したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ローランド

552名無しさん:2005/11/02(水) 21:14:00
491 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/24(月) 00:43:35 ID:+XXwGDCN0

M:そう、そして、それは間違いだ。もしマーカスが、HELLOWEENの長年の
成功は自分の偉大なるベース・プレイのおかげだと思うようになれば、
それは間違いだしね。そういった振る舞いをする人間は判っちゃいない
ということになる。

──ローランドがソロ・アルバムを出した時、何か勘違いしてるんじゃないか
と思いましたが…

M:それが彼の論理の謎だよ。と言うか、論理的なところなんて無いのだけれど。
ローランドを解雇した後、どれだけ多くの人から「ローランドは好きじゃなかった。
もっと早くクビにすればよかったのに」と言われたことか。だがローランドは、
コロンビアでディスカッションした時、俺に対して

「お前が役立たずで、退屈で、ろくでもない奴だと皆から聞かされるのに、
俺はほとほと嫌気がさしている。ステージではタバコを吸う以外何もやって
ないお前には、もう我慢なら無い」

と言ったんだ。HELLOWEENに全く新しい展望をもたらす為に、俺がすっかり
生まれ変わることが必要だ、とね。彼自身は、誰もが自分を愛していると
思っているのだろう。バンドの中で我こそは最も偉大な人物なりと言う幻想を
抱いていたのがローランドさ。世界最高のギタリストであり、世界中から
愛されていると思っているのだろう。だが、それは事実とは違う。いずれ、
彼にもそれが判る日が来るだろう。

マイケル・キスクとローランドが日本にプロモーションに来たことがあるよね。
「PINK BUBBLES〜」や「CAMELEON」の時だったと思う。俺が来ると
プロモーションしている作品を悪く言う可能性があるから、と言うわけさ。

553名無しさん:2005/11/02(水) 21:14:27
492 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/24(月) 00:44:47 ID:+XXwGDCN0

「PINK BUBBLES〜」はヴァイキーなしで作ったレコード。なぜならヴァイキー
はろくでなしだから。「CAMELEON」にヴァイキーの曲が吸う曲だけなのは俺が
ヘヴィ・メタルしかできないアホだからで、クラシカルなものは出来ないから
だそうだ。実際は十年前にやっているんだがね。ともかく、俺の代わりに
マイケル・キスクが来て宗教の話をして、ローランドは彼のピック、彼の夢、
彼のギター、彼のソロ・レコードの話だけをして帰っていったというわけさ。

サシャはとても若くて俺よりエネルギッシュなギタリストだ。テクニック的に
も優れているよ。デモ彼は俺の経験に敬意を払っているし、俺がプレイに
注ぎ込むフィールを気に入っている。俺達はとても似た所がありながらも、
異なる二人のギタリストだ。彼はバンドに新しいエネルギーを持ち込んで
くれる。俺と同じで、とても理知的で感受性の強い個性的な人間だ。
彼は若くてやる気充分でバンドのコンセプトをよく認識し、HELLOWEENを
より良い方向に持っていくためにどんな努力も惜しまない。彼は、良いバンド
にしていくため何かをしなければならないと言う意志を持っているんだ。
感受性の強い人間にありがちな気分のムラはあるが、俺も同じだからそこは
共感できるし、実際アンディもムラ気だから、時には二人が同じ時期に機嫌が
悪くてギャーギャーやっていることもある。それでも何故か上手くいくんだ。
それが他の人間達には駄目みたいだけど(苦笑)

ま、ともかくMASTERPLANの人たちが何をやろうが、十年も二十年も続けて
いけるか、そのお手並みを拝見しようと言うことだよ。おっと、こうやって
名前を出したことは彼らのプロモーションになるな。(笑) 五年後、十年後に
ローランドがインタビューで何を言ってくれるか楽しみだ。彼らの幸運を
祈っているよ。

──様々な揉めことが、あなた自身の音楽を想像する意欲に悪影響を及ぼす
ことはありませんでしたか?

554名無しさん:2005/11/02(水) 21:15:06
496 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/24(月) 00:47:46 ID:+XXwGDCN0

Nothing To Sayをやりたかったのは、最近のバンドのほとんどが、ヒッピー風の曲を
やらないからだ。この曲にはそういった要素がよく現れている。JUDAS PRIESTの
Breaking UpやVictim Of Changesのようなフリーキーなヒッピー曲をやるバンドは
今はもういないが、おれはやりたい。「METAL JUKEBOX」を作った時、マネージメントとウリは、
60年代の古典的名曲をPANTERA風にアレンジしたアルバムを期待していた。
85%のギター・ワークは俺が7週間掛けてレコーディングした。ところが
マネージメントとウリのアイディアとは異なるものになっていたので、
ヴァイキーは過去のギタリストで現代に適応出来ない、「METAL JUKEBOX」を
台無しにした。と言われた。
おそらくローランドも同じ意見だったろうね。彼のやったLocomotive Breathの
ようなサウンドに仕上げたかったのだろう。そうなっていたら、どれほど退屈な
アルバムになっていただろうね。「THE DARKRIDE」と同じぐらい退屈なものに
なっていただろう。(笑)

俺には自分のままでいること以外にできることはない。他のメンバーたちが
俺と一緒に仕事して生きたいのか、それとも、俺が気難し屋の最低ヤローだとして、
いつの日か、もうヴァイキーには付き合い切れない、自分のやりたいことをやる、
という時が来るか…。それは、俺は「THE DARKRIDE」の後で彼らに提示した
選択権でもあるよ。

「OK、そっちが自分のやりたいことをやりたいなら、どうぞ。俺が辞めるので、
HELLOWEENの名前もお使いください。そして好きなようにやってください」

という状況。でもマーカスは、「俺はおまえとやるよ」と言ってくれた。
ローランドとウリはおそらく、俺が辞めると言うならマーカスも飛び上がって
喜ぶと思っていたはずだが、そういう事態にはならなかった。

