したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ローランド

743名無しさん:2005/11/04(金) 15:57:25
最高!

"最高!ローランド抜けて大正解!だって下手だし…ヴァイキーも下手だけど。サシャうまいからいーじゃん!!"
与太郎
2003年06月01日

744名無しさん:2005/11/04(金) 15:57:36
最高!

"グラポウが抜けて良かったと思う。ヴァイキーの曲がいまひとつだが、3曲目のソロはまさに、ヴァイキー。全体的によいアルバムに仕上がっている。もっと明るいGソロが良かったけどね。"
Rabbit, 札幌
2003年05月22日

745名無しさん:2005/11/04(金) 15:57:53
すばらしい

"Just A Little Signのソロがちょっと寂しい気がする、盛り上がってきてここから聴かせるのか!?と思いきやソロが終わってしまった、グラポウがいたら絶対にすごくなったと思う、でもこういうのも有りって感じもする、全体をとうしてよりメタルになったって感じがした、早くツアーしてほしい限りです、HELLOWEEN!!。"
ExT, 神奈川
2003年05月14日

746名無しさん:2005/11/04(金) 15:59:34
8. モンドスミオ 2003年2月10日(月)21時51分


個人的に、HELLOWEEENのアルバムでグラポウの曲が退屈だったので、「グラポウのニューバンド」と言われても、正直期待できませんでした。
でも、カッシュが「THE DARK RIDE」で素晴らしい曲を書いていたので、そこに期待して購入しました。

すっごいイイですね!!
聴けば聴くほど、アルバム全体の良さがじわじわとにじみ出てくる、麻薬のような心地よさがあるアルバムに仕上がってます。

1stアルバムで、ガンマとタメはれるだけの素地は立証したと思います。
今後が楽しみなバンドですね。

747名無しさん:2005/11/04(金) 15:59:49
16. rio 2003年6月21日(土)22時55分


最高です!曲のすばらしさはもちらろんのこと、ハロウィンにいた頃のウリのプレイは普通にかっこいいと思っていましたが、このアルバムでのプレイで完全に大ファンになりました。Voもめちゃくちゃ上手いんだけど、Dsがかっこ良過ぎて、ついDs中心に聴き入ってしまいます。Gもすごく好みです。
2人はハロウィンを辞めて(解雇だろうが何だろうが)大正解。彼らの才能が存分に活かせていると思うし、他のメンバーも本当にすばらしいです。
ライヴがめっちゃ楽しみです。今後にもすごく期待しています!

748名無しさん:2005/11/04(金) 16:00:12
17. rio 2003年7月20日(日)0時0分


ハロウィンの頃はヴァイキーのプレイかローランドのプレイか、なんてことあまり意識しないで聴いていたのですが、マスタープランを聴いて、ローランドのプレイが私にハマっていることに気付き、彼のソロアルバムなんぞ買ってみたのですが、これがなかなか良いではないですか!皆さんにお勧めは出来ませんが、ローランドのGが好きな人には“買い"ですよ。ハロウィン・ファンには彼のプレイはあまり評判が良くなかったようですが、私にしてみれば「どうして?どこがいけないのか具体的に教えて欲しい!」って感じです。ソロアルバムは完成度が低いものの、曲そのものは良い曲ばかりで、ローランドの曲自体も私にハマっているんだ、と思いました。インストの曲なんて哀愁に溢れている。彼のリードVoもなかなかです(ハロウィンでも唄ってたよね)。Bのヤンも元ヴォーカリストだし、ウリもリードVoとってる曲もあり(Catch The Rainbowの曲)、ヨルンは言うことなしの実力派。プレイも安定しているだろうし、ライヴまであと1ヶ月…ほんとに楽しみですね!

749名無しさん:2005/11/04(金) 16:00:40
19. やまもと 2003年8月17日(日)19時35分


Masterplanで検索してここに辿り着きました。masterplan本当に良すぎます。Helloweenをヘヴィ&モダン路線に導いたのが彼らとの事だったので、はっきり言って初めはあまり興味が持てなかったのですが、聴いてみてびっくり!本家Helloween&GammaRayを凌いでいますね。何が良いって、所謂ジャーマン的な#1、#2、#4、#10みたいな曲も良いですが、それより#3、#5、#11みたいな曲が書ける懐の深さに感動でした。しかもそんな曲がかけてもAndi DerisやKai Hansenにはあまり合わない気がします(両者のファンの方、すいません)。やっぱりヨルンあっての曲でしょうね。#11のボーカルははっきり言ってCoverdaleになりきっていますね。

勿論、来日公演は行きますが、先だって会社の夏休みを利用し、Wacken Open Airに行き、masterplan見てきました。現地でも評判でしたね。 サイン&握手会にも参加してしまいました。私の持参した日本盤masterplanアルバムをしげしげと見つめるAxel氏が印象的でした。 ライブは45分の短いものでしたが、HelloweenのThe Chanceも演奏してくれましたし、ヨーロッパ盤のEnlighten MeとBleeding Eyesもやりました。グラポウ氏のギターのうまい事! 黒のレスポールを自在に操り、単にテクをひけらかすのではなく、チョーキングを絡めたエモーショルなソロもこなしていました。ヨルン氏もしっかり声が出ていたし、リズム隊もタイトでした。私はひたすらバンギングして、多分、周りから変なアジア人がいるな〜、と思われたことでしょう(苦笑)。 来日公演までに再度予習をし、万全な体制で臨みます。

やまもと

750名無しさん:2005/11/04(金) 16:00:54
来日行って来た〜
死ぬほど感動した!演奏はタイト極まりない。ローランドは上手かったよ。ウリも勿論。
何よりも、ヨルンのヴォーカルは凄いぞ!全く音程ミス無し!格好良かったわ〜
田舎からわざわざトーキョーでてきて良かった!
ハロウィンメドレイやったよ!俺はチャンスのイントロ流れてきたときは泣きそうでしたよもう。レインボウの銀嶺の覇者や、ディープパープルのウーマンフロムトーキョーもやってた。とにかく感動した!その素晴らしさはライヴアルバム出たらみんな確認してくれ!ブート出ないかな^^

