知らないのも無理は
ないでしょうね。
逆に酒井法子といえば私なんかデビュー盤が今や誰も覚えてないビクターの
VHD規格というイメージしかないですね。

228名無しさん@そいがらて:2009/08/23(日) 17:37:08 ID:XgtXnyao
長岡ではないですが、

甲子園で新潟南高校がベスト8になったのも80年代でしたね

日本文理もがんばってください

229名無しさん@そいがらて:2009/10/11(日) 14:12:56 ID:6zav.H/Q
昨年、閉鎖になった悠久山プール。競技用の設備は整ってるけど80年代(←子供だったので覚えてません)市営プールがオープンしてからは設備が古いイメージがつきまとった。
一番深いところは180cmだった気がする。
観覧席があって、その下が更衣室になってたけどコンクリートで薄暗いかったので、中学の頃はロッカー代を節約したい気持ちもあって、プールサイドで着替えてた。
友人数名で野球拳やって、最初に負けた奴はタオルなしで着替えるなんてこともあった。
負けた奴は尻は丸出し(仲間内からは前も見られる)、他の人もパンツ1丁になったりしても当時は監視員から注意されなかった。

230河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2009/10/12(月) 16:37:40 ID:FUj5HAxs
悠久山プール
スタンドの上の方とかも、荷物置いておいても意外に大丈夫な雰囲気があったかもですね。
スタンドに上って眺める景色も良かったです。
二時位になると全員が一旦プールから出て、体操か何かした記憶が…。

あと、バス停前の二件のお菓子屋も忘れがたいです。

232名無しさん@そいがらて:2009/12/30(水) 09:06:52 ID:3od7Gb6c
長岡市営スキー場が数年ぶりに年内オープンと言われたけど、80年代じゃ当たり前だったね。
古志高原や小千谷の山本山、湯沢の神立高原が出来なのも80年代。
小千谷は震災でなくなったけどね。

長岡市営は初心者向けにはリフトじゃなくロープで斜面を登っていくものがあった気がする。
今は分からないけど80年代は凄く混んでた。

233名無しさん@そいがらて:2009/12/30(水) 09:29:23 ID:3od7Gb6c
>229 悠久山も市営も凄く混んでた。俺も更衣室使わず外で着替えたけど中学の頃は流石に全裸はなかった。
80年代末頃は水着はトランクスタイプが主流で、男性下着もトランクスが増えてきた。
でもってその頃の短パンも横が少し割れた同じような形で、トランクスと外見は変わらない。
だから暑かったとき水着を持たずプールへ行き、トランクス(水着じゃなく下着)のまま泳いで、
帰りはズボン履かずトランクスのまま自転車で帰ったことある。もちろんTシャツと靴は着けてました。
その頃は「トランクス=短パン」の感覚もあり、部活の後トランクスのまま帰ったやつもいるくらい。
プールでも路上でも誰からも中止されなかったけど、今なら中学生でも補導されるのだろうね

234名無しさん@そいがらて:2009/12/30(水) 09:41:31 ID:3od7Gb6c
>233 今思えば公衆の面前でトランクス1枚では何てバカなことやったのだろう?と思いますね。
水にぬれたら透けたり隙間からアソコが見えたりして、かなり危険です。多分、見られてたのだろうな。

235名無しさん@そいがらて:2009/12/30(水) 19:21:20 ID:dOBiZE8U
野郎のチ○ポなんて誰も見たくないけどな。
汚いだけ。

236名無しさん@そいがらて:2010/01/17(日) 21:05:08 ID:IiO1jp3w
うたのやど

覚えている人はいますか?

キョードー北陸やFOB企画は今もあるみたいですが

237名無しさん@そいがらて:2010/01/22(金) 07:15:11 ID:pEwI3vok
後藤プロダクションは?

238河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2010/01/27(水) 22:06:12 ID:WiCb8RaY
80年代は長岡にも結構アーティストというか歌手がコンサートやっていましたよね。
アルフィーって確か長岡に来てたよなぁと思い、検索したら文化センターでも一度やってるんですね。

239名無しさん@そいがらて:2010/01/28(木) 00:27:26 ID:d/mgnxzs
>>238
80年代の前半は国鉄・高速バスともに午後8時以降新潟〜長岡間の
公共交通機関なかったですからね。
ちなみに今は当たり前のコンサートのTVCMは81年春のTNN開局
以降です。

私の好みの範囲だと
81年・86年 中島みゆき
82年 谷山浩子
81年 石川優子

240河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2010/01/28(木) 07:26:48 ID:aY7AxVDY
>>239さん
80年代前半の公共交通機関ってそういう感じだったんですか。
知りませんでした&ありがとうございます。

