したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東大阪の市議会議員について 2議席

1議長:2021/10/01(金) 05:36:40
 目標! 議員定数 2割削減

2まいど774号:2021/10/01(金) 07:16:35
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1472115052/

3まいど774号:2021/10/02(土) 02:43:35
長野県議の妻が死亡、遺体にすり傷

 29日午前7時頃、長野県塩尻市塩尻町にある丸山大輔・自民党県議(47)の自宅で、
40歳代の妻が死亡しているのを家族が見つけ、119番した。
遺体に傷があり、県警は現場の状況などから事件に巻き込まれた可能性もあるとみて調べている。

 発表などによると、遺体は体の一部にすり傷があった。前日夜まで生存が確認されていたという。
現場はJR塩尻駅から南東約2・5キロの旧中山道沿いの住宅地。丸山県議宅には、経営する酒蔵が併設されている。

 現場近くで居酒屋を営む知人男性(65)は妻について、
「常に旦那さんを全力で応援して支えていた。寡黙で温かく優しい人だった」と語った。

4まいど774号:2021/10/02(土) 06:34:32
死亡した辻一憲・福井県議会議員、発見現場周辺で不調な姿を複数目撃
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1408118

 福井県越前市内で意識がもうろうとしている状態で発見され、その後亡くなった
福井県議会議員の辻一憲さん(56)の死因について福井県警は9月29日、
頭を打ち付けたことによる外傷性くも膜下出血と脳挫傷と発表した。
床や壁などの平面に当たった可能性があるという。
「現状で事件、事故どちらかを決定づけるものがない」として引き続き両面で調べている。

 福井県警捜査1課によると、28日に司法解剖した結果、左後頭部を陥没骨折し、左肩と左肘に打撲があった。
これまでの聞き込みで、発見現場周辺での言い争いや、辻さんが助けを求めた行動は確認されておらず
「転倒して負った傷と考えても矛盾はない」としている。
一方、けがを負った場所や詳しい足取りは分かっていない。

 辻さんは9月19日午後9時50分ごろ、越前市上真柄町の民家の植え込みに
あぐらの状態で座り込んでいるのを住民が発見。
左後頭部から出血していて救急搬送されたが、意識不明の重体が続き26日に死亡した。

 19日は午後3時15分ごろに同市五分市町で、自身が発行する県政広報紙を配布していた。
同4時半〜8時ごろには、上真柄町の発見場所から東に約200メートルの範囲の複数の地点で立ち尽くしたり座り込んだりする姿が目撃された。
声掛けにうなずくといった反応もあったという。座り込むなどしていた清水頭町の空き地や石柱には血のようなものが見つかっている。

 福井県警は辻さんの目撃情報を求めている。 福井県警越前署=電話0778(24)0110。

5まいど774号:2021/10/04(月) 00:03:59
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

本日、貝塚市で行われました
大阪府議会議員補欠選挙、大阪維新の会公認の牛尾候補が当選することができました。
貴重な一票を投じて頂いた皆様、ご支援頂いた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございます。

牛尾さんと共に、兜の緒を締め直し、大阪府政を前へ進めていきます。

6まいど774号:2021/10/04(月) 06:38:40
「大阪府政を前へ進める」やとぅ〜?
フザケんな! お前らのしとることは府政の乗っ取りと自治体そのものの堕落狙いやないけ!!

7まいど774号:2021/10/04(月) 11:03:03

維新の西條 利洋(長岡京市議会議員) @toshihiro_saijo

 【#長岡京市議選 #トップ当選】

おはようございます。
2375票獲得し、2期目の当選させて頂きました。
今朝は、京都3区支部長 #井上ひろあき (@contrail72562)と
阪急長岡天神駅で駅立ちです。

今後も長岡京市のために精進いたします。

#長岡京市 #さいじょう利洋 #日本維新の会 #京都維新の会

8まいど774号:2021/10/04(月) 11:24:02
現在議員10年目(自民党)原田りょう @haradaryo_net

貝塚市選挙区補欠選挙、自民党惨敗です。
ご支援頂いた皆様には申し訳ありません。
維新の不祥事で行われた選挙でも、維新の圧勝。
先日の池田市長選挙と共に、大阪における維新の圧倒的人気と
根本的に自民が支持されていないことを痛感します。

…泣き言を言っても仕方ありませんので、日々の活動量で補って参ります。

9まいど774号:2021/10/04(月) 15:04:48
〈独自〉拉致啓発へ決議案 大阪府議会、全国初

 大阪府議会で大阪維新の会など主要3会派が、北朝鮮による拉致問題の啓発活動を推進する決議案を
開会中の9月定例会に共同提案することが3日、関係者への取材で分かった。
若い世代の理解を深めるため、関連アニメの上映などに積極的に関与する姿勢を打ち出す。
今月中に採択した後、府内全市町村議会での決議採択も視野に入れており、被害者奪還の機運を
全国に波及させる狙いがある。

政府の拉致問題対策本部などによると、拉致問題の啓発を目的とした地方議会での決議は全国初となる。

 決議案は府内超党派の地方議員でつくる
「北朝鮮拉致問題の解決を促進する大阪地方議員連絡会」(大阪拉致議連)が
作成し、「北朝鮮による日本人拉致問題に対する理解を深めるための取り組みを推進する」と明記した。
 < 続きます >

10まいど774号:2021/10/04(月) 15:10:49
 < 続きです >
 具体的には、若年層向けに被害者の横田めぐみさん(56)=拉致当時(13)=を題材にした
ドキュメンタリーアニメ「めぐみ」を上映したり、中高生が政府主催の
北朝鮮人権侵害問題啓発週間作文コンクールに参加したりすることを挙げ
「積極的に関与する」必要性に言及した。

 府議会では維新と自民、公明両党が4日に決議案を共同提出する予定。
少数会派の賛同を得られれば、今月中にも全会一致で採択する見通し。
議連は府議会での採択を足がかりに、府内外での機運醸成を図る考え。
議連には府議会と38市町村議会に所属する300人以上の議員が参加しており、
参加議員がいない阪南市など5市町議会にも働きかけ、全43市町村議会での
決議採択を目指す。

 議連幹部は「拉致問題は一刻も早く解決しなければならない。
地方議員として責任を持って啓発活動に取り組む意志を示す」と強調。
「他府県に同様の決議が広がれば、政府外交を後押しすることにつながる」と
意義を述べた。(尾崎豪一)

11まいど774号:2021/10/05(火) 21:33:59
横山ひでゆき (大阪維新の会・大阪府議会議員)  @yokoyama_hide

貴党のように現実的な対案もなく「反対のための反対」だけで一致し
烏合の衆と化すことを野合といいます。

都構想議論では選挙の民意を受け方向性を修正され数々の建設的提案のもと
是々非々で議論を続け協定書を修正し共に結論を出しました。
このプロセスを野合と揶揄することは民主主義への冒涜です。



日本共産党【公式】 #政権交代をはじめよう @jcp_cc

 Q.維新の松井代表が、共産党と立憲民主党の協力は野合だと言っていますが?

 A.野合というのは、大阪都構想で今まで反対と言っていたのに、維新に対立候補を立てられたくないから
  公明党が賛成しちゃうようなことをいうんです by #小池晃

#小池さん選挙ですよ #政権交代をはじめよう
 ttps://youtu.be/1SCiqV6oKqc

12まいど774号:2021/10/06(水) 13:42:57
村上立真(神戸市会議員) @tatsumaMURAKAMI

14日、本日の議会で、共産党が
「中小事業者で売上が50%減ってないところへの支援が足りない!」と。
十分でないのは同意ですが「民商の指導で売上低く書いて申告してたので、
本当はコロナで売り上げめちゃ減ってるのに支援がもらえない!」
との相談が山程あって困りました。

そちらの追求もお願いします。

13まいど774号:2021/10/07(木) 11:58:46
大阪府「悪質申請やめて」 時短協力金で疑義案件

 新型コロナウイルス感染拡大による営業時間短縮協力金(時短協力金)で対応が遅いと指摘された大阪府。
現状では第1〜4期分は9割以上が支給を終えていると発表した。
一方、真偽が疑わしく判定に時間がかかる案件もあり「通常の申請者への支給遅延につながる」と
悪質な申請をしないよう呼び掛けている。

 府では緊急事態宣言などを受け、飲食店などに対して時短協力金を7期に渡り受け付けた。
また、現在は9月分の第8期の申請受け付けを行っている。このうち、第1期は
申請の98%に当たる5万7千件を支給済み。第2〜4期についても94〜98%の支給を終えた。
 < 続きます >

14まいど774号:2021/10/07(木) 12:05:35
 < 続きです >
 第1期については予定を含めた不支給分は約500件、書類確認・補正による支給案件が約100件確認されている。
一方、判定に時間のかかる案件は約400件残っており、その中には疑わしい申請もあり、判定に時間を要している。

 具体的には一つの店舗の営業時間をずらすことで、施設を複数店舗として申請していたり、廃虚のような建物の中に
複数の店舗を開店させたりするケースなどがあった。さらにすでに閉店、廃業となった店舗の過去の写真を
現況写真として提出することもあるという。

 これらの申請については申請者とのやりとりだけでは疑義が解消できず、現地確認や
聞き取り調査などが必要となる。そのため、本来の新規開業店舗などへの速やかな支給に
支障が出ると懸念している。

 府では「疑念が晴れない申請については不支給など厳正に判断する。不正受給は犯罪。
虚偽、不正などが発覚した場合には協力金の全額返還に加え、違約金を請求する場合がある」と
厳しく呼び掛けている。

15まいど774号:2021/10/09(土) 15:28:54
連合新会長、立民・共産合意に異論「閣外協力もあり得ない」

 初の女性会長となった芳野友子連合新会長は、新体制発表会見で
「これまでも共産党の閣外協力はあり得ない」
「立憲民主党には現場で混乱をきたさないよう
選対をコントロールして頂くのを求めたい」と述べました。

16まいど774号:2021/10/10(日) 04:29:00
 立憲民主党の浅湫(あさぬま)和子愛媛県議会議員が、新型コロナウイルスワクチン接種に関する
デマ情報をSNSに投稿していることがわかった。

 浅湫県議は3日、フェイスブックでワクチン接種後の死者数について取り上げた際に
「和歌山県で、小学6年生の女の子が、ワクチン接種後に亡くなりましたが、今、調査中です。」と
投稿している。これは最近SNSで拡散された誤情報で、当サイトでも教育委員会に取材をしたが事実ではなかった。
また、浅湫県議に見解を確認する取材に対しては期限までに回答はなかった。

17まいど774号:2021/10/10(日) 06:56:33
神戸市の村上市議、でっか?「『和歌山県で、少学六年生の女の子がワクチン接種後に
亡くなりましたが…』…事実ではなかった」って.
こんなこと言い切ってエエの?ご遺族・関係者の
気持ちをどう思うてんの?

18まいど774号:2021/10/11(月) 09:26:35
自民党総裁選 大阪の党員・党友票は河野氏が最多

 事実上の次の首相を決める自民党総裁選で、大阪府連が29日に府内の党員・党友票を開票した結果、
河野太郎氏が最多の9821票を獲得した。
高市早苗氏が7994票、岸田文雄氏が6258票、野田聖子氏が1627票だった。
府連関係者が明らかにした。

投票総数は2万5774票で投票率は67・11%。無効票は74票だった。

19まいど774号:2021/10/12(火) 01:17:41
拉致啓発決議 「教育に介入」と 共産党が反対

 北朝鮮による拉致問題の啓発活動を推進する全国初の決議が
11日、大阪府議会で採択された。

 原案は超党派の地方議員でつくる「大阪拉致議連」が
作成し、教育機関などへの強制や圧力を排除した内容だが、
議連が目指した全会一致は実現しなかった。
賛成に加わらなかった共産党と、立憲民主党会派の民主ネットは
「教育現場への介入」に対する懸念を理由に挙げた。

 「地方議会自ら拉致問題を解決する決意を示した。
府内や全国の地方議会に広がれば、北朝鮮は注視し、
日本外交の後押しになる」議連会長の西田薫府議(大阪維新の会)は
11日、産経新聞の取材にこう強調した。一方で全会一致とならなかったことに
「決議案は超党派の議連が作っただけにショックだ」と語った。

 議連には維新のほか、自民、公明、共産各党を含む幅広い地方議員が参加。
決議案作成に際し、教育での啓発を目的とする原則は維持しながら、
具体的な行動を求める対象者は明記しないなど幅広い賛同を得られるよう知恵を絞った。

 議連に参加する共産議員は「学校への圧力になる文言は取り除いた」と話すが、
内海公仁府議(共産)は府議会でドキュメンタリーアニメ「めぐみ」の視聴状況の調査が進められるなど
教育現場への介入が進んでいると主張。
「決議は教育の自主性の侵害に道を開きかねない」とした。

 民主ネットも「教育現場に政治が安易に介入すべきでない」との声明を発表。
同会派の野々上 愛府議は反対ではないとしつつ、維新、自民、公明の主要3会派で構成する
議会運営委員会から説明がなかったとした上で、3会派による4日の原案提出から
1週間でのスピード採決に「いま採決する合理的な説明がなく、環境が整っていない」と
棄権の理由を説明した。

拉致啓発推進決議を採択 大阪府議会、全国初




拉致啓発決議 「教育に介入」と共産が反対


北朝鮮による拉致問題の啓発活動を推進する全国初の決議が11日、大阪府議会で採択された。原案は超党派の地方議員でつくる「大阪拉致議連」が作成し、教育機関などへの強制や圧力を排除した内容だが、議連が目指した全会一致は実現しなかった。賛成に加わらなかった共産党と、立憲民主党会派の民主ネットは「教育現場への介入」に対する懸念を理由に挙げた。

「地方議会自ら拉致問題を解決する決意を示した。府内や全国の地方議会に広がれば、北朝鮮は注視し、日本外交の後押しになる」

議連会長の西田薫府議(大阪維新の会)は11日、産経新聞の取材にこう強調した。一方で全会一致とならなかったことに「決議案は超党派の議連が作っただけにショックだ」と語った。

議連には維新のほか、自民、公明、共産各党を含む幅広い地方議員が参加。決議案作成に際し、教育での啓発を目的とする原則は維持しながら、具体的な行動を求める対象者は明記しないなど幅広い賛同を得られるよう知恵を絞った。

議連に参加する共産議員は「学校への圧力になる文言は取り除いた」と話すが、内海公仁府議(共産)は府議会でドキュメンタリーアニメ「めぐみ」の視聴状況の調査が進められるなど教育現場への介入が進んでいると主張。「決議は教育の自主性の侵害に道を開きかねない」とした。


民主ネットも「教育現場に政治が安易に介入すべきでない」との声明を発表。同会派の野々上愛府議は反対ではないとしつつ、維新、自民、公明の主要3会派で構成する議会運営委員会から説明がなかったとした上で、3会派による4日の原案提出から1週間でのスピード採決に「いま採決する合理的な説明がなく、環境が整っていない」と棄権の理由を説明した。

拉致啓発推進決議を採択 大阪府議会、全国初

20まいど774号:2021/10/13(水) 08:09:12
維新の新人候補に出馬断念迫る 香川1区、立憲民主党・小川淳也

 次期衆院選の香川1区で出馬を予定している立憲民主党の小川淳也氏(比例四国)が、
同選挙区への公認候補擁立を決めた日本維新の会に対し、出馬断念を迫り波紋を呼んでいる。
自民候補に対し野党一本化を図る意図だが、「有権者の選択肢を減らすことはおかしい」
「候補を立てる立てないは党の判断」などの批判が広がっている。

 香川1区は、自民の平井卓也氏と共産からの支援も得る立民の小川氏による
現職同士の一騎打ちとみられていたが、今月8日になって、
元国会議員秘書で新人の町川順子氏が維新の公認候補に決まった。

 町川氏の動きにすぐに反応したのが小川氏。
街頭活動やツイッター上で、町川氏が以前、国民民主党代表の玉木雄一郎氏(衆院香川2区)の
秘書だったことを紹介し「知らない人でないだけに少しショックを受けている」
「選挙区選挙はどの党であれ、野党一本化すべき」などと主張した。 < 続きます >

21まいど774号:2021/10/13(水) 08:21:19
 < 続きです >
 町川氏によると、公認発表後、小川氏本人から電話があり「出られたら困る」などと言われたという。
小川氏は町川氏の実家の家族のところまで訪れ、出馬断念を求めた。しかし、町川氏は
「共産を含めた野党共闘は絶対にない」などと譲らなかった。

 維新の現職議員も、小川氏の言動に戸惑いを隠せない。
音喜多駿参議院議員は自身のユーチューブで、11日の維新の代議士会に“乱入”し、馬場伸幸幹事長の腕をつかんで
候補者調整を懇願する小川氏の写真をあきれ気味に紹介。「(維新が出ることが)与党を利するとは限らない。
候補を減らすことは有権者の選択肢を減らすことであり、望ましくない」と指摘した。
衆院議員の藤田文武氏(大阪12区)も「政治信条、政策思想、政治姿勢などが全く違うのに
『どの党であれ野党を一本化する』なんてありえない」などと批判した。

 一方、小川氏の発言のあおりを受けたのが玉木氏だ。
ツイッター上には、玉木氏が元秘書である町川氏の擁立に関わったかのような書き込みも目立つ。
玉木氏は10日夜、ツイッターを更新。香川1区の維新候補の擁立には無関係であることを強調し
「候補者を立てる立てないは公党の判断です。それは立憲民主党さんも共産党さんも、そして我が党も同じです」
などとツイートした。

22まいど774号:2021/10/15(金) 21:49:43
拉致啓発決議、全会一致で採択 共産も賛成 大阪市会

 北朝鮮による拉致問題の啓発活動を推進する決議案が
13日、大阪市議会本会議に提出され、全会一致で採択された。
大阪府内の市町村議会では初めて。
同様の決議は11日に大阪府議会で賛成多数で採択されたが、
共産党府議団は反対しており、府議会と市議会で共産の対応が分かれた。

 市議会の決議案は最大会派の大阪維新の会が発議し、公明党、自民党、
「自民党・市民とつながる・くらしが第一」を含む計4会派が
丹野壮治議長に共同提出した。

 決議には「北朝鮮による日本人拉致問題に対する理解を深めるための取り組みを推進する」と明記。
拉致被害者の横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=を題材にした
ドキュメンタリーアニメ「めぐみ」の上映など若年層向けの啓発活動推進に「積極的に関与する」とした。

 共産府議団は教育への介入の恐れを理由に反対したが、市議団の山中智子団長は取材に対し、
賛成の理由を「決議による教育介入の危険性は限りなく取り除かれている」と説明した。

 共産市議4人は超党派の地方議員でつくる「北朝鮮拉致問題の解決を促進する大阪地方議員連絡会」
(大阪拉致議連)に参加。
府議団は2人のうち1人が参加しておらず、山中氏は府議団との態度の違いを
「議連で議論を深められた結果だ」と強調した。
全会一致となった背景には、府議会で棄権した立憲民主党会派が市議会に存在しないこともある。
大阪拉致議連は府内全市町村議会での決議採択を目指す。

23まいど774号:2021/10/15(金) 23:46:40
立憲民主党の枝野幸男代表は11日、党所属の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)が北朝鮮による拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言した問題を受け、「大変間違った発言。私も大変驚愕(きょうがく)し、激怒している」と述べ、拉致被害者や被害者家族、関係者に「党を代表し深くおわび申し上げる」と謝罪した。国会内で記者団に語った。

立民は同日、生方氏を厳重注意した。厳しい処分や次期衆院選の公認見送りの可能性については、枝野氏は「まず、関係者に党としても本人としてもおわびをすることが一番大事だ」と述べるにとどめた。

24まいど774号:2021/10/15(金) 23:47:07
北朝鮮による拉致問題の啓発活動を推進する決議案は11日の大阪府議会本会議に提出され、共産党など一部会派を除く賛成多数で採択された。政府の拉致問題対策本部などによると、拉致問題の啓発を目的とした地方議会での決議は全国で初めて。超党派の地方議員でつくる「北朝鮮拉致問題の解決を促進する大阪地方議員連絡会」(大阪拉致議連)は、府内全市町村議会での決議採択を目指す。

府議会の決議案は大阪維新の会と自民、公明両党の主要3会派が4日、鈴木憲議長に提出した。その後、賛同する少数会派も提出者とすることを維新が提案し、全84議員のうち80議員が共同提出者となった。11日の本会議で共産は反対し、立憲民主党系の民主ネットは棄権した。

25まいど774号:2021/10/16(土) 06:50:10
14日㈭衆議院が解散。さあ、日本の行く末をかけた選挙戦の火蓋が切られました。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/0417acf20002e91b8146bc8b88c80dff

26まいど774号:2021/10/18(月) 16:30:03
西野弘一 〔大阪府議5期目 自民党 無所属 元衆議院議員〕 @nishino_koichi

皆様からのご意見も頂戴するなかで、「今回の衆議院選挙への出馬は見送る」との結論に至りました。

西野弘一の国政への復帰に期待を頂いた皆様。ご支援を頂いた皆様。
このような結論になり誠に申し訳ございません。
どうかご理解頂きますようお願い申し上げます。#西野弘一不出馬

27まいど774号:2021/10/19(火) 01:53:29
香川1区衆院選香川1区 日本維新の会・新人の町川順子氏が出馬表明 31日投票【香川】

町川さんは、香川県三木町出身で、これまで参議院議員の秘書などを務めてきました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=TmHXNVU8iG8

28まいど774号:2021/10/21(木) 18:47:35
DSと岸田文雄朝鮮悪裏社会広報部・夕刊フジ(産経統一新聞系)の大阪全選挙区不正選挙を予告
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/fae77d7a2ac9c9c2e2f8996bd53a7569

29まいど774号:2021/10/21(木) 18:49:13
期日前投票は『不正選挙』の温床となる為、10月31日㈰に投票しましょう。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/47e5858b9629aeab4bfcd1449817626f

30まいど774号:2021/10/23(土) 11:49:30
総務省 第49回 衆議院議員総選挙 候補者・名簿届出政党等情報
 ttps://www.soumu.go.jp/senkyo/49ge/index.html

31まいど774号:2021/10/24(日) 10:57:39
第49回衆議院議員総選挙 立候補予定者 公開討論会 (大阪13区 東大阪市)
【テロップ入り編集版】

東大阪青年会議所広報
 ttps://www.youtube.com/watch?v=1D9kbTBq4sI&t=0s

32まいど774号:2021/10/24(日) 17:21:20
東大阪のJCは
その辺のYou Tuberに、動画の作り方を教えてもらえ

第49回衆議院議員選挙 大阪10区 ネット公開討論会/池下卓 氏/おおくま和英 氏/辻元清美 氏/高槻青年会議所主催

一般社団法人高槻青年会議所
 ttps://www.youtube.com/watch?v=u2rZrYsgYic

33まいど774号:2021/10/25(月) 07:56:03
日本維新の会【東大阪】岩谷良平事務所 #大阪13区 衆議院支部長

【選挙妨害】

衆議院選挙スタートから今に至るまで他陣営が
公営掲示板のポスターではなく、ご自宅や倉庫に貼らせて頂いております
岩谷良平証紙貼付け済のポスターを剥がしに回ってるとの
連絡が入り、各現場調査に入ると本当に剥がされていました。
明らかな選挙妨害、器物破損罪、窃盗罪です。

もちろん証紙数は公選法で決まっており限りがあります。
警察に届けを出し現場検証済です。
極めて悪質で身勝手な行動。
東大阪市民の皆様に於かれましては、市内各所の岩谷ポスターを剥がされる
現場を発見されましたらご連絡ください。

34まいど774号:2021/10/25(月) 08:05:39
無所属スマイル党推薦 込山 ひろし(衆議院議員候補東京第7区) @komiyama0509 22 Oct

活動をしていたら、共産党の方がやって来て
「ここは我々が20年使っている所だからどけ」と言われました。

確かに私は一人でやってたので舐められやすいかも知れませんが、
こんな弱者を蔑ろにする政党があって良いのでしょうか?

35まいど774号:2021/10/25(月) 08:07:38
*日本維新の会・南純候補(東京9区)が暴行被害受け搬送される 全治2週間の打撲


みなみ純(南純)|衆議院東京9区(練馬区)支部長/日本維新の会 @minna_no_minami 24 Oct

昨夜暴行被害を受けて病院へ。

石神井警察に捜査していただいておりますので詳細は控えます。
怪我をしたのは私だけなので、スタッフが被害を受けず本当によかった。

2週間の打撲という診断でしたが、特に腫れもなく、本日からまた元気に活動を再開します!

36まいど774号:2021/10/25(月) 13:38:18
【西野弘一】さんが維新東大阪 岩谷良平さんの応援に!!

37まいど774号:2021/10/25(月) 13:47:25

大阪市会議員 維新 飯田哲史 @satoshi_iida

ビックサプライズ!!!

東大阪 維新 岩谷良平の応援に、西野弘一さんが登壇とのこと。
東大阪市の皆さん、維新の岩谷に皆さんのご支援よろしくお願い申し上げます。
選挙区死守! 大阪維新の会の仲間にみなさんの死力を尽くしたご支援よろしくお願いします!

38まいど774号:2021/10/25(月) 23:35:56

西野弘一 〔大阪府議5期目 無所属 元衆議院議員〕 @nishino_koichi

15日の青年会議所主催の公開討論会での討論や各候補のこれまでの政治行動などから
私は、この選挙で岩谷良平候補を支援することにしました。

どうかご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

39まいど774号:2021/10/26(火) 07:33:58
 接戦の大阪13区 東大阪の歴史が変わった日の記録

2021年10月25日(月) 維新 松井一郎代表 街頭演説会 近鉄瓢箪山駅北出口付近

弁士:岩谷良平候補
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ZrznXaugfH0

40まいど774号:2021/10/27(水) 11:47:54
連合東京【公式】 @rengotokyo

#連合東京 は #東京12区 の #岡本みつなり「自民党推薦」「 公明党公認」 候補に
エールを送ります!

41まいど774号:2021/10/27(水) 18:54:05
↑推薦とか公認と謳っている時点で不正選挙に頼る気マンマンやんw

42まいど774号:2021/10/27(水) 22:05:04
町川 ジュンコ 日本維新の会 香川1区 @machikawaJ

自民党と手を組むなんて、そんな軟な私ではありません。
私は一人で考え一人で決断しました。
しがらみのない政治、身を切る改革を推し進める為に立候補したのです。

この決断に同意してくれる方、それがすなわち本物の日本維新の会スピリッツなのです。

43まいど774号:2021/10/28(木) 09:57:35
 第49回衆議院議員選挙 大阪13区(東大阪市)  投票日 2021年10月31日


 宗清 皇一 むねきよ こういち  51 男 自民

 神野 淳一 かみの じゅんいち  45 男 共産

 岩谷 良平 いわたに りょうへい 41 男 維新


* 期日前投票は  午前 8時30分 〜 午後 8時

44まいど774号:2021/10/28(木) 11:32:30
ホリエモンが政見放送で「立花さんはイロモノじゃない」秘書当選なら自身が秘書就任を宣言

45まいど774号:2021/10/29(金) 07:40:44
日本共産党岩手県委員会 @jcpiwate  21 Oct

「汚染水」という表現についていろいろなご意見が寄せられていますが、
「処理水」と言い換えれば解決する問題ではないと考えています。
国と東電がこれまでウソを重ね、決定的に信頼されていないからです。
新たな安全神話を作らないためにも安易な言い換えはしていません。

46まいど774号:2021/10/29(金) 12:04:57
自民党 岸田首相は 「改革の旗」を、おろしました

自民党が まだ、一票を持たない子供に 背負わせるのは 将来の借金

維新の 岩谷候補が 子供に背負わせるのは 教科書の入ったランドセル

47まいど774号:2021/10/30(土) 11:38:14

西野弘一 〔大阪府議5期目 無所属 元衆議院議員〕 @nishino_koichi

昨夜も #岩谷候補 と演説会や桃太郎。
演説会では、#野田市長 にも応援に来ていただきました。

48まいど774号:2021/10/31(日) 11:49:28
お天気が晴天になりました 投票日和です

投票所には完璧なウイルス対策がされていて
鉛筆はダーツの形で 使い捨てでした

49まいど774号:2021/10/31(日) 13:51:28
選挙終われば値上げラッシュが待ってる
よいお年

50まいど774号:2021/10/31(日) 17:52:26
>>47今日、投票行って来たから
思たんやけど、あの鉛筆って記念に(?)
貰うて帰ってもよかったんかな?

5150:2021/10/31(日) 17:57:38
アンカー間違えた>>48でした。すんまへん

52まいど774号:2021/11/01(月) 03:00:17
岩谷良平さん 0「ゼロ」打ち
見せていただきました

野田市長 西野弘一さん
なにより 支持者 支援者 の皆さん
おめでとうございます
ありがとうございました

53まいど774号:2021/11/01(月) 08:28:31
昨日の選挙は実に下らん茶番やった。たった3名の候補者、しかも自民と共産と維新しか出ぇへんってフザケくさっとる

しかも政党欄、立憲民主党も国民民主党も略称は「民主党」
これ見た瞬間から明らかに遣る気の無さや不正選挙用に仕掛けた『罠』が隠されてるのがバレバレやったわ
(「民主党」に定めたんは、立民票を無効にする為の罠でっしゃろなぁ〜。)
油性のボールペンで記入して投票しときました。毎度思うけど何時なったらボールペン用意すんねん?
(投票用紙、10年近く前からラミネート加工されて変にツルツルな表面になってるんで
鉛筆なんかじゃ軽く拭っただけで直ぐに消えてしまいます。
昔は普通のザラザラな質感の用紙で、鉛筆で書いても消しゴム使わんと文字は消えませんでした)

54まいど774号:2021/11/01(月) 08:59:44
不正選挙でも、とにかくこれからますます
住みにくい社会になって行くと思たら気ィが
重うなりますが…。ワクチンが強制されるとか、
ネットでも書きたいことが書けんようになるとか
、増税も当然のごとくあるやろし…(´・ω・`)
でも希望は捨てずに行きましょう(俺みたいな
おっさんが希望を捨てたら、若い人たちは
それこそやってられへん社会になってまう)

55まいど774号:2021/11/01(月) 11:37:23
立憲共産党
【1+1=-2】 枝野・志位「立憲共産が組めば議席を増やせる」マスコミ「その通り」→立憲96(-14)共産10(-2)議席減www

56まいど774号:2021/11/01(月) 12:16:05
共産が損して立民が得したんだろな
組んでなければ立民もっと酷い結果がまっていた

57まいど774号:2021/11/01(月) 13:55:46
組めば自民倒せるよと思った立憲共産党

しかし自民の議席に打撃与えたのは維新だた

58まいど774号:2021/11/01(月) 18:40:23
衆院選 野党一本化候補 約6割の選挙区で敗れる

これが現実

59まいど774号:2021/11/01(月) 19:37:35
せやけど維新も実際には不正選挙実行の嫌疑が掛けられとんで?
奴らん裏に潜んどるんは「部落悪」と呼ばれる部落出自のゴロツキやど。
ソイツらが母体である以上は、俺ら市民(国民)虐めは絶えへん。

そもそも、維新の母体になっとる部落悪自体が
部落出身者からも酷く嫌われとるド屑の集合体やから、本質は
自民の裏に潜んどる済州朝鮮カルトのS価・T一・偽り幸福科学と同じ。
己の目に見えることのみが世の現実やとか真実やと思うたら絶対にアカンわ。
思うた時点で既に欺かれてんで。

60まいど774号:2021/11/01(月) 20:22:10
当 101857 岩谷 良平 いわたに りょうへい 41 男 維新

復当 85321 宗清 皇一 むねきよ こういち  51 男 自民

     22982 神野 淳一 かみの じゅんいち  45 男 共産

61まいど774号:2021/11/02(火) 16:04:28
「自民党は苦手だけど"民主党政権"は絶対イヤ」野党の支持率が一向に上がらない3つの原因

62まいど774号:2021/11/02(火) 16:30:36
>>61ただ単に不正選挙だっただけやろ( ^∀^)今の日本庶民が>>61みたいなこと
思うてないやろ。毎日街を救急車が
走り回ってる状況で、さすがにみんな「このまま
自民党政権が続けばワクチンで殺される!」
とわかっているはず。>>61みたいな物言い
は大分昔から5ちゃんねる→まとめサイト
で広められてるけど、実際にそう思うほど
日本の大人はバカやないと思う(そやから
不正選挙の必要があるワケや)

63まいど774号:2021/11/02(火) 17:11:25
爆笑問題の太田、生放送で甘利氏に「戦犯」「ご愁傷様でした」

64まいど774号:2021/11/02(火) 17:14:36
立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責
枝野氏は総理大臣の指名選挙を行うために来週10日に召集される特別国会の閉会日に辞任しその後、党員などが参加する形で代表選挙を行う考えを示しました。
ワイの名前書けよ子分共!

65まいど774号:2021/11/02(火) 18:56:41
橋下徹氏、衆院選惨敗・立憲民主幹部の言葉をバッサリ「学級代表の言い訳。センサーが鈍過ぎるんですよ」

66まいど774号:2021/11/02(火) 20:44:03
>>65
言い訳やとぅ? よう言うわ、大阪府の恥曝しな能無し野郎が
政治家経験たった数年しかない上にロクに動いてもおらへんかったクセして
何のうのうと上から目線でノタマいくさっとんじゃ、タコ!

自分んトコの所属弁護士をパワハラや侮蔑連続でダメージ負わせておいて
出演料稼ぎや裏社会の工作活動にしか精を出さないド屑かつ
誹謗中傷活動要員の一人でしかない二枚舌のタレント弁護士が知ったような口利くなや!!

67まいど774号:2021/11/02(火) 21:27:13
憲法改正の国民投票「来夏の参院選と同日実施を」 維新

68まいど774号:2021/11/02(火) 21:37:03
「政権選択選挙」を声高に叫んで衆院選を戦った立憲民主党の枝野幸男代表が31日、フジテレビ系の選挙特番「Live選挙サンデー」に出演。元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏に代表辞任を迫られるも「この路線で前に進む」と否定した。

69まいど774号:2021/11/02(火) 21:37:56
遠い政権奪取…橋下徹氏が立民・枝野代表に辞任迫る「国民に選ばれなかった」

70まいど774号:2021/11/02(火) 21:38:37
立民・枝野代表の辞意表明「遅い」と橋下徹さん「政党の代表としては全く判断能力なし」

71まいど774号:2021/11/02(火) 22:23:35
小川が次期党首の最有力らしい

72まいど774号:2021/11/03(水) 05:50:10
「異例の厚遇」比例2位で当選の自民・柳本氏に怒りの声  
 比例復活の宗清氏「許しがたい。気持ちを逆なで」

【落選した大阪2区 自民・左藤 章さん】
ーーQ:維新の勝因は

「維新うんぬんというより、知事と市長が維新で(マスコミの)露出度の違いが大きいと思う。
 彼らがさも活躍しているようなイメージを皆さんがお持ちになるから、なかなか難しい」

 小選挙区での候補者が苦戦を強いられる中、早々に比例代表で当選したのが自民党の
元市議会議員、柳本顕さん。

 柳本さんは、公明党との選挙協力に不満を持つ支援者に押され、公明党が地盤とする
大阪3区で、自民党を離党して無所属から出馬する意向を一時、示しましたが、党本部の説得で断念。
見返りに、比例名簿単独2位での公認という異例の待遇で初当選しました。

【比例代表で当選した自民・柳本顕さん】

「大阪においては本当に厳しい選挙結果となることが
 予想される中で、私が比例候補としていただいた
 1議席は大阪にとって非常に貴重な1議席となると」

そんな中、なんとか比例復活を果たした候補者からは…

【自分は、大阪13区で比例復活となった自民・宗清皇一さん】

「おかしいね、許しがたいね。許しがたい。
 ああいう処遇はよくないね。
 みんなの気持ちを逆なでしてるよ」

ーーQ:(柳本さんと)国政で一緒にやっていくことになるが
「一緒にやっていけない。
 みんな選挙区で死ぬ気で頑張って有権者の負託に答えているんだから。
 ああいう処遇の進め方で(比例名簿)近畿ブロック2位は許しがたいね」

大阪で惨敗した自民党の混乱は、しばらく収まりそうにありません。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=m7VadGIHQjQ

73まいど774号:2021/11/03(水) 09:07:11
好き勝手な歪曲報道、相変わらずやなダマスゴミどもwww
DS共の太鼓持ちに維新のヨイショ上げ、忙しく動いて必死過ぎやせんか?

74まいど774号:2021/11/04(木) 04:09:31
大阪府 と 大阪市 の都市開発計画を一元化する
「大阪都市計画局」が1日、発足した。

75まいど774号:2021/11/04(木) 09:58:33
>>69国民が選んでも不正選挙で
下野させられるワケでしょ?国民はもはや
完全に政府を無視して自分でコロナ、ワクチンから
自分たちを守ることを考えなきゃならん状況
…。もう完全に国民と政府の関係じゃ
無くなってる。(でも相変わらず税金は
とられる( ノД`)…)橋本弁護士wがあっち側


76まいど774号:2021/11/04(木) 10:00:54
あっち側の人間や、ゆうのはようわかったけど
(途中送信してもうた)

77まいど774号:2021/11/06(土) 07:39:29
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) @hiro1007mizu

告知するの忘れてました。
今年は開会式典は中止でしたが、11/3から始まってます。
大阪府と大阪市が連携して出来たイベント、
維新の前は実現すら出来なかった事業です。
費用は宿泊税を活用し行われています。
皆様、お散歩がてらに

[ 大阪「光の饗宴2021」 イルミネーション点灯、6種類の光で御堂筋彩る ]

「御堂筋イルミネーション」と、中之島で開催される「OSAKA光のルネサンス」の2つのプログラムを中心に開催する同イベント。
大阪の夜を彩る「希望の光」をテーマに、コロナ禍でも人々が明るく元気になるよう願いを込めて開催するという。今年で9回目。

 イルミネーションは梅田の阪神前交差点から難波駅までの全長約4キロを彩る。
6種類の色のフルカラーLEDライトを使っており、2015(平成27)年には「最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り」と
してギネス記録に登録されたという。

点灯時間は17時ごろ〜23時。御堂筋イルミネーションは12月31日まで(「大阪・光の饗宴2021」は2022年1月31日まで)。

78まいど774号:2021/11/07(日) 08:07:37
大阪・光の饗宴 2021 Promotion movie

大阪のシンボルストリート・御堂筋で実施する「御堂筋イルミネーション」
中之島で繰り広げられる光のアートフェスティバル「OSAKA光のルネサンス」
これら2つのコアプログラムに加え、大阪府内の様々な場所で開催される
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ZDRXi_JV8uU

79まいど774号:2021/11/07(日) 12:11:23
EUの9月新車販売、ゴルフ首位陥落! EVが初の首位

80まいど774号:2021/11/07(日) 12:11:39
EUの9月新車販売、ゴルフ首位陥落! EVが初の首位

81まいど774号:2021/11/07(日) 17:43:30
EVはクリーンディーゼルの道辿るよん

82まいど774号:2021/11/09(火) 11:58:35
公明・山口代表 維新との関係問われ
「大阪の地元の行政を混乱させないあり方がある」

 公明党の山口那津男代表は8日、関西テレビの番組に出演し
10月の衆議院選挙で大阪で躍進した日本維新の会との関係について
問われ、維新の松井代表はただちに対立候補を立てる考えはなく、公明党の
『是々非々で臨む』との姿勢に理解を示している、と認識していると述べました。

 その上で、維新との関係について、
「大阪の地元の行政を混乱させないあり方がある」と述べました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=2udcGjBeDqs

83まいど774号:2021/11/10(水) 07:06:47
自民党 大阪府連 @jiminosaka

【誓い】

このたびの衆院選では、小選挙区1,005,824票、比例代表823,963票という
多数のご期待をいただきながら、候補を擁立したすべての小選挙区で
結果を残すことができませんでした。

ご支援いただきました皆様に心から感謝申し上げますとともに、
今後しっかりと検証し、
ゼロから再出発してまいります。

84まいど774号:2021/11/12(金) 08:57:11
維新 大阪市会議員 飯田哲史 @satoshi_iida

大阪市で行っている小学校、中学校の給食事業における給食費は
親の所得によらず一律無償化を実現しています。

年間予算は約90億円です。

85まいど774号:2021/11/12(金) 21:15:34
自民・公明のクーポン5万円に国民ブチギレ!「クーポン作って配る金をそのまま配れよ」
http://jin115.com/archives/52332635.html

86まいど774号:2021/11/13(土) 06:01:46
金沢ひろたか [東大阪市議会議員/大阪維新の会]@ishin_kanazawa

東大阪市民の方から
平野区 維新の #吉見みさこ 市議に駅頭でご相談があった
長瀬西小周辺の植込み。
関係局により剪定していただきました。

私も平野区の方の相談を吉見議員にお願いしており、今後もしっかり
連携を図っていきたいと思います。

#大阪維新の会
#東大阪市 #長瀬西小 #衣摺

87まいど774号:2021/11/14(日) 23:53:26

遅々として進まない街の整備の裏側には、こういうアピールの場作りを狙って
各方面から妨害を図ったりしている疑いが濃厚

それも裏金や利権目的で進められている実態が隠されてるケースが多い
全ては意図的に仕組まれてる

88まいど774号:2021/11/15(月) 11:15:36
>>85「クーポン業者を儲けさせてワシら
政治家に還元…子持ちの貧乏人がワシら自民党を
儲けさせてくれへんやろ?w」て事でしょう

89まいど774号:2021/11/15(月) 12:06:44
「〇兆円が貯蓄にまわった」ていう迷言?も
あったよね

90まいど774号:2021/11/17(水) 12:25:57
維新 松井一郎(大阪市長) @gogoichiro

国会議員団で管理すれば大丈夫って、意味不明、我々が問題視しているのは
経費であれば領収書公開すべきって事、維新の会が政党支部に寄付しているのは
資金管理団体は領収書公開が義務付けられているからです。

共産党の皆さんは、先ずは国会議員団で管理している領収書を公開しては如何ですか?


日本共産党 宮本徹 @miyamototooru

日本共産党は、文書通信交通滞在費は、個人ではなく、
全て国会議員団で管理しています。
当然、個人のお小遣いかのような使い方がおきない仕組みです。
維新の会などは、議員個人の政党支部に寄付などもしているようです。
公表のあり方を含め、全会派で協議すべきとかねてから求めています。

91まいど774号:2021/11/17(水) 12:58:35
↑政治家は元気でエエのう、やっぱりワクチン
打ってへん人らは違うワ!?

92あぼーん:あぼーん
あぼーん

93まいど774号:2021/11/17(水) 18:39:04
↑何やねん、コイツは…?
前にも同じ内容の貼っ付けとらんかったか?

94まいど774号:2021/11/20(土) 11:36:06

日本共産党 「暴力革命の方針に変更ない」 政府答弁書を決定

 政府は19日の閣議で、共産党に関し「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に
変更はないものと認識している」とする答弁書を決定した。
現在も破壊活動防止法の調査対象団体であると明記した。
「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の浜田聡参院議員の質問主意書に答えた。

 共産党の過去の活動に関し「破防法第4条第1項に規定する暴力主義的破壊活動を行った
疑いがあり、現在でもこの認識に変わりはない」とした。

95まいど774号:2021/11/21(日) 10:12:05
日本共産党は以前、政務調査費(現・政務活動費)という税金を 自分たちの宣伝カーの費用に使っていました。
当時、「不適切だ」と指摘されても「問題ない」と開き直っておりました。
(あの香西かつ介地区委員長で有名な東京都 品川地区委員会です)

96まいど774号:2021/11/23(火) 10:49:12
維新が長期欠席議員の報酬カット条例改正案 大阪府議会提出へ
https://mainichi.jp/articles/20211122/k00/00m/010/278000c

97まいど774号:2021/11/23(火) 10:52:02
 大阪府議会議員であることを示す、いわゆる“議員バッジ”の素材が、
金メッキ製から木製に変わる見通しになったことが22日わかった。

 大阪府議が服に付けている“議員バッジ”。
大阪府の花「梅」と、工業都市にちなむ「歯車」をモチーフにしていて、戦前から使われている。

 金メッキ製で1つ約2万円の議員バッジは、一昨年の府議選で当選した88人全員に配られた。
しかし近年、経費節減や金の価格上昇を受け、議員バッジの素材を見直す自治体が相次ぎ、
大阪府は再来年の選挙から1つ5千円ほどの木製に変える見通しだ。

 大阪維新の会の杉江友介府議は「税金で作らせていただいているものなので、コストダウンを図っていく。
大阪産の木・ヒノキを使って、地元の産業を応援していくという意味でもいいんじゃないかなと思います」
と話している。

 一方、木製は壊れやすいという意見もあり、これまでよりも安い金メッキ製のバッジも作られる見込みだが、
2つあわせても約9千円で、現在に比べ半額以下になる。
また、当選のたびに全員に配っていたのをやめて、再選した場合は同じバッジを使い続けるという。

98まいど774号:2021/11/24(水) 08:32:47
維新 →N国 → 今ココ! 丸山 穂高 @maruyamahodaka

共産党が顔を真っ赤にして騒ぐこれらの点は、国民に広く知ってもらう為、
"内閣が変わるごとに"、政府見解を必ず確認した方がよい。

組閣後に丸山が出しておいた質問主意書が衆院解散で流れてしまって
N国の浜田議員が出し直してくれた、ありがとうございます。

解散で流れた主意書6つ、再度出し直して頂いてありがとうございます。
日程的に残念ながらあと1日足らず、答弁取れなかったので助かりました。
老朽化マンションの件等も含め大事な論点です。
共産党のは政権の"見解確認"と"周知"のためにも、出来れば政権変わったら
毎回再確認して頂ければ助かります。

>暴力革命の方針、判決、破防法などの政府見解

産経ニュース @Sankei_news

共産「暴力革命の方針に変更ない」 政府答弁書を決定
 ttps://sankei.com/article/20211119-PABQUGWJ3RLKBIYJPDMQQRSIIA/

99まいど774号:2021/11/30(火) 22:46:23
【『月刊WiLL』1月号は、 11月26日発売!】

 維新 の風 ♪ 国会議員は国籍開示すべきだ 足立康史 を

 是非とも、ご覧ください。

100451:2021/12/01(水) 03:44:58
「will」ってどんな雑誌やったっけ…。ネットも
いいけど、雑誌もネ(?)久しぶりに本屋で
雑誌を買うかな(willは買わんと思うけど。
スンマヘン)

101まいど774号:2021/12/01(水) 12:13:33
維新 足立康史 衆議院議員 @adachiyasushi

新型コロナ: 英委員会、追加接種18歳以上に拡大 間隔は3カ月に短縮 : 日本経済新聞
 ttps://nikkei.com/article/DGXZQOGR29CO20Z21C21A1000000

「2回目の接種との間隔は6カ月から3カ月への短縮を示した。
 3回目を接種しても、免疫が極めて不十分である人については
 4回目をブースターとして接種するよう勧告した。」

102451:2021/12/01(水) 16:13:17
↑英委員会って、イギリスの話?イギリスって、
白人の国やのに、滅ぼす気ィなん?ビルゲーツ…

103まいど774号:2021/12/01(水) 20:37:16
ビル・ゲイツは金融ユダヤ人ことハザール人
白人と言ってもアングロサクソンやスラヴ人、テュルク・コーカソイド等とは違い
それらの人種に成済まして寄生することを生業とする民族。謂わば「背乗り」の元祖たる存在
自分以外の存在はたとえ「白人」だろうが容赦なく駆逐対象なんだと。

マラーノ、ミズラヒム、ホフ・ユーゲン と中東・コーカサス地方を始めとした
ヨーロッパ周辺エリアの現地人にしか見えない奴らが多いので、見極めには結構な労力を必要とするとか。

104まいど774号:2021/12/01(水) 20:39:50
ただ、ああまで躍起になっているのは英女王のエリザベスが影響力を失っている事に深く絡んでいるからだと思われる

エリザベスは連中の派閥の一つである「ロスチャイルド」の代表たる人物で、重鎮の中の重鎮とされている
その婆の正体は性犯罪の常習犯(しかも同性小児愛者)。
逮捕されていないのはイギリスの公安や情報機関を「組織内組織」を設けて裏から牛耳って支配しているからで、
スコットランドヤードでさえも意のままに操っている状態となってる

しかし、内輪揉めが激しく続いている所為なのか、裏社会における自分の影響力が衰退している点や
もう寿命が近付いてて真の後継者とも言える存在も見つかっていない為、強大な同盟の代表となる英連邦も消滅の危機に向ってる
なんで、エリザベスの味方側の取り巻きや太鼓持ち・腰巾着に当たるゴロツキどもは酷く焦ってる。
ビル・ゲイツもその一派に接してるから余計に焦燥感が強くなってる可能性が高いと思われる

105まいど774号:2021/12/02(木) 09:49:45
なす宏幸 東大阪市議会議員 大阪維新の会 @nassy60809624  19 Nov

「工場へ行こう」で共和鋼業さんへ訪問。
唯一無二の技術を拝見し、ものづくりのすばらしさを感じました。

そして15年ぶりに、9月議会でも取り上げた暗峠へ。
なんとか足を着かずに走破。

106まいど774号:2021/12/02(木) 09:52:22
本市におけるサイクルツーリズムについてお伺いします。

 平成29年5月に、これまでの規制法ではなく、積極的に自転車を活用していくことを
うたった画期的な理念法である、自転車活用推進法が施行され、
政府は、この法律に基づき、令和3年5月に第2次自転車活用推進計画を閣議決定しました。
自転車交通の役割拡大による良好な都市環境の形成、サイクルスポーツの振興等による
活力ある健康長寿社会の実現、サイクルツーリズムの推進による
観光立国の実現、自転車事故のない安全で安心な社会の実現の
4つの目標を掲げ、実施に取り組むとのことです。

 また、地域の実情に応じた地方版自転車活用推進計画を策定し、
シェアサイクルの運用を開始している自治体もあり、本市でも令和元年に策定された
総合交通戦略において、シェアサイクルをはじめとする様々な自転車施策について
検討するとありました。本市における交通の総合的な観点から、自転車の活用について、
どのように考えておられるのか、お聞かせください。

107まいど774号:2021/12/02(木) 09:55:16
 新型コロナウイルス蔓延の影響により、多くの産業が業績を悪化させているにもかかわらず、
自転車の売上げが世界中で好調とのことです。日本でも密を避けることができるレジャーとして、
サイクリングの人気が高まっており、国土交通省もサイクルツーリズムの拡大と促進に力を入れています。
近隣の自治体に目を向けますと、柏原市と羽曳野市において、
大阪観光局が電動スポーツ自転車E-BIKEを使った実証事業として、
ワイン・梅酒街道を巡るE-BIKEサイクリングツアーを実施し、着地型観光手段として、
スポーツと地域資源を掛け合わせたサイクリングモニターツアーを行いました。
今後も新たな誘客を図る滞在型コンテンツの一つとして、積極的に連携していくとのことです。

108まいど774号:2021/12/02(木) 09:58:21
 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、ゼロカーボンシティを表明している本市において、
環境に優しく、さらに、アフターコロナにおける密にならない観光手段という点でも、
サイクルツーリズムを推進していくことは有用であります。
市内の食や物づくり、自然、文化、歴史的な魅力を結び、さらには、最大斜度37%を有し、
日本屈指の急勾配と言われる暗峠を加え、アドベンチャー的な要素も取り入れた
サイクリングルートを設定することで、東大阪市にしかないオンリーワンの魅力を
創出し得るのではないでしょうか。
スポーツのまちとして、E-BIKEを活用したサイクルツーリズムにより、
本市をアピールするチャンスと考えますが、見解をお聞かせください。

 以上で1回目の質問を終わります。

109451:2021/12/02(木) 16:58:47
>>107ひがおの街は自転車で走りやすい街
かなあ。どやろ?

110まいど774号:2021/12/03(金) 06:24:20
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura  1 Jul 2019

共産党が、そんなに「政党助成金の返上」がお好きなら、政党機関紙「赤旗」を
役所で売るのやめたらどうですか。

共産党が政党助成金を受け取らず、政党の活動ができる資金源は「赤旗」。
役所は税金で成立。全国の役所内での赤旗の勧誘販売の禁止法案。
日本維新の会の参議院選挙追加公約として検討だ。


共産党 志位和夫 @shiikazuo  30 Jun 2019

維新の会が、そんなに「身を切る改革」がお好きなら、年間317億円の
政党助成金を廃止したらどうですか。

制度廃止にいたらなくても、共産党がやっているように「受け取り返上」はできますよ。
首までどっぷり税金につかりながら、「身を切る改革」とは笑止千万です。

111まいど774号:2021/12/04(土) 14:42:25
共産と維新、どっちも屑の売国奴政党じゃねえのw
何、足の引っ張り合い遣ってんだかwww

112まいど774号:2021/12/05(日) 10:38:02
衆院選「全敗」の自民大阪府連 新会長に宗清氏を選出

 自民党大阪府連は4日、大阪市内で府連大会を開き、原田憲治前会長の後任となる
新会長に宗清皇一(むねきよ・こういち)衆院議員(51)=比例近畿=を選出した。
衆院選の府内15選挙区全敗を受け、活動方針では「組織の立て直し」を
前面に打ち出し、来年の参院選や再来年の統一地方選を見据えて
党本部との連携強化に言及。
「世論の動向に左右されない盤石な体制の確立に全力を尽くす」と明記した。

 宗清氏は500人超の所属議員や党員らを前に「府連の再生に向け、
不退転の決意で改革を断行する」と決意を述べた。

 元府議の宗清氏は平成26年衆院選で初当選し、当選3回。
経済産業政務官などを歴任し、第2次岸田文雄内閣で内閣府政務官と復興政務官を務めている。

 新役員として幹事長に西恵司(けいじ)府議(74)、総務会長に川嶋広稔(ひろとし)大阪市議(54)、
党紀委員長に太田晶也(まさや)大阪市議(50)が就任する。

 選挙対策本部の意思決定を迅速化するため、メンバーを40人程度から
約10人に絞り込む規約の改正を承認した。
一方、地方議員ら87人は会長選実施を求める意見書を共同提出し、
「開かれた体制」への刷新を訴えた。

113まいど774号:2021/12/09(木) 01:20:47
大阪府議会、長期欠席は報酬なし 条例成立、元都議の問題受け対応
https://kahoku.news/articles/knp2021120701000893.html

114まいど774号:2021/12/09(木) 05:21:08
【独自】石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明

 岸田文雄首相から内閣参与に抜擢された石原伸晃元自民党幹事長が
コロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を
受給していたことがAERAdot.の取材でわかった。

115まいど774号:2021/12/09(木) 23:52:23
5万円のクーポン給付案 早くも形骸化 自治体、現金支給表明相次ぐ
https://www.sankei.com/article/20211209-GRM3WGRYD5IEROWVGSXYRFQ55U/

116まいど774号:2021/12/12(日) 10:20:45
日本維新の会 今後2年間消費税の税率5%に引き下げる法案提出 2021年12月10日

 新型コロナの影響で停滞する経済への対策として、日本維新の会は、消費税の税率を
今後2年間は5%に引き下げ、その後は8%とする法案を衆議院に提出しました。

 日本維新の会が、10日、提出した法案では、新型コロナの感染拡大で停滞した経済活動を
好転させるため、現在10%の消費税の税率を、今後、2年間、5%に引き下げるとしています。
そして、2年が経過したあとは、税率を3%引き上げて8%とし、その際に軽減税率を廃止しても、
現在の10%よりも国民負担が軽減するとしています。

 また、減税分の財源については、国会議員の定数や歳費の削減に加えて、行政改革や
国有資産の売却などで確保するとしています。

117まいど774号:2021/12/12(日) 10:39:33

【全額現金で】10万円給付 大阪の12市町が続々表明 兵庫・京都でも準備進める

 18歳以下を対象とした10万円相当の給付について、大阪府内の12の市や町が
全額を現金で給付する方針を決めたことがABCテレビの取材でわかりました。

 「全額現金」の意向を示しているのは、大阪市、
豊中市、高槻市、寝屋川市、岸和田市、八尾市、箕面市、阪南市、泉南市、河内長野市、河南町、岬町です。

  国の方針は、10万円のうち5万円を年内に現金で給付し、残りの5万円を
来年春にクーポンで給付することを基本としていて、「全額現金」を認める具体的な条件を
まだ示していません。

 11の市や町は国からの財源措置を前提としていますが、岬町は国の方針にかかわらず
現金給付したい考えです。

また、兵庫や京都の一部の市町村や、和歌山市でも「全額現金」での給付を視野に準備を進めています。

118まいど774号:2021/12/14(火) 06:16:45
10万円を一括現金で支給へ 児童手当の受給者対象 東大阪市

 18歳以下への10万円相当の給付について、岸田総理大臣が年内に
全額現金で一括給付することも容認する考えを示したことから、
東大阪市は、今月23日に一括現金で支給する方針を決めました。

 13日開かれた衆議院予算委員会で、岸田総理大臣は「自治体の判断で、
地域の実情に応じて、年内からでも10万円の現金を一括で給付する形で
実行することも、選択肢のひとつとして加えたい」などと述べ、
全額現金で一括給付を行うことも容認する考えを示しました。

これを受けて東大阪市は13日、10万円を一括現金で今月23日に支給する方針を決めたと発表しました。

 23日の支給の対象になるのは、ことし9月分の児童手当の受給者で、
手当が振り込まれる口座に一括で入金されるということです。
東大阪市は、支給に必要な補正予算案を今月21日の市議会定例会の最終日に
提出することにしています。

119まいど774号:2021/12/14(火) 06:54:11

岩谷良平 / 維新の会 /東大阪市/衆議院議員 大阪13区 @Iwatani_Ryohei


本日、予算委員会で岸田総理に質問をさせて頂きます。
NHKで中継されますので是非ご覧下さい。
14時42分頃から30分間の予定です。

当選1ヶ月でテレビ入り予算質疑は異例とのこと。
東大阪の代表として恥じぬよう頑張ります!
#衆議院
(内容)基本的質疑
(中継)NHK、NHKラジオ第一
衆議院インターネット中継
 ttp://shugiintv.go.jp/jp/index.php

120まいど774号:2021/12/14(火) 19:48:21
結局、障碍者対象の話は無しか
やっぱコロナ給付金とは扱いが別枠って事なんかな?

121まいど774号:2021/12/14(火) 22:56:44
電子帳簿保存法、電子受領データ保存に2年の猶予確定 広がる混乱
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/10/news138.html

122まいど774号:2021/12/18(土) 01:29:38
維新が自民と“反対”で共闘、武蔵野市「外国人住民投票」条例 市議会では賛否が拮抗

 東京都武蔵野市の松下玲子市長が提出した「外国人住民投票条例案」が、21日の市議会本会議で
採決されるのを前に、日本維新の会が「反対」の立場から自民党と共闘する。
維新の石井苗子(みつこ)参院議員が18日、自民党主催の街頭演説会に駆け付ける。
市議会で賛否が拮抗(きっこう)するなか、少数派の自民党会派(議長除き7人)の
力強い援軍となりそうだ。

 「外国人が住民投票権を持つと、事実上の外国人参政権につながる。
投票結果に法的拘束力はないが、市政運営が大きな影響を受けるのは間違いない。
これは問題だ」維新の馬場伸幸共同代表は語った。

 注目の条例案では「市内に3カ月以上住む18歳以上」であれば、外国人にも日本人と同じ投票権が与えられる。
13日の市議会総務委員会では、自民党系会派と公明党は「継続審議」を求めて反対したが、立憲民主党系や共産党などの
賛成多数で可決された。

 定例会最終日の21日、議長を除く全市議25人で成立の可否が決まる。
同市議会に維新の議員はいないが、前出の馬場氏は「放置できない問題であり、党の立場を明確にしたい」と
語る。

 自民党の小美濃(おみの)安弘市議は「維新に感謝したい。
都民ファーストの会や、国民民主党も巻き込み、超党派で『反対』運動を広めて、『廃案か継続審議』にしたい」と
語っている。

123まいど774号:2021/12/25(土) 16:48:54
日本人だけ投票権があります、とした方が不正選挙がしやすいからか?
ていう穿った(うがった)見方もできますが…
はたして真相は?

124まいど774号:2021/12/25(土) 19:14:18
【前東大阪市議会議員】木村正治氏がメディアが伝えない事について語る!
https://www.youtube.com/watch?v=7vZcGW2FRDc

125まいど774号:2021/12/28(火) 15:06:08
コロナで減収世帯に経済支援、大阪市長が意向

 大阪市 維新の松井一郎市長は27日、新型コロナウイルスの影響で減収した
世帯に対し、経済支援を行う意向を明らかにした。
市として年間所得額の減収世帯を把握できるようになったとし
「国のメニューの谷間への支援もいる」と述べた。
公明党市議団から来年度の予算編成に関する要望を受けた際に語った。

 大阪市は18歳以下への現金10万円給付に加え、住民税が非課税の世帯に対しても、
1世帯あたり10万円を給付する。

 松井市長は減収世帯について「(年収)1千万円の世帯でも700万円になっていれば
3割落ち込んでいることになる。非課税世帯でなく、なかなかアウトリーチができていないが、
非課税世帯への10万円給付と並行し、市として(支援に)取り組みたい」と述べた。

126まいど774号:2021/12/28(火) 17:48:08
*アウトリーチ とは、「手を伸ばすこと」を意味する
英語から派生した言葉で、疾患や障害のために
医療・福祉のサービスを必要とする地域で
生活している当事者にサービスを届けて,
その当事者の地域生活維持を支援する
サービス提供の方法のことである。

127まいど774号:2021/12/31(金) 15:56:10
外海開三 神戸市会議員(東灘区選出) 日本維新の会 @sotomikaizo
·
28 Dec
日本維新の会神戸市会議員団は、身を切る改革として
議員報酬(手取り額)の2割に相当する12万4,620円/月を
各所属議員が被災地等へ寄付しており、2021年度は
1,500万 3,580円を寄付させていただきました。

我々維新の議員はこれからも身を切る改革を実行してまいります。

128まいど774号:2022/01/01(土) 02:00:31
何が身を切る覚悟じゃバカタレが!
嘘偽りだらけのコソ泥破壊魔どもが善人振っとんなカス!!