555名無しさん:2005/11/02(水) 21:15:26
502 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/24(月) 01:02:50 ID:udNvUeoF0

>──新作「Rabbit don't come easy」を聴くと、ローランド・グラポウの
>脱退はバンドにとってプラスだったことがよく判りますね。
しょっぱなからなんちゅう質問をするんだ広瀬よ。ある種の誘導尋問だろ。

>マイケル・キスクが来て宗教の話をして、ローランドは彼のピック、彼の夢、
>彼のギター、彼のソロ・レコードの話だけをして帰っていった
これはワロタw

556名無しさん:2005/11/02(水) 21:15:45
510 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/24(月) 12:59:15 ID:xr1QOksKO

>>506
学校の音楽の発表会じゃないんだぞ?
既存の曲をやるわけじゃないんだし、そんなドラマーの作ったフレーズをいきなりやれと
言われて、できなくても仕方ないだろ。アンディのインタビュー聞く限り、ヴァイキーだけでなく
グラポーやグラスコフも悪戦苦闘してたみたいだし

557名無しさん:2005/11/02(水) 21:16:09
532 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/25(火) 20:50:20 ID:5SnAbuj/0

ヴァイキーがサシャのことを本当に良く言ってるのをききますね。
自分よりテクニックもあるとか褒めていたり、それでいて自分の経験に敬意を払ってくれてる。
サシャさんの人となりも見えてくるような感じがします。
ファンミーティングにいって実際みたときも、本当に仲がよさそうで、
ローランドや、ウリがいた時代の現場というのは、黙々としていたのかもしれませんね。



533 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/25(火) 20:57:30 ID:ilyJD7050

どのバンドでもそうだろうけど
新入りは最初はそんなもんでしょ

グラポウやウリだって最初から偉そうにしてたわけじゃないだろうし

558名無しさん:2005/11/02(水) 21:16:24
538 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/25(火) 22:09:26 ID:cMwy9pun0

バイキーは、ローランドが加入した直後のインタで
同じようにローランドをベタボメしてたがwww

559名無しさん:2005/11/02(水) 21:16:47
543 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/25(火) 23:26:19 ID:5SnAbuj/0

たしかに入った最初はお互い敬意を払ったり、多少気を使っている面もあるんでしょうし。
ある程度慣れてきて態度がお互い変わったとしても、アンディやマーカスがうまくいっているってことは
、ウリやローランドのほうに歩み寄る姿勢が足りなかったんでしょうね。
サシャさんが慣れてきた時に軋轢が生まれたとき歩み寄ってくれるといいんですが。


544 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/25(火) 23:35:39 ID:cMwy9pun0

嫌いになって追い出した人の悪口を言う、あてつけのように新しいメンバーを
ほめあげるのがバイキーのやりかたなんだろう。
ローランドをほめたたえてた時代は、さんざんカイの悪口を言ってたし。


545 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/25(火) 23:44:41 ID:cMwy9pun0

そういうインタビューを読むとファンは
「ローランドは酷いやつなんだな。それに引き換えサシャは良い人だ!」
って印象持つからな。バイキーのは単にそれを見越しての発言だろう。

インタビューは、バンドにとってはいわば広告だから。。。


546 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/26(水) 00:00:10 ID:5SnAbuj/0

私はマスター発売あたりから本格的にファンになったので、
そんな時代もあったというのは知りませんでした。
最初は歓迎されていたローランドがだんだんと疎まれたということは、
ヴァイキーもローランドも我を出してきたということだと思います。
バンド内の貢献度からいっても、やはりローランドが一歩折れるべきだったのに、
それができなかったってことですね。

マスターにはいってた、グラポウ スキムズ マルムスィート だったかな
ヴァイキーをさしおいて、自分のソロみたいのを入れるあたり、個人的にもあまり好きじゃなかったし
性格的に問題があった人という印象です。

560名無しさん:2005/11/02(水) 21:16:59
547 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/26(水) 00:02:08 ID:aRfjbKyO0

グラポウスキズ・マルムスゥイートな。ありゃただのギター練習曲だ。

561名無しさん:2005/11/02(水) 21:18:16
http://makimo.to/2ch/music4_hrhm/1128/1128265685.html

562名無しさん:2005/11/03(木) 10:20:24
735 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/28(金) 01:14:39 ID:zPE4roE+0

インターネットの検索で、ハロウィンファンに100の質問というものがあって、
その質問の中に「キスク マーカス ウリ カイ ローランド 」 の五人で
なにかやろうという計画があるそうですがどう思いますか という質問があったのですが、
これは本当のことでしょうか? 本当だとしたら衝撃的です。
検索したところ、公式HPにもなにもありませんでした。

563名無しさん:2005/11/03(木) 10:23:14
878 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/10/29(土) 01:29:49 ID:QQqSYwZz0

ディスク2はなじめないな。
こんなことばっかりやって、ローランドをクビにすることなかろう。

564名無しさん:2005/11/03(木) 10:27:40
【ローランド、ウリ】MASTERPLANSupaRed【キスケ】


1 名前: 脱ヘッコ 03/01/12 18:11 ID:???

Masterplan - Masterplan  01月22日発売。
音源。買う時の参考に。
http://www.metal.it/mp3legali/MASTERPLAN%20-%20Enlighten%20Me.mp3
M4にはマイケル・キスクがゲスト参加。

SupaRed - SupaRed  01月20日発売
写真。
http://www.supared.de/bilder/SupaRed.jpg

565名無しさん:2005/11/03(木) 10:28:37
【SPIRIT】MASTERPLAN【NEVER DIE!!】


1 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/17 23:41 ID:ggUBIBU4

何曲も聴いたけど、マジでスゲーいいよ!これは!
今も流れてる。絶対買いだろ!