そっか、新幹線も昭和57年だから82年ですもんね。
上越新幹線の歌とかもありましたね。

市立劇場のマッチのコンサート行ったなぁ

241名無しさん@そいがらて:2010/01/28(木) 20:56:29 ID:LbReLF9I
市立劇場に松田聖子・小泉今日子・堀ちえみなど来てたけど
今考えると、市立劇場のような狭いホールでの
当時のアイドルのコンサートってよく出来たもんだ

242名無しさん@そいがらて:2010/01/29(金) 00:32:27 ID:IquxqqRI
市立劇場に松田聖子・小泉今日子・堀ちえみはさすがに来てないだろ
ソース頼みます(笑)

243名無しさん@そいがらて:2010/01/29(金) 21:29:14 ID:IBQXkiGM
小泉今日子は過去に来てましたよ。
もう25年も前かな。

244名無しさん@そいがらて:2010/01/30(土) 17:29:34 ID:C37rr8vw
>>242
実際に来てた
コンサート終わりに出待ちして長岡駅まで原チャリで追っかけて
写真撮ったから間違いないよ

245名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2010/01/30(土) 17:59:41 ID:aQoPzPT.
松田聖子も >>241名無しさんの言われるとおり、
市立劇場に来てますよ。
当方もコンサートに行きましたので・・・。

>>239 名無しさん
> 82年 谷山浩子
BSNでも聞けた オールナイトニッポン
水曜か木曜の2部担当 早起きして勉強しながら聴いてた記憶が・・・。
テンプラサンライズとかサクロンのCM曲も歌ってましたな。

246河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2010/02/01(月) 14:44:16 ID:lTOzO0H.
ANNというとやはり
木曜一部のビートたけしのやつが一番好きだったです。
あと杉山清隆のも、たま〜に聴いてました。

BSNの番組だと、鍵富徹さん歌のベスト10的な番組をたまに。
月曜だったかな?思い出せない。
「サンヨーおしゃれなテレコWU4」とかいうラジカセで聴いてたかも。

247名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2010/02/01(月) 17:59:26 ID:UmPN1tUY
>>246 河井サン
これですな!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091119/1030329/?SS=expand-digital&amp;FD=-1626862625
同級生多数所有してたな〜〜〜。

私は 年の離れた兄貴からのお下がり ソニーステレオジルバップ
我が家に来て、ソニータイマーにも掛からず、実働十数年はたらいたラジカセです。
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/timemachine/t040123.htm
ただただデカイ。(苦笑)

私は1部だとビートたけしもそうですが 山口良一 笑福亭鶴光は毎週欠かさず聴いてましたね。(汗)

248河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2010/02/02(火) 15:59:50 ID:JlNNI1Yc
>>247名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2
たしかに、こういうヤツでしたね〜
真電で買ってもらったように記憶してます。

249名無しさん@そいがらて:2010/02/02(火) 22:15:58 ID:akLlEffk
私、87、88年くらいのANNに2回登場しています。
電話やはがきでなく。

250名無しさん@そいがらて:2010/02/05(金) 00:13:55 ID:z0FJyYBI
ラジカセもラテカセも今や死語ですな

http://www.designunderground.net/

251名無しさん@そいがらて:2010/02/05(金) 23:11:00 ID:OQF.uRGk
59、60、61豪雪は80年代。
あの頃と除雪方法は殆ど変わってないね。

252名無しさん@そいがらて:2010/02/27(土) 00:55:06 ID:BHh2oKtA
スノーダンプ!

253名無しさん@そいがらて:2011/02/14(月) 10:19:39 ID:i0EqDP5s
今年も豪雪だけど更に凄いといわれる1981年の56豪雪は
どんなだったんでしょうか?
鉄道も新幹線がなかった時代、消雪パイプも普及してないと聞きます

254名無しさん@そいがらて:2011/02/14(月) 12:14:13 ID:y6AaRg62
消雪パイプは普通にあった。

255名無しさん@そいがらて:2011/02/14(月) 21:48:08 ID:V3AWEAlQ
>>258
何と言うか・・・新幹線無くてもそういうものだと皆さん生活してました。
その年だけではなく小雪と言われる時期までは「バスや電車が来ないのは当たり前」
「屋外駐車している車はすっぽりと一晩で雪に埋まって当然」「休日は雪下ろし」
今と比べれば生活しにくいかも知れませんが不況などは蔓延せず、余程贅沢を言わなければ
就職できたし、4月に昇給もあった。
当時の方が生きやすいかも。

256名無しさん@そいがらて:2011/02/16(水) 23:09:32 ID:WIvq2Knw
>>253
私の家の前の市道は、消雪パイプはありましたが、
あまりの大雪で井戸が枯れてしまい、車が通れなくなりました。