751名無しさん:2005/11/04(金) 16:01:32
22. rio 2003年8月22日(金)0時40分


私もライヴ行って来ました!2days in Tokyo!
JUPITERさんの感想と全く同じです。いや〜あそこまで凄いとは!!期待度×100って感じでした!ほんっとに凄過ぎです!メンバー達も全員が楽しそうにプレイしていたのがまた良かったです!(も〜感嘆詞だらけ…苦笑)
やまもとさん、ドイツで観て来たなんてうらやましい!来日公演の感想もぜひ聞きたいです。
まきちゃん、今回のライヴは大阪で1回、東京で2回のみ(しかも、19、20、21日と連チャン)でした。次には九州でもあるといいね!
ここでちょっとメタラー自慢なのですが、1stアルバムが出てからと来日が決まってから、ウリとローランドにE-メールを送ったら各々3回も返信のメールをいただいちゃいました!マスタープランのオフィシャルサイトに行くと、各メンバーとコンタクトを取れるようになっているから、みんなも「ライヴ良かった!また来てくれ〜」ってメールを送ろうよ!その前にニューアルバムをリリースしてくれなきゃだわね。メンバーチェンジなんてしないでくれよ!今のメンバーは最強だもんね!
来日決定後ウリに「来日が決まってうれしい!」というメールを送った時「ハロウィンがマスタープランと同日に日本でライヴやるって知ってる?」と逆に質問されてしまいました。ヘンな噂流してる輩がいるんだな〜と思ってもちろん「そんな予定はありませんよ」と返信したらちゃんと「ありがとう!」って返信が来たよ。ローランドもそうだけど、短い返信メールの中にも優しさが溢れていました!人間的にもいい人達なんだと思いました。じゃなきゃあんな良い曲は書けないと思うのでした!

752名無しさん:2005/11/04(金) 16:01:53
27. rio 2003年8月24日(日)3時40分


>仁さん、セットリストというからには曲順ってことですよね?え〜?!そんなきっちり覚えているって人っているの〜?仕事で行った方は別でしょうが…。そのうち雑誌でチェックすればいいや…と思っていましたが、私の方が逆に教えていただきたいです。
オープニングはSprit Never Dieで次がEnlighiten Me、Crystal Nightときて、アンコールがHeroes、Crawling from Hellってのは覚えているんですが、あとは頭の中で入り乱れてます。外盤で言えば、Into The Light以外は全部演ったってことは判りますが…。あと、たしかアンコール前に演ったカヴァー曲ってタイトル何でしたっけ?
ライヴに行く前は、ここのバックVoは誰かとか、ここのGソロをしっかりチェックしよう、なんて思っていましたが、実際始まったら、酸欠起こしそうなくらいエキサイトしまくってそれどころじゃありませんでした(苦笑)。まぁ少しは冷静にも観たんですけどね〜。ところで、ウリってバックVo取ってましたか?
ちょっとミーハーなことですが、メンバー全員、写真や映像で見るよりいい男揃いでしたね。特にローランドって写真うつり悪いんじゃ…、それに失礼ながら、もちょっとお痩せになられた方が…。でも!めちゃかっこ良かったよ〜!
今からもう次の来日公演が待ち切れない!って感じです。

753名無しさん:2005/11/04(金) 16:02:09
32. rio 2003年8月26日(火)22時56分


>仁さん、レスありがとうございます。
私はメタル歴わりと長いんですが、結構たくさんのバンドを聴いているつもりでも、やっぱり全体からしてみれば一部しか聴いてないんだな〜と改めて思いました。ライヴレポって雑誌に投稿するってこと?それともお仕事ですか?
そうっすよね〜、Kind Hearted Lightはないっすよね〜。
ラストのCrawling From Hellでの盛り上げ方とメンバー紹介、すごく良かったと思いませんか〜?Heroesとこの曲をラストにもってきたのも大正解って感じ。あと、20日にはローランドが素晴らしい美声を聴かせてくれたんですが、21日はなかったな〜、残念。ウリのDsソロがかっこ良過ぎて100倍惚れ直した!ヨルンのVoは驚異的に素晴らしかったしフロントマンとしてもすごく良かったと思うけど、MCがもっとあっても良かったのでは?ゆっくり話してくれればみんな解かると思うんだけど…って、とっても贅沢な追加感想でした。

754MASTERPLAN:2005/11/04(金) 16:03:49
BACK FOR MY LIFE しかしまぁ、ヘヴィなイントロですねぇ。
渋〜い哀愁のサビメロが良いですね!
一番最後のサビのバックで流れるギター・メロディもまた秀逸! カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ
★★

755MASTERPLAN:2005/11/04(金) 16:04:28
BLACK IN THE BURN 10分近くの大作ですが、ドラマティックな展開がなんともいえないです。
かなりすばらしい!! ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ジャーマン
★★★
tmkun 

--------------------------------------------------------------------------------
大満足 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス
★★★
翁 

--------------------------------------------------------------------------------
イントロとアウトロが綺麗ですね。
大作ですがサクっと聴けます。ヨルンの歌唱が映える映える。
サビメロも大好きです。
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

756名無しさん:2005/11/04(金) 16:04:49
かっこいい!なんかTHE DARK RIDEに似てる感じがする気がします。。。わかんないけど・・・ でもまじかっこいい!! ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク
★★★
hig 

--------------------------------------------------------------------------------
ソロがよい。 ギターソロ
★★★
工場長 

--------------------------------------------------------------------------------
文句なんてあるかー。彼らの、今現在の最高傑作にして、ジャーマンメタルの歴史に残るであろう名曲だ。
メインメロディ、ソロ、曲展開はもちろん、その他の細部のフレーズも実によく作られている。
素晴らしい! ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/ジャーマン
★★★

757名無しさん:2005/11/04(金) 16:05:09
まさか大作を作るとは思っていなかったので曲を聴くまでは不安だった。
しかし、いかにもといえるサビだし、最初から最後まで安心して聴ける曲。 ギターソロ/カッコいい/正統/ジャーマン
★★★
霊夢 

--------------------------------------------------------------------------------
「この曲は大作だ」とインタビューを読んで知っていたので、てっきり"ミドル・テンポ主体で時々疾走"みたいな展開の曲かなぁと勝手に予想してだけど、大雑把に言えばメロスピ的な曲でしたね。
で、そのメロスピ的な部分はこのバンドにあまり求めてないんだけど、ここまで良いメロディを聴かせてもらったらそんな文句言えないわな。(笑)歌メロの音域が低いっていうのも"他と違う"っていうことにプラスに働いてるっていうのもあるし。
まぁとにかくメロディが素晴らしいね!最後に「〜melody♪」っていうところなんか、「melody」って単語が好きなのも相成って泣きそうになるもん。
サビ以外は、Aメロ、間奏等が非常にスリリング!このスリリングさが堪らない!あの緊張感から一気に広がるサビメロへ!!って流れでもう嬉しくて仕方がない。
間奏でのサビメロを引用したギター・メロディも感動的。
問題はライヴでギター1本でこの魅力を再現できるのか?と心配になってしまうことだけど、そんなことは忘れて、この曲は名曲です!!参った!! カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

758名無しさん:2005/11/04(金) 16:05:29
10分弱と長い曲だがホントに全然長く感じず、ドラマティックでかっこいい曲だと思う。 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス
★★★
AQUARIUS 