デビューアルバム「MASTERPLAN」
2003年1月22日発売 MICP-10346
☆日本先行発売 ☆ボーナス・トラック2曲収録

Roland Grapow - guitars
Uli Kusch - drums
Jorn Lande - vocals
Jan S. Eckert - bass
Axel Mackenrott - keys

http://www.master-plan.net/

566名無しさん:2005/11/03(木) 10:29:09
7 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/18 03:20 ID:ZHwQ+MFU

グラポウはほんとは素晴らしいメロディセンスを持っていると思う。

567名無しさん:2005/11/03(木) 10:32:12
38 名前: 雷☆ ◆iXDAphaSIA 03/01/21 16:02 ID:7c/V1g6e

>>36がネタかマジなのか判然としませんが、私の感想を書きます。


まず純正メロスパー諸氏が好むような作風ではござらん。
ウリが考えてんのかグラポーが考えてんのかしらねーけどそのリフは「モダンな正統派メタル」だと主張している。
メロディックにドラマティックに疾走する楽曲群は確かにメロスパー諸氏も楽しめるだろう。たまにハロウィンぽいし。
ウリカッシュは相変わらずすげーし、グラポーのハジキ出すギターソロもかっこええ。

しかし明らかに主役はヨルンランデですよ奥さん!
彼が全て支配している!
彼のパワフルかつ繊細な感情表現がマスタープランのかっこよさを8万倍にしてるね!
かれはアーク、ミレニアムなど渡り歩いてきたが
ついに腰をすえるべきところを得た!私は確信するのだ!!
マスタープランもヨルンの良さを余すとこなく伝えることに成功している!

マスタープラン買え!

それと聴き終わったらなぜか、タリスマンとかヒューマニマル聴きたくなります。僕だけですかね。

568名無しさん:2005/11/03(木) 10:33:07
51 名前: 雷☆ ◆iXDAphaSIA 03/01/21 16:19 ID:7c/V1g6e

マスタープランていうかむしろヨルン
グラポーもなかなかがんばる

569名無しさん:2005/11/03(木) 10:33:17
53 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/21 16:21 ID:3nVN1dyf

いや本当に凄いのはウリの作曲センス。
それと抜群の相性を持つグラポーのギター。

570名無しさん:2005/11/03(木) 10:34:12
61 名前: メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo 03/01/21 16:34 ID:dZHZjs0Z

グラポウというとマスターオブザリングスの
グラポスキーズマルムスーツとか言う爆笑インストが思い浮かぶんだけど
あんな感じのソロ弾いてる?だったら買うんだけど。

>>59
買うから売っといて。
サインはいいや。


62 名前: 雷☆ ◆iXDAphaSIA 03/01/21 16:35 ID:7c/V1g6e

あんな感じのソロは弾いてません

571名無しさん:2005/11/03(木) 10:34:26
65 名前: メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo 03/01/21 16:37 ID:dZHZjs0Z

>>雷☆
そっか。ありがとう。
もうちょいみんなの反応見てみるよ。

グラポウのソロって今まで外ればっかだったんでちょっと慎重気味。

572名無しさん:2005/11/03(木) 10:34:43
68 名前: 雷☆ ◆iXDAphaSIA 03/01/21 16:38 ID:7c/V1g6e

いや、グラポーのソロかっこいいよ。
心なしかのびのびしているw

573名無しさん:2005/11/03(木) 10:34:57
72 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/21 16:41 ID:???

グラポスキーズマルムスーツって本人も洒落でやってたんじゃないの?
爆笑して然るべきでは。

574名無しさん:2005/11/03(木) 10:35:32
95 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/23 00:21 ID:WzgjeRWr

やっぱスゲーわ!イイ!
正直グラポー舐めてました・・・スマソ。

575名無しさん:2005/11/03(木) 10:36:35
105 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/23 02:42 ID:J0uwtgJa

ボーナス除くと9曲なんだな・・・
heroesは良かったが、avantasiaでもkiskeが歌うところは同じようなインパクトだった
んで、実はそれほど感慨深くはなかった。
しかも、バンドの代表曲(歌詞にthe masterplan's〜って入ってるし)をパーマネント
じゃないkiskeに歌わせたのはいかがなものかと・・・
ライブでは違って聴こえるんじゃないかと今から危惧したり。

個人的にはgrapowの書いたdark rideが好きなので、spirit never diesはリフも
含めてかなり良かった。

576名無しさん:2005/11/03(木) 10:37:43
146 名前: 140 03/01/24 00:18 ID:???

>>143
そうでもないんだな これが
ヴァィキーは嫌いなんだな 曲も人も だってライオンだぜ?
ウリもいいし、グラポウも好きだし、ヨルンもいいんだけど、何か曲が俺には今一なんだよな…
まぁ次に期待
なんかあっさりしてるよ


それとも一緒に買ったハイロードのせいかも ってこんな事いうとクサーいとか叩かれるかw

577名無しさん:2005/11/03(木) 10:39:03
148 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/24 02:51 ID:???

>>146
ヴァイキー嫌いなの?俺と同じだ。だけどマスプラのデビュー作の完成度は高いと思うんだけど‥‥
次回作はもっと良い作品になると思うよ。ウリとローランドの脱退は正解だったかも。

>147
喜助にはガンマレイで歌って欲しいぜ。ガンマ、マスプラといった元ハロウィン組の連中の活躍の方が本家より気になる

578名無しさん:2005/11/03(木) 10:39:26
157 名前: アル中 ◆k0Weiky/Dc 03/01/24 13:35 ID:???

正直期待し過ぎた..グラって考えてなかった...
今買ってきてまだ2回目だが...聞き込むか,,,まぁヴァイキー信者だしな〜。
全曲キスケと両方レコーディング仕手欲しかった。贅沢だが。
なんかガツンとはこなかった。
>>103の前半3行に同意。
ただ最近pc69のライブビデオ発掘して見たからデリ某も昔は凄かったと。
脱退はいろんな意味で正解っポ。
今のとこ駄曲が無いのがよさげ。

>>122
輸入盤限定あるのか..>>119みたいに両方かうか。ゲーム買い漁ってる場合じゃ無かった..