257名無しさん@そいがらて:2011/05/14(土) 08:20:51 ID:b6YWs8nM
家庭にもエアコンは少なかった。多分、会社や職場も少なかったと思う。
学校も教室や職員室はもちろんクーラーなし。電車やバスも扇風機。
スーパーや図書館の冷房が凄く寒く感じたくらい。

あのころ、夏をどうやって過ごしてたのだろうか、暑さ慣れしてたのかな

258名無しさん@そいがらて:2011/05/16(月) 21:36:51 ID:BCOmxXmQ
>>257
あの頃は、30度超えはそれほど多くなかった。

259河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/05/17(火) 14:42:16 ID:TzWaMH2.
80年代の運動部系部活の飲み物、
エクセル1 ゲータレード、スポーツドリンクタケダ、ポカリスエット
こういう系で他にもありましたっけ?

260ユー:2011/05/19(木) 19:20:57 ID:Re/yrq0.
>>河井サン。
アクエリアスも80年代には出てたと思います。
wikiで「スポーツドリンク」って検索すると、
過去に発売されてたものも出てきますよ。
「クイッククエンチ」とか。
懐かしい・・・。

261名無しさん@そいがらて:2011/05/19(木) 21:41:35 ID:JHWi/jYs
80年初頭の田舎の中学校、運動部系部活の飲み物は
蛇口からの水道水でした。
家の水は山の湧き水直引きなので冷たくておいしいのに
学校のはタンク貯蔵の簡易消毒でヌルくて不味かったです。

262河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/05/19(木) 22:05:43 ID:sfwUqed2
>ユーさん、
クイッククエンチありましたね〜。
アイスにガムも。
アクエリアスも80年代でしたか。
イノセントワールドのCM(これは90年代だと思いますが)も印象的です。
織田哲郎のポカリも良かった。

>>261さん
夏に飲む湧き水の冷たさは格別でしょうね。
夏休み部活終わりで飲む水道の水も、あれは記憶のひとつです。
一気飲みして気持ち悪くなったのもまた思い出。

263河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/05/19(木) 22:08:33 ID:sfwUqed2
過去のスポーツドリンク、見てきました。
NCAAは失念してました。
あったあった!

264名無しさん@そいがらて:2011/05/20(金) 00:12:00 ID:mfuV6MyE
頑張った人にはNCAA

265名無しさん@そいがらて:2011/05/21(土) 07:14:06 ID:zCRrMYDI
80年代は建物も密封性がなく窓も開けっ放しにできたから空調がなくても過ごせた。
オフィスや大型店・飲食店はある程度空調が普及してたと思う。
微調節が難しいかも知れないけど今よりガンガン聞かせてたんじゃないかな
学校はもちろん空調なし。当時の担任がサラリーマンの友人を羨ましがっていた。
ただ校長室と図書室、保健室と用務員室だけはあった。音楽室もあったかも。

スポーツ系の飲料懐かしいですが部活の後も水道水しか飲まなかった。
蛇口が上に向いて水を飲みやすかった。
あまり記憶にないけど当時はペットボトルはなかった気がします

266名無しさん@そいがらて:2011/05/21(土) 07:54:24 ID:zCRrMYDI
大人のクールビズがあったか分からないけど子供は今より軽装だった。
ランニングシャツ、半ズボンまたは短パン。
中学でも制服で登校しても学校じゃジャージ、夏場は半袖短パンで過ごした。
座ればパンツが丸見え。あのころの写真見れば恥ずかしいほど見えてる。
でも通気性が良くて部活の休憩中や自転車乗ってるとき涼しかった気がする。

267名無しさん@そいがらて:2011/05/21(土) 15:19:54 ID:8ytoG0no
大人のクールビズ、昔は省エネルックと言っていましたよ。
地球温暖化はまだ言われていない頃で、
石油ショックで資源を節約しようということで、
ノーネクタイだったと思います。

268河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/05/22(日) 06:49:16 ID:3fRUvE3g
小学校は運動会の時期のようですけど、
80年代のそれとどの変が変わってきているんでしょうか(謎)
騎馬戦は相変わらずあるようですね。

省エネルックというと、羽田孜元首相を思い出してしまいます。

そういえば、県議会の設定温度を何度にするかで、この数年揉めていたような気が。
今年の夏はどうなるんでしょうかね。

269名無しさん@そいがらて:2011/05/22(日) 23:46:35 ID:TYnZK1I6
>>267
省エネルックって第2次石油危機時の大平元総理だったような気が。

270名無しさん@そいがらて:2011/05/23(月) 22:06:35 ID:ZiqZMK0E
>>268 小学校は分からないけど、最近は危ないことはさせない風潮にあるそうだ。
俺が高校のころ90年代も棒倒しは過去にケガ人が出てNG。騎馬戦も体当たり禁止だった。
長高や向陵はラグビーの授業もあるくらいだからやってるかも。