--------------------------------------------------------------------------------
10分近くある曲なのに全然飽きを感じません。
特にサビでのヨルンのあの余裕すら感じる歌声は本当にすばらしい。
あとキーボードの使い方も好きだし、ローランドのテクニカルなギターソロもかっこいい! ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ
★★★

759名無しさん:2005/11/04(金) 16:05:51
ヨルンは伸びのある声で余裕綽々で歌ってて気持ち良いです。
アルバム全体で見るなら今回のアルバムではローランドは
あまり目立った感じはしていませんがこの曲だけは別もんです。
ギターソロでは弾きまくりでカッコよすぎです。
特に5分過ぎくらいが…
某カボチャバンド(笑)のときより存在感が増したと思います。
DarkRideもいい曲でしたがそれを軽く越してしまうほどです。 ギターソロ/ドラマティック/疾走
★★★
もちお 

--------------------------------------------------------------------------------
凄くいいです。1st聴いた時はこのVo好きじゃないな〜何て思ってましたが、2ndでようやく良さに気付きました。
しかしHELLOWEENは才能有る人がどんどん抜けていっちゃって困っちゃいますね。今のHELLOWEENのアルバム(ウサギのヤツ)なんて3回ぐらい聴いたらもうお蔵入りです・・・・。魂が感じられないのですよヴァイカートさんの曲は。それに比べてローランドとウリさんは気合が入ってますね、次も期待してます。HELLOWEENのアルバムはもう買わないかも。
カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

760名無しさん:2005/11/04(金) 16:06:15
HELLOWEENのThe Dark Rideを思わせる大作曲。
変化のある展開が素晴らしいです。
10分近くあるけど、聴いていて全く飽きないです!
これは必聴です! ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン
★★★
玲 

--------------------------------------------------------------------------------
MASTERPLANの曲の中でも、一番最強の曲☆。
メンバーの力量がすごい感じる曲で、まずサビのヨルンの声には何か余裕を感じる。
ハイトーンなんか使わなくてもヨルンの声はこのくらいの音程が心地よい。
そして中間部分のローランドの弾きまくりのフレーズ。
あとキーボードも使い方もよくて、最初の印象的なフレーズもいい!。
とにかく聞いてください。 ギターソロ/カッコいい/疾走/泣き/メロディアス/ジャーマン
★★★

761名無しさん:2005/11/04(金) 16:06:27
カッコよすぎ ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ
★★★

762名無しさん:2005/11/04(金) 16:06:50
確かにダークライドと曲の流れが似てるねぇ。
長くても飽きないし単純にかっこよすぎです。
ライブでやってほしいさね。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

763名無しさん:2005/11/04(金) 16:07:08
10分近い大作だが全く飽きることなく聞ける。
MASTERPLANというバンドの才能が凝縮された名曲!
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★
メタル伝道師 

--------------------------------------------------------------------------------
何度も聞く度に味が出てくる曲ってなかなか無いと思うんですが、この曲はその味を占めたら中毒になります。やっぱりウリの叩きはすごいですね!複雑だけど、ハロウィン抜けて良かったかも・・。
しかし大作だけあって、友達に薦めるのも難しい。聴くポイントが多いんだもん・・・。 ギターソロ/疾走/メロディアス
★★★
booo!!! 

--------------------------------------------------------------------------------
技術・アイデア・完成度のどれをとっても一級品。
疾走感がありながら曲全体に厚みがあって聞き飽きない。
歌上手い。

ヤバイっす。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ジャーマン
★★★
tack 

--------------------------------------------------------------------------------
最高すぎる。間違いなくマスタープランで一番だな。
ヒーローズなみのジャーマンだ。でもサビだけ聴くと大曲に聴こえないし、構成も大曲らしくない。でもなぜかあっというまに聴けてしまう、不思議かっこいい曲。
なぜ東京公演でやらなかった…!(泣 有名/無名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン
★★★

764名無しさん:2005/11/04(金) 16:07:32
CRIMSON RIDER まさに「マスタープラン的」な楽曲。
ローランドのヘヴィーなギター、ウリの超絶ドラミング、そしてヨルンの圧倒的なヴォーカル。
この曲のような聴く者を圧倒する説得力のある楽曲はなかなかお目(お耳?)にかかれない。
やはりヨルンの存在はあまりにも大きい。
凡百のジャーマン・メロスピ系バンドとは一線を画すこのバンドのこの楽曲を是非ご一聴あれ! カッコいい/ドラマティック/正統/ジャーマン
★★★

765名無しさん:2005/11/04(金) 16:07:46
カッコイイ疾走曲。ソロの重ねもすきでふ。 ギターソロ/疾走/ジャーマン
★★

766名無しさん:2005/11/04(金) 16:08:16
このアルバムの幕開けにはふさわしい曲。
特にイントロのキーボードや手数の多いドラミングがかっこいい!
やっぱウリのドラムはいい。
サビのバスドラの踏み方も途中で速くしたりしてただ単調に踏んでいないのがウリの個性かな。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

767名無しさん:2005/11/04(金) 16:08:51
FALLING SPARROW 地味ですがノリやすいメロディー。特にサビが。
ギターソロは悶絶するしかないでしょ。 ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ジャーマン
★★
ハウリング 

--------------------------------------------------------------------------------
アルバムでは5本の指に入る疾走名曲.ローランドの強みはハロウィンで培った、リフやバッキングギターだけど、ソロではローランドのギターが炸裂してるね。 正統/ジャーマン
★★
k-raku 

--------------------------------------------------------------------------------
俺的にはこのアルバムの中で一番好きだと思う曲。
こういう以外に渋いメロが神経を刺激するんだよなw
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン
★★★
霊夢 

--------------------------------------------------------------------------------
イントロを聴いて「いかんぞ、普通のメロスピ・チックな曲が来そうだ…」と不安になったが(いやいや、メロスピ自体は大好きだけど、このバンドにはあまりそういうのを求めてないんです)、聴いてみると渋〜く、そして素晴らしいサビメロを持ったミドル〜アップ・テンポ・チューンでした。
これね、ホントに良いわ。ヨルンの余裕ある歌唱、それと最高に合うメロディ。惚れ惚れするねぇ。
ギターソロがちょっとザック・ワイルドっぽくて、まさしくワイルドなイメージが付き纏う感じだったのはちょっと残念。もっと丁寧なソロの方がこの曲には合ってると思うなぁ。
まぁ、アルバムの中でも目立つ曲じゃないと思うけど、是非是非耳を傾けて下さい。 カッコいい/メロディアス/ジャーマン
★★★

768名無しさん:2005/11/04(金) 16:09:11
渋い歌メロが好き。
ギターソロがなかなか良いですな。
ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ジャーマン
★★
玲 