10曲目がγのヴァレイオブザキングスに聞こえた。が、これが一番好きかも。
そういやγのサウンド誉めてたッけ。

579名無しさん:2005/11/03(木) 10:40:03
168 名前: メイプルタウソ物語(,, ・∀・)つ ◆XghKMiZCi6 03/01/24 20:09 ID:P1NwUM0e

え〜、マスタプラソ試聴してきたんですがつくづくグラポウ
はヘッコには合ってなかったんだな思いますた。そして
グラポウに謝りたい気分です。正直見くびってました。スイマセン。
ヘッコ時代の曲より数倍イイじゃん。最高にカコイイですな。
ヘッコ抜けて正解。しかしグラポウってヨーロッパていうより
アメリカよりの曲書くんだね、以外と。
ただひとつ思ったのはソロは弾かない方がイイと・・・。あらが・・・。

あと喜助参加は蛇足だったね。あの曲だけ浮いてる気するし
アルバム中で一番駄曲だと思う。悪くはないんだけど、他が
いいぶん・・・。

580名無しさん:2005/11/03(木) 10:40:30
187 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/25 18:37 ID:???

グラポーがギターじゃなあ・・

581名無しさん:2005/11/03(木) 10:41:06
210 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/26 21:39 ID:nKCmlRyc

enlighten me入りの全12曲だったらもっといい作品になる。
そのenlighten meは多分来日(?)時にミニアルバムで収録されると思う。
余談:heroesのリフはストラトのhunting high&lowのギターソロにクリソツ。

582名無しさん:2005/11/03(木) 10:41:22
214 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/26 23:54 ID:???

ライブ見ました。
すごい良かった!!!
演奏力は何も言うことないし、ボーカルはヨルンランデで正解だと思った。
彼の表現力は凄い。

ハロウィンの新譜がどういう路線なのかは知りませんが、
あのメンバーのままなら、ライブはもう期待できません。
よって、マスタープランの勝ち!でしょう。
ネームバリュー以外は。

ライブでローランドが使っていたギターは、全部レスポールでした。
ストラトキャスターは使ってなかったです。

583名無しさん:2005/11/03(木) 10:41:49
224 名前: グラポウ愛護協会会長 火引 ◆Ys...WsBHo 03/01/27 00:15 ID:???

スレ違いかもしれんが、
今日、グラポウソロのライブビデオを買ってみますた。
ヴェセーラが歌ってるんだけど、
チャンスとかもやってるみたいで激しく期待。
今日はもうおそいんで、明日見て、
勝手にレポートします。

584名無しさん:2005/11/03(木) 10:43:48
249 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/27 21:14 ID:???

>B!誌にハロウィンを思い出すとか書いてあるがシメ殺したい
マスタープランの数曲からは、ハロウィンのローランドとウリの部分が確実に思い出されると思うが。
246はローランドの曲やギターリフ、ウリのドラムを「ハロウィン」と思っていなかったんですね。

585名無しさん:2005/11/03(木) 10:44:01
242 名前: 目覚まし ◆cUTIMEcQnw 03/01/27 19:57 ID:???

それから、、、
ウリカッシュのドラムは嫌でも印象に残るんだけど、
グラポウのギターに関してはまったく残らなかった(笑)
逆にそれがよかったかな〜?なんて思ったり。

>239
そうでもない

>240
バカモーン!!アイツハルパンd(ry

>241
アヴァンタジアとはまた毛色が違うかと。

586名無しさん:2005/11/03(木) 10:44:18
252 名前: 目覚まし ◆cUTIMEcQnw 03/01/27 21:37 ID:???

確かにグラポウやウリの曲ではあるけど
ヘッコ時代の曲とはまったく違った感じに聴こえるからねぇ。
これもヨルンランデのVoが原因なんだろうな。

587名無しさん:2005/11/03(木) 10:44:30
255 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/27 23:19 ID:???

>>250
俺も246ではないが、ハロウィンといえば…となるとそうなる人が多かろう。
まぁ俺もその一人だが、個人的にはウリやグラポウの
Mr.父ちゃんもMr.エゴも好きだ。


これがマスタープラン節だと思って素直に受け入れるべし。
そして>>253に同意。

588名無しさん:2005/11/03(木) 10:44:48
259 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/27 23:50 ID:???

メロスパーにとっては並。(「キメッ!」っていうような大仰な装飾が少ないから)
メロスピも好きだが他にも幅広く聞く人間にとってはかなりいいんじゃないの?
ヨルンの声もいいし。
カバーでblack dogなんかもやってるね。
さらにウリやグラポウの曲も自然に受け入れてたヘッコファンからしたら、
これはたまらんでしょう。

ライブではウリやグラポウの曲はやるみたいだね。
the chanceとかもやってくれるんだろうか?
time of the oathあたりヨルンが歌ったら結構荘厳な感じになるかも。

589名無しさん:2005/11/03(木) 10:45:19
261 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/28 00:28 ID:???

3曲目の4:20からのギターがDreamTheaterのGlassprisonぽい(w

590名無しさん:2005/11/03(木) 10:45:48
277 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/28 02:13 ID:???

グラポウ君はもっともっとマルムス度全開でぶち切れて欲しかった

591名無しさん:2005/11/03(木) 10:47:29
302 名前: ちょちょマンチョ ◆lbYh6aqR2g 03/01/28 21:19 ID:???