129まいど774号:2022/01/04(火) 19:31:57
国会議員は、打つと死ぬとわかっているのでワクチン接種をしないのですか?
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12719422799.html

130まいど774号:2022/01/07(金) 11:56:39
ネット販売の地域事業所応援 守口門真商議所がHP

 守口門真商工会議所はインターネット通販、ネットショップ、ネット予約に取り組んでいる
地域の事業所を応援するホームページ【もりかどECマーケット】を開設した。

 同商工会議所会員70事業所の人気商品・メニュー70点を紹介し、その場で購入・予約できる
便利なサイト。

 注目度に応じて毎日ランキングが変わり、商品説明や値段も一目で分かる。
店のこだわりを載せたピックアップ記事も掲載。
また、守口市、門真市のふるさと納税も紹介している。

131まいど774号:2022/01/15(土) 01:57:51
東大阪市議 ウイグル野田しょうこ

132まいど774号:2022/01/16(日) 08:59:20

  維新の吉村洋文大阪府知事の発言要旨

 「オミクロン株は濃厚接触者の隔離機関を短くするべき。
  そうでないと社会インフラが回らない」
 (2022年1月12日放送「報道ステーション」より)

133まいど774号:2022/01/16(日) 14:24:45
虐待されても、一時保護されず 「社会的養護」全ての子に 児童福祉法改正へ 民間団体への補助拡充
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153837

134まいど774号:2022/01/19(水) 08:15:53
大阪府立高3校廃校 府教委決定

 大阪府教育委員会は12月8日に開かれた教育委員会会議で、府立高校3校の募集停止(廃校)を
決定しました。

 募集停止には、3年連続して志願者が定員に満たない高校を
再編整備の対象とした「府立学校条例」と「府立・大阪市立高校再編整備計画」に基づくもの。
島本、茨田(まった)、泉鳥取の3校を2023年度から募集停止する。

135まいど774号:2022/01/20(木) 04:29:22
【独自】郵便局顧客情報使い自民議員後援会に勧誘 局舎内で政治活動、複数の局長証言

 小規模郵便局の局長でつくる任意団体「全国郵便局長会」(全特)の複数の地方組織が、
郵便局の業務を利用して、全特が擁立する自民党参院議員の後援会に顧客を勧誘することなどを
指示していたことが、関係者への取材で分かった。
複数の局長が顧客情報を支援者リストに書き写し、局舎内で政治活動を行ったと証言した。
郵便局の業務と全特の政治活動が混同されている実態が新たに浮き彫りになった。

 日本郵便は昨年12月、局長らが同社の経費で購入したカレンダーを
自民党参院議員の後援会員に配布した問題を受け、約1万9千人の小規模局長を対象に調査を実施。
705人が局舎内での政治活動や顧客情報の流用を認めた。
同社は個人情報保護法や社内規定に違反する可能性があるとして調べており、局長会の
組織的な関与に踏み込んで実態解明できるかが焦点だ。

 東日本地方の局長は取材に、所属する局長会地方組織の役員から、貯金の顧客情報を
政治活動に利用するよう指示されたと証言した。
指示に従い、ゆうちょ銀行の口座を年金の受け取りに使っている顧客らを選んで
営業名目で訪問。親しくなった後、後援会に入会するよう頼み、受け入れられたことがあるという。

 近畿地方局長会では、局のロビーを訪れた顧客に政治活動への支援を求める行為を
「ロビー活動」と呼んで推奨している。各局長は、こうした活動で確保した支援者を
リスト化し、投票してくれそうな度合いに応じてA〜Cのランクを付けて報告しているという。

 ある局長は、常時約100人の支援者確保を求められていると説明する。
足りない分は物販事業の顧客情報から氏名や住所を勝手に後援会加入申込書に書き写し、
筆跡でばれないように、利き手ではない左手で記入することもあるという。

136まいど774号:2022/01/22(土) 16:26:41
ワクチン殺人鬼ビル・ゲイツ直営の厚労省が、殺人ワクチンの5―11歳への投与を特例承認。
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12722465167.html

137まいど774号:2022/01/22(土) 16:27:25
厚労省でワクチン大虐殺計画を指示するビル・ゲイツですか?
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12722603071.html

138まいど774号:2022/01/25(火) 00:58:51
焦る共産、立憲に政党間協議呼びかけへ

 共産党の小池書記局長は1月24日、会見で夏の参院選での野党共闘態勢の構築に向け、
立憲民主党に政党間協議を呼びかけることを明らかにした。
小池書記局長は会見で「タイムリミットが近づきつつある」と述べ、半年後に迫った
参院選に向けて業を煮やした格好だ。

 小池書記局長は、会見で政党間協議について
「この後、立憲民主党の西村幹事長には私の方からお伝えしたい。
 ただ西村さんコロナに感染されているということなので、お見舞いの言葉と一緒に
 電話という形になると思うが、ぜひ一刻も早く正式な協議をお願いしますという風に
 伝えるつもりだ」と述べた。

 立憲民主党は、2021年の衆院選で共産党と「限定的な閣外協力」という形で連携し、
その結果、議席を大きく減らしていて、泉代表は「立憲民主の政権を構成する政党に
共産党は想定にない」と述べている。

 また、立憲の最大の支持母体「連合」は、共産党を念頭に
「目的が大きく異なる政党や団体等と連携・協力する候補者は、推薦しないという姿勢を
 明確にする必要がある」と参院選に向けた基本方針案をまとめた。

 参院選で野党共闘を目指す共産党にとって、外堀が埋まりつつある状況に焦りが見えた格好で、
立憲の対応が注目される。

139まいど774号:2022/01/27(木) 09:37:48
大阪市議会、定数2減へ 主要会派が逆転現象解消で合意

 大阪市議会の主要4会派が18日、議員定数を2人減とする案で合意した。
2月10日に開かれる議会で可決される見通し。
削減により、人口の少ない選挙区が人口の多い選挙区の定数を上回る
「逆転現象」が解消される。
新しい定数での選挙は2023年春の統一地方選から適用される予定だ。

 削減されるのは西成区(定数4)と港区(定数3)で、それぞれ1減とする。
市議会の定数は83から81に減る。

140まいど774号:2022/01/28(金) 12:05:43
維新の松井市長と維新の吉村知事はヒットラーだと
罵りながら
都合が悪くなるとコソッと消して知らん顔する

「日本共産党東大阪市会議員 上原けんさく 」を支持して
これに投票する地域市民

141まいど774号:2022/01/29(土) 17:24:53
まぁ、マッチポンプ臭が漂うのは言うまでもないけどね

142まいど774号:2022/01/29(土) 19:59:05
共産党に対する選挙妨害…。ここでそんなんして
効果有るん?この掲示板てそんなに沢山の人が見てるかぁ?
いつも思うねんけど

143まいど774号:2022/01/30(日) 05:25:19
2021.12.18 講師は、日本共産党大阪府委員会副委員長の中村正男 です。

大阪は日本の番外地

144まいど774号:2022/01/31(月) 02:34:28
Expo2025 大阪・関西万博 @expo2025_japan

このたび、新たに6か国から #大阪・関西万博 への
公式参加が表明されました。

▶アルメニア共和国、カナダ、セントルシア、パプアニューギニア独立国、ホンジュラス共和国、ルワンダ共和国

詳細はこちら
 ttps://expo2025.or.jp/news/news-20220128/

#Expo2025
#万博

145まいど774号:2022/01/31(月) 02:53:04
3年後の世界… どうなってるやろ?

146まいど774号:2022/01/31(月) 04:27:55
日経関西 @nikkeikansai

2025年大阪・関西万博にカナダなどが参加を表明しました。
G7全てが参加することになります。

147まいど774号:2022/02/02(水) 23:38:23
製薬会社と政治が一体となって秘密にしてきたこと
https://www.youtube.com/watch?v=ht1WfmGjCoA

148まいど774号:2022/02/04(金) 17:54:10
大阪にある医療機関の皆様へ

ご自身でHER-SYSに入力して頂けるようにする
厚生労働省から医師会への お願い

新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS):

HER-SYSの概要
 厚生労働省では、保健所等の業務負担軽減及び保健所・都道府県・医療機関等をはじめとした関係者間の情報共有・把握の迅速化を図るため、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(HER-SYS)を開発し、2020年5月末から運用しています。

 HER-SYSを活用することにより、医療機関においては、発生届の入力・報告を電子的に行うことができるとともに、自宅療養中の方などにとっても、毎日の健康状態をスマホ等で簡単に報告をすることができます。

 自宅療養中の方などからご入力いただいた情報は、管轄している保健所へ反映・共有されるため、それぞれの方の状態を迅速に把握し、適切なフォローが可能になります。
 ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00129.html

149まいど774号:2022/02/05(土) 14:47:14
ブースター接種で重症化を防げる?本当ですか?
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12725133057.html

150まいど774号:2022/02/10(木) 07:08:58
大阪府議会定数「79」に、維新など3会派が条例改正案提案へ

 大阪府議会議会運営委員会の理事会が9日開かれ、大阪維新の会と自民党、公明党の
主要3会派は議員定数を現行の88から79に削減することで合意した。
人口当たりの議員数を全国最少とする維新案を自民と公明が了承した。
24日開会の2月定例会に関連条例の改正案を共同提案する。
可決されれば、令和5年の府議選から適用される見通し。

 3会派が合意した削減案は、令和2年の国勢調査に基づき府内53選挙区のうち
9選挙区の定数を1ずつ減らす内容で、選挙区割りは変更しない。
定数が削減された場合、選挙区の「一票の格差」は現在の2・15倍から2・19倍に拡大する。

自民と 公明は一票の格差が広がることに懸念を示していたが、自民党府議団の徳永慎市幹事長は
「定数を削減する方向性には賛成」と述べ、公明党府議団の肥後洋一朗幹事長は「まずは改革を進める。
懸念点は引き続き議論する」と話した。

151まいど774号:2022/02/11(金) 14:11:08
大阪市議会の定数2減、条例改正案を可決
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80065870Q2A210C2LKA000/

152まいど774号:2022/02/12(土) 09:50:06
広野みずほ (大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) @hiro1007mizu

 大阪府議会の議員定数削減が実現へ

2019府議団マニフェスト実現のため、議員定数削減条例案(88人→79人)を維新府議団から提案。
議運理事会で、自民公明も賛同頂け、共同提案になります。

24日府議会開会日に上程され、即日採決の予定。

153まいど774号:2022/02/13(日) 00:52:32
自民京都府連支出の政治資金、選挙活動の対価か 内部文書に「マネーロンダリング」 2022年2月10日

 自民党京都府連が国政選挙の前に党所属の府議、京都市議に支出している政治資金が
選挙活動への実質的な対価となっている可能性があることが9日、府連などへの取材で分かった。
府連は「正当な政治活動」と主張するが、京都新聞社が入手した府連の内部文書では
「候補者がダイレクトに議員に交付すれば公職選挙法上は買収になるので、(府連を経由した)
マネーロンダリング(資金洗浄)」と明記している。
識者は「当事者の認識次第では買収に当たる可能性がある」と指摘する。

 一方、2014年に府連で作成されたとみられる事務引き継ぎの内部文書によると、資金の原資は
府連所属の国会議員や選挙区支部長(国政選挙の候補予定者)からの寄付金。
府連を通す理由として文書は「いわばマネーロンダリングをする」とし、事実上選挙活動への
対価であることをうかがわせている。こうした支出が始まったのは「相当以前から」と記している。

 また政治資金収支報告書によると、19年7月の参院選前にあたる18年12月〜
19年5月、京都選挙区の候補者である西田昌司参院議員の選挙区支部から
府連に計2770万円が支出され、府連からは選挙の前後に府議や市議が代表を務める
政治団体などに交付金などが支払われている。

 府連会長を務める西田氏は京都新聞社の取材に対し、「政党活動としてやっている。
違法性は全くない。(内部文書は)見たこともない」と疑いを否定。
資金を受け取った京都府議の1人も「資金を国政選挙で有権者の集票に使っているのであれば
買収に当たるかもしれないが、事務所費など政治活動の経費に使っており、問題はない」と語る。
複数の京都市議も「選挙活動の対価という認識はない」と述べた。

 政治資金問題に詳しい神戸学院大の上脇博之教授(憲法学)は
「公選法が禁じる買収に当たるかどうかは資金を渡した国会議員、受け取った地方議員それぞれの
認識が重要になる。内部文書からは少なくとも府連が買収の意図を持って仲介していたことが
うかがえる。内部文書の記載は詳細かつ具体的で信憑(しんぴょう)性も高い」との見方を示す。

154まいど774号:2022/02/14(月) 08:36:02
二之湯智・国家公安委員長、マネロン文書「知らない」 現金配布は認める

 自民党京都府連が国政選挙の前に候補者から寄付を集め党所属の府議、京都市議に
配分していたことを巡り、衆院予算委員会で10日、府連会長を過去に務めていた
二之湯智国家公安委員長(参院京都選挙区)が事実関係を問われた。
選挙活動の実質的な対価であることをうかがわせる府連の内部文書については
存在自体「知らない」と主張した。

 内部文書は事務引き継ぎのため2014年に作成されたとみられ
「候補者がダイレクトに議員に交付すれば公職選挙法上は
買収になるので、(府連を通すことで)いわばマネーロンダリング(資金洗浄)をする」と
明記されている。

 二之湯氏は10〜13年と17〜19年に府連会長を務めていた。
立憲民主党の城井崇氏から、内部文書を作成したとされる当時の府連事務局長から
引き継ぎについて相談があったかを問われると、「ございません」と否定した。

 一方、府連経由で自治体議員に政治活動資金を配るシステムについては事実と認めた。
二之湯氏は「あくまでも政党の党勢拡大に使ってくださいという趣旨」と
述べ、選挙買収目的ではないとの認識を示した。

 城井氏は、二之湯氏が3選を果たした2016年7月の参院選前の
4月27日、二之湯氏が代表者を務める自民党京都府参議院選挙区第3支部が
府連に960万円を支出したと指摘。前後の年に比べて金額が突出している点を疑問視し
「なぜ参院選の前だけ多かったのか」とただした。

 二之湯氏は「府連が適切に法に照らして処理している。
私はお金の使い道については知らない」と答えた。

156まいど774号:2022/02/15(火) 12:25:40
京都自民マネロン、西田会長「事実無根」と主張 事実関係整理し発表の意向

 自民党京都府連が国政選挙の前に候補者から寄付を集め、地元議員に配分していたことを
巡り、西田昌司府連会長(参院京都選挙区)は12日、京都市内で記者団の取材に応じ
「事実関係を整理して発表する」と述べた。

 西田氏は、府連による配分が公選法違反の買収目的を隠すための
マネーロンダリング(資金洗浄)との指摘について「事実無根」と否定。
配分は「党勢拡大」が目的と訴え、「(元)府連職員を名乗る人物が
選挙買収だと言っている」と主張した。

 事実関係を発表する方法は「会見ではなく、文書もしくは(自身の)
ユーチューブで」とした。

157まいど774号:2022/02/17(木) 12:50:36
大阪市、令和10年度にも不交付団体に 松井氏「改革に成果」

 大阪市の松井一郎市長は16日、財政健全化が進み、令和10年度にも
国から地方交付税(普通交付税)を受け取らずに財政運営ができる
「不交付団体」になり得ると明らかにした。
同日の記者会見で4年度当初予算案を発表し、「市政改革が着実に実を結んだ結果だ」と
強調した。

 4年度一般会計当初予算案は前年度比0・6%増の総額1兆8419億円。
歳入と歳出の差がなく、収支が均衡する。収支不足が生じないのは平成24年度以来。
市税収入も3年ぶりに増加し、市債残高の減少も進む。

 市によると、不交付団体となれば平成2〜5年度以来となる。
松井氏は「約30年ぶりに自立した自治体という姿が見えてきた。
次の世代に負の遺産を背負わせることのないような形をつくっていきたい」と語った。

158まいど774号:2022/02/17(木) 12:53:07
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

[ 大阪市、令和10年度にも不交付団体に 松井氏「改革に成果」 ]

→ かつては財政破綻しかけてた大阪市。
橋下元市長から本格的な改革が始まった。
僕も一翼を担わせて頂いた。そして、現在松井市長。
感慨深い。

財政再建を果たし、更に不交付団体へ。
よくここまできたと思う。

159まいど774号:2022/02/18(金) 13:47:40
立憲、維新など野党4党派の枠組み新設、外された共産は猛反発

 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の野党4党派の
国対幹部は14日、国会内で会談し、与党が目指す21日の2022年度予算案の
衆院通過に反対し、十分な審議時間の確保へ協力することで一致した。
4党派は今後もこの枠組みの会談を定例化する方向だが、共産党は
「共産外し」に猛反発している。

 会談後、立憲の奥野総一郎国対委員長代理は
「野党第1党として各党の要望を聞いて反映させるため、皆が応じる形でやった」と
記者団に説明した。
維新の市村浩一郎国対委員長代理は
「是々非々、第三極の立場で一緒にやれることはやれる」と述べ、一定の協力を模索する姿勢を示した。

 今回の会談は立憲が働きかけた。
立憲は維新や国民と一定の協力関係を築くことで野党第1党の存在感を発揮したい考えだ。
「できれば共産も一緒にやりたい」(奥野氏)としているが、他の党派の中には「共産は外してほしい」との
声があり、共産抜きの開催に踏み切った。

 立憲の奥野氏は会談に先立ち、共産の塩川鉄也国対委員長代理とも会談した。
共産とも協議を続ける考えを示したが、共産の小池晃書記局長は
14日の記者会見で、維新を「与党の補完勢力」と位置づけた上で
「野党の基本姿勢に関わる問題だ。共産を外し、維新を野党として扱う形になれば、野党の立場が
根本から問われる」と強い不快感を示した。

 野党では昨年の衆院選前まで、立憲、共産、国民、社民4党の枠組みで国対委員長会談を開くなど
連携していたが、衆院選後に国民が離脱していた。【古川宗、田所柳子】

160まいど774号:2022/02/19(土) 03:31:23
立民、孤立回避へ共闘模索 維新や国民と新国対会合 2022/2/14

 立憲民主党は14日、日本維新の会や国民民主党など、共産党を除く野党の枠組みで
国対委員長代理級の会合を開いた。
国会対応などをめぐり立民への不満が強まる中、さらなる孤立化を避けられるかが焦点となる。

 一方、立民はこれに先立ち、維新などが距離を置く共産とも個別に協議の場を設けた。
夏の参院選での共闘を模索する政党への心遣いとみられるが、「蚊帳の外」に置かれた形の
共産は反発を強めている。

 国対委員長代理級の会合には、立民、維新、国民民主に加え、意見交換の場を求めた
無所属議員による会派「有志の会」が参加した。
与党ペースで進む令和4年度予算案の審議をめぐっては「21日の衆院採決は早い」との
認識で一致。調整役を務めた立民の奥野総一郎国対委員長代理は終了後、会合の趣旨について
「野党第一党として各党に情報を伝え、要望をうかがう」と記者団に説明した。

 これまで、維新を除く立民や共産などの主要野党は、国対委員長会談(野国)を調整の場としてきた。
しかし、先の衆院選後に国民民主が不参加を表明。共産との関係を「白紙にする」と主張する
立民の泉健太代表が就任した影響もあり、現在は定例の開催が見送られている。
一方、今国会では立民に対し、衆院憲法審査会の開催に後ろ向きな姿勢などを理由に、他党から
「与党との交渉役を任せられない」(維新幹部)と不満の声が強まっている。
立民幹部は「政府への『審議拒否』のカードを切ろうにも維新や国民民主の同調が得られなければ、
立民がサボっているだけだとみられて効果がなくなる」と漏らし、国対幹部間で足並みをそろえる必要性に
言及する。非公式な意見交換の場とはいえ、立民が野党第一党としての信頼を勝ち取れるかが焦点となる。

 共産幹部も「露骨な共産外しとみられても仕方がない動きだ。看過できない」と不満を隠さない。
立民の全方位外交が奏功するかは不透明だ。(沢田大典)

161まいど774号:2022/02/20(日) 14:01:42
朝鮮部落悪出身大阪府の吉村知事が、『愚鈍府民はワクチン打ちまくって早く消えろ!』と言っています。
https://ameblo.jp/sin-sourrai/entry-12727875079.html

162まいど774号:2022/02/21(月) 12:12:33
上海で50代日本人男性拘束

中国 上海で50代日本人男性が拘束 スパイなどの疑い持たれたか

 中国の上海で、去年12月、50代の日本人男性が当局に拘束されたことがわかりました。
スパイ行為などの疑いが持たれているとみられ、現地の日本総領事館などが
情報収集を進めています。

 複数の日本政府関係者によりますと、上海で去年12月、50代の日本人男性が、
中国の法律に違反した疑いで、当局に拘束されたということです。
詳しい容疑の内容は明らかになっていませんが、国家安全当局によって、
スパイ行為などの疑いが持たれているとみられるということです。
現地の日本総領事館などが、詳しい拘束の理由や男性の健康状態などについて
情報収集を進めています。

 中国では、反スパイ法が施行されたよくとしの2015年以降、日本人がスパイ行為に関わったなどとして
当局に拘束されるケースが相次いでいて、日本の外務省によりますと、この男性以外に
少なくとも15人が拘束されました。

このうち8人が、解放されたり、刑期を終えたりしてすでに帰国しています。
 < 続きます >

163まいど774号:2022/02/21(月) 13:09:28
 < 続きです >
 ただ、関係者によりますと、2015年にスパイ行為に関わったとして北京で拘束され、
その後、懲役12年の判決が確定し、服役中だった北海道出身の70代の男性が、
去年から体調を崩し、今月になって死亡したということです。

松野官房長官「早期解放 強く求めている」

 松野官房長官は午前の記者会見で「去年12月、中国当局から上海の日本総領事館に対し、
上海で50代の邦人男性1人が中国の国内法違反があったとして拘束された旨の通報があった。
中国側に対し、さまざまなレベルや機会を通じて早期解放を強く求めているところだ」と
述べました。

 その上で「中国当局からは健康状態に問題があるとの連絡は受けていないが、
現在、総領事館から中国側に領事面会の実施を求めているところだ。
今後とも邦人保護の観点から、家族との連絡など、できるかぎりの支援を行っていく」と
述べました。

 一方、松野官房長官は、2015年にスパイ行為に関わったとして北京で拘束され、
その後、懲役12年の判決が確定し、服役中だった北海道出身の70代の男性について
「今月7日に、中国当局より北京の日本大使館に対し、当該邦人が
北京市内の病院に搬送され、病気のため死亡した旨、通報があった」と明らかにしました。

 そして「政府としては、当該邦人の病状に鑑み、累次にわたり人道上の観点から
早期帰国を認めるよう中国側に強く働きかけてきた。それにもかかわらず、
今回、帰国できないまま死亡に至ったことは誠に遺憾であり、中国側に抗議した」と
述べました。

中国外務省「法に基づき処理している」

 中国外務省の汪文斌報道官は17日の記者会見で、上海で去年12月、50代の
日本人男性が当局に拘束されたことや、スパイ行為に関わったとして
拘束され、服役中だった70代の男性が、2月死亡したことについて、問われたのに対し、
把握していないとしたうえで、「中国は、法律に違反した疑いのある外国人については、
一貫して法に基づき処理している」と述べました。

164まいど774号:2022/02/24(木) 12:38:53
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

小学校や保育園等がコロナで休校園となった場合で、
子供をみる為に、会社等を休まざるを得なくなり、収入が減少した方向けの
助成金制度があります。

制度をご存じない方、申請が難しいのではと思われている方、これを受けやすくする為の相談窓口を
24日(木)から府で設置します。 是非、ご活用下さい。

165まいど774号:2022/02/25(金) 07:41:49
↑元凶である存在の一人が何をまあ…
偽善者振るのも大概にせんかい、ボケ!

166まいど774号:2022/02/25(金) 18:23:27
無名の新人が541票差で勝利 維新が存在感示した自民分裂の長崎知事選

 長崎県知事選で、昨年末まで無名だった新人の大石賢吾氏が現職と541票差で初当選した。
長引くコロナ禍の閉塞(へいそく)感も背景に、県政刷新を掲げた戦略が奏功。
維新の推薦を得たことも、無党派層に支持を広げた原動力になった。自民の分裂と維新の伸長。

今回の知事選は、間近に迫った参院選の全国の情勢にも影響を及ぼしそうだ。

167まいど774号:2022/02/26(土) 10:53:41
日本維新の会・松井一郎代表 ロシア軍のウクライナへの侵攻を厳しく非難

 日本維新の会の松井一郎代表(58)は24日、ロシア軍がウクライナに対し軍事侵攻を開始し、
同国の外務省が「複数の都市が攻撃を受けた」と発表したことを受けてコメントを出した。

 松井氏は「ロシアのプーチン大統領は22日、親ロシア派武装勢力が実効支配する
ウクライナ東部2地域の『独立』を承認し、軍の派兵を決めていた。
一方的な独立承認と、これに続く軍事侵攻は、ウクライナの国家主権と領土の一体性等を侵害する
露骨な侵略行為である」と主張した。その上で「ロシアの暴挙は、欧州地域ひいては
世界の平和と安定を揺るがし、ウクライナ国内に甚大な人的被害をもたらしかねず、
事態を深く憂慮する」とした。

ロシアのウクライナに侵略は2014年の南部クリミア半島併合に続くものである。

 この点について松井氏は「国際法や、自制を求める各国の外交努力をかえりみず、
『力による現状変更』を重ねるロシアの不法な行動は断じて容認できない」と非難。
さらに「日本を含む国際社会は、ロシアに対して効性ある制裁を速やかに発動して懲罰しつつ、
ウクライナの主権・領土と安寧を取り戻すための道筋を探るべきである。
わが国には、同盟国のアメリカはじめ民主主義陣営と固く結束し、終始一貫性ある行動をとる
責務があることは言を俟たない」と指摘した。

 ロシアのプーチン大統領に対して松井氏は「即時に軍事侵攻を停止し、ウクライナから撤退するよう
強く求める。また、日本政府には、ウクライナにおける在留邦人の保護、救出に遺漏なきようあたるよう
強く要請する」と訴えた。

168まいど774号:2022/02/26(土) 12:54:27
TV報道を鵜呑みにして「プーチンは悪者」と思っている人は、きっと3回目も接種するだろう。w
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12728923070.html

169まいど774号:2022/02/26(土) 14:32:56
藤田文武(日本維新の会 幹事長) @fumi_fuji

本日は兵庫県庁にて斎藤元彦知事を訪問。

身を切る改革による報酬カット分などを取りまとめ、日本維新の会から
兵庫県のコロナ対策基金等に対し、合計2,400万円の寄付をさせて頂きました。
コロナで苦しむ方や現場で奮闘する医療従事者の皆様への支援として
少しでも役立てていただけたら幸いです。

170まいど774号:2022/02/26(土) 22:34:28
大石けんご長崎県知事候補 応援 ラグビーボール 長崎の乱パスリレー ALL OUT 篇

一周 回って 花園へ
 ttps://www.youtube.com/watch?v=KzR-Tn3cwRc

171まいど774号:2022/02/27(日) 00:54:45
大阪市立高21校4月に府移管へ 政令市で初

 大阪市立高校全21校(中高一貫校を含む)が廃止され4月1日に府に移管される。
政令市の公立高校が都道府県に移管されるのは全国初。

 2020年12月21日の府議会で府への移管を可能にする
府立学校条例改正案を大阪維新の会や公明党などの賛成多数で可決した。
市議会は既に可決しており、移管に伴い大阪市公有財産台帳価格で
1500億円、市場価格では倍の3千億円とも指摘される学校の土地や校舎は
市から府に無償譲渡される。

172まいど774号:2022/02/27(日) 12:37:47
三菱UFJが大阪府に「5億円」を寄付 府が新設の『脱炭素技術開発の補助制度』に

 大阪府が新設する脱炭素社会に向けた技術開発への補助制度について、三菱UFJフィナンシャル・グループが
事業費5億円を全額寄付すると発表しました。

173まいど774号:2022/02/28(月) 12:49:25
都市連動型メタバース「バーチャル大阪」が2月28日オープン

大阪府・大阪市は2月28日、都市連動型メタバース「バーチャル大阪」を本格オープンする。

 「バーチャル大阪」は、2025年開催の大阪・関西万博に先がけ、大阪の都市の魅力を
国内外に発信すると共に、「City of Emergence(創発する都市)」をテーマに、さまざまな人が
集まり、一人ひとりの新たな体験や表現を通じ、大阪の新たな文化の創出・コミュニティの形成にも
寄与することを目的としている。

174まいど774号:2022/02/28(月) 20:28:41
吉村知事がウクライナ侵攻に言及「日本国内の自治体が非難決議を採択するなど、何かできないか」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202202280000615.html

175まいど774号:2022/03/01(火) 04:14:08
自民党 高市早苗 @takaichi_sanae 16 Feb

今日、私が本部長を務める自民党社会機能移転分散型国づくり推進本部で、
大災害やテロに備え、第2首都圏構想の議論をスタートしました。

過去の首都移転の議論とは違い、京都御所や日銀が在る関西圏で、
一時的に首都機能をバックアップできるような備えを検討します。

176まいど774号:2022/03/02(水) 06:02:37
日本維新の会所属。 天野こう 福岡市議(西区)  @ko_amano

自らの議員報酬の削減分を原資に、筑豊地域の子ども(母子)支援団体に寄付を行いました(30万円Heavy multiplication x3団体)
筑豊地域でも児童虐待等の課題は深刻なようでした。
お住まいの子ども達等のためにご活用いただければ嬉しいです。
自らの議員報酬削減の公約を、今後も寄付という形で実行していきます。

177まいど774号:2022/03/04(金) 11:04:56
ウクライナ避難者受け入れ 大阪府知事「協力したい」

 大阪府 維新の吉村洋文知事は3日、岸田文雄首相がロシアによる侵攻で
ウクライナから国外に脱出した避難者の受け入れを表明したことについて
「受け入れに賛成だ。府としても協力できるところは協力したい」と述べた。
府庁で記者団に答えた。

 吉村氏は「まずは国の方針がある。それに協力する形で受け入れたい」と
説明し、具体的な受け入れ先などは明らかにしなかった。

 政府は、親族や知人が日本にいる避難者らの受け入れに向けて調整を進めている。
府によると、府内に在留するウクライナ人は136人、ロシア人は
458人(いずれも令和2年12月31日時点)。

178まいど774号:2022/03/05(土) 15:04:59
姫路市長がウクライナ難民受け入れ表明

 ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、岸田文雄首相が
国外に脱出したウクライナの避難者を受け入れる方針を
表明したことを受け、兵庫県姫路市は3日、受け入れに協力する
意向を示した。受け入れの方法は「国の方針に従う」とした。

 記者会見を開いた清元秀泰市長は、昨年5月に
ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使の
訪問を受け、世界遺産を中心とした交流を深めることにしたという
両者間の関係や、第二次大戦の空襲による全国の犠牲者の慰霊塔が
姫路にあることなどを説明。
「平和を愛するまちとして可能な限り協力し、居住や教育、就労の面などで
避難者を支援したい」と述べた。

179まいど774号:2022/03/05(土) 15:26:42
戦争難民

ウクライナ難民受け入れを表明した国々が拍手を受けている。
戦場から脱出して逃げた人たちも各国政府に感謝してるだろう

朝鮮戦争の時、半島から日本へ逃げた人は数万人〜十数万人と言われている。
密航とはいえその中から日本に感謝の気持ちを表した人を私は今まで見たことがない

180まいど774号:2022/03/06(日) 09:11:04
大阪維新の会・堺市議団【公式】 @sakai_ishin

大阪維新の会 堺市議団は 身を切る改革として
自主的に20%報酬削減を実施し、被災地に寄付をしてきました。

今年度は
ウクライナ🇺🇦の現状を憂い、寄り添う思いを表明するため
避難民を支える国連UNHCR協会に 1000万円寄付させていただきました。

181まいど774号:2022/03/07(月) 11:42:20
駐日米大使「大阪万博に協力」

 米国のエマニュエル駐日大使が2日、若宮健嗣万博相を表敬訪問し、
2025年大阪・関西万博を「素晴らしいものになるよう協力する」と述べた。
また、ウクライナに軍事侵攻したロシアへの制裁について
「欧州の問題ではなく基本的な取り組みにしたのは日本の大きな役割があった」と
謝意を示した。

 エマニュエル氏は、国際博覧会を「世界が共通の価値を持って一つになるシンボルだ」と
した上で、「プーチンが犯した全てのものと全く反対にある」と、プーチン露大統領を非難した。

大阪・関西万博には米露両国が参加を表明している。

182まいど774号:2022/03/07(月) 21:07:18
橋下徹
@hashimoto_lo

あんたらみたいに戦争を安全地帯から精神論で語ると救える者も救えない。
戦争は究極の災害や。
災害対策の思考がなければできる限りの国民を救うことはできんよ。
あんたらの祖国防衛、国際秩序維持をはじめとするリアリティなき話はほんま勉強になったわ。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1500029938778337280

183まいど774号:2022/03/07(月) 23:29:23
という感じの「自分は真っ当にやってます」アピールが激しい
DS使徒からのマッチポンプツイートでしたww

184まいど774号:2022/03/08(火) 02:11:19
2月17日◯亡者 “271人” 数字の見方

 ttps://www.youtube.com/watch?v=eDiyvw-2Bkg

185まいど774号:2022/03/08(火) 17:57:43
「プーチン氏のウクライナ成敗で、人類はウイルス・ワクチン攻撃から守られる!」これが、真実。
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12730745850.html

186まいど774号:2022/03/09(水) 05:18:17
自民党広報 @jimin_koho

📌問われる「維新」の政治姿勢

大阪IR計画を 党大阪市会議員団が 鋭く追及

187まいど774号:2022/03/09(水) 15:40:52
自民党広報 @jimin_koho

📌大阪府が全国の重症者の56%占める 新型コロナウイルス

#自由民主先出し #ニュース

188まいど774号:2022/03/09(水) 20:22:36
>>187なんで多いのか?を報道・発表してほしい。
ホンマは多くないから発表でけへんの?

189まいど774号:2022/03/09(水) 22:01:27
そうなん違うか?
元々、煽る為に各所からマッチポンプ工作仕掛けるクズ共の徒党やかんな
アイツらは

今のウクライナ侵攻の件も冷静に考えてみれば分かる話や
あんな急所外してる様な砲火攻撃で犠牲者がウナギ上りに増えるかいな
映画撮影やノンフィクション映像の際の再現VTRとかで死んだ振りを
リアル死人Ver.の域まで演じ切る奴、クライシスアクターちゅうんかな?
傍から観ててもざぁとらしい演出が変に目立つモンばっかやったどw

第一、現地大使館や在日ウクライナ関連の基金かて、
裏社会の資金源へ転用されるの丸見えなんは自明やん

190まいど774号:2022/03/10(木) 22:02:12
橋下徹「殴り合いの喧嘩した事が無い奴が語る戦争の話はリアリティーが無い」
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-49571.html

191まいど774号:2022/03/12(土) 13:42:00
現在議員10年目(自民党)原田りょう @haradaryo_net

大阪IRは地元企業を中心に20社からの出資や、金融機関からの融資を確約するなど、資金調達が懸念される
和歌山や長崎と異なり、IR誘致を進める自治体の中で現在最も実現性が高い。

IR整備を進めてきたのは国であり自民党なのに、自民党本部はIR反対の大阪市議団の広報をして
どういう意図か? 甚だ疑問。

192まいど774号:2022/03/13(日) 05:00:03
大阪の複数自治体、外国人参政権を「容認」… 維新の吉村知事は「反対」

 大阪府 維新の吉村洋文知事は8日の府議会本会議で、外国人の地方参政権について
「国民主権の下で日本国民たる国籍を持つ人が権利を行使すべきであり、外国人参政権には反対の立場だ」と
述べた。土井達也府議(維新)の質問に答えた。

 外国人参政権の是非をめぐり、土井氏は東京都武蔵野市議会で昨年否決された住民投票条例案に言及して質問。
武蔵野市は自治基本条例を根拠とし、日本人と外国人を区別せずに投票権を認める常設型住民投票条例の
制定を目指している。

 土井氏は、府内で自治基本条例と常設型住民投票条例の双方を制定した自治体が複数あるなどとして
「外国人参政権を認めてしまっている」と問題視した。

 吉村氏は常設型住民投票条例の制定について「住民投票はあくまで間接民主制を補完するものと解されている。
幅広い行政課題を対象とする常設型住民投票条例を制定する必要はない」との認識を示した。

193まいど774号:2022/03/13(日) 21:29:11
どっちにせよ、こいつらは将来
国民全員から石もて追われる立場になる身やで

194まいど774号:2022/03/13(日) 22:45:38
おのれがな

195まいど774号:2022/03/14(月) 02:29:26
↑はい出ました、裏社会関係者の脅し文句のテンプレ〜ww
凄み利かせた積りでも空振りでっせ〜〜

196まいど774号:2022/03/14(月) 02:41:42
5ちゃんねるでもよう見る言い方(書き方)やね。
工作員って、けっこう狭い世界なん?w

197まいど774号:2022/03/15(火) 05:40:22
自民京都府連マネロン問題、買収容疑で告発状提出、大学教授が京都地検に

 自民党京都府連が国政選挙の前に候補者から寄付を集め、府議や京都市議に配っていた問題で、
神戸学院大の上脇博之教授(憲法学)が14日までに、府連会長の西田昌司参院議員と
前府連会長の二之湯智国家公安委員長について、公選法違反(買収)容疑の告発状を京都地検に提出した。

 また、資金を受け取ったとして、当時の府連幹事長や党府議団、京都市議団の団長だった
府議や市議ら4人を公選法違反(被買収)の疑いで告発した。

 告発状によると、西田氏と二之湯氏は共謀し、2019年7月の参院選で西田氏を当選させる目的で
同年5月31日〜6月8日、西田氏が代表を務める政党支部から、府連を経由して
府議や京都市議らの政党支部や政治団体に交付したように装って、府議や市議ら計51人に
各20万円、計1020万円を与えたとしている。

 この問題を巡っては、自由法曹団京都支部に所属する弁護士らが先月、西田氏や昨年の衆院選で同党が公認した
候補者6人、元職を含む同党所属の府議、市議ら計52人を公選法違反で地検に告発している。

 今回、二之湯氏についても告発したことについて、上脇教授は「当時の府連会長だった二之湯氏が共謀しなければ
実現しない悪質な買収だ」と指摘。公訴時効の3年まで時間が限られていることから、被買収者については、
当時、重要な地位にあった議員に絞ったとし、「もし刑事事件として立件しなければ、府連の買収スキームは
全国に広がり、あちこちで買収し放題になる恐れがある」と述べた。

198まいど774号:2022/03/15(火) 11:21:23
ラーム・エマニュエル 駐日米国大使 @USAmbJapan

アメリカ合衆国の政府関係者

本日、北朝鮮による拉致被害者のご家族とお会いし、大切な身内の方々に関する
極めて痛ましいお話を伺いました。

米国は、拉致問題の速やかな解決に向けて日本と連携しています。

199まいど774号:2022/03/15(火) 16:39:09
>>198いまだに拉致問題に関心を持ってます、
ゆうたら日本人が喜ぶと思うてんのか?時間経ち過ぎてるし、拉致された人達のご家族など以外の
日本人はもう望みが薄いのはわかっとんねん。
あの方らを政治(日本支配)に利用すんな!
なんやねんエマニュエルて…

200まいど774号:2022/03/17(木) 10:40:51
大阪市「塾代助成」小5・6にも拡大へ 現在は一部の中学生3万人対象 来年4月から適用目指す

 大阪市は、中学生の学習塾などの月謝を一部補助する制度について、来年4月から
対象を小学5年生と6年生にも拡大する方針を決めました。

 大阪市は、中学生のいる世帯の経済的負担を軽くするため、学習塾やスポーツ教室など、
習い事の月謝を月額最大1万円まで補助しています。

 この制度は、2012年に西成区の生活保護世帯などを対象に始まり、現在は市内に住む
中学生のうち、家庭の所得が基準額を超えないおよそ3万人が対象です。

 松井市長は市議会の本会議で、「将来の夢を持って学習塾などに通う小学生を持つ家庭の経済的負担にも
目を向けるべき」として、小学5年生と6年生にも対象を広げる方針を示しました。

市は来年4月からの拡大を目指し、準備を進めます。

201まいど774号:2022/03/18(金) 13:51:14
【国土交通省】大阪府・市が進めるIR誘致 巨額な公費負担に賛否の声
https://www.zaikai.jp/articles/detail/1454

202まいど774号:2022/03/18(金) 13:52:25
カジノ含むIRめぐり大阪の自民府議3人が会派離脱表明 計画に反対
https://www.asahi.com/articles/ASQ3K737DQ3KPTIL00K.html

203まいど774号:2022/03/22(火) 06:53:50
西野弘一 〔大阪府議5期目 無所属 元衆議院議員〕 @nishino_koichi

地方公務員も国籍条項を設けるべきだ。

竹島は日本固有の領土、韓国が不法に占拠していることは、学習指導要領にも
明記されているので、必ず学校で教えなければならない。
韓国籍の教員も当然教えている。#府議会教育常任委員会

大阪の公立学校教員の内、韓国籍の方は98名
これだけ多くの韓国籍の教員が、竹島は日本固有の領土と子ども達に教えている。

国際社会にしっかりと発信すべき!
#竹島は日本固有の領土

204まいど774号:2022/03/23(水) 06:40:08
【関係者激白】自民・京都府連"選挙買収”疑惑に「西田先生はごまかしたい意図」 引継書に「マネーロンダリング」

京都の弁護士たちが、自民党の京都府連の西田昌司会長らを刑事告発しました。
選挙前に、買収をしていたのではないかとの疑惑があるというのです。

府連の元職員を取材すると、「買収目的」のために行ったとされる、不可解なお金の流れが見えてきました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=M19oLzuHeI0

205まいど774号:2022/03/24(木) 00:19:09
Pinned Tweet
近畿大学教職員組合 @unionkin 20 Mar

おそらく世耕理事長の独断と、それを止めることもできない
大学執行部によって、このような事態を招いてしまったのでしょう。

「権力に媚びへつらう大学」という、取り返しのつかないイメージ
を世間に発信してしまったことに、近畿大学は気付いているのか?

[ 安倍晋三元首相が近大卒業式にサプライズ登場 山中伸弥氏、堀江貴文氏らに続き、今年もビッグゲスト ]

 自民党の安倍晋三元首相が19日、近畿大東大阪キャンパス・記念会館で開催された
令和3年度卒業式にスペシャルゲストとしてサプライズで登場。
6000人の卒業生に「皆さんに期待しています。チャレンジして、失敗しても
立ち上がってください。若いあふれる力でよりよい社会を作ってください」と
エールを贈った。

206まいど774号:2022/03/29(火) 08:43:44
大阪市立高の府無償譲渡差し止め訴訟 卒業生側が敗訴 地裁判決

 大阪市立の全ての高校を新年度から大阪府に移管することを巡り、
市が校舎や土地を無償で譲渡するのは違法だとして、市立高の卒業生らが
譲渡の差し止めを求めた住民訴訟の判決で、大阪地裁は
25日、卒業生側の請求を棄却した。

 森鍵(もりかぎ)一裁判長は「移管の目的は一定の公共性、公益性があり、
無償譲渡が不合理とはいえない」と判断した。

 市立高の全21校(中高一貫校を含む)は2022年4月から、府への移管で
府立高校になる。政令市の公立高校が都道府県に移管されるのは全国で初めて。

 訴状などによると、21校の校舎や土地の資産価値は計約1500億円に上る。
卒業生側は、無償譲渡で市が土地建物を取得した際の費用を肩代わりする形になり、
市町村が都道府県の事業費を負担することを禁じる地方財政法に違反するなどと
主張していた。

 判決は無償譲渡について、府市間で合意し、両議会の承認も得ていると指摘。
「移管後に府に資産を移転されることは合理性がある。
市が(費用を)負担することにはならず、地方財政の健全性を害するものでもない」と
結論付けた。

 市立高の移管は「大阪都構想」の実現で市が廃止されることを見越し、大阪維新の会が
「運営の一元化で教育目標を統一できる」として公約に掲げた。
都構想は20年11月の住民投票で否決されたが、府市は市立高の校舎と土地を無償譲渡する形で
府に移管する計画を策定。翌12月、府市両議会で移管を可能にする条例が可決された。

  卒業生らは記者会見し、「同じような無償譲渡が今後も繰り返される可能性があり、不当判決だ」と
批判した。

大阪市の松井一郎市長は「市の主張が認められたと認識している」との談話を出した。【松本紫帆】

207まいど774号:2022/03/30(水) 22:42:30
いじめで不登校・退学 →学校に疑問 →ユーチューバーに相談 動画拡散、尼崎市教委が 第三者委で調査へ

 兵庫県尼崎市教育委員会は、尼崎双星高校でいじめ被害を訴えて長期欠席している男子生徒と
退学した女子生徒について、それぞれいじめ防止対策推進法に基づく重大事態と認定し、第三者委員会で
調査を始めた。生徒らは学校の対応に疑問を感じ、ユーチューバーに相談。
学校と話し合う動画が拡散されている。

白畑優教育長は「もっと早く学校と連携し、生徒に寄り添った対応が必要だった」と述べた。
28日に開かれた総合教育会議で明らかにした。

 市教委によると、男子生徒は学校行事に絡んでいじめを受けるようになり、昨年2月に学校に相談。
学校は対応を始めたが、生徒は翌年度の2学期から登校できなくなった。
 ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015172924.shtml

208まいど774号:2022/04/03(日) 06:27:15
犯罪被害者に見舞金を支給 大阪・守口市

 昨年12月の北新地放火殺人事件を踏まえ、重大な犯罪被害にあった市民と遺族を
支援しようと、大阪府守口市は今月から、「犯罪被害者等見舞金」を支給する。
守口署とは情報提供に関する協定を締結。

市によると、犯罪被害者に特化した見舞金制度は大阪市と摂津市に続いて府内3団体目。

209まいど774号:2022/04/04(月) 00:02:14
保育施設から回収、処分 寝屋川市が新年度から事業

 保育所などへの「お迎え帰り」の買い物をためらわせることもある、使用済みおむつの持ち帰り。
寝屋川市は新年度、市内の保育施設利用者による持ち帰りをなくす「(仮称)バイバイおむつ事業」を始めると決めた。

 市によると現在、市立保育所の全6か所と民間の認可保育施設42か所のうち23か所で、おむつを
保護者が持ち帰っている。入所前に説明を聞いた保護者が「え、持ち帰るんですか」と驚くこともあり、
「においが気になって帰りに買い物がしにくい」という声も上がっていたという。

 新年度予算に関連の経費450万円を計上。市が直接回収して処分する方向で検討しており(略

210まいど774号:2022/04/05(火) 09:39:09
愛称 まいど 通報システム 府の道路管理報告システム

 大阪府は道路や公園などの破損を報告するシステムの愛称について、応募された451件の中から
西田 岳さんの考案した「まいど通報システム」に決定したと発表した。同システムは2月から稼働している。
昨年7月から試行運用を開始し、今年2月1日から「大阪府道路・河川・公園通報システム」として本格運用。
2月末までに75件の通報があった。

 同システムでは無料通信アプリLINE(ライン)を活用。
友だち追加をした府民などから状況写真や位置情報などを受け付ける。
受け付けた内容をもとに、管理者を特定し、関係各所へ連絡、対応する。

 府では「誰でも利用できるシステム。大阪のあいさつのように気軽に協力をお願いしたい」と
呼びかけている。(編

211まいど774号:2022/04/06(水) 08:00:34
日本維新の会、代表の松井一郎です(大阪市長) @gogoichiro  3 Apr

GDPの1%に縛られるのでは無く、時代と情勢を見極めて
内閣が予算を組めるようにすべきです。


NHKニュース @nhk_news

安倍元首相 「中国との衝突避けるためにも防衛費増額を」 #nhk_news
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220403/k10013565851000.html

212まいど774号:2022/04/07(木) 05:38:28
トンキン
ア保守

日本 愛国者団体・一水会 @issuikai_jp

IRの話。
大阪府議会は3月24日に可決、府議会では「賛成」の自民党。
市議会は「反対」したが、大阪維新の会、公明党などの賛成多数で29日に可決。
今後は府市、運営事業者、オリックスとカジノ大手のMGMリゾーツ・インターナショナル(米国)が
合弁で株式会社を設立。国に申請。

経済効果か利権か。

213まいど774号:2022/04/07(木) 10:34:48
自民党広報 @jimin_koho

📌大阪・関西を日本の第二首都に!

大阪維新のコロナ失政を踏まえ、党大阪府議団が党本部に要望

214まいど774号:2022/04/09(土) 06:55:06
中野としこ 大阪維新の会 府議 @toshiko_nakano

 自民党(大阪)は万博参加には反対でした。

BIEに30万人の署名が必要になり、大阪維新の会の府議会議員が
中心となつて、梅田、京橋等で署名活動しました。

しんどいことだけさせて、国プロジェクトになったら、頭下げろって?!


自民党/参議院議員/元大阪府知事/現経済産業省出身 太田房江 @fusaeoota

 ttps://twitter.com/fusaeoota/status/1510548362193297411?cxt=HHwWhoCjie7uxfYpAAAA

215まいど774号:2022/04/12(火) 04:48:32
大阪府/報道発表資料/会派構成の異動について

会派構成の異動について

 「国民の会」(所属議員1名)が、令和4年4月11日付けで解散し、
同会派所属 西野にしの 弘一こういち 議員(東大阪市選出)が、同日付けで
「大阪維新の会大阪府議会議員団」に入団しましたのでお知らせします。

なお、この異動に伴う会派別構成は別添のとおりです。
 ttps://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=44268

216まいど774号:2022/04/16(土) 01:58:08
>>215

2022 04 11大阪維新の会 府議団 議員団総会 団総
 ttps://www.youtube.com/watch?v=9k22t-OYOSQ

217まいど774号:2022/04/19(火) 13:08:28
自民党 神戸市会議員 上畠のりひろ @NorihiroUehata

関西保守本流の会にて、大阪府の保守派議員である
東大阪市議会議員 野田彰子議員、泉南市議会議員 添田詩織議員と
ご一緒しました。

昨年の日台交流サミットin神戸開催にも大変なご協力を頂いたお二人です!
@soedashiori

218まいど774号:2022/04/20(水) 20:40:06
万博テーマで8パビリオン 3年前イベント、構想発表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041800708&g=pol

主戦場は東京 参加目標まであと45カ国
https://www.sankei.com/article/20220420-NB7W7RMBWROEXDUSFJYD7X4KSM/

219まいど774号:2022/04/22(金) 06:49:31
くつざわ亮治 日本改革党 東京都 豊島区議 @mk00350

フェミの正体が共産党系である証拠がこちら。
我が国のコンテンツに妬み恨み嫉みの感情を抱いている国の勢力とも組んでます。
画像提供ありました

今月8日「総がかり行動」の一環として「フェミニスト労働組合」がデモ開催
「全労連女性部」「日本婦人団体連合会」などのノボリから、フェミ労組の正体は共産党系ですね
連合傘下で立憲支持団体のはずの自治労街宣車がこれに参加、裏野党共闘といったところか

220まいど774号:2022/04/26(火) 11:01:07
「僕らの世代がこれからの日本を担っていかないと」と抱負 全国初”平成”生まれの市長 大阪・泉南市

 4月24日の大阪府泉南市長選挙で、31歳の山本優真さんが初当選しました。
平成生まれの市長は全国初です。

 新しい泉南市長に選ばれた大阪維新の会の新人・山本優真さん(31)は、4月25日朝、当選証書を受け取りました。
山本さんは衆議院議員の秘書を経て、先月まで泉南市議会議員を務めていて、全国市長会によると、
平成生まれの市長は全国で初めてです。

【当選した山本優真さん】
「平成生まれですが、当然、僕らの世代がこれからの日本を担っていかないといけませんから、
 緊張もあるが、それ以上に決意の方が大きい」

市長としての初登庁は、5月23日です。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=jS2UoRyUnW8

221まいど774号:2022/04/27(水) 11:50:36
初の平成生まれ市長誕生 大阪・泉南市長に山本氏初当選

 大阪府泉南市長選が24日投開票され、大阪維新の会新人で
元市議の山本優真(ゆうま)氏(31)が初当選を果たした。
全国市長会によると、初の平成生まれの市長で現職では最年少となる。

 山本氏は岐阜県出身。衆院議員秘書などをへて
平成28年10月から今年3月まで市議を務めた。
山本氏は「新しい視点で市政運営に取り組み、より多くの方に
住み続けてもらえる泉南市を実現したい」と抱負を述べた。
全国市長会によると、現在最年少の市長は
大阪府四條畷市の東修平氏(33)。
市長公選制が昭和22年に始まって以降、史上最年少の市長は、
平成6年5月に28歳で就任した東京都武蔵村山市の志々田浩太郎氏。

222まいど774号:2022/04/28(木) 12:34:44
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

泉南市長選挙、大阪維新の会公認の山本ゆうまさんが当選しました。
応援頂いた皆様、投票頂いた皆様、ありがとうございました。

山本さんは泉南市議(2期)の経験がありますが、
31歳、全国初の平成生まれの市長です。

また、泉南市議補選、河内長野市議選も4人全員当選しました。
ありがとうございました。

223まいど774号:2022/05/05(木) 03:24:32
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

いや、これ一食460円で提供しようと思ったら
時給980円しか払えんし、980円で求人したってスタッフは集まらんから、
こうなるのは必然なんだよ。
「働かせ方を間違えてる」んじゃなくて、これがデフレなんだよ。

デフレ脱却には、現時点では金融緩和と財政出動しかないんだから、邪魔しないでもらいたい。



日本共産党千葉県西部地区委員会 常任委員。佐川長(たける) @sagawa_takeru

最寄り駅の立ちそば屋さんでコロッケうどんを
(460円)で食べたのだが、従業員さんワンオペで大変。

出て来るのが遅いと文句言ってくるお客さん、洗い物が追いつかず、
返却口がいっぱいになってる。これはきつい。
これで時給980円。働かせ方を間違えてる。

224まいど774号:2022/05/05(木) 10:47:20
維新の議員て、俺らみたいな庶民か滅ぼされても
、自分だけはDSに助けてもらえると思ってるのかな?
アホちゃうか

225まいど774号:2022/05/05(木) 15:02:00
トカゲの尻尾切りに逢った経験がないから高を括ってんやろねw
所詮はDSの「使い捨ての駒」人員でしかないのに、選民思想に囚われて哀れやの〜

226まいど774号:2022/05/07(土) 15:53:29
西野弘一 大阪維新の会 大阪府議会議員 @nishino_koichi

東大阪の某小学校、新学期が始まれば変わると思ってたのに、、
なんで日本の公立小学校で、朝鮮の塗り絵をさせるのか?

担当者をソンセンニムって呼ばせるのか?
アッパ、オンマ、アニョハセヨ
なんで、公立小学校1年生に教える必要があるの?
そんな時間があるなら学力向上に力を入れるべき。
朝鮮語より英語教えてほしい。

圧倒的多数の保護者の願い。

227まいど774号:2022/05/07(土) 18:13:07
↑ナニ抜かしよん、この縊死ん野郎は・・ ってしか思わんわ
何時まで俺らをDSの下らん対立・戦争ゴッコに引き擦り込む気やねん?

壮大なマッチポンプ工作もカラクリが分かったら、ただの厨二病全開な
ご近所ヤンキーの煽りにしかならへんがなw

228まいど774号:2022/05/09(月) 09:09:20
元参院議員、立憲民主の県連幹部を逮捕 グリーン券詐取疑い

 現職の国会議員になりすまし東海道新幹線のグリーン券をだまし取るなどしたとして、
愛知県警中村署は8日、詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで、元参院議員の
会社役員、山下八洲夫容疑者(79)=岐阜県中津川市千旦林=を逮捕した。
同署によると、容疑を認めている。

立憲民主党岐阜県連のホームページによると、山下容疑者は同県連の常任顧問を務めている。

 逮捕容疑は4月27日、偽造した国会議員用の申込書を東京駅の駅員に提出し、
東京―名古屋間の新幹線特急券・グリーン券2枚をだまし取るなどした疑い。

229まいど774号:2022/05/09(月) 09:16:25
60歳以上の「ママチャリ」購入、市が補助金 移動手段確保へ 滋賀・守山

 滋賀県守山市は、市民を対象とした自転車購入補助金制度について、60歳以上が購入する
「ママチャリ」タイプの自転車も新たに補助の対象にする。
高齢者の移動手段確保や健康寿命延伸が目的で、「ママチャリにも補助するのは
全国でも珍しい」(地域振興課)という。5月16日から受け付ける。

 同制度は2016年度から開始し、幼児同乗用▽シニア向け▽電動アシスト
▽スポーツ用-の各自転車に対して購入費用の20%を補助する。
事業費は300万円で、昨年度は212件の申請があった。

 今回は、将来的な運転免許証の返納を念頭に、日常生活での自転車利用を促進するため、
シニア向けの制度を拡充。年齢要件を65歳以上から60歳以上に引き下げ、
小回りが利き、使い勝手の良いママチャリも購入できるようにする。
補助率と上限額(7500円)は変わらない。

同課は「日常生活での車から自転車の利用へ転換を推進したい」としている。

230まいど774号:2022/05/09(月) 22:33:39
飯盛城を再現 大阪・大東市がアプリ開発

 大阪府大東市は戦国時代の山城「飯盛城」を舞台にした
スマートフォンアプリ「よみがえる飯盛城〜『天下人』三好長慶(ながよし) 最後の居城」を制作した。
飯盛山上で起動すると目の前に御殿や高櫓(やぐら)が出現。三好長慶との記念撮影や城攻めのゲームも楽しめる。
市は「広大な城郭、山上からの眺望を体感してほしい」としている。

 飯盛城跡は大東、四條畷両市の3年間の調査で、飯盛山(約314メートル)の広い範囲に石垣を築いた
東西約400メートル、南北約700メートルの巨大山城とわかった。

231まいど774号:2022/05/09(月) 22:34:11
飯盛城を再現 大阪・大東市がアプリ開発

 大阪府大東市は戦国時代の山城「飯盛城」を舞台にした
スマートフォンアプリ「よみがえる飯盛城〜『天下人』三好長慶(ながよし) 最後の居城」を制作した。
飯盛山上で起動すると目の前に御殿や高櫓(やぐら)が出現。三好長慶との記念撮影や城攻めのゲームも楽しめる。
市は「広大な城郭、山上からの眺望を体感してほしい」としている。

 飯盛城跡は大東、四條畷両市の3年間の調査で、飯盛山(約314メートル)の広い範囲に石垣を築いた
東西約400メートル、南北約700メートルの巨大山城とわかった。

232まいど774号:2022/05/10(火) 02:44:40

自民党 反「都構想」 長尾たかし・前衆議院議員 @takashinagao

上海電力

大阪のことです。
たっぷりと時間ありますので、
追及致します。

233まいど774号:2022/05/11(水) 04:53:39
岩谷良平 維新 衆議院 東大阪市 大阪13区衆議院議員 @Iwatani_Ryohei

[ 元議員による国会議員JRパスの不正利用が発覚。 ]

半年前に予算委員会で不正をチェックができない事の
問題点を指摘したところですが、案の定という感じです。
引き続き主張して行きます。

質疑動画↓
 ttps://youtu.be/3GnKDdgXKI0

234まいど774号:2022/05/11(水) 16:13:38
急増する電力「入札不成立」、官公庁が悲鳴の声
https://toyokeizai.net/articles/-/587868

235まいど774号:2022/05/13(金) 15:26:03
自民党 上畠のりひろ神戸市会議員(東灘区選出) @NorihiroUehata

「新しい資本主義」って何なんでしょうね。❓

内閣官房曰く「成長と分配の好循環」と「コロナ後の新しい社会の開拓」を
コンセプトとした資本主義らしいです。
私は財政再建などという戯言はやめて積極財政を推し進めるのが良いと考えます。

尚、私は総裁選でこれまで岸田さんに一票を投じたことはありません。

236まいど774号:2022/05/15(日) 23:48:25
大阪維新の会、代表の 吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

本日行われました
泉佐野市議会議員選挙において、大阪維新の会公認の

ひねのや和人
新田てるひこ
いてや真之
みねうら修平
の4名全員が当選することができました。
投票頂いた皆様、応援頂いた皆様、ありがとうございました。

改めて、気を引き締めて頑張ります。

237まいど774号:2022/05/16(月) 00:31:17
どうせ不正仕掛けたん違うか?
真っ当に選挙に臨んだとは思われへんけどなw

238まいど774号:2022/05/16(月) 12:44:12
財政難の京都市、500万円かけてエレベータードア「漆塗り」に改修

239まいど774号:2022/05/17(火) 16:36:49
ポスターを持って対話にまわりました。維新のポスターが貼ってあるお宅で
「戦争はあかん。軍事産業を潤すもの」と対話になり、維新のポスター剥がして
共産党のポスターを貼らしてもらい、以前京都党のポスターが貼ってあったお宅でも
新たに貼らせて頂きました。

240まいど774号:2022/05/17(火) 23:13:21
近々、議員選挙が開催されるらしいですが、公明党が参議院議員の石川博崇を
票入れさせるよう創価学会員を総動員し、様々な職種で活動する人達を抱き込む形で
票割れへ向かわせる目的で陽動を始めているそう。

特に医療・介護・福祉に関する職種の人は要注意。
患者や利用者の人に「言われるが儘動く」ことしか出来ない現役学会員がいる事を
意識し理解しましょう。絶対に票入れして欲しいと応じては行けません!
そもそもそれは立派な違法行為であり犯罪です!!