--------------------------------------------------------------------------------
今作ではもっとも好きです。
渋く、どこか哀愁のあるジャーマン・メタルですね。
バッキングが特徴的なのと、(個人的には)ウリの素晴らしいドラミングが◎
サビもじわじわと味を利かせるような、決して疾走とは言い切れないような
微妙な感じが素晴らしい。ソロも恰好良いし。 ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ジャーマン
★★★

769名無しさん:2005/11/04(金) 16:09:37
HEADBANGER'S BALLROOM タイトルだけ見ると「朝までロックだぜ、ベイベ〜。俺は頭振るぜ、カモ〜ン」的な曲かと思いきや、意外や意外、渋めの哀愁メロディが素晴らしいヘヴィなミドル・テンポ・チューンでしたね。まぁ、歌詞はほんの若干だけ"その気"ありですが。
ギターソロの始めのメロディがちょっとジャーマン的明るさを持ってる気がします。
☆2つでも良いけど、まぁ一応このくらいで。 哀愁/メロディアス

メタラァ 

--------------------------------------------------------------------------------
ギターがヘヴィでなかなか良いと思う。

メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン


770名無しさん:2005/11/04(金) 16:10:22
INTO THE ARENA 1回目のサビに入る所が凄くかっこいいです。
ギターソロも良い!
ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ
★★
玲 

--------------------------------------------------------------------------------
とにかく最初から勢いのある曲で途中休む暇がない(笑)。
ヨルンの力強い歌声とウリの手数の多いドラムが光る曲。 ギターソロ/カッコいい/疾走/ジャーマン
★★

771名無しさん:2005/11/04(金) 16:10:46
LOVE IS A ROCK ヨルンの第一声がかっこよいですね。曲は彼らの得意なミドルテンポ。鬼武者3でビッグ揃えたときに聞こえる声と第一声がちょっと似てる。 ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ジャーマン
★★

772名無しさん:2005/11/04(金) 16:10:57
WOUNDS この曲について発言
キーパーサウンドきたよ〜 まずイントロでやられました
曲自体疾走ではなくミディアムなんだけど明るくキャッチーで
天気のいい穏やかな日に気球に乗って遊覧してる感じの曲だな ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ジャーマン
★★★

773名無しさん:2005/11/04(金) 16:11:17
キーが低めなのと歌っているのがヨルンであることを除くと、どこをどう切っても200%ハロウィン的な楽曲。
明るくてキャッチーな歌メロはもちろんだが、何と言ってもスタッカートピッキングを含む完璧に作られたギターソロがにくい!
1stのHEROES以上にベッタベタな楽曲だが、やはりこの手の曲は単純に好きだし、この曲は何と言ってもメロディーが秀逸。 ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ジャーマン
★★

774名無しさん:2005/11/04(金) 16:11:35
メロスピです。そりゃもうHELLOWEENからの流れを汲んだ、ポジティヴな歌メロ、心地よい疾走感で、もうこの手のファンなら「ワ〜イ、ワ〜イ」な出来映えです。
まぁ、個人的にこのバンドに前作の『SPIRIT NEVER DIE』みたいな"当たり前のメロスピ"をやって欲しくはないんですが(で、この曲も"当たり前のメロスピ"と呼べる)、低い声域で歌われていること、そしてヨルンの声自体が"他"と違うこと、この2つで「これだけ印象が変わるのか!?」と。
"当たり前のメロスピ"ながらもやはりそこら辺にオリジナリティがあるので先程例に出した前作の曲より好印象です。
ギターソロでの泣きメロは絶品!! カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★

775名無しさん:2005/11/04(金) 16:11:49
いかにもキーパー的サウンドだけど、これはこれでよい。
ヨルンのボーカル抜きで聞くとそのまんまハロウィンの曲に聞こえます。
もちろんギターソロは文句はなしにかっこいい! ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ジャーマン
★★
マスターアジア 

--------------------------------------------------------------------------------
「ジャーマンメタルマスター」・・・ ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ジャーマン
★★★

776名無しさん:2005/11/04(金) 16:12:05
何か聴いているだけで元気が出る曲です。
そこまで速い曲じゃないけど、ギターソロの構成なんかはいかにもHELLOWEENって感じがする。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/泣き/メロディアス
★★

777名無しさん:2005/11/04(金) 16:12:16
こんなにヘヴィで貫禄のあるコテコテキーパーサウンドはこの五人組にしかできないでしょう。母親が大好きな曲。 ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

778名無しさん:2005/11/04(金) 16:12:37
CRIMSON RIDER 一曲目。こいつぁヤヴァイぜ。 ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★

779名無しさん:2005/11/04(金) 16:13:03
ENLIGHTEN ME この曲について発言
じっくりと聞かせてくれるミドルテンポの曲。シングルの曲なんですが多分アルバムにも入ると思います。といっても僕は実際にシングルを買ったわけではなく、MP3で拾ったものを聞いただけなんですがなかなかいいです。ヨルンランデのヴォーカルが心にしみます。 ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス
★★

780名無しさん:2005/11/04(金) 16:13:15
この曲は良いですねー。なかなかの出来栄えで久々メタルに納得してる今日このごろ。発売されたアルバム、MASTERPLANの日本版にはこの曲は残念ながら収録されていませんでしたね。海外版にはこの曲と、あとBLEEDING EYESという曲が入っていたようで・・。もともとこのアルバムには全14曲が収録予定だったとか。私はその特殊版を持ってるんですが・・・。いじわるするなよ、ローランド。 ジャーマン
★★

781名無しさん:2005/11/04(金) 16:13:26
やっぱこのバンドは良いね。
この曲も"メロスピ"ではなく、もっと一般(ここで言う"一般"とは普段メタルを聴かない人のこと)にも受け入れられるような"ROCK"な曲だと思います。(「THROUGH THICK AND THIN」も曲のタイプとしては違えど一般にも受け入れられそうな曲と認識しています)
ローランドのHELLOWEENにいたときとは別人のようなギターソロも素晴らしい!!歌、ギターソロでそれぞれ☆1つで計2つ。 ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ジャーマン
★★

782名無しさん:2005/11/04(金) 16:13:37
日本版にはこの曲は入ってなかったのでシングルで買ってみたんだけど、、、正直1stアルバムにいれてほしかったな。
ヨルンのすばらしい歌唱力とローランドのテクニカルなギターソロが堪能できます。 ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

783名無しさん:2005/11/04(金) 16:14:02
CRAWLING FROM HELL この曲について発言
THE DARK RIDEの頃の雰囲気が感じられる、ヘヴィでスラッシーなリフがたまらない。このリフならもっと早いテンポにしても使えそうなところを、あえてミドルテンポにしているのがニクいです。 カッコいい/正統/ヘヴィ
★★
真・マツソガソ 