素人意見丸だしで恥ずかしいが俺のレビューを貼っておく。
反論はイッパイあるだろうが個人意見として。

HELLOWEENを脱退したローランド・グラポウ(G)とウリ・カッシュ(Ds)が
中心となり、B!誌で必殺仕事人シンガーとして紹介されたヨルン・ランデ(Vo)ら
立ち上げたバンドがこのMASTERPLANである。曲の構成として
スロー、ミドル、ハイテンポの曲がだいたい
同じように配分されており、バラエテイに富んだアルバムが好きだという人には
おすすめできる作品である。元HELLOWEENのメンバーが立ち上げたからには
やはりHELLOWEENを彷彿とさせる楽曲が多いのかというとあながちそうでもない。
どちらかといえばトビアス・サメットのプロジェクトである
AVANTASIAの方に似通っている気がする。某所でAVANTASIAとは毛色が違うと思うと
言われたが俺はなんとなくそんな気がしてならない。とりあえず彼らのセンスが光る
メロディ満載のアルバムになっている事は確かだ。ただやはりHELLOWEENの
ヴァイキーのような楽曲を期待していたものにとって
今回のMASATERPLANの楽曲は少し物足りないかなと思わざるを得ない。
ただ、元HELLOWEENという範疇から飛び出て、この新バンドの方向性の確立
といった意味での楽曲としては非常に素晴らしい出来であると思うし
グラポウやウリを否定する気は毛頭ない。

592名無しさん:2005/11/03(木) 10:47:50
304 名前: ちょちょマンチョ ◆lbYh6aqR2g 03/01/28 21:19 ID:???


次の楽曲の説明に移る。①「Spirit Never Die」は疾走感溢れる
曲で、批判すべき点が見つからぬ。この曲を代表するように今回の
アルバムでは非常にポジティヴな歌詞が多い。歌詞だけを見ていると
まるでJ-POPのようだ(笑)なぜこんなポジティヴな歌詞が多いのかと
つらつらと考えてみるにHELLOWEENを脱退した彼らの心境が示唆されて
いるようでなんとも皮肉で面白いではないか。②「KIND HEARTED LIGHT」
この曲は始まりから期待させられた曲でそのままゴールに達した。
①と②を聞くだけで十分元を取れる曲だと思う。④「Heroes」は
元HELLOWEENのマイケル・キスクがゲストとして参加している。
彼とグラポウとの間には確執があったようだが、アルバムに参加した
ということで和解したのだろうか。今後の動向が気になる。もしかして
ヨルンからキスクにかわったりしてね。⑪「Sail ON」はHELLOWEENの
ヴァイカート調の曲。 総じてグラポウの控えめなプレイも
その内に秘めたる闘志をギターという表現機会において非常に
エモーショナルな形で表現されている。新境地に辿りついたような
感があるがこれからなのでもっと頑張って欲しい。ウリのドラムは
以前と一緒で手数脚数非常に多くやはり技術者としてこのアルバムに
1つ重大な要素を組み込んでいる。そしてヨルンのヴォーカルだが
少ししわがれた声は賛否のわかれるところであろうが、この楽曲には
ぴったりで、まさに素晴らしいシンガーを見つけてきたなあという
感じである。ただバラード多すぎ。疾走感溢れる楽曲は次に期待
しよう。//78点

以上。

593名無しさん:2005/11/03(木) 10:49:35
342 名前: ちょちょマンチョ ◆lbYh6aqR2g 03/01/30 16:59 ID:???


喜助へのMr.Egoといいグラポウの性格の悪さがわかるアルバム


343 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/30 17:09 ID:???

詞は誰が書いてるんだ?やはりグラポウなのか?
クレジットがマスタープラン名義だからわからんぞ

594名無しさん:2005/11/03(木) 10:50:16
348 名前: 火引 ◆Ys...WsBHo 03/01/31 13:05 ID:???

グラポウのビデオでまさかヴェセーラの
ドクターステインが聞けるとは思わなかったYO!


349 名前: ◇EMMETAL.MM 03/01/31 20:00 ID:???

Spirit Never Dieいいな。
あとHeroesも
元ハロウィンのグラポウとウリのバンドだって理由だけで買ったが
ハロウィンとは違った味でいいとおもう

595名無しさん:2005/11/03(木) 10:51:05
379 名前: 369 03/02/06 04:35 ID:???

なんで毎回毎回マスプラを叩くとヴァイキー信者なんだよ

俺はカイ信者だよ
ヴァイキーは嫌いだって前にも…
メロスパーには変わりは無いがw

>376
そこら辺の って微妙だな
マスプラ以上も沢山居るし

ほんとあれだな ダークライドの頃のウリと具らポウ分だけの出来って感じだな

596名無しさん:2005/11/03(木) 10:52:35
444 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/02/18 13:47 ID:???

さすがヨルン・ランデ。
ほかの候補はキスクとラッセル・アレンだっけ?
彼らの歌唱では、ここまで聴けるアルバムにはならなかっただろう。もちろん用意される楽曲も違うんだろうけど。
heroそんなにいいかな?物凄く浮いてる感じなんだけど。キスクの声邪魔。表現力なさすぎだよ。
ローランドのギターソロはどうなんでしょう?

597名無しさん:2005/11/03(木) 10:53:05
447 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/02/18 19:26 ID:???

俺は切り離して聴いてる(順番じゃなくてね)から気にならないなぁ。
まあ、Heroesが普通に好きだってのもあるんだろうけど。

グラポウのギターソロは、高音のロングトーンとかがチープなのがまたドツボ…

……はまってますが?

598名無しさん:2005/11/03(木) 10:53:22
448 名前: 444 03/02/18 20:16 ID:???

>>445
ちょっと貶しすぎました。
ヨルンはデヴィカヴァそっくりだって言われていたけど、最近はむしろロニー・ジェイムズ・ディオに似てますよね。
彼こそ後継者ではないかと。八曲目なんて顕著ですよね。

グロポウのギターは・・・ソロアルバム聴いたことないけど、一人でソロを構築するタイプなのかも。
ツインリードだとつまらないタイプ。でも全体的に微妙。

599名無しさん:2005/11/03(木) 10:53:56
465 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/02/21 19:36 ID:???