>>省エネルックの言葉は知らないけど80年代は軽装だった。確かにパンツ見えるくらいギリギリ。

271名無しさん@そいがらて:2011/05/26(木) 21:18:49 ID:bhDgrRtY
>268 県議会は当然節電でしょう。ネクタイもいらない。見栄もいらない
   県庁や役所はどうなんでしょう。一般に人も来るけど

>270俺の中学の頃はトランクスが主流だったから昔の小さい短パンでは
 ギリギリどころか完全にはみ出してたよ。

272名無しさん@そいがらて:2011/05/26(木) 23:09:27 ID:j5Kt3ruw
駅前の大手通りから大手大橋方面と長生橋方面に分かれる交差点、
今より狭くて通りにくかった覚えがあります。城下町の名残ですね。

273名無しさん@そいがらて:2011/05/27(金) 18:45:12 ID:n0M90zBs
>>272
袋町ガードの東側の交差点もそうですね。
あそこが城内町と袋町の境なので、なるほどと思います。

274名無しさん@そいがらて:2011/05/31(火) 19:09:10 ID:m6uCpLE.
私が小学校の頃は、春夏秋は校内(グラウンドも)を裸足で過ごした記憶があるのですが
今はどうなんでしょうか?

275河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/06/01(水) 23:24:01 ID:GcQ4UlJI
>>274さん
ですね、わたしも裸足で過ごした記憶あります。
怪我した時の事考えると、裸足は無さそうにも思えますが、どうなのでしょうね。

遠足やら何やら、行事とかも週休2日で様変わりしているんでしょうね、きっと。

276名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/06/05(日) 12:08:43 ID:00EakeDE
このスレッドたびたび話題に成る瓶入り190mlコーラの自販機って、
長岡に現役で稼動しているものは有るんでしょうかね?

新型の瓶タイプ自販機が製造されているので
http://www.youtube.com/watch?v=jaTnmSA--A8&amp;feature=related
笹川流れの道の駅には設置されてましたねこのタイプ。
でもなぜでしょう?
瓶で飲むとなぜか旨い。

277名無しさん@そいがらて:2011/06/05(日) 12:49:59 ID:tQ6wzWZM
長崎屋ボウリング場の自販機にも、瓶のコーラありましたね。
瓶先を手で引き抜いて取り出して、栓抜きで開けてラッパ飲み。
なつかしい。

278名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/06/05(日) 13:44:41 ID:00EakeDE
当時は1本ずつ引き抜くシリンダータイプの販売機でしたよね。
http://www.youtube.com/watch?v=NVmp6hOmg70&amp;feature=related
0:50以降内部構造がよく分かります。

さすがにもう長岡には無いのでしょうかね。

279河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/06/06(月) 19:43:14 ID:wuS3jwkY
500mlビンのファンタグレープがたまらなく好きでした。
なんかビンで飲むのって良いですよね〜。

長崎屋のボウリング場も、
学校行事の後の打ち上げとかで使ったり懐かしいです。

280名無しさん@そいがらて:2011/06/07(火) 22:53:03 ID:4LXYc59s
中之島村が町になったのも80年代ですね。
あの頃は出生率も高かったけど人口が急増してたのですね。

281名無しさん@そいがらて:2011/06/10(金) 00:00:15 ID:uXCrLc.k
>>280
勘違いしてるみたいだけど、80年代だからって人口が急増してたという事実はないよ。
新潟県の人口は戦後240万人前後でほぼ変化なし。中之島だって1万1千〜2千人で横ばい。
村が町になるのは別の話。

282名無しさん@そいがらて:2011/07/02(土) 20:39:00 ID:LQhiqfmo
メローイエロー 復活中

283河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/07/03(日) 15:09:26 ID:qjlQwmkw
メローイエローありましたね。
はちみつレモン系も一時は色々出ていたような記憶が。

消えたブランドでいうと、ベルミーコーヒーがなぜか個人的には今一度みたいっす。

284名無しさん@そいがらて:2011/07/03(日) 15:43:26 ID:prDu7fe6
缶のミルクセーキって覚えていますか?

285名無しさん@そいがらて:2011/07/03(日) 23:48:11 ID:PMLsC0Ug
ファンタのゴールデンアップルは?

286しょう:2011/07/04(月) 13:54:01 ID:s30.Mb0w
メローレッドもありましたよね?