--------------------------------------------------------------------------------
イントロのヘヴィなリフがいかにもダークでヘヴィ!そしてメタル!
ヨルンもこの曲はかなりダークな雰囲気を前面に押し出して歌ってる気がします。
グラポウのギターもアルバムの中でも珍しく、結構テクニカルです。重い曲が好きな人はオススメです。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン
★★
keath 

--------------------------------------------------------------------------------
ウリに感謝!HELLOWEENの"PUSH"みたいな感じがしたけど(おいらだけかな?)こういうのに弱いです(^^;) ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

784名無しさん:2005/11/04(金) 16:14:20
文句なし ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ
★★★
イタリアン 

--------------------------------------------------------------------------------
なんとなくHELLOWEENのPUSHの延長上の感じがします。イントロのリフはかなりかっこよくて、ヨルンの力強い声も好きです。特筆すべきはギターソロ!うーんローランドのテクニックはすごい。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン
★★★
RK 

--------------------------------------------------------------------------------
いいよ ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ
★★
翁 

--------------------------------------------------------------------------------
HELLOWEENのPushに似てますね。曲の進行も似ているような・・・。
アルバムの中でも特にヘヴィな曲です。
Aメロとサビの所が好き。 ギターソロ/ヘヴィ


785名無しさん:2005/11/04(金) 16:14:37
CRYSTAL NIGHT この曲について発言
教会のガラスが飛び散る Crystal night(字余りw)

7曲目から流れが続いる感じです。
ドラミングが手伝ってか、全体主義国家の行進を思い起こされましたが、
むしろ、過去の過ちを繰り返してはならないという、強い意志がこの曲には込められていますね。

サビのギターとベースのメロディラインには鳥肌が立ちました。 ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ
★★

786名無しさん:2005/11/04(金) 16:15:12
ENLIGHTEN ME 日本盤に入れなさい。 ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ
★★★

787名無しさん:2005/11/04(金) 16:15:37
HEROES キスク〜!!!!って感じですね!サビにはグッとくるものがありました!ヨルンも最高です!
だけど、何よりこういう音楽を再び提供してくれた、ウリとローランドに感謝したい・・・。
カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

788名無しさん:2005/11/04(金) 16:15:55
やっぱキスクの声はかっこええわ!!
もちろんヨルンの声もやけど。 ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★

789名無しさん:2005/11/04(金) 16:16:06
ハロウィン節全開のさわやかな疾走曲。キスクの声ももちろんカッコいいけど、それに負けることない存在感を放つヨルンの声もたいしたものだと思います。一回目のサビはキスク一人で歌っているんですが、二回目からはヨルンも一緒に歌っていてよりパワーアップしています。 ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★

790名無しさん:2005/11/04(金) 16:16:25
あの若き日のキスクが頭に浮かんできた。
あのキスクを皮肉った曲を作ってからグラポウ大嫌いになったが
劇的な和解、そして久しぶりにキスクの声を聴かしてもらったの
で今となっては大好きです。 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/ジャーマン
★★★

791名無しさん:2005/11/04(金) 16:16:59
Kiskeファンにもたまらない曲
力強さを感じる ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス
★★★

792名無しさん:2005/11/04(金) 16:17:13
生で聴きたい曲。
そしてキスケが同じステージで歌ってくれたら卒倒しちゃう!
ありえなくてもそんな夢を見させてくれる曲。
ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

793名無しさん:2005/11/04(金) 16:18:10
サビメロが最高だ!!!
すごく感動的なメロディラインで、いつまでも心に残るような曲です。
絶対に必聴!!!! 有名/ギターソロ/カッコいい/泣き/メロディアス/ポップ/ジャーマン
★★★

794名無しさん:2005/11/04(金) 16:18:23
良いバンドですね。キスクいい味出してる。
イントロからぶっ飛びました。素晴らしい!
メロディアスなギターソロもカッコいい! ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ジャーマン
★★★

795名無しさん:2005/11/04(金) 16:18:46
MR.TORTUREを勇壮的にした感じかな!
かなりカッコイイよ!

ここ最近のジャーマンメタルの曲ではかなりカッコイイと思います!ギターソロも信じられんほどカッコイイ!
とにかくカッコイイ!って思う曲。
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

796名無しさん:2005/11/04(金) 16:19:03
多分、ブリッジ(Bメロ?)の部分から歌ってると思います。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

797名無しさん:2005/11/04(金) 16:19:33
昔のHELLOWEENを沸騰させる曲ですね。
サビでマイケル・キスクがコーラスとして参加していることでも有名な曲で非常にメロディアスな曲です。
特にギターソロがかっこよくて気に入っています。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン
★★★
マスターアジア 

--------------------------------------------------------------------------------
メロディアス・パワメタル最高峰。カリスマヴォーカリスト2人のデュエット、ありえないくらいのかっこいいギターソロ。間違いなくメロパワアンセムになるだろう。
キスクはやっぱりヒーローだぜ!ヨルンも。 カッコいい/ドラマティック/正統
★★★
ピュアメタラー 

--------------------------------------------------------------------------------
たぶんキスクが歌うとそのまんまHELLOWEENって感じになっちゃうけど、ヨルンが歌うとなぜかそれっぽく感じない。
それだけヨルンの歌声には何か独特なものを感じるな。
キスクがコーラスとして参加していることでも有名な曲で特にギターソロがかっこよすぎ。
ジャーマン好きにはおすすめ☆。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★
天誅 

--------------------------------------------------------------------------------
ジャーマンが好きならはまるはず ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ジャーマン
★★★
松戸帆船 

--------------------------------------------------------------------------------
イントロのギターでやられました。 カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/ジャーマン
★★★
おのりん 

--------------------------------------------------------------------------------
キスクがゲスト参加しています。
初期ハロウィンを彷彿させるかのような曲。
ケチのつけようがありません。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

798名無しさん:2005/11/04(金) 16:19:50
とても爽やかなナンバーだ。ヨルンとマイケルの歌声も素晴らしいし、ローランドのギターもカッコイイ!大好きな曲の1つだよ。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/ロックンロール/ジャーマン
★★★
バネバネ君 

--------------------------------------------------------------------------------
キスク参加というのとイントロを聞いた時点で名曲になるなと思った。
期待に応えるメロディアスなサビ。
シンプルだけどキスクが歌うから名曲に聞こえるんだよね。 ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★
DAHLIA 

--------------------------------------------------------------------------------
ヨルン・ランデ、マイケル・キスクと言う二人の最高の歌い手による最高の1曲。 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/ジャーマン
★★★

799名無しさん:2005/11/04(金) 16:20:05
サビでキスクが歌っている所が好き。
曲調はHELLOWEEN風だが、これはかなり良い! ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ジャーマン
★★★