グラポウ以外の4人は額がかなり広いな

600名無しさん:2005/11/03(木) 10:54:36
488 名前: 80 03/02/27 21:57 ID:jtP3/HfX

>>483さん
外盤の曲順でプログラムして聴いてみます。情報ありがとさんです。
>485さん
気に入ってしまえば、曲順など気にならないというご意見ももっともですね。
ただ、マスタープランのジャケットやHP、メディアでのイメージ戦略を
聴く前に見てしまっているのでどうしてもコンセプトアルバムというか
1つのアルバムを通して1つの物語・作品をつむぐバンドなんだろうという
意識(先入観?)が働いてしまうのです。
ローランドも雑誌のインタビューなんか読むと
ドリシアみたいな音楽観を意識しているみたいだし。
ついついこだわって聴いてしまう私です。

601名無しさん:2005/11/03(木) 10:55:21
506 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/03/04 03:32 ID:???

グラポウ今年で43歳か・・・。
ヤンが36歳には見えんなぁ〜。

602名無しさん:2005/11/03(木) 10:56:33
584 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/03/27 12:17 ID:???

マジに来日して欲しいよ。
グラポウソロツアーの時は、マネージメントやレコ社のさしがねで実現しなかったからね。
(ハロウィンの売上の妨げになるからだそう)

603名無しさん:2005/11/03(木) 10:56:52
604 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/02 08:54 ID:???

今さら買ったものだが、いいなMASTERPLAN。
俺的には捨て曲なし。
ローランドとウリはヘッコ抜けて正解だったね。

604名無しさん:2005/11/03(木) 14:41:19
606 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/03 01:48 ID:???

ヘッコスレ見てきたが、ぐらぽーって結構歌も巧いんだね…
どのメンバーを見回しても、私の好みの路線のヒトばっかりだ。

新進気鋭パワーメタルバンドで、MASTERPLANほど期待に値する、
贅沢なバンドは無いよ。

605名無しさん:2005/11/03(木) 14:42:22
631 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/08 15:30 ID:???

グラポォがなんかの雑誌で来日は無理だろうけど、とか言ってたような。
でも呼んでくれ。

606名無しさん:2005/11/03(木) 14:43:05
641 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/09 13:35 ID:???

ローランドのソロバンドの活動は、ハロウィンのマネージメントに
妨害されてたらしいじゃん?

また裏で何かされてるんじゃないの?


642 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/09 13:57 ID:???

早く妨害をなんとかしろよ!


643 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/09 15:09 ID:???

ヴぁいきいってグラポウのこと嫌いなの?

607名無しさん:2005/11/03(木) 14:43:37
647 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/09 23:42 ID:???

アンディ・ヴァイキーの策略にやられっぱなしのローランド。
それでも希望を捨てずにMasterplanの活動を頑張っている
彼を見ていると胸が痛む。
お願いだから、来日達成して欲しい。




649 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/10 10:34 ID:???

ローランドがんばれ!!

608名無しさん:2005/11/03(木) 14:44:41
671 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/19 16:40 ID:bVKFSAGW

素直に「シンガーに恵まれればローランドやウリってイイ曲たくさん書けるんだな」
と思ってしまった。
今のハロウィンのシンガーはちょっと声が薄っぺらいし、歌唱力も・・・

609名無しさん:2005/11/03(木) 14:45:03
679 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/20 17:46 ID:???

今度のカボチャはもっと良さげ、グラボウ苦しいな

610名無しさん:2005/11/03(木) 14:48:24
729 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/23 02:58 ID:???

もう既出かもしれないけど、ブラジルの雑誌のローランドのインタビュー。
けっこう真実が辛辣に語られてる。

http://www.truemetal.org/kaleidoscope/abouthim/interview35.html

611名無しさん:2005/11/03(木) 14:50:18
401. だるまや 2005年11月3日(木)13時4分


タイムオブジオウスのMISSION MOTHERLANDは、大曲にしてはちょっと失敗かなぁなんていうことを思いましたけど今回の新譜に関しては大曲は素晴しい。さらにタイム・・・に比べて新譜はスキがないように思えます。
メンバーに関してもウリやローランドは少し毛色の違った曲を作るのに対し、サシャの作る曲、特に今回の新譜においては、モロに典型的なHELLOWEEN曲が多いので往年のHELLOWENファンには大分ヒットしたかなぁ、と思いますね。
でもインパクトが大きいのはPOWERが1番ですかね。言ってること矛盾してる???

612名無しさん:2005/11/03(木) 14:53:53
732 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/23 10:14 ID:???

ウリとグラポウの話ならまだしも、デリスの話はもう止めにしる
どうしてもやりたいなら、ヨルンと比較する話にしてくれ

613名無しさん:2005/11/03(木) 14:54:16
737 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/23 22:35 ID:???

ローランドとウリが追い出される原因になった、アンディが嫌なんでしょ?

614名無しさん:2005/11/03(木) 14:54:40
740 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/24 01:10 ID:???

>>739
いや、だからね読んだところでマスタープランは今より売れるのか?
そんな一方向からのインタビューなんて(インタビューなんてそんなもんだけど)なんの証拠にもならないでしょうが
それに俺はどんなにアンディが嫌な奴だろうとアンディの曲は好きだし、ライブが酷かろうがあの声は好き
同じでローランドがどんなに嫌な奴だろうとローランドの曲は好きだし、速弾きが出来なくても、あのギタープレイは好き

ほんと、片方を落として相対評価しようとする奴って短絡的で単細胞丸出しでウザイよね

615名無しさん:2005/11/03(木) 14:54:59
750 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/04/24 23:07 ID:3NAiy9Qm

>>737
結果的にマスタープランが素晴らしいアルバムを作ったんだから
喜ぶべきことじゃないか?
ローランドとウリがハロインに残ってたからといってこれよりも良いアルバムが
作れたわけじゃなかろう。

616名無しさん:2005/11/03(木) 14:56:47
682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/03(木) 11:29:25 ID:gtfftU3e0
>>680
好きなのばっかりで絞れないんで悩んでしまった。今日の気分はこんな感じ

マスター  Still We Go WHERE THE RAIN GROWS
タイム   The Time Of The Oath KINGS WILL BE KINGS
ベタザン  Hey Lord MIDNIGHT SUN
ダーク   I Live For Your Pain The Dark Ride
うさぎ   Hell Was Made In HeaVen Listen To The Frys
新章    THE INVISIBLE MAN BORN ON JUDGMENT DAY





683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/03(木) 11:40:54 ID:ffJHMqjHO
>>682
ローランドの曲もいけるほうやね
マスプラはどう?