241まいど774号:2022/05/20(金) 07:40:32
参院不正選挙に向けて。
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12743717345.html

242まいど774号:2022/05/20(金) 07:41:04
参院選比例投票先、自民38% 維・立・公続く―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051900814&g=pol

ワクチンを3回打ち、コカイン王ゼレンスキーを崇拝する人たちが、自民党に投票する。
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12743715533.html

243まいど774号:2022/05/20(金) 07:42:23
駄目だこりゃ

その1
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12743673999.html
その2
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12743675566.html
その3
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12743677516.html

244まいど774号:2022/05/20(金) 12:09:31
日本 維新の会 梅村 聡 議員がゆっくり解説!

『不思議な参議院選挙制度』と、『新型コロナを2類から5類にすることに
 反対する一部識者の間違えを指摘する』
 ttps://www.youtube.com/watch?v=oHXzifOfrak

245まいど774号:2022/05/20(金) 23:19:54
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura 18 May

「ネット世界の想像」が記事になったので、参考までに。
大阪府市が一帯一路に参加することはありません。
明確に否定しておきます。

なお、大阪港湾局は、同様の覚書を、台湾の港、東南アジアの港、
欧米の港、韓国や中国の他の港等、合計16の港と締結しています。
日本国内の他の主要港も各自で同様です。

[ 産経新聞 大阪府が中国「一帯一路」に参加? ]

246まいど774号:2022/05/21(土) 07:52:22
日中戦争とカルト新党の関係
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12743873949.html


不祥事まみれの維新(もとい遺臣)だけでは心もとないんだそうで。

247まいど774号:2022/05/21(土) 08:01:15
自民党大阪府議連がグリーン車「自腹」条例改正案を提案へ 改革アピールし維新に対抗する狙い
https://www.nikkansports.com/general/news/202205090001180.html

248まいど774号:2022/05/21(土) 08:45:21
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

維新「出産費用を無償化」…参院選で公約方針

→ 次世代への重点投資は、維新の会の基本的な価値観。
右とか左とかじゃないんだよ。今の人口構造は国家的課題。
維新がリードしてどんどん進めていこう。

[ 維新「出産費用を無償化」…参院選で公約方針 ]

 日本維新の会は、夏の参院選公約で、出産費用の実質無償化を
掲げる方針を固めた。子育て世代の負担軽減を図り、若年層や
女性に支持を広げる狙いがある。

249まいど774号:2022/05/21(土) 13:53:16
何抜かすか、この大嘘吐きの腐れ外道が! いつまでフカシ扱いてんねん!!

元りそな銀行顧問だか士師業者だか知らんが、
お前みたいな詐欺師野郎の言う事には言霊が一ミリも篭っとらへんわ!!!
オドレらは維新やのうて「縊死ん」じゃ ヴォケ

250まいど774号:2022/05/21(土) 23:41:32
大阪府市が「一帯一路」に? 中国・武漢との提携が呼んだ波紋 産経有料記事

 中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」に大阪が参加を表明し、中国・武漢とパートナーシップ協定を結んだ-!。
最近、交流サイト(SNS)でこんな言説が飛び交い、物議を醸している。
大阪府と大阪市の共同部局が昨年末、中国の政府系機関と交わした港湾提携を巡る覚書が発端だが、
当該文書に「一帯一路」の文字はない。なぜ、こうした騒動になったのか。

《なんじゃこりゃ、武漢新港とパートナー港提携⁉》

《関連ページにある、一帯一路連通提携プロジェクトって何⁉》

きっかけは今月10日、西村日加留(ひかる)・大阪府議がツイッター上にこんな書き込みをしたことに始まる。

 西村氏が添付した画像は府のホームページ(HP)の一画面。
府市で組織する大阪港湾局と中国・武漢港の管理者(武漢新港管理委員会)が、パートナーシップ港提携の覚書を結ぶ、と
アナウンスされていた。

 * 自民党が、西村真悟元衆院議員の次男で
  元自衛官の西村日加留(ひかる)氏(31)を
  公認、日本のこころも推薦を決めた。

 西村 日加留(にしむら ひかる). 選挙区, 堺市堺区(定数2人). 生年月日, 昭和61年6月6日生.
会派, 自民保守の会. 当選回数, 1回.

251まいど774号:2022/05/22(日) 11:27:17
参議院議員選挙で 都民は 橋下の維新に騙されないで
大阪が、やっている事の全ては無駄と言う トンキン教授

教育の「機会の平等」の答えは、本当に「教育の無償化」なのだろうか?
 ttps://www.youtube.com/watch?v=waEt60Di5ZM

252まいど774号:2022/05/23(月) 12:09:12
【 ひろゆき&成田悠輔 】所得が大惨事!
 日本はオワコンになり沈むのか?

【 維新の松井一郎が描く未来とは? 】

 ttps://www.youtube.com/watch?v=6QjDGZP3Sms

253まいど774号:2022/05/23(月) 21:50:07
またコイツらか… ちゅか、ひろゆき やってぇ?
あのウザ男、DeepStateの子飼い共に飼われとる工作員の一端やんけ

YouTubeなんかでくっちゃべっとんのは殆どがショーや
あの動画サイトはDSが母体になっとるモンの一つ。そんなんで好き勝手ホザきよるアイツらは歴とした売国奴じゃ!

254まいど774号:2022/05/26(木) 05:35:29
産経ニュース @Sankei_news  21 May

大阪府市が「一帯一路」に?  中国・武漢との提携が呼んだ波紋
 ttps://sankei.com/article/20220517-EBK36SL67JNPJJIMZBLTUPES4U/

《なんじゃこりゃ、武漢新港とパートナー港提携!?》
《関連ページにある、一帯一路連通提携プロジェクトって何!?》
きっかけは今月10日、西村日加留・大阪府議がツイッター上に
こんな書き込みをしたことに始まる

255まいど774号:2022/05/26(木) 22:49:11
維新北河内ブロック市議会議員団代表。中村はるき 大東市議会議員 @nakamuraharuki1  24 May

人が亡くなって喜ぶってどんな精神構造をしているのか。

何が悪いんですか? って馬鹿を通りこしてもう何とも。
次々にスターが現れる立憲ヤバすぎ


#立憲民主党 筑紫野市議会議員 だんした季一郎  @cdp_danshita  22 May

死者数を比べて一喜一憂して何が悪いんですか?

政治は結果といつも言うのは維新。
それなら、結果に従って責任を取るべきでしょう。
侮辱とは人格否定の事です。私の指摘は批判の域を出ていません。
府職労や現場の声を聞かなかったのは維新。

#福岡 
行橋市議会議員 自民党 小坪慎也

256まいど774号:2022/05/27(金) 00:00:41
クライシスアクターとガチモンの死者の
見分けが付かないクズなんかと一緒にすなや、嘘吐き野郎どもが

257まいど774号:2022/05/28(土) 03:48:06
長尾たかし・自民党 前 衆議院議員 @takashinagao

国防動員法が発せられ上海電力を起因とする電力不安定化のリスクが高まる可能性があるならば
リスクを徹底的に排除したいですね。

どんなご批判があろうとも全く効きません。

私は絶対に諦めません。

上海電力を肯定する方々は中国代理人なのですか?

258まいど774号:2022/05/28(土) 10:27:09
外国のだからどうこうやのうて、一企業としてのトータルで評価してるだけ

何でそうやって「親中派」とか「愛中意識が〜」云々と
噛み付いて行く形で責めるスタンスなん?

259まいど774号:2022/05/29(日) 11:06:50
>257で挙げられている輩はDSへの言及を全くしない
自分の所属している組織の真の黒幕な訳だから、其処へ口撃なんかしたら
「裏切った」と捉えられて粛清されるのがヲチだからw

260まいど774号:2022/05/29(日) 12:06:14
これからはロシア・中国・インドの時代やねんから
日本もそれに乗るべきやのに…。結局、「日本を
滅ぼすのが目的の日本の政党」なんがミエミエやねんな。
中国敵視と相変わらずのアメリカ追従(てゆうか
DS服従)

261まいど774号:2022/05/29(日) 13:53:36
黒幕が「ピンチの時こそ部下に任せて踏ん反り返れ」と驕り具合が半端ないのは既に知れてる話
上見ぬ鷲ちゅう事っちゃな

262まいど774号:2022/06/02(木) 01:52:16
6月1日から 外国人永住許可申請の身元保証人の提出書類が簡素化されるのと同時に身元保証人の責任が無くなります。
新しい書類は「必要な支援を行うことを保証する」に変更になり、何かあっても保証人は法的には罰せられません。

外国人が身元保証人を探す難易度が大幅に下がったという事。

263まいど774号:2022/06/02(木) 04:20:46
日本に住み着く外人を更に増やしたいねんな
、自民党は(彼らはもはや我々の「政府」ではない)

264まいど774号:2022/06/03(金) 08:08:44
広野みずほ (大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) @hiro1007mizu

スケートパークAKAMARUさんを維新の いごし市議と訪問。
日曜日、小さな子ども達が無我夢中で練習に励んでいました。
今回、久宝寺公園のスケートボードエリアにレール等を寄付頂いた会社です。

初心者の子ども達には手を繋ぎ、安全を確保しながら指導されてました。
ひた向きなチビッ子を見ると元気を貰います。
 ttps://twitter.com/hiro1007mizu/status/1528533031409307648?cxt=HHwWgMDSybGsuLYqAAAA

265まいど774号:2022/06/03(金) 14:05:09
#しんぶん赤旗日曜版 
『ご覧いただいたことありますか?』と伺うと、
『ないんだけど、いい新聞なんだって?話題になってるね』って
なので、
『 #日本ジャーナリスト大賞 も受賞したんです!』と言って見本紙をお渡ししました。


【解説】
選挙期間中に戸別訪問をして投票依頼するのは公選法違反になります。
しかし日本共産党は「赤旗購読のお勧め」という口実で戸別訪問をしています。
選挙期間中なので当然、選挙の話になり「◯◯候補にご支持を」とお願いすることになります。
これも共産党が編み出した脱法的選挙活動です。

266まいど774号:2022/06/04(土) 04:17:51
誰でも食材ご自由に 余り物の「親切な冷蔵庫」設置

 家庭で余った食材を自由に入れたり、使ったりできる
「親切な冷蔵庫」が大阪市東淀川区に登場し、注目を集めている。

 地域住民の高齢者や学生らがボランティアで運営する
地域食堂が、売れ残った“おばんざい”を弁当箱に詰めて無料で提供。
誰でも活用でき、利用者からは「収入が減り、とても助かりました」
「涙ながらにいただきました」と感謝の声が届いている。

 利用ルールはいたってシンプルで、食材を入れる場合は
「消費・賞味期限のあるものは期限当日まで」「(一般の人は)調理した物は不可」。
中にある食材や弁当を持っていく場合は「食べるのは今日中に」「容器は専用棚に返す」だけ。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=jZvBHjRASI4

267まいど774号:2022/06/04(土) 08:09:30
飯田サトシ 維新 参院全国比例支部長 @satoshi_iida

安倍総理がどれだけモリカケ論争で政権の体力を奪われたか
与党議員が知らないはずはない。ホンマに不毛。
やっぱり大阪自民党やな。

ホンマに国会議員で元 外務官僚なら、は
批判の前に中国資本から地方自治体を守る立法措置をしてこなかったことを
悔い改めてほしい。国の制度の上書きは地方には不可能。
批判する前に止める手立てを地方に与えて欲しい。

自民党には無理なので自分でやります。


自民党 前田 和彦 大阪市会議員(北区) @kazuhikomaeda

#上海電力 に関する市民からの問合せが非常に多く
大阪市港湾局へヒアリング調査。


自民党 参議院議員 元外交官。松川るい =自民党= @Matsukawa_Rui

上海電力に関し、前田大阪市議の一連のtwリツイ。
まだ研究途上ですが、正直、違和感を感じる案件です。
米中対立にウクライナ侵略と、経済安保は当時とは比べ物にならない重要性です。
当時どうだったか別にして、「今」の視点から再検討すべきかと。
大阪のみならず全国で起きる可能性もあるのですから。

電力事業は基幹インフラの一つ。
エコノミック・ステートクラフトを国是とする中国の「国営企業」
上海電力が一部たりとも日本の電力に関わるのは、私は、現在の視点で考えれば、好ましくない、
というより、アウトだと思う。

268まいど774号:2022/06/04(土) 08:16:20
西野弘一 大阪維新の会 大阪府議会議員 @nishino_koichi

維新が親中なら、私の復党はなかったと思います。

269まいど774号:2022/06/05(日) 07:14:38
精米所にハト、JA北河内がおわび

 大阪府の北河内4市の学校給食などに白米を納入するJA北河内(枚方市)の精米所に
ハトが入り込んでいた問題で、同JAは23日、「ハトがいる建物内で作業・出荷したことにより
衛生面で不安と不快感を与え、おわび申し上げます」とする中木福義代表理事組合長名のコメントを発表した。

「保健所の指導の下、ハトの駆除と消毒を行い、適切な衛生管理態勢を確立して信頼回復に努めたい」としている。

 同JAによると、精米所内はハトのフンや羽で機械や床などが汚れた状態だった。
ただ、精米過程で米に混入することはないとしている。

270まいど774号:2022/06/06(月) 13:19:04
 【日本維新の会】 「改革。そして成長。」 夏の参院選に向け 公約発表

 日本維新の会が夏の参議院選挙の公約を発表しました。
「改革。そして成長。」をキャッチフレーズに教育や出産の無償化などを訴えています。

 公約では「6つの改革」の第1として幼児教育から大学など、教育の全課程における
完全無償化や出産の実質無償化を掲げました。また、「消費税・ガソリン税の減税や
光熱費負担の軽減を最優先で実施」し物価対策を速やかに実行するとしています。

 安全保障については「核共有を含む拡大抑止に関する議論を開始する」とし、
防衛費についてはGDP比2パーセントを目安に増額することをめざし、
「積極防衛能力」の整備を図るとしています。
そして、憲法9条については「平和主義・戦争放棄を堅持した上で、
自衛隊を明確に規定する」と訴えています。

 また、エネルギー政策については「安全性が確認できた原子力発電所は可能な限り
速やかに再稼働する」としています。
さらに新型コロナウイルスの感染症対策と経済活動を両立するとして、感染症法上の扱いを
現状の2類相当以上から季節性インフルエンザ並みの5類感染症に引き下げるべきとしています。

さらに「身を切る改革」として「国会議員の定数と報酬を3割削減」すると掲げています。#日テレ #ニュース

271まいど774号:2022/06/06(月) 19:58:53
コロナで借金した人が相次で自己破産。これも、DSと岸田文雄朝鮮悪裏社会による経済テロの成果。
https://ameblo.jp/sin-sourrai/entry-12746466299.html

272まいど774号:2022/06/06(月) 21:20:32
自民党 参議院議員 元外交官。松川るい

自ら 泥船に乗る

273まいど774号:2022/06/07(火) 12:28:20
神戸市議会、定数4減で65に 
6月議会で可決見通し、来春の市議選から適用。

274まいど774号:2022/06/07(火) 14:12:20
>>271そんな状態やのに、日銀総裁とか言う
ゴロツキ老人の物価上昇容認発言があったり、
これから行われるやろう憲法改変後はNHK受信料や
その他様々な国民から見たら必要性ゼロの
出費を強制してくるやろし…。あいつら
「日本政府」を名乗ってる者らは俺ら国民を
生かす気ィが全く無い、ゆう事をいい加減気付きましょうや
、皆はん!

275まいど774号:2022/06/07(火) 16:31:31
くつざわ亮治 日本改革党 東京都 豊島区議 @mk00350

画像提供いただきました

 6月5日 14時 荻窪にて
名入りタスキ使用で選挙違反する山添拓
共産党は名前より戸籍謄本を公開しろ

276まいど774号:2022/06/08(水) 19:38:23
日銀腹黒田への批判ツイートが続々と投稿されているようですが…。
https://ameblo.jp/sin-sourrai/entry-12747159806.html

277まいど774号:2022/06/08(水) 20:27:55
黒田日銀総裁のセレブ暮らしは“異次元レベル” 世田谷の億ションはキャッシュでポン!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306423

自民に勝たせたら万事休す 日銀・黒田大放言に庶民は鉄槌を
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/306420

278まいど774号:2022/06/09(木) 07:28:12
>>277でも不正選挙やから、自民を負けさす、
事がまず不可能やん?記事出してるサイトの運営者かて、
わかってて言うてるんやないか?と思うし。
すごい難しいと思うけど、「今の日本社会で
一般投票による選挙の結果など無意味」という
事を常識化させる方法があればなぁ(マスク着用
、みたいな無理のある事でも権力の意向は
スグ常識化されるのに…。ホンマ俺ら庶民は
負けることがはじめから決まってたかぁ、と
暗い気持ちにならざるを得んワ)

279まいど774号:2022/06/09(木) 12:05:43
Expo2025 大阪・関西万博 @expo2025_japan

このたび、新たに4か国から大阪・関西万博への公式参加が表明されました。
6月7日時点で参加表明のあった国・地域・国際機関は、119か国・地域、7国際機関となりました。
詳細はこちら🔽
 ttps://expo2025.or.jp/news/news-20220607-01/

#Expo2025
#万博
#大阪・関西万博

280まいど774号:2022/06/09(木) 21:30:25
日本は背乗り天下な状態の米国の衛星国でしかない。
国民誰もが理解している筈の事を政府が「んなこと知るか」と
ガン無視で強行するのが日常となってる。

アタマの切れる人には釈迦に説法だが、対ロシア制裁なんか遣ったら、
日本も仕返しされるのは自明(凄く当たり前の話だが)

かつて日本がロシアの友好国の一部となっていたのを態々自ら縁切りするなんて
深く考えたらあまりに熟慮の無さが目立ち過ぎだと気付くだろう。
だか、肝心の政府が自分らの欲得尽くで一方的に答えを定めている所為で全てが誤解された侭になっている。
そして国民全体が自ら知恵を絞って対抗し、反旗を翻したり暴動を起こす勇気も持てない。

即ち「日本は自分では決められない二流国家に過ぎない」と言い切ってる状態となってる。現状では。

281まいど774号:2022/06/09(木) 21:45:00
そして、そういう二流国家でありながら西暦2,000年からは戦後逆コースを辿り、
極左の悪党どもが右派を偽装して扇動したことも加わって右翼化してしまった。

日本はアジア各国、アフリカ、中南米、オセアニア各国のような貧しい右翼米国傀儡政権邦と相成った。

そんな国に成り果てたのにだ…、かつての労働意欲が有り余った国民性は頭ごなしで馬鹿にされ、
「楽して稼ごう」の詐欺師根性の人間が大手を振って歩くような劣等国へと変貌を遂げてしまった。

・・そりゃ、近年の若者が詐欺行為で税金泥棒するワケだ。一種のトレンドだと錯覚・誤認しても不思議じゃない。
しかし、それでも視野を広げて眺めれば安倍晋三の1/10000位の悪さ。
自分の心身を朽ちさせる前にマトモな生き方へ戻すならチャンスとも取れる。
これまでドロドロに腐った水で沸かし、入浴剤で誤魔化した風呂に入るも同然な受動的生活を
今の瞬間から抜け出してオサラバすることは難しくない。

282まいど774号:2022/06/11(土) 04:12:35
大阪・関西万博「ナンバープレート」披露!
 ttps://www.youtube.com/watch?v=BZIAiqW_60A

283まいど774号:2022/06/11(土) 09:10:36
妄想の旅人たち(クレイジー ジャーニー)

ユダヤがー! モリカケがー! 安倍がー! 松井が吉村が 大阪がー! 橋下がー!

 民主党⇒ N国⇒ れいわ⇒ 参政党 ← イマ ココ!

284まいど774号:2022/06/11(土) 17:42:19
陰謀論にハマる人・バカにする人に共通する心理とは? – 真実を語る人・陰謀論を語る人の見分け方
https://www.kocorono-net.com/psychology/conspiracy-theory/

285まいど774号:2022/06/11(土) 18:00:02
>>283
そうやって真相に近付いた人間を切り離す工作仕掛けたって無駄無駄無駄ァ!!
「自分の軸」を持った存在ってのは、ひょんな事から彼方此方出て来るモンなんだよォ!!!

286まいど774号:2022/06/11(土) 22:25:53
2026年に京都市がガチで財政破綻する…金の使い方が下手すぎる京都市の実態
https://www.youtube.com/watch?v=IxJd7QGuiXU

287まいど774号:2022/06/12(日) 00:27:01
太田房江府政では破綻寸前と言われても、議員と職員の待遇はどんどん上げていった。
ついに、府職員報酬は年間9千億円に達した。
自治体の職員報酬としては全国屈指の高給取りが、更にアップ。
民間で例えるなら倒産寸前会社の社員が、上場企業の社員給料を超えるのと同じ。

それでもまだ上げようとしていたから恐ろしい。

288まいど774号:2022/06/12(日) 15:06:44
>>283の言動やコメントは俗に
「プレジュディス」(Prejudice,〔不確かな情報による〕先入観ならび
〔人種や宗教などに対する〕偏見、嫌悪感)と呼ばれるもの

289まいど774号:2022/06/12(日) 15:27:08
〇〇ガーとか←イマココとか言うてる時点で、
一般参加者やない、5ちゃんねらー的な工作員やなと思うワ

290まいど774号:2022/06/14(火) 08:41:09
日本共産党東大阪市会議員。大阪いずみ市民生協に就職。上原けんさく @jcpkenchanu

身を切る改革と言ってまた議員定数が削減される。
お隣の八尾市は2議席減った。
東大阪もまた定数削減を出してくるでしょうね。
議員が減ると、首長の執行チェックができず、議員定数削減の費用以上のムダを見逃すことに
維新の多い大阪市も大阪府も、首長の提案にモノ言う議員はいなくなる。

291まいど774号:2022/06/14(火) 10:51:13
維新の佐々木りえ(大阪市会議員) @sasaki_rie

子どもたちが安心して学校で学べるよう尽力して参ります!

[ 大阪市教委が通知「体育の授業で教員が率先してマスクを外すように」熱中症対策と感染対策の両立図る ] (読売テレビ)

292まいど774号:2022/06/14(火) 16:03:04
DS裏社会傘下の国際機関世界銀行、石油価格は上昇し続ける。
https://ameblo.jp/sin-sourrai/entry-12747923548.html

293まいど774号:2022/06/14(火) 20:22:38
大手電力、苦悩の夏 節電家庭にポイント付与 燃料高で料金値上げも
https://www.sankei.com/article/20220614-75O7POKWS5JTPMQFHQK5LXMYA4/

294まいど774号:2022/06/15(水) 06:43:24
公明党 辻よしたか @ytsuji2001

なぜ、日本共産党は、公職選挙法を守れないのだろうか?
公示前のタスキは、禁じられています。

護憲と言いながら法律も守れないのはなぜでしょう?
#日本共産党
日本共産党・参議院議員。弁護士。山添 拓 @pioneertaku84

295まいど774号:2022/06/15(水) 08:20:52
生存の危機を迎えさせられている日本の庶民層に
とっては候補者のタスキなどどうでもよいのに。
それを問題にしている時点で、公明党さんの政治的立場が
バレますわなあ、辻よしたかさんとやら!

296まいど774号:2022/06/15(水) 17:30:37
小野田議員「日本人を大事にして」
「中国人と日本人にひどい乖離。 中国人留学生はバイトしても
所得税かからず、日本人はかかる。見直すべき/ネットは賛同の声
http://totalnewsjp.com/2022/06/13/onoda-8/

297まいど774号:2022/06/16(木) 19:51:49
公明党 辻よしたか @ytsuji2001

公示前のたすきがけは、公職選挙法違反です。
違反のたすきがけに拘るのはなぜですか?
#日本共産党
日本共産党 【世襲】たつみコータロー 前 参議院議員 @kotarotatsumi

298まいど774号:2022/06/16(木) 21:13:08
毎年「賃上げ」なのにいつまでたっても日本企業が低賃金なワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/16/news095.html

299まいど774号:2022/06/18(土) 08:04:14
万博跡地活用へ「指針作りたい」 松井大阪市長、F1誘致は困難

 大阪市 維新の松井一郎市長は16日、2025年大阪・関西万博の会場となる
同市の人工島・夢洲について、今年度中に「万博後の設計図、跡地活用方法の
ガイドラインを作りたい」との考えを明らかにした。
平成31年に当時市長だった吉村洋文大阪府知事が夢洲への誘致の意向を表明した
「自動車レースF1」は、採算面などの課題があり「今の時点では困難」とした。

 松井氏は記者会見で、跡地活用について「結構なオファーが来ている。
人が住んでいない夢洲はエンタメのポテンシャルが高い」と強調した。
F1誘致は経費や開催に合わせた道路整備を課題に挙げ「準備するにもマンパワーと財源が必要だ。
必ず準備を進めれば招致できるという根拠がなかった」と述べた。

300まいど774号:2022/06/19(日) 21:39:44
それが普通 公務員は特別に 府職労 #大石あきこ

大阪府職労💙💛 @fusyokuro

大阪府では遠回りになったとしても原則、最も安価な経路でしか
通勤手当が支給されません。

そのため、子育てや介護などの要件があって
少しでも時間を短縮したいため、差額を自己負担して
通勤している職員も少なくありません。

#吉村知事
#イクボス宣言
#子育てしやすい職場に

301まいど774号:2022/06/21(火) 13:21:17
令和4年4月から65歳未満の方の在職老齢年金が見直されました [pdf]注意
 ttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2022/0401.files/03_0401zairou.pdf

難しい話ですが
高所得の高齢者(特に公務員OB)は大幅に年金が増えたようです、
再任用で特別支給の年金(男性S28~S36年生まれ、女性S33〜41年)
もらうと28万円の壁に当たるのが47万円まで減額なしに、年収500万超で
勤労者と年金の2重の税控除も受けれる

302まいど774号:2022/06/22(水) 09:46:20
濃厚接触者の隔離廃止を 大阪府が国に要望書

 大阪府は17日、今後の新型コロナウイルス対策に関する要望書を厚生労働相らに提出した。
無症状の濃厚接触者の隔離廃止や、地域の医療機関で治療ができる体制の構築を求めている。

 要望書では、流行「第6波」を引き起こしたオミクロン株は、重症化率や死亡率が低いと指摘。
今後は、重症化リスクが高い高齢者らへの対応に注力する一方、社会経済活動への影響を
少なくするため、無症状の濃厚接触者への行動制限を見直すべきだとしている。

 インフルエンザと同じように地域のクリニックなどが診察や治療をするために、
経口治療薬の迅速な承認と医療機関への供給も求めた。

府は14日、新型コロナ対策の専門家会議を開き、国への要望内容を議論していた。

303まいど774号:2022/06/23(木) 16:24:51
・・こうまで来ると、大阪府の政治家や医師の大半に「泥中の中の蓮」を求めるのは不可能やな

304まいど774号:2022/06/24(金) 16:19:27
>>301格差を広げれば広げるほど、政府に対する
反対者の力を弱く出来る(民衆を団結させない)
という事のようやな。相変わらず汚いやり方や

305まいど774号:2022/06/25(土) 23:02:12
本当にあった強制連行

1950年6月25日朝鮮戦争勃発。
北朝鮮は避難できなかった
南の官僚、政治家、芸術家、技術者等約10万を
拉致、連行。 殆どが帰らぬ人に。

しかし、現代の韓国人はみんな忘れてる

それを忘却させるため有効なのが
日本への批判、つまり強制連行説。

国民の怒りを見事に日本へ向けさせた🤔

306まいど774号:2022/06/26(日) 05:04:29
>>305韓国の人らは怒らなイカンな、ウン。
でも、その話を日本人が見てる日本語の掲示板で
出すのんは何で?過去に日本政府が行った方の
「強制連行」を誤魔化して、忘れさせたい?
正当化したい??

307まいど774号:2022/06/26(日) 08:28:11
猪瀬直樹 前都知事 vs ABC木原記者
 ttps://www.youtube.com/watch?v=PBk37Xdy_1Q

308まいど774号:2022/06/26(日) 14:14:10
意図的に紛失した尼崎市民の個人情報46万人分の入ったUSBは、既にDS裏社会の手に渡っています。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/c35551d042b7c63b00d5c74c9e147d05

309まいど774号:2022/06/27(月) 05:20:40
↑大事な全市民の個人情報を一個のUSBメモリに
入れてる時点で、部外者に渡す気満々やん!と思われて
当然やろ。ホンマに情報を守る気やったら、昔みたいに?
紙の台帳に記載して役所の保管庫から出すときは
責任者のハンコが要る…くらいにするのが当然やん

310まいど774号:2022/07/06(水) 01:24:02
国会議員の2021年度の平均所得が判明 「最も多い議員は12億円超え」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210630/k10013110821000.html

衆参両院の国会議員の去年1年間の所得が4日公開され、議員1人当たりの平均は2255万円でした。

NHKの集計によりますと、去年1年間の議員1人当たりの所得の平均は

▽衆議院議員が2091万円、
▽参議院議員が2492万円で、
▽全体では2255万円と前の年より162万円少なくなりました。

最も所得が多かったのは
▽自民党の元栄太一郎 参議院議員で12億9261万円

各党党首の所得は
▽自民党総裁の岸田総理大臣が2837万円、
▽立憲民主党の泉代表が1761万円、
▽公明党の山口代表が1874万円、
▽日本維新の会の馬場共同代表が1765万円、
▽国民民主党の玉木代表が1780万円、
▽共産党の志位委員長が1777万円、
▽社民党の福島党首が1821万円となっています。

311まいど774号:2022/07/06(水) 07:32:13
 神谷 宗幣(かみや そうへい、1977年〈昭和52年〉10月12日 - )は、日本の政治活動家。元吹田市議会議員。陸上自衛隊・予備自衛官三等陸曹。

・2007年(平成19年)3月、関西大学大学院 法務研究科(法科大学院)法曹養成専攻修了。法務博士(専門職)取得。
          4月、大阪府吹田市議会議員選挙に立候補し、初当選。
          5月27日、市議就任。会派「吹田新選会」を立ち上げる。
・2009年(平成21年) -「大阪教育維新を市町村からはじめる会」を結成。
・2011年(平成23年) - 吹田市議会議員に再選。吹田市議会副議長に就任。
・2012年(平成24年) - 自由民主党大阪13区支部長に就任。同党公認候補として第46回衆議院議員総選挙に出馬も
            日本維新の会公認の西野弘一に敗れ、比例復活もならず落選。

・2015年(平成27年) - 大阪府議会議員選挙(吹田市選挙区)に無所属で立候補するも落選(6人中6位)、
            トップの候補者とは3万票の大差。
・2020年(令和2年) - 政治団体「参政党」を KAZUYA、ワタセユウヤ、松田学、篠原常一郎とともに結成。

312まいど774号:2022/07/06(水) 15:55:22
不正選挙やる気満々のDSと岸田文雄朝鮮悪裏社会。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/13809e9377fb9c30a4cd36649e22f90d

313まいど774号:2022/07/07(木) 14:30:56
自民党 衆議院議員 細野豪志 @hosono_54

時々「白票を入れました」と言ってくる
若い人がいるんだが、返答に窮する。

白票は選挙結果に全く影響しないし、白票の数を
気にしている政治家に会ったことがない。
選挙区にベストの候補者はいないかもしれない。
それも民主主義。若い人には白紙委任するのではなく
自ら考えてジャッジしてもらいたい。

314まいど774号:2022/07/07(木) 18:46:26
ジャッジできるほどの情報を国民に与えてないでしょそもそも!
ナニが民主主義か。不正選挙にあぐらかいてる"与党"が。
白票がイヤってんなら投票なんか行かねえよ。
(若い人に言われた、ていう話自体がウソっぽいけど)
若い人が休日にワザワザ時間を作って投票に来てくれる
ことがどれだけありがたい事かわかってますか?
細野さんとやら…

315まいど774号:2022/07/07(木) 18:53:48
ナニが「返答に窮する」じゃ。ホンマに民主主義が
解ってんのなら「すまん。投票したい政党・候補者が
無い、ということは我々政治家の、政治の責任だね」くらいの事が
即座に言えんのか‼? 細野さんとやら

316まいど774号:2022/07/07(木) 18:58:05
まあこういうことネットに書いたら逮捕される社会に
これからなっていくねんなあ。日本国民の怨念を
忘れさらすなよ、細野も他の者も!

317まいど774号:2022/07/07(木) 21:08:42
「“勝ち組”とはほど遠い…」国家公務員の“イメージとかけ離れた給与”に見える日本の悲哀
https://gentosha-go.com/articles/-/44013

318まいど774号:2022/07/07(木) 22:45:15
>>313の内容は、トランプ前大統領が国民に向けてテレビで話をしている時に、アメリカの3大メディアが
「この人の言っていることは不正確です」と言って、すーっとフェイドアウトさせていた事と同じ!

日本でも同様の事が既に行われていると言うことは確実に間違いない話ですね。

319まいど774号:2022/07/09(土) 16:02:56
参院選〈県内世論調査〉 比例代表の「年代別」投票先は?

 新型コロナウイルスや物価高への対策に加え、ロシアによるウクライナ侵攻で
安全保障環境も急変する中、10日に投開票される参院選。神戸新聞社は
3、4日に兵庫県内で電話世論調査を実施し、比例代表の投票先を聞いた。
 ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202207/0015448863.shtml

320まいど774号:2022/07/10(日) 13:19:28
安倍さんのお陰で、DSによるT1協会を介した日本支配構造が発覚しました。ありがとう。
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12752654231.html

321まいど774号:2022/07/11(月) 20:37:50
近畿財務局長が就任会見 「関西発展のため貢献」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF114B80R10C22A7000000/

322まいど774号:2022/07/12(火) 07:20:11
なぜ、安倍晋三は、T1協会にひれ伏してきたのか?T1はロックフェラーの代理人。
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12752983520.html

323まいど774号:2022/07/15(金) 07:50:11
横山ひでゆき🌻大阪維新の会 @yokoyama_hide

7/10執行の大阪市議補欠選挙(城東区)において
大阪維新の会公認 わしみ慎一 が当選いたしました。
お支え頂いた皆様に心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

324まいど774号:2022/07/15(金) 07:52:37
城東区の補欠選挙の争点は
IR誘致の是非だと住民投票を求める団体の
実質的な主催者 #山川よしやす が立候補。
結果は、維新の鷲見 慎一候補が
有効投票数の過半数を超える圧勝だった。

一定の民意は示されたと認識。

[ 大阪IR、賛否問う住民投票直接請求へ 有効署名が法定数超える ] (毎日新聞)

当 46115 鷲見 慎一 わしみ しんいち  41 維新
   2501 山川 義保 やまかわ よしやす 60 無所属
  10111 岡本 孝志 おかもと こうし  72 共産

#山川よしやす
#大阪カジノは住民投票で決着を

325まいど774号:2022/07/15(金) 08:08:45
岸田総理の言う9基の原発とは

福井  大飯原発3-4号機
愛媛  伊方原発3号機
鹿児島 川内原発1-2号機
福井  高浜原発3-4号機
福井  美浜原発3号機
佐賀  玄海原発3号機

326まいど774号:2022/07/16(土) 11:50:51
2022年7月14日(木)松井一郎代表・藤田文武幹事長 常任役員会後 囲み会見

安倍元総理の国葬決定に対しての所感
【3:52〜】僕は反対ではないんだけれど
朝日新聞や毎日新聞が
 ttps://www.youtube.com/watch?v=cOnJmMvTgA0

327まいど774号:2022/07/18(月) 08:56:46
病院の確認2時間前、安倍氏「死亡」報道 毎日放送「深く反省」

 毎日放送(MBS)は8日午後3時ごろ、銃撃を受けて心肺停止の状態だった
安倍晋三元首相(67)について「死亡が確認されました」とする
誤った内容の記事を、ニュースサイトで約25分にわたり配信した。
搬送先の奈良県立医科大付属病院は午後5時3分に死亡が確認されたと
発表し、配信はその約2時間前にあたる。

 MBSによると、インターネットの「MBS NEWS」で
8日午後2時55分から午後3時20分まで、発砲前後の映像とともに、
安倍元首相について「心肺停止の状態で病院へ搬送されましたがその後死亡が確認されました」と
報じた。この時点で、安倍元首相が死亡したとの公式発表はなかった。

328まいど774号:2022/07/22(金) 12:39:19
「大阪・関西万博」開幕まで1000日 公式キャラクターお披露目、愛称は「ミャクミャク」

 2025年日本国際博覧会協会は7月18日、東京と大阪で
2025年大阪・関西万博開幕1000日前イベント「1000 Days to Go!」を開いた。

 東京スカイツリータウンで行われたイベントは、村上信五さん(関ジャニ∞)、
新井恵理那さんが司会を務め、岸田文雄首相、2025年日本国際博覧会協会の
十倉雅和会長のほか、大阪・関西万博1000日前イベント機運醸成応援団として
「Aぇ! group」(関西ジャニーズJr.)が登壇した。

 大阪・関西万博公式キャラクターもお披露目され、公募していた愛称が
「ミャクミャク」に決定したと発表された。

329まいど774号:2022/07/23(土) 21:52:41
旧統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308409

330まいど774号:2022/07/24(日) 08:50:12
大阪府 維新の吉村知事「国の判断遅い」と批判 国が濃厚接触者の待期期間短縮の方針 大阪 MBS

 国の方針を受けて、大阪府の吉村洋文知事は22日に行った囲み会見で
「結局全部遅い、事が起きてからの対応ばかり。
 濃厚接触者について6月の段階で予測できた。
 専門家の意見を聞いてお伝えしていたのに
判断が遅い」と国を批判しました。

また、濃厚接触者の自宅待機や隔離そのものを廃止すべきとの考えを述べました。

「自宅隔離を強制されるのはデメリットが大きい。
 濃厚接触者は、自分でわかっているので、マスクをして気を付ければ
 業務もできる」と話しました。

331まいど774号:2022/07/25(月) 05:51:07
>>324 
次は、コイツ

自民党大阪市議 川嶋広稔 かわしまひろとし @hirokawashima

「NO大阪IR・カジノ」を立ち上げました。
大阪IR計画をこのまま進めると大阪が多大なリスクを抱えることになります。
この団体を通じ、「大阪IR計画」認定すべきではないと国へ要望を行います。
是非、あなたも賛同者になってください。

332まいど774号:2022/07/26(火) 07:22:40
自民党 大阪市議 川嶋広稔  かわしまひろとし @hirokawashima

「社会経済活動と感染対策の両立」のために、
感染症の分類を2類から5類(インフルエンザ並)にという方がいますが、
根本的な解決にはなりません。

333まいど774号:2022/07/26(火) 16:03:54
そうですね「そもそもコロナ程度では特別な感染対策の
必要はない」ということを周知・徹底させる事が
根本的な解決ですワね。もちろんワクチン注射も
必要無い…

334まいど774号:2022/07/26(火) 23:48:05
東大阪市議を収賄容疑で書類送検 給食運搬入札巡り 大阪府警

 大阪府東大阪市が発注した学校給食運搬の委託業務を巡り、入札前に非公表の予算額を
業者に教えた見返りに現金100万円を受け取ったとして、大阪府警捜査2課は
26日、収賄の疑いで樽本丞史(じょうじ)市議(54)=6月に自民離党=を書類送検した。
また、贈賄容疑で同市の運送会社「御厨(みくりや)運送」の杉原幸太郎元会長(89)も
書類送検した。同課は認否を明らかにしていない。

 樽本市議の書類送検容疑は昨年11月中旬〜12月上旬、給食運搬業務委託の
一般競争入札(昨年12月27日実施)を前に、市がまとめた非公表の入札に関する予算額を
杉原元会長に教え、見返りに現金100万円を受け取ったとしている。

樽本市議は関係者を通じ「何も話すことはない。対応は弁護士に任せている」とコメントした。

 府警によると、樽本市議は今回の入札の予算額が議会で審議される前、予算額を検討する
市側の勉強会などに参加。杉原元会長に伝えたとされる予算額は、予定価格(9億5千万円)と
同額で、府警は樽本市議がこの過程で予算額を知ったとみている。

 杉原元会長は、同府四條畷市の給食運搬業務を巡る汚職事件で昨年7月に書類送検され、
翌8月に贈賄罪で罰金50万円の略式命令を受けた。この影響で東大阪市は
同月、御厨運送を入札参加停止とし、今回の入札は別の会社が約7億8900万円で落札した。

 東大阪市によると、落札会社は今年2月、御厨運送から配送車の提供を受けることで合意していたが、
この合意はその後、破棄された。必要な車を用意できず、4月に市から委託業務契約を解除された。

335まいど774号:2022/07/27(水) 09:22:20
*一人の投票は無駄にならない 組織票に勝とう

山形県 尾花沢市(おばなざわし)長選挙(2022年7月24日投票)

有権者数12,769人 投票率74.92% 前回投票率76.08%

*当 4744  結城 裕  ゆうき ひろし 65 男  無所属 新 無職、元防衛省職員
     4740  菅根 光雄 すがね みつお 71 男  無所属 現 尾花沢市長

336まいど774号:2022/07/28(木) 08:46:49
「市議就任前から会員」 自宅が統一教会系政治団体の事務所 滋賀・野洲市会の前議長

 滋賀県野洲市の東郷克己市議(自民党)が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連の政治団体
「国際勝共連合滋賀県本部」の会員で、昨年3月まで自宅を同本部の事務所として提供していたことが
26日、京都新聞社の取材で分かった。
東郷氏は市議就任前から会員だったといい「市議の活動と政治団体の活動は区別しており、問題はない」との
見解を示した。

 国際勝共連合は、旧統一教会の創始者の故文鮮明氏が1968年に創設した反共産主義を掲げる政治団体。
東郷氏は取材に、「反共や安全保障などの政治的ビジョンに共感し、市議になる前から会員だった」と説明した。

 滋賀県本部の活動は「休眠状態」だといい、「事務所をどこにしようかということで自宅で受けることにした」と
述べた。自宅を事務所として提供し始めた時期は「正確には覚えていない」という。
同本部の政治資金収支報告書などによると、少なくとも2018年から21年3月まで東郷氏の自宅が
事務所として登録されていた。事務所はその後、多賀町内に移転した。

 東郷氏によると、県内の複数の現職議員が国際勝共連合の機関紙「思想新聞」などを購読しているといい、
「勝共連合は宗教運動をする団体ではない。(教団側に)選挙運動の応援を依頼したことはない」と述べた。

東郷市議は2017年に初当選し、現在2期目。20年11月〜21年10月まで議長を務めた。

 国際勝共連合は2021年の運動方針として、(1)憲法改正の実現(2)防衛力強化
(3)同性婚合法化や行き過ぎたLGBT人権運動の歯止め-などを挙げている。

337まいど774号:2022/07/29(金) 05:22:24
広野みずほ (大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) @hiro1007mizu

少数会派は質問や討論が出来ない?
議会ルールを理解しているのであれば今更な発言だと思うし、この3年間、
IRについて1番議論を重ねてきた府民文化常任委員会にも所属もせず、
議論を避けてきたのはご本人であろう。

国へ申請を上げた今、府議会で一体何を議論しろというのか?


うち海公仁(内海きみひと)日本共産党 @tokauchi1

#カジノはいらない カジノ誘致の問題点をわかりやすく簡単に知らせる
フライヤーを毎日駅頭で配布中。
敏感に反応を感じます。

29日(金)午後1時から臨時府議会で住民投票条例が議論されます。
少数会派は質問も討論も出来ない運営が残念です‼️

338まいど774号:2022/07/29(金) 07:04:14
>>337うわ〜、維新が、てか自民が言いそうな事やで

339まいど774号:2022/07/29(金) 22:51:06
本日の大阪府議会臨時会。

 IR誘致住民投票条例に賛成 = 共産、民主、旭区民の会。

 反対 = 維新、公明、自民。

 棄権 = 自民保守の会。

340まいど774号:2022/07/29(金) 23:46:27
政府・厚労省は新型コロナを2類から5類に引き下げるつもり等更々ありません。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/2d646be56ad713a529a5275724813dad

341まいど774号:2022/07/31(日) 06:51:05
自民府議団、IR反対の3人に復団依頼へ /大阪

 自民党府議団は5月9日に会合を開き、3月にカジノを含む統合型リゾート(IR)の区域整備計画に
反対して離団した占部走馬、西川訓史、西村日加留の3府議に復団を依頼すると決めた。
府議会第2会派を奪還する狙いがある。

自民府議団は採決で同計画に賛成しており

342まいど774号:2022/07/31(日) 06:54:56
大阪府議会 IR誘致めぐる住民投票条例案

令和 4 年 7 月定例会決議議決結果

決議  【令和 4 年 7 月 29 日上程】【同・採決】

我が国における健全な民主主義と 安全・安心な国民生活の堅持に向けた 決議


反対 (民主)・・・民主ネット大阪府議会議員団 代表 野々上 愛
                         幹事長 山田 けんた

棄権 (共産)・・・日本共産党大阪府議会議員団 団長  石川 たえ
                         政調会長 内海 公仁

343まいど774号:2022/07/31(日) 07:03:37
大阪府議会 IR誘致めぐる住民投票条例案

決議  【令和 4 年 7 月 29 日上程】【同・採決】

このあと採決が行われ、条例案は大阪維新の会と公明党、それに、自民党の反対多数で否決されました。
これにより、IR誘致の是非を問う住民投票は行われないことが決まりました。

344まいど774号:2022/07/31(日) 08:45:21
↑つまり、住民投票無しで(府民の意志関係なく)
カジノを誘致するからな!?ゆう事でっか?

345まいど774号:2022/07/31(日) 08:55:44
相変わらず、与党の皆はんは"民主主義の破壊"に
余念が無いよねん!…みたいな

346まいど774号:2022/07/31(日) 12:49:24
>>345
字幕大王さんやSATORISM TVの浅村さんの動画
ドレスオブリージュさんのTwitterアカウントでも取り上げてるね

347まいど774号:2022/08/01(月) 11:43:48
#北村晴男 #北村弁護士
維新の会から共同親権に関する講演依頼がありました

中学生や高校生にこそ見てほしい!
 ttps://www.youtube.com/watch?v=3w4aBUrp1Nc

日本の単独親権の異常性
 ttps://www.youtube.com/watch?v=YNfIt8PjTBo

【共同親権】「子どもの幸せを考えたら
 絶対に子どもは両親と繋がっていた方がいい」橋下 徹
 ttps://www.youtube.com/watch?v=qC3QrDXhntM

348まいど774号:2022/08/01(月) 19:11:35
維新の会に肩入れする輩は売国奴でしかない
北村弁護士も地に落ちたな

349まいど774号:2022/08/02(火) 08:27:33
旧統一教会との接点、自民は調査の姿勢なし 「議員個人の問題」
https://www.asahi.com/articles/ASQ816GK2Q81UTFK00W.html

350まいど774号:2022/08/02(火) 08:28:59
>>343の話はこれやんな?

大阪府議会 IR誘致の賛否を問う住民投票条例案を審議 市民団体は「誘致の賛否は住民で」と訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9e7885ad74ff77a52dc8114d64475ae715ad36

351まいど774号:2022/08/02(火) 12:19:54
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) @hiro1007mizu

東大阪市では地域猫の不妊手術の補助をおこなっております。
ぜひ活用ください。

東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

【野良猫の不妊手術 費用を助成】
市では地域における猫による被害の軽減と、不幸な命を増やさないために、
市内に生息する所有者のいない猫(野良猫)に対して行う
不妊手術費用の一部を助成しています。
詳しくはこちら↓
 ttps://city.higashiosaka.lg.jp/0000003353.html

352まいど774号:2022/08/02(火) 19:13:57
維新 足立康史衆院議員 代表選への立候補を表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220801/k10013746621000.html

353まいど774号:2022/08/02(火) 19:21:02
↑トーイツとの関係をあんだけ指摘されとっても、これやっちゅうことは、
地頭が端から宜しくない集団の代表格ってワケやんな

やっぱ、アタマが悪く「恥」を知らへんことは、
【=日本人やない】と証明するだけやなく、ある意味【強い】と証明するに値すんのんか?
せやったら、強力な【武器】に変わるだけの価値や意義はキチンと存在しとんのやのぅ〜…

さすが維新!(皮肉)

354まいど774号:2022/08/03(水) 07:54:48
山口広弁護士が明かす旧統一教会と政治の闇
「警察庁出身の政治家の横やりで撃ち方やめ」に(日刊ゲンダイ)
 ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308958

355まいど774号:2022/08/05(金) 10:53:30
【独自】維新と京都党の市議団が合流へ 京都市議会、24年市長選へ連携か

 京都市議会の地域政党京都党と日本維新の会の両市議団が合流し、新会派を結成することが
4日、関係者への取材で分かった。市政改革への考えが一致したためといい、市議会での
存在感を高め、2024年の京都市長選に向けて力を携える狙いがあるとみられる。

両市議団の議員が近く市役所で記者会見する。

356まいど774号:2022/08/05(金) 12:18:45
維新、歳費削減終了を批判

 日本維新の会の遠藤敬国対委員長は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大を受けた
国会議員の歳費2割削減が終了したことについて「物価高で国民が苦しんでいると言いながら、
給料を上げるのか」と批判した。

歳費カットは2020年5月から断続的に行われ、今年7月末に期限を迎えた。

357まいど774号:2022/08/05(金) 14:01:44
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/musespa_health/blog/

358まいど774号:2022/08/10(水) 05:39:52
もずやん@大阪府広報担当副知事 @osakaprefPR

大阪拉致議連が主催し、大阪ブルーリボンの会・大阪府・大阪市・堺市などの
共催で、拉致被害者 蓮池薫さんの講演会などを行う
「北朝鮮による日本人拉致問題を考える会」を
8月11日(木曜日・祝日)に開催するねん。

詳しくはHPをご覧ください。やで!
 ttps://pref.osaka.lg.jp/jinken/rachi/2022rachi-0811.html

359まいど774号:2022/08/10(水) 07:19:13
喩え方が悪いけど、正直な話、何光年もの彼方へ過ぎ去った
不人気かつ不細工なアイドルを追っ掛ける哀れな男どもと同じ雰囲気が漂うな…

360まいど774号:2022/08/12(金) 00:10:51
5〜11歳ワクチン接種率は「東高西低」…最高は秋田45%・大阪は最低7%

 5〜11歳の小児に対する新型コロナウイルスワクチンの接種率について、読売新聞が各都道府県に取材したところ、
最高の秋田県(45・9%)と最低の大阪府(7・4%)で6倍の差が生じていることがわかった。
東日本に比べて西日本は低い傾向にあり、親世代の接種率との関連性を指摘する声もある。

  聖マリアンナ医科大の国島広之教授 (感染症学) の話 「大人がワクチンを打たなければ、
子どもも打たないのは当然だろう。子どもが感染すれば教育の機会が一時的に失われ、
家庭内感染が広がる可能性もある。自治体は、ワクチンがそうしたリスクを避けるための
選択肢になることを理解してもらう努力をすべきだ」

361まいど774号:2022/08/15(月) 09:15:23
維新初の代表選、3氏が立候補届け出

 日本維新の会の松井一郎代表の後継を決める初の代表選が14日、告示された。
足立康史衆院議員(56)と馬場伸幸共同代表(57)、梅村みずほ参院議員(43)の
3氏が立候補し、本格的な論戦がスタートした。
維新が目標に掲げる「全国政党化」への方策や、今後の党運営の在り方が焦点となる見通し。
27日の臨時党大会で新代表が選出される。

 立候補には議員や首長ら特別党員586人のうち30人以上の推薦が必要。
松井氏や藤田文武幹事長ら党幹部の支援を受ける馬場氏は、国会議員や首長、地方議員など
幅広い層から306人の推薦を集めた。
足立氏は39人、梅村氏は30人で、いずれも国会議員はいなかった。

 3氏は14日、大阪市内でそれぞれ出陣式を開いた後、同市中央区の南海難波駅前で
合同の街頭演説会に臨み、支持を訴えた。
党運営を巡っては、馬場氏が維新スピリッツの継承を強調し、足立氏は「地方重視」を、
梅村氏は女性や若年層への支持拡大を掲げた。

 代表選は特別党員と、2年以上党費を納めた一般党員(1万9293人)にそれぞれ一票が与えられる。
一票の重みに格差を設けず、最多得票者が新代表に就く。
都道府県別の有権者数は大阪府が最も多く、1万2035人。
次いで兵庫県(1380人)、東京都(827人)と続く。
3氏は今後、各地での街頭演説やオンライン討論会を通じ、有権者らへの浸透を図る。


 経済産業省出身の足立氏は平成24年衆院選大阪9区で初当選し4期目。
元堺市議の馬場氏は衆院大阪17区選出で足立氏とは同期にあたり、幹事長や共同代表を歴任。
梅村氏は、フリーアナウンサーなどを経て令和元年参院選大阪選挙区で初当選した。

362まいど774号:2022/08/17(水) 08:33:30
立民、参院選を総括 「野党第1党が脅かされる状況」

 立憲民主党は10日の常任幹事会で、改選23議席を6議席下回った参院選の総括をまとめた。
「提案型野党」を掲げた国会対策や、改選定数1の1人区での候補者調整の遅れなどを敗因に挙げた。
泉健太代表ら執行部に「大きな責任がある」と記した。

 野党間で候補者調整を積極的に進めるべきだったと指摘した。
議席を伸ばした日本維新の会を念頭に「野党第1党としての立場を脅かされかねない状況だ」と明記した。
維新に支持が集まっている状況を分析すべきであると唱えた。
その上で「『身を切る改革』などの争点は格差の拡大や行政機能の低下を引き起こす」と指摘した。
維新との違いを訴える必要性を説いた。

 立民は比例代表で1300万票の獲得を目標として掲げたものの、677万票にとどまった。
野党第1党を目指す維新が得た784万票を100万票以上下回った。
課題として立民などを支援する連合からの支持が低下していると認めた。
旧民主党系勢力が立民と国民民主党に分裂している状態が連合の政治活動に負担を与えていると主張した。

363まいど774号:2022/08/17(水) 15:49:44
物価高なのに年金減額…安倍元首相がすべての“元凶”だった!
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/cc2507cd22dc17aa4330f0f47b8bd60c

364まいど774号:2022/08/18(木) 06:19:26
維新の代表選挙告示 国会議員3人が立候補

 日本維新の会の代表選挙が14日、告示され、国会議員3人が立候補し、選挙戦がスタートしました。
今月27日に開かれる臨時党大会で、新たな代表が選出されます。

 松井代表の後任を選ぶ日本維新の会の代表選挙は14日、告示され、大阪の党本部で立候補の受け付けが行われました。
立候補したのは、届け出順に、

◇足立康史・衆議院議員、
◇馬場伸幸・共同代表、
◇梅村みずほ・参議院議員の3人です。
3人は、14日午後、大阪市内で街頭演説を行いました。

 足立氏は「これからは『One維新』だ。党員や支持者が第1で、いちばん偉い『党員民主主義』という制度をつくり、
国と地方が横並びの組織をつくらなければならない」と訴えました。

 馬場氏は「今回の選挙は、継承と新たな飛躍がうたわれている。
松井代表がやってきたことは絶対に間違っておらず、さらに改革を広げて、
国民や納税者に喜んでもらえる政治をやりたい」と訴えました。

 梅村氏は「日本一の政党を目指し、野党第一党を奪取するための課題は、若年層の支持率の低さで、
女性の支持も足りていない。今こそ、いい意味でのイメージチェンジが必要だ」と訴えました。

 立候補には、党所属の国会議員や地方議員などで構成される「特別党員」30人以上の推薦人が必要で、
▼足立氏が39人、▼馬場氏が306人、▼梅村氏が30人となっています。
代表選挙は、「特別党員」580人あまりと「一般党員」およそ1万9300人がすべて1人1票で参加し、
今月27日に開かれる臨時党大会で投開票が行われ、新たな代表が選出されます。
日本維新の会の代表選挙が行われるのは初めてで、選挙戦では、大阪のほか、東京や横浜、名古屋などでの街頭演説や
オンラインでの討論会も予定されていて、今後の党運営や全国に党勢を拡大するための方策などをめぐって、
論戦が交わされる見通しです。

365まいど774号:2022/08/18(木) 06:25:08
【日本維新の会】
 「日本維新の会」の源流は、12年前の2010年、当時の大阪府の橋下徹知事が府や市を再編する、
いわゆる「大阪都構想」を掲げて結成した地域政党「大阪維新の会」です。
翌年に行われた統一地方選挙では、大阪府議会で過半数、大阪市議会で第1党を獲得。
秋には、橋下氏が知事を辞職して、知事選挙と市長選挙の「大阪ダブル選挙」を仕掛け、
橋下氏が市長に、今の代表の松井一郎氏が知事に当選し、勝利をおさめます。

 2012年には、国政への進出を目指して「日本維新の会」を立ち上げ、
元東京都知事の石原慎太郎氏が率いる「太陽の党」と合流して臨んだ衆議院選挙で54議席を獲得し、野党第2党となりました。
しかし、原発や憲法改正といった基本政策をめぐり、考えの違いが表面化するなどして党は分裂。
2015年5月には、「大阪都構想」が住民投票で否決され、大阪市長だった橋下氏は、12月までの任期かぎりで政界を引退する意向を表明します。
一方で、11月には、橋下氏や松井氏が中心となって、新たな政党「おおさか維新の会」を結成し、翌年には、党名を変更して今の「日本維新の会」となりました。
党の看板政策ともいえる「大阪都構想」をめぐっては、おととし、2回目の住民投票にこぎつけますが、再び否決。
この責任をとる形で、松井氏は、大阪市長の任期を終える来年4月での政界引退を表明しました。
そして、先の参議院選挙後に代表を辞任する意向を示したことから、今回、初めてとなる代表選挙が行われることになりました。

366まいど774号:2022/08/18(木) 06:30:00
【代表選挙の仕組み】
 日本維新の会の代表選挙は、党所属の国会議員と地方議員、知事、市町村長、
それに選挙の公認候補予定者で構成される「特別党員」586人と、それ以外の「一般党員」のうち、
おととしから2年間、党費を納めている1万9293人が参加します。
代表選挙に立候補できるのは「特別党員」で、「特別党員」の中から30人以上の推薦人を集める必要があります。

 自民党の総裁選挙などと違い、「特別党員」と「一般党員」が同じ1人1票を持つため、
勝利には、数の多い「一般党員」の票を多く集める必要があります。
ただ、「一般党員」の名簿の閲覧は、党員を集めた「特別党員」の許可が必要となるため、
「特別党員」の支持の動向が一定程度勝敗に影響を及ぼすものとみられます。
「特別党員」は今月27日の臨時党大会で、「一般党員」は前日までの事前の郵送で、それぞれ投票し、
臨時党大会ですべての票の開票作業が行われます。
決選投票などの規定はなく、最も多い票を獲得した候補者が新しい代表に選出されます。

367まいど774号:2022/08/19(金) 04:07:43
鹿児島市役所では
庁内規則に違反して、しんぶん赤旗の集金を現職市議が行っています。

他の地方自治体では禁止しているところも増えていますが、
鹿児島市役所では、係長以上の管理職は半ば強制的に
「赤旗」を購入させられ、共産党の活動費の一部となっています。
しかし見て見ぬ振りの自民党。

368まいど774号:2022/08/19(金) 04:10:37
本当です。
証拠、根拠との事ですが、画像や動画等はありません。
しかし、鹿児島市役所では管理職以上はほぼ赤旗を購入していますし、
先に記したように、集金は現職の市議が行なっています。
悪しき慣習です。

正直に申し上げます。
鹿児島市役所です。
維新の議員はおりませんし、公明の議員も馴れ合いです。

369まいど774号:2022/08/19(金) 11:27:47
新日本婦人の会 京都府本部 @NJWAkyoto

新日本婦人の会=日本共産党ではありません!
新日本婦人の会は国連NGOの女性団体です。



自民党 うえはた のりひろ 神戸市会議員(東灘区選出) @NorihiroUehata

国連NGOですか。
新日本婦人の会は統一教会系の世界平和女性連合
 ttp://wfwp.gr.jp/wfwpと同じ 国連NGOでしたか。

新日本婦人の会は日本共産党第八回大会において
野坂議長が婦人大衆団体を組織せよ! 
という旨発言で結成され、幹部や構成員は
多くの共産党員らにより組織されています。

370まいど774号:2022/08/19(金) 11:56:51
その、民青の「フードバンク」は、有権者買収に該当しますよ。

政治団体による利益供与という
犯罪だから「感謝」で帳消しにはできないよ。


日本共産党東大阪市会議員。大阪いずみ市民生協に就職。上原けんさく @jcpkenchanu

毎月、民青主催の
#学生向けフードバンク が
#近畿大学
近辺の上小阪公園で行われています。
今月は明後日。
近大以外にも
#大阪樟蔭女子大学 の学生さんも利用されています。

371まいど774号:2022/08/20(土) 11:19:30
感染増えすぎて、2万円受け取れる保険「コロナお見舞い金」販売停止

 損害保険ジャパンは4日、新型コロナウイルスに感染したら2万円を受け取れる
保険「コロナお見舞い金」の新規販売を停止したと発表した。
感染拡大で保険金の支払いが増えたことから維持できなくなると判断した。
既存契約者が感染した場合の保険金の支払いは続ける。再開のめどは立っていない。

 スマートフォン決済「ペイペイ」を通じ昨年12月から販売を開始した。
当初は5万円を受け取れる内容だったが、オミクロン株による国内感染の第6波が広がった
今年2月には保険料を3か月500円から3倍の1500円に引き上げ、6月には
保険金を2万円に減額していた。それでも、感染が過去最多の規模となり、保険料で
支払いをまかなえなくなる可能性が出てきたという。

 新型コロナの保険は、販売停止が相次いでいる。
日本生命保険傘下の大樹生命保険が2月、第一生命保険の子会社が7月にそれぞれ販売を停止した。

372まいど774号:2022/08/22(月) 10:29:47
立憲民主党 新潟県連 前幹事長
衆議院議員 米山隆一事務所所属。佐藤伸広 @nobuhirosato115  18 Aug

敵のトップは「できるだけア◯」のほうが助かるので
新代表は馬場さんでオケ!と思います。

応援ありがとうございます。
投票箱の蓋が閉まるまで「かわらぬご支援」
切にお願い申し上げます。

373まいど774号:2022/08/23(火) 06:29:40
【独自】「維新の会」ポスターやごみ集積所など連続放火か 犯行の一部始終が防カメに 大阪・生野区

犯行の一部始終を防犯カメラが捉えていました。

 明け方の住宅街。道路際の壁に手を伸ばし、ひとりたたずむ男。
防犯カメラは、その手元が数回、光る様子を捉えていました。
その後、男が立ち去ると・・・何かが明るく光った後、燃え尽きました。
22日午前3時すぎ、大阪市生野区巽東で通行人の男性から「壁が燃えています」と通報がありました。

 (佐野ななみ記者リポート)「こちらの壁には複数のポスターが貼られていて、そのうち3枚が
1枚ずつ燃やされたとみられています」。

 警察によりますと、トタン塀には日本維新の会などのポスターが5枚貼られていて、そのうち
3枚が燃やされたということです。

 (トタン塀の所有者)「怖いです。この辺も物騒になってきたんちゃうかなって」。
 (近くで働く男性)「こんなこと初めてやけどちょっと注意しなあかんね」。
 また、この現場から北に約80メートル離れた集合住宅でも、ごみ集積所のごみが燃やされているのが
見つかりました。

 警察は2件の不審火を同一人物の犯行とみて、建造物以外等放火や器物損壊の疑いで
周辺の防犯カメラなどの映像を解析し調べを進めています。

374まいど774号:2022/08/23(火) 06:33:40
【犯行の瞬間】大阪・生野区の住宅街で連続不審火 防犯カメラに(2022年8月22日)
 ttps://www.youtube.com/watch?v=G1tOacC54Lo

375まいど774号:2022/08/25(木) 04:17:33
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

万博会場「夢洲」へのサイクルライン整備へ、駐輪場も設置し自転車での来場促す

>吉村知事は「サイクルラインを来場者が通行することで、観光などで沿道の地域活性化にもつながる。
 また、来場者の健康にもつながる。万博のレガシーとして整備していきたい」と話しています。

[ 万博会場「夢洲」へのサイクルライン整備へ、駐輪場も設置し自転車での来場促す 吉村知事「万博のレガシーに」 ]

 大阪府の吉村洋文知事は24日、2025年の大阪・関西万博会場の夢洲に駐輪場を設置し、
関西各地から自転車で訪れることができるように整備を進めると明らかにしました。

 夢洲に新たに設置される駐輪場は、止められる台数や規模は未定ですが、これに伴って、
府と大阪市、堺市は関西各地から自転車で来場できるように、府内各地から夢洲周辺までの
サイクルラインを整備することにしています。

 サイクルラインは淀川沿いの42・1キロを走る「淀川サイクルライン」、
大和川沿いの20・2キロを走る「大和川サイクルライン」などで、
総延長は約70キロに及びます。

376まいど774号:2022/08/25(木) 20:58:50
イスラム教徒 土葬墓地 早ければ8月着工へ 大分

 大分県日出町で整備が計画されているイスラム教徒向けの
土葬墓地について、工事が、早ければ8月に始まることが分かりました。

 これは9日に開かれた日出町議会の全員協議会で、町が明らかにしました。
別府ムスリム教会のイスラム教徒向けの土葬墓地は日出町南畑に計画されていて、
町は5月、条例で定める基準に適合すると判断しています。
しかし、杵築市山香町下切地区の住民が候補地の近くに
飲料水の水源地があることから反対していて、杵築市は
6月1日、日出町に対し質問状を提出していました。

 回答の期限だった8日、日出町は杵築市に回答書を渡していて
その内容が9日、全員協議会の中で報告されました。
この中で日出町は、土葬墓地の整備工事についてことし8月1日に
着工し、12月31日に完成予定であることを明らかにしました。

 この日程は日出町とムスリム教会の事前協議の中で教会側が示したものですが、
教会側が許可申請をまだ行っていないため今後、日程が変わる可能性もあるということです。
FNNプライムオンライン
 ttps://fnn.jp/articles/-/372533

377まいど774号:2022/08/26(金) 08:42:15
【速報】なんば駅前が正式に「ホコ天」へ…11月以降『車両通行止め』脱クルマ社会、本格的に 大阪市

 大阪市などは南海なんば駅北側の広場を歩行者天国に整備するため、今年11月8日から
車両通行止めにすると発表しました。広場の整備は来年秋ごろに完了し、
ベンチなど休憩できるスペースも設けられる予定です。

 また、駅東側の「なんさん通り」についても、整備中は一部の時間帯で
許可を得た貨物車両以外は通行することができなくなるということです。

 また、御堂筋の長堀通から道頓堀川までの区間についても、歩行者空間の
整備に向けて、今年10月4日から東西両方の側道を車両通行止めにする予定です。

378まいど774号:2022/08/28(日) 12:31:42
 ピンクの便所!