800名無しさん:2005/11/04(金) 16:20:41
INTO THE LIGHT 静かな歌い出しから、ギターの劇的な旋律が耳を捉えて離さない。ヨルンがサビを絶唱する箇所は、分厚いバッキングと共に、熱さを届けてくれる。独特のフックを持った曲。

今後、こういうちょっと違った感じを曲が増えてくると、面白いかも。この曲はなかなか良いけど、まだ多分彼らにとっては「通過点」とは思います。 ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン


801名無しさん:2005/11/04(金) 16:21:01
たしかローランドがHELLOWENでやりたかった曲(たぶん)。特にサビのヨルンの歌唱力はすごい!これだけの声がだせるヨルンは流石。アルバムのバラードではこれが一番好きです。 バラード/ギターソロ/ドラマティック/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ジャーマン
★★

802名無しさん:2005/11/04(金) 16:21:22
歌詞の訳が今一よく分かりませんが、勝手に自分なりに解釈して聞いてます。
それはさておき、やっぱりローランド・グラポウは曲作りの才能有るよ。HELLOWEENの時もいい曲はほとんどローランドの曲だもの。この曲だって凄く綺麗な、空飛んじゃいそうな感じで良いです。 バラード/哀愁/メロディアス
★★★

803名無しさん:2005/11/04(金) 16:22:13
KIND HEARTED LIGHT ROLAND GRAPOWとAXEL MACKENROTTの頭から
ULI KUSCHの掛け合いは聴きごたえありました。 カッコいい/疾走/ジャーマン
★★★
Griffith 

--------------------------------------------------------------------------------
イントロのキーボードがカッコイイ!メンバーにキーボードがいる事の大きさを知りましたね。
グラポウやウリとの兼ね合いがナイス!サビのヨルンの力強い歌唱法もナイス!
MASTER PLANらしいメロディアスでパワー溢れる名曲だと思います! カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★
keath 

--------------------------------------------------------------------------------
イントロのキーボードとサビがかっこいい!
ヨルンはいい味を出している ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス
★★★
アモ 

--------------------------------------------------------------------------------
ヨルンの歌唱力には脱帽しました。一曲目よりさらに力強く歌っています。 Fighting〜♪のところの歌いまわしがマノウォーチックでお気に入りです。ソロでの掛け合いも聞き応えがあります。 ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ
★★

804名無しさん:2005/11/04(金) 16:22:29
なんじゃこの曲はw よすぎです。ヨルン・ランデ歌うまいって本当に実感させられました。SPIRIT NEVER DIEよりもこっちの方が俺はお気に入りです。とにかくヨルンかっこいい。 ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ジャーマン
★★★

805名無しさん:2005/11/04(金) 16:22:51
イントロのキーボードでストラトの新曲かと思いました。サビの部分は感動モノのドラマティックな展開を見せます。ウリの凄まじいドラム、ローランドのソロ、ヨルンのパワフルなヴォーカル、言う事ないです。歌詞でどこか守護神伝を彷彿させます(ワタクシだけか?)。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

806名無しさん:2005/11/04(金) 16:23:04
↑同感。
ぅお〜お〜お〜おお〜〜っ!! ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/ジャーマン
★★★

807名無しさん:2005/11/04(金) 16:24:07
ヨルンの歌唱力を堪能できる一曲です。
本当に彼の歌声は力強くて何かひきつけられる物があってとても好きです。
それに加えて印象的なイントロのキーボードや伸びのあるギターソロも気に入っています。 ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ジャーマン
★★
マスターアジア 

--------------------------------------------------------------------------------
メロディ重視のギターソロにずっとツーバスのドラムがいい。キーボードもいい感じですね。 ドラマティック/泣き/メロディアス/ジャーマン
★★
松戸帆船 

--------------------------------------------------------------------------------
イントロのキーボードのフレーズが印象的。
メロディアスなギターソロが良い! ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★

808名無しさん:2005/11/04(金) 16:24:26
個人的に好きなタイプの曲だね。何度聞いても飽きない。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/スラッシュ/ジャーマン/北欧
★★★
バネバネ君 

--------------------------------------------------------------------------------
この曲では、ヴォーカルのヨルンが最高にカッコイイ歌声を披露してくれている。また、ローランドのギターソロも素晴らしい。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/スラッシュ/ジャーマン/北欧
★★★
ニューアイランド 

--------------------------------------------------------------------------------
ローランドとウリとミレニアムのボーカルのバンドか〜とあんまり期待していなかったが、見事に裏切ってくれた。特にこの曲かっこいいわ〜。 カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★

809名無しさん:2005/11/04(金) 16:24:43
SAIL ON この曲について発言
ROLAND GRAPOWとULI KUSCHが帰ってきたって感じの曲。 カッコいい/疾走/ジャーマン
★★★
Griffith 

--------------------------------------------------------------------------------
とにかくグラポウのギターソロがカッコイイ!いや、このアルバム全部に言えるんですが、
この曲のソロはアルバム中ベスト3に入りますね、個人的に。イントロのウリのドラムと、
曲への入り方がWHERE THE RAIN GROWSをちょっと思い出させます。
曲の一番最後のヨルンのヴォーカルがとても印象的…やっぱり超上手いです、ヨルン。 ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★
keath 

--------------------------------------------------------------------------------
イントロからカッコよさ全開です! ギターソロ/カッコいい/疾走/ジャーマン
★★★

810名無しさん:2005/11/04(金) 16:25:08
サビのメロディがいい!途中のクラシック調のトコも感動物。荘厳な感じが好き。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/クラシカル/ジャーマン
★★★

811名無しさん:2005/11/04(金) 16:25:30
グラポーは世界最高です。彼以上のギタリストはいません。どうせ、たくさんいますよ!とか、もっと違う人を聴け!とかいわれるかもしれませんが・・・ ギターソロ/カッコいい
★★★
工場長 

--------------------------------------------------------------------------------
アルバムの終盤を飾る名曲。
コーラスが印象的です。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

812名無しさん:2005/11/04(金) 16:25:42
イントロの「お〜お〜お〜お〜」でもうヤラれました(笑)かっこよすぎます、「お〜お〜お〜お〜」!サビもギターソロもかなりかっこいい!このアルバムで一番好きな曲! ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス
★★★

813名無しさん:2005/11/04(金) 16:26:10
イントロを聴いた時は一瞬HELLOWEENの某曲に似ている感じがした(笑)。
とはいえサビのメロディはかなりかっこいい!こんなメロディなんてなかなか思いつかない。
それにローランドのギターソロがいいんだよな〜。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ジャーマン
★★
天誅 

--------------------------------------------------------------------------------
サビが凄くかっこいい・・・! ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ジャーマン
★★
玲 

--------------------------------------------------------------------------------
とにかく聞き応えのある曲だ。出だしから終わりまで申し分無く良い。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ジャーマン/北欧
★★★

