したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ローランド

749名無しさん:2005/11/04(金) 16:00:40
19. やまもと 2003年8月17日(日)19時35分


Masterplanで検索してここに辿り着きました。masterplan本当に良すぎます。Helloweenをヘヴィ&モダン路線に導いたのが彼らとの事だったので、はっきり言って初めはあまり興味が持てなかったのですが、聴いてみてびっくり!本家Helloween&GammaRayを凌いでいますね。何が良いって、所謂ジャーマン的な#1、#2、#4、#10みたいな曲も良いですが、それより#3、#5、#11みたいな曲が書ける懐の深さに感動でした。しかもそんな曲がかけてもAndi DerisやKai Hansenにはあまり合わない気がします(両者のファンの方、すいません)。やっぱりヨルンあっての曲でしょうね。#11のボーカルははっきり言ってCoverdaleになりきっていますね。

勿論、来日公演は行きますが、先だって会社の夏休みを利用し、Wacken Open Airに行き、masterplan見てきました。現地でも評判でしたね。 サイン&握手会にも参加してしまいました。私の持参した日本盤masterplanアルバムをしげしげと見つめるAxel氏が印象的でした。 ライブは45分の短いものでしたが、HelloweenのThe Chanceも演奏してくれましたし、ヨーロッパ盤のEnlighten MeとBleeding Eyesもやりました。グラポウ氏のギターのうまい事! 黒のレスポールを自在に操り、単にテクをひけらかすのではなく、チョーキングを絡めたエモーショルなソロもこなしていました。ヨルン氏もしっかり声が出ていたし、リズム隊もタイトでした。私はひたすらバンギングして、多分、周りから変なアジア人がいるな〜、と思われたことでしょう(苦笑)。 来日公演までに再度予習をし、万全な体制で臨みます。

やまもと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板