287河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/07/06(水) 16:45:00 ID:kTpzF4qQ
なつかし系のものなんかだと
検索すると色々でてくるとは思うのですが、そこをあえてせずに
記憶と思い入れで、こんなのあったよね〜的な会話がわたしはイイなぁと思うんです。
思い違いがあればその都度、訂正、修正しつつゆる〜く、やっていけば。

あったあった。

というような感じがね。
そればかりに偏るのはあれですが、まぁいい具合に過疎ってるので(笑)
記憶と思い入れを頼りに雑談するのも悪くないと思うのです。

ということで、懐かしいものキワモノなど含めてのんびりやっていきましょう。

288名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/07/09(土) 11:37:15 ID:ATKN7YLA
ところで、ペプシ系の『ミリンダ』は今でも国内で販売されているんですかね?
最近見ませんが。
80年代はボウリング場ではよく見かけましたが。

289名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/07/09(土) 12:40:47 ID:ATKN7YLA
話し戻してすいませんが、
メローイエローより私はマウンテンデューの方が好きで好んで購入してました。
http://softdrinks.org/index.htm#exh2002
マウンテンデューとメローイエロー
http://softdrinks.org/asd0205a/md_my.htm

290河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/07/11(月) 13:11:11 ID:Jr5wKvPI
ミリンダ、名前は覚えがありますけど味はちょっと思い出せないです。


あと王冠で、50円とか30円なんてのもあったような。

291名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/07/12(火) 11:45:16 ID:uImEATcI
>>290 河井サン
コカコーラで言えばファンタのポジションですね。
たしかメロンソーダなんてのも有ったような?

292ユー:2011/07/15(金) 17:37:49 ID:FJvG5bQA
>>290河井サン。
ミリンダ。
ボーリング場でしか遭遇しない飲み物だった(苦笑)。

王冠。
僕が覚えてるのは、1L瓶(ホームサイズ?)の「ガチガチ」って捻る栓。
その裏をめくると出てくるヤツですよね?
懐かしい!!

293河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/07/16(土) 11:50:27 ID:/g9tv6gc
ミリンダ、どうもです〜。
なんだかオレンジ系?とか思っても見たり。
で、強引にオレンジ系の話にしますと。

特急電車などの車内販売で買った記憶があるのが
なぜかつぶつぶオレンジとか、つぶつぶ系だったりもします。

王冠で、○○円引きとかってありましたよね。
一リットルビンは、小銭をためるのに貯金箱っぽく使ってました。

プルトップ缶でも、あったような気もしますがどうだったかな。
こち亀あたりのネタにも出て来そうではあります。

294ユー:2011/07/17(日) 09:37:23 ID:7AD6Jqps
>>293河井サン。
確かにこち亀っぽい(笑)。
プルトップ缶でもありましたね〜。
懐かしい。

295名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/07/18(月) 09:35:36 ID:61D8lZrs
当り付きはペプシ系が当時よくやっていましたね。
500円 100円 50円 30円 10円が有りましたが、
100円は何度か経験しましたが、500円は一度も無かったですね。
それと、過去にも書いていますが私や河井サンが小学生だった当時、
王冠の裏にはスーパーカーやスターウォーズ第一作の場面が描かれている、キャンペーン等有りました。
(この中に当たりが存在)
それとリターナブル瓶(ガラス瓶)には発売数年で消滅した1.5リットル瓶も存在します。

296河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/07/19(火) 22:59:27 ID:ar1ROAeo
詳しいっすね☆
王冠裏のスーパーカーなどのキャンペーンは知りませんでした。
そういうのもあったんですね。

スーパーカーとくれば、消しゴムでしょうか(笑)
あと悠久山で、スーパーカーのイベントらしき催しがあったような。

デトマソパンテーラとか、どこで区切ったらいいのか未だに謎です。

297名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/07/20(水) 11:26:13 ID:H1XUZuzQ
> あと悠久山で、スーパーカーのイベントらしき催しがあったような。
ハイ 何度か撮影に行ってます。(苦笑)
当然、当時小学生だったんで、当時免許所有していた、上の兄貴に強引に頼み込んで・・・。
スーパーカー消しゴムはボールペンのバネ強化は必須でしたな。

当時は私は少数派だった『ランボルギーニ ミウラ』好きでした。
悠久山で撮ったミウラは家のどこかにあるでしょう。

298名無しさん@そいがらて:2011/07/21(木) 18:39:04 ID:hHB6FKGc
デ・トマソ・パンテーラですw
サーキットの狼・・・読んでいました。
私、1969年生まれなんですが、皆さんはどんなですか?