会館の美女★フリーランスの安積です @main_streamz

参院1期の梅村みずほ議員、もう少しで2位だったのに!

>足立康史衆議院議員が1158票、馬場伸幸衆議院議員が8527票、梅村みずほ参議院議員が1140票

【速報】日本維新の会 新代表に「馬場伸幸衆院議員」が決まる (関西テレビ)

379まいど774号:2022/08/28(日) 13:10:42
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

吉村大阪府知事は維新の共同代表に 

日本維新の会→馬場新代表の指名により、共同代表に就任しました。
日本維新の会は、他の政党と異なり、国会議員をトップとする
ピラミッドではなく、国会議員、地方議員、首長が横並びとなる政党です。
馬場新代表のもと、一致団結して進みます。

380まいど774号:2022/08/29(月) 18:49:09
何が共同代表や、ドアホが

どうせ維新の会を第二自民党としての役割担わせるんが真の目的やろ
この侭やったら自民崩壊なった後の誤魔化しが巧く利かへんもんなぁ〜??

381まいど774号:2022/08/29(月) 23:17:44
大阪府立高校3校で生徒募集停止へ 定員割れが続く3校で再来年度に 近くの高校に統合へ

大阪府教育委員会は、定員割れが続く府立高校3校について生徒の募集の停止を提案しました。

 大阪府教育委員会は、近年の少子化を受け、府立高校15校程度の募集を停止する
「再編整備計画」を立てていて、3年連続で定員割れとなった高校を対象に統廃合を進めています。
8月29日の会議で、大阪市の平野高校・東大阪市のかわち野高校・堺市の美原高校の3校について、
再来年度、入学者の募集を停止する計画案が提出されました。
計画では、3校それぞれを近くの高校へ統合し、授業の特色などを継承するということです。
今回で募集の停止が提案されたのはあわせて16校となり、計画の数を達成することとなります。

最終決定は今年11月の会議で判断される予定です。

382まいど774号:2022/08/31(水) 20:53:46
給付型奨学金、24年度にも年収要件緩和 理系・多子世帯
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2987W0Z20C22A8000000/

383まいど774号:2022/09/01(木) 20:12:55
茂木幹事長「旧統一教会と関係の浅い議員名は公表せず」に絶望の声「これを隠蔽という」「やりたい放題」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/198858

384まいど774号:2022/09/01(木) 22:23:12
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura 30 Aug

大阪では コロナの配食サービスで一部デマが出ているようなので説明します。
府内の保健所では、通常配食のみをまとめて送る保健所と、①とり急ぎ簡易配食を送り、
その後②通常配食を送る二段階方式の保健所があります。
この内、①の簡易配食のみを取り上げ、大阪の配食の全てかのような発信があります。

デマです。

385まいど774号:2022/09/02(金) 09:19:33
東京都のハーシス入力は 一件で3万1千2百円

386まいど774号:2022/09/03(土) 12:40:29
>>384
出る杭は打たれる

そうやって噛み合わない事を繰り返すのが最終的に自分の首を絞める以上の
結末に繋がるというのがまだ分からないのかね?

387まいど774号:2022/09/03(土) 23:45:04
全教 (全日本教職員組合) @ZenkyoOfficial

#国葬反対 
文科省に対して、学校現場で弔意表明を強要しないよう
周知徹底することを求める要請をしました。
 ttps://zenkyo.jp/news/7708/

388まいど774号:2022/09/04(日) 12:02:59
 ttps://twitter.com/nobuhisaito11/status/1564828214345678849

いとう信久 【衆議院議員 日本維新の会】 @nobuhisaito11

地元、大阪府議会 第113代 議長 大阪維新の会 土井達也府議より
情報共有です 

万博に向けて自転車道路を整備いたします
地元大阪19区の道路も整備させていただきます 

 ttps://pref.osaka.lg.jp/doroseibi2/kouikijitennsya/index.html

389まいど774号:2022/09/05(月) 04:37:21
1970年(昭和45年) の大阪万博で日本全国に広がったソフトクリームの第二次ブーム

 1970年に大阪で開かれた日本万国博には、6,000万人もの人がつめかけ、超ビッグなイベントとなりました。
この会場にも200台のソフトクリームフリーザーが設置され、ソフトクリームを食べながら
パビリオンをめぐる人たちの姿が大いに目を引きました。

 そして当時次々と建ち始めたスーパーマーケットや駅ビル、ショッピングセンターが
ソフトクリームの新しいマーケットとなり日本全国に広がりました。

390まいど774号:2022/09/05(月) 21:39:10
>>389それは初めて知ったなぁ

391まいど774号:2022/09/06(火) 05:40:31
短波放送「しおかぜ」について維新の中司議員と面談【調査会NEWS3647】(R4.9.1)

特定失踪者問題調査会幹事長 村尾建兒

 9月1日、日本維新の会 中司宏衆議院議員(なかつかひろし・総務委員会)へ、
8月13日に発生した「しおかぜ」使用送信機老朽化による障害について、事態の報告と説明をして来ました。

 維新の中司議員は総務委員の立場から8月2日に実施したKDDI八俣送信所視察団にも参加。
日本の短波行政に高い関心を持ち、その上で「しおかぜ」を如何に安定的に放送出来るのかを思案されています。
維新の会としてもNHK改革は進めて行くとした上で、今後は本日の聴き取りを踏まえ、八俣送信所視察団メンバーと共に
検討して頂けるとの事でした。

392まいど774号:2022/09/06(火) 22:12:28
政府 住民税非課税世帯に“5万円程度”給付案 物価高対策
https://www.fnn.jp/articles/-/413646

393まいど774号:2022/09/07(水) 07:16:08
民主法律協会(民法協) @minpokyo

「安倍元首相の国葬に抗議し中止を求める決議」を採択しました。
国葬への反対世論が広がっています。
思想良心の自由を侵害し、戦前回帰につながりかねません。
民主主義に反し国民の分断を招く国葬の中止を求めます。

安倍元首相の国葬に抗議し中止を求める決議

394まいど774号:2022/09/07(水) 09:34:08
自由民主党 新潟支部 所属議員のご紹介

筆頭副幹事長・市議会議員(中央区選出)

佐藤 耕一
Koichi Sato

政治は信頼です!

 「この町に生まれてよかった、住んでよかった!」と、みんなが思える
新潟市を創りたい。

395まいど774号:2022/09/07(水) 09:38:32
「私はストーカーだと思っていません」新潟市議会議員の佐藤耕一氏がストーカー容疑で逮捕

 新潟警察署と本部子供安全対策課は5日7時17分、新潟市中央区在住で
新潟市議会議員の佐藤耕一氏(66歳)を、ストーカー行為等の規制等に関する法律違反の容疑で逮捕した。

 佐藤容疑者は40歳代の女性に対し、2021年2月3日から同年5月27日までの間、3回にわたり
新潟市内において、事情を知らない第三者に依頼し、女性の容姿を撮影させてつきまとった。
また、今年8月9日から22日までの間、4回にわたり女性の住居などをうろついたもの。

 さらに、2020年12月14日ころから今年6月3日ころまでの間、女性の友人男性(40歳代)に対し、
8回にわたり、友人男性の住居などにおいて、友人男性の行動を監視していると思わせる内容と
名誉を害する内容を記載した封筒などを郵送し、ストーカー行為を行った。

 佐藤容疑者は、女性に対して一方的な好意の感情を持ちストーカー行為に及んだが、
女性は佐藤容疑者からの好意には気づいていなかったという。
女性は2021年6月に、誰かにストーカーされているのではないかと感じて
警察に相談し、警察は捜査を開始した。
捜査を進めて行く過程で、佐藤氏の容疑が明らかとなり逮捕に至った。

 新潟警察署によると、佐藤容疑者は、第三者に頼んで撮影した行為、女性の住居などをうろついた行為、封書などを郵送した行為は
認めている一方、「私はストーカーだと思っていません」と話し、容疑を否認している。

396まいど774号:2022/09/08(木) 02:45:24
西野弘一 大阪維新の会 大阪府議会議員 @nishino_koichi

カジノはアカンという人達が、パチンコ屋さんの前でビラを配ってた。

397まいど774号:2022/09/08(木) 07:46:16
新日本婦人の会 @njwa_nakama

新日本婦人の会は、7月22日【抗議要請】「安倍元首相の礼賛、国民への弔意の強制につながる
「国葬」に反対し、中止を求めます」を内閣総理大臣らに提出しました。
#安倍晋三氏の国葬に反対します

398まいど774号:2022/09/08(木) 20:59:46
新婦人府中支部 @shinfujinfuchu

#国葬反対
国民の反対の声の方が大きい安倍元首相の国葬が強行されようとしています。
国葬そのものに対して反対の声を上げ続けるのはもちろんですが、府中支部は
市の教育委員会に対し、学校や官公署で弔意表明を強制しないようにと要請しました。

399まいど774号:2022/09/09(金) 09:22:03
大阪市広報 @osakacity_koho


🏍💨💨2025年大阪・関西万博公式キャラクター入りナンバープレートの交付🏍💨💨💨


#ミャクミャク がデザインされた原動機付自転車のナンバープレートを令和5年3月上旬から交付します(手数料:無料)。
交付時に記念品もお渡し予定です。
是非ご検討ください❗️
⇒ ttps://city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000579199.html

400まいど774号:2022/09/10(土) 03:19:55
大阪維新の会 城東区選出 大阪市会議員 ホンダリエ @hondarie

 ミャクミャク様がナンバープレートに‼️

3月予算市会にて、#大橋一隆 現議長が質疑し要望されたナンバープレートが
来年3月から交付されます

財政局の担当課長が努力して実現しました٩(^‿^)۶

 ttps://city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/zaisei/0000576214.html

401まいど774号:2022/09/10(土) 03:40:05
日本共産党 練馬地区委員会 @jcpnerima

東京母親連絡会は8月26日、東京都と東京都教育委員会に、安倍元首相の国葬にあたり
学校と子どもに弔意の強制をしないよう求めて申し入れました。

都教委には7月12日の安倍元首相の葬儀の時に
都立学校255校に半旗掲揚を促す文書を送っていたことも抗議しました。(東京革新懇ニュースから)
#国葬反対

402まいど774号:2022/09/10(土) 09:31:35
西京区・右京区 日本共産党 京都西地区委員会【公式】JCP京都西地区委員会 @kyoto_nishi

 【日本共産党 京都府会議員団】
9月1日「安倍元首相の「国葬」について国に中止を求めるよう、要請する申し入れ」を
京都府と京都府教育委員会に対して行いました。

申し入れには島田けい子副団長、山内よし子、成宮まり子、森下よしみ、西山のぶひでの各議員が参加しました。

403まいど774号:2022/09/11(日) 04:00:30
維新の松井一郎(大阪市長) @gogoichiro

日本共産党は翁長前知事の県民葬には賛同でしたよね!

2018年10月に那覇市で行われた翁長雄志・前沖縄県知事の
「県民葬」には賛成して、志位和夫委員長が参列している。
「ダブルスタンダード(二重規範)」という言葉を思い出した。

ご都合主義、ダブルスタンダードでは?

「共産党の法の下の平等」は自分達の好き嫌いで判断されるようです。

NHKニュース @nhk_news

安倍元総理大臣の「国葬」

日本共産党は、実施の合理的な理由が示されず、特定の個人を特別扱いすることは
「法の下の平等」を定めた憲法に違反するなどとして、中止を求める声明を発表しました。

日本共産党 志位委員長
「これを許せば、日本の法治主義や立憲主義の一大汚点になる」

 ttps://nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/88524.html

404まいど774号:2022/09/12(月) 06:36:17
立憲民主党所属。6期目。衆議院議員 柚木みちよし @yunoki_m

#国葬 政府「弔意強制」否定 自治体判断に不介入か

私の地元 #倉敷市 でも教育委員会が小学校へ半旗掲揚など連絡

我々は学校で黙祷しない児童がいじめられたりしないよう
半旗掲揚、黙祷など弔意強制にならぬよう国は自治体に通知すべきと提案
▶︎このままでは弔意強制起る

405まいど774号:2022/09/13(火) 08:05:32
立憲民主党 参議院議員。辻󠄀元清美 @tsujimotokiyomi

内閣府設置法の「国の儀式」は今まで憲法7条による天皇の国事行為のみ。
そこに安倍元総理の葬儀を加えるのか。 
人の「死」は平等です。 コロナで亡くなりご葬儀もできない方もいる。

また安倍元総理は統一教会と深い関係があったのでは? でも調査もせず全額国費「国葬儀」?

納得いかない。 欠席します。

406まいど774号:2022/09/14(水) 01:17:55
立憲民主党 参議院議員 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha

閣議決定だけで時の政権が国葬を決める、国権の最高機関たる国会を無視した
この決め方に反対です。

欠席します。

407まいど774号:2022/09/14(水) 08:46:34
東大阪では 日本共産党 うち海府議が「国葬 反対」の訴え

 国葬反対、統一協会問題の徹底追及や来春の統一地方選勝利へ向け
近畿6府県の日本共産党と後援会は9日、いっせいに「国葬 反対」宣伝に取り組みました。

 大阪府東大阪市の荒本駅前では、うち海公仁 共産党府議が早朝宣伝。
新たに作成した返信封筒付き府民アンケートビラを配布しながら、「あなたと府政を結びます。
ぜひ声をお寄せください」と呼びかけました。
うち海氏は、共産党府議になって以来3年間で府議会に寄せられた136万人分の府民請願
すべての紹介議員となっています。

 東大阪市には26の鉄道駅があり、うち海氏は「維新が進める カジノではなく、中小企業・くらし・教育を応援する大阪を」と
平日は毎日駅頭で訴え、約1カ月をかけた全駅宣伝をくり返し実施しています。

408まいど774号:2022/09/16(金) 10:17:40
県民葬への対応「弔意の強制」が判断基準 国葬反対の共産・志位氏

 安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)に反対し、欠席を表明している
共産党の志位和夫委員長は15日の記者会見で、県民葬について
「弔意の強制はあってはいけない。事実上の強制も良くない。
 そういう立場で対応していきたい」と語った。

 過去に党幹部が出席した県民葬では弔意の強制はなかったという認識かという質問に対しては、
「個々の問題についてはコメントできないが、私たちの基準はそういうことだ」と述べた。

409まいど774号:2022/09/18(日) 06:32:18
大阪労連 @osaka_rouren

9/9の社説見出し
朝日:「国葬」国会質疑 首相の説明 納得に遠く
毎日:首相の「国葬」国会説明 疑念の核心答えていない
読売:安倍氏の国葬 追悼の場を静かに迎えたい
産経:国葬で閉会中審査 安倍氏を堂々と送りたい
日経:(別テーマ)
東京:故安倍氏「国葬」 実施形式の再考求める

#国葬反対

410まいど774号:2022/09/18(日) 06:54:07
国葬は「国の儀式」平成12年の政府作成文書に規定

 政府が平成13年の内閣府設置法の施行前に作成した内部文書に、国葬(国葬儀)を
内閣府所掌の「国の儀式」と規定していたことが12日、分かった。
安倍晋三元首相の国葬(27日、東京・日本武道館)をめぐり、立憲民主党などの野党は
国葬の法的根拠が乏しいと主張している。
岸田文雄首相は「行政権の範囲」と説明しているが、国葬を国の儀式として執り行えるという
解釈が、法律の施行段階から維持されていることが明らかになった。

 内部文書は、同法が施行される前年の平成12年4月に政府の中央省庁等改革推進本部事務局内閣班が
作成した「内閣府設置法コンメンタール(逐条解説)」。同法の内容を補足するためのものだ。

 同法4条では、内閣府の所掌事務として「国の儀式、内閣の行う儀式および行事の事務に関すること」と
定めているが、逐条解説には、「国の儀式」には①天皇の国事行為として行う儀式②
閣議決定で国の儀式に位置付けられた儀式-の2種類があるとしており、②の具体例として
「『故吉田茂元首相の国葬儀』が含まれる」と明記している。 < 以下有料 >

411まいど774号:2022/09/19(月) 02:55:32
維新の永藤 英機(堺市長) @nagafujihideki

昨年の秋、「大阪府と堺市でG7関係閣僚会合を呼ぼう!」と
維新の吉村知事と相談して始まった挑戦。
多くの皆様のご協力をいただいて誘致が実現しました。

中世の時代には国際貿易都市として繁栄を極め、現代の日本人の意識や
精神文化にも結び付く堺の魅力を存分に発揮して、日本の国益に貢献すべく注力します💪

[ 2023年G7貿易大臣会合の開催が決定しました ]

 大阪府、堺市において誘致に向けて取り組んでおりました
2023年G7関係閣僚会合について、国において、貿易大臣会合を
大阪・堺で開催することが決定されました。

 今後、国と協議しながら大阪府、堺市、経済界で
連携して、開催の成功に向けた準備に取り組みます。
 ttps://www.city.sakai.lg.jp/shisei/sonota/interbational_conference/2023G7.html

412まいど774号:2022/09/19(月) 05:51:34
G7サミット・関係閣僚会合 堺市社交行事 永藤 堺市長「堺にとって絶好の会合」 

 来年5月に日本で開かれる主要7ヵ国の首脳が集まる会議G7サミット。
そのうち、貿易大臣の会合が大阪府で開かれることに決まりました。

 【維新の永藤 堺市長】
 「国際貿易都市として発展した堺にとって(貿易大臣会合)は絶好の会合と思っています」

 政府は来年のG7サミットで、関係閣僚の会合のうち貿易大臣会合を大阪で開催することを決定しました。
現時点では、大阪市北区の府立国際会議場で会議がおこない、夕食会などの社交行事は堺市内で行うことが検討されています。
大阪府と堺市はこれまで2025年の大阪・関西万博成功への弾みとするため、関係閣僚会合の誘致を行っていました。

堺市の永藤市長は、世界遺産の百舌鳥古墳群や大仙公園内の日本庭園で記念撮影など行い、堺の魅力を伝えたい考えです。

 【維新の永藤 堺市長】
「ぜひこの堺で多くの魅力を発信できる催しを行って注目していただき、多くの方に堺に観光で訪れてもらえたら」

413まいど774号:2022/09/20(火) 09:30:05
和歌山県 仁坂知事 安倍晋三元総理の国葬に出席の意向

 政府が今月27日に実施する安倍晋三元総理大臣の国葬について
仁坂知事は、「案内があり、当然出席する」と述べるとともに、県として
本庁舎に半旗を掲げて弔意を表す考えを示しました。

 今日の県議会一般質問で、共産党県議団の高田由一議員の質問に
仁坂知事が答えたものです。

 共産党 高田議員は、今月27日に行われる安倍元総理大臣の国葬を巡り、
「岸田総理大臣が決定した各府省での弔旗の掲揚や黙祷は、そこで働く労働者に弔意を強制するもので、
こうした動きが国の関係機関や地方自治体などに広がることが強く危惧される」として知事の対応を質しました。

 これに対し仁坂知事は「国葬は国の儀式として実施するものであり、その儀式への案内があったため
県知事として当然出席し、心から哀悼の意を表する所存であります」と述べるとともに、
県として、本庁舎に半旗を掲げ、弔意を表す考えを示しました。

なお、職員や県民に黙祷などを呼びかけることはしないとしています。

414まいど774号:2022/09/20(火) 20:43:23
巨乳巨尻ビッチ人妻がエロすぎる!「私のお尻気持ちいい?」
https://fire.st/u61oOfR

415まいど774号:2022/09/20(火) 21:29:24
大阪府 高教 大阪府立高等学校 教職員組合

主張

  安倍元首相の「国葬」にあたって弔意の強制はするな

 8月4日、府高教は、大教組、大障教とともに
府教委への申し入れを行い、安倍元首相の「国葬」にあたって
弔意の強制を行わないよう求めました。

416まいど774号:2022/09/20(火) 22:27:40
日本共産党 藤田りょうこ(東京都 大田区選出都議) @ryokofujitajcp

私学振興大会。維新の挨拶があまりにひどかった。
松田都議は、ポーランドに行った際、ウクライナ難民の子どもたちから聞いた
今一番やりたいことは「学校に行くこと」。
日本の教育も「社会全体で支えるものに」と。

維新は、軍拡推進、核共有を叫ぶ。
つまり 教育予算を減らし、共助にするということ。

417まいど774号:2022/09/20(火) 22:44:02
全労連 ZENROREN 【労働相談フリーダイヤル】☎️0120-378-060(平日10〜17時) @zenroren

【情報の拡散にご協力を】🗣️ #今からでも国葬の中止を

安倍元首相「国葬」反対!9・27国会正門前大行動
9/27(火)★14:00〜 国会議事堂正門前

#0927国葬反対大行動
#国葬反対 #統一教会 #統一協会

418まいど774号:2022/09/21(水) 07:15:28
日本共産党大阪府委員会 街頭宣伝・要請・団体決議「国葬」に反対 各地で

 9月27日に予定されている安倍晋三元首相の「国葬」や、「国葬」への弔意強制に
反対する宣伝、要請などが各地で行われています。

弔意表明強制するな 『大阪平和委員会』

 大阪平和委員会、天王寺平和委員会、東住吉平和委員会は
8月30日、橋本正司府教育長に対し、国葬に当たり府立・私立学校で弔意表明を強制しないよう要請。
要請書では、国民的合意もなく、評価の分かれる安倍氏の政治を
全額国費の「国葬」で美化し、故人への賛美を国民に強要することがあってはならないとし、
府立学校・私立学校で弔旗の掲揚や生徒・教職員への黙とうの強制をしないよう求めています。

419まいど774号:2022/09/21(水) 07:18:53
違法な「国葬」に反対 東大阪で宣伝 『東大阪教科書採択を考える会』

 「東大阪教科書採択を考える会」は同25日、東大阪市役所前で宣伝。
教科書問題で共闘してきた「オール東大阪」や「憲法まもる東大阪の会」のメンバー、
日本共産党のうち海公仁府議、浅野耕世、上原賢作、塩田清人市議らも参加し、
「学校現場に弔意を押し付けるな」「違法な『国葬』に反対」と登庁する職員や通行人らに訴えました。
 29日、近鉄布施駅前、31日、同瓢箪山駅前でも宣伝しました。

知事と教育長に要請 『母親連絡会』

 大阪母親大会連絡会は同23日、「疑惑まみれ、憲法逸脱の行為をしてきた安倍氏の『国葬』を許すことは
今後の日本の政治を大きくゆがめるもの」だとして、「国葬」中止を国に進言することを求める要請書を
吉村洋文知事に送付しました。橋本正司教育長に「国葬」への弔意などを、府下の学校に押し付けないように
求める要請書を送りました。

420まいど774号:2022/09/21(水) 07:20:41
民主主義を否定する 『公害をなくす会』

 大阪から公害をなくす会は8月、幹事会名で声明を発表。
公害被害者の願いから出発し、憲法を力に住民の命・健康・暮らしを守る運動を進めてきた市民団体として、
民主主義を否定する「国葬」実施に反対、中止・撤回を求めています。

中止求めて決議採択 『民主法律協会』

 民主法律協会は同27日に開いた第67回定期総会で、「国葬」中止を求める決議を採択。
「国葬」は、法的根拠のないまま日本を戦争のできる国にしようとし、国政を私物化してきた
安倍元首相を美化し、国費で国民に追悼を求めるもので、憲法が保障する各権利を侵害し、
戦前回帰につながりかねないと指摘。
統一協会と最も強く深く結びついた政治家の「国葬」は「矛盾も甚だしい」と批判し、
「民主主義に反し、国民の分断を招く」としています。

421まいど774号:2022/09/23(金) 03:15:16
静岡県内から5首長が参列の意向ー安倍元総理の国葬 半旗掲揚予定は県と3町、検討中は5市

 静岡県内からは、静岡市長など5人が参列する意向を示していることがSBSのまとめで分かりました。
県内35市町の首長のうち、安倍元総理の国葬に参列するのは、田辺信宏静岡市長、鈴木康友浜松市長、
菊地豊伊豆市長、太田康雄森町長、岩井茂樹東伊豆町長の5人です。

 国葬の案内状は、知事、政令市の市長、県の市長会と町村会の会長に送られていて、案内状が届いた
首長のうち、川勝知事以外は全員が参列する意向を示しています。
元参議院議員の岩井東伊豆町長については、個人宛てに案内状が届いていて、岩井町長は
自費で参列するということです。また、静岡県市長会会長の伊豆市の菊地市長は市長会の費用で、
静岡県町村会会長の森町の太田町長は町村会の費用で、それぞれ参列します。
静岡市の田辺市長は自費で参列し、浜松市の鈴木市長は自費か公費かは検討中としています。

 9月27日の国葬当日に市や町の庁舎などで半旗を掲揚するかどうかについては、県と東伊豆町、河津町、吉田町が
掲揚を予定しているほか、浜松市、掛川市、菊川市、御殿場市、伊豆市が検討中としています。

422まいど774号:2022/09/23(金) 14:27:23
日本共産党 新日本婦人の会 @njwa_nakama

日曜日には
#総がかりユースアクション
#国葬反対 街頭集会
#0925 国葬反対総がかりユースアクション
#今からでも国葬中止を

423まいど774号:2022/09/24(土) 09:09:25
自民・村上誠一郎氏「安倍氏は国賊」 国葬儀欠席の意向表明、鳩山元総理に反対キャンペーンを依頼する電話

 自民党の村上誠一郎衆院議員が20日、安倍晋三元総理の国葬儀について
「最初から反対だし、出るつもりもない」と国葬儀に欠席する意向を示し、
安倍氏の政権運営について「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。
国賊だ」と批判した。


鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 13 Aug

同期の村上誠一郎議員から電話があった。
安倍元総理の国葬はおかしいと思うが
永田町では面と向かっておかしいと言う議員がいないと。
それでキャンペーンを張ろうと思うが名前を貸してくれと。
もちろん喜んでと答えた。

国民の大半が反対している国葬になぜ自民党は沈黙するのか。
それでも国民の議員か。

424まいど774号:2022/09/25(日) 02:52:10
東京新聞労働組合 @danketsu_rentai

新聞労連、民放労連、出版労連、全印総連など
マスコミ関連労組の共闘組織(MIC)が
「非民主的な 国葬 挙行」に抗議する声明を発表しました。

425まいど774号:2022/09/26(月) 06:02:10
兵庫県監査委員 国葬参列違憲請求を棄却

 住民監査請求を行ったのは兵庫県の住民ら合わせて約130人で、
「安倍元総理大臣の国葬は思想・良心の自由を保障した憲法19条に反する」などとして、
知事や県議会の議長が参列する場合、公費を支出しないよう求めていました。

 これについて県の監査委員は「参列は知事や議長の裁量と考えられ、公費を支出することが
違法、不当なものと認めることはできない」などとして、請求を棄却しました。

同様の住民監査請求は各地で行われていて、大阪府でも請求が棄却されています。

426まいど774号:2022/09/26(月) 06:15:53
国葬、44知事が参列の意向

 安倍晋三元首相の国葬に、44都道府県知事が参列する意向であることが
14日、共同通信社の集計で分かった。13日時点の35人から9人増えた。
「国の儀式に出席するのは当然」などとしている。

欠席は静岡と沖縄に、長野が加わった。御嶽山噴火災害の追悼式出席を理由に挙げた。

 知事本人や担当部署への取材結果を集計した。
新たに参列の意向が判明した9人のうち、伊原木隆太岡山県知事は「国が儀式として行うため、知事として出席するのは当然だと考える」と述べた。
全国知事会長の平井伸治鳥取県知事は「政府の公式行事。知事会長という立場でも通例に従って出席する責務がある」と説明した。

【共同通信】

427まいど774号:2022/09/26(月) 21:26:58
安倍氏国葬差し止め、最高裁も認めず 市民団体の特別抗告棄却

 安倍晋三元首相の国葬をめぐり、閣議決定や予算執行の差し止めを求めた市民団体の仮処分申し立てについて、
最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は26日までに団体側の特別抗告を棄却する決定をした。決定は22日付。
申し立てを却下した東京地裁決定が確定した。

団体側は「弔いの儀式に国民を強制参加させることは思想、良心の自由を定めた憲法に違反する」などと主張していた。

 地裁は、閣議決定が既になされていたことから「申し立ての利益がない」と指摘。
予算執行について「国葬の実施が個々の国民に弔意や喪に服すことを強制するとは認められない」として申し立てを却下した。

 東京高裁は地裁の判断を支持した上で、「地裁は当事者の主張を聞く『審尋』を行っておらず不当だ」とする
団体側の訴えについても「違法性はない」と退けた。

428まいど774号:2022/09/27(火) 12:03:00
東大阪市 教育委員会 教育長 古川聖登(ふるかわ まさと)

429まいど774号:2022/09/28(水) 10:50:27
赤旗の記事に、民青が共産党の為に活動している事、ちゃんと書いてあるよ。

食べ物配って、名簿作るって。

430まいど774号:2022/09/28(水) 15:51:51
紙幣の時代はもう終わり? 世界中で実用化が進む「中央銀行デジタル通貨」
https://zuuonline.com/archives/241318

431まいど774号:2022/09/29(木) 08:02:44
ららぽーと門真&アウトレットパークが2023年4月開業

 三井不動産(東京都中央区)は9月28日、大阪府門真市松生町で推進中の
「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」 、「三井アウトレットパーク 大阪門真」を
2023年の4月に開業させると発表した。

 「三井アウトレットパーク 大阪門真」には、3月12日に閉館する
「三井アウトレットパーク 大阪鶴見」からの移転に加え、人気海外ブランドなど
約60店舗が新規出店する予定。

432まいど774号:2022/09/30(金) 07:01:01
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) @hiro1007mizu

大阪府では高校生の就職慣行「1人1社制」が今年から少し見直しがかかり
『1人2社制』が可能になっています。残念ながら新聞記事にある様に低調との事。
本来僕らが目指すのは学校斡旋主体では無く、生徒自身の「自由応募」が
主体であり、学校斡旋はそれを補完するものにしたい。 まだまだ道半ばの改革。

[ 高校生の採用選考解禁 大阪府導入の複数応募は低調…「1社に集中したいので併願考えず」 ]

 来春卒業予定の高校生を対象にした企業の採用選考が16日、解禁された。
大阪府は今年度から、最初からエントリーできる企業を1人1社に制限する慣例を
見直し、公開求人に限って複数企業に応募できるようにした。 だが、就活対策の負担が
増すこともあり、併願利用は広がっていない。 (以下 略)

433まいど774号:2022/10/01(土) 05:34:22
西野弘一 大阪維新の会 大阪府議会議員 @nishino_koichi

 ttps://ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20221001-1.jpg
本日、こんなのが開催されるようです。

講師の方が所属する 「全朝教」 の主張はこちらです。
 ttp://zenchokyo.web.fc2.com/rekisininsiki1.html

反日思想が子供たちに伝えられない様に、頑張ってまいります。

434まいど774号:2022/10/02(日) 08:33:26
「わたしは10億を目指してる」市議がマルチ商法を教え子に紹介 沖縄・宜野湾の れいわ新 プリティ宮城氏

 沖縄県宜野湾市議選で初当選した元教員の新人、プリティ宮城ちえ氏(63)=本名・宮城千恵氏、れいわ新選組公認=が
元教え子に対し、マルチ商法で全国から約650億円を不正に集めたとみられる投資グループの関係者を紹介していたことが
27日、分かった。宮城氏が沖縄タイムスの取材で認めた。

 投資グループのメンバーのうち都内の会社役員ら7人は、高配当をうたった投資ファンドへの出資を無登録で勧誘したとして
昨年、金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで警視庁に逮捕されている。

 宮城氏は元教え子に金融商品への出資や投資セミナーへの参加を直接勧めたことはないと言い、現在弁護士を立てる方向で調整中。
「市議として活動を続け、心配してくれている支持者に応えたい」と話した。

宮城氏は11日に投開票された市議選で2843票を獲得し、2位で当選。れいわ新選組の公認候補として県内で初めて議席を確保した。

435まいど774号:2022/10/03(月) 08:10:53
維新 岩谷良平 東大阪市 大阪13区衆議院議員 @Iwatani_Ryohei

本日3日は臨時国会招集日。
と同時に、私が暮らす東大阪市が舞台の
新しいNHK朝ドラ「舞いあがれ!」の放送開始日です。
朝8時スタート。

人情味溢れる東大阪の魅力とポテンシャルを多くの方に知って頂きたい!
ぜひご覧下さい!

 ttps://nhk.or.jp/maiagare/

#舞いあがれ
#東大阪
#朝ドラ

436まいど774号:2022/10/03(月) 19:06:55
【速報】議院運営委員会で冒頭 全員がマスクなし

 臨時国会が召集された今日、3日に行われた衆議院議院運営委員会理事会の冒頭で、
出席した議員全員がマスクを外す一幕があった。

 3日の衆議院議院運営委員会理事会で、カメラが撮影する冒頭、出席した議員全員が
マスクを外し臨んだ。その後、会議が始まり、発言を求められると各議員は
マスクをつけて発言した。

マスクを外すことを提案した *日本維新の会の遠藤国会対策委員長は
「将来のマスク生活の有り様を、国会から示していくことが必要だ。
子供たちがかわいそうだから、国会からメリハリをつけてつけるべき場面、つけない場面を考えてほしい」と話した。
無言の際はマスクなし、発言する際はマスクを着用した形だ。

出席した議員からは、賛同の声があがったという。

437まいど774号:2022/10/04(火) 07:36:05
国旗が「糸くず出て、ボロボロ」 大阪府立学校で掲揚したまま

 大阪市内にある大阪府立学校が今年3月以降、執務時間外の夜間にも国旗を掲揚し続け、傷んでいたことが分かった。
3日の大阪府議会本会議で、西田 薫府議(大阪維新の会)が明らかにした。

橋本正司教育長は学校の対応が不適切だったと謝罪し、府教育庁は執務時間外の国旗の降納を徹底するよう通知した。

 府条例では、府施設で国旗は執務時間内に掲揚すると規定。地元住民から「夜間も国旗が掲揚されている」との情報を受けた
維新の中川誠太府議が3〜8月に計5回学校側に指摘したが、改善されなかった。
府教育庁からは「条文にも降納について書いておらず、学校には指導していない」と回答があったという。

 西田府議は、この日の代表質問で「8月に視察した際には国旗から糸くずが出て、ボロボロの状況だった」と述べ、
一連の対応について疑問を呈した。橋本教育長は「再度の指摘でも適切な対応ができていなかったことを反省する」と謝罪し、
「教育庁内で国旗掲揚の適正な運用について徹底した」と説明した。

 府教育庁によると、この学校では国旗を新調し、9月以降は国旗の降納を行っている。
同月14日には全府立学校に降納を徹底するよう通知した。

438まいど774号:2022/10/04(火) 11:55:18
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

【ミサイル 避難を】北朝鮮が北海道 青森県の方向にミサイル発射か 建物内から地下に避難を
⇒ 北朝鮮がミサイル発射する。 日本人が建物内か地下に避難する。

なんかおかしくないか。国防の在り方として。

[ 【ミサイル 避難を】北朝鮮が北海道 青森県の方向にミサイル発射か 建物内から地下に避難を ]

 国は、10月4日午前7時27分ごろ、Jアラートで、
「ミサイル発射、ミサイル発射。 北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。
建物の中、または地下に避難してください」と 国民保護に関する情報を発信しました。

439まいど774号:2022/10/04(火) 12:16:39
自民党 岸田文雄 首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

1 ミサイルが通過したと判断される地域に重点を置き、落下物等による被害がないか、速やかに確認すること
2 北朝鮮の今後の動向を含め、引き続き、情報収集・分析を徹底すること
3 米国や韓国等、関係諸国と連携し、引き続き、必要な対応を適時適切に行うこと

の3点について指示(7時31分に指示)

440まいど774号:2022/10/04(火) 12:42:40
日本共産党 志位和夫 @shiikazuo

北朝鮮による弾頭ミサイル発射は、国連安保理決議に反し、地域の平和と安定に逆行する暴挙であり、強く非難し抗議する。
北朝鮮の軍事的挑発のエスカレートを抑えるための国際社会の協調した外交的対応が急務だ。


田端みゆき 日本共産党 @miyukipeace6

Jアラート。戦争を呼び込む政策を進めながら、こうして
不安を煽り、軍備増強が必要だという世論を強めようとしているのだなと思う。

441まいど774号:2022/10/05(水) 02:58:18
投票用紙二重交付か 沖縄市 投票数、投票者上回る

 【沖縄】県知事選などの投開票があった11日、沖縄市体育館で行われた開票作業で、票の数が一致しないトラブルがあり、
午前4時ごろまで作業が続いた。投票者数よりも投票総数が多く、確認作業で遅れが生じた。

沖縄市選挙管理委員会によると、投票用紙の二重交付や開票所での計算ミスなどの可能性があるとしている。原因は究明中。

 県知事選は投票者数が6万3371人だったが、投票総数が11票多い6万3382票だった。
市議選は投票者数6万2251人に対し、投票総数は15票多かった。
多かった分は「持ち帰り・その他」という票に分類されたが、票は有効投票数か無効票のどちらかに投じられたことになる。
各候補者で出た票数はそのまま確定された。当落に影響はない。

 市選管の宮城行広事務局長は「確実に(二重で)投票されたのか、計算が間違っていたかは断定できない。今後検証する」と説明した。
市選管では7月の参院選でも票数が一致しない開票トラブルがあった。

442まいど774号:2022/10/05(水) 10:21:25
東京都内に「赤ちゃんポスト」構想 2024年秋にも設置へ 医療法人「置き去りなど虐待減らす」「議論に一石投じたい」

 東京の医療法人社団が、親が育てられない子どもを匿名でも預かる「赤ちゃんポスト」を都内に設置する構想を進めていることが
28日、分かった。法人は都内に小児科や皮膚科など5院を運営する「モルゲンロート」(小暮裕之理事長)。
2024年秋にも開業する産婦人科医院に設ける計画。

 赤ちゃんポストは2007年、熊本市西区の慈恵病院が「こうのとりのゆりかご」として国内で初めて設置。実現すれば関東では初めて。
開院と同時に、病院の一部関係者にのみ身元を明かして出産する「内密出産」に取り組む考えも示した。

 小児科専門医の小暮理事長(43)によると、設置は乳幼児の置き去りなど赤ちゃんの虐待事件を減らす目的。
20年3月に18床の産婦人科の設置承認を得ており、江東区にある関連医院の隣接地に建設予定のビルに入居する方向で協議している。(以下 略

443まいど774号:2022/10/06(木) 01:31:41
ワイン外交 松川るい =自民党= @Matsukawa_Rui 4 Oct

おはようございます。

北朝鮮がまた今朝ミサイル発射。日本(北海道、青森)上空を通過し太平洋に着弾したとのこと。
北朝鮮のミサイル発射は本年に入り32?発目。このところの異常な頻度。
中国共産党大会前に何か済ませておきたいことがあるのか、と勘繰りたくなります。

444まいど774号:2022/10/09(日) 07:25:07
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

自衛隊から感謝状の贈呈を受けました。
いつも、感謝状をお渡しする側なので、受ける側になるのは珍しいです。

大阪市長時代に自分自身やったことですが、知事になっても市町村に働きかけ、
現在、府内全市町村において、自衛隊との架け橋が完了しました。
国家国民を守る自衛隊とそのご家族に感謝します。

445まいど774号:2022/10/09(日) 07:36:59
志位委員長が共産党創立100周年で講演 分派許さず「民主集中制」堅持

 共産党の志位和夫委員長は17日、東京・渋谷の党本部で党創立100周年記念講演を行い、
「対米従属」と旧ソ連や中国による干渉などを否定した昭和36(1961)年の党綱領を重視する姿勢を強調した。
上意下達の党指導部の独裁を可能にすると批判されてきた組織原則「民主集中制」を堅持する方針も示した。

 志位氏は大正11(1922)年の党の誕生を振り返り、「日本社会発展の最大の障害物であった
天皇絶対の専制政治の変革に正面から取り組む政党が日本に初めてあらわれた」と自画自賛した。
また、「革命とは恐ろしいことでも困難でもない」と述べ、共産主義実現の目標を掲げ続けると強調。
一方で最近の党勢後退を認め、「1960年代から1970年代のような強くて大きな党をつくろう」と呼びかけた。

 講演では61年綱領路線を重視する姿勢を打ち出した。対米関係に関しては「日米同盟を絶対化して、『軍事対軍事』の悪循環に陥ることこそ最も危険な道。
日米安保条約廃棄が国民多数の声となるよう、独自の取り組みを一貫して推進していく」と訴えた。

 また、党の歴史で最大の危機は「旧ソ連と中国によって武装闘争を押し付ける乱暴な干渉が行われ、党が分裂に陥るという事態が起こった」ことだったと言及。
1950年代に多くの死傷者を出した武装闘争に関して中ソ両国とその影響下にあった党の「分派」に責任があったとの見方を示し、
「武装闘争方針の否定こそが61年綱領を確立する出発点だった」と訴えた。

共産主義の評価を落としたロシアや中国とは一線を画し、武装闘争の責任は分派などにあると強調する狙いが透けてみえる。

446まいど774号:2022/10/09(日) 10:01:46
志位委員長めっちゃデカイ

447まいど774号:2022/10/09(日) 16:12:45
志位はDeepstateの作り出した傀儡政党の分派の長
ならび半島カルトの分派の支部長

同時に政党においては自身の委員長引退の意識もなく、後継を許さない独裁状態を通してる

実態は小悪党の一人も同然

448まいど774号:2022/10/10(月) 05:45:37
国葬に反対した人たちのご都合主義 産経新聞 大阪文化部長・酒井充

 平成29年1月14日、首相だった安倍晋三氏はオーストラリアのシドニー湾を
見下ろす首相公邸の庭でターンブル首相(当時)と共同記者発表に臨んだ。
直前の会談で「自由で開かれたインド太平洋」の推進などで一致したと
述べる安倍氏を見つめるターンブル氏の表情は、同行記者から見ても本当にうれしそうだった。
豪政府は中国寄りとの懸念があったが、日米印とクアッドを構成する重要な国となっている。

 そのターンブル氏が9月の安倍氏の国葬(国葬儀)に参列した。
同国からはアルバニージー首相、ハワード、アボット両元首相も駆け付けた。
共産党の志位和夫委員長によれば、安倍政権は「戦後最悪の政権」だという。
国葬で弔意を示した218の国・地域・国際機関も「最悪」なのだろうか。 < 続きます >

449まいど774号:2022/10/10(月) 05:51:54
 <続きです> 
 志位氏は国葬反対の理由の一つに「国民多数が反対」を挙げた。
5月の憲法記念日にあわせた主要紙の世論調査は
全て「憲法改正が必要(賛成)」が「必要ない(反対)」を上回った。
それでも共産は改憲に反対する。

 国葬に反対した人たちは「法的根拠がない」とも訴えた。
明記した法律はないが、国葬を想定した規定はある。
根拠が「弱い」ならともかく「ない」は言い過ぎだ。国費投入も国会審議もしかり。
反対派は税金を使う「内閣・自民党合同葬」でも反対し、国会審議を経ても
反対と訴え続けただろう。

 27年成立の安全保障関連法に際し、内閣法制局は従来の憲法解釈を
変更し、集団的自衛権の行使を容認した。
法制局の見解は本来、時代にあわせ変遷しうるものだが、同法の反対派は
安倍政権が見解をねじ曲げさせたと訴えた。
その法制局は国葬に「問題なし」とお墨付きを与えた。
法制局の見解が大好きであろう国葬反対派から、この点への言及は
あまり見られない。

 「市民」が各地で行った国葬への予算執行停止などを求める
仮処分の申し立ては、各裁判所に全て退けられた。
国葬にお墨付きを与えた形だが、反対派からは、なお
違法だとの声が上がる。

 国葬反対のデモは原発反対、安保関連法反対と同じ光景に映った。
彼らは岸田文雄政権が分断を招いたというが、政府の方針を理解するつもりがない人たちの
主張が国葬を機に可視化、増幅されただけではないか。
国葬への反対は自由だが、礼節をわきまえずに故人に罵詈(ばり)雑言を浴びせ、論理矛盾を展開することからは
何も生まれない。

450まいど774号:2022/10/11(火) 12:56:18
それって あなた個人の主張ですよね
毎日新聞は 何時でも、嘘ばかり書かないでもらえますか


大阪府「特例」で23人天下り 民間人締め出すルートの存在明らかに

 大阪府を退職した幹部職員OBら23人が2022年までの
5年間に、通常の手続きを踏まずに外郭団体の「指定出資法人」の役員に
再就職していたことが判明した。
通常は法人が人材を公募するが、「特例」で公募が省略され、府OBのみが
再就職できるルートで採用されていた。府は条例で「天下りとの決別」を
うたうが、民間人を締め出す特例ルートの実態が明らかになった。【石川将来】
 ttps://mainichi.jp/graphs/20221008/mpj/00m/040/170000f/1

451まいど774号:2022/10/12(水) 02:38:39
毎日新聞が聖教新聞の受託印刷を始めて60周年

聖教新聞受託印刷60年「感謝の集い」 高速オフセット

毎日新聞などを印刷している「高速オフセット」(橋本伸一社長、大阪市北区)が、聖教新聞の印刷を受託して
60周年を迎えたことを記念する感謝の集いが1日、同市北区のクラブ関西であった。

毎日新聞や創価学会、聖教新聞の関係者約40人が出席した。

 橋本社長は「このご縁をさらに強く、確かなものにしたいという思い…

452まいど774号:2022/10/12(水) 11:00:28
山口県教委、国葬で半旗掲げなかった校長「処分も」ただし調査はせず

 安倍晋三元首相の地元・山口の県教育委員会が今月6日、国葬当日に国旗と県旗を半旗にしていなかった
県立学校の校長は処分の対象になり得るとの認識を示した。これについて永岡桂子・文部科学相は
11日の記者会見で、県教委が各校の対応状況を調べないとしていることから
「このことで処分をされることはないと考えている」と述べた。

山口県教委は国葬を前に、当日は国旗と県旗を半旗にして弔意を示すよう県立学校に通知していた。

453まいど774号:2022/10/13(木) 06:55:33
共産党の議員が飲酒運転の疑い 機関紙「しんぶん赤旗」配達に向かう途中、バイクで単独事故

 日本共産党の東京都 福井亮二大田区議(48)がバイクで単独事故を起こし、警視庁が
道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で調べていることが分かった。

 福井区議は今月5日午後11時55分ごろ、酒を飲んだ状態で共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の配達に
向かうためバイクを運転中、雨でぬれた路面で滑って転倒したものと見られる。

11日に区議会に議員辞職願を提出し、12日にも区議会で受理される見通し。

454まいど774号:2022/10/13(木) 10:54:23
自民党党紀委員会

安倍元総理について、国賊発言をしたとされる
村上誠一郎議員に対し

一年間の党役職停止 処分

455まいど774号:2022/10/14(金) 06:33:11
寝屋川 市長改革に反発 議会が決算不認定

 大阪府寝屋川市で異例の事態です。市長が推進してきた改革に批判が相次いでいるとして、市議会の委員会は
12日、昨年度の一般会計の決算を不認定にしました。

 寝屋川市では窓口業務の質向上のため、専門職員を採用したり、管理職登用の際、大学院の課程修了を条件としたりするなど、
広瀬慶輔市長の主導で改革が進められてきました。
これに対し、最大会派の自民党などでつくる会派が反発しています。

 ねやがわ未来議員団(自民系)の井川晃一市議「広瀬市政になって以降、自己都合退職がこれだけ増加している。
この職場にいかに未来がないと、お感じになっているかということです。
全て広瀬市長の責任です」

  昨年度の決算は反対多数で不認定となりました。
実際の影響はないものの、市では初の異例の事態で、市長と議会の対立により市政運営に混乱も予想されます。

456まいど774号:2022/10/15(土) 08:03:18
匿名で通報可能。

公正取引委員会・Fair Trade Commission

買いたたきなどの違反行為が疑われる親事業者に関する情報提供

 なお、このフォームは違反行為を申告するものではありませんので、具体的な違反行為の事実を報告し、個別事件調査を求め、
より詳細な情報提供を行うことを希望される場合は、このフォームではなく「インターネットによる申告」から申告してください。

また、提供いただいた情報について、その後の処理状況に関するお問い合わせには応じられませんので予め御了承ください。

 ttps://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=joho

457まいど774号:2022/10/15(土) 14:14:12

マイナンバーカードには、現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することは
できず、本名と通称名が併記されることになります。

 従って国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい状況となり、特別永住者などの
帰化申請が急増していると言われています。

458まいど774号:2022/10/16(日) 07:48:17
認知症に
 世間を重ねる
     共産党  (かたえくぼ

日本共産党東大阪市会議員。大阪いずみ市民生協に就職。上原けんさく @jcpkenchanu

マイナンバーカードを保険証にするの絶対反対❗
認知症のおばあちゃんから、短期間に何回も紛失したと
連絡あったときも、市役所はすぐに再発行してくれました。

マイナンバーカードだとそうはいかない。

459まいど774号:2022/10/16(日) 09:47:21
>>457自民党の代議士とかなら、なんぼでも
本名や国籍をゴマカせるんちゃうのん?
マイナカードなんて

460まいど774号:2022/10/17(月) 03:13:15
共産の大田区議が飲酒運転の疑い 議員辞職へ バイクで単独事故

 東京都大田区議会の福井亮二区議(48)=共産党=が酒を飲んでバイクを運転し、単独事故を起こしていたことが
11日、捜査関係者などへの取材で判明した。

警視庁が道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で調べており、福井区議は同日、同区議会に辞職願を提出した。

 捜査関係者によると、福井区議は今月5日午後11時55分ごろ、大田区内で酒を飲んでバイクを運転した疑いがある。
運転中に転倒し、単独事故を起こしたという。

 共産党関係者などによると、福井区議は党機関紙「赤旗」の配達に行こうとしていたという。
当時は雨が降っていて道路がぬれており、滑って転倒したとみられる。
福井区議は2011年に初当選し、現在3期目。
福井区議の辞職願は12日にも区議会で受理される見通し。

 共産党大田区議団は「市民道徳と社会的道議を率先して守って活動すべき議員として、まったく弁解の余地がない。
心からおわび申し上げる」とコメントを出した。【斎藤文太郎】

461まいど774号:2022/10/18(火) 07:36:48
マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」

7日の参院代表質問で、日本維新の会の浅田均参院議員は新型コロナウイルス対策のマスク着用に関し、着用不要の場面では率先して外すよう岸田首相に求めた。

 浅田氏は、政府見解では他人と約2メートル距離があって会話のない屋内などでは着用不要とされていることに触れ、
首相に「なぜマスクを着けているのか」と問いかけた。
国民に着用を巡る混乱があるとし、「首相、政府、国会が身をもって示す必要がある」と語った。

 演壇と議員席の最前列の間は約5メートル。
政府見解では、会話のある屋内でも十分な換気があれば「外すことも可」とされている。

 首相は「屋外では原則として不要だ」などと述べ、政府見解の周知に努める考えを示した。
ただ、「答弁する際は飛まつが発生することから、着用が推奨されている」とも語った。
参院では議場内の着用を与野党で申し合わせており、浅田氏も着用していた。

 これに関連し、木原誠二官房副長官は7日の記者会見で、着用のルールについて
「屋外・屋内を問わず、全体を整理する」との考えを示した。

462まいど774号:2022/10/19(水) 02:12:44
大阪市広報 @osakacity_koho

 🐈‍⬛10月は「犬・猫を正しく飼う運動」強調月間です🐶

家族の一員である犬・猫との暮らしには、愛情だけでなく、飼い主としての責任も必要となります。
トイレトレーニングを行う、放し飼いにしないなど正しく飼って、人もペットも幸せに暮らせるようにしましょう😄😺
 ttps://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000234595.html

463まいど774号:2022/10/22(土) 15:12:50
コロナ死は26人か41人か? 

全く機能しない厚労省のヒアリングを公開⚡ 8/1
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ChBlDYbsA8s

464まいど774号:2022/10/22(土) 17:22:47
「一帯一路」で物議 吉村知事、経済安保で港湾提携に関与も
https://www.sankei.com/article/20221021-LSSQZJU4B5NVBAHPGPCBBKF7NM/

465まいど774号:2022/10/23(日) 12:27:03
大阪の財政再建、「公務員特権」にメス 人材確保課題に
検証・維新の大阪改革(4)

 10月中旬の平日午前、大阪府庁の新別館南館(大阪市中央区)の
10階にある〝体育館〟を訪れると、職員30人ほどが電話対応や
パソコンのデータ入力などにあたっていた。

🔒 この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF134Q40T11C22A0000000/

466まいど774号:2022/10/25(火) 14:09:28
維新ポスターに放火疑い、17歳少年を逮捕「ストレス解消に」

 日本維新の会のポスターなどに火をつけたとして、大阪府警生野署は
24日、建造物等以外放火の疑いで、大阪市平野区の無職少年(17)を逮捕した。
容疑を認め、「いらいらしていたので、ストレス解消だった」と供述している。

 逮捕容疑は8月22日午前3時5分ごろ、大阪市生野区巽東の集合住宅のごみ集積場の
ごみや、約80メートル離れたトタンの塀に貼られた日本維新の会のポスター3枚に、何らかの方法で
相次いで火をつけたとしている。けが人はいなかった。

 同署によると、通行人の男性が「壁が燃えている」と119番し、防犯カメラの映像から少年が浮上した。
同署は放火の方法や詳しい経緯を調べている。

467まいど774号:2022/10/26(水) 09:03:11
広野みずほ (大阪 維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) @hiro1007mizu

中々浸透しないですね😅


厚生労働省【公式】 @MHLWitter

マスクの着用については、屋外では原則不要です。

例外的に、
近くで会話をする場合などでは着用が推奨されます。
屋内でも、人との距離が確保でき、会話をほとんどしない場合は、着用不要です。
基本的な感染対策はメリハリをつけて、マスクは場面に応じた
適切な着脱に努めていただくようお願いします。

468まいど774号:2022/11/01(火) 11:07:21
北陸電力の23年3月期は900億円の最終赤字へ、無配転落

 東証プライム上場の「北陸電力」は、2023年3月期通期連結業績予想を公開し、
当期純損益が900億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

2023年3月期通期連結業績予想:北陸電力

     売上高  営業損益 純損益
前回予想  未定  未定     未定
今回予想 8500億円 △1000億円  △900億円
前期実績 6137億5600万円 △164億1500万円 △67億6200万円

 総販売電力量は前期に対して92%程度を見込むほか、
ロシアによるウクライナ侵攻の影響や為替の円安進行に伴い
採算が悪化していることから、営業損益・純損益ともに
赤字見通しとなりました。

また、年間配当を無配とすることも併せて明らかにしました。

469まいど774号:2022/11/01(火) 14:46:59
>>中々浸透しないですね😅
白々しい。元々はお前らかせ引き起こしたことやろがい!

470まいど774号:2022/11/02(水) 13:04:13
中部電力の23年3月期は1300億円の最終赤字へ、調達コスト増

 東証プライム・名証プレミア上場の「中部電力」は、2023年3月期通期連結業績予想を
公開し、当期純損益が1300億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

2023年3月期通期連結業績予想:中部電力

       売上高  経常損益  純損益
前回予想    未定  未定  未定
今回予想 4兆1000億円 △1700億円 △1300億円
前期実績 2兆7051億円 △593億1900万円 △430億2200万円

 ロシアによるウクライナ侵攻や為替の円安進行の影響で、電源調達コストが高止まりしていることから、
経常損益・純損益ともに大幅な赤字見通しとなりました。

471まいど774号:2022/11/07(月) 07:05:18
【農業を改革せよ!前編】減反政策の廃止を! 山下一仁 ⚡️維新 やなチャン!