814名無しさん:2005/11/04(金) 16:26:20
とにかく真直ぐなスピードナンバーだ。寄道無しの一直線!完全にストレートだ。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

815名無しさん:2005/11/04(金) 16:26:43
SOULBURN MASTERPLANの中では結構好きな曲

ギターの音色がGOOD! カッコいい/正統
★★

816名無しさん:2005/11/04(金) 16:27:09
SPIRIT NEVER DIE サビも十分キャッチ-な、メロディアスな疾走曲だけど、典型的なメロディのパターンじゃないところが好印象です。
ギターソロの、アグレッシブな弾き方から一転、メロディアスなフレーズへと展開していくところが文句無しにカッコいい!! ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス
★★★
飯 

--------------------------------------------------------------------------------
MASTER PLANの1stの1曲目だけあって、凄くメロディアスで楽曲展開も完璧!
ヨルンのヴォーカル、そして楽器隊の長所を余す所なく発揮してます!
グラポウのギターソロって今までヴァイキーの影に隠れてたけど、凄くカッコイイんだよなぁ・・・。
ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ジャーマン
★★★

817名無しさん:2005/11/04(金) 16:27:35
きた〜〜〜!!!!!!って感じ。イントロにはもってこいでしたね。
歌詞もカッコいいし。
HELLOWEEN、GAMMA RAYに続くトップバンドになってほしいですね。
NEVER GIVE UP!かっこいいよウリ、ローランド! カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス
★★★

818名無しさん:2005/11/04(金) 16:27:51
よいです!アルバムはやはり評判どおりこれとヒーローズがよい!歌詞が前向きで励まされる。 ギターソロ/カッコいい/プログレッシヴ
★★
たくろう 

--------------------------------------------------------------------------------
最初はどうかな?って思ったけどやっぱいいです!
ギターがザクザクしてて最後の「yeah-----use the spirit!」の部分が最高です ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走
★★★

819名無しさん:2005/11/04(金) 16:28:29
切ないよこの曲。特に歌詞がとてつもなくいいね。「決してあきらめないし、屈服もしない。勝つのは俺なんだから信じる事をやめない」というサビの和訳が最高に涙でます。とにかく落ち込んでるときに聴いてください。生きる希望が見えてきます。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン
★★★

820名無しさん:2005/11/04(金) 16:28:53
いやぁ〜一発目からやってくれましたわ。めっさかっこいいっす!!
曲調からしてウリが創ってるのかな?曲展開もメロディーも申し分なし!!
歌詞もよし!歌詞はやっぱりウリとローランドの心情を現しているんでしょうか、そんな気がしますね。
NEVER GIVE UP! NEVER GIVE IN! SPIRIT NEVER DIE!!
カッコいい/メロディアス/ジャーマン
★★★

821名無しさん:2005/11/04(金) 16:29:10
サビのバッキングギターがいい音出してます。
すごいなぁ・・・ カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/ジャーマン
★★★

822名無しさん:2005/11/04(金) 16:29:29
エモーショナルな曲と詞がいいね。
個人的にはヒーローよりこっち。イヤ ホントに
これを聴いて俺は思ったね。
METAL NEVER DIE ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

823名無しさん:2005/11/04(金) 16:29:42
helloweenとの勝負はこっちの勝ちっすね!メロ最高! 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ
★★★

824名無しさん:2005/11/04(金) 16:29:54
ネバーギブアップ♪ネバーギビン♪
元気が出るコーラスに乾杯!! ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

825名無しさん:2005/11/04(金) 16:30:23
さすがにこの曲にはやられた!いやーすごいね、ローランドとウリは。歌詞もHELLOWEENに対するものかな?彼らのエナジーを感じます。ウリのドラミングとローランドのギターソロは必見です! ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン
★★★
RK 

--------------------------------------------------------------------------------
題名。格好良すぎ。
本当にカッコイイって言葉が似合うバンドだ・・・・!

ギターソロもカッコイイ・・・。
グラポウ、好きになった。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

826名無しさん:2005/11/04(金) 16:30:57
さすがにこれを聞いた時はふっとびました。
歌詞の内容はHELLOWEENに対するものかな?
気持ちが落ち込んでいるときにいつも聞きます。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン
★★★

827名無しさん:2005/11/04(金) 16:31:10
メロディアスな疾走曲。
最初聞いた時はすごい衝撃的で、ヨルンの声に惚れた(笑)。
ローランドのギターソロやウリのドラミングもかっこいいなと思った。
どうみても歌詞の内容はHELLOWEENに対するものだけど、この曲には何かエネルギーを感じて元気が出る。
たしかに普通のメロパワの曲だけど、今後ローランドとウリにはまたこういう曲を作ってほしいな。 ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/泣き/メロディアス/ジャーマン
★★★
天誅 

--------------------------------------------------------------------------------
南瓜をクビになったウリとグラポウの魂の叫び・・・実際叫んでいるのはヨルンだが。
単純にカッコいい。 カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

828名無しさん:2005/11/04(金) 16:31:20
これがMASTERPLANだ!!
ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン
★★★

829名無しさん:2005/11/04(金) 16:31:35
俺は、凄い曲を初めて聞く時に必ず、ウワーて言う癖が有る。この曲の時もそうだった。 本当に凄い曲だ。 ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/ヘヴィ/スラッシュ/ジャーマン
★★★
バネバネ君 

--------------------------------------------------------------------------------
ヘヴィメタルのかっこ良さを全面に出している曲だと思う。他の新人のバンドも彼らを見習うべきだと思う。 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ジャーマン/北欧
★★★

830名無しさん:2005/11/04(金) 16:32:12
THROUGH THICK AND THIN アルバムの中ではこの曲が1番カッコイイと思いますが・・・
キスクが参加してる④もそれなりにイイかな?とは思いますが、やっぱイマイチ。
哀愁漂ってて、ヨルンランデのVoをマジで好きになったのはこの曲です。ギターも、ローランドにしてはイントロ我慢してシットリ弾いてるし・・・笑
そんなこんなで、感情高まるメロディー&バッチリなヨルンランデのVo。控えめでちょっとブリっ子しちゃってるローランドのギター(笑)のバランスが最高の1曲です。 カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン/北欧
★★★
コン 

--------------------------------------------------------------------------------
これはめちゃくちゃ好き!ホント一般受けしそうな曲。
ギターソロもアルバム中一番好き。
どっかで聴いたことありそうなメロディだけど
やっぱりイイ!最高。JORN万歳☆ カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ジャーマン
★★★

831名無しさん:2005/11/04(金) 16:32:33
WHEN LOVE COMES CLOSE なかなかいいバラードだと思います。
ローランドの奏でるアコギとヘヴィなギターの使い分けもいいし、サビでのヨルンの優しい歌声も好きです。 バラード/ギターソロ/哀愁/メロディアス