684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/03(木) 11:43:21 ID:gtfftU3e0
>>683
いやぁ大好きでねぇ。ローランド自身が好きなんだってわかったよw
でもネオクラはぜんぜん駄目なんだよねぇ

617名無しさん:2005/11/03(木) 15:08:12
778 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/02 01:39 ID:???

Masterplanのドイツ公演のブートを手に入れたよ!
音質が凄く良くて満足!
Heroes良いね!
喜助のパートをローランドが歌ってる。
誰か欲しい人居る??

618名無しさん:2005/11/03(木) 15:08:40
793 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/05 13:49 ID:???

いろんな雑誌見たけどヴァイカーととローランドのどっちが正しいのかわかんね〜
マスタープランマンセーでハロウィンは少ししか聴いたことない厨ですが・・・


794 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/05 15:38 ID:???

ヴァイキーは嘘つきで卑屈、ローランドは正直でポジティブです。

619名無しさん:2005/11/03(木) 15:09:01
804 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/08 18:32 ID:???

>>803
一枚目持ってるけど、まずまずかな。
カヴァーが多い。ただ、バーンは聴く価値がありまくり。
デヴィカバ+グレン+ディオという感じで歌うヨルンは正直変態だ。
あとはARKが絶対におすすめ。二枚目だ。

バーソ読んだが、なかなかステージ映えするじゃないの。見てみたいよなあー
あとローランドのギター、レスポールでしたね。ハロウィン時代も結構使ってたの?ストラトのイメージがあるけど。

620名無しさん:2005/11/03(木) 15:09:23
809 名前: 793 03/05/09 16:23 ID:???

>>794 >>795 >>796
そうなんですか。ヴァイキーはバーソでもローランドのことぼろくそ言ってたし・・
とにかくマスタープランマンセー



810 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/10 00:55 ID:???

ヴァイキーは1997年のバーンのインタビューでは
カイの悪口を沢山言ってたのに最近はローランドを叩いて
逆にカイの事を褒めてるし‥‥奴の性格は良くないと思うぞ。

621名無しさん:2005/11/03(木) 15:09:39
812 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/10 15:14 ID:???

あたらしく憎悪の対象(ローランド)ができたから、カイは解放されたんだよ(藁
数年後には、サシャが叩かれて、「ローランドはいい奴だった」と言うはず。。。

622名無しさん:2005/11/03(木) 15:10:03
815 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/11 15:27 ID:???

もう5、6年前だがキスクがインタビューで「ヴァイキーは性悪だよ。間違いない。死んだインゴのことまで悪く言ってるし・・・」
みたいなことを連発してた。
そのときは「はぁ?負け犬が今更何言ってんの?(プ」と思ったが・・・
その意味がようやくわかったよ。

heros、キスクのパートはローランドか・・・それだったら全部ヨルンに歌ってほしいが。
でもローランドもまあまあか。昔セイソクのテレビ番組でwhere the rain growsのライヴを流した時に
「ぶっちゃけギターの方がヴォーカルうまいからなあ」と言っていたし。

623名無しさん:2005/11/03(木) 15:10:40
852 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/18 03:17 ID:???

ローランドが歌うHEROSのキスケパートがスゲー聴きたい。

624名無しさん:2005/11/03(木) 15:11:13
874 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/05/21 17:42 ID:???

keeper of the seven keys二枚組とTreasure Chesttてどっちがいいですか
あとマスタープランが好きでローランド好きならdark rideっていうもいいですか?
厨質問・すれ違い?スマソ

625名無しさん:2005/11/03(木) 15:12:07
946 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/06/08 00:46 ID:???

誰か、クアトロのライブのときにヅラ+この衣装着てきてくれ。
ちょうど渋谷だし、ハンズででも調達できるし。
グラポウもおちゃらけ好きだから、ステージである程度羽目はずしてもよさそうだ。

626名無しさん:2005/11/03(木) 15:13:16
2 :ペリカヽ(´ー`)ノ  ◆MH1.tkSS6c :04/12/10 08:07:30 ID:???
スレ復活がんばりましょうヽ(´ー`)ノ 
ローランドHPにて新曲が聴けますよんヽ(´ー`)ノ 


前スレ
オフシャル
http://www.master-plan.net/index1_1024.html
ローランドHP
http://www.www.roland-grapow.cjb.net/
ウリHP
http://www.ulikusch.de/
【SPIRIT】MASTERPLAN【NEVER DIE!!】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042814494/l50
【SPIRIT】MASTERPLAN Part 2【NEVER DIE!!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1101078711/l50

627名無しさん:2005/11/03(木) 15:15:34
26 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/21 01:09:30 ID:???
MASTERPLANの新曲、ローランドのギターソロ激ウマ!
期待できそう

628名無しさん:2005/11/03(木) 15:15:47
33 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/26 11:00:32 ID:???
ローランド

〃MWミ
∬〒」∬ <The Chance!
∬   ∬

629名無しさん:2005/11/03(木) 15:16:08
47 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/08 18:31:33 ID:???
B!
3ページに渡ってグラポゥのインタビュー。ヨルンにもしゃべってほしかった。
あと後ろの表紙の裏にでっかくエアロノーティクスの広告ですよ

630名無しさん:2005/11/03(木) 15:16:27
53 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/09 02:57:23 ID:787fuW1v
なに?ローランドは体型までインギーを真似る気? やめとけって・・。今のローランド、カッコ悪い。胡散臭いし