山下 一仁は、日本の農政アナリスト、経済学者。元農水官僚
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Msn7Eqc_oYI

472まいど774号:2022/11/09(水) 05:10:46
兵庫県選管 政治資金収支報告書をネットでも公表へ

 兵庫県選挙管理委員会は、これまで窓口での閲覧などに限っていた政治資金収支報告書の公表を
ことしからインターネットでも行うことを決めました。

 政治団体が収入と支出を国民に明らかにするために提出する政治資金収支報告書について
総務省は都道府県に対しインターネットでの公表を積極的に検討するよう通知していますが、
去年の時点で、兵庫を含む5県が行っておらず行政のデジタル化が進む中で対応が遅れているとの指摘が
専門家から出ていました。
こうした中、兵庫県選挙管理委員会は時代に応じた情報公開を進める必要があるとして
ことしから報告書の一部をインターネットでも公表することを決めました。
ことしは、国会議員が代表を務める政党支部などおよそ90の団体を対象に今月末からネットで公表し、
再来年はすべての団体の報告書をネットで公表するということです。
県選管はこれまでネットで公表しない理由として事務処理を行う職員の不足などを上げていましたが、
オンライン化することで窓口での閲覧や写しの交付請求などの手続きを減らすことができると判断したということです。

県選管は「政治資金の透明化を図るとともに閲覧するための県民の手続きを省いて利便性を高めたい」と話しています。

473まいど774号:2022/11/09(水) 05:30:00
政治資金収支報告書の公表
5県がネット非対応

 政治団体が収入と支出を国民に明らかにするために提出する、政治資金収支報告書について、
すべての都道府県が30日までに去年分を公表します。
総務省はインターネットでの公表を検討するよう求めていますが、依然、5つの県では
ネットで対応しておらず、専門家は全国一律でのネット公表が必要だと指摘しています。

 都道府県の選挙管理委員会と総務省は年に1回、全国におよそ6万ある政治団体から政治資金収支報告書を受け付け、公表します。
総務省は、17年前に都道府県に対してインターネットでの公表を積極的に検討するよう通知し、ことし収支報告書を
ホームページに掲載するのは42の都道府県となっています。
しかし、新潟、石川、兵庫、広島、福岡の5つの県は依然対応しておらず、収支報告書を閲覧するには
県庁など県の施設に行く必要があります。
ネット公表を行わない都道府県は5年前は20道府県に上りましたが、年々減少し、去年は山口県が、ことしは福井県が
ネット公表を始め、残りは1割ほどになりました。

474まいど774号:2022/11/09(水) 09:20:42
部活動 複数の府立高で来年度から合同練習へ 大阪府が案

 教員の長時間労働など部活動をめぐる課題の解消につなげようと、大阪府は、
来年度から、自転車で15分以内の距離にある複数の高校で合同で練習を行うなどとした、
今後の府立高校の部活動のあり方を示す案をまとめました。

 これは、8日開かれた大阪府の「総合教育会議」で示されました。
それによりますと、来年度から、体育科のある高校や一定規模の部員数を確保している高校を除く全日制の府立高校を対象に、
複数校で合同で部活動の練習を行うとしています。
具体的には、自転車で15分以内の距離にある近隣の高校どうしで、土日や夏休みなどを中心に合同練習をします。
あわせて、専門的な指導ができる人材の配置も検討するとしています。
大阪府は、こうした対応で、部活動をめぐる教員の負担を軽減するとともに、
少子化のなかでも希望する部活動に取り組める環境を整えたいとしています。

 府は、この案をもとに、今年度中にどの高校が合同で練習を行うか、具体的な方針をまとめることにしています。
一方、複数校による合同チームは公式の全国大会などへの出場が認められないケースが多いということで、
大阪府は、合同チームでも参加できるよう、関係省庁などに働きかけていくことにしています。

【会議後に知事は】
 会議のあと、大阪府の吉村知事は記者団に対し、「子どもが減り、部員も減るなかで、
思うように活動できない子どもたちがいる。この状況をなんとか解消し、先生の負担を軽減するためにふさわしい案だ。
この案をブラッシュアップしていきたい」と述べました。

475まいど774号:2022/11/10(木) 11:57:55
新型コロナを2類相当から5類相当に 尼崎市と市医師会が厚労省に要望

 兵庫県 尼崎市と兵庫県 尼崎市医師会は4日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を 2類相当から5類相当に変更するよう
国に対して要望書を提出しました。 中核市からこうした要望書が出されるのは初めてだということです。

 4日午後1時半ごろ、尼崎市と尼崎市医師会の職員が厚生労働省を訪れ、尼崎市の稲村和美市長と市医師会の杉原加壽子会長名で
加藤勝信厚生労働大臣宛ての要望書を提出しました。
要望書では、新型コロナのオミクロン株の死亡率や患者への対応が季節性インフルエンザと比べておおむね同水準であることから、
感染症法上の分類を2類相当から5類相当に変更することを求めています。

 医療提供体制については、発熱などがある人への診察や入院を一部の医療機関や指定病院に限定しているため、
心筋梗塞や骨折などコロナ患者以外の救急対応が困難になるなど、市民の安全が脅かされる状況が見受けられるということです。

476まいど774号:2022/11/11(金) 22:15:36
>>471 前編

【農業を改革せよ!後編】農地法は廃止を! 山下一仁 ⚡️維新 やなチャン!

山下 一仁は日本の農政アナリスト、経済学者。元農水官僚
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Yx7cjwlE0Ls

477まいど774号:2022/11/14(月) 07:41:47
中央委員会書記局長。小池 晃(日本共産党) @koike_akira

 5日の日本共産党地方議員・候補者会議の報告で、
私が議員名を間違えたにも関わらず、
司会の田村智子副委員長に、間違ってないと叱責し、
威圧的な言動をとったことを深く反省しています。

 田村さんには会議後に謝罪しました。
ハラスメント根絶をめざす党の一員として、今後たえず自己改革に努めます。

478まいど774号:2022/11/14(月) 18:37:58
【宮崎県】松下新平 自民党
 ttps://www.youtube.com/watch?v=2hR7tePGIfQ

479まいど774号:2022/11/16(水) 10:28:04
松下新平/Matsushita @shinpeim

 政府開発援助(ODA)等に関する特別委員長、宮崎県選出の参議院議員、松下新平です。
時代の大きな転換期に、責任世代の政治家として全力投球の毎日です。
宮崎県宮崎市高岡町生まれ。うま年、しし座。身長180㎝、体重100㎏。家族は妻と3人娘。

モットー:気は優しく力持ち、そういう日本をつくりたい。

480まいど774号:2022/11/17(木) 12:38:58
警視庁がマークする人物を秘書として雇用

 今回、問題の核心にいるのが、福州十邑聯合の常務理事に就いている「呉麗香(仮名)」という
40代の中国人女性。表向きは日本でナマコの貿易商を生業にしている。
だが実は、松下議員と密接な関係にあるとして、警視庁にマークされてきたという。

 かつて総務副大臣をつとめ、党政調副会長や外交部会長なども歴任してきた
参院4回生の松下議員は、呉氏を「外交顧問兼外交秘書」として雇い、名刺を持たせ、
参院議員会館に自由に立ち入りできる「通行証」まで取得させていた。

「警視庁公安部はかねて呉氏との関係から松下議員を監視対象にしてきました」とは警察庁関係者。(デイリー新潮)

481まいど774号:2022/11/18(金) 08:46:29
自賠責の運用益6000億円を借入 「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ

今年度の第3次補正予算で12.5億円の追加返済

 自由民主党所属の衆議院議員、鈴木俊一財務相は
2022年11月11日の閣議後会見で、自動車安全特別会計から
一般財源に借り入れ(繰り入れ)た自賠責保険(自動車損害賠償保険)の
保険料運用益5952億円(2022年度末当初予算見込み)の
返済について、次のように話しました。

 「一般会計から自動車安全特別会計への繰り戻しは、今の財政事情を考えると
1回でお返しするのは無理な状況。 これは申し訳ないと思っているが、そういう中で
着実に確実に繰り戻し、誠意をもってお返ししていくことが大切だと思っている」

482まいど774号:2022/11/20(日) 07:59:44
「栃木維新の会」設立し会見 日本維新の会

 来年春の統一地方選挙に向けて、県内でも各政党の動きが活発化してきました。
大阪に本部を置く日本維新の会は栃木県総支部の「栃木維新の会」を設立し18日、会見を開きました。

 会見を開いたのは、栃木維新の会代表を務める党の選対本部長代行で
大阪1区選出の井上英孝衆議院議員など県支部の役員です。
10月25日に発足した栃木維新の会は、幹事長に
去年の衆議院選挙に栃木1区から立候補した柏倉祐司元衆議院議員、
政調会長に今年夏の参議院選挙に比例代表で出馬した西川鎮央元県議会議員、
事務局長は同じく参議院選挙に栃木選挙区から出馬した日光市出身の大久保裕美さんが就いています。

参議院選挙で維新は地盤でない栃木選挙区で、次点の立憲民主の候補に約2万7千票差まで迫りました。

 栃木維新の会では来年春の統一地方選挙で、県議会議員選挙に複数の候補者の擁立を目指すほか、
宇都宮市や小山市などの市議会議員選挙でも候補者を立てる方針です。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=-AonDu18Cv0

483まいど774号:2022/11/21(月) 12:46:07
今日も、ミサイル飛ばされ北海道の、渡島に、堕ちたようですが
道民の大半は アラートがならなくわからずにいた方が殆どでした

間違っていたら御免なさい
何だか海に堕ちた場合は アラートが鳴らないんだとか
船に乗っていた 漁師さんも困ってました

北海道の、上空に、とんだのは 間違いないのですから
道民には警告として アラート出すべきだと想います

その際に音を変えるだとか
字幕に出すだとか 何とかならないんでしょうか?
又、このような事ばかりやっていたなら
いつか本当に、堕ちてしまうんだと想います

北朝鮮には
日本政府も、こんな事を繰り返すことなく
何らかの対策真剣に考えて欲しいと、強く想います

484まいど774号:2022/11/22(火) 05:17:25
馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会) @baba_ishin

一方で、尼崎市議補選を含む鳥取市、舞鶴市、松戸市、ひたちなか市で公認、推薦で立候補した候補者は
全員当選させて頂きました。

当選した議員は選挙の時にお約束した事は一歩づつ実現に向けて頑張りましょう‼️

有難うございました‼️

485まいど774号:2022/11/22(火) 07:14:00
どうせ不正選挙やったんやろ?
んなモン、維新に対して益々不信感募るだけでしかないわい!

486まいど774号:2022/11/23(水) 18:31:37
宮崎県知事選立候補予定者 東国原英夫 @higashi_kokuba

おはようございます。
宮崎県知事選立候補予定者の横峯良郎氏側から、僕に
「会談をしたい」と言う申し出があった。
何の話か分からないが、僕側からは、別に断る理由は
無いので、「公開・フルオープンでなら、お受け致します」と返した。

公開討論会が全く無い。僕はいつでもウェルカムなのだが。

487まいど774号:2022/11/24(木) 17:49:42
🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)💙💛 @HatoriDaisuke

日本とドイツのサッカー協会の差を見せつけられちゃうし、日本代表は勝っちゃうしで、
残念というほかない。

488まいど774号:2022/11/25(金) 05:03:15
【国税庁】税務署からの未払い税金のお知らせ

差出人:国税庁

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****3242

滯納金合計:50000円

納付期限: 2022/11/17

最終期限: 2022/11/17 (支払期日の延長不可)

お支払いへ→  ttps://www.nta.go.jp

※ 本メールは、【e-Tax】国税電子申告?納税システム(イータックス)にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。

なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。

発行元:国税庁 〒100-8978 東京都千代田区霞が関3-1-1 (法人番号7000012050002)

Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.

489まいど774号:2022/11/25(金) 08:31:27
国税庁からの連絡を装った不審なメールについて

「所得税に関する重要なお知らせ」などの件名で、国税庁からの連絡を装った不審なメールが送信されていることを把握しました。

 国税庁では、e-Taxの利用にあたり、メールアドレスを登録している方に対して、メッセージボックスに情報が格納された際などに、
登録しているメールアドレス宛てに「e-Tax(国税電子申告・納税システム)‹info@e-tax.nta.go.jp›」の 送信元表記で、
定型文の「税務署からのお知らせ」メールを送信しています。

 定型文に当てはまらない「税務署からのお知らせ」メールについては、酷似又は偽装したメールであり、
e-Taxから送信したものではありません。

このようなメールを受信された場合は、メールを開封せずに削除するなど、取り扱いには十分にご注意ください。

 e-Taxから送付する「税務署からのお知らせ」メールの件名等については、
「『税務署からのお知らせ』メールが届いた方へ」をご確認ください。

 国税庁 〒100-8978 東京都千代田区霞が関3-1-1 法人番号7000012050002

490まいど774号:2022/11/25(金) 18:22:57
富裕層の申告漏れ所得が過去最高 839億円、国税庁調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2496Y0U2A121C2000000/

491まいど774号:2022/11/26(土) 02:57:59
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

府内全ての民間介護施設、保育施設(幼稚園含む)、障がい施設で働く
職員の皆さん全員(約46万人)に、1万円のギフトカードをおくる事業を行う。

医療施設についで、クラスター発生リスクが高い中、利用者を守る職務に従事されている。
金額不十分かもしれませんが、日々ありがとうございます。

492まいど774号:2022/11/26(土) 08:04:08
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

大阪府内の全ての子ども(胎児を含む)に、一人あたり10kg相当のお米等をおくる。
所得制限なし、子供の数の制限なしでやる。
合計約140万人。食費物価高が続く中、子育て支援策としてやる。

僕みたいなおっさんになると食べる量も減りますが、子どもは、よく食べ、よく育って下さい。
未来を応援してます。



18歳以下に米10キロ支給、大阪府 物価高対策で

 大阪府は25日、物価高騰が続く中で子育て世帯を支援しようと、府内に住むすべての18歳以下を対象に、コメ10キロを配布すると発表した。
吉村洋文知事は「子供がいる世帯は食費が多くかかる傾向にある。子育て世帯を支援したい」と記者団に述べた。
来年3月中の配布を検討している。

 府によると、来年4月1日時点で18歳以下となる府民が対象で、130万人超と見込む。
所得制限や1家庭あたりの人数制限は設けない。

 コメは申請者の自宅に配送し、アレルギーでコメが食べられない家庭にはコメ10キロ相当の食料品を用意する。
配布方法や、コメの銘柄など詳細は検討中という。事業費には国の臨時交付金を活用する方針。

493まいど774号:2022/11/26(土) 11:46:05
大阪府 介護士らにギフトカード配付など 補正予算案まとめる

 物価高騰の支援策として、大阪府は、新型コロナで負担が増している、施設で働く介護士などに
1万円分のギフトカードを配付する費用などを盛り込んだ補正予算案をまとめました。

 大阪府は、25日の府議会の議会運営委員会で、一般会計の総額でおよそ406億8000万円の補正予算案を示しました。
この中では、物価高騰の支援策として、▼新型コロナで業務の負担が増している、施設で働く介護士や保育士などに
1万円分のギフトカードを配付する費用として、50億6000万円、
▼医療機関や福祉施設などに対し光熱費の上昇額の3か月分相当を補助する費用として、
59億円余りが盛り込まれています。

 府は、この補正予算案を、来月(12月)20日までの日程で開かれている府議会に提出することにしています。
さらに、物価高騰の支援策について、吉村知事は、25日の議会運営委員会で、「子どもの支援のために
コメの購入などの食料支援を検討中で、精査ができしだい、予算案を提出したい」と述べました。
府によりますと、府内に住む18歳以下のすべての子どもに対し、1人あたりコメ10キロの配付などを
検討しているということです。

494まいど774号:2022/11/26(土) 18:09:30
<<492
 自民党府議団 原田 亮 幹事長

福祉施設の職員18歳以下の子供たち以外にも
たくさん困っている人がいらっしゃつて
その配布の仕方が現金ではなくて
現場の声を聞いていただいているのかなぁとは
思っています。

495まいど774号:2022/11/27(日) 06:13:27
>>494お米10kg

496まいど774号:2022/11/27(日) 06:17:08
>>495途中送信してもうた。お米10kgなんて、
スーパーで買うても1万円程度のもんやろ?
(府が配るモンやったらもっと安いやつ?)
生活保護現物支給への布石かいな?

497まいど774号:2022/11/28(月) 05:08:41
医師で大阪自民党 林 よう子 @Hayashi21yoko

国(自民)に意見、国(自民)に求める!

聞こえはいいかもしれないが
ずっと変わらない、府市(維新)が何かをしてる
訳じゃない、国(自民)からのお金で
さも 府(維新)がしているかのような錯覚!

[ 万博に向け西村経産相と吉村知事・松井市長が意見交換 知事ら規制緩和など求める(関西テレビ) ]

498まいど774号:2022/11/28(月) 14:22:30
【緊急】浦安市の出生率が1.00を割り込む! 加速化する少子高齢化を食い止めるには?

千葉県 浦安市議会議員 折本たつのり
 ttps://www.youtube.com/watch?v=s--4A75vQnM

499まいど774号:2022/11/29(火) 11:02:43
維新とどう向き合う? 京都で自民党青年部・青年局近畿ブロック会議

自民党は26日、青年部・青年局近畿ブロック会議を京都市中京区内で開いた。

500まいど774号:2022/11/30(水) 03:26:46
日本共産党は

生活苦の人にも「希望をもって生きていく力の源」と称して、
しんぶん赤旗を月3497円で購読させています。

これも一種の霊感商法ではないかと思います。

501まいど774号:2022/11/30(水) 07:35:06
DSと岸田文雄朝鮮悪裏社会がネットで消しまくっている不都合な真実。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/5608be146f63553ee78d77c878573129

502まいど774号:2022/11/30(水) 20:45:15
大阪市 塾代など助成 来年度分の申請受け付け開始へ

 大阪市は、中学生に塾代などを助成している制度について、対象を小学5年生以上に広げることにしていて、
12月1日から来年度分の申請を受け付けます。

 大阪市は、子育て世代の負担軽減を図ろうと、一定の所得制限を設けた上で、中学生を対象に
塾やさまざまな習い事の費用を月額1万円を上限に助成しています。
市は、子どもたちの成長や発達につながる機会を増やしたいとして、来年4月からは小学5年生と
6年生も助成の対象とする方針を決め、12月1日から来年度分の申請を受け付けます。

 大阪市によりますと、新たに対象となる子どもがいる世帯や助成制度をすでに利用している
生徒がいる世帯には申請書類を順次、送っていますが、これまで制度を利用していない
中学生の世帯には書類を送っていないため、必要に応じて取り寄せてほしいということです。

 この制度では、審査のあとに届くICカードを利用先で提示すると
助成が受けられる仕組みになっていて、制度に参加する学習塾やスポーツ教室なども募集しています。

 大阪市は、「子どもたちが学力やスキルを伸ばして、それぞれの夢が実現するよう、後押ししたい」と
しています。

503まいど774号:2022/12/04(日) 15:19:27
ワクチン強制接種に向けた改正感染症法等が与野党の賛成多数で成立。😡
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e0acf39dbea026852d234cbd5d51c9df

504まいど774号:2022/12/05(月) 02:02:56
維新が規制削減へ“トランプ流”2対1ルールの独自法案提出
「経済成長のため規制を撤廃していく」

 日本維新の会は2日、「2対1ルール」と呼ばれる、政府による規制の総量を減らすための制度を
導入する独自法案を提出した。

アメリカやイギリスなどで先行例があるが、日本の国会で同様のルールが法案化されたのは初めて。

令和4年12月2日(金)規制の総量のための2対1ルールの導入 
議員立法提出後記者会見 日本維新の会
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Mv3QXrDlE7Y

505まいど774号:2022/12/06(火) 08:23:51
堺市長選、大阪府市とトリプル選か 「統一選で」維新市議団要望

 来年6月8日に任期満了を迎える堺市長選について、地域政党「大阪維新の会」の市議団は
今月22日、来年4月9日の統一地方選前半戦に合わせて前倒しで実施するよう、市選管に要望書を提出した。
この日は大阪府知事選、大阪市長選も予定され、大阪では府と政令指定都市の「トリプル首長選」の可能性が浮上している。

 今月11日に可決、成立した臨時特例法により、堺市長選が来年4月9日の統一選で実施可能となった。
要望書では、同日予定の知事選、府議選、堺市議選と合わせることで、単独よりも約1億1千万円のコストを削減できると指摘。
投票率の向上や市民の負担軽減も期待できるとした。

 堺市ではこれまで、4選挙が同日実施されたことはなく、平成31年の前回統一選で同日実施された大阪府知事、府議、堺市議の3重選が最多。
4重選となることで投開票事務の人員確保が必要になるほか、ミスや遅れの懸念もある。
市選挙管理委員会がこうした課題を検討し、12月10日に選挙日程を決める。

 要望書を提出した維新市議団の黒田征樹団長は、記者団に「2カ月の間に2回も市民に投票所へ足を運ばせるのは罪深い。
委員には公平公正な判断を求めたい」と述べた。 < 続きます >

506まいど774号:2022/12/06(火) 08:30:04
 < 続きます > ■「選挙戦は不利」各党の思惑は

 トリプル選の可能性が浮上した背景には、堺市の前市長が不祥事で任期途中に辞職したという特有の事情がある。
置き土産となったトリプル選で、選挙戦が不利になると懸念する声が反維新陣営に広がるが、実は同日実施の要望書を提出した維新からも、
選挙戦は不利になるとの声が上がっている。

 4年に1度の統一選は前年に臨時特例法で日程が決まる。該当年の3〜5月に任期満了となる地方選挙は4月に一斉に実施されるが、
平成7年の統一選では同年1月に阪神大震災が発生し、被災地の選挙が6月に延期された。
これらの自治体でも一斉に選挙が行えるよう、11年からは、6月1〜10日に任期満了を迎える選挙でも、統一選への前倒しが可能となっている。
堺市では、維新と対立した竹山修身前市長が自身の政治資金問題で、任期途中の平成31年4月30日に辞職。
その後の市長選で当選した維新公認の永藤英機氏の任期満了が来年6月8日で、トリプル選の可能性が浮上した。

 トリプル選が実現すれば選挙費用の削減など有権者側のメリットは大きいが、維新と対峙(たいじ)する自民府連幹部は
「維新勢力がさらに台頭しかねない」と警戒。公明府本部幹部も「維新を勢いづかせるような盛り上がりは避けたい」とする。

 ただ、大阪維新の会幹部も「(大阪府市の)首長候補との連携をアピールできるが、堺へ応援に入れる人数は減る」とし、
利点ばかりではないと分析。地元の堺市議会にも選挙戦への懸念はあり、維新市議は「堺市長選が大阪府市の首長選に埋没する」と懸念する。

 市長選の日程を決める堺市選挙管理委員会の委員4人は、市議会の4会派(立民系、公明、維新、自民)が推薦したメンバー。
有権者のメリットか、有利な選挙戦か。各党の思惑や駆け引きが日程に影響しそうだ。

507まいど774号:2022/12/06(火) 08:36:42
 マスゴミに向けて、松井節 炸裂!!

2022年12月5日(月) 松井一郎大阪市長 定例会見
 ttps://www.youtube.com/watch?v=XuMaPehd_uw

508まいど774号:2022/12/06(火) 08:39:38
堺市 選挙管理委員会委員

委 員 長 中井 國芳 なかい くによし 堺市南区大森 191  立 憲 民 主 党

委 員 長 代 理 星原 卓次 ほしはら たくじ 堺市西区鳳東町 7-771-1-801 公 明 党

委 員 松井 利治 まつい としはる 堺市東区西野 420  日本維新の会

委 員 山口 博 やまぐち ひろし 堺市東区草尾 539-1-107  自 由 民 主 党

509まいど774号:2022/12/06(火) 08:41:58
知事と大阪・堺両市長の“トリプル選”「投票率アップするのに」大阪・松井市長会見12月5日

堺市長・府知事・大阪市長のトリプル選をどう思うか (全文書き起こし)
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae3cf861105987fc014676fbd20b0f39f3fb3224?page=2

510まいど774号:2022/12/07(水) 02:51:25
 2022 12 05 参議院【厚生労働委員会】 

障害者支援法についての参考人に対する質疑 ー 東 徹(日本維新の会)
 ttps://www.youtube.com/watch?v=RMPSYqG8pfo

511まいど774号:2022/12/08(木) 10:41:49
90日超える欠席の議員、報酬を最大5割減額 逮捕、起訴なら支給停止に 丹波市会が条例案可決

 兵庫県丹波市議会は5日、12月定例会の本会議を開き、病気などで長期欠席した議員の報酬を減額する条例案を
議員提案し、全会一致で可決した。休んだ期間に応じ、報酬を最大で5割減らす。
刑事事件で逮捕、起訴された際の支給停止も盛り込んだ。議員定数削減や政務活動費(政活費)の増額なども決まった。

 新条例では、90日を超える欠席をした場合、日数に応じて報酬や期末手当を減額すると定めている。
90〜180日で2割、180日を超え1年以下で3割、1年超で5割をカットする。
公務災害や出産などに伴う欠席は対象外となる。

512まいど774号:2022/12/09(金) 05:53:24
青柳仁士 衆議院議員<維新> @aoyagi_h

 旧統一協会の被害者救済法案が衆議院を通過。

消費者特委にて岸田総理と河野大臣への最後の質疑に立ち、法案の問題点と
実効性担保のための政府の最大限の対応を訴えました。
与野党協議会で先送りと骨抜きの流れは変わり、法案修正と付帯決議を含めて
不十分ながら一定意味のある法案になったと思います。

513まいど774号:2022/12/11(日) 06:19:37
「大阪トリプル選」なぜ回避 堺市選管の協議、にじむ各党の思惑

 結論は「トリプル選」の回避だった。
堺市選挙管理委員会は10日の協議で、来年の市長選を統一地方選ではなく、単独実施(5月21日告示、6月4日投開票)と決めた。
中井 国芳選管委員長 立 憲 民 主 党は「市民の立場で考えた」と理解を求めたが、同日選を求めた大阪維新の会は強く反発している。

 市選管は市長選を早めて統一選の知事選と大阪市長選と同じ4月9日投開票とするか、話し合いを続けてきた。
同日選を求める維新を他党が警戒するなど、「トリプル選」になるかの判断が注目された。

 10日の協議では市議会各会派から選ばれた4委員による多数決の結果、3対1で単独実施が決まった。
同日選に賛成したのは維新推薦の松井 利治委員だけで「投票率の向上が見込め、費用も削減できる」と主張した。

 一方で公明推薦の委員長代理 星原 卓次 は、堺市で2019年の参院選の開票ミスがあったとして訴訟が起きたと指摘。
「ミスのない選挙が重要」と強調して選挙が重なることに懸念を示した。

514まいど774号:2022/12/11(日) 07:15:41
2023年4月統一選 「大阪トリプル選」なし…堺市長選は6月

 堺市選挙管理委員会は10日、来年6月8日の任期満了に伴う市長選について、6月4日投開票とすることを決めた。
統一地方選で4月9日に投票される大阪府知事選、大阪市長選との「大阪トリプル選」となる可能性もあったが、
堺市選管は「単独の方が円滑に選挙が行える」などとして、統一選での実施を見送った。

 統一選は、来年3〜5月に任期満了を迎える首長選、議員選が対象。先月成立した統一地方選臨時特例法では、
堺市のように来年6月1〜10日に任期満了を迎える首長選も統一選で実施できる規定が盛り込まれた。
市選管は、市長選を4月9日の知事選や府議選、市議選と合わせることで、単独実施より1億1000万円節減できると試算。
市長選の投票率(前回40・83%)の上昇も見込んでいた。

一方、記載台や投票箱が増えるため、一部の投票所が手狭で使えなくなるといった課題も指摘されていた。

 首長選の日程は、公職選挙法などに基づき、首長から独立した選管委員(4人)が決める。
市選管事務局はこの日の会合で、「4月9日」と前倒しをしない「6月4日」の二つの日程を提示。
委員4人が意見を表明し、うち1人は「選挙費用削減のメリットがある」として「4月9日」に賛成したが、
残る3人が支持した「6月4日」投開票とすることが決まった。

 大阪では長年、知事選、大阪市長選、堺市長選は別々に実施されてきたが、2019年3月、
大阪維新の会の松井一郎知事(当時)と吉村洋文大阪市長(同)が「大阪都構想」の是非を問うとして、
任期途中で同時辞職。 同年4月の統一選で知事選と大阪市長選の「大阪ダブル選」を仕掛けた。

 堺市では同年4月末、竹山修身市長(同)が任期途中で辞職。これに伴う市長選で当選した
維新の永藤英機市長の任期は来年6月8日までとなっていた。

515まいど774号:2022/12/12(月) 11:01:10
統一地方選に「堺市長選」も乗る? 
大阪府知事・大阪市長・堺市長“トリプル選”となりトクするのはどこ… 各党の本音は? 経費は「1億円以上削減」も市民からは「ごちゃごちゃなりそう」の声【報道ランナー】
 ttps://www.youtube.com/watch?v=6L3RNnqb3A8

堺市 選挙管理委員会委員

委 員 長 中井 國芳 なかい くによし 堺市南区大森 191  立 憲 民 主 党

委 員 長 代 理 星原 卓次 ほしはら たくじ 堺市西区鳳東町 7-771-1-801 公 明 党

委 員 松井 利治 まつい としはる 堺市東区西野 420  日本維新の会

委 員 山口 博 やまぐち ひろし 堺市東区草尾 539-1-107  自 由 民 主 党

516まいど774号:2022/12/13(火) 00:29:00
池田かつし(維新・堺) @ikekatsu0408

「大阪トリプル選」なぜ回避 堺市選管の協議、にじむ各党の思惑 | 毎日新聞
 ttps:/www./mainichi.jp/articles/20221210/k00/00m/040/192000c

➡️大阪維新の会は、衆議院議員選挙の大阪府16区(堺市堺区・北区・東区)に
 コレまで諸事情により擁立してこなかったが、もうコレで拘る必要や何の遠慮も一切無く
 思いっきりやれるな‼️

517まいど774号:2022/12/13(火) 09:49:12
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

[ 吉村洋文府知事「ひどい判断」トリプル選挙見送りに「余分に税金をかけて。
 メリット分からない」 ― 日刊スポーツ

> 吉村氏は「余分に税金をかけて、しかも投票率が上がる統一選挙からわざと外して
 堺市民は2度投票にいくことになる。
 どんなメリットがあるのか、まったく分からない」と語気を強めた。

518まいど774号:2022/12/13(火) 12:47:00
だから、その6億の一部でも取り戻す話やねんけどな  解らんか

大石あきこは大阪府職労@いのち守る33キャンペーン @fusyokuro

2014年、大阪市議会で都構想の区割り案を反対されたため、市長を辞職し
出直し選挙をやったときは6億円以上の税金が使われました。
そのとき、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は「日本人は選挙を軽く考えている。
民主主義のコストとして当たり前だ」と言ってました。

 ttps://www.j-cast.com/2014/02/02195732.html?p=all

519まいど774号:2022/12/14(水) 06:35:01
 「脱炭素」は嘘だらけ 杉山大志


経済産業大臣 自民党 西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi @nishy03

川崎重工の工場・研究所を視察。自動車工場で
大きなシェアを持つ自動組立ロボット、空気中からCO2を回収するDACなど視察。

人手不足、*脱炭素化 などの社会課題解決につながり、今後成長が期待される技術。
特にCO2は、排出量取引やバイオモノづくりの原料として価値を持つように。
企業の挑戦を応援。

520まいど774号:2022/12/14(水) 21:23:56
↑今頃かい...

521まいど774号:2022/12/15(木) 07:51:36
公明・遠山前議員に100万円 小池都知事に200万円 巨額詐欺の企業側から 政治資金収支報告書

 太陽光発電をめぐる巨額の詐欺事件で社長が起訴された「テクノシステム」側が、遠山清彦・公明党前衆院議員の政党支部と、
自民党衆院議員だった小池百合子都知事の2団体に献金をしていたことが5日、政治資金収支報告書から分かりました。(丹田智之)

 遠山氏が代表を務めた公明党衆議院比例区九州第2総支部の収支報告書には2017年9月28日、テクノシステムからの
企業献金100万円が記載されています。

522まいど774号:2022/12/15(木) 10:21:20
東国原英夫 @higashi_kokuba

私が宮崎県知事を一期で退任した主な理由→「2010年口蹄疫の時、僕が特例措置で、県の種雄牛を逃した事に対して、
その後、ある団体が僕を訴える」と言って来た(YouTube等で詳しく説明)。
当時、副知事だった河野氏が「当時、そんな事は聞いていない」と言っている。

当たり前である。 言う訳が無い。

一期にて退任した理由→公には「口蹄疫の責任を取る」「知事の限界」。
民主党政権下でも地方分権化や東京一極集中是正は進まなかった。
東京都知事選出馬の理由→口蹄疫復興の自治宝クジの発行(最終権限は東京都)も
中々承認が下りなかった。

東京を変えないと宮崎や地方全体の為にならないと思った。

523まいど774号:2022/12/17(土) 23:32:13
【第6回】東国原 英夫は 宮崎を踏み台にした男か!?

 全ては 中央(国)の支配との闘いだった
 ttps://www.youtube.com/watch?v=2co4DXXuatE

524まいど774号:2022/12/19(月) 10:51:47
京都で大阪維新の実像と対策 共産党 前 参議院議員たつみコータロー

 ttps://www.youtube.com/watch?v=EV5XBFudz9s

525まいど774号:2022/12/20(火) 05:59:21
日本維新の会熊本県組織 2023年1月設立へ  (22/12/19)

日本維新の会の熊本県組織が2023年1月、設立されることになりました。

 県組織はことし7月に初当選した松野 明美参議院議員が代表に就くとみられ、
来年4月の統一地方選に向けた候補者擁立に動き出します。
19日は益城町で県組織設立に向けた会合が非公開で行われ、日本維新の会の松野 明美参議院議員や
小野 泰輔衆議院議員のほか、井上 英孝選対本部長代行などが出席しました。
会合では日本維新の会の熊本県組織を2023年1月立ち上げることが決まり、代表には松野議員が就くとみられます。

【松野 明美議員】
「日本維新の会の総支部を立ち上げることによって新しい風が吹くことによってこれまでと違った選挙になる」
また、小野議員は「党の判断があれば熊本での役割を果たしたい」とコメントしました。

日本維新の会の熊本県組織は来年4月の統一地方選に向けて候補者を擁立し、馬場代表を熊本に招いた決起大会を開くことにしています。

526まいど774号:2022/12/20(火) 09:02:42
【日本維新の会】 〜10年の歩み〜
 ttps://www.youtube.com/watch?v=B1OTj_ob_zY

1:30〜 
石切から撮影

タッタ電線が見えます

527まいど774号:2022/12/20(火) 20:31:01
岸田キチガイカルト統一教会政権の支持率は25%ではなく2.5%でしょう。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/2b5ef2da486cf81d9421c21fce9a2f27

528まいど774号:2022/12/20(火) 21:29:52
大阪・吉村知事、再選出馬を表明 維新、市会過半数未達で代表辞任
https://www.47news.jp/8716434.html

吉村氏、大阪知事選再選出馬を表明=「高校の完全無償化目指す」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122001047&amp;g=pol

吉村洋文大阪府知事、来春の市議選で過半数満たなければ「大阪維新の代表を辞任する」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202212200001096.html

529まいど774号:2022/12/21(水) 07:19:42
維新の【吉村知事】再選出馬表明 公約は、高校授業料の完全無償化 大阪を前に!!!

 任期満了に伴う来年4月9日投開票の大阪府知事選について、吉村知事が
20日、再選を目指して立候補する意向を表明しました。

 大阪市内で開かれた大阪維新の会の会合で、大阪をさらに前に進めたいと述べ、
公約の柱として大阪府内の高校授業料完全無償化を掲げました。

 また、維新代表としての来春の統一地方選の目標に、大阪市議会の単独過半数を掲げ、
実現できなければ代表を辞任すると述べました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=sD9SmDdK24A

530まいど774号:2022/12/23(金) 13:57:01
池内ひでひと 松原市議会5期目 #自民党議員 @hide_IKEUCHI

大阪の自民党が なぜ弱いのか ?

対 維新だけが理由ではないように 強く思う。

531まいど774号:2022/12/25(日) 06:14:37
衆議院 2022年12月07日 倫理選挙特別委員会 大阪13区選出 岩谷良平(日本維新の会)
 ttps://www.youtube.com/watch?v=XVnU4FgQQ5A

532まいど774号:2022/12/25(日) 16:11:02
月給51万円…59歳エリート国家公務員「定年延長」で60歳で手にする愕然の給与額
https://gentosha-go.com/articles/-/47694

533まいど774号:2022/12/26(月) 09:43:09
酒気帯び運転容疑、本社社長室長逮捕 北海道警 帯広署 【十勝毎日新聞】

 帯広署は25日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、
帯広市白樺16西13、十勝毎日新聞社社長室長、脇坂篤直容疑者(59)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午前4時40分ごろ、酒気を帯びた状態で、帯広市白樺16西2付近の道路で
軽乗用車を運転した疑い。

 同署によると、同日午前4時半ごろに付近の男性住民から「行ったり来たりを繰り返している車がある」と
110番通報があったため、現場に向かったところ不審な運転をしている同容疑者の車を発見。
職務質問をし、酒のにおいがしたため呼気を調べると、基準値を超えるアルコールが検出された。

 調べに対して同容疑者は「アルコールが体内に残っているのは分かっていて運転した」などと話し、
容疑を認めている。

  事実確認し厳正対処 米澤忠祥十勝毎日新聞社常務執行役員総務局長の話
 当社の社員が、このような容疑で逮捕されたことは誠に遺憾です。
本人は病気治療中であり、事実関係を確認した上で厳正に対処するとともに、
再発防止に向けて、法令順守の指導を徹底してまいります。
2022/05/25

534まいど774号:2022/12/26(月) 18:14:12
 【12年前】 東国原知事との意見交換会(宮崎県日南市南郷町) 日南テレビ!

 意見交換では、口蹄疫や退任後の国政進出について、今問題の
中国との関係やTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)。
女性知事についてどう思われるか? 中には芸名の由来は? 
などと ざっくばらんな感じだった。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=b6wtcO79JkA

535まいど774号:2022/12/28(水) 19:28:57
大阪都構想について 橋下 徹さんに聞きました

聞き手 ABCラジオ 道場洋三
 ttps://www.youtube.com/watch?v=k9wZHmEfSmQ

536まいど774号:2022/12/29(木) 05:52:17
大阪万博への熱い思い語る 新春ラジオで維新の吉村知事

 ニュースキャスター、辛坊治郎さん(66)が、ABCラジオの
新春特別番組「辛坊治郎の万博ラジオ」(来年1月1日午後4時)の
収録を、同局新人の福戸あやアナウンサー(23)と行った。

537まいど774号:2022/12/29(木) 17:30:26
大阪都構想について 吉富有治さんに聞きました

聞き手 ABCラジオ 道場洋三
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Lgoh7IwFJv4

538まいど774号:2022/12/30(金) 14:32:32
次のDS裏社会日本国傀儡首相は河野太郎でほぼ確定しています。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/5bd1e7c0e05652484638b27d39a7ae55

539まいど774号:2022/12/31(土) 00:41:07
学校給食「黙食の必要なし」 千葉県がガイドライン改訂

 千葉県教育委員会は22日、新型コロナウイルスに関する小中高校などでの
感染対策ガイドラインを改訂し、教室やランチルームでの給食について
「黙食を行う必要はない」と明記した。
同日付で県立学校や市町村教育委員会に通知した。

 学校給食での黙食をめぐっては文部科学省が11月、会話は可能との見解を示している。
改訂後のガイドラインでは、換気の徹底や身体的距離の確保をふまえた上で
「児童生徒などの間で会話を可とする」とした。
一方、入学式や卒業式、運動会といった学校行事についても
「感染状況のみを理由として児童生徒や保護者などの入場制限を行わない」と改めた。

 熊谷俊人知事は同日の定例会見で「社会全般での活動制限の緩和が進む中で、子供だけが過度な制限を課せられることは
合理的ではない」と話した。

定例会見は、感染防止対策で知事の前に設置されていたアクリル板を約2年ぶりに取り外して行われた。

540まいど774号:2022/12/31(土) 01:40:47
ケアハウスに住む91歳が18人分の集金活動。年金から2万円のカンパ。
日本共産党の現状。(2022年12月30日のしんぶん紙 赤旗より)

541まいど774号:2022/12/31(土) 12:20:44
>>539東大阪の小学校はまだ黙食なん?

542まいど774号:2022/12/31(土) 15:40:46
2022年12月1日 衆議院 憲法審査会 立憲民主党と共産党に問う! 

日本維新の会・前川清成「命を守るか? 憲法を守るか?」
 ttps://www.youtube.com/watch?v=JBZxPScnTlw

543まいど774号:2023/01/01(日) 19:09:57
>>536
【抜粋】ABCラジオ特番「辛坊治郎の万博ラジオ」 #万博ラジオ#吉村洋文#大阪府知事

聞き手:辛坊治郎、福戸あや(ABCアナウンサー)
 ttps://www.youtube.com/watch?v=GTpeLxQ-AZ4&list=PLUvaOyXj_gRQwpTv6Cv3XafFJ_VtIQO32&index=4

544まいど774号:2023/01/01(日) 19:13:15
>>536
【全編】ABCラジオ特番「辛坊治郎の万博ラジオ」
#万博ラジオ #オープニングトーク #万博最新ニュース ほぼノーカット完全版

聞き手:辛坊治郎、福戸あや(ABCアナウンサー)
 ttps://www.youtube.com/watch?v=N1Is-aZx-lU&list=PLUvaOyXj_gRQwpTv6Cv3XafFJ_VtIQO32

545まいど774号:2023/01/03(火) 09:53:27
奈良県域水道一体化に26市町村が参加 2023年2月に基本協定締結

 奈良県は26日、県と県内市町村が進めている「県域水道一体化事業」について、
覚書の署名を見送っていた大和郡山市を含めた26市町村の首長から
「参加する」との回答があったと発表した。

 県、奈良広域水質検査センターを含めた28団体は
来年2月に県広域水道企業団設立準備協議会を開き、基本計画の決定、
基本協定を締結する。 3月には各議会に法定協議会設置の議案を提出。
議会の判断を経て、一体化の議論は次の段階に進むこととなる。

546まいど774号:2023/01/04(水) 05:31:00
音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) @otokita

確かに、参議院では特に社民党の福島みずほ議員の会議室利用率はめちゃくちゃ高いですね。
会議室の利用者一覧を見ると、本当に毎日のように名前が掲示されています。
御本人が参加されていれば特に問題ないのでしょうが、全国比例選出だけあって精力的だなあと思っていました。

Koji Matsui 松井孝治 @matsuikoji

因みに私は今でも時折議員会館にお邪魔しますが、この話を聞き会議室の看板を注視すると、
自民党応援の業界団体は永田町平河町虎ノ門あたりに自前の会館を持っている場合が多く、
業界系会議は意外と少ない。むしろ自前の会館持たない○民団体系が多い印象。
批判恐れてか掲示も中身不明のものが増加中😢

547まいど774号:2023/01/05(木) 09:51:25
1人区増え維新に有利との声も 大阪府議会で定数削減の条例案可決

維新の吉村代表「どこに有利というのはない」
 ttps://www.youtube.com/watch?v=qIQ3xFliFRw

548まいど774号:2023/01/05(木) 19:08:25
河野ジェノサイド太郎が真のワクチン接種反対派等に対して法的手段に訴えるそうです。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/90d28a2eeb9f142f18a624ed63614916

549まいど774号:2023/01/06(金) 10:16:42
月刊 ムー 2023年2月号最新号は7日発売です。

550まいど774号:2023/01/07(土) 02:42:34
>>549
勝手にあんなモンと一緒にすなや、DS工作員が

551まいど774号:2023/01/07(土) 15:16:08
7月2日 16:00 立憲民主党 #京都大街宣 福山哲郎 / 蓮舫 / つじもと清美 / 枝野幸男 @京都タワー前

7月2日(土)16:00〜 京都府 京都タワー前
 ttps://www.youtube.com/watch?v=I2yoq7NiJuQ

552まいど774号:2023/01/08(日) 13:55:39
おらぁ こんな党 嫌だぁ〜 ♪

そら、今井瑠々も出ていくって

553まいど774号:2023/01/08(日) 15:28:39
ワクチン接種を勧める者は殆ど接種していません。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/edefbb4890c482140ecb6318d99028e4

554まいど774号:2023/01/09(月) 02:54:30
元・立憲の今井瑠々さんが自民党多治見市支部役員会に出席

 2021年の衆院選で全国最年少の25歳で立憲民主党から出馬した
今井瑠々さんが、今春の岐阜県議選多治見市選挙区に、自民推薦で出馬する意向を固めた。
今井さんは1月7日、自民党多治見市支部役員会に出席。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=GXiW_gpLrUs

555まいど774号:2023/01/10(火) 04:39:20
大阪・松井市長「公約はすべて着手していると自負しています」

 大阪市の松井一郎市長は4日、大阪市役所で定例記者会見を行った。
松井市長は今年4月6日の任期満了での政界引退を表明しており
「次を担ってくれる市長には、市民のみなさんの生活がしやすくなる大阪を作ってもらいたい」などと述べた。

 ttps://www.youtube.com/watch?v=fJHaEqLwfL0

「大阪市は過去の負の遺産が今年度中にほぼ終了させることができます」
[写真]会見で報道陣の質問に答える大阪市の松井一郎市長=4日、大阪市役所で
 会見では報道陣から「市長任期中としては最後の定例会見となるが、市長として進めてきた施策や対策などの手ごたえは」という質問があった。
それに対し、松井市長は「4年間という任期でしたけど、実際には(大阪府知事時代を含め)12年間、府市一体で様々な取り組み、
公約はすべて着手していると自負しています」と話し「いま取り組んでいる、まだ完成に至っていない部分もありますから、次を担ってくれる市長には
いま着手していることを着実に進めてもらいたい」と述べた。

 そして、そのためには施策を充実させなければならないとし「大阪市は過去の負の遺産というのが今年度中にほぼ終了させることができます」と続けた。
「今度はプラス側の前向きな財源として活用できます」 また「次の市長に引き継いでもらうことは」という質問に対し、松井市長は
「今度はプラス側の前向きな財源として活用できますし、将来の負担比率もゼロということですから、さらに市民のみなさんの生活がしやすくなる
そういう大阪を作ってもらいたいと思います」と答えていた。

556まいど774号:2023/01/10(火) 09:32:08
大阪府知事選 辰巳氏が共産推薦受け無所属で立候補の意向表明

 ことし4月の任期満了に伴う大阪府知事選挙に、元参議院議員の辰巳孝太郎氏が
共産党の推薦を受けて無所属で立候補する意向を表明しました。

 元参議院議員の辰巳孝太郎氏は7日、大阪・北区で記者会見し、「何より優先しなければならないのは
府民の命最優先の政治だ。 維新府政、市政が進めようとしているのは大阪にカジノをつくることで、
大阪の未来、子どもたちにカジノはいらない」と述べ、ことし4月の任期満了に伴う大阪府知事選挙に、
共産党の推薦を受けて、無所属で立候補する意向を表明しました。
辰巳氏は、大阪市出身の46歳。

 平成25年の参議院選挙で、共産党から立候補して初当選し、党の参議院国会対策副委員長などを務め、
2期目を目指して4年前の参議院選挙に立候補しましたが、議席を失いました。
大阪府知事選挙には、これまでに大阪維新の会の代表を務める現職の吉村知事が立候補する意向を表明しています。

大阪府知事選挙は、統一地方選挙前半の4月9日に投票が行われます。

557まいど774号:2023/01/10(火) 12:39:57
選挙のときに使えないような党名なら、いくら一世紀の歴史があろうと捨てちゃったほうがいい。

それは たぶん腐っているんだよ。

 [ 共産党 一世紀近い不屈の歴史ある党名です ]

558まいど774号:2023/01/11(水) 08:51:53
無所属って言うても
党籍離脱してないで

選管との手続き上のことだけ。
#小池 晃(日本共産党) #東京都知事選 #無所属
#辰巳孝太郎(日本共産党) #大阪府知事選 #無所属

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

「まったく迷いはありません!!」
 惚れ惚れします。
 がんばろう!!


共産党 たつみコータロー 元参議院議員(無所属) @kotarotatsumi

本日、明るい民主大阪府政をつくる会と確認書を交わし、
無所属で今春の大阪府知事選挙に挑戦することを発表しました。

府民に分断と対立を持ち込み、民主主義を破壊する
維新政治に終止符を打つための 闘いに挑むことになります。

559まいど774号:2023/01/13(金) 04:46:36
守口市長が不出馬表明 統一選同日、経費削減へ

 守口市、維新の西端勝樹市長(59)は11日、市役所で記者会見し、今年8月の任期満了に伴う市長選挙に立候補しない意向を表明した。
「3期12年で、ある程度行財政改革のめどがついた」と述べ、政界を引退する考えも示した。

 任期途中の3月中に辞職する考えも表明。
経費削減と投票率向上のため、4月の統一地方選で市議選とのダブル選の実施を目指す。

 会見で西端氏は、京阪守口市駅前の再開発や幼児教育・保育料の無償化などの実績を強調し、「燃え尽きた。節目は今だと判断した」と説明。
後継は「指名しない。 改革を継承、発展させてほしい」と述べた。

 市選挙管理委員会によると、臨時特例法では2月10日〜3月31日に辞職の申し入れがあった場合、
市長選は4月23日投開票(同16日告示)の市議選と同日選となる。
同日選により、選挙に要する費用は約5千万円削減できるという。

西端氏は大産大付高卒。 守口市議を2期務め、2011年の同市長選で初当選した。

560まいど774号:2023/01/13(金) 19:38:01
トイレ盗撮疑い、共産党県幹部を逮捕 17年衆院選に出馬 JR西千葉駅 千葉県警

 駅の女子トイレで盗撮したとして、千葉中央署は12日、建造物侵入と千葉県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで
市川市大野町1、共産党県委員会書記長、大西航容疑者(42)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年10月23日午後8時5分ごろ、千葉市中央区春日2のJR西千葉駅構内の女子トイレに侵入し、
個室内の女子高校生=県内=をスマートフォンで動画撮影した疑い。容疑者は個室のドアの上からスマホを差し入れた。

 同署によると、同11月21日にJR千葉駅構内で「女性の後ろ姿を撮影した」と110番通報があり、
同署員が容疑者のスマホを調べたところ今回の動画を発見。被害者を特定するなど捜査を続けていた。

 共産党県委員会によると、容疑者は元木更津市職員で、2017年の衆院選で千葉12区から立候補し落選した。
同委員会の小倉忠平委員長は「党幹部としてあるまじき行為。県民に深くおわびする」とコメントした。

561まいど774号:2023/01/14(土) 08:02:15
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

共産党は暴力もいとわない組織で、闘うのは極めて困難な仕事です。

私も共産党の掲示板を家に張り出す男に街頭で殴られ骨折までしたことがあります。
犯人は逮捕されましたが、凶暴な態度は改まらず私の弁護士との慰謝料の話し合いも複数回無視。
共産党は話し合いで何事も解決じゃなかったの?

これが事実です。
また複数のマスコミが事件直後に取材に来ましたが、記事になった社はありません。

562まいど774号:2023/01/14(土) 08:19:09
大阪府警察安まち情報 @OPP_seian

 【ちかんは犯罪です!】
痴漢は被害者の心身を傷つける重大な性犯罪です。
あやしい人物がいれば、すぐ110番してください。
#痴漢日和 は許しません!

#共テ #痴漢 #ちかん

563まいど774号:2023/01/15(日) 07:31:04
東大阪市長選挙

過去 2019/09/29 投開票  前回投票率 38.91%

当 103522 野田 義和 のだ よしかず 62 無所属で自民党 現 東大阪市長

  32677 浜 正幸 はま まさゆき 67 無所属で日本共産党 新 

  14013 浜田 聡 はまだ さとし 42 NHKから国民を守る党 新 医師

564まいど774号:2023/01/15(日) 17:10:57
選挙応援も政治パーティーも公用車OK 異例の運用基準、何があった
https://www.asahi.com/articles/ASQDH66VSQDCPLZU004.html

565まいど774号:2023/01/15(日) 17:12:17
うち海府議 たつみ知事予定候補勝利へ / 東大阪 新しい府政つくろう
新春のつどい 山添氏が訴え
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-15/2023011504_02_0.html

566まいど774号:2023/01/15(日) 17:13:52
元参院議員が出馬表明 IR計画の撤回公約 大阪知事選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010700409&amp;g=pol

567まいど774号:2023/01/15(日) 17:15:48
’23統一地方選 : 与野党、衆院選にらみ地固め
https://mainichi.jp/articles/20230101/ddm/010/010/008000c

568まいど774号:2023/01/16(月) 13:06:46
東大阪市長選挙 予想される顔ぶれ
(2023年10月27日任期満了)

 2019/09/29 前回投開票日  投票率 38.91%

569まいど774号:2023/01/17(火) 08:08:53
立憲・共産 国会内共闘継続を確認

立憲民主党と共産党は、来週召集される通常国会でも国会内での連携を継続させることを確認しました。

立憲民主党の安住国対委員長と共産党の穀田国対委員長は16日午前、国会内での連携をめぐり会談しました。

 立憲民主党 安住 淳 国対委員長
「岸田増税政権ですよね。これには対峙していくということでは各党一致できたんではないかと思います」

 日本共産党 穀田恵二 国対委員長
「維新は野党だと考えていない」と指摘し、立憲と維新の接近に警戒感をあらわにしました。

570まいど774号:2023/01/17(火) 08:46:05
奈良新聞(Nara Shimbun) @nara_np

自民は新人の平木氏を推薦へ - 奈良県知事選

571まいど774号:2023/01/18(水) 09:45:08
自民や連合大阪、大阪市長選へ候補擁立確認 「1月中にも」

 4月9日投開票の大阪市長選をめぐり、自民党大阪府連と連合大阪の幹部らが
14日、大阪市内で会合を開き、今月中にも候補者を擁立する考えで一致した。
複数人の名前があがっており、今後、絞り込み作業を本格化させる。
複数の関係者が明らかにした。

 会合は非公開で行われた。
関係者によると、自民などは昨年から候補者探しを続け、14日を決定のめどにしていた。
しかし、調整に時間がかかり、この日の会合で参加者は改めて
自民党府連や立憲民主党府連、立憲支持母体の連合大阪などが連携し、早期の候補擁立をめざす考えを確認したという。

一方、市長選と同日実施の大阪府知事選についても候補者探しを進めているが難航しているという。

 自民は過去3回の市長、知事の大阪ダブル選で、維新の大阪都構想に反発し、維新以外の他党と「維新包囲網」を築いてきた。
しかし、今回の知事選では共産党の元参院議員で新顔の辰巳孝太郎氏が無所属での立候補を表明。
共産が推薦する方針で、市長選にも独自候補の擁立を検討している。

維新に対抗する他党の足並みはそろっていない。

 維新は、市長選に党所属の府議、横山英幸氏の擁立を決定。
知事選には、維新代表で現職の吉村洋文氏が立候補を表明している。

572まいど774号:2023/01/19(木) 13:18:29
東大阪 日本共産党 新春のつどい (2023年1月13日)

2023年1月13日に東大阪で開催された、「新春のつどい」です。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=G9DsHrPUV30

573まいど774号:2023/01/22(日) 00:10:14
自民党大阪府議団 幹事長 原田りょう @haradaryo_net  18 Jan

今朝の各紙に、知事選挙について擁立断念したかのような
記事が出ましたがまだ断念はしていません。

現職知事相手の厳しい選挙の中で、難しい状況におかれていることは
事実ですが、引き続きふさわしい方に出て頂けるよう汗をかいてまいります。
ただ、「何がなんでも出す」というのは違うと考えています。

毎日新聞 @mainichi

大阪知事選 自民が独自候補擁立断念の可能性 府議団幹事長言及
 ttps://mainichi.jp/articles/20230117/k00/00m/010/149000c

 自民党大阪府議団は会合で独自候補擁立を目指すことを確認しましたが、
原田亮幹事長は「不戦敗もあり得る」と擁立断念を示唆。

再選を目指す吉村知事の対抗馬を立てるのが困難と説明しました。(無料記事です)

574まいど774号:2023/01/22(日) 20:32:18
XBB1.5変異株大流行で、5類格下げは撤回へ。岸田一味の猿芝居。
http://08054623210.jugem.jp/?eid=196

575まいど774号:2023/01/22(日) 20:47:24
ワクチン被害者救済制度が機能するのは、特定の宗教に加入している人達だけのようですね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/0baac7f88e577cf310b4751df57f36e9

576まいど774号:2023/01/22(日) 22:49:41
今日、郵便受けに共産党の東大阪民報が入れられてたんやけど
よくよく見たらアンケートのご協力ってのが記載されとった

ざっと見では、近鉄大阪線の高架化早期実現に関するモンやったわ
地元自治会や商工会議所、近大などから行政への要望も出されてるって書かれてる

まぁ俺も、あの路線には泣かされてる経験がある方やから分かるけど、
近鉄は土壌の脆弱さを盾に何も打開策を練らへんから、近鉄側の腰の重さには流石にイラついとるわ
(正直、大阪駅と新大阪駅の件がある以上、大手ゼネコンを誘致してチャッチャッと遣れやって思うてるわ)

577まいど774号:2023/01/23(月) 09:54:13
堀場さち子(日本維新の会 衆議院議員・京都維新の会 代表) @SachikoHoriba

維新の中村りょうた
京都 長岡京市議会議員補欠選挙!
トップで当選したさせていただきました!
激戦。本当に激戦でした。

本当にありがとうございました!
中村さん、お疲れ様!

578まいど774号:2023/01/23(月) 09:56:05
堀場さち子(日本維新の会 衆議院議員・京都維新の会 代表) @SachikoHoriba

亀岡市議会議員選挙 日本維新の会公認候補 松山まさゆき候補

1983票のトップで当選させていただきました。
2期目の挑戦、ご支援ありがとうございましたっ!

松山さん、お疲れさまでした!