299河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/07/22(金) 22:46:01 ID:Yw80Yjy6
をを、そういう区切りで読むのですね。
ありがとうございます。
漫画週刊誌は、キン肉マン→ジャンプで入って行ったかなぁ。


わたしは70年代初めなので、>>298さんよりちょいと下です。
この板に来てくださる人は、60〜70年代生まれの方がほとんどですよね、多分。

300河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/07/22(金) 22:51:54 ID:Yw80Yjy6
>>297さん
何度もあったのですか〜わたしはてっきり一回こっきりだと思っていました。
ミウラか、イオタの写真があったようなおぼろげな記憶が。

夏休みのラジオ体操の最終日にもらった物の中に、
スーパーカーのポスターとかありましたわ。
LP500とかなんとか。

301名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/07/24(日) 22:58:30 ID:4ia69E0w
>>300 河井サン
私の記憶では最低でも2度開催されていたはずです。
コカコーラのスーパーカーキャンペーン
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t_miyama/oukan.html
当時の記憶がよみがえります 。

名無しさん>>298 名無しさん
機械をいじり壊すのが好きな同世代のおっさんです。

古正寺のすしおんど特急レーン増設し店名まで変更してリニューアルしたんですね。
今日行ってはじめて知りました。

302名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/07/24(日) 23:00:51 ID:4ia69E0w
ぼけてますな アンカー部分がおかしいです(苦笑)

303名無しさん@そいがらて:2011/07/26(火) 10:44:28 ID:XCS54ZNw
昔、山古志の山奥から初めて長岡の街に行ったときは大都会に見えたが、今は・・・

304名無しさん@そいがらて:2011/07/26(火) 13:31:24 ID:RXmrKd1.
スーパーカーショーは悠久山でしたか?川西だと思ってた。
私もミウラ大好き。
来岡したのはオレンジのミウラでした。
斜め下くらいからのショットがカッコ良かった気がする。

305名無しさん@そいがらて:2011/08/10(水) 22:58:18 ID:HignDHY6
土曜の8時前、宝石のミヤコヤのCMの後、加藤ちゃんケンちゃん。
子供なのにミヤコヤは知ってた。

306河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/08/11(木) 22:26:07 ID:duYZDvVk
夜の八時前だと、越の誉れも印象的です。

新幹線で関東方面から長岡に戻ってきた時に。
ああ、長岡だぁ感じる風景ってどういうものが該当しますかね?

ちょっと、直ぐには思い浮かばないかも。

307河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/08/11(木) 22:36:36 ID:duYZDvVk
すんません、80年代ネタじゃなかった(汗)
長岡だなぁ的風景ネタ。スルーしてくださいです。

308ユー:2011/08/12(金) 15:22:36 ID:5sxY6MO.
>>河井サン。
スルー出来ずに・・・(苦笑)。

ワタシの場合は、最後のトンネルを抜けた、片田、村松辺りの田んぼ風景か
南部体育館を見た時ですね。

309河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/08/12(金) 23:03:28 ID:XRN1KGPc
ユーさん、いえいえ、書き込みありがとうございますっ。
わたしは宮内界隈の景色を見ると、「帰ってきたな〜」ってわたしは感じます。


まったりとやっていくには、この感じもちょうど良いかなと思ってる具合です。
この板を作った頃も、こんな感じだったかも…なんて思ってもみたり。

「とき」で上野に行った記憶はないけど、「佐渡」で行った事は結構覚えていたりします。
などと、強引に80年代ネタも書いておきます(笑)

「天の川」とか色々と臨時列車があった頃も懐かしいです。

310河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/08/12(金) 23:06:09 ID:XRN1KGPc
あ、「天の川」は臨時列車じゃなかったですよね。一応付記。

311名無しさん@そいがらて:2011/09/13(火) 16:44:53 ID:f9lBC/1.
今、金持ちになって思うことは、80年代〜90年代、貧乏な暮らしをしながら幸せを
求めていたころの方が今よりずーと幸せだった。

312名無しさん@そいがらて:2011/09/16(金) 08:13:29 ID:FmeC.wss
>>311
仕事は何?

313名無しさん@そいがらて:2011/09/16(金) 09:23:16 ID:J5B769vc
>>312 建材屋を自営、何不自由なく暮らしているが、なんか味気ない。

314名無しさん@そいがらて:2011/09/22(木) 21:54:02 ID:4s/dlQrI
>>306
越の誉は夜7時前だったと思います。日本昔話の前。

さかほがい〜いにしえびとの〜越の誉が7時をお知らせします〜坊や良い子だ寝んねしな

315河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/09/23(金) 07:32:50 ID:aoB6yUKg
>>314さん
なるほどっ、確かにご指摘の通りだった気がします。
ありがとうございました。