832名無しさん:2005/11/04(金) 16:32:47
わりと地味なバラードだけどこれはこれでいいと思う。
サビのヨルンの歌声とローランドのエモーショナルで抑え気味のギターソロがまたいい。 バラード/ギターソロ/哀愁
★★

833ROLAND GRAPOW:2005/11/04(金) 16:34:05
REACHING HIGHER この曲について発言
刻みまくりのカコイイ疾走曲。
ソロにJens Johanssonが参加していたり、Vesceraの魅力的なヴォーカルやGrapowのクラシカルなソロだったり、聴き所が満載な曲です。
しかし、個人的にはMike Terranaに殊勲賞をあげたい。あんた、かっこよすぎでっせ。 無名/カッコいい/疾走/クラシカル/ヘヴィ
★★★

834ROLAND GRAPOW:2005/11/04(金) 16:34:21
PRELUDE NO.1 この曲について発言
美しくファンタジックなイントロ。そして心が和むメランコリックな曲。 インスト/ギターソロ/ドラマティック/メロディアス/クラシカル
★★

835ROLAND GRAPOW:2005/11/04(金) 16:34:32
SEARCHING FOR SOLUTIONS この曲について発言
ウリカッシュの曲が原案ということで、非常にカイハンセンくさくてかっこいい曲。このアルバムはグラポウがボーカルなのでそこは割引なんだけどこの曲はラルフシーパーズとからんでいるので聴ける。ある意味MASTERPLANの原型といえるかも。 正統/ジャーマン
★★★

836ROLAND GRAPOW:2005/11/04(金) 16:34:43
THE WINNER この曲について発言
ヴォーカルが少しナニだがメロディは非常に素晴らしい。疾走感も十分にあります。
中間のソロではANGRAの「ANGELS CRY」でも使われたあのフレーズも出てきます。
HELLOWEENの曲として公表してればかなりの人気曲になっただろうな。 カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル/ジャーマン
★★

837名無しさん:2005/11/04(金) 16:35:04
待ちに待ったMASTERPLANの2nd。内容は期待を裏切らぬ素晴らしい出来でした。
曲単位で見たら前作の「HEROES」や「SPIRIT NEVER DIE」のほうが良いと思いますが,アルバム単位で見れば今作のほうが上を行っています。Keyが前作よりも前に出てるのも嬉しい変化です。でも,ローランドはもっとギターを弾き倒しても良いと思います。まぁ,あまり主張しないからこそ「FALLING SPARROW」などでの見事なギターソロがより素晴らしく聴こえる訳ですけどね。大作「BLACK IN THE BURN」もカッコいいですね。聴く前は「大作だから・・・」と身構えていたんですが,ふたを開けてみれば意外にスッキリサクっと聴けちゃいました。メロウなパートもありますが,基本的に疾走してますしね。上のほうで「飽きが来るのも早そう」という意見も出てますが,僕的には逆の意見ですね。聴けば聴くほど味が出そうなアルバムだと思います。

2600円・・・いや,割引券を使って2350円(笑)実に良い買い物が出来ました。大満足。

838名無しさん:2005/11/04(金) 16:35:19
失礼ながら、ローランド・グラポウは、HELLOWEENに在籍していたときから、どうしても好きになれなかったギタリストの一人だった。
ウリ・カッシュは好きなドラマーだが、グラポウのどんなプレイを見ても、聴いても好きにはなれなかった。

しかし、本アルバムの"Black In The Burn"の聴いたとき、まるで大好きなギタリストと同じように好きになれた。一発で。
過去に、彼がこれほど自由に暴れた曲があっただろうか。1stでは感じられなかったが、彼にはこのバンドで、ずっと頑張って欲しいと思った。

楽曲面でも、個人的に1stよりもずっとクオリティの高い曲の揃ったアルバムだと思う。初めて心の底からこのMASTERPLANを応援しようと思えた。

Best Tune "Black In The Burn"

買い度…80%

839名無しさん:2005/11/04(金) 16:35:32
う〜ん、これほどイイとはね。楽曲の良さ、アレンジの素晴らしさ、そしてヨルンの歌声・・・ローランドも無駄な音弾いてなくて、メロウなフレーズをビシバシ決めていてお見事。これは本当、ドイツ発のメタルとしてはナンバー1のメジャークオリティを誇る逸品やな。ハロウィンやガンマレイにはない洗練された・・・エドガイの『ヘルファイア・クラブ』と双璧を成す名盤の誕生です。

840名無しさん:2005/11/04(金) 16:35:43
真・マツソガソ様の意見に激しく同意!ミドルテンポの曲はきっと賛否両論かもしれないんですが、
個人的には超好きな雰囲気!特に⑤、⑥は素晴らしい!ヨルンの歌唱力はホントに凄い!ロックな歌唱法な中に、
卓越した上手さを感じる事が出来る!ホントに感激しました!ウリ、グラポウのテク&ソングライティングも健在!
壮大な雰囲気をかもし出し、疾走感もある!そして何といってもキスクの参加した④のクオリティは、このレビューを見てもお解りの通り!
とにかく誰にでも受け入れるであろう、①や④を体感して欲しいです!カッコイイですよ〜?

841名無しさん:2005/11/04(金) 16:36:54
これを買って聞いてみたらやはり目立つのはヨルン・ランデのボーカルのうまさ。かなり気に入りました。KIND HEARTED LIGHTなんてすばらしいですよ。 他の曲でもうまさは、たんのうできると思います。それに、ローランドとウリの元ハロウィンコンビの曲作りのうまさも実感できました。ハロウィンの時のグラポウの曲は、あまり好きではありませんでしたが、このアルバムではグラポウすごいw このアルバムははっきり言って、買うべきです。まだ聞いてない人は、買った方がいいぜ。

842名無しさん:2005/11/04(金) 16:37:14
KEEPER以降のかぼちゃに全く興味を持たない私にとっては、「かぼちゃ脱退組のバンド」と言われても「それで?」って感じなんです。だから、変に先入観、思い入れを持たないでこのアルバムを聴くことができました。
ヨルン・ランデのVoはARKで経験済であったにもかかわらず、やっぱ衝撃的ですね。
Gのローランドも今まで殆ど聴いたことがなかったが、なかなかの技巧派でちょっとびっくり。それと、Dsのウリ。この人って以前、RAINBOWのトリビュートバンドをやっていたんだよね。正直この時のプレイは「?」だったけど、今回は何とか聴けました。(笑)
楽曲としては、Voの魅力に助けられているところがあるかもしれないな。もし、ヨルンでなければ、単なる普通のHMに終わっていたかも?
そう、丁度、ELEGY(With イアン・パリー)の「STATE OF MIND」と同じ感想なんだなー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板