579まいど774号:2023/01/23(月) 21:10:34
中条きよし議員、年金未納認めた 維新藤田幹事長明かす 本人「うそはつかない」の後「完無視」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202301230001036.html

580まいど774号:2023/01/24(火) 01:07:10
衆議院議員 自由民主党 奈良県第2選挙区支部長 高市早苗 @takaichi_sanae  16 Jan

共産党の「赤旗」の報道で大迷惑をしています
が、私が支部長を務める自民党奈良県第二選挙区支部は、
正しい領収書を発行し、正確な収支報告をしています。

事務的ミスをした他の地域支部が収支報告を修正したまでの話です。

581まいど774号:2023/01/24(火) 08:24:18
#日本維新の会 あまくら勝也(元恋意帰屋live) @koikiyalive

みなさまのおかげて当選出来ました㊗️
責任と改革にいっそう努力致します。

#皆さまに感謝 #当選 #御坊市議会議員
#あまくら勝也 #改革

582まいど774号:2023/01/24(火) 21:27:36
京都・伏見と大阪を船で結ぶ淀川の航路復活へ 大阪・関西万博に向け整備
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/960226

583まいど774号:2023/01/24(火) 23:15:00
大阪府立高校 新たに9校程度の生徒募集を停止へ 生徒数減少で高校の数もさらに減らす流れ

 大阪府教育委員会は、来年度から5年間で府立高校9校程度の生徒の募集停止を決める計画案を示しました。
生徒数の減少が背景にあります。

 大阪府教育委員会は条例のもと、3年連続で定員割れし改善の見込みがない府立高校を廃止の検討対象として、
再編整備を進めています。
教育委員会は23日、5年後に公立高校の生徒の募集総数が2500人前後減ると試算されていることから、
来年度以降の5年間で、9校程度の府立高校の生徒募集の停止を決める計画案を示しました。
教育委員会はすでに、今年度までの10年間で府立高校17校の廃止を決定していますが、
新たに9校程度が廃止されていく流れとなりそうです。

計画案は、3月の会議で最終決定される見込みです。

584まいど774号:2023/01/24(火) 23:23:57
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

[「滋賀の子ども全員が大阪万博に行けるようにする」 三日月知事が計画発表 ]

 →三日月知事、ありがとう。
滋賀の子供達の一生の思い出に残るような万博を目指して頑張ります。


「滋賀の子ども全員が大阪万博に行けるようにする」 三日月知事が計画発表

 滋賀県の三日月大造知事はこのほど、2025年の大阪・関西万博に県内の子ども全員が行けるようにする
プロジェクトを始めると発表した。 米国ミシガン州など湖を縁に結ばれた姉妹友好都市との交流を再開し、
高校生の海外留学を後押しする考えも示した。

 三日月知事は今年の重点事項として、子ども政策と生物多様性の保全、世界とのつながりを挙げた。
万博のプロジェクトについては、国の万博アクションプラン改訂版が修学旅行の誘致などで子ども参加を促す方針だとし、
「滋賀の子どもたちが最低でも1回、費用を考えることなく行けるようにしたい」と述べた。

 今年で友好提携55周年を迎える米国ミシガン州、同じく40周年の中国湖南省に加え、
ブラジルのリオ・グランデ・ド・スール州との対面交流を再開させるとともに
「第4、第5の友好交流提携先の可能性を探る」とした。

 23年度には、新型コロナウイルス禍で中止していたミシガン州と県の高校生相互派遣を4年ぶりに復活させる予定で、
留学の機運向上につなげる。

 新型コロナ対応では、年末年始も多くの医療機関の開設協力で「乗り越えることができた」とする一方、
病院や高齢者施設でクラスター(感染者集団)が続発しているとした。

「インフルエンザの本格流行期は1月下旬からとも言われ、注意警戒したい」と述べた。

585まいど774号:2023/01/27(金) 09:18:44
3か月前に、深夜にバイクを飲酒運転して単独事故で肋骨骨折をし
議員辞職した東京都 大田区議亮二区議さん(48)=共産党=は。

共産党大田地区委員会専従になりました。
 
公務員、民間企業だったら懲戒解雇だろうな。
共産党員は、それを許す民族なんだろうな。
一般人とは違うんだろうな。

586まいど774号:2023/01/27(金) 11:05:00
“決して一枚岩ではない自民党市議”保守分裂の状態で各陣営は 〜北九州市長選まで

 ◆自民市議団が推す「津森氏」
 先月に開かれた北九州市若松区選出の中尾正幸県議の政治資金パーティー。
中尾県議は、当初「来年2月に行われる北九州市長選に向けた決起大会にする」と話していました。
しかし、壇上で紹介したのは自民党市議団が推す元国土交通省官僚の津森洋介氏です。

 津森洋介氏「中尾先生、本当に本当にありがとうございます。非常に苦渋の決断の後にお会いさせていただきました」
中尾県議は「断ると、これからの私の政治が立ち行かなくなる」として出馬を断念しました。
中尾正幸県議「私は本当に市長になりたかった。県議会の重鎮5人と市議会の重鎮6人が2度協議をいたしました。
これは報道の中だけであって、水面下では様々な動きがあって、いろんなことがあったんだと私は思っています」

 北橋市長の後継者であることをアピールしようと、共に街頭に立った津森氏。 2日夕方に自民民党本部から推薦を受けました。
そのほかに立憲民主党や連合福岡からも推薦を受け、旧民主党系の市議団「ハートフル北九州」の支援も受けています。

 津森洋介氏「本日は北九州の母とも慕っている三宅団長にも来ていただきました。
地元の市議団一丸となって新しい北九州を作ろうということで取り組みを進める」

 ◆若手の自民市議2人が「武内氏」応援で新会派
 ただ、津森氏を推している自民党の市議も一枚岩にはなれていません。
12月2日、若手の自民市議2人が元厚生労働省官僚の武内和久氏を応援するために、新しい会派を立ち上げました。

 三原朝利市議「自民党は決して一枚岩ではない。われわれこそ保守本流の自民党。
人口減少、経済の停滞、財政の悪化に歯止めがかからないにもかかわらず、現市政を継承しようとする考えに
全くもって賛同できない」

 武内氏は、末吉興一・元市長の支援も受けています。
2日の公約発表会見では「聖域なき北九州改革」を訴えました。
武内和久氏「衰退のスイッチを切り替えて発展へと向けていくこと。
そのためには既得権益に切り込んで財源をつくって、それを元手に次の世代に投資をしていく」
武内氏は官僚と民間企業経営の経験を生かして、これまでのしがらみを脱却すると強調しています。

 ◆共産「永田氏」、飲食店経営「清水氏」も出馬表明
北九州市長選挙にはこのほか、共産党福岡県委員会常任委員の永田浩一氏、飲食店経営の清水宏晃氏も立候補を表明しています。

◆北九州市長選の投票は2月5日
 ttps://www.youtube.com/watch?v=UvEyqU1MQ48

587まいど774号:2023/01/28(土) 13:03:48
自民党 大阪市議 川嶋広稔  かわしまひろとし @hirokawashima

「社会経済活動と感染対策の両立」のために、
感染症の分類を2類から5類(インフルエンザ並)にという方がいますが、
根本的な解決にはなりません。

588まいど774号:2023/01/28(土) 13:19:19
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

コロナ助け合い基金。
当初はワクチンも薬もない中、未知のウイルスに
最前線で立ち向かう医療従事者の皆様に
感謝を届けようと始めました。

この間、2万8538人の方から
45億1713万円ものご寄付を頂き、5万542人の医療従事者の方にお届けしました。
1月31日を以て終了致しますが、改めて感謝申し上げます。

589まいど774号:2023/01/29(日) 07:00:31
しんぶん赤旗日曜版🕊 @nitiyoutwitt

【スクープ】
1980年代、自民党は統一協会の関連団体の学者グループから
党本部内の勉強会で共産党攻撃や教科書攻撃の“指南”を受け、
毎月数十万円の資金まで提供していたー。

日曜版編集部に初めて、自民党の元本部関係者らが衝撃の証言。
学者らが政権に政策提言していた事実も判明=赤旗日曜版1月29日号

590まいど774号:2023/01/30(月) 11:07:05
大阪ダブル選に向け「非維新」の候補者擁立へ 地元経済人らが政治団体設立

 任期満了に伴う大阪府知事・市長のダブル選(4月9日投開票)を前に、地域政党「大阪維新の会」に対抗する勢力の結集を目指す
経済人らが、政治団体「アップデートおおさか」を設立し、府選挙管理委員会に届け出たことが29日、関係者への取材で分かった。
今後は自民党や立憲民主党などと連携し、ダブル選での候補者の擁立を目指す。

 関係者によると、近く記者会見を開いて設立を公表する。
団体代表は大阪商工会議所で副会頭を務めたサクラクレパス元会長の西村貞一氏。
前回府知事選で落選した元副知事、小西禎一氏らも呼びかけ人として参加している。

 団体は、大阪府市が進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致に慎重な態度で臨む。
府議会では昨年7月にIR誘致の是非を問う住民投票条例案が否決されているが、関係者は
「住民からの理解を得るために住民投票を実施した上で誘致の是非を判断すべきだ」としている。

 大阪維新では知事選に現職の吉村洋文代表(47)が、市長選に大阪府議の横山英幸氏(41)がそれぞれ公認候補として立候補を予定。
知事選には他に共産党の元参院議員、辰巳孝太郎氏(46)が無所属での立候補を表明、
市長選にはIR誘致に反対する市民団体幹部の山川義保氏(60)が立候補を検討している。

591まいど774号:2023/01/31(火) 00:02:24
DS裏社会カルト統一教会岸田一味は生物兵器テロ、気象テロ及び経済テロの同時進行で日本人を根絶します。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/b76d666ab0cf9160f276aa2d9810d1ab

592まいど774号:2023/01/31(火) 22:13:02
広野みずほ(大阪維新の会 大阪府議会議員 東大阪市) @hiro1007mizu

昨日の読売新聞の朝刊。
 ttps://twitter.com/hiro1007mizu/status/1620280065820090368?cxt=HHwWgIDT_dOIsvwsAAAA

4年前から取り組んできたいじめ対応について相談窓口の充実を
大阪府に要望、実現してきました。
また昨年4月より保護者の要望があれば教育委員会ではなく
知事部局による調査が可能となる組織も立ち上がっております。

国の支援が更なる充実を生み出す事に期待です。
#大阪府議会

593まいど774号:2023/02/02(木) 12:18:04
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

幼児教育の無償化に反対したのは共産党です。【動画あり】
 ttps://twitter.com/satoshi_iida/status/1620079674792763392

反対したあと 色々理屈付してますが、大阪で
大多数の市民が望む教育の無償化に反対してきたのは共産党です。

594まいど774号:2023/02/02(木) 13:05:24
日本の貧乏人が滅亡させられそうになってるときに
共産党のネガキャンばっかりカキコんでる時点で
維新、てか国会議員は俺らの味方やない、ゆう事が
わかりまっしゃろ?ひがおの高齢者の皆さんかて
…(と、ここに書いても高齢者の人は見てはらへんか)

595まいど774号:2023/02/02(木) 20:41:05
自治体のコロナ対策、終了相次ぐ ワクチン接種会場など
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/034d90aa98fd0d5769e7c243bfe235e6

596まいど774号:2023/02/02(木) 23:37:56
>>592
これ、いじめじゃないの? 7歳の手紙に動く市役所に評価

「学校のトイレ嫌や」

 2021年夏ごろ、大阪府寝屋川市の女性(38)は、もうすぐ7歳になる長女がこぼすのを聞いた。
春に小学校に上がったばかり。学校のトイレは和式。家は洋式のため、慣れないせいかと思っていた。
9月になると、「学校に行きたくない」「トイレに入っていると扉をドンドンドンドン強くたたかれる」
「いつも同じ子にされる」と話すようになった。
長女には「直接『やめて』と言ってみたら?」「先生に相談したら?」と声をかけた。
抵抗があるようで、長女は学校に通い続けはしたものの、悩む様子が続いた。

 女性の住む寝屋川市ではいじめ対策として、毎月、公立の小・中学校の児童・生徒へ配っているチラシがある。
A4判で、こう書かれている。

 あなたが感じる「いじめ」について、手紙で教えてください――

 チラシの下半分には、二つ折りはがきの形が印刷されている。
切り取って封をすれば、外から中身は見えない。切手を貼る必要もなく、そのままポストに投函(とうかん)できる。
宛先は市役所の「危機管理部監察課」。
教育委員会とは別に、19年10月に市長部局で新設された、いじめ対応にあたる部署だ。

597まいど774号:2023/02/04(土) 13:44:23
大阪市広報 @osakacity_koho

🇺🇦ドニプロ市へ車両を無償提供します🇺🇦

友好協力関係にあるウクライナのドニプロ市は、避難民受け入れや物資輸送の拠点となっています。
同市から不足している車両について提供の要請があったため、人道支援の観点から救急車などの
本市車両6台を無償提供します。
 ttps://city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000591450.html

598まいど774号:2023/02/04(土) 15:50:06
大阪府知事選、谷口真由美氏が出馬検討…「出来るだけ早く返事をしたい」
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230203-OYT1T50206/

599まいど774号:2023/02/04(土) 16:03:30
大阪府・市、GDP全国の「1割」再び 2040年目標
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF144N70U2A211C2000000/

600まいど774号:2023/02/05(日) 07:06:35
大阪知事選に谷口氏が立候補へ 維新に対抗 市長選は自民・北野氏

 4月9日投開票の大阪府知事選と大阪市長選を巡り、府知事選に法学者の谷口真由美氏(47)が、
市長選に自民党の北野妙子市議(63)が立候補する意向を固めた。
地域政党「大阪維新の会」に対抗する勢力の結集を目指し、経済人らが設立した
政治団体「アップデートおおさか」が4日、大阪市内で会合を開き、出席した両氏にあらためて出馬を要請した。
8日に記者会見を開き正式に発表する。

北野氏は4日、産経新聞の取材に対し「熱烈なラブコールを受けた。うれしいと同時に責任を感じている」と答えた。

 大阪市出身の谷口氏は人権やジェンダーが専門で、テレビのコメンテーターとして活躍。
インターネット上のグループ「全日本おばちゃん党」(解散)の代表代行として活動した。

 北野氏も同市出身。平成17年の市議補選(淀川区選挙区)で初当選し、現在5期目。
令和元年〜同4年まで自民市議団の幹事長を務め、2年に実施された維新の看板政策
「大阪都構想」の賛否を問う2度目の住民投票では反対運動の先頭に立った。

 これまで知事選には、現職で維新代表の吉村洋文氏(47)、共産党元参院議員の辰巳孝太郎氏(46)が立候補を表明。
市長選には維新が4月6日の任期満了で政治家を引退する松井一郎市長の後継候補として、
昨年12月に党公認候補として府議の横山英幸氏(41)の擁立を決定しており、共産党も候補の擁立を目指している。

601まいど774号:2023/02/05(日) 07:16:00
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida
·
「反維新」とは政策ではない訳だからしっかり訴えることを市民に提示すべき。

 ちなみに北野さんは自民市議団の中でもこれまで中学校給食反対や
塾代・習い事助成の 廃止 に向けて活動をしてきた議員。

[ 大阪市長選 自民・北野市議が出馬準備 「非維新」結集目指す(産経新聞) ]

 任期満了に伴う大阪市長選(4月9日投開票)を巡り、
自民党の北野妙子市議(63)が3日、立候補に向け
準備を進めていることを明らかにした。

 地域政党「大阪維新の会」に対抗する勢力の結集を目指し、経済人らが設立した
政治団体などから出馬要請を受け、立候補を検討していた。

602まいど774号:2023/02/05(日) 13:35:38
【統一選 目標未達で私も辞任】 日本維新の会幹事長 藤田文武(2023年2月5日)

 BSテレ東の「NIKKEI 日曜サロン」の映像をお伝えします。
4月の統一地方選挙をめぐり、全国で600議席獲得の目標を必ず達成すると強調。
その上で、「馬場代表は目標を達成できなければ辞めると言ったが、選対本部長は私。
代表だけ辞めさせるわけにはいかないので私も一緒にクビになろうと思う」と決意を述べました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ubd8MiBuqm8

603まいど774号:2023/02/05(日) 14:42:55
防衛費の財源確保へ「防衛力強化資金」創設の法案 閣議決定
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/be12d0a6eb9688513e23d71773418dc8

604まいど774号:2023/02/06(月) 10:17:42
衆議院議員 藤田文武(日本維新の会 幹事長) @fumi_fuji

舞鶴市長選挙、やりました!


京都府議会議員(伏見区選出)かみくらきよゆき(日本維新の会) @kamikura_kiyo

鴨田あきつ、当選確定です!
ありがとうございます。

舞鶴市長選挙 開票結果
 
鴨田あきつ 15686💮
たたみ良蔵 11580
森本たかし  2857
竹内まさお  2650
 
#舞鶴市 #舞鶴市長選

605まいど774号:2023/02/06(月) 10:22:46
維新単独推薦の市長、大阪以外で初当選 京都・舞鶴市長に鴨田氏

 5日投開票された京都府舞鶴市長選で、日本維新の会府総支部が単独推薦する元市議の新人、鴨田秋津(あきつ)氏(41)が初当選した。
維新が単独推薦する候補が市長に当選したのは、大阪府以外では初めて。

 鴨田氏は維新のスローガン「身を切る改革」を掲げ、同世代の有権者にアピール。
4選を目指した現職の多々見良三氏(72)=自民、公明推薦=ら3人を破った。
鴨田氏は「約束した公約を実行したい」と語った。
応援に入った維新の堀場幸子衆院議員(43)は「維新は大阪以外は厳しいと言われていたが、維新の訴えはどのエリアでも伝わる」と
述べた。

 鴨田氏は警視庁警察官などを経て平成30年の舞鶴市議選で初当選。
昨年11月に再選した。

606まいど774号:2023/02/06(月) 11:43:25
鴨田秋津 【23年1月28日】鴨田あきつ総決起集会

今回投票率50.7% 前回投票率41.15%

舞鶴市長選挙 開票結果
 
当 鴨田あきつ 15686 41 (日本維新の会 推薦)
  たたみ良蔵 11580 72 (自民、公明 推薦) 舞鶴市長
  森本たかし  2857 50 
  竹内まさお  2650 75 (共産 推薦)

 ttps://www.youtube.com/watch?v=DF5e1Kc18FU

607まいど774号:2023/02/06(月) 11:58:06
「投票率60%が目標」若者が取り組む“北九州市長選の投票に行こう” 〜 前回は過去最低

◆「北九州市長選割」約40店舗で利用可能
 自分の好きなアイドルなどを応援する「推し活」をまねて、
有権者に各候補者の推せるポイントの意見も募集しています。

 さらに、飲食店と協力して投票に行った人が割り引きを受けられる
「北九州市長選割」も実施。投票した後に受け取る「投票済証」を提示すれば、
市内の約40店舗で利用できます。

北九州市長選挙(2023年2月5日投票)

有権者数 776,335人 今回の投票率 38.5% 前回の投票率 33.48%

 ttps://www.youtube.com/watch?v=fdPG1cAsFDA

608まいど774号:2023/02/06(月) 21:41:54
維新の候補者が舞鶴市長に当確って、どうせ不正やろ
実力で捥ぎ取ったなんて誰も端から信用せえへんわ

609まいど774号:2023/02/07(火) 00:27:41
堀場さち子(日本維新の会 衆議院議員・京都維新の会 代表)

維新の松井一郎(大阪市長) @gogoichiro

任期4年は長いようで短いもの、全速力で公約を実行して下さい。

維新が推薦の鴨田あきつ(舞鶴市長選 当選)前舞鶴市議 @AkitsuKamoda

舞鶴市長選挙に初当選させていただきました。
市民の皆様の改革マインドが結集した選挙でした。
勝って兜の緒を締めます。
これから。これからです。

ありがとうございました。

610まいど774号:2023/02/07(火) 19:56:39
何が「改革」やねん。やっとることは全てチートの連続やんけ
どんな手使うてズルをしてでも自分に有利な方向へ進むようシナリオ組んどんの
俺らC層覚醒者側は分かっとんやで!

611まいど774号:2023/02/08(水) 08:22:46
そのとおり

612まいど774号:2023/02/08(水) 08:51:03
大阪・関西万博公式キャラクター入り原付用ナンバープレート交付へ 大阪市

 大阪市が1月27日、2025年大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクがデザインされた
原動機付自転車のナンバープレートの交付を3月8日に開始すると発表した。

2025年大阪・関西万博の機運醸成を目的に企画されたナンバープレート。
交付対象者は、大阪市内を主たる定置場(主として駐車する場所)とする、
対象車種を所有する人で図柄入りナンバープレートの交付を希望する人。

手数料は無料。
受付・交付場所は大阪市市税事務所。

 図柄入りナンバープレートを取得された人に、記念品として
ナンバープレート型キーホルダーを進呈する。

613まいど774号:2023/02/08(水) 22:04:37
「うめきた2期」の再開発プロジェクト、名称は「グラングリーン大阪」に

 物流拠点「梅田北ヤード」跡地の約9万1150平方メートルの敷地に、都市公園を中心に北街区と南街区に分かれ、
ホテルやオフィス、住居が入る高層ビル4棟を複合開発する同プロジェクト。
まちづくり方針の理念「『みどり』と『イノベーション』の融合拠点」のもと、「Osaka MIDORI LILE」をコンセプトに掲げる。

 プロジェクト名称「グラングリーン大阪」は、うめきた1期として2013(平成25)年に完成した「グランフロント大阪」に継ぐ開発であり、「大きな(grand)」公園にはグリーンを表す緑が豊かなことから名付けられた。
ロゴマークは、グラングリーン大阪の頭文字を表す黄色の2つの「g」と緑色の曲線を組み合わせ、「このまちから生まれる多様な息吹」を抽象的に表現。
黄色には、みどり(植物)に不可欠な太陽を象徴しているという。

 工事では、2020年12月に民間宅地を、一昨年11月に公園施設を、昨年5月に公園を、それぞれ着工。
来年夏には、北街区のホテル「キャノピーbyヒルトン」やMICE施設、商業施設と都市公園の一部を先行開業する。
大阪・関西万博が開幕する2025年春には、南街区のヒルトン最上級ラグジュアリーブランドホテル「ウォルドーフ・アストリア」、
大規模フードマーケット「タイムアウトマーケット大阪」、オフィスなどがオープンする。
2028年春に全面開業を予定している。
https://umeda.keizai.biz/headline/3800/

614まいど774号:2023/02/11(土) 05:58:12
滋賀県議会の議員バッジ「18金」から銀に 金価格が高騰

 ロシアのウクライナ侵攻や外国為替相場の円安に伴う金の価格高騰などを受け、
滋賀県議会は議員バッジの素材を見直した。
仕様が変更された議員バッジは統一地方選として行われる4月の県議選の当選者に交付される。

 議員バッジは議員が議会などで活動する際に左胸に付ける。
バッジの仕様は昭和34年に制定された議員章規定で、大きさのほか、シンボル部分を金色にすることや
シンボル部分を覆うモール部分を紺色にすることなどが定められている。

 県議会事務局によると、従来のバッジは菊の花があしらわれたシンボル部分と土台が18金でできている。
4年前の前回交付時には、調達価格は1個当たり約2万5千円だったが、金の価格高騰などにより、
約5万円に上昇。 このため、18金が使用されていた部分を銀に金貼り加工したものに見直すことにした。
これにより、6400円ほどに抑えられ、議員定数44人分を勘案すると
約200万円の予算節減につながるという。

615まいど774号:2023/02/11(土) 18:31:46
連合(日本労働組合総連合会)の芳野友子会長と統一教会(自民党)とはズブズブの関係です。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/620ba13f3da7f565a7ecaae7aa7b8def

616まいど774号:2023/02/12(日) 07:45:28
他の都市では起きなくて 大阪だとなんで二重行政が起きるのか 

ホワイトボードを使って、大阪の二重行政がどういう事なのか、
地理的なことを踏まえて教えてくれました 維新の #横山ひでゆき
ttps://www.youtube.com/watch?v=mbKRVrnMFgU

617まいど774号:2023/02/13(月) 21:26:35
DSと岸田文雄朝鮮悪裏社会に支配されている日本政府が、YouTubeやTwitter等のSNS利用時にマイナンバーカード登録義務化する方針。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/1a408a290ecc3ab0d468021d98f3c10e

618まいど774号:2023/02/14(火) 09:38:22
バターが なぜ高いのか?

国が年間の輸入量を決め、農畜産業振興機構が
いつ・どのように輸出入するかを決める役割分担をしている。

そして輸入時に関税が35%(→国庫から補助金等へ)、機構へ
マークアップが806円/kg(みかじめ料)発生し、バターの値段に反映される。

外国のバターが高い理由
 ttps://www.youtube.com/watch?v=FLNqwchffHQ


衆議院議員/自民党/国防は現実主義/内政は弱い立場の人のために/細野豪志 @hosono_54

小学生の時以来、久々に牛乳を毎日1リットル飲んでいる。
色んなものを混ぜて飲むと飽きないし、たんぱく質も取れて👍。
私は牛乳で丈夫な身体に育った。

今、全国の酪農家が危機にある。 牛乳を飲んで応援しよう✊

619まいど774号:2023/02/15(水) 09:12:45
「どこで収入立てればいいの」1トン以上の生乳を“廃棄” 北海道の酪農が“最悪の事態”に

 乳製品の原料となる、搾ったばかりの生乳が一部の農家で廃棄されています。
国内の6割近くの生乳を生産する北海道がいま、最悪の事態に直面しています。
北海道広尾町。酪農を営む、松枝靖孝さんです。
180頭飼育できるはずの牛舎にいま150頭しかいません。

松枝牧場 松枝靖孝さん
 「主な収入源である牛乳が出荷できない。どこで収入を立てればいいのか…。借金を返すための借金をしないといけない」

これを受けて、来年度、北海道産のおよそ8割を占める加工用の生乳の価格は1キロ当たり一律10円引き上げられます。
また、来月から牛を処分すれば1頭につき15万円支給されます。

野村哲郎 農林水産大臣
「どういう対策が必要か検討しなければならない」
 ttps://www.youtube.com/watch?v=_w9ZiKjl6Pg

620まいど774号:2023/02/15(水) 20:03:14
河野大臣、空港で配布していた「紙」を廃止する方針 ホリエモンも「素晴らしい!」と称賛ツイート
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/11/kiji/20230211s00041000607000c.html

621まいど774号:2023/02/16(木) 01:21:53
大阪 豊能町長選 維新 上浦登氏が無投票で初当選

 任期満了に伴う大阪・豊能町の町長選挙が14日告示され、大阪維新の会の新人で、
元・豊能町保健福祉部長の上浦登氏が、無投票で初めての当選を果たしました。

 豊能町長選挙の立候補の受け付けは、14日午後5時で締め切られ、
大阪維新の会の新人の上浦登氏のほかに立候補の届け出がなく、無投票で上浦氏の初めての当選が決まりました。
上浦氏は62歳。 昭和58年に豊能町の職員となり、保健福祉部長などを務めました。

 上浦氏は、「豊能町は府内でも高齢化率が高く、行財政改革が必要だ。
民間と連携した政策を進め、豊能町に活気を取り戻したい」と話しています。

622まいど774号:2023/02/16(木) 21:21:53
また維新かよ……
どうせ不正選挙やろ

623まいど774号:2023/02/17(金) 07:59:03
1日6千円の衆院委員長手当廃止へ 自民・維新が合意

 自民党の高木毅、日本維新の会の遠藤 敬両国対委員長は15日、国会内で会談し、
衆院の常任・特別委員会の委員長に開会中、1日6000円が支給されている手当について、
廃止する方向で合意した。

今後、衆院議院運営委員会で他党も交えて議論し、正式な合意を目指す。

 また両氏は、国会議員に月額100万円が支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)に関しても、
使途公開などの議論を早期に再スタートさせる方針で一致した。

624まいど774号:2023/02/18(土) 14:42:15
マイナカード最短5日で発行へ、保険証廃止で政府が中間取りまとめ
https://www.asahi.com/articles/ASR2K3DMKR2KULFA005.html

625まいど774号:2023/02/18(土) 14:47:26
マイナ保険証無い人の「資格確認書」 有効期間は1年
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16A0W0W3A210C2000000/

626まいど774号:2023/02/19(日) 07:33:29
75歳は若い!? 敬老は80歳から  団塊世代の高齢化で予算膨らみ

 広島県福山市は新年度、敬老行事の対象を従来の「75歳以上」から「80歳以上」に引き上げる方針を固めた。
一律の記念品提供も取りやめる。
団塊世代すべてが75歳以上になる2025年問題を控え、対象者の急増で関連予算が膨らんでいた。

 市が16日、市議会側に説明した。
市は昨年の敬老の日に合わせ、75歳以上の市民(約7万6千人)を対象に500円分の商品購入券を記念品として配った。
敬老行事に関連する予算は約8500万円に達した。

 新年度も75歳以上に記念品を贈ると、対象者は8万人を超す。 市は自治会や老人クラブと意見交換。
「75歳は若いと感じる人が増えた」「記念品は物ではなく言葉がうれしい」などの声があり、見直しを決めたとしている。

 新年度は80歳以上(約5万2千人)を対象に祝いのメッセージカードを贈る方針。
80歳や90歳などの節目に贈る特別記念品は残すという。(西本秀)

627まいど774号:2023/02/19(日) 20:44:21
大阪自民、知事選で「一枚岩」遠く 「谷口氏自主支援」で問われる姿勢
https://www.sankei.com/article/20230211-XLTJX3WO5FNP3LUO7OXFR66HWE/

628まいど774号:2023/02/19(日) 21:14:29
子どもを産むと年収が7割も減る…世界が反面教師にする日本の「子育て罰」のあまりに厳しい現状
https://president.jp/articles/-/66563

629まいど774号:2023/02/19(日) 21:50:19
公明党 大阪市会議員5期目。辻よしたか @ytsuji2001

何度も言いますが、選挙期間中でもない時期のタスキ掛けはいけません。
なぜ、日本共産党は、公選法を守れないんでしょうか?
 ttps://twitter.com/ytsuji2001/status/1626925776997335046?cxt=HHwWjIDS3fqXgJQtAAAA


日本共産党衆議院前議員。清水ただし @tadashishimizu

生野区では9つの小中学校が学校統廃合され、40分かけて通学する小学生も。
同区は町工場も多く、小規模事業者含めコロナ禍以降の不況で苦境に喘いでいる。
インボイス中止で商売守りたい。公契約条例をつくり賃上げ実現を。

西田さえ子・大阪市会候補が力強く決意表明。
今日、事務所開きが行われました。

630まいど774号:2023/02/19(日) 22:08:57
↑公選法違反しとる常習犯グループの第一的存在のお前らが言うなやw

631まいど774号:2023/02/20(月) 09:39:56
日本維新の会大阪府八尾市支部顧問 大松けいすけ(八尾市長)@daimatsuK  20 Aug 2021

コロナ対策として、小学校給食費の無償化を行うため
9/7から開会されます9月市議会定例会に補正予算案を提案します。

今後、予算案が審議され、9/30の本会議にて採決されます。

可決されますと令和3年11月から無償化がスタートします。

632まいど774号:2023/02/20(月) 09:55:43
京都市の中学校昼食、短くない?「わずか15分」 時間どうやって決めたの

 「今春、中学に入学した長女が弁当を残して帰宅しました。訳を尋ねると昼食時間が短く食べきれなかったそうです。
時間はわずか15分といいます。短くないですか」。母親からこんな疑問が届いた。
昼食時間の実情や長さが決められた経緯などを調べた。

 この母親によると、入学当初は食べ残しがあった長女も、慣れてくると10分程度で完食できるようになった。
ただ、今でも時間内に食べきれず残す子もいるという。

 母親は「食べ物の味を感じ、しっかりかむことで顎が育ち、消化の助けにもなる。
理想を言えば30分は必要だと思う」と設定時間の短さに疑問を募らせている。

633まいど774号:2023/02/20(月) 19:31:58
>>631
ヲイ、何時の情報出しとんねん

634まいど774号:2023/02/21(火) 09:56:12
「ミャクミャク」原付ナンバープレート 3月10日から交付 大阪・八尾市が限定800枚

 大阪府八尾市は3月10日から、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした
原動機付自転車用ナンバープレートの交付を始める。

 万博開幕まで800日を切り、数字の語呂合わせで「80(やお)」にちなんで限定800枚とする。
希望者は同市市民税課へ申請する。 バイクを新たに購入する販売店でも申し込みは可能という。

 維新の会 大松桂右(けいすけ)八尾市長は、八尾市が万博の「大阪パビリオン」で
自治体唯一の出展者に選ばれたことから「八尾市としても万博の開催機運を醸成したい」と話した。

635まいど774号:2023/02/22(水) 05:00:48
今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省

財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。

 高齢化に伴って社会保険料の負担が増えた一方、企業の業績が回復したことや
雇用者報酬が伸びたことから、過去最大だった昨年度より0.6ポイント下がりました。
ただ、過去3番目の水準となっていて、国民所得の半分近くを占めています。
また、新年度の「国民負担率」は所得の増加が見込まれるとして、今年度から0.7ポイント下がって46.8%となる見通しです。

 一方、国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」は、今年度は61.1%と去年11月に編成した
大型の補正予算による歳出拡大が影響して、昨年度より3.7ポイント上がる見込みです。
日本の「国民負担率」は、20年前の2002年度は35%でしたが、高齢化に伴う社会保険料の負担増加などで
2013年度以降、40%を超えています。

636まいど774号:2023/02/23(木) 16:32:46
自らの「引き際」を知るということ
https://forbesjapan.com/articles/detail/60553

637まいど774号:2023/02/23(木) 16:36:17
今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省

財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。

 高齢化に伴って社会保険料の負担が増えた一方、企業の業績が回復したことや
雇用者報酬が伸びたことから、過去最大だった昨年度より0.6ポイント下がりました。
ただ、過去3番目の水準となっていて、国民所得の半分近くを占めています。
また、新年度の「国民負担率」は所得の増加が見込まれるとして、今年度から0.7ポイント下がって46.8%となる見通しです。

 一方、国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」は、今年度は61.1%と去年11月に編成した
大型の補正予算による歳出拡大が影響して、昨年度より3.7ポイント上がる見込みです。
日本の「国民負担率」は、20年前の2002年度は35%でしたが、高齢化に伴う社会保険料の負担増加などで
2013年度以降、40%を超えています。

638まいど774号:2023/02/23(木) 21:03:06
大阪ダブル選告示まで1カ月 課題抱えつつ準備進める各陣営
https://mainichi.jp/articles/20230223/k00/00m/010/083000c

639まいど774号:2023/02/23(木) 21:07:58
医療費控除で「知らないと大損」5大ポイント、国税庁申告サイトの“罠”は健在
https://diamond.jp/articles/-/317789

640まいど774号:2023/02/24(金) 05:28:09
【和歌山市議会議員・補欠選挙】 2022年8月21日(日)投票

維新・林 ゆみ 35,135票 🔴当選
自民・山本大地 32,563票 🔴当選
無所・高垣善光 11,054票
無所・山路恭世 10,644票

投票率 31.53% 前回投票率 30.82%

641まいど774号:2023/02/25(土) 02:44:47
横山ひでゆき🌻大阪維新の会 @yokoyama_hide

 治安面では特殊詐欺を除き全国との差は縮まっています。
特にひったくりに関しては取組強化の成果もみられるかと存じます。

 もちろんまだ十分とはいえませんが、少なくとも過去の大阪よりは
総合治安対策において成果も見られるところと思います。
いつもありがとうございます。
 ttps://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/cmsfiles/contents/0000586/586448/03_sankoushiryo1-2-1.pdf

642まいど774号:2023/02/25(土) 15:12:32
実質的国民負担率は50%超。それでも、声を大にして怒らない9割の日本人。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e194db19aa09f8f7882030383c2d96b4

643まいど774号:2023/02/25(土) 15:20:30
嘘吐きの代表格が知事選か... こんなのに騙される国民が多いんじゃ
世も末だわ


「大阪から日本を取り戻す」参政党の吉野敏明氏 大阪知事選出馬表明
https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/010/143000c

644まいど774号:2023/02/26(日) 14:53:10
 2023 統一地方選挙 東大阪市選挙区

投票日 2023年 04月09日  定数/候補者数 4 / 5
告示日 2023年 03月31日  前回投票率  54.77%

・広野みずほ (57)  維新
・西野弘一 (54)   維新
・山下ひろあき (62) 公明
・由井せいた (39)  自民
・うち海公仁 (66)  共産

645まいど774号:2023/02/27(月) 01:21:30
「マイナ保険証」がないと4月から医療費が6円値上げされるって本当?
https://dime.jp/genre/1548256/

646まいど774号:2023/02/27(月) 07:35:34
日本共産党に集まった災害募金を 選挙費用に宛てていることを
共産党員が認める。

「共産党」「郵便振替」「00170-9-140321」で検索してみると
日本共産党が同じ口座で 様々な災害募金を募っていることがわかる。

こんな、杜撰な会計をしている日本共産党に 募金をする必要なし。

647まいど774号:2023/02/28(火) 12:33:06
大阪・松原市へ新婚さんいらっしゃい 府内初、住めば上限60万円の生活応援金

 大阪府松原市は、今年1月から来年3月にかけて婚姻届が受理された
若い新婚夫婦に対し、1世帯当たりで上限60万円の生活応援金を支給する制度を新たに導入する。
少子高齢化で減る若者の市内人口を増やす具体策の一環。
こうした制度を実施するのは府内の市町村で同市が初めてとしている。

 給付対象は松原市に居住し、新婚の夫婦が ① いずれも29歳以下なら上限60万円
② いずれも39歳以下なら上限30万円- をそれぞれ支給する。
新居や引っ越しの費用を支援するもので、他の市町村から松原市へ転居してきた新婚夫婦も対象に含む。
最大で新婚50世帯への給付を想定し、市は令和5年度当初予算案に関連事業費約2千万円を盛り込んだ。

 また若者の人口増対策で、2年度2学期から始めた市立小中学校の給食費無償化を5年度も継続する。
対象の児童・生徒は約7500人。関連事業費約3億1652万円を計上した。

 澤井宏文市長は22日の会見で「給食の無償化は恒久的にやりたい。
若い世代の定住を促進する環境づくりや、若者でにぎわうまちづくりを進める」と語った。
市が発表した5年度の一般会計当初予算案は前年度比3・8%増の467億5千万円で過去最高という。

648まいど774号:2023/02/28(火) 20:59:30
介護保険証にもマイナンバーと紐付けしようとするDS裏社会カルト岸田一味・厚労省。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/740fb88218946cb9ecb7c3b13899df93

649まいど774号:2023/02/28(火) 21:00:59
>デマ太郎よりも極悪人なのはデマ太郎を野放しにしている日本人だと思う…。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/80d49063c5860266a2d6b57542977e3f

650まいど774号:2023/03/01(水) 00:05:03
豊中市 デジタル予算書導入 市政への関心高める狙い

 豊中市は24日の2023年度当初予算案の市議会への提出に合わせて、
予算書や決算情報を同市のホームページで公開する
「豊中市デジタル予算書」の運用を開始した。

 これまで紙ベースで作成していた予算書などをデジタル化し、
「いつでも・どこでも・スピーディーに・分かりやすく」入手できるように
することで、市民の市政への関心を高めてもらうことが狙い。

 豊中市総合計画の施策体系に基づいて関連する予算や決算のデータの検索も可能。
総合計画は市政運営の根幹となるまちの将来像を明らかにし、将来像を達成するための
施策を総合的、体系的に明記。
基本構想(10年)、基本計画(前期5年・後期5年)、
実施計画(前期5年・後期5年)から構成されている。

システムの開発費用は1980万円で、運用費用は277万円。

651まいど774号:2023/03/02(木) 01:49:08
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

 ttps://twitter.com/hiroyoshimura/status/1020523431798829056

野村報告書の抜粋。 平松VS橋下の市長選の構造。
こんな組織ぐるみで現職市長を支える選挙が展開されていた。
ぞっとするよ。これで選挙に受かったら、誰のための市政をする?

野村報告書をきっかけに、役所ぐるみの選挙応援や
組合への便宜供与、公務員の政治活動を規制する 全国一、厳しい条例が作られた。

652まいど774号:2023/03/02(木) 21:40:26
集落調査、調査法を変更し継続決定 農水省センサス研究会
https://www.sankei.com/article/20230221-CD5CVUTZWJKRLLL6IJBW3BWZBU/

653まいど774号:2023/03/02(木) 22:00:18
松井大阪市長が自民市議団に注文「府市で政策まとめて」IR誘致念頭に
https://www.sankei.com/article/20230302-CIPAB2E2XNISJB6JYKKIRIJVJE/

654まいど774号:2023/03/03(金) 22:23:11
9月から市立中学で全員給食 大阪・八尾市

 大阪府八尾市は、9月から市立中学校全15校の生徒全員(約6100人)を対象とした
給食の実施を始めると発表した。
現在の市立中での昼食は、各生徒らが自宅から持参する弁当またはランチボックスの給食などを
選べる選択制だが、子供の成長期に望ましい食事の提供を行う必要があるとして、市の判断で変更する。

 給食費は保護者らが一定金額の負担を必要とする。
令和5年度当初予算案に給食を温める施設整備などで関連事業費約10億8496万円を盛り込むとした。

655まいど774号:2023/03/04(土) 14:27:28
戦後初の死後裁判。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/b2cddeadaaab426a118a77a1c14683b6

656まいど774号:2023/03/05(日) 06:05:45
大阪府内で初めて「不登校特例校」来春開校へ

 大阪府内では初めてとなる「不登校特例校」は、廃校となった浪速区内の小学校の校舎を改修して
来年4月に開校する予定で、大阪市はそのための費用を新年度予算案に盛り込みました。
「特例校」では、3つのクラスを設けてあわせて70人程度の中学生を受け入れることにしており、
どのような生徒でもリラックスできる環境にしようと、 ▽教室内に視線をさえぎる仕切りを設置したり、
▽いつでも自由に休憩できる部屋を設けたりするほか、 ▽性別に関係なく使える多目的トイレを各階につくるということです。
また、朝の登校時間を遅くしたり、授業時間を減らしたりして、生徒の負担を軽くすることを検討しているほか、
「夜間中学」を併設して合同授業などを行い、世代や国籍を超えた交流ができるようにしたいとしています。

 大阪市立の中学校では不登校の生徒が年々、増加していて、すべての生徒に占める割合は
令和3年度で7.59%と全国平均の5%より2ポイント以上、多くなっています。
大阪市教育委員会は、「多様な学びの場を確保したい」として、ことしの秋にも「特例校」の説明会を開き、
転入学の希望者を募ることにしています。

657まいど774号:2023/03/05(日) 07:15:08
日本共産党 の議席、現在大阪府議会では2議席。

”激戦区” 今年の統一地方選挙では、石川たえ府議の吹田市、
うち海公仁府議の東大阪市両選挙区の定数が一つずつ削られます。

658まいど774号:2023/03/05(日) 10:58:29
【自民党 高市早苗に聞く】なぜ規制できない? 海外企業による日本の土地購入

 自民党 高市早苗チャンネルでは、現在のお仕事内容や、高市早苗大臣の政策まで
幅広く発信していきます。

コメントはオフになっています。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=y4OHyJURN9c

659まいど774号:2023/03/05(日) 15:00:17
大阪府知事選、新党くにもりの稲垣氏が出馬表明
https://www.sankei.com/article/20230303-GFBHZODATNL2ZP6NZPF6FA26MQ/

660まいど774号:2023/03/05(日) 15:28:17
歯科健診を全世代へ…改正案概要判明
https://www.sankei.com/article/20230227-T5OYJIGWPRLGZIVXNK36C3ZAJE/

661まいど774号:2023/03/05(日) 20:33:01
メリットあるの? 「マイナンバーカード」と「運転免許証」一体化で受けられる恩恵と懸念されるリスクとは
https://kuruma-news.jp/post/620158

662まいど774号:2023/03/06(月) 06:11:35
出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民党調査会

 自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて
来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。

 学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。
20代〜30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして
子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙いがある。

 出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、返済と出産を結び付ける案は
議論も呼びそうだ。

 党内で少子化対策を議論している「こども・若者」輝く未来実現会議に提言し、政府が3月末をめどにまとめる
「異次元の少子化対策」の「たたき台」への反映を目指す。

減免に使う財源は教育国債を発行して賄う案も明記する予定だ。

663まいど774号:2023/03/07(火) 08:50:51
大阪府知事選・府議選の投票用紙 各市町村に発送

 来月(4月)の統一地方選挙を前に、大阪府の選挙管理委員会は、前半に行われる
知事選挙と府議会議員選挙の投票用紙を府内の各市町村に発送しました。

 大阪府知事選挙と大阪府議会議員選挙は、統一地方選挙の前半の来月9日に投票が行われます。
これを前に大阪府選挙管理委員会は、知事選挙と府議会議員選挙の2つの選挙の投票用紙を
6日、府内の各市町村の選挙管理委員会に発送しました。
発送にあたって、大阪府選挙管理委員会の城間正樹 事務局長は、「投票用紙は非常に重要な物品です。
緊張感を持って任務にあたってください」と呼びかけました。
このあと、担当の職員やドライバーが配送ルートや荷台の施錠を確認すると、投票用紙を積んだ
10台のトラックが次々と出発していきました。

 投票用紙は、大阪府知事選挙が薄いピンク色、大阪府議会議員選挙が水色で、それぞれ666万枚余りが用意されました。
投票用紙は6日中に各地の選挙管理委員会に届く予定だということです。

664まいど774号:2023/03/08(水) 10:45:36
自民党 元 市議 北野たえこ(北野妙子) @taecom123  6 Mar

夢洲は、決して負の遺産などではありません。

現役で稼働している国際コンテナ戦略港湾。 どこが負の遺産なんですか。
夢洲全体が廃棄物を埋め立ててできている土地です。

あそこをカジノ・IRにしようというのは、ちょっと考えなくてはいけない。
いま国が認可を下ろそうとしていないのは何故なのか。



IR誘致の賛否問う住民投票、自民大阪市議団が条例案を再提出へ

 大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐり、
自民党大阪市議団が誘致の賛否を問う住民投票を実施するための条例案を
開会中の市議会に提出する方針を固めたことが7日、分かった。

自民市議団がIRの賛否を問う住民投票を求めるのは2度目。

 条例案では、自民市議団としての賛否は示さず「市民の賛否を明らかにし、その意思を反映させること」を目的とした。
市長に対し、住民投票の際にIRに関する情報を積極的に提供するよう求める内容などが盛り込まれている。

 住民投票をめぐって、自民市議団は昨年2月に条例案を提出したが、IR推進派で最大会派の
大阪維新の会と公明党大阪市議団が反対し、否決された。

 自民府議団も今月6日、IR誘致の賛否を問う住民投票を4月9日投開票の府知事選と同日に実施するための条例案を府議会に提出したが、反対多数で否決されている。

665まいど774号:2023/03/08(水) 15:23:47
「マイナンバー法改正案」閣議決定
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/195df9411bb197f20e9ac93140aad978

666まいど774号:2023/03/08(水) 15:25:51
河野太郎の役割は、純血の日本人を根絶し、日本を外国人に差し出す事。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/2a3131ec58cb51b9b28b474f5a25de96

667まいど774号:2023/03/08(水) 23:23:09
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

 【TV出演】3/9(木) 15:45~テレビ討論会 朝日放送テレビ「news おかえり」
→ 明日、大阪府知事選挙のTV討論会に出席します。 お時間ある方、是非、ご視聴下さい。


news おかえり @news_okaeri_abc

1ヵ月後に迫った、大阪府知事選挙❗️
明日の #newsおかえり では候補者が集まり、⚡️生討論会⚡️を開催します❗️
ということで…皆さんにアンケートにご協力いただきたいです📝
 【4年前は『都構想』が主な議論の争点でした。今回の『争点』は何だと思いますか❓】
※回答が選択肢にない方はリプライへ✨

668まいど774号:2023/03/09(木) 00:07:16
宮台真司
@miyadai

河野太郎みたいな輩が、与党だけでなく、野党にも大勢いるのを僕は知ってます。
だから、河野太郎みたいな「分かりやすいクズ」がいるのは実に僥倖です。
安倍や周辺が保守でなく、ウヨ豚が右でないのと同じくらい、口だけリベラルや、口だけフェミだらけである事実を弁えるべきです。
全部クズ=自動機械
https://twitter.com/miyadai/status/1231420874537889792

669まいど774号:2023/03/09(木) 18:58:46
意志を放棄した者は人に非ず。己を捨て何が人間だ!!
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e6e1b392af51702117429323adc8fe82

670まいど774号:2023/03/10(金) 08:24:34
元共産党県幹部・大西航氏また逮捕 女子大学生の自転車に脅迫文、サドルに体液のようなもの付着させた疑い

千葉県警市川署は8日、脅迫と器物損壊の疑いで元共産党県委員会書記長で無職、大西航容疑者(42)=市川市大野町1=を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年10月20日午後3時半〜同21日午前0時15分ごろ、同所3の市川大野駅第一駐輪場で、
同市に住む女子大学生(19)の自転車の前かごに脅迫文を置き、サドルに体液のようなものを付着させた疑い。
同署によると、「間違いありません」と容疑を認めている。 女性の母親が同署に通報した。

 容疑者は今年1月、JR西千葉駅の女子トイレで盗撮したとして建造物侵入と県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで
逮捕され、共産党県委員会は除名処分としていた。

671まいど774号:2023/03/11(土) 23:16:54
行政文書騒動は、自民党内で勃発した菅と安倍の「代理戦争」だった…!
低次元すぎるニッポンの権力闘争の正体
https://gendai.media/articles/-/107352

672まいど774号:2023/03/12(日) 11:49:57
女子大生の自転車サドルに体液か、元共産党千葉県書記長を逮捕…「びっくりさせたかった」

 千葉県警 市川署は8日、市川市大野町、元共産党県委員会書記長で
無職大西航容疑者(42)を脅迫と器物損壊の疑いで逮捕した。

 発表によると、大西容疑者は昨年10月20日午後3時半〜翌21日午前0時15分頃、
市川市のJR市川大野駅の駐輪場で、同市の女子大学生の自転車前かごに、
危害を加える趣旨の脅迫文を置き、サドルに体液のようなものを付着させた疑い。
2人は顔見知りではなく、大西容疑者は「びっくりさせたかった」と容疑を認めているという。

  大西容疑者は、昨年10月にJR西千葉駅構内の女子トイレに侵入し、女子高校生を盗撮したとして
今年1月に逮捕された。 共産党県委員会は除名処分とした。

673まいど774号:2023/03/13(月) 06:56:02
社民党の長崎由美子府連代表、大椿ゆうこ 大阪9区(茨木市・箕面市・豊能郡)候補が
共産党大阪府委員会を来訪

 総選挙投票日の翌11月1日、社民党大阪府連の長崎由美子代表と
大阪9区・大椿ゆうこ候補が日本共産党大阪府委員会を来訪。
柳利昭府委員長、中村正男副委員長と総選挙での相互支援でのたたかいを
ふりかえりながら懇談しました。

 大椿候補は、「選挙中、どの行政区でも共産党さんの地方議員のみなさんが、
わがこととして宣伝カーの道案内もしていただき、支援者一人一人に
『9区は大椿』を徹底していただいた。本当に気持ちのいいたたかいができた」と
語りました。

674まいど774号:2023/03/13(月) 20:41:56
”インターネットやスマートフォンは、安全に正しく使うことができればとても役立つ便利なものです。”

しかしながら、事件や犯罪に巻き込まれるきっかけになったり、誹謗中傷やいじめの温床に
なってしまったりするなど、残念な事実もあります。
また、子供たちが被害を受けるだけではなく、加害者になってしまうケースも生じています。

これからのデジタル社会を生きていく子供たちを被害者・加害者にしないためにも、
インターネット、スマートフォンを始めとするデジタル機器、SNSなどのコミュニケーションツールを
「賢く活用する知識・知恵」「ルールを守って使える健全な心」「安全に利用するための危機管理意識」を
育むことが、とても大切なのです。

675まいど774号:2023/03/13(月) 21:12:44
維新・清水貴之参院議員らを不起訴処分 寄付金不記載で神戸地検
https://mainichi.jp/articles/20230313/k00/00m/040/163000c

676まいど774号:2023/03/13(月) 21:13:30
維新・中条きよし氏、313万円相当の年金未納 党が発表、処分せず
https://www.asahi.com/articles/ASR3B64VRR3BUTFK01N.html

677まいど774号:2023/03/13(月) 21:53:56
新型コロナ感染症、名称は5類後も変更せず 「国民に定着」
https://mainichi.jp/articles/20230313/k00/00m/040/160000c

678まいど774号:2023/03/14(火) 08:10:04
大阪府庁「府市合わせ」の産物? 
なぜかなかった「府庁前」のバス停名称、維新府政でようやく表記へ

 大阪府庁本館(大阪市中央区)の最寄りの路線バス停留所の名称が「府庁前」ではないのは、
大阪府と大阪市が対立し、連携が取れなかった長年の「府市合わせ(不幸せ)」の産物か-。
大阪府議会委員会で13日、元 維新で、今 自民の西野修平府議が、こんな疑問を投げかけた。

 現在は地域政党「大阪維新の会」が府知事と市長を独占、連携して府市の二重行政解消に取り組んでいる。
府の担当者は、従来名称と「府庁前」が併記されるとした。

 西野氏によると、全国の都道府県で「府庁前」や「県庁前」といった名称のバス停がないのは、
大阪と福井、富山の3府県のみ。

大阪では、府庁本館の最寄りのバス停名称は「大阪城大手前」となっている。

679まいど774号:2023/03/15(水) 21:28:17
低所得世帯に一律3万円 岸田首相、現金給付の検討表明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238187

680まいど774号:2023/03/15(水) 23:27:52
金融恐慌が起きつつある事実を隠す為のバラ撒き政策ですかな?😁
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/d2f6c6ae8532052476e72d20ccdec6ac

681まいど774号:2023/03/16(木) 06:32:06
 自民党は府連会長の宗清 皇一 衆院議員と川嶋 広稔が
アップデートとの窓口になり、府議や市議、国会議員秘書が支援に回る。

 立民は府連代表の森山浩行 衆院議員に加え、辻元清美 参院議員も
政治資金パーティー券の販売に協力。

「資金は出せないが、口は出す」とのスタンスで支援に関わっているという。

682まいど774号:2023/03/16(木) 08:39:23
拉致問題、広報紙で「1面で大きく」 維新の吉村大阪知事が表明、世論喚起に注力

 大阪府 維新の吉村洋文知事は6日の府議会本会議で、府の広報紙で
北朝鮮による拉致問題を「1面で大きく扱う」と述べ、府民への啓発に注力するとした。
西田 薫府議(大阪維新の会)の質問に答えた。

 広報紙は府が原則毎月1日に発行する「府政だより」。
新聞折り込みによる配布のほか、府内の自治体やコンビニなど
約1400カ所に設置され、府のホームページでも閲覧できる。

 西田氏は、過去に府政だよりで「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」が紹介されたものの「非常に扱いが小さい」と指摘。 
大阪市長在任時に啓発チラシを作成し、新聞にも折り込んだ吉村氏の実績を挙げつつ
「広く府民に被害者ご家族の思いを届けることができれば、より大きな世論を形成できる」と訴えた。

 これに対し、維新の吉村氏は「北朝鮮による拉致問題はわが国の主権を侵害する行為で、
拉致被害者とご家族の人権を踏みにじる犯罪だ」と同調。
世論を喚起し、非道な拉致を風化させないための活動を府としても積極的に行うと述べた。

683まいど774号:2023/03/16(木) 19:05:36
公立の教員「働かせ放題」廃止を 8万人署名、文科省に提出
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238398

自民の教員給与改革案「残業なくならぬ」 教員ら、給特法廃止提言
https://www.asahi.com/articles/ASR3J5VSSR3JUTIL019.html

684まいど774号:2023/03/16(木) 19:07:28
「年収の壁」解消に向け、企業へ助成金案 負担を一部軽減 政府検討
https://www.asahi.com/articles/ASR3J628NR3JUTFL00G.html

685まいど774号:2023/03/16(木) 19:22:20
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】@inosenaoki

ロシアと国境を接しする日本は、本気でウクライナへの支援を考えねばいけない。
NATOだけが当事者でなく日本も当事者だが、残念ながら平和ボケでその意識が希薄だ。
議員の給料3割削減など身を切る改革で貯めた
2億円を使ってピックアップトラックをコンテナ輸出する。

ホントは岸田首相がやるべきこと。


音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) @otokita

日本維新の会はウクライナへの追加支援として、独自に
日本製ピックアップトラック20台、コンテナ1台分の食料品(缶詰)を寄贈することになりました。…

[ 維新、ウクライナにトラック20台支援 ]

 日本維新の会の馬場伸幸代表は16日の記者会見で、ロシアによる侵略を受けている
ウクライナへの支援として、ピックアップトラック20台や缶詰類を提供すると明らかにした。
「身を切る改革」の一環で党所属国会議員の歳費の一部を積み立てた資金から約1・5億円を充てる。
21日に同国のコルスンスキー駐日大使らを招いて贈呈式を行う。

686まいど774号:2023/03/17(金) 08:47:40
経済評論家の上念司さん、朝鮮学校は「スパイ養成的」と発言…MBSラジオが音源削除

 MBSラジオ(大阪市)のニュース番組「上泉雄一のええなぁ!」で、経済評論家の上念 司さんが
朝鮮学校について「スパイ養成的なところもあった」と発言し、同局が「配慮の足りない表現があった」として、
ユーチューブにアップしていた音源を削除したことがわかった。

 同局によると、2月21日朝の放送で、北朝鮮のミサイル発射問題を取り上げた際に発言
。外部からの抗議を受け、局側が今月10日に番組内で謝罪した。

687まいど774号:2023/03/17(金) 08:50:09
西野弘一 大阪維新の会 大阪府議会議員 @nishino_koichi  

なんでそこまでして、、朝鮮語を教えやなあかんの?
チャレンジテストの平均点、東大阪はめっちゃあかんやん。

教えること違うやろー! ←保護者からのご意見です。

大阪府 中学生チャレンジテスト > 結果について
 ttps://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/challenge/r03challenge-kekka.html

688まいど774号:2023/03/18(土) 13:05:16
在日朝鮮人の生徒たちを守れ! 

朝鮮総連が朝鮮学校に介入している事実を陳列。 上念 司
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ErryB4mGL48

689まいど774号:2023/03/18(土) 13:25:23
「安倍政権の負の遺産にあたらず」岸田首相、放送法文書の追及に反論
https://www.asahi.com/articles/ASR3J6KW5R3JUTFK021.html

690まいど774号:2023/03/18(土) 13:31:15
日本は生まれるはずの子供を間接的に殺してきた… "ちゃんとした親" が求められる社会で子を産むのは怖すぎる
https://president.jp/articles/-/67263

691まいど774号:2023/03/18(土) 18:06:45
>>690この記事ては今の時代は子供たちの
人権・権利に敏感とか言うてるけど、その割に
多くの子供さんたちが飢えてるらしいのんは
なんでやろ?

692まいど774号:2023/03/19(日) 04:32:23
西野弘一 大阪維新の会 大阪府議会議員 @nishino_koichi

昨日、東大阪市立の某小学校の卒業式にお招きいただいた。
素晴らしい式典でした。フィナーレの卒業生の合唱では感涙しました。
ファルセットも完璧!

君が代ももちろん。とっても綺麗な、澄んだ歌声でした。
東大阪にも素晴らしい学校があります、

693まいど774号:2023/03/19(日) 05:42:58
政治家向け声明 「教団と断絶を」 地方選前に全国弁連
https://mainichi.jp/articles/20230319/ddm/041/040/096000c

694まいど774号:2023/03/19(日) 07:51:22
維新、ウクライナにトラック20台支援

 日本維新の会の馬場伸幸代表は16日の記者会見で、ロシアによる侵略を受けている
ウクライナへの支援として、ピックアップトラック20台や缶詰類を提供すると明らかにした。
「身を切る改革」の一環で党所属国会議員の歳費の一部を積み立てた資金から約1・5億円を充てる。
21日に同国のコルスンスキー駐日大使らを招いて贈呈式を行う。

 浅田均参院議員会長、猪瀬直樹参院幹事長が中心となって調整。
現地では世界から集まる支援物資を運搬するトラックのニーズが非常に高いという。
会見に同席した猪瀬氏は「(ウクライナ侵略は)日本人にとって当事者性のある問題だ。
本当は岸田文雄政権には1000台くらい送れと言いたい」と語った。

 トラックはトヨタ・ハイラックスの新古品。
ウクライナの隣国ポーランドで陸揚げし、現地に届ける予定という。

695まいど774号:2023/03/19(日) 20:46:05
日本の奨学金制度は消費者金融ローン(サラ金)です。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/89b3073dd7d244089e5e5a4c894d48e4

696まいど774号:2023/03/20(月) 06:15:12
【毎日新聞】 7割超の生徒が食べ残した大阪の「冷たい給食」 大変貌の理由 【松本紫帆】

 「給食はエサ」2015年2月27日の大阪市議会で、今の給食事業について民主党の福田賢治市議が橋下市長に指摘した内容。
福田市議は「『給食ちゃうで、餌やで』という子供がいる」と述べて味が不評であることを強調。

697まいど774号:2023/03/20(月) 22:20:25
「異次元の少子化対策」として何を実施すべきか
https://toyokeizai.net/articles/-/659722

698まいど774号:2023/03/21(火) 14:21:20
>>687
#西野弘一(東大阪市選出) #大阪維新の会  

2023 03 06 大阪府議会 一般質問
大阪線の高架事業について
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Egg6dQxCJpQ

699まいど774号:2023/03/21(火) 14:42:17
米ドル防衛に加担する日本。何処迄も戦争屋に追随し続ける優秀な奴隷国家。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/5b987973c000baba8c180f22b281a264

700まいど774号:2023/03/21(火) 15:40:41
大阪府知事選/願い受け止めてくれる/たつみ知事予定候補 府民とトーク
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-20/2023032004_01_0.html

701まいど774号:2023/03/21(火) 15:42:24
IR巡り論戦 大阪府知事選の立候補予定者が討論
https://www.sankei.com/article/20230320-YVEDEU2VZJK7LHZP3GOW5UKOYA/

702まいど774号:2023/03/21(火) 15:45:41
「常勝関西」公明、大阪の統一選で危機感…定数削減・維新が積極擁立
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230320-OYT1T50002/

703まいど774号:2023/03/21(火) 15:53:48
大阪府、「2050年の大阪」まちづくり始動 来年度1300万円投入
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/666914

704まいど774号:2023/03/21(火) 15:55:28
勤務中に喫煙、14年半で4500回 大阪府職員を減給、給与返還へ
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/040/182000c

705まいど774号:2023/03/21(火) 23:39:59
大阪府議選、共産「議席ゼロ」に危機感 維新主導の定数減で―統一地方選

 統一地方選で行われる大阪府議選(4月9日投開票)で、70年以上議席を維持してきた共産党が
「議席ゼロ」の瀬戸際に立たされている。 現職府議2人が立候補する選挙区で定数が1ずつ削減されるためだ。
府議会で過半数を握る地域政党「大阪維新の会」が進める「身を切る改革」の影響を受けた形だが、
共産陣営は「宝の議席を守り抜く」と懸命になっている。

 今回の府議選から定数は9減の79となる。その結果、人口当たりの議員数が全国の都道府県議会で最少となり、
議員報酬なども4年間で約7億円減る。 維新が主導した定数削減は2度目で、2011年に109だった定数は
10年余りで約3割減ったことになる。

 定数削減に伴い、53選挙区のうち、1人だけが当選する「1人区」は現行の31から36に増加。
落選した候補者への「死票」が増えるため、共産は「多様な民意を反映できなくなる」と反発していた。
共産府議2人の選挙区は定数が5から4、4から3に減り、激戦となるのは必至。

 共産は前回と同じ得票順位なら議席を失ってしまう。 このため同党は、今年に入り志位和夫委員長ら党幹部が
大阪を訪れる回数を増加。 陣営幹部は「定数削減が決まった昨年2月以来、党員らと対策を講じてきた」と話す。

 ただ、議席消滅の危機について党内では「定数削減だけでなく、党勢も衰えているからだ」との指摘もある。
大阪は1970年代に「革新府政」を掲げた黒田了一知事の下、「与党」として存在感を発揮した伝統ある地盤。
それだけに、先の陣営幹部は「議席ゼロになったときのインパクトは大きい」と危機感を募らせている。

706まいど774号:2023/03/22(水) 06:01:09
共産、新たに党員除名 志位氏辞任要求で2人目

日本共産党が、志位和夫委員長の即時辞任を要求する著書を出版した党京都府委員会所属の鈴木元氏(78)を
除名したことが分かった。 複数の関係者が16日、明らかにした。

 党首公選制の導入を主張し、2月に除名された元党職員の松竹伸幸氏と同時期に書籍を刊行したことを、
党側が「分派活動」と認定したとみられる。 鈴木氏は1月に「志位和夫委員長への手紙」(かもがわ出版)を出版。
著書の中で、志位氏の辞任や党首公選制の導入など党改革の必要性を主張した。
鈴木氏は共同通信の取材に「納得できない処分だ」と述べ、近く記者会見を開く意向だと明らかにした。

共産党は規約で「党内に派閥・分派はつくらない」と定めている。

707まいど774号:2023/03/22(水) 14:03:16
【独自】松井市長が住む八尾市内の自宅敷地に侵入 自称ジャーナリストの男逮捕 定例会見等に度々参加

 今月17日の夜、大阪市の松井一郎市長が住む大阪府八尾市内のマンションの敷地に侵入したとして、
ジャーナリストを自称している42歳の男が逮捕されました。

建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、東京都内に住む無職の及川健二容疑者(42)です。

 警察によりますと、及川容疑者は、今月17日午後8時ごろ、八尾市内にある大阪市の松井一郎市長と
その家族が住むマンションの敷地に侵入した疑いです。
及川容疑者は、マンションのオートロック玄関の内側にいて、不審に思った管理人が警察に通報したということです。
及川容疑者は容疑を認めていて、刃物などは持っていなかったということで、警察は、侵入した目的などを詳しく調べています。

 及川容疑者は「日仏共同テレビ局フランス10」というWEBメディアを運営している自称ジャーナリストで、
この中では松井氏や大阪府の吉村洋文知事を批判する記事を数多く投稿しています。

また、松井氏や吉村氏の定例会見や記者団の取材に度々参加して、府政や市政などに関する持論を述べていました。

708まいど774号:2023/03/22(水) 23:43:16
再エネ賦課金詐欺がバレそうになったので、慌てて電気料金の引き下げに踏み切るDS裏社会岸田自公カルト政権。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/b6013d042ebacc44c07697f062a4780c

709まいど774号:2023/03/23(木) 06:14:56
初の「空き家税」、国が同意へ 住宅供給狙い京都市提案

 松本剛明総務相は、京都市が提案した「空き家税」創設に同意する方針を固めた。 関係者が22日明らかにした。
全国の自治体で初めて、空き家所有者に独自の税金を課す。
市では住宅が不足しており、課税を避けるための売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。
導入は2026年以降。 効果が出れば同様の問題を抱える他都市の参考になりそうだ。

 正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税。
空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1・5倍程度となる見込み。
評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。

 市が試算した空き家税の年額は、希望の値段で買い手がつかず、物置として利用している
築40年のマンション(60平方メートル)で約2万4千円。
中心部にある築5年の高層マンション最上階(100平方メートル)を別荘として年数回利用するケースで約93万9千円だった。

710まいど774号:2023/03/23(木) 19:10:53
米など5000円分「子ども食費支援」 大阪府で申請受付開始 食費かかる子育て世帯を支援 (2023/03/22)

大阪府が子育て世代に米や食料品、5000円分を無料配布する事業で、申請の受け付けが22日に始まりました。

22日午前9時に特設サイトで受け付けが始まったのは、大阪府の子ども食費支援事業です。

 物価の高騰が長引く中、家計に占める食費の割合が大きい子育て世帯を支援するため、5000円相当の米や食料品を
無料で配布します。
対象は、大阪府内に住む18歳以下の子ども約139万人と妊婦で、6月30日まで申請することができます。

 申請が認められれば、府内の取り扱い店舗で使える「お米クーポン」か、米や離乳食などの食料品の現物給付を選び、
8月31日まで利用できるということです。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=6oTd1Yo5UJM

711まいど774号:2023/03/23(木) 19:13:40
大阪府子ども食費支援事業を始めます!