日本昔ばなしも替え歌とかありましたね、そういえば。

316名無しさん@そいがらて:2011/09/24(土) 18:49:30 ID:QvYGYvog
>>315
坊や〜良い子だ金だしな〜

317名無しさん@そいがらて:2011/09/26(月) 12:38:07 ID:vZ5r2tfg
明日から東北へ行ってきます。

318名無しさん@そいがらて:2011/10/08(土) 11:09:25 ID:3e6cIO7s
東北(3泊)へ行った後、京都(2泊)にも行ってきました。
今年はあの地震があったので、旅行を控えていて、旅行予算が余ったもんで・・・
どちらも紅葉には早過ぎました。今月下旬と来月また旅行します。
こんな書き込み、「80年代の長岡を語る」とどんな関係があるんだろう??
と思いつつ

319河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/10/08(土) 13:19:32 ID:aqA60vpQ

80年代の旅行というと、国鉄。
その頃の車体のカラーと同じ色の電車に午前中に遭遇。
上越線80周年記念列車だったみたい。
あのクリーム色というか、ちょっとピンクがかった車体はイイですね。

320名無しさん@そいがらて:2011/10/08(土) 19:10:17 ID:W0CHRqm.
>>319
新幹線が開通する前は、そのカラーの「特急とき」に乗って東京に行きました。
大阪へ行く「特急雷鳥」、秋田へ行く「特急いなほ」とか、懐かしいです。

321河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/10/08(土) 23:25:37 ID:Q5k4IgOA
ありましたよね、青森行きの「白鳥」、当時の「はくたか」などなど。
急行もいろいろあったし。
長岡駅のホームにも、案内板がたくさんあって。
懐かしいです。

322名無しさん@そいがらて:2011/10/09(日) 17:34:56 ID:FuApAbbo
ホームの東京寄りと新潟寄りに、
それぞれ1件ずつキオスクの売店があったと思います。

323名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/10/09(日) 23:44:27 ID:C6SQr2qc
>>319-322
>あのクリーム色というか、ちょっとピンクがかった車体はイイですね。
それは『国鉄色』ですな。
因みに当時の普通列車オレンジ&グリーンは『湘南色』
現在の白い車体にグリーンのラインは『新潟色』
北越や臨時のムーライトは『上沼垂色』なんて呼ばれてます。
面白い動画が
http://www.youtube.com/watch?v=p0Xl10guF8U&amp;feature=relmfu
3:40過ぎにニューロンデパートとプレハブの長岡駅舎が。
今思うとバス乗り場、あんな狭い場所に6番線までよく作っていたものですな。
http://www.youtube.com/watch?v=WbRwF1BaOAA&amp;feature=channel_video_title
やっぱり『とき』号は181系のボンネット型がカッコイイすよ。

以上遠い昔 スパーカーから撮り鉄になったおっさんの豆知識でした。

324名無しさん@そいがらて:2011/10/11(火) 15:17:36 ID:q6c1fk.A
俺も今の妻とアツアツだったなぁ「愛しているよ」「私もよ」
あれいから30年「愛想が尽きたよ」「おらだって」

325河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/10/16(日) 23:22:22 ID:3cZ61ww2
ボンネット型も良いですよね、確かに。
わたしが興味を一時持ってた時も走ってた気がします。雷鳥とかで見たような(謎)
??系1500番台のヘッドライトもかっこよかった。
今調べたら485系1500番台というタイプみたいでした。白鳥号とか。

326名無しさん@そいがらて:2011/11/06(日) 12:02:00 ID:kZ8BhJOg
長岡駅のタイムカプセルは新幹線開業時に設置して
30年後に開けるようですね。つまり来年?
土の中に埋めるよりは保存状態は良いと思うけど
紙や写真など腐食してないのかな?

327名無しさん@そいがらて:2011/12/24(土) 16:59:37 ID:ApvlZmqA
新幹線開業前は上越線・信越線とも特急や急行が30分〜1時間おきにあったそうだけど、
どんなダイヤだったのかな?

328名無しさん@そいがらて:2011/12/25(日) 19:06:34 ID:poVOZN1g
「特急とき」上野⇔新潟14往復、「特急いなほ」上野⇔秋田・青森3往復、
「特急はくたか」上野⇔金沢1往復、「特急雷鳥」大阪⇔新潟3往復、
「特急白鳥」大阪⇔青森1往復※福井⇔青森が1往復設定されていたこともありました。
「特急北越」金沢⇔新潟3往復、「寝台特急つるぎ」大阪⇔新潟。

「急行佐渡」上野⇔新潟5往復※1往復は夜行、「急行よねやま」上野⇔直江津1往復、
「急行しらゆき」金沢⇔青森1往復、「急行とがくし」新潟⇔長野・上田2往復、
「急行赤倉」名古屋⇔新潟1往復、「急行きたぐに」大阪⇔青森※夜行一部寝台、
「寝台急行天の川」上野⇔秋田、「急行鳥海」上野⇔秋田※夜行一部寝台。

