したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東大阪の市議会議員について 2議席

888まいど774号:2023/06/16(金) 11:00:52
奈良知事 近鉄奈良線移設など15項目の県大型事業見直し発表

 先月(5月)就任した奈良県 維新の山下知事は、見直しを進めている
県の大型事業のうち、奈良市の平城宮跡を横切る近鉄奈良線の移設など
15の項目について、予算のすべて、または一部の執行を中止すると発表しました。

 奈良県 維新の山下知事は先月の就任後、荒井前知事が推し進めていた大型事業など
20の項目について予算の執行をいったん停止し、必要性などを見極める「査定」を進めてきました。
山下知事は、12日記者会見を開きこのうち荒井前知事の”肝いり事業”を中心に
15の項目について、予算のすべて、または一部の執行を中止すると発表しました。

 具体的には、滑走路を備えた大規模広域防災拠点を五條市に整備する事業について
計画を大幅に見直し、予算額の95%にあたる24億9千万円余りの執行を中止するということです。
また、奈良時代の都の中心部、奈良市の平城宮跡を横切る近鉄奈良線の線路の移設に向けた
3100万円余りの関連予算も執行を中止するとしています。

事業費の削減額は、▼今年度は68億円余り、▼将来的にはおよそ4730億円になるということです。

 山下知事は「執行中止で得た財源は、できるだけ今後の予算案に反映し、子育て支援や医療福祉の充実など
県民の暮らしに関わる分野にあてたい。 見直しの対象となった事業がある市や町との協議は継続していく」と話しています。

奈良県議会は今月16日に開会しますが、県議会で過半数の勢力を持つ自民党系の会派などに理解を得られるかが焦点となります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板