対象要件
申請日において大阪府に在住しており(令和5年4月1日以後に転入した者を除く)次のいずれかに該当する者。

平成16年4月2日以後に生まれた者
妊娠している者
(令和5年3月31日までに妊娠している証明(母子健康手帳等)が必要)
 
特設サイト⇒ ttps://www.osaka-kodomoshien.com/

712まいど774号:2023/03/24(金) 00:05:11
「言論の自由奪うおそろしい政党」 維新・松井氏、共産を批判
https://www.sankei.com/article/20230206-3SU4ES6X6BLBPMVPG2HUQTKXUE/

713まいど774号:2023/03/24(金) 08:31:56
「おまえ」「虚言癖」発言で共産市議が離党 パワハラ認める

 大阪府富田林市の岡田英樹・共産党市議(69)が、同僚の女性市議(44)に
「おまえ」などのパワハラ発言をしたとして、党地区委員会から警告処分を受け、
離党していたことが23日分かった。 離党は22日付。

 女性市議によると、普段から岡田市議から「おまえ」「あいつ」呼ばわりされたほか、
他人に自分のことを「嘘つき」「虚言癖」などと言われたという。
市議にハラスメント中止を求めていたが改善されないため、女性市議は令和3年10月に、
党本部に訴えていた。

 党大阪府委員会などによる聞き取り調査に、岡田市議はハラスメント行為を認めた上で、女性市議に文書で謝罪した。
党地区委員会はハラスメント行為への警告処分を出し、22日に岡田市議の離党届を受理した。

 府委員会の柳利昭委員長は「党はハラスメント根絶の立場。公にする必要のあるものは公表していく」とコメントした。
経緯も府委員会ホームページに掲載した。

714まいど774号:2023/03/25(土) 08:43:50
在日ウクライナ大使館 @UKRinJPN

本日、「日本維新の会」の国会議員の先生方による寄付として、20 台のトヨタ Hilux ピックアップ トラック
及び大量の魚とパンの缶詰がウクライナに発送されました。

🇺🇦国民への支援・支持につき、日本の与野党の共同立場を高く評価し、心より感謝いたします。

715まいど774号:2023/03/26(日) 10:53:17
【維新deGO! 】 身を切る改革でウクライナにピックアップトラックを贈呈

日本維新の会から「身を切る改革」で、ウクライナへピックアップトラック他を贈呈いたしました。
贈呈式の模様をお知らせいたします。

■日時 2023年3月21日 13時から
■場所 275-0024 千葉県習志野市茜浜2丁目8
■寄贈品 ピックアップトラック 20台
缶詰等の食料 40フィートコンテナ1個
■寄贈者 日本維新の会
■受領者 ウクライナ人民共和国
■出席者
寄贈者側 浅田 均 参議院議員、猪瀬直樹 参議院議員、音喜多 駿 参議院議員
受領者側 駐日ウクライナ特命全権大使 コルンスキー・セルギー 大使
来賓     トマシュ・グヴォズフスキ参事官

 ttps://www.youtube.com/watch?v=UBstToqQ9pA

716まいど774号:2023/03/26(日) 10:59:13
共産党の応援に「アンパンマン」あらわれた、動画が物議… 権利者「政党や政治活動への許諾してない」

  日本共産党の演説会で、人気キャラクター「アンパンマン」の着ぐるみが踊っている様子を
映した動画が、インターネット上にアップされて、著作権侵害ではないかと問題視する声があがっている。
これらの動画は、三重県津市の党所属市議が自身のTwitterに投稿したものだ。

 アンパンマンの権利者である日本テレビ音楽株式会社は3月24日、弁護士ドットコムニュースの取材に対して
「アンパンマンの着ぐるみはいずれの場合も個別の政党や政治活動への使用許諾はしておりません」と答えた。

日本共産党中央委員会も「誤りに気づき直ちに削除したと報告を受けております」と回答した。

717まいど774号:2023/03/26(日) 15:07:45
大阪府議会 10年で109→79議席に 定数減、こぼれる民意 1人区増、共産「ゼロ」の危機
https://mainichi.jp/articles/20230315/ddn/041/010/020000c

718まいど774号:2023/03/27(月) 06:08:25
自民党「東京18区」女性限定公募で地元が猛反発 現役の自民党「女性局長」は何を思うのか

 自民党は3月3日から10日までの日程で、次期衆院選東京18区の候補者を「日本国籍を有する満25歳以上の女性」を条件にして公募した。
女性候補者を積極的に登用するための施策だが、これに対し、身内である地元の自民党東京都連傘下の武蔵野、小金井、西東京の3総支部は
猛反発。 「男性が選ばれる余地がない」などとして撤回を要求する事態になっている。
こうした状況について、自民党の女性議員は何を思うのか。
自民党女性局長を務める松川るい参院議員など関係者に話を聞いた。

 「時と場合によりますが、女性限定公募はありだと思います。
衆議院の小選挙区制度の下では、議席が空いたときに積極的に女性候補を擁立しないと女性議員が増えない現実があるからです。
もちろん、本来は男女を限定すべきではないと思います。
でも、日本は衆議院議員に占める女性の割合は9%台と世界最低レベルです。
何らかの方法でこの現状を変えていく必要があります。
もっとも、東京18区の選挙区事情について私は承知していないので、あくまで一般論としてはということです」
松川るい参院議員は、今回の公募についてこう見解を示す。

 2022年7月に世界経済フォーラムが発表したジェンダーギャップ指数でも、「政治」の順位は146カ国中139位と最下位レベルだった。
 ttps://dot.asahi.com/dot/2023032200010.html?page=1

719まいど774号:2023/03/27(月) 06:08:39
自民党「東京18区」女性限定公募で地元が猛反発 現役の自民党「女性局長」は何を思うのか

 自民党は3月3日から10日までの日程で、次期衆院選東京18区の候補者を「日本国籍を有する満25歳以上の女性」を条件にして公募した。
女性候補者を積極的に登用するための施策だが、これに対し、身内である地元の自民党東京都連傘下の武蔵野、小金井、西東京の3総支部は
猛反発。 「男性が選ばれる余地がない」などとして撤回を要求する事態になっている。
こうした状況について、自民党の女性議員は何を思うのか。
自民党女性局長を務める松川るい参院議員など関係者に話を聞いた。

 「時と場合によりますが、女性限定公募はありだと思います。
衆議院の小選挙区制度の下では、議席が空いたときに積極的に女性候補を擁立しないと女性議員が増えない現実があるからです。
もちろん、本来は男女を限定すべきではないと思います。
でも、日本は衆議院議員に占める女性の割合は9%台と世界最低レベルです。
何らかの方法でこの現状を変えていく必要があります。
もっとも、東京18区の選挙区事情について私は承知していないので、あくまで一般論としてはということです」
松川るい参院議員は、今回の公募についてこう見解を示す。

 2022年7月に世界経済フォーラムが発表したジェンダーギャップ指数でも、「政治」の順位は146カ国中139位と最下位レベルだった。
 ttps://dot.asahi.com/dot/2023032200010.html?page=1

720まいど774号:2023/03/27(月) 21:02:00
大阪府政、牛耳る維新 知事が議会与党の代表
https://mainichi.jp/articles/20230317/ddf/001/010/003000c

721まいど774号:2023/03/28(火) 08:11:03
自由民主党 川嶋広稔 大阪市会議員 かわしまひろとし@hirokawashima

市長選の告示日に岸田総裁が来阪され、リーガロイヤルでの
関西後援会のパーティーで、大阪の知事・市長ダブル選の
北野市長候補、谷口知事候補の両候補への協力を要請されました。

722まいど774号:2023/03/29(水) 05:35:38
岸田首相、大阪ダブル選で協力要請 関西後援会で講演

 岸田文雄首相(自民党総裁)は26日、大阪市内で開かれた自身の関西後援会の会合で講演した。
4月9日投開票の大阪府知事選と大阪市長選の「ダブル選」を巡り、自民党の地方議員らが支援する
候補2人の名前を挙げ、協力を呼びかけた。

2025年大阪・関西万博にも触れ「成功させないといけない」と語った。 出席者が明らかにした。

 首相は自身のウクライナへの電撃訪問や韓国の尹錫悦大統領との会談といった外交成果を強調。
防衛力強化に伴う増税方針にも言及し「先送りしていた課題だが、誰かが決めないといけない。
自分が悪者になってでも取り組まなければならない」と理解を求めた。

723まいど774号:2023/03/29(水) 05:41:32
共産、アンパンマン権利者に謝罪 三重県委員会、着ぐるみ利用

 共産党の演説会でアンパンマンに似た着ぐるみが踊る動画を津市議がツイッターに投稿し、
同党が権利を持つ会社に謝罪していたことが28日、同党三重県委員会への取材で分かった。

 日本共産党 三重県委員会は「著作権に対する認識が甘かった。
主催者として制止すべきだったと反省している」とした。

724まいど774号:2023/03/29(水) 16:23:36
年金積立金200兆円消滅危機…米銀2行破綻でGPIFが巨額損失か? 9カ月で赤字7.3兆円
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320333

725まいど774号:2023/03/30(木) 09:39:09
 2023 統一地方選挙 東大阪市選挙区

投票日 2023年 04月09日  定数/候補者数 4 / 5
告示日 2023年 03月31日  前回投票率  54.77%

・広野みずほ (57)  維新
・西野弘一 (54)   維新
・山下ひろあき (62) 公明
・由井せいた (39)  自民
・うち海公仁 (66)  共産

726まいど774号:2023/03/31(金) 01:40:25
「一帯一路」で物議 吉村知事、経済安保で港湾提携に関与も
https://www.sankei.com/article/20221021-LSSQZJU4B5NVBAHPGPCBBKF7NM/

727まいど774号:2023/03/31(金) 04:13:15
大阪維新の会顧問。永野耕平 (岸和田市長) @qohey4251

桜を楽しみに多くの方々が来られて車も人も混雑している岸和田城周辺にて
日本共産党前参議院議員の大阪府知事候補、たつみコータローさんが演説。

交差点内での演説
横断歩道上での演説は控えましょう。

維新が大阪を分断したというご主張は自由ですが
まずはルールを守りましょう。
 ttps://twitter.com/qohey4251/status/1641287210518585346

728まいど774号:2023/04/01(土) 05:11:18
自民党 大阪市北区 府政対策委員長 茂原英仁(しげはらひでひと) @Shigehara_hide

今、娘は、楽しみにしていたUSJに行くために
友達との待ち合わせ場所に向かいました。
大阪にUSJとディズニーがあれば、最高と言ってます。

相乗効果ですね。

729まいど774号:2023/04/01(土) 05:19:23
IR候補地・夢洲に「ディズニーを!」自民ポスターが物議、大阪

 大阪府市が、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の候補地としている大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)について、
自民党名で「ディズニーリゾート」の誘致を呼びかけるポスターが大阪市内に掲示され、波紋を呼んでいる。

 IRを巡っては政府・自民党が国政レベルで推進する一方、自民大阪府連内では反対意見も根強く、
府市両議会では自民がIR誘致の是非を問う住民投票条例案を提案したことも。
ただ「ディズニー」構想はこれまで、自民の政策として議論の俎上(そじょう)に載っておらず、
自民関係者にも戸惑いが広がっている。

 「夢洲にディズニーリゾートを!」。
今月30日、大阪市都島区の自民関連施設に掲示されたポスターにはこんな大きなメッセージが躍り、
下部には自民の党名が入っていた。

 自民府連関係者によると、ポスターは3月下旬までに作製され、大阪市北部を中心に掲示。
意図について「ディズニー誘致は府連の総意ではないが、アイデアの一つ」と説明した。
アイデアの提案者やポスター掲示が決まった経緯は明らかにしなかった。

 大阪では地域政党「大阪維新の会」がIR誘致を主導。
議会の承認手続きでは自民府議団が賛成、自民市議団が反対するねじれが生じた。
31日告示された府議選と市議選では、多くの自民候補者がIR誘致の是非を住民投票で決するよう呼びかけているが、
唐突な「ディズニー」構想の浮上に、市議選候補者を中心に「主張と矛盾しており支持者が離れる」と反発が出ている。

 こうした自民の動向に維新顧問の松井一郎・大阪市長は同市此花区に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を誘致した経緯に触れ、
「他の大規模テーマパークを誘致しないとする覚書を結んでおり、ディズニーの誘致はできない」と指摘している。

現在、自民党府連内では「先走り過ぎた」との声が上がり、ポスター撤去を進めているという。


 自民の「ディズニー」構想について、東京ディズニーリゾートを経営するオリエンタルランドは取材に
「コメントする立場にない」と述べるにとどめた。

730まいど774号:2023/04/01(土) 05:33:56
  大阪府議選 東大阪市

 投票日 2023年 04月09日  定数 / 候補者数  4 / 6 前回投票率  54.77%

 ・内海 公仁 うちうみ きみひと  共産 現 66歳 当選:1回
 ・由井 聖太 ゆい せいた     自民 新 39歳
 ・山下 浩昭 やました ひろあき  公明 現 62歳 当選:3回
 ・上妻 敬二 こうづま けいじ  無所属 新 64歳 (N党) 元 高校教諭
 ・西野 弘一 にしの こういち   維新 現 54歳 当選:5回
 ・広野 瑞穂 ひろの みずほ    維新 現 57歳 当選:2回

731まいど774号:2023/04/01(土) 14:43:51
各自治体の給与・報酬項目の比較
https://seijinomura.townnews.co.jp/shiraberu/remuneration.html

732まいど774号:2023/04/01(土) 14:45:58
茨木、岸和田…特例23市の議員報酬ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/648689

733まいど774号:2023/04/01(土) 14:54:17
相次ぐ無投票当選 有権者「健全ではない」不満の声も 統一地方選
https://mainichi.jp/articles/20230331/k00/00m/010/347000c

734まいど774号:2023/04/01(土) 14:54:51
2013/03/22 衆院財金委員会 安倍晋三 - (維新会) 西野弘一

 ttps://www.youtube.com/watch?v=DuzBCU8-los

735まいど774号:2023/04/02(日) 08:18:15
大阪府議選 無投票当選は15人

大阪府議会議員選挙では、11の選挙区であわせて15人が無投票で当選しました。

 当選した方々です。
▽大阪市大正区および西成区選挙区は定員2人です。
▼大阪維新の会の現職、金城克典氏(51)と▼公明党の現職、川岡栄一氏(63)が当選しました。

▽大阪市西淀川区選挙区は定員1人です。
▼大阪維新の会の現職、中川誠太氏(31)が当選しました。

▽貝塚市選挙区は定員1人。
▼大阪維新の会の現職、牛尾治朗氏(38)が当選しました。

▽泉佐野市および泉南郡熊取町選挙区です。 定員は1人です。
▼大阪維新の会の現職、松浪武久氏(56)が当選しました。

▽富田林市、大阪狭山市および南河内郡選挙区は定員は2人です。
▼自民党の現職、須田旭氏(43)と、▼大阪維新の会の現職、鈴木憲氏(54)が当選しました。

▽松原市選挙区は定員1人。
▼大阪維新の会の現職、山本真吾氏(63)が当選しました。

▽大東市および四條畷市選挙区は定員は2人です。
▼大阪維新の会の現職、橋本和昌氏(55)と、▼公明党の現職、内海久子氏(65)が当選しました。

▽和泉市選挙区も定員2人です。
▼大阪維新の会の現職、森和臣氏(57)と▼自民党の現職、杉本太平氏(46)が当選しました。

▽柏原市および藤井寺市選挙区は、定員1人です。
▼大阪維新の会の現職、中谷恭典氏(69)が当選しました。

▽羽曳野市選挙区は、定員1人です。
▼大阪維新の会の現職、西元宗一氏(49)が当選しました。

▽泉南市、阪南市ならびに泉南郡田尻町および岬町選挙区は定員1人です。
▼大阪維新の会の現職、土井達也氏(55)が当選しました。

ここまで、大阪府議会議員選挙で、無投票で当選した方々を紹介しました。

736まいど774号:2023/04/02(日) 15:12:09
大阪府、課長級以上327人異動
https://www.sankei.com/article/20230401-P7USTDWQCVIYVKQMHKYRTZSAOY/

737まいど774号:2023/04/02(日) 15:14:00
大阪府教育庁8150人異動 女性の管理職登用も積極化
https://www.sankei.com/article/20230401-HMP6BMME6BP2TI6MVYZXZ2IZEI/

738まいど774号:2023/04/02(日) 16:15:23
「公務員は年金が高い」は過去の話?共済年金と厚生年金の現実
https://www.mag2.com/p/news/570852

739まいど774号:2023/04/02(日) 21:04:10
大阪ダブル選 知事・市長とも維新候補リード 本社中盤情勢分析
https://mainichi.jp/articles/20230402/k00/00m/010/115000c

大阪の「ダブル選」は維新優位、保守分裂の徳島知事選は接戦…統一選情勢分析
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230401-OYT1T50285/

740まいど774号:2023/04/03(月) 06:49:08
一般質問者にきく ― 密航在日問題

大阪維新の会 西野弘一

 ttps://www.youtube.com/watch?v=iCc4MQd1oeI

741まいど774号:2023/04/03(月) 17:53:32
IR予定地の市有地賃料「安すぎて違法」 差し止め求め大阪市を提訴
https://www.asahi.com/articles/ASR4354KQR43PTIL008.html

742まいど774号:2023/04/03(月) 23:03:54
クジラ「淀ちゃん」海洋沈下に8千万円 大阪市の処理費用
https://www.sankei.com/article/20230403-E2OSBFDIJZIVHFKMYDSM34XBCE/

743まいど774号:2023/04/03(月) 23:15:08
投票呼びかけに「電話番号を教えた覚えはない」と怒声、困惑の陣営「アポ電強盗の影響だ」
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230403-OYT1T50147/

744まいど774号:2023/04/04(火) 07:10:07
児童に勝手な朝鮮名 東大阪市立小の民族学級、保護者の明確な同意得ず

 大阪府東大阪市の市立布施小学校の課外活動「民族学級」で、在籍する児童について
日本国籍で日本人名を使って生活しているのに学校側が勝手に朝鮮名を付けて呼んでいた
ケースがあったことが19日、学校などへの取材で分かった。
日本名の文字を朝鮮語の読み方をして呼んでいたという。
これについて保護者側の明確な同意を得ておらず、学校側は抗議を受けて対応を改めた。
学校側は「保護者に説明したつもりだったが、了承を得る取り組みが不十分だった」としている。

 学校などによると、民族学級は国際理解を深めることを目的とした課外活動。
同市内では数十年前に始まったとされる。
放課後に開かれ、この学校では韓国籍の常勤講師らが担当し、児童約70人が在籍。
大半が親ら血縁者に朝鮮半島にルーツがあり、学級では「母語、母文化を忘れないようにする」として、
朝鮮語の読み書きや文化を学習している。

 この学級をめぐり、例えば児童の日本名が「花子」なら朝鮮語の読み方として「ファジャ」と呼ぶように、
本名が日本名でも半島にルーツがあれば朝鮮語で呼び合っていた。
さらに、こうした対応について、学校側は就学前の家庭訪問などの機会に伝えていたとするが、
保護者に朝鮮名で呼ぶことの可否を確認せず、書面などで許可を得たこともなかったという。

 普段の教室でも担任教諭が民族学級の児童に付けられた朝鮮名で呼び、同級生も同じように呼ぶことがあった。
一部保護者が過去に学校側に問題を指摘したが、「ルーツに誇りを持ってほしい」などと対応は変わらなかったという。

 今年6月、市選出、維新の西野弘一大阪府議がツイッターにこの問題に疑問を呈する内容を投稿。
保護者らが改めて抗議したところ、学校側は「今後は勝手に付けた名前で呼ばない」と返答したという。
さらに、全校児童の保護者に「本名を大事にする教育活動を徹底する」との書面を配布した。

 民族学級に児童が通っていた保護者の一人は「子供は日本籍で名前は一つしかない。
子供の人権が全く守られていない」と憤っている。

745まいど774号:2023/04/04(火) 07:16:49
 普段の教室でも使用
 「子供を学校に迎えに行ったとき、クラスの同級生から『〇〇(朝鮮語読み)のお母さん?』と呼ばれて衝撃を受けた」。
この学校の民族学級に子供が参加する母親は、取材にこう明かした。

 母親によると、親族に朝鮮半島にルーツがある人がいることから民族学級に在籍しているが、
子供は日本国籍で、日本名で生活している。 そもそも朝鮮語読みする名前はない。
それなのに民族学級では学校側に勝手に付けられた朝鮮名で呼ばれていた。
母親は子供に「嫌ではないか」と尋ねると、「嫌だけど(民族学級の児童は)みんなそう呼ばれているから」と
答えたという。

 別のケースでは、母親がルーツを子供に伝えていなかったにもかかわらず、学校で子供は朝鮮語の名前で呼ばれていた。
「朝鮮語読み」をやめるよう学校側に訴えたが、今まで改まることはなかったという。

 校長は取材に対し、保護者の求めがあっても子供の心の揺れ動きを慎重に見極める必要があるため、
朝鮮語読みをすぐにやめるのは難しかったとする。
今年6月上旬、今回の問題がSNS(会員制交流サイト)を通じて知られるとともに、一部の保護者が学校側に本名以外で呼ばないよう改めて求め、
学校側は「本名を大事にする」との文書を保護者に配った。

 母親憤り「子供は元から日本名」
 一方、学校側は民族学級に参加する児童の家庭を訪問するなどし「名前を朝鮮語で呼んでもいいか」と確認も実施。
取材に応じた前述の母親の元にも担任教諭と民族学級を受け持つ韓国籍の男性講師が訪れた。
この際、母親が朝鮮語で呼ばないよう求めたのに対し、講師は「通名じゃない姓を教えてもらえないか」と発言したという。
母親は「子供は元から日本名で通名はない。なぜそうしたことを聞いてくるのか全然理解できない」と憤る。
学校は家庭から申し出があった児童については、朝鮮語の名前で呼ぶことはやめたとしている。

 市教委は6月以降、民族学級に参加する児童の家庭のうち、朝鮮名を呼ぶことに完全に同意している家庭以外に聞き取りを実施。
市教委によると、最も多かったのは「子供がOKなら」との回答で約5割。
「本名以外で呼んでほしくない」と答えたのは約1割で、「朝鮮語でぜひ呼んでほしい」としたのは
「数人で1割くらい」だったという。(矢田幸己)

746まいど774号:2023/04/04(火) 20:08:06
<社説>地方選と教団 忘れてはならぬ争点だ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241792

747まいど774号:2023/04/04(火) 20:34:55
立民・維新・国民が「安易な防衛増税に反対」
https://www.sankei.com/article/20230404-KVNHEYLIURJJJDIGAOLFBWZJEE/

748まいど774号:2023/04/04(火) 20:47:06
都道府県のトップは実は「よそもの」が多い…知事47人中27人が「東大出身のエリート」である本当の理由
https://president.jp/articles/-/68012

749まいど774号:2023/04/05(水) 09:04:55
補助金の増額陳情に訪れた朝鮮学園が、
「植民地支配により日本に渡航せざるを得なかった朝鮮人子弟が通っていることを踏まえてほしい」と要望した。

山口県下関市教育長は、
「植民地支配という部分は歴史的事実に反するので受け入れられない」と正論を述べたが、のちに謝罪させられた。

750まいど774号:2023/04/05(水) 09:30:46
【朝鮮名を児童に強要】 東大阪の布施小学校(民族学級)が親の苦情も無視してきた話
【東大阪市立布施小 】(市教委・学校教育部人権教育室長) 竹中重雄.

東大阪市の布施小学校が日本人生徒を
朝鮮名で呼び、さらにテストの名前の欄にも朝鮮名が書かせていた。
また大阪府議が問題提起するまで
 ttps://www.youtube.com/watch?v=5hytA1FuzWE

751まいど774号:2023/04/05(水) 16:20:45
>749-750
一々スレチなことしてんじゃねえよ、ハゲ

752まいど774号:2023/04/06(木) 04:48:16
日本共産党東大阪市会議員。大阪いずみ市民生協に就職。上原けんさく @jcpkenchanu

#維新の会  さすがですね。
こんな認識なら
松井さんも早くお辞めになった方がいいんじゃないの?
維新のためにも。

753まいど774号:2023/04/06(木) 12:27:18
いごし ちかよ (東大阪市会議員 大阪維新の会) @igochika_ishin

🙋東大阪市議会議員報酬10%削減

70万円から→63万円へ全会一致で可決致しました。
昭和42年2月1日に東大阪市が誕生して53年!!
半世紀以上に渡り(条例本則上)一度も減額された事のなかった
議員報酬が見直される事となりました。

1 Oct 2020

754まいど774号:2023/04/06(木) 12:29:12
 維新は ”身を斬る改革 継続中”

大阪府議会議員定数 削減 
109人⇒88人⇒79人 今ココ

東大阪市選挙区は
7人⇒6人⇒5人⇒4人 今ココ

*議員報酬3割カット 継続中

755まいど774号:2023/04/08(土) 07:37:25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大阪府からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 明日、4月9日(日曜日)は大阪府知事・大阪府議会議員選挙の投票日です!
 
 選挙は政治に参加する大切な機会です。 投票日当日に旅行や仕事などの予定があって投票に行けない人でも、
期日前投票などさまざまな投票の方法があります。 18歳以上の有権者の皆さん、投票へ行きましょう。
 「さあ投票 選挙の主役はあなたです」
 
〇大阪府知事・大阪府議会議員選挙
 【投票日】4月9日(日曜日)午前7時から午後8時まで
※ 期日前投票は、4月8日(土曜日)までの各日午前8時30分から午後8時まで(期日前投票所により異なる場合があります)

※ 詳しくは、お住まいの市区町村選挙管理委員会へお問い合わせください。

756まいど774号:2023/04/09(日) 06:35:57
  大阪府議選 東大阪市

 投票日 2023年 04月09日  定数 / 候補者数  4 / 5 前回投票率  54.77%

 ・内海 公仁 うちうみ きみひと  共産 現 66歳 当選:1回

 ・由井 聖太 ゆい せいた     自民 新 39歳

 ・山下 浩昭 やました ひろあき  公明 現 62歳 当選:3回

 ・上妻 敬二 こうづま けいじ  無所属 新 64歳 (N党) 元高校教諭

 ・西野 弘一 にしの こういち   維新 現 54歳 当選:5回

 ・広野 瑞穂 ひろの みずほ    維新 現 57歳 当選:2回

757まいど774号:2023/04/10(月) 21:15:30
統一地方選前半戦、女性当選者数が過去最多316人…維新は道府県議124議席に伸長
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230410-OYT1T50309/

758まいど774号:2023/04/10(月) 21:17:30
高校など授業料無償化「5月議会に素案」 再選の大阪・吉村知事
https://mainichi.jp/articles/20230410/k00/00m/010/132000c

759まいど774号:2023/04/10(月) 21:18:41
橋下徹氏 落選の谷口真由美氏斬り「典型的な勘違いコメンテーターやった」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/259758

760まいど774号:2023/04/11(火) 10:21:37
ワイン外交 松川るい =自民党= @Matsukawa_Rui

統一地方選前半戦が終わりました。
府議会も大阪市議会も自民党は惨敗。
元自民党市会議員の北野妙子市長候補も敗北。

応援頂いた皆様には感謝申し上げると共に、本当に申し訳なく存じます。
後半戦もありますが、本来の自民党らしい戦いをしてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

761まいど774号:2023/04/12(水) 06:17:42
「維新はIR推進を」 大阪ダブル選受け地元財界

 大阪府知事・大阪市長のダブル選で、いずれも地域政党「大阪維新の会」候補が当選したことを受け、
関西財界からは統合型リゾート施設(IR)誘致の前進に期待の声が上がった。
ダブル選では、「非維新」勢力の政治団体の代表に地元経済界の重鎮が就任したが、
財界での支持は広がらなかった。

 「維新が主導してきたIRに民意が得られたのだから、実現に向けた動きを加速してもらいたい」。
投開票から一夜明けた10日、財界関係者はこう注文した。

 府市が令和11年の開業を目指すIRに関しては、当初は財界内にもギャンブル依存症への懸念などから否定的な見方もあった。
だが現在は、7年の大阪・関西万博後の地元経済の成長を支えるために必要な施設と位置付け、財界を挙げて誘致を推進している。
別の財界関係者は「万博は大阪では維新に進めてもらっていいが、
IRは国政で自民党が主導しているだけに、大阪自民との付き合い方が難しい」と明かす。

 一方で今回のダブル選をめぐり財界で波紋を呼んだのは、維新に対抗する政治団体「アップデートおおさか」代表に、
サクラクレパス元会長で大阪商工会議所の副会頭も務めた西村貞一氏が就任したことだった。

 西村氏は「友人らに賛同を呼びかける」としたが、財界では「経済団体は維新との関係を築いてきたのになぜ」、
「今の大阪で維新に対抗する動きをしてもメリットはない」という声が聞かれ、支持は広がらなかった。(井上浩平)

762まいど774号:2023/04/12(水) 17:10:28
神戸の資産家一族52億円申告漏れ タックスヘイブンでの運用益巡り
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/8d4e421ac3f9c422a7775daf496d764e

763まいど774号:2023/04/14(金) 15:23:31
【大阪IR計画認定】 国土交通大臣 説明記者会見 14日
 ttps://www.youtube.com/watch?v=WSW8URclh2E

764まいど774号:2023/04/14(金) 22:43:00
またまたDSと岸田文雄朝鮮悪裏社会による自作自演が行われました。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/c5a2d65463e264eadcca66ec808c0a36

765まいど774号:2023/04/14(金) 22:57:10
大阪・夢洲のIR計画、国土交通大臣より認定。総延床約77万平米に国際会議場/ホテル/カジノなど整備
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1493812.html

766まいど774号:2023/04/15(土) 07:27:43
国際カジノ研究所 所長/木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

共産党さんは本当に回数制限の意味を理解していないのですね。
この制度は、回数云々ではなく、法律上の上限があり、それをマイナカードで
管理している事自体に意味があるんです。

依存者は必ずどこかで上限に頭を打ちますから、そこからアウトリーチが
始まり、依存対策のプログラムの提供が始まるのです



日本共産党 衆議院 前議員。清水ただし @tadashishimizu  13 Apr

木曽さんアイコン変えたんですね😊
入場回数制限と申しましても連続する28日間に10回まではOKと。
ちなみに24時間以内を1回としますので
大阪カジノが海外の多くのカジノ同様24時間営業なら
28日間に20日間も入り浸ることができるわけですので、さほど抑止力にはならないかと
存じます💦

767まいど774号:2023/04/15(土) 07:40:12
統一選前半戦、共産の退潮傾向くっきり 関西の府県議が16議席に半減 兵庫も過去最少2議席

 統一地方選前半の41道府県議選で、共産党の退潮傾向が全国的に浮き彫りになった。
とりわけ日本維新の会が躍進した関西2府4県で後退が目立ち、改選前の計31議席から16議席にほぼ半減。
兵庫県内でも5議席から2議席に減り、1967年以降で過去最少タイとなった。
後半戦(23日投開票)での巻き返しを期すが、党関係者は「短期間でどこまで浸透できるか」と焦りの色を濃くしている。

 苦戦は兵庫に限らず、41道府県議選の獲得議席は改選前を24下回る75議席。
22県で微増か勢力を維持したものの、19道府県で1〜3議席ずつ失った。
長く牙城としてきた京都府でも12議席から9議席に減らし、5県(新潟、福井、静岡、福岡、熊本県)で党の議席がゼロとなった。
16人を擁立した兵庫県議選も現職、新人各1人の当選にとどまった。

768まいど774号:2023/04/16(日) 07:28:28
ワイン外交 松川るい =自民党= @Matsukawa_Rui

統一地方選前半戦が終わりました。
府議会も大阪市議会も自民党は惨敗。
元 自民党市会議員の北野妙子市長候補も敗北。
応援頂いた皆様には感謝申し上げると共に、本当に申し訳なく存じます。
後半戦もありますが、本来の自民党らしい戦いをしてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

769まいど774号:2023/04/16(日) 20:55:50
アベノマスク単価黒塗りは違法。情報開示裁判で原告が国に勝訴。官邸主導やずさんな調達の実態も浮き彫りに
https://news.yahoo.co.jp/byline/akazawatatsuya/20230228-00338869

アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示
https://www.asahi.com/articles/ASR4763JCR45PTIL00J.html

770まいど774号:2023/04/17(月) 23:24:24
大阪IR、PR資料で「あおもり犬」など無断使用疑い 公開取りやめ
https://www.sankei.com/article/20230417-LGYF77MLN5NUBFPALCT7SM5NKI/

771まいど774号:2023/04/18(火) 08:57:58
【決定版】 激戦の記録・都構想10年の歴史〜 大阪で 何が起きたのか

 この10年間に大阪で何があったのか、いまだ残された
政治課題は何か、映像を通して改めて整理します。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ZK0yZK__-K8

772まいど774号:2023/04/18(火) 10:01:37
5つの市長選挙の無投票当選者

 16日告示された関西の19の市長選挙のうち、▼大阪・守口市と泉佐野市、富田林市、
▼京都府の京田辺市、▼奈良県の大和高田市の5つの市長選挙は、1人の候補者以外に立候補の届け出がなく
無投票で当選が決まりました。

 ▼大阪の守口市長選挙は、大阪維新の会の新人の瀬野憲一氏(58)が初めての当選を果たしました。
 ▼大阪の泉佐野市長選挙は、無所属の現職で、自民党、大阪維新の会、公明党が推薦する千代松大耕氏(49)が
 4回目の当選を果たしました。
 ▼大阪の富田林市長選挙は、無所属の現職の吉村善美氏(58)が2回目の当選を果たしました。

 ▼京都の京田辺市長選挙は、無所属の現職で、自民党と公明党が推薦する上村崇氏(50)が2回目の当選を果たしました。
 ▼奈良の大和高田市長選挙は、無所属の現職で、自民党が推薦する堀内大造氏(55)が2回目の当選を果たしました。

773まいど774号:2023/04/18(火) 14:10:36
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

選挙中に出産ってすごいね。 おめでとう!
佐藤さんが選挙活動できない分、みんなで佐藤さんを支えよう。
僕も最終日、佐藤さんの応援に、東京維新のメンバーの応援に、東京行きます。

佐藤こと🍊北区議会議員候補(東京都北区) @_satokoto
·
生まれましたー

#臨月選挙

774まいど774号:2023/04/18(火) 21:51:01
DS裏社会に飼われている岸田文雄ちゃん達。人工地震、人工噴火テロを目論んでませんか?止めて下さいね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/4ff508590408ec0835cfce9d15a006fb

775まいど774号:2023/04/18(火) 22:00:39
指名停止のパソナとなぜ契約延長 コロナワクチン接種に翻弄された自治体の複雑事情
https://www.sankei.com/article/20230418-B5I7TQ5B6FPLFAWGVKEEFPLCLY/

776まいど774号:2023/04/18(火) 22:07:08
「弁解の余地ない」IR動画の無断使用、吉村大阪府知事が陳謝
https://www.sankei.com/article/20230418-OD7YEMGPBJJQFC5JHDYCECXEY4/

777まいど774号:2023/04/20(木) 05:30:21
維新・吉村共同代表 女性候補の出産を歓迎 「政治参加のハードルにならない」

 日本維新の会共同代表の吉村洋文大阪府知事は18日、東京都北区議選に立候補した維新新人の女性が出産したことをめぐり
「女性が政治参加するうえで、妊娠出産はハードルにならない。選挙で勝ち切れる、活躍できると証明したい」と述べた。
府庁で記者団の取材に答えた。

 維新の吉村知事は「今までの選挙の常識では立候補もあり得ない。(維新は)立候補大歓迎」と強調し、「出産はおめでたい」と祝福。
出産直後の候補者自身は活動できないものの、周囲のメンバーが活動を支えるとしたうえで、
「古い価値観を破っていくためにも、押し上げたい」と語った。

778まいど774号:2023/04/21(金) 07:47:31
大阪知事選・市長選で、自民党の市議を 共産党の市議が応援

 2015年11月22日の大阪市長選で、出馬を検討している自民党の市議を、共産党の市議らが応援する方向になってきました。
大阪で何が起きているのか。「勝手連 民意の声」の集会現場から、レポートします。

 「勝手連 民意の声」のつどいは2015年10月3日午後4時から、大阪市内のホテルで開かれました。
大阪市長選は橋下徹市長の任期満了に伴って実施されるもので、同じく任期満了の大阪知事選とともに
2015年11月22日に投開票となり、大阪維新の会は
市長選で前衆院議員の吉村洋文(よしむら・ひろふみ)さん(40)を擁立、
知事選では現職の松井一郎知事が再選出馬の意向を固めています。

 都構想反対の立場で活動してきた「民意の声」は、今回のダブル選挙でも都構想反対の立場で活動。
大阪市長選では、無所属での出馬を検討している自民党の大阪市議、柳本顕(やなぎもと・あきら)さん(41)の支持を決定し、
知事選でも都構想に反対する候補の支援を検討しています。
以下は、柳本さん、浅野さん、そして自民党市議の多賀谷俊史さんと、共産党市議の山中智子さんのあいさつの主要部分です。

 大阪市議会議員の自民党 柳本 顕:5月の17日の住民投票に向けまして、さまざまな市民団体がご活動いただきました。
その中でとりわけ「民意の声」さまが、先頭を切って各政党間の横ぐしとなって集約をしていただき、
また政党と違った枠組みの中で、住民の声を吸い上げ、声を上げるひとつの仕組み・仕掛けをつくっていただきましたことに心から感謝でございます。
橋下市長の主役の大阪市政は、いりません。市政の主役は、あくまでも市民であります。そういった、ひとつの認識のもと、ともどもに大阪市政を勝ち取るために、全力を尽くして戦い抜いてまいりたいと思っておりますので、みなさま方の温かい、力強いご支援をたまわりますようにお願いを申し上げ、ごあいさつとかえさせていただきます。

政治団体「勝手連 民意の声」代表の浅野秀弥:たとえ10人、20人でも、それが100人、200人になるんです。1人でも多く、柳本顕氏に応援をお願いしたい。

 大阪市議会議員 自民党の多賀谷俊史:「民意の声」という勝手連ですね、この輪をどんどんどんどん広げていただいて、
大きなうねりになるような活動をぜひ、お願いしたいという風に思っております。

 大阪市議会議員 共産党の山中智子:「民意の声」さんが、勝手連という風になさっていかれますけれど、私たちもまさに勝手連で、「勝手に応援させていただく」という立場を貫かせていただく。
ただ、勝手にやるからといって無責任にやるわけではありません。

 必ずこの11月22日で大阪から維新政治がほんとに退場していく、こういう日に11月22日がなった、そこからこそ新しい大阪を築いていく、
ほんとに市民みんなの闘いがはじまるという、わくわくするような闘いを呼び込むためにも、必ず勝たなければいけないという思いです。

779まいど774号:2023/04/21(金) 07:52:59
質問:「大阪では自民と共産が共闘するのはなぜですか」? 

週刊 京のデタラメ税理士が答える 西田の一問一答 おまけ
 ttps://www.youtube.com/watch?v=hYIj0PsKMIo

780まいど774号:2023/04/23(日) 01:09:16
消えゆく集落、政治は見ているのか 「総務大臣賞」の地域はいま
https://www.asahi.com/video/articles/ASR4L76ZHR47TIPE01V.html

781まいど774号:2023/04/23(日) 15:47:44
自分の頭で考える人2.0
@Awakend_Citizen

選挙の際、
「投票用紙をペンで書くと、他の投票用紙とくっつく可能性があるので、必ず鉛筆で書け」
と、何度も何度も何度も何度も要求してくる選管

紙がくっつくペンってなんだよ
もうちょっとうまい言い訳を考えなよ
「鉛筆で書いて頂かないと書き直せませんので」とかさ
https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1649896661735596032

782まいど774号:2023/04/23(日) 15:49:37
南雲 香織 - Kaori Nagumo
@nagunagumomo

日本版CDCである内閣感染症危機管理統括庁が新設。

全てが計画通りに進んでいます。陰謀論とは一体なんだったのでしょうか。
この流れでいけばWHOに権限委譲されワクチンが義務化されるのでしょう。
戦ってなんとかなる段階ではないので、どうすれば逃げられるのか真剣に考えなければいけません。
https://twitter.com/nagunagumomo/status/1649703337015795713

783まいど774号:2023/04/23(日) 18:47:41
ユダヤ・ハザールマフィアと統一教会の奴隷岸田文雄ちゃん、君は国民的アイドルだったのですね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/dc3d13d489b5dea15c35b993ffa612b4

784まいど774号:2023/04/24(月) 10:51:36
他人になりすまし投票しようとした疑い 男2人逮捕 9日投開票の統一地方選 大阪

 9日に投開票された統一地方選挙の大阪府知事選などで、他人になりすまして投票しようとしたとして、男2人が逮捕されました。
公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市中央区の自営業・中村秀樹容疑者(54)と、
韓国籍の会社役員・秋本 守容疑者(44)です。

 警察によりますと、中村容疑者らは9日、大阪府知事選と府議選の投票が行われた吹田市内の投票所で、他人名義の投票案内状を使い、
投票しようとした疑いが持たれています。
投票所の係員が不審に思い、投票用紙は交付されませんでした。
警察は2人の認否を明らかにしていません。

警察は、中村容疑者が特定の候補者の得票数を伸ばそうとしたとみて、経緯を調べています。

785まいど774号:2023/04/24(月) 10:56:36
大阪府知事・府議選で他人になりすまし投票 容疑で自営業の男ら逮捕

 4月9日に投開票された大阪府知事選と府議選で他人になりすまして投票しようとしたとして、大阪府警捜査2課と吹田署は
15日、公選法違反(詐偽投票)の疑いで、大阪市中央区日本橋の自営業、中村秀樹(54)と、
韓国籍で同府 吹田市山田西の警備会社役員、裵 相守(44)の両容疑者を逮捕した。 府警は2人の認否を明らかにしていない。

2人の逮捕容疑は共謀し、4月9日、吹田市内の投票所で、裵容疑者の会社の元従業員になりすまして投票しようとしたとしている。

 府警によると、2人を仕事を通じて面識があった。
裵容疑者が元従業員の入場券で投票用紙の交付を受けようとしたところ、投票所の職員が不正に気付いて吹田署員に伝えた。

786まいど774号:2023/04/24(月) 21:10:14
大阪府議・市議選に大敗の自民、府連会長が辞任へ…維新に初の過半数獲得許す
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230420-OYT1T50047/

787まいど774号:2023/04/24(月) 21:11:59
「地方議員600人」達成 吉村氏「全国政党へ第一歩」―日本維新
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042400485&amp;g=pol

788まいど774号:2023/04/24(月) 21:36:37
維新、地方議員など774人に
https://www.sankei.com/article/20230424-XZP7TYXFAFI25ESA53BHDYXP2E/?outputType=theme_localelection2023

789まいど774号:2023/04/25(火) 00:11:09
女性市議、過去最高22% 全議席確定、投票率は最低水準
https://www.tokyo-np.co.jp/article/246006

790まいど774号:2023/04/26(水) 07:08:13
自民大阪府連会長が辞任へ 府議・市議選などで惨敗受け

 自民党大阪府連の宗清皇一会長(衆院議員)比例が会長を辞任する意向を固めた。
「一身上の都合」として16日に辞任届を府連に提出したという。
統一地方選前半戦(9日投開票)の府議選や大阪市議選などで惨敗した責任を取ったとみられる。

 自民は府議選で公認候補26人のうち当選が7人(2019年は15人)、市議選で公認候補19人のう
ち当選が11人(同17人)にとどまり、地域政党・大阪維新の会に両議会で単独過半数の獲得を許した。
府知事・市長のダブル選を巡っても、宗清会長が所属議員らに支援を呼び掛けた
政治団体「アップデートおおさか」擁立の候補が維新候補に大敗を喫した。

 このほか府議選で落選した西恵司幹事長、市議選で落選した川嶋広稔総務会長も府連の役職を辞任する意向という。
府連は近く会合を開き、宗清会長らの後任を決める。【石川将来】

791まいど774号:2023/04/27(木) 00:46:56
あなたの「マイナ保険証」から個人情報が漏れていく…これから起こりうる「ヤバすぎる事態」
https://gendai.media/articles/-/109451

792まいど774号:2023/04/27(木) 04:10:26
難民申請中の外国人(多くは男)は、日本人と結婚すると配偶者ビザがもらえました

「命の危険があり国に帰れない!」と言っていた人が、配偶者ビザを得た途端、シレッと自国に帰るんです

何年かして永住許可を得たら離婚し、自分の国の若い嫁を来日させて、これまたシレッと新しい生活を始めます。

793まいど774号:2023/04/27(木) 19:25:56
ホ〇がお好きな元自民党衆院議員武藤貴也君が、男性を車に監禁したとして外国人等5人と共に現行犯逮捕される。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/2ce5c3ecbf10b3186167a820fb9998bc

794まいど774号:2023/04/28(金) 15:06:18
4月27日付け「しんぶん紙 赤旗」の おわび。

おわび 統一地方選で、
前回、僅差で当落を分けた
選挙区一覧を前半戦7日付、
後半戦20日付で掲載しました。
そのさい、表の中で該当する
党候補の実名を表記したことは、
適切ではありませんでした。
おわびして削除します。

795まいど774号:2023/04/29(土) 21:25:40
健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する改正マイナ法が衆院を通過。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/7bb4be73a0d2a10855cf670cf71dce2e

796まいど774号:2023/04/29(土) 21:45:40
Jアラート、避難解除のときも活用へ 弾道ミサイル対応で政府
https://www.asahi.com/articles/ASR4T6GZJR4TULFA02J.html

797まいど774号:2023/04/30(日) 02:03:11
NHK大阪ニュース @nhk_bknews

【関西のニュース】東大阪 隣の生野区に
 密航の歴史伝える資料館が開館

798まいど774号:2023/04/30(日) 02:55:11
>>792
それ、ここで書くべき話題か? どう考えてもカテ違い甚だしいやんけ
ちゅかエエ加減にスレチ止めぇや!

799まいど774号:2023/04/30(日) 02:57:14
あと、スレチちゅうたら>>797 アンタもや!
ニュースの話題はニュース用スレで振れっちゅーねん!!

800まいど774号:2023/04/30(日) 07:09:51
やさしいニュース(テレビ大阪) @tvosaka_news

✨日経スペシャル
 関西リーダー列伝✨
||◤        ◥||
#サクラクレパス 
  西村 貞一 (サクラクレパスHD社長).
   小西 禎一 (大阪府元副知事).
  武田かおり (NO! 大阪IR・カジノ).
  田中 誠太 (REAL OSAKA代表).

  西村彦四郎社長
||◣        ◢||

✌️11年連続、売上高過去最高更新‼️
✌️逆風下でも勝てる㊙️経営術

#反 大阪リーダー列伝
#テレビ大阪
4️⃣月3️⃣0️⃣日(日)午後2️⃣時🕑

801まいど774号:2023/04/30(日) 14:13:56
世の中不正だらけ。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e585b1fb1ed5e5f569606aef2c1d538a

802まいど774号:2023/05/02(火) 06:41:18
共同通信公式 @kyodo_official

健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する
マイナンバー法など関連法改正案が27日、衆院本会議で
与党などの賛成多数で可決、衆院を通過しました。

改正案では、マイナンバーを利用する行政事務の範囲も広げます。

803まいど774号:2023/05/02(火) 22:11:17
大阪維新の会、大阪市議会「10減」案提出へ…定数81→70前後に
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230428-OYT1T50091/

804まいど774号:2023/05/03(水) 07:57:43
統一地方選挙で関西以外でも拡大 広島市議会で「維新」会派 結成

 4月の統一地方選挙のうち、広島市議会議員選挙で初当選した
日本維新の会の市議たちが、新しい会派を結成しました。
「維新」の存在感は今後、広島でも大きくなっていくのでしょうか。

 広島市議会 大田智弘 市議
「広島市初の維新の市議団が結成したことをここにご報告させていただく」
 広島市議会議員選挙では、日本維新の会から立候補した3人全員が当選。
 このたび、維新の会派「広島維新の会」を結成したと発表しました。
 今後、松井市政には是々非々の姿勢で臨み、維新の改革を広島にあった形で進めたいと述べました。

 広島市議会 大田智弘 市議
「衆議院選挙に向けては、できるだけ県内でも全選挙区に(候補者を)立てるつもりで取り組んでいくと思う」
維新は4月の統一地方選挙で、関西以外にも勢力を拡大しています。

県議会議員選挙には2人立候補し、いずれも落選しています。

805まいど774号:2023/05/03(水) 08:15:29
大阪万博発案者 岩谷良平 日本維新の会 副幹事長•衆議院議員(東大阪市選出) @Iwatani_Ryohei

日本維新の会(大阪維新の会)では、今年9月の東大阪市議会議員選挙の立候補者を公募中です。
私も公募を経て議員になりました。

ぜひ!

806まいど774号:2023/05/03(水) 15:07:42
「さらば公明党」創価学会を切り捨て、維新と組んだほうがいい…!岸田首相が「解散総選挙」を決断する理由
https://gendai.media/articles/-/109868

807まいど774号:2023/05/03(水) 18:49:31
緊急事態条項に賛成が41%?数値は改竄されていますね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/f5a8ec7bf6b9d16776632cb38d656427

808まいど774号:2023/05/05(金) 05:51:10
無所属で堺の自民党 野村ともあき@6月4日に向けて全力疾走! @nomuratomoaki

今の大阪における政治的論点は、日常を大切にするか非日常に重きを置くかだと思う

万博は一生に一度行くか行かないか程度のイベントだ
カジノには一度も行かない人も多いだろう
外国人旅行客が大事な人もいるかもしれない

しかし私達にはそれよりも大切な日々の生活がある
自治体の役割とは何だろうか

809まいど774号:2023/05/06(土) 01:52:54
現政権下で改憲「反対」47% 1年で賛否逆転 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20230502/k00/00m/040/130000c

憲法9条議論をスルーする岸田政権 敵基地攻撃能力、党内外から疑義
https://www.asahi.com/articles/ASR526SR0R4XUTFK01M.html

810まいど774号:2023/05/06(土) 16:38:13
政治に翻弄されたコロナ5類移行 専門家が議論し尽くせなかったこと
https://www.asahi.com/articles/ASR526V08R51UTFL00S.html

811まいど774号:2023/05/06(土) 16:40:51
急増する「高齢化マンション」どうする すでに「管理不全」の兆候も
https://www.asahi.com/articles/ASR5576B3R4NUTNB00R.html

812まいど774号:2023/05/06(土) 16:47:26
老齢厚生年金は67歳まで繰下げ予定。2年間で16.8%増額する? 65歳時点で48万円を超えていなければ満額増額対象になる?
https://allabout.co.jp/gm/gc/497146/

813まいど774号:2023/05/06(土) 17:42:58
子ども、42年連続減 最少の1435万人 全都道府県で前年より減
https://www.asahi.com/articles/ASR545Q4NR4XULFA02C.html

子どもの人口、42年連続で減り過去最少1435万人…婚姻数減少が影響か下げ幅拡大
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230505-OYT1T50031/

814まいど774号:2023/05/06(土) 18:30:04
日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点
https://president.jp/articles/-/68583

815まいど774号:2023/05/07(日) 07:08:23
旧文通費 改革、自民は及び腰 収入減を警戒し、議論停滞

 国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報 滞在費」(旧・文書通信交通 滞在費)を巡り、
与野党の見直し議論が停滞している。
使途公開などを迫る野党に対し、自民党が実質的な収入減少につながるのを恐れて及び腰なためだ。

自民の高木毅国対委員長は「与野党協議は調整中。丁寧な議論が必要だ」と要求をかわし続けている。

816まいど774号:2023/05/08(月) 20:48:53
大阪都構想に民主的手続き必要
吉村知事、3度目挑戦なら
https://www.topics.or.jp/articles/-/879403

817まいど774号:2023/05/10(水) 08:40:56
維新の吉村洋文府知事が「5類」移行の新型コロナ相談窓口を「大阪府コロナ府民相談センターに一本化」

 大阪府では「大阪府コロナ府民相談センター」の運用を8日午前9時から開始した。
発熱時の受診相談や、体調急変時の相談などを全日24時間体制で対応。
看護師も配置しており「これまで自宅待機SOSとか様々な相談窓口がありましたが、それらについては一度廃止します。
基本的には、かかりつけ医療機関やクリニックでお願いしたいが、様々なコロナに関する相談、病院の紹介も含めて24時間対応します」と
相談窓口の一本化を明言した。

 今後、秋の移行期間に向けて外来対応医療機関の拡大も目指している。
現在府内3657機関が対応を公表しているが「公表しないでほしいという機関も1000ほどある。
秋に向けては4500機関を目標に、設備整備支援の準備もあるので個別にアプローチしていきたい」と語った。

 また、新型コロナワクチン接種についても「社会全体で感染を抑えていこうということはもうやらないと思うので、
65歳以上の高齢者や、基礎疾患でリスクの高い方は、ワクチン接種をこの機会に検討をお願いします」と話した。

818まいど774号:2023/05/11(木) 21:40:31
教員残業代「4%→10%」自民党の改善案に批判殺到「現場を知らなさすぎ」「過重労働を正当化される」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/234718/

819まいど774号:2023/05/11(木) 21:54:52
マイナカードで証明書、誤交付相次ぐ…200自治体で利用停止の恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230510-OYT1T50286/

820まいど774号:2023/05/11(木) 22:07:36
消費者庁、新電力など3社に業務停止命令 勧誘時にうその説明など
https://mainichi.jp/articles/20230511/k00/00m/040/222000c

821まいど774号:2023/05/11(木) 22:14:21
検証:外国人労働者受け入れ、経済成長率を押し上げ…マクロ経済的に「諸刃の剣」に
https://www.dailysunny.com/2023/05/10/%E6%A4%9C%E8%A8%BC%EF%BC%9A%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%80%81%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%88%90%E9%95%B7%E7%8E%87%E3%82%92%E6%8A%BC%E3%81%97/

822まいど774号:2023/05/11(木) 23:56:41
国家公務員の「定年後」って?収入は?「暫定再任用」でどうなる?
https://allabout.co.jp/gm/gc/495113/

823まいど774号:2023/05/13(土) 05:46:38
自民、大塚氏の復党了承 銀座クラブ訪問で離党

 自民党は11日、新型コロナウイルス緊急事態宣言下の令和3年1月に
東京・銀座のクラブを訪問した問題で離党していた大塚高司元衆院議員の
復党を了承した。

 同日設置した大阪府連の立て直しに向けた
支援組織「大阪自民党刷新本部」(本部長・茂木敏充幹事長)の事務を
統括する役割を担う。

 銀座のクラブ訪問をめぐって、3年2月に離党勧告処分を受けた
大塚氏ら3人は離党。
既に田野瀬太道衆院議員、松本純元国家公安委員長は復党しており、
全員が復党したことになる。

824まいど774号:2023/05/14(日) 17:43:06
LGBT法案一任 自民保守系から不満噴出
https://www.sankei.com/article/20230513-ASQCKQBRMVKFFDLVHKDALPCO7Y/

825まいど774号:2023/05/14(日) 17:59:10
「相続した不要な土地を国に渡せる」画期的新制度がスタート “負動産と縁を切れる人”の条件とは
https://www.moneypost.jp/1020741

826まいど774号:2023/05/14(日) 18:27:21
維新「次期衆院選、全選挙区に候補」数値目標は見送り 馬場代表再任
https://mainichi.jp/articles/20230514/k00/00m/010/082000c

827まいど774号:2023/05/15(月) 07:05:39
日本共産党 東大阪市会議員。大阪いずみ市民生協に就職。上原けんさく @jcpkenchanu  13 May

今朝は、堺市まで
元 自民党で 無所属の チーム堺

野村ともあき さんの応援に。

828まいど774号:2023/05/15(月) 20:56:46
11選挙区で1つずつ削減で81→70へ 維新が大阪市議会の定数削減案 選挙で過半数、6月議会で可決へ
https://www.fnn.jp/articles/-/528578

829まいど774号:2023/05/15(月) 21:10:47
統一選で365人初当選の維新、異例の新人研修「先生と呼ばれ調子に乗らないように」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230515-OYT1T50107/

830まいど774号:2023/05/16(火) 03:31:19
建築都市局 都心未来創造部 SMIプロジェクト推進担当

大小路交差点に関するビラについて   更新日:2023年5月12日

 堺区にお住まいの方に以下のようなビラが配布されているとの
情報がありました。

 このビラは堺市が作成したものではありません。

 ttps://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/smi_project/230511.html

831まいど774号:2023/05/17(水) 11:40:41
大阪維新の会 せの 憲一(大阪府守口市長) @senokenichi

昨日5月16日、守口市役所で記者会見を開き、市議会5月臨時会に
提出予定の条例案について説明しました。

私の任期中に 市長の給料を20%カット、退職手当をゼロにし、
副市長ら他の 特別職も給料10%カット等を行うことで、
4年間で 1億円近い財源を捻出します。

捻出した財源は市民サービス向上へ使います。

832まいど774号:2023/05/17(水) 18:31:51
岸田政権、情報コントロールに味をしめた? コロナ「5類移行」でも官邸会見は大幅人数制限「継続」
https://gendai.media/articles/-/110358

833まいど774号:2023/05/17(水) 20:11:38
「LGBT法案」修正後もなお懸念、廃案の可能性 自民党内で異論噴出
https://www.sankei.com/article/20230517-IXM2ZKWISNOJNKXJ7S43QJ3VZA/

834まいど774号:2023/05/17(水) 20:21:07
文化庁、漫画海賊版サイトを半年以上〝紹介〟URL公開
https://www.sankei.com/article/20230516-MEHDOEVAR5NM3O44HQZX25FKJE/

835まいど774号:2023/05/18(木) 17:12:20
給料・退職手当を減額 市長公約、条例案提出へ 守口市特別職

 守口市の瀬野憲一市長は16日の会見で市長、副市長、教育長、水道事業管理者の特別職の給料と退職金手当をカットすると表明した。
給料で総額2840万円、退職手当で同6750万円の合計9590万円の財源を生み出すことを明らかにし、5月の臨時市議会で
「市長の給料・退職手当の削減等について」の条例案を提出する。 瀬野市長は給料20%カット、退職手当は100%カットする。

 市長以外の特別職の給料カットの内訳は副市長、教育長、水道事業管理者10%。退職金のカットは特別退職手当が副市長100%カット、
教育長、水道事業管理者50%カット。 

また、市長、副市長、教育長、水道事業管理者が在職中のトータル期間で支給される普通退職手当は廃止する。

 瀬野市長は「特別職が身を切る改革を実践することで、市民の皆さまにも今後進める行財政改革の理解を求めたい」と削減の狙いを説明した。
生み出した財源については「住民サービスなど小学校の給食無償化の財源に充てたい」と話した。

瀬野市長は4月の市長選で大阪維新の会公認で出馬し、ほかに立候補の届け出がなく無投票で当選したが、「身を切る改革の実行」を公約に掲げていた。

836まいど774号:2023/05/19(金) 11:15:18
第7期 維新 政治塾

 塾生募集 〜5/19(金)

 8月5日(土) 橋下 徹氏 講演決定

837まいど774号:2023/05/20(土) 08:15:53
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

[ 給料・退職手当を減額 市長公約、条例案提出へ 守口市特別職 ]

> 瀬野市長は給料20%カット、退職手当は100%カットする。
 生み出した財源については「住民サービスなど
 小学校の給食無償化の財源に充てたい」と話した。

→ 維新・瀬野守口新市長、約束したことを実行。
 頑張れ!