こんな感じでしょうか?間違いや補足ありましたら訂正お願いします。

329河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2011/12/25(日) 23:35:49 ID:CR.vvsYo
をを!
懐かしい面々ですね。

ダイヤ改正時期になると折込で入ってきてた時刻表が懐かしいです。
今も改正があると折込で入ってきたと思いますが、昔のヤツのが懐かしいです。

随分前は、米原行きの鈍行とかあったような(自信なし)

330328:2011/12/27(火) 19:11:24 ID:AabE9Ii6
訂正です。急行佐渡は4往復でした。

米原行きの鈍行あったような気がします。
たぶん、茶色や紺色の客車で、ドアが手動の引き戸だったでしょうか。
開いたまま走っていたことが結構あったように覚えています。

331名無しさん@そいがらて:2011/12/28(水) 15:54:32 ID:IF7ZKhw2
あれから30年!かわりましたねぇ
妻も若かった

332名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2011/12/31(土) 19:10:12 ID:9dANFaOc
>>328 名無しさん
飯山線方面の急行「野沢」・「うおの」が欠落していますね。
「はくたか」は長岡経由末期は2往復ですよ。

333328:2012/01/01(日) 08:02:48 ID:4JgPoBjs
>>332さん
ご指摘ありがとうございます。

「急行野沢」は長岡⇔長野(飯山線経由)でしたね。
7:24頃の発車だったと思います。

「急行うおの」は新潟⇔十日町(飯山線経由)だったでしょうか。
越後川口から鈍行になっていたような記憶があります。

「特急はくたか」の末期は2往復でしたか。
長岡から上野へ行く特急は、全部あわせて19往復もあったんですね。

334名無しさん@そいがらて:2012/01/07(土) 08:01:51 ID:YnB5OSi.
飯山線にも急行があったのですね。
今は長野へ行くにも高崎周りの新幹線が普通すね。
北陸新幹線ができると多分北越も廃止。
せめて上越の新幹線駅までは在来線特急があってほしいです。

336名無しさん@そいがらて:2012/06/02(土) 10:22:30 ID:wgjohshg
懐かしい長岡のサイトがあります。ほのぼのします。
http://www.nomeshi.net/index.html

337河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2012/06/02(土) 19:28:58 ID:MRLqhqMA
ほのぼの感ありますね。
10代の頃なんて、「ほのぼの感」とか思い浮かべてもみなかった単語かもしれません。

銭湯って何気に未体験だったりします。

338名無し@_@さん ◆y.npjSaGU2:2012/06/12(火) 23:04:24 ID:5T4HErRg
>>336−337
2005年当時どのスレッドかは忘れましたが、一度話題になったサイトですね。
2005年ごろの私の書き込みが多数存在しています。

339名無しさん@そいがらて:2012/10/10(水) 19:27:31 ID:ZiW9r4Fk
昔は良かったと隣の爺さんが言ってました。本当に良かったみたいですよ。

340名無しさん そいがらて:2012/10/11(木) 07:30:21 ID:Er0bH.dY
長岡駅の新幹線改札内のタイムカプセル、11/15に空けるのかな?30年前に何を入れたのだろうか?

341名無しさん@そいがらて:2012/10/12(金) 11:16:43 ID:viN7YDWQ
インターネット検索・市役所に電話等して、確かめたら良いのでは?

自分で調べるクセをつけましょうね。
聞いて調べても、どうしても分からない場合は質問する。
それならば、皆さん喜んで教えてくれるでしょう。

342河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2012/10/12(金) 13:48:37 ID:/C0OXBzI
まぁこんな具合に廃れているところですし、
そのへんは程よく適当で良いではなかろうかと思いますです。

雑談風味にって感じで。
反応があるかもしれないし、スルーかもしれない。
ってな具合で。

このくらいの過疎ぐあい、キライじゃないです(笑)
穏やかにやっていきましょう。

343河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2012/10/12(金) 13:50:11 ID:/C0OXBzI
っていうか、上越新幹線の開業から30年?
驚きだ。
記念の下敷きも紛失しちまった。

344名無しさん@そいがらて:2012/10/14(日) 18:49:00 ID:/vOMSJYg
あー、記念の下敷き貰いましたよね。
うちにはまだあるかな。探してみよう。

>>340
タイムカプセルは長岡青年会議所が30年前に設置したもので、
11月15(木)午前11:00〜オープニング事業があるそうです。

345河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2013/02/21(木) 22:52:52 ID:feCzUBGY
ANNの45周年特番、高田文夫病欠かー残念。

346河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2018/10/05(金) 09:18:22 ID:xnWzMGaw
キスミントが発売中止。
初めて買ったお店が今は無き太陽堂書店だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板