631名無しさん:2005/11/03(木) 15:16:41
55 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/09 05:48:08 ID:???
>>47
えっ!?ヨルンインタビューないのか?!グラポだけ?!激しく見る気失せるんだが

632名無しさん:2005/11/03(木) 15:17:13
81 :ジョニエロ ◆JOHN.NONtY :05/01/12 18:10:31 ID:???
いまさらながらB!見た。
前作の時もそうだったけど、ローランドはチームワークを強調してるな。
これはヘッコのときの影響なんだろうか。

633名無しさん:2005/11/03(木) 15:19:57
99 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 16:12:05 ID:???
(゜д゜)二人めのギタリストの加入はグラポウが許さんだろーな


100 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 16:27:22 ID:???
そこでグラポウを解雇ですよ。

634名無しさん:2005/11/03(木) 15:20:21
107 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/15 10:15:48 ID:792F8R9F
グラポはダークライドで能力を使い切ってしまったのだよ。

635名無しさん:2005/11/03(木) 15:21:55
114 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/15 15:30:51 ID:???
グラポウそのうち解雇されそな悪寒

636名無しさん:2005/11/03(木) 15:22:33
136 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/20 16:12:38 ID:???
11曲目の9分の大作すげーイイ!!
けど展開がダークライドに似てるような・・・
多分グラポーが作った曲だろう

637名無しさん:2005/11/03(木) 15:23:14
151 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/21 03:31:12 ID:xaZvbfG0
Black In The Burn
よすぎる・・・今までこれほどまでに衝撃を受けたことがあるだろうか
そんなこの曲が9分も
ありがとうマスタープラン
ありがとうグラポウ そしてヨルン

638名無しさん:2005/11/03(木) 15:24:22
193 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/23 21:55:03 ID:???
ギターはグラポ一人でライブはダイジョブなの?

639名無しさん:2005/11/03(木) 15:26:10
248 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/25 20:31:21 ID:???
ちょっと待て、key無しだと今まで以上にローランドがピロピロしまくるぞ?


249 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/25 20:41:13 ID:???
ローランドはそこまでテクもないのでそれはちと困る
印象的なソロもあまりないしw

640名無しさん:2005/11/03(木) 15:26:47
265 :ペリカヽ(´ー`)ノ  ◆MH1.tkSS6c :05/01/25 23:03:27 ID:???
ペリちゃんは ローランドのギター好きだけよ〜ん
前作も今作もお気に入りですわ♪
FALLING SPARROWがいいねやっぱヽ(´ー`)ノ

641名無しさん:2005/11/03(木) 15:27:01
267 :雷鼎:05/01/25 23:44:36 ID:???
ローランドとツインボーカルして欲しいのは俺だけでいい。

642名無しさん:2005/11/03(木) 15:27:27
284 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/27 22:51:18 ID:???
メタル板ってぬるぽスレ無いよね。そこで

グラポと言って半日以内にウリされなければ上杉里美

ってスレ考えたんだけど、どうだろう。

643名無しさん:2005/11/03(木) 15:28:17
321 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 20:57:04 ID:???
てかカヴァーはないと思うな。
グラポのインタビュー見てると、カヴァーするのが嫌だったみたいだし

644名無しさん:2005/11/03(木) 15:29:39
385 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/26 15:08:32 ID:???
ローランドに期待した俺がハンセンだった

645名無しさん:2005/11/03(木) 15:29:53
389 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/27 20:54:08 ID:???
このスレでグラポウって名無しで降臨してるっぽくね?


390 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/28 18:03:48 ID:???
>389
グラポお勤め乙


391 :ローランドグラポ:05/02/28 22:14:39 ID:???
呼んだ?


392 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/28 22:27:54 ID:???
ローランド・ダメポゥ


393 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/01 13:30:35 ID:ax86dKvU
ちょっとワラタ

646名無しさん:2005/11/03(木) 15:30:20
413 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/04 13:29:55 ID:a+y2EG69
単純に疑問
ギターはグラポウだけなのに
ライブではどのようにして
あのツインギター風な曲たちを
演奏するのだろう?


414 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/04 17:54:04 ID:???
キーボードでギターとハモッたりするだろ

647名無しさん:2005/11/03(木) 15:30:38
430 :名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/20 17:26:07 ID:???
来日決定で盛り上がってる中失礼しますが、
BURRN!2月号のMASTERPLANのインタビューでローランドさんが持ってる
レスポカスタムの情報知ってる人教えてください。

648名無しさん:2005/11/03(木) 15:31:54
528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 02:59:34 ID:???
周回遅れで1st,2ndと今更ながら買いました
ごめんなさい、ローランドあんま好きじゃなかったんで
ウリは好きだったけど短髪にしたのも知らなかった

ヨルンの声に惚れたワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
だけどルックスがいまいちだワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

皆さんライヴ楽しんできてね

649名無しさん:2005/11/03(木) 15:32:51
582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 23:01:56 ID:???
>>576
Crawling from Hellの途中で、キーボードがメインになるブレイク部分があるだろ?
あれの大合唱。そんでメンバー紹介+ソロ(グラポはカブリスやった)って感じで、曲中は盛り上がったよ。
ただ曲が始まる前にヨルンが曲名を叫んでも、誰も反応しなかった所考えると、人気曲じゃねーかもな。
>>577
CDしか見た事無い、東京の2日目のやつ。

650名無しさん:2005/11/03(木) 15:34:06
605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 06:22:50 ID:???
ガルネリウスの出番は10分ぐらいにして
グラポウのソロアルバムから何曲かやって欲しい。

651名無しさん:2005/11/03(木) 15:34:43
630 :618:2005/06/15(水) 23:51:19 ID:???
The Kid Rocks Onやってくれるのは嬉しいけど
Black In The Burnやらないのは痛すぎ
頼みます東京公演ではBlack In The Burnを!
コレを気にグラポウを見直す機会なんだし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板