838まいど774号:2023/05/20(土) 19:52:07
梅村みずほ参院議員「死亡女性がハンスト、詐病」と根拠乏しい発言連発 ウィシュマさん事件巡り 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250392

ウィシュマさん「詐病」発言 で梅村みずほ参院議員をようやく処分 野党第1党狙う維新のモラルと責任感
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250961

「臆測でもデマでもない」梅村みずほ参院議員は発言を撤回せず 維新は参院法務委員から更迭
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250849

839まいど774号:2023/05/20(土) 21:39:48
維新の会に吹き荒れる逆風「ろくでもない候補者ばかり」…次期衆院選「全選挙区に候補者」の厳しい道のり
https://smart-flash.jp/sociopolitics/235791/

840まいど774号:2023/05/20(土) 21:41:03
「日本を滅ぼしたいのか?」少子化財源年3兆円「医療保険料上乗せ」案に悲鳴殺到「逆に少子化加速する」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/236198/

841まいど774号:2023/05/21(日) 14:43:38
日本版CDC法、衆院通過
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/202010ff6683d75169977402c66f00b6

842まいど774号:2023/05/23(火) 09:39:59
統一地方選後、初の札幌市議会 5人当選の「維新・大地」は札幌でも“旋風”起こせるか

 札幌市議会は、18日、統一地方選の後、初めて開会しました。
「日本維新の会」も初めて議席を得ていて、国政選挙に向け足がかりを築いています。

 開会した札幌市議会です。
当選回数が少ない議員が座る前側に陣取る5人は、「日本維新の会」の会派「維新・大地」の新人議員です。
「日本維新の会」が掲げる議員報酬の削減など「身を切る改革」を訴え、5人が当選しました。
札幌市議会では、3人以上の会派に代表質問の権利が認められます。

 発祥の地・大阪にとどまらず、今や全国で自治体のトップや議員を当選させる「維新」。
次の衆院選に向けては「野党第1党」を狙い、すべての小選挙区で候補を擁立する方針を示しています。

843まいど774号:2023/05/23(火) 16:55:45
なぜ、中国人の入国を規制すべきか。

令和4年6月末現在、在日中国人744,551人(構成比 25. 1%)
他の外国人と比べ、突出して多い人口だから。

844まいど774号:2023/05/23(火) 17:08:33
鳩山由紀夫氏「原爆資料館に核ボタンを持ち込むとは言葉を失う」G7広島サミットに私見示す
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202305220000165.html

サーローさん「大変な失敗」 「願いとは遠く」被爆者ら落胆―サミットへの批判相次ぐ・広島
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052100525&amp;g=soc

845まいど774号:2023/05/23(火) 17:13:18
戦時国際法を犯し続ける日本。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/9094dd7a849f1634a084cb14c0d9f728

846まいど774号:2023/05/25(木) 07:20:00
長年“非自民”の政党を支援…愛知県小牧市の職員組合 次期衆院選で自民と維新の現職議員の推薦方針を決定

 愛知県小牧市の職員組合が、次の衆院選で自民党と日本維新の会の現職議員を推薦することがわかりました。
公務員の労働組合が自民党の国会議員を推薦するのは異例です。

 小牧市職員組合は23日、執行委員会を開き、次期衆院選に向けて愛知6区の自民党・丹羽秀樹衆院議員と、
愛知5区の日本維新の会・岬麻紀衆院議員を推薦する方針を決めました。

 小牧市職員組合は去年10月に、丹羽議員と岬議員を「友好議員」としていて、
推薦の方針について異論は出なかったということです。

 旧民主党など長年「非自民」の政党を支援してきた公務員の労働組合が、自民党の国会議員を推薦するのは異例です。

 小牧市職員組合は去年9月に、連合傘下の自治労愛知県本部から脱退していて、今年4月の愛知県議選では自民党候補者も推薦していました。

 小牧市職員組合の青木清執行委員長は「居住する組合員と連携出来て意見を反映できる議員であれば、政党にとらわれず推薦していきたい」とコメントしています。

847まいど774号:2023/05/25(木) 15:05:35
団体設立を選管に届け出ず政治活動に資金を支出…政治団体・支部長の男逮捕 アメリカ領事館前や天王寺駅前で街宣活動


 政治団体を設立したにもかかわらず選挙管理委員会などに届け出ずに
政治活動に資金を支出したとして、政治団体の関西支部長の男が逮捕されました。


 政治資金規正法違反の疑いで逮捕されたのは、堺市南区の自営業で
政治団体・超国家主義『民族の意志』同盟関西支部長の小灘精一容疑者(50)です。

 警察によりますと、小灘容疑者は去年1月から今年4月にかけて政治団体の設立を
大阪府選挙管理委員会などに届け出ずに団体の街宣活動のための道路使用許可の
申請手数料5万4000円を支出した疑いがもたれています。

 この団体は東京に本部を置いていますが関西支部として設立の届出をしないまま、
アメリカ領事館前やJR天王寺駅前などで街宣活動を行っていたとみられています。

 警察は小灘容疑者の認否を明らかにしていません。

848まいど774号:2023/05/26(金) 05:39:07
奈良県会役選で自民が立候補制に 会派内人選5月23日に絞り込み、正副議長独占か

 4月の改選を受けた奈良県議会の臨時会が22日、開会した。
会期は3日間で最終日の24日に役員選挙や各委員会の人事などを実施、新しい議会運営体制が発足する。

 このうち正副議長選は最大会派の自民党・無所属の会が、会派内の人選に立候補制導入を決め、きょう23日の会合で候補者を絞り込む。
同会派は過半数の議席を有しており、正副議長の独占も視野に調整が進むとみられる。
第2会派の日本維新の会は独自候補を立てる構え。

維新の山下真知事の施策に対しては各会派とも様子見の姿勢だが、正副議長選は今後の県政運営を展望する鍵になりそうだ。

849まいど774号:2023/05/27(土) 13:41:49
世襲政治家はなぜ減らない
https://mainichi.jp/articles/20230526/ddm/004/070/001000c

850まいど774号:2023/05/28(日) 08:45:57
大阪府議選で選挙運動見返りに報酬約束 事務所職員を逮捕 大阪府警

 4月9日に投開票された大阪府議選で、選挙運動の見返りとして運動員に報酬の支払いを約束したとして、
大阪府警捜査2課は16日、公職選挙法違反(買収約束、事前運動)の疑いで、
事務所職員、富岡寛子(ひろこ)容疑者(55)=大阪府河内長野市原町=を逮捕した。
府警は認否を明らかにしていない。
関係者によると、富岡容疑者は同市選出の西野修平府議(自民党)の事務所の職員。

 逮捕容疑は、府議選告示前の2月中旬、運動員1人に対し、選挙運動を手伝う見返りとして
報酬を支払う約束をしたなどとしている。
府警は運動員についても公選法違反(被買収)の疑いで調べる。

西野修平府議(自民党)の事務所は「担当者不在のためコメントできない」としている。

851まいど774号:2023/05/28(日) 23:51:29
ガソリン補助金を段階的に廃止し石油ドル体制を死守。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/5446e6cd9bccbb6cade0c78a0d51217d

852まいど774号:2023/05/29(月) 12:21:29
人口動態統計速報値3月分 5月26日発表 2023年3月死亡者数は前年同月比  -5,415人 前々年比較だと+1万人超で継続安定増加 出生も減も継続中
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42269778?nicorepotwitter_upload_video

853まいど774号:2023/05/29(月) 14:52:16
維新の吉村大阪知事が岸田首相に面会 大阪市・維新の横山市長と共に首相官邸を訪問 大阪・関西万博の機運向上要請

 岸田首相に大阪・関西万博への支援などを求めるため、大阪府 維新の吉村洋文知事と大阪市 維新の横山英幸市長が
29日、首相官邸を訪れました。

 午前11時前、維新の吉村知事と維新の横山市長は首相官邸を訪れました。
横山市長は市長就任後初めての岸田首相との面会で、関係者によりますと
先月の大阪ダブル選挙での当選報告や、大阪・関西万博に向けて国の内外の
機運を高めることなどを要請したとみられます。
また、運営企業のトップが大阪での開業の遅れを指摘している
カジノを含む統合型リゾート・IRについても意見を交わしたものとみられます。

午後は自民党の二階元幹事長や西村経済産業大臣などのもとを訪れ、同様の要請を行う予定です。

854まいど774号:2023/05/29(月) 20:55:19
@inuwasi2

>この方の身を案じる。

https://twitter.com/inuwasi2/status/1662729759217061888

855まいど774号:2023/05/29(月) 22:42:05
次期衆院選、兵庫維新が2区と8区で維新の候補擁立を要望へ 代表、公明との関係「リセット」発言で

 維新は「大阪都構想」への協力と引き換えに、公明が議席を持つ兵庫と大阪の衆院計6小選挙区で
維新の候補者の擁立を控えてきた。 だが、4月の統一地方選の躍進を背景に、馬場代表が
「(関係を)一度リセットする」と表明していた。

 この日、兵庫2区(神戸市兵庫、北、長田区、西宮市北部)と8区(尼崎市)の地元県議と
市議が神戸市内で集まり、兵庫維新の片山大介代表らと協議した。

 片山代表は終了後の取材で「これまで有権者に選択肢を与えられなかった。
維新独自の候補を立て、衆院選を戦ってほしいという要望が出席者全員から上がった」と説明。
党本部には候補擁立を求めるほか、候補者の選定に「兵庫特有の事情や必要な政策に理解があり、
地元として支えられる候補」を要望していくという。(金 旻革)

856まいど774号:2023/05/30(火) 12:32:14
自民党 加藤厚労相「診療報酬・介護報酬の大幅な増額が必要」 諮問会議で言明

 26日に開催された政府の経済財政諮問会議で、加藤勝信厚生労働相は
診療報酬や介護報酬の大幅な引き上げが必要との認識を示した。

来年4月に迫る 医療、介護、障害福祉 の報酬の “トリプル改定” などが念頭にある。

857まいど774号:2023/05/30(火) 12:39:13
岸田総理の長男・翔太郎氏、退職金・ボーナスは「全て返納したい」と申し出る… 

松野官房長官、理由は「維新の身を切る改革」に習った。

858まいど774号:2023/05/30(火) 13:00:03
全国民の全口座をマイナンバーと紐付けする法改正を実施して奴隷化を目指すDSと岸田文雄朝鮮悪裏社会。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/afa1e2804113b29fbe21af3e55752b46

859まいど774号:2023/05/30(火) 13:03:02
>854関連

アメリカ大使館前で直訴されている方がいるようですが…。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/5bac31fb97b0852a753a7d5b91d24814

860まいど774号:2023/06/01(木) 00:28:55
京都市立柏野小学校、隣接の翔鸞小学校への統合が正式決定 児童数277人に | 京都新聞

861まいど774号:2023/06/01(木) 01:00:41
共産市議がパワハラで離党、大阪 同僚に「おまえ」「虚言癖」

 大阪府富田林市の岡田英樹共産党市議(69)が、同僚の女性市議(44)に
「おまえ」などのパワハラ発言をしたとして、党地区委員会から警告処分を受け、離党していたことが
23日分かった。 離党は22日付。

 女性市議によると、普段から岡田市議から「おまえ」「あいつ」呼ばわりされたほか、
他人に自分のことを「うそつき」「虚言癖」などと言われたという。
市議にハラスメント中止を求めていたが改善されないため、女性市議は2021年10月に、党本部に訴えていた。

 党大阪府委員会などによる聞き取り調査に、岡田市議はハラスメント行為を認めた上で、女性市議に文書で謝罪した。
党地区委員会はハラスメント行為への警告処分を出し、22日に岡田市議の離党届を受理した。

 府委員会の柳利昭委員長は「党はハラスメント根絶の立場。 公にする必要のあるものは公表していく」とコメントした。
経緯も府委員会ホームページに掲載した。

862まいど774号:2023/06/01(木) 02:04:53
>>860
関連性は何処?

863まいど774号:2023/06/01(木) 02:24:26
三井住友信託銀行、大阪府に3000万円寄付 新興支援で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF313HF0R30C23A5000000/

864まいど774号:2023/06/02(金) 15:33:22
増税の嵐に光熱費の値上げ。そして次々に波が国民に襲い掛かります。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e5b06ae77452a62ae0e86d3c13566951

865まいど774号:2023/06/02(金) 15:58:01
藤原直哉
@naoyafujiwara

アメリカのエリートたちは、世界がアメリカに反抗していること、そしてワシントンは自分たち以外誰も非難できないことを認め始めている。

ホワイトハウスの元高官が、国の帝国主義に対する抵抗が強まっている現実を認めている

ー>岸田も反抗しているのかぁ(大笑)?

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1663665757971185665

866まいど774号:2023/06/03(土) 07:09:01
小中学校の給食無償化、25年度から完全実施へ 大阪狭山市

 大阪府大阪狭山市の古川照人市長は30日、4月の市長選で公約に掲げた
市立小中学校での学校給食無償化を2025年度から完全実施すると発表した。

 今年度は3学期の3カ月分を無償にする予定で、市議会6月定例会に提出する
今年度一般会計補正予算案に4893万円を計上した。2 4年度は2、3学期で行う予定。

 補正予算案では、不妊治療の負担軽減に費用の一部を助成する事業に1200万円を計上。
市内登録店舗での買い物に使える地域ポイント「さやりんポイント」のチャージ額の
30%分のポイント(上限あり)を追加付与する事業に1億6044万円を計上した。
このほか、市長退職金を100%、給与を30%カットする条例案も提出する。(前田 智)

867まいど774号:2023/06/04(日) 07:10:59
大阪・八尾市も9月から中学給食無償化 小中実現で市長「子供育てやすい環境を」

 大阪府八尾市は2日、2学期から市立中学校全15校の生徒全員(約6100人)を
対象に開始する給食について、無償化も同時に始めると発表した。

 大阪維新の会所属の大松桂右(だいまつ・けいすけ)市長が
4月の市長選の公約で掲げていた重要施策のひとつで、同市でも2学期以降、
市立小中学校の給食無償化が実現する形になる。

 9月以降の2〜3学期の市立中学給食を無償とする
関連事業費約2億2276万円を市の6月補正予算案に盛り込む。
財源は物価高騰対策に関わる国の交付金を使うとしている。
市立小学校の給食無償化は令和3年11月から始め、5年度の1年間も延長。
財源に国の交付金を使う。

 大松市長は2日の記者会見で、義務教育での給食無償化について
「全国的に少子化で人口減が進む中で、子供を産み育てやすい環境を整えた。
物価高騰がある中での家計支援を行うとともに、しっかり栄養価がある食事を提供する
食育の面もある」と意義を強調。ただ、来年度以降も実施する財源の確保が課題で
「恒久的に実施できるよう、市の事業を見直し、財源を生み出したい」とも語った。

 八尾市立中で現在実施する昼食は、各生徒が自宅から持参する弁当
またはランチボックスの給食などを選べる選択制になっている。
このため、市は今年2月の令和5年度当初予算発表時に、子供の成長期に
望ましい食事の提供を行う必要があるとして、2学期が始まる9月から
弁当を廃止し、給食へ全面移行する方針に切り替えると明らかにした。
市立中の給食費は保護者らが一定金額の負担を必要とするとしていた。

868まいど774号:2023/06/04(日) 14:05:31
「創価学会票がなくても当選できますか」 公明党との分裂で渦中にいる自民党関係者を直撃 “本心”を聞いた
https://dot.asahi.com/dot/2023060200074.html?page=1

869まいど774号:2023/06/06(火) 07:13:40
UAゼンセン/正社員224組合で満額回答、パート5.08%の引き上げ

 6月1日10時時点で、正社員組合員、短時間(パートタイム)組合員の妥結とも
UAゼンセン結成後の2013年から前年までの水準を大きく上回る、最も高い賃上げとなった。

 正社員組合員の妥結総合計(制度昇給、ベア等込)は1万552円(3.65%)、賃金引き上げ分(ベア等)は
6518円(2.16%)となっている。 224組合で満額回答だった。
初任賃金は、高卒(282組合)で7486円(4.2%)・大卒(297組合)で9187円(4.3%)の引き上げとなっている。

企業内最低賃金は、238組合が7096円(4.0%)の引き上げとなった。

870まいど774号:2023/06/07(水) 08:19:10
この時の堺市長選で 野村を有利に導くために
維新の笹川議員に 辞職を迫る関西テレビ

維新・笹川府議を「除名」へ 口頭での「厳重注意」から一転 

吉村代表「議員辞職すべき」とも【関西テレビ・newsランナー】
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Jz0yHw-8SUo

871まいど774号:2023/06/07(水) 10:05:24
日系4世が「無制限」の日本滞在可能へ 入管庁が年内にも制度変更の方針

 ブラジルなど海外に住む日系4世が日本での定住や就労を要望していることを受け、
出入国在留管理庁は、一定の日本語能力を持つ日系4世に対し、無制限の滞在資格を与える方針を固めました。
現在の制度では、海外に住む日系4世の日本での滞在は最長5年間に限られます。
しかし、入管庁は、日系4世が日本で定住や就労を希望していることを受け、制度を変更する方針を固めました。

 新たな制度では、5年間滞在した日系4世は、一定の日本語能力があれば定住者の資格が与えられ、
更新することで無制限に滞在が可能になるほか、配偶者や子どもも日本で暮らせるようになります。

関係者によりますと、入管庁は年内にも手続きを始める方針です。

872まいど774号:2023/06/09(金) 06:54:10
東大阪 市議会議員選挙 公認候補予定者

告示日【令和5年9月17日】 投票日【令和5年9月24日】

いごし ちかよ

金沢 ひろたか

笹谷 勇介

高橋 正子

なす 宏幸

森田 のりひろ

森脇 けいじ

873まいど774号:2023/06/10(土) 15:31:33
岸田文雄自公カルト政府がジョージ・ソロス等ハザールマフィアに唆されてウクライナ戦争へ参戦するそうです。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/dde7dc6f3e83df379a050df32de9cfd4

874まいど774号:2023/06/11(日) 06:29:25
女装して女性用浴場侵入 津、容疑の男「私は女だ」と否認 三重

 【津】女装して女性用浴場に侵入したとして、津署は8日、建造物侵入の疑いで、
津市の職業不詳男(54)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後9時20分ごろ、津市白塚町の公衆浴場の女性用浴場に
正当な理由なく侵入した疑い。

 同署によると、湯船に漬かっているのを別の女性客が気付いて店員を通じて通報。
駆けつけた署員がその場で逮捕した。

男はスカートなどを身につけて侵入したとみられ、「私は女だ」と容疑を否認している。

875まいど774号:2023/06/11(日) 14:42:29
解散風すら岸田政権では朝令暮改 吹いてやんで、また吹き始めた…会期末?秋?首相の判断は
https://www.nikkansports.com/general/column/nakayama/news/202306110000211.html

876まいど774号:2023/06/11(日) 14:44:49
>>874
東大阪市議員と何の関連性があんねん?
誤爆か?

877まいど774号:2023/06/11(日) 15:27:41
防衛増税、25年以降に先送り念頭に「柔軟な判断を」…自民・萩生田氏が岸田首相に要請
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230609-OYT1T50266/

878まいど774号:2023/06/11(日) 22:25:05
カード番号と暗証番号が芋づる式に…「マイナンバー」が日本に引き起こす大混乱 政府は責任を取らない
https://gendai.media/articles/-/111210

879まいど774号:2023/06/12(月) 05:53:17
兵庫県でも新型コロナ無料検査不正 未承認検査キット使用で補助金450万円申請 県は支払い取りやめ

兵庫県の新型コロナウイルスの無料検査をめぐり、事業者の一つが補助金を不正に申請していたことがわかりました。

 兵庫県によりますと、新型コロナの無料検査場を2か所運営していた事業者は、国の承認を受けていない検査キットを、
のべ4500人ほどに使用し、補助金約450万円を不正に申請したということです。
去年7月、情報提供などをもとに行った立ち入り調査で明らかになり、県はこの事業者への補助金の支払いを取りやめました。

 斎藤元彦知事(7日)「大事な税金を投入させていただいてやった事業ですから。
やはりこういった不安、不正があってはならない」
県は今後、他のすべての事業者についても調べることにしています。

新型コロナの無料検査をめぐっては、大阪や東京でも不正が明らかになっています。

880まいど774号:2023/06/13(火) 13:06:39
市民連合 めぐろ・せたがや @k8ke4

数の力による暴挙。 維新には民主主義も人権もありません。

あるのは自らの勢力を伸ばし、この社会を好き放題することだけ。 #維新は恐ろしい

881まいど774号:2023/06/13(火) 19:58:36
マイナカードは任意。今からでも遅くはないので、返納して下さい。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/594bc32495750776368cc4828fa2bb45

882まいど774号:2023/06/13(火) 19:59:56
:関連

岸田文雄、保険証廃止方針変えず。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/5a16c9b865ef0352087cd7c54f234d0e

883まいど774号:2023/06/14(水) 19:02:26
ついに「退職金増税」のトンデモ制度改変まで 国民のおカネをわざわざ消す岸田政権、緊縮財政を狙う財務省の〝洗脳〟か
https://www.zakzak.co.jp/article/20230613-K5RAXU2Y2RJEBJJV7C4AWYBGVQ/

884まいど774号:2023/06/15(木) 14:08:42
元共産党県幹部・大西航氏また逮捕 女子大学生の自転車に脅迫文、サドルに体液のようなもの付着させた疑い

 千葉県警 市川署は8日、脅迫と器物損壊の疑いで元共産党県委員会書記長で
無職、大西航容疑者(42)=市川市大野町1=を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年10月20日午後3時半〜同21日午前0時15分ごろ、
同所3の市川大野駅第一駐輪場で、同市に住む女子大学生(19)の自転車の前かごに
脅迫文を置き、サドルに体液のようなものを付着させた疑い。

 同署によると、「間違いありません」と容疑を認めている。
女性の母親が同署に通報した。
容疑者は今年1月、JR西千葉駅の女子トイレで盗撮したとして
建造物侵入と県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕され、
共産党県委員会は除名処分としていた。

885まいど774号:2023/06/15(木) 20:47:47
立憲民主党と国民民主党に分かれ「支援に苦労」…連合統一選総括案、連携促す構え
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230615-OYT1T50004/

886まいど774号:2023/06/15(木) 20:49:03
立憲、16日に内閣不信任案提出へ 解散・総選挙踏み切るか焦点
https://mainichi.jp/articles/20230615/k00/00m/010/153000c

887まいど774号:2023/06/15(木) 20:53:01
“恫喝音声”入手「ほんま次ないで」 維新・女性府議が吉村知事SPからのハラスメント被害を党に申告
https://bunshun.jp/articles/-/63576

888まいど774号:2023/06/16(金) 11:00:52
奈良知事 近鉄奈良線移設など15項目の県大型事業見直し発表

 先月(5月)就任した奈良県 維新の山下知事は、見直しを進めている
県の大型事業のうち、奈良市の平城宮跡を横切る近鉄奈良線の移設など
15の項目について、予算のすべて、または一部の執行を中止すると発表しました。

 奈良県 維新の山下知事は先月の就任後、荒井前知事が推し進めていた大型事業など
20の項目について予算の執行をいったん停止し、必要性などを見極める「査定」を進めてきました。
山下知事は、12日記者会見を開きこのうち荒井前知事の”肝いり事業”を中心に
15の項目について、予算のすべて、または一部の執行を中止すると発表しました。

 具体的には、滑走路を備えた大規模広域防災拠点を五條市に整備する事業について
計画を大幅に見直し、予算額の95%にあたる24億9千万円余りの執行を中止するということです。
また、奈良時代の都の中心部、奈良市の平城宮跡を横切る近鉄奈良線の線路の移設に向けた
3100万円余りの関連予算も執行を中止するとしています。

事業費の削減額は、▼今年度は68億円余り、▼将来的にはおよそ4730億円になるということです。

 山下知事は「執行中止で得た財源は、できるだけ今後の予算案に反映し、子育て支援や医療福祉の充実など
県民の暮らしに関わる分野にあてたい。 見直しの対象となった事業がある市や町との協議は継続していく」と話しています。

奈良県議会は今月16日に開会しますが、県議会で過半数の勢力を持つ自民党系の会派などに理解を得られるかが焦点となります。

889まいど774号:2023/06/17(土) 07:18:04
大阪・八尾市長、2期目も給料3割&退職金全額をカット 特別職7人で1億円の財源ねん出

 大阪府八尾市は、令和9年4月末までの間、維新の大松桂右(だいまつ・けいすけ)市長ら常勤の特別職7人の給料や退職手当を減額する。
大松市長は1期目と同様に、5月から始まった2期目の4年間も月額給料を101万円から70万7千円へ3割カットし、退職手当も全額返上する。

 市によると、常勤の特別職の報酬を減額することで、今後4年間で約1億円の自主財源を捻出できる。
こうした財源は市の独自施策に今後活用するという。

 市長以外の給料は、副市長(2人)20%▷病院事業管理者、水道事業管理者、監査委員、教育長(計4人)各15%-をカットする。
退職手当は半減する。

 維新の大松市長は4月の市長選で「身を切る改革」の継続などを公約に再選した。
同市の厳しい財政面を考慮し、自らの姿勢を示す意味で5月の臨時市議会で市が関連条例案を提出し、可決された。

890まいど774号:2023/06/19(月) 08:57:31
奈良県 維新の山下知事に聞く! 予算査定の狙いと今後の展開
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Uc4VzuHa3js

891まいど774号:2023/06/19(月) 19:13:31
高野参院議員が秘書を殴打、鼻血も「気合入れるつもりだった」…
https://www.sankei.com/article/20230614-YRQYICE3U5OBBCI5HVUHSQF3MY/

892まいど774号:2023/06/19(月) 19:16:28
来年10月分から児童手当拡充 選択的週休3日を追記 こども未来戦略方針決定
https://www.sankei.com/article/20230613-UKRU7A5LSVOUREESRRCDHWTNN4/

893まいど774号:2023/06/19(月) 19:17:47
少子化傾向反転なるか 「現物」中心から「現金」にも注力
https://www.sankei.com/article/20230613-Y452ACHR6ZJB5LONKTNH677EYE/

894まいど774号:2023/06/19(月) 19:21:07
「派内の力関係変わる」 自民党幹部ら懸念 青木幹雄さん死去
https://mainichi.jp/articles/20230612/k00/00m/010/032000c

895まいど774号:2023/06/19(月) 19:24:59
LGBT法案⑤完 「国民不在」で成立 改めて認識すべき推進派の本質
https://www.sankei.com/article/20230619-GZH3OVRPNRP2RL2W6F2APLOPCA/

896まいど774号:2023/06/20(火) 06:56:44
陸上自衛隊が死亡した指導役の自衛官2人の名前を公表 岐阜市の陸上自衛隊・日野基本射撃場での銃撃事件

 岐阜市にある陸上自衛隊の日野基本射撃場で、射撃訓練中に自衛官候補生の男が
隊員3人を銃撃し2人が死亡、1人が重傷を負った事件で、陸上自衛隊は
死亡した2人の氏名を発表しました。

 死亡したのは、いずれも陸上自衛隊第35普通科連隊の菊松安親(きくまつ・やすちか)1等陸曹(52)と
八代航佑(やしろ・こうすけ)3等陸曹(25)です。

2人は、容疑を殺人に切り替えて15日の身柄を岐阜地検に送られた自衛官候補生の男(18)に銃撃され
死亡しました。 菊松さんは胸を撃たれ、八代さんは脇腹を撃たれたということです。

捜査関係者によりますと、男は八代さんに対して発砲し、その後、菊松さんに対し発砲していたということです。

897まいど774号:2023/06/20(火) 06:58:23
首相官邸 @kantei

 葬送式にあたり、国の存立を担う崇高な職務に殉ぜられた
自衛隊員に対し、総理大臣として、謹んで哀悼の誠を捧げます。

 南西防衛の要衝で、強い覚悟と責任感をもって、職務の遂行に
全身全霊を捧げていた隊員を失ったことは、我が国にとって
大きな痛手であり、無念でなりません。
また、愛する御家族を失われた、御遺族の皆様の深い悲しみを
思うと、胸塞がる思いを禁じ得ません。

 いま一度、十名の御霊の安らかならんことを、そして、御遺族の御平安を
心よりお祈り申し上げます。

898まいど774号:2023/06/20(火) 18:42:30
>>876
それ、ここやのうて自衛隊スレに投稿する話なんと違うか?
あるいはニューススレかやで

もしかして誤爆か?

899まいど774号:2023/06/21(水) 10:05:37
大阪・柏原市でもキャッシュレス決済で20%還元 7月18〜31日に対象約600店

 大阪府柏原市は7月18日から31日までの間、市内の対象約600店で
現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をすれば、購入額の20%をポイント還元するキャンペーンを行う。
昨年来の物価高騰の影響を受ける市民らの家計支援や地域経済の活性化を図る狙いがあるとしている。

 こうした買い物キャンペーンを同市が行うのは令和2年12月以来、2回目。
市は関連事業費に約9400万円を計上した。
還元対象のスマートフォンアプリは、PayPay▽auPAY▽楽天ペイ▽ICOCA-の4種類。
このうち、ICOCAは定期券などに使われるICカードも対象になり、ポイント還元を受けるには
WESTERポイントサービスの利用登録が必要という。

 還元されるポイントは、1回の買い物5千円分までに対し最大1千ポイント。
各アプリで還元されるポイントの上限は各3千ポイントで、4種類をうまく使って期間中に買い物をすれば、
最大で1万2千ポイントたまる計算になる。

大阪府内の自治体では、東大阪市も8月にスマホ決済アプリを使った同様のキャンペーンを行う予定だ。

900まいど774号:2023/06/21(水) 11:54:22
憲法改悪(緊急事態条項)を許したら、日本人全員ぶっ殺されます。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/797511dbaa4e172a351cf01c1d20fb02

901まいど774号:2023/06/21(水) 12:06:51
大阪万博「日本館」の入札不成立、工期確保へ「随意契約」に変更…建設費膨らむ公算大
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230620-OYT1T50107/

902まいど774号:2023/06/22(木) 04:29:11
アルバイト感覚で芸人ら数百人が加担 療養費詐欺、ずさん審査が不正請求の元凶

 暴力団関係者らによる診療報酬や療養費の架空請求事件では、暴力団組員や「お笑い芸人」ら
数百人が保険証を提供しており、少額の報酬目当てに「アルバイト感覚」で詐欺に加担していた格好だ。

903まいど774号:2023/06/22(木) 16:16:04
基軸通貨米ドルの地位は失われ、BRICSが台頭する。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/c6cfce3ae92ffdd286ff2e52c1a43e90

904まいど774号:2023/06/23(金) 09:06:35
日本共産党/杉並区議会議員 小池めぐみ @KoikeMegumi_may

関東大震災100年目の節目にける区民防災の日の取組について。
震災時の流言飛語で朝鮮人や中国人の虐殺が発生したこと、災害時にデマや
差別意識が基となって起こるヘイトクライムを二度と起こさないためにも


送還忌避者   お帰り下さい

905まいど774号:2023/06/25(日) 11:52:43
9割の日本人は相当頭がイカれてますね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/f3eb1a52d22eb74595e4c97953028d49

906まいど774号:2023/06/25(日) 11:55:54
【日刊ゲンダイ】マイナーカード返納拡大!!
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/4aaff7e38c6ea82f0e6d8e311478e8e6

907まいど774号:2023/06/26(月) 08:04:36
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

これまで維新候補者を擁立してこなかった
公明の関西6選挙区に、候補者を擁立することを決定しました。

非常に厳しい選挙になりますが、有権者の皆様にこれまでなかった選択肢を示す、
自分達の主義主張を訴えていく、自民党に対峙する本気の野党を作っていく、
その為に避けて通れない道と判断しました。

908まいど774号:2023/06/26(月) 20:18:24
「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは
https://president.jp/articles/-/70933

909まいど774号:2023/06/26(月) 20:25:57
日本だけ男性大臣、G7男女共同参画・女性活躍相会合で小倉氏「政治分野では進んでいない」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230625-OYT1T50122/

910まいど774号:2023/06/27(火) 09:58:43
片山 大介(日本維新の会・参議院議員) @d_katayama1006

[ 維新、兵庫の全小選挙区で候補擁立加速へ 衆院選 公明現職がいる2、8区に加え9区でも ]

 ↑
兵庫では12あるすべての選挙区で擁立となります

特に2区と8区は、全国屈指の注目選挙区になると思います

大変な選挙になるのは覚悟のうえ、心して臨みたいと思います

911まいど774号:2023/06/27(火) 15:21:27
日本維新の会【東大阪】岩谷良平事務所 #大阪13区 衆議院議員 @iwatani_r

東大阪市文化創造館にて「日本維新の会東大阪支部総会」と
「岩谷良平国政報告会」を開催しました。

国政報告会ではゲストに馬場伸幸代表、吉村洋文共同代表、
高木かおり参議院議員にお越し頂きました。

ご来場された皆様、会場運営等にご協力頂きました皆様ありがとうございました。

(スタッフ投稿)

912まいど774号:2023/06/27(火) 15:23:05
高木 かおり♪(日本維新の会 参議院議員) @takagi_kaori_

昨日は、東大阪市内にて大阪13区選出の #岩谷良平 衆議院議員国政報告会に
司会として参加いたしました。

地元選出の皆さまや 馬場代表・吉村共同代表 も駆けつけ、ご参集の皆さまへ
国政・府政・市政より それぞれご報告させていただきました。

#日本維新の会  #高木かおり  #馬場伸幸  #吉村洋文  #東大阪

913まいど774号:2023/06/28(水) 19:07:42
ラサール石井さんに続け!😃
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/f0e4c22c6f4958cd64ac4bccfe1ee0c1

914まいど774号:2023/06/29(木) 08:56:42
市長の退職金「ゼロ」に 大阪狭山市議会で条例可決

 大阪府大阪狭山市議会は27日の本会議で、市長の今期の退職金を全額削減する市長退職手当特例条例などを可決した。
今春の市長選で3選された古川照人市長は給与削減と退職金「0」を公約していた。 給与は30%削減する。

 この他、副市長(2人)と教育長の給与を15%削減し、退職金も給与削減後の額を基準に30%カットする。
これにより計約5700万円の財源が生まれる。

 市は「小中学校の給食費無償化など、子育てや教育、福祉の分野に配分したい」としている。
市によると、減額後の給与は市長63万円、副市長64万6千円、教育長59万5千円。7月分から適用する。

915まいど774号:2023/06/29(木) 19:18:24
「年収106万円の壁」対策、賃上げ企業に1人最大50万円の助成金…来年にも実施
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230629-OYT1T50119/

916まいど774号:2023/06/30(金) 20:34:46
マイナンバーカードの健康保険証や口座登録件数が過去半年で最低?当たり前
https://arakana0609.net/archives/32854

917まいど774号:2023/07/01(土) 08:27:42
【教育者の 嘘 と 捏造 で 】吉村知事と私立高校校長が初めて“直接対決”! 

高校授業料『完全無償化』巡り 校長「学校の負担が増え教育の質低下する」 
維新の吉村 知事「議論して深めていきたい」【騙される】(関西テレビ)

私学団体代表 興国:校長 草島葉子  清風南海:校長 平岡 正
関西テレビ「newsランナー」2023年6月30日放送
 ttps://www.youtube.com/watch?v=65CUa28ybVI

918まいど774号:2023/07/01(土) 14:15:33
米最高裁 学生ローン返済免除は「無効」の判断 バイデン大統領は批判

 アメリカの連邦最高裁はバイデン政権が打ち出した学生ローンの返済を
一部免除する措置について、「無効」との判断を示しました。

 バイデン政権は去年8月、連邦政府が提供する
学生ローンについて、1人あたり最大2万ドル、日本円にして約290万円の返済を
免除すると発表し、約4300万人が恩恵を受けるとしていました。

 アメリカでは大学の学費が高騰し、学生ローンで多額の借金を抱えることが
社会問題になっている一方で、税金を使って返済を免除することには、大学に進学しない人や
すでに返済を終えた人との不公平感も指摘されていました。
こうしたなか、野党・共和党が優勢な州が学生ローンの免除は政府の権限を逸脱している
などとして差し止めを求めて提訴し、最高裁は30日、
この訴えを認め、学生ローンの免除は「無効」との判断を下しました。

最高裁前には当事者の学生らが集まり、今回の判断に抗議の声を上げました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=mQzS7CVRv-g

919まいど774号:2023/07/01(土) 20:22:22
世論は77%反対でも与党が「解禁」目指す理由 殺傷武器の第三国輸出 「隣の韓国の受注額は…」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260184

920まいど774号:2023/07/01(土) 20:23:40
マイナ総点検“突貫工事”が招くトラブルのさらなる量産 岸田首相いきなり中間報告前倒し指示
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/325377

921まいど774号:2023/07/01(土) 20:26:37
「マイナンバーカードは壊れやすく、申請書も多すぎる」住民と自治体職員の不満を増幅させた“デジタル行政の金縛り”
https://bunshun.jp/articles/-/63935

922まいど774号:2023/07/01(土) 20:38:04
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ
https://www.asahi.com/articles/DA3S15675843.html

923まいど774号:2023/07/01(土) 20:44:23
「使い道がないカードのパスワードは覚えられるわけがない」現役自治体職員が激白“ここがヘンだよマイナンバーカード”
https://bunshun.jp/articles/-/63934

924まいど774号:2023/07/02(日) 07:24:57
【灘 民主商工会・日本共産党 訴訟 記者会見】 令和5年 6月30日 【動画】

原告・申立人 東郷ゆう子こと角本裕子
代理人弁護士 南出喜久治、木原功仁哉
令和5年6月30日(金)於:兵庫県庁記者会見室

 以下のとおり、灘民主商工会の事務局員である
東郷ゆう子氏が、令和5年4月9日執行兵庫県議会議員選挙(神戸市灘区選挙区)で
日本共産党公認候補として立候補し落選した後、灘民商から解雇の意思表示を受け、
さらに日共から権利制限処分を受けたことの各効力を争うとともに、
灘民商及び日共ら(中央委員会、兵庫県委員会、東灘・灘・中央地区委員会)に対しては
不当解雇による慰謝料を、味口俊之・神戸市会議員(灘区選出、日共)及び
日共らに対しては東郷氏が味口市議から度重なるハラスメントを受けたことの
慰謝料等をそれぞれ求めるため、6月30日付けで神戸地方裁判所に
訴訟提起及び労働審判申立てに及ぶ予定であることについて記者会見を行いました。

 東郷氏は、令和2年12月に灘民商の事務局員として採用され、味口市議の勧奨により
県議選に立候補しました。 しかし、かねてより灘民商では、持続化給付金の詐取、
神戸市の家賃サポート緊急一時金の詐取及び所得税法違反等、数々の非合法活動が行われ、
これを知る東郷氏を疎ましく思った灘 民商及び味口市議らが東郷氏を排除する目的で、
選挙活動に専念させて灘民商の業務から排除することが目的だったのです。 (以下 略

 ttps://www.youtube.com/watch?v=6mxLnoq1DrI

925まいど774号:2023/07/02(日) 10:18:14
マイナカード「印字不鮮明」でオンライン手続きおこなえず…SNSで集まる大批判「免許証より劣る」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/241957/

926まいど774号:2023/07/02(日) 10:19:59
裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に
https://smart-flash.jp/sociopolitics/241846/

927まいど774号:2023/07/03(月) 06:00:02
>>917
【教育者の 嘘 と 捏造 で 】教育 ”完全無償化”すると「教育の質」が下がる? 
タダなのに相次ぐ反発なぜ? 【清風南海:校長 平岡 正】

 大阪府が実現を目指す高校授業料の「完全無償化」の制度案に反発の声が相次いでいます。
授業料が完全に「タダ」になるという、家計にとって嬉しい制度に思えますが、一体なぜなのでしょうか?

関西テレビ「newsランナー」2023年6月23日放送 菊谷(きくや)雅美記者
 ttps://www.youtube.com/watch?v=RuaHCIVbEeM

928まいど774号:2023/07/03(月) 06:36:31
【次の衆院選比例 女性を上位に】 自由民主党 幹事長代理 上川陽子  【L・G・B・T】 

 「次期衆院選 女性議員どう増やす?」
 自民党は、党に所属する女性国会議員の割合を現在の12%から
10年間で30%まで引き上げる目標を打ち出した。

党改革実行本部の座長として計画の取りまとめをした

 上川氏は、次期衆院選を念頭に、「(女性候補を)比例名簿の上位に入れて頂きたい。
何らかの対策を採ると思う」と述べました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=WdCURTV0BzA

929まいど774号:2023/07/03(月) 20:02:14
DS傀儡国家ウクライナが債務不履行に陥れば、日本がその負債を全額支払うことになります。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/dd352adb0ca3a1fddd92da95d2f74fbf

930まいど774号:2023/07/03(月) 20:06:55
マイナカード、自主返納が急増 5月以降、情報漏えい不安
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/23a58845162e4bbddac77275f42af477

931まいど774号:2023/07/04(火) 09:26:45
共産との連携に「ノー」 立民静岡県連幹事長・曳田県議 連合静岡推薦取り消し 23.5.18

 連合静岡は17日に静岡市駿河区で開いた執行委員会で、立憲民主党静岡県連幹事長の曳田卓県議(69)=沼津市=の推薦取り消しを決めた。
関係者によると、4月23日投開票の沼津市議選で共産党の候補者にため書きを送り、連携を図ったことなどが理由。
立民と共産は過去の衆院選で候補者調整を図ったこともある関係だが、立民最大の支援組織である連合は共産との協力に否定的な立場を維持していて、
改めて「ノー」を突きつけた格好だ。

 4月9日投開票の県議選を控えていた曳田氏は自分の票の上積みも期待し、沼津市議選の共産新人候補にため書きを送ったとされる。
連合静岡はこの行為について、連合と相反する政党、団体などと連携しないとする誓約書の内容に反すると判断した。
曳田氏は沼津市議選で自民系候補にもため書きを送ったほか、地元地協の推薦議員で構成する会派とは考え方が異なる候補の
出陣式に参加したという。

 曳田氏は取材に「(自分が)勝つために必死だった。 処分については粛々と受け止める」と答えた。 
立民の県議(2人)で連合推薦候補はいなくなった。

 渡辺周立民県連代表(衆院比例東海)は今後の連合静岡との連携について「齟齬(そご)が生じているわけではない」と述べ、
影響は限定的だとの見方を示した。

 県議選沼津選挙区は前回の4から3に減った定数を現職4人が争う激戦区だった。
曳田氏は1万4854票を獲得して3番手で4選を果たし、落選した候補者とは566票差だった。

932まいど774号:2023/07/04(火) 19:29:31
「夏休み明けになるとガリガリに痩せた子が登校してくる」自治体間で格差が広がる"給食費"の大問題
https://president.jp/articles/-/71195

933まいど774号:2023/07/05(水) 07:19:41
【嘘のグラフ解説】子育て世帯には嬉しい制度のはずが…
 私学連合会から反発の声【読売テレビの加藤 沙織】
 
 統一地方選挙でも大きな話題になった大阪府の「高校授業料完全無償化」。
所得制限を撤廃し、全ての世帯にとってメリットのある制度のように思えますが、
そこにはたくさんの課題があるといいます。
なぜ、私学連合会から反発の声が上がるのか、
取材を続ける読売テレビの加藤 沙織記者が、解説。
(かんさい情報ネットten.「キシャ目線」2023年6月27日放送)
 ttps://www.youtube.com/watch?v=cu70-BZjqrE

934まいど774号:2023/07/05(水) 15:03:25
★コインチェック★
コインチェックで以下のリンクから本人確認(作業時間約5分)をすると、今ならなんと2,500円をプレゼント!🎁

https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjoxNjM3NzI2

前まで1000円だったから今だけの特別なキャンペーンです!!
※2500円はそのまま下ろすことが出来ます

935まいど774号:2023/07/06(木) 20:03:58
DS岸田文雄自公カルト政権は中国とロシアを日本との戦争に引っ張るようです。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/9cedc7fb99b1e0427165566ea692e127

936まいど774号:2023/07/06(木) 22:19:51
ついに岸田総理が「扶養控除の廃止」を検討しだしたヤバい理由…「田舎の高齢者政党」自民党の哀しき限界
https://gendai.media/articles/-/112566

2025年は「自民党衰退」の大転換点になる…年金という「国家ぐるみのネズミ講」が永田町をひっくり返す日
https://gendai.media/articles/-/112568

937まいど774号:2023/07/06(木) 22:25:25
日商会頭、公明・山口代表批判 処理水発言「風評の一つだ」
https://www.sankei.com/article/20230704-7R6NBBFLU5JUFDM5HHJLK56OSQ/

938まいど774号:2023/07/08(土) 05:34:16
MBS 毎日放送社員4人、セクハラで処分

 MBS 毎日放送は3日、派遣社員の女性にセクハラ行為をしたとして、男性社員4人を懲戒処分としたことを明らかにした。
処分は11月28日付。

 同社によると、処分されたのは同社東京支社のテレビ営業センター職員2人とテレビ編成部職員2人。
編成部職員の1人は昨年7月、タクシー内で手を握り足に触れ、営業センター職員の1人は
カラオケボックスで抱きついてキスをした。 ほかの2人はラインでしつこく食事などに誘ったという。

 4人は深く反省しているといい、同社広報部は「被害にあわれた女性に深くおわびします。
社内教育を徹底し、再発防止に努めます」とコメントしている。

939まいど774号:2023/07/08(土) 09:12:37
国保料滞納世帯の財産差し押さえ28.7万件。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/8c860ff0c2596990bd2ecaac1bd9d3fb

940まいど774号:2023/07/08(土) 09:15:19
岸田文雄等自公カルト政権は統一教会、クラウス・シュワブ等ユダヤ・ハザールマフィアの奴隷です。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e4b94bd3b3c0462931e3a54b670cebdf

941まいど774号:2023/07/09(日) 08:25:23
「あ、この人!教会長です」岸田総理 参加の “改憲集会” の準備に… 
旧統一教会・信者の姿 直撃すると「手伝っちゃいけないですか?」【報道特集】

 旧統一教会と政治の関わりが問題になってから1年。
岸田総理は、「関係を断つ」と明言してきました。

 その岸田総理ら国会議員が参加した集会に、教団の関連団体が
信者の動員を呼びかけ、信者が会場の準備を手伝っていたことがわかりました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xqSheFCah4Y

942まいど774号:2023/07/10(月) 08:11:53
自由民主党 井出文科副大臣 “ノーヘル”自転車で歩行者にぶつかる 
横断歩道を渡っていた60代女性ケガで搬送 東京・千代田区

 文部科学省 自由民主党の井出庸生副大臣が4日あさ、自転車で走行中に
歩いていた女性とぶつかり、女性がケガをした。

 午前8時半ごろ、東京・千代田区平河町の車道で、自転車で走行していた文部科学省
自由民主党の井出庸生副大臣が横断歩道を渡っていた60代の女性とぶつかった。
女性は頭を打って病院に搬送されたが、命に別条はなかった。

井出副大臣: 大変申し訳なく思っております

井出副大臣にケガはなかったが、ヘルメットは被っていなかったという。

警視庁は事故当時の状況について調べている。

943まいど774号:2023/07/10(月) 22:44:48
政治家女子48党の立花孝志氏が40度の高熱で緊急搬送されたそうです。😂
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/702fc61a5aefd391cd246afbd331e4ee

944まいど774号:2023/07/11(火) 19:30:37
米のクラスター爆弾供与 “コメント差し控えたい”  自由民主党 岸田政権 松野官房長官

 アメリカが、使用を禁止する国際条約があるクラスター爆弾を
ウクライナに供与すると発表したことについて、自由民主党 松野博一官房長官は、
市街地での使用を避けるなどといった確約のもと供与されるという
認識を示す一方、日本政府としての立場は明確にしませんでした。

945まいど774号:2023/07/12(水) 19:27:53
ジョブ型、労働移動の促進で賃下げが増加? 岸田政権「三位一体の労働市場改革」が愚策なワケ
https://diamond.jp/articles/-/325780

946まいど774号:2023/07/12(水) 19:30:35
10兆円大学ファンドの「素人丸出し運用」に呆れる
https://diamond.jp/articles/-/325960

947まいど774号:2023/07/12(水) 19:34:47
「破壊されるべきは岸田政権」小沢一郎 国民負担率46.8%、物価上昇さなかの“増税方針”に怒り爆発
https://jisin.jp/domestic/2223088/

948まいど774号:2023/07/12(水) 19:36:02
在職日数が宮沢氏超え 岸田首相、長期政権に執念
https://www.sankei.com/article/20230710-52J3YVCJLZNOBAQ673TMDIYLXQ/

949まいど774号:2023/07/13(木) 00:16:55
香川県議1人263万円の海外視察計画を可決 40人中反対3人のみ

 11月に香川県議8人が1人当たり263万円をかけて南米県人会の周年行事などに
参加する海外視察計画をめぐり、「あまりに高額」と批判が出ていた問題で、
定例県議会最終日の10日、本会議で計画が採決され、可決された。
ただ、本会議の閉会後、参加予定だった1人が議長に辞退を申し出た。

 定数41の県議会で、議長を除く40人のうち37人が賛成した。
市民団体が出していた海外視察の見直しや中止を求める陳情2件は不採択となった。

 海外視察は11月10〜19日の10日間、計2106万円をかけて県議8人が
南米と北米の3カ国を訪問する計画。

  決まっていない日程を組み込んでいるとの指摘も (以下 有料)

950まいど774号:2023/07/13(木) 17:47:36
「あると便利」から「ないと大変」に…岸田政権のマイナカードの進め方が「どう考えても不誠実」と言えるワケ
https://president.jp/articles/-/71411

951まいど774号:2023/07/13(木) 17:54:16
このままでは「マイナンバーカード」が次々に失効していく… 政府が“保険証廃止”を強引に進める本当の理由
https://president.jp/articles/-/71410

952まいど774号:2023/07/13(木) 21:37:56
防衛増税、先送りの公算大 自民税調会長「来年開始は相当きつい」
https://www.asahi.com/articles/ASR7F4RZFR7FULFA008.html

953まいど774号:2023/07/15(土) 05:40:16
“香川県議の海外視察 抜本的見直しを” 市民団体が陳情書を提出


 香川県議会議員の海外視察の計画について、県内の2つの市民団体が
海外視察のあり方の抜本的な見直しを求める陳情書を県議会に提出しました。
2つの市民団体の代表者らは6月16日、県議会事務局を訪れ、議長宛ての
陳情書を提出しました。

 今月19日に開会する定例香川県議会では、ことし11月に香川県議会議員8人が
香川県人会の記念式典などに出席するため、ブラジルなど3か国を訪れる海外視察の
計画が審議される予定です。

 この計画について陳情書では、航空料金や宿泊代金などの費用が
総額で2000万円以上、議員1人当たりの旅費が260万円を超えることは
「県民感覚から大きくずれた認識で、厳しい財政下で貴重な公金を議長以外にまで
使うべきなのか」と指摘しています。

 そのうえで、公費を使った海外視察を抜本的に見直し、公式行事への出席は
香川県議会を代表して議長または代理1人に限定するよう求めています。

香川県議会の海外視察をめぐっては、おととし、高松地方裁判所が、
平成28年から翌年にかけて議員らが行った海外視察について
「実質的には観光だったといえる」として、合わせて750万円余りの
費用の返還を求める判決を出しています。

 陳情書を提出した市民団体の明珍宗豊事務局長は「物価や電気代などの高騰で
市民が非常に厳しい生活をしている。

 海外視察そのものが今の時代に必要なのかということも含め、抜本的な見直しを
求めたい」と話していました。

954まいど774号:2023/07/15(土) 14:34:50
DSと岸田文雄カルト朝鮮悪裏社会がこっそり法案を通過させる時に使う手口。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/be02c47aa9ebf2e82cb4510202505c1a

955まいど774号:2023/07/16(日) 05:36:08
香川県知事 池田 豊人 

東京大学工学部土木工学科卒業; 東京大学大学院工学系研究科土木工学専攻修了

956まいど774号:2023/07/16(日) 05:43:10
日本維新の会 衆院選 福岡2区・3区に擁立を発表

日本維新の会は次の衆院選にむけて福岡2区と3区に新人を擁立すると発表しました。

日本維新の会が次の衆院選の福岡3区に擁立を決めたのは、瀬尾英昇司さんです。

瀬尾さんは福岡市出身の48歳。

 外交官として米国やイラクで働き、退職後、ことし4月の福岡市議選の城南区選挙区に
維新の公認で出馬し落選していました。

 瀬尾英昇司さんは 「かつての日本を取り戻すために
国際競争力を全体的に押し上げるようなところに私の知識と経験をいかしていきたい」 と抱負を語りました。

 衆議院福岡3区では自民党現職の古賀 篤さんや共産党と参政党の新人が出馬の準備を進めているほか
立憲民主党も候補の選考を進めています。

また維新はあわせて衆院福岡2区に新人で公認会計士の本司敬宏さん(38)の擁立も発表しました。

957まいど774号:2023/07/16(日) 11:39:33
麻生太郎元首相は学習院初等科編入で“箔づけ”に成功 閨閥づくりの犠牲になった親族も
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/326041

958まいど774号:2023/07/16(日) 11:42:01
マイナ保険証一本化に地方が「NO」突きつける!岩手県議会が都道府県で初の「意見書」可決
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/325836

959まいど774号:2023/07/16(日) 21:13:50
最近「2025年に扶養がなくなる」って聞くけどどういうこと? 年収100万円の場合は「16万円の損失」に!?
https://financial-field.com/tax/entry-218858

960まいど774号:2023/07/16(日) 21:17:22
マイナンバー、息子の不始末…「問題だらけ」の岸田総理、ここにきて「北朝鮮への電撃訪問説」が急浮上している裏事情
https://gendai.media/articles/-/113371

961まいど774号:2023/07/16(日) 21:21:20
子育て世帯1000万割れ 立ちはだかる「500万円の壁」
https://www.sankei.com/article/20230716-S32ARBQZ6ZNZ3NZB3RK7TJVKRU/

962まいど774号:2023/07/18(火) 15:07:42
維新 公明現職がいる大阪4選挙区の1つ「大阪3区」 東徹参院議員が次期衆院選の党公認候補予定者に

 日本維新の会は、公明党の現職の衆議院議員がいる大阪の4つの選挙区の公認候補予定者を決める、
党の予備選挙の立候補届け出を18日午前に締め切り、このうち届け出が1人のみだった
「大阪3区」について、東徹参議院議員が無投票で公認候補予定者に決定しました。

 次の衆院選で野党第一党を目指す維新は、これまで大阪都構想への協力を引き出すために
候補者を擁立してこなかった、公明党の現職議員がいる大阪と兵庫の6選挙区すべてに
候補者を擁立することを6月発表しました。

 このうち大阪3区、5区、6区、16区の大阪の4つの選挙区については、7月末から
候補者を決める予備選挙を実施して候補者を決定することになり、18日午前、立候補の届け出が
締め切られました。

 4選挙区のうち、大阪3区については、届け出が1人のみでした。
このため、大阪3区は東徹参議院議員が、公認候補予定者に決定しました。

 東氏は56歳。 大阪府議会議員の時に、「大阪維新の会」の立ち上げに参加し、
現在は参議院議員の2期目です。

 残りの3つの選挙区については、各選挙区ともに届け出が2人だたっため、予備選挙を通じて討論会などを行い、
8月、特別党員や一般党員による投票で候補予定者を決定します。

963まいど774号:2023/07/21(金) 05:48:17
大阪維新の会  東大阪市議会議員選挙 立候補予定者

告示日【令和5年9月17日】  投票日【令和5年9月24日】

いごし ちかよ(いごし ちかよ)   金沢 ひろたか(かなざわ ひろたか)

河村 あきら(かわむら あきら)  岸本 みつお(きしもと みつお)

阪本 みつか(さかもと みつか)  笹谷 勇介(ささたに ゆうすけ)

高橋 正子(たかはし まさこ)    なす 宏幸(なす ひろゆき)

はやみ 一生(はやみ いっせい)  森田 のりひろ(もりた のりひろ)

森脇 けいじ(もりわき けいじ)   横山 かんゆう(よこやま かんゆう)

964まいど774号:2023/07/22(土) 14:43:17
マイナ問題、デジ庁への立ち入り検査を開始 個人情報保護委
https://www.asahi.com/articles/ASR7M567PR7MULFA01G.html

965まいど774号:2023/07/22(土) 14:54:37
こども家庭庁のトンチンカン「国民運動」が大炎上!“地味キャラ”小倉担当相は飛び火に大慌て
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/326202

966まいど774号:2023/07/22(土) 15:01:02
大阪維新いよいよ逆回転…万博に続きカジノも「間に合わない」懸念はズサンな計画だから
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/326261

967まいど774号:2023/07/22(土) 15:03:02
相次ぐマイナトラブルで総務官僚“天下り”団体が「利権拡大」焼け太り 血税使い予算6倍増!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/326138

968まいど774号:2023/07/22(土) 15:04:21
マイナ問題に“自民身内”から苦言続出で岸田首相が方向転換?「保険証廃止延期」決断は秒読み段階
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/326265

969まいど774号:2023/07/22(土) 15:05:34
河野大臣“誇大広告”まがいの虚偽説明 保険証廃止の根拠「なりすまし被害」挙げるも件数不明
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/326075

970まいど774号:2023/07/22(土) 15:09:40
マイナトラブルでついに「実害」別人口座への公金振り込み発覚! 「廃止の一択しかない」SNSで批判殺到
https://smart-flash.jp/sociopolitics/244656/

971まいど774号:2023/07/22(土) 16:08:50
日本政府は国民の敵。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/618c26e6bc047f4a9e55435db94776b7

972まいど774号:2023/07/24(月) 18:53:15
2023.7.23 リチャード・コシミズ・チャンネル 第7回
ゾンビ世界:ワクチン後遺症患者が、巷に溢れる2年間を、いかに生き延びるか?
接種者も非接種者も、ただでは済まない。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342186884

973まいど774号:2023/07/24(月) 21:58:59
ビル・ゲイツ等ハザールマフィアが主催する詐欺ビジネスSDGsに協賛する法人。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/fb65e1000e2b61b8c2157120544bf836

974まいど774号:2023/07/25(火) 09:26:15
小池 晃(日本共産党) @koike_akira

 維新の馬場代表が、共産党は「日本から無くなったらいい政党」と民主主義否定の暴言

記事では〈「共産から直接の抗議がない」とし、現時点で撤回する考えはないとした〉と
あるので、穀田恵二国会対策委員長が「維新」の遠藤国対委員長に怒りの電話で抗議し撤回を求めました。

975まいど774号:2023/07/25(火) 21:32:15
「度が過ぎている。恥ずかしい話」 維新・馬場氏発言で立憲・岡田氏
https://www.asahi.com/articles/ASR7T5VX4R7TUTFK011.html

976まいど774号:2023/07/25(火) 22:24:26
地球の自然を破壊し続けているのは、ビル・ゲイツ率いるハザールマフィア。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/cab2bd3f53bbed7e404d6845be38979e

977まいど774号:2023/07/26(水) 09:25:55
「千葉から自民無くせ」 志位委員長、松戸で演説 【政風ちば】 2015年12月13日

 共産党の志位和夫委員長は12日、千葉県 松戸市の松戸森のホール21で演説会を開き、
来夏の参院選について「自民党は改選数3の千葉で2人を取るつもり。
(党公認の)浅野史子氏を当選させ、わがふるさと *千葉から自民党の議席を無くそう」と訴えた。

 志位氏は参院選比例区で「850万票以上を獲得し8人以上当選させる」と目標を紹介。
安保法廃止を目指し自公政権打倒へ国民連合政府を提唱する志位氏は他の野党との
選挙協力も持ちかけているが、「千葉のような複数区は野党がそれぞれ競い合って自民党を落とせばいい。
全1人区で一本化し、全てで自公に打ち勝ちたい」と力説した。

978まいど774号:2023/07/28(金) 06:58:46
英 不法入国者の難民申請認めない法律成立へ 人権団体は批判

 イギリスでフランスとの間のドーバー海峡をボートで渡るなどして
不法に入国した人たちの難民申請を認めないとする法律が成立することになりました。

 政府は一時的な受け入れ費用が財政を圧迫しているとしていますが、人権団体などは
難民保護を定めた国際条約に違反していると批判しています。

 イギリス政府によりますと、イギリスで難民申請をするためドーバー海峡をボートで渡ろうとした人は
去年4万5000人を超え、5年前に統計をとり始めて以来最も多くなりました。
スナク政権は受け入れ施設の費用などが年間30億ポンド、日本円で5000億円以上かかり
財政を圧迫しているとして、不法に入国した場合は原則として難民申請を認めず
送り返すなどとする法案が、17日に議会を通過し成立することになりました。
スナク政権は犯罪組織が金銭と引き換えにドーバー海峡を渡るボートを手配しているほか、
渡航者も政情が比較的安定している国から来る若者など実態は難民ではない人が多いと指摘し、
不法入国の阻止を主要政策の1つに掲げています。

不法入国者をアフリカ東部のルワンダに移送する計画も打ち出し、裁判でその合法性が争われています。

 18日には受け入れ費用削減のため建造した、難民申請中の人たちを収容する海上に浮かぶ施設が
南部ドーセット州の港に到着しましたが、一連の政策については人権団体などが
難民保護を定めた国際条約に違反していると批判を強めています。

979まいど774号:2023/07/29(土) 08:52:31
【大阪府知事】日本維新の会・吉村氏「国も身を切る改革を」(直言)

関西を地盤とする日本維新の会が、勢力を全国に広げています。

4月の統一地方選で躍進し次期衆院選は野党第1党を目標に、
全ての小選挙区に候補者を擁立すると宣言しています。
維新の戦略と展望を吉村洋文共同代表(大阪府知事)に聞きました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=q5r5enlagg4

980まいど774号:2023/07/30(日) 02:08:11
そう。紙の保険証を残せばいいだけの話。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/1a669e528a1a7e9991e2fd458c353230

981まいど774号:2023/07/30(日) 05:31:43
維新の会 新支部長ら千葉県庁で会見

 次の衆議院選挙に向け、新たに日本維新の会の千葉県内の支部長となった4人が
7月28日、県庁で記者会見しました。

 会見を開いたのは、日本維新の会の千葉県支部にあたる千葉維新の会で、
次の衆院選で公認候補予定者の支部長のうち、新たに就任した4人も参加しました。

 新たな支部長は、1区の依田和孝さん、4区の雨宮京子さん、5区の岸野智康さん、
それに8区の石塚貞通さんです。

いずれも新人で、公募で選ばれたということです。

 このうち雨宮さんは、「女性が政治や経済の場に手を挙げて、子育てしながら活躍できるよう戦っていく」と
語りました。

 会見で、千葉維新の会の浦野靖人代表は、「県内の14選挙区すべてに候補者を立てていきたい」とし、
他の野党との候補者調整については「一切、行わない」と述べました。

982まいど774号:2023/07/30(日) 13:47:15
真実に気付いた者だけしか生き残れない。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/13babd9007396b5ce76494682120f32c

983まいど774号:2023/07/31(月) 06:10:59
仙台市議会議員選挙 維新が躍進、自民・立民は減

 30日に投票が行われた仙台市議会議員選挙は、これまで議席のなかった日本維新の会が、
擁立した候補全員が当選して5議席を獲得した一方、自民党と立憲民主党は議席を減らしました。

30日に投票が行われた仙台市議会議員選挙は、開票作業が行われ、55すべての議席が確定しました。
各党の獲得議席です。
自民党は選挙前から3議席減らして18議席となりましたが、第1党を維持しました。
立憲民主党は1議席減らして11議席。
公明党は選挙前と変わらず9議席で擁立した候補全員が当選しました。
共産党は選挙前と変わらず6議席。

日本維新の会は、選挙前に議席はありませんでしたが、擁立した候補全員が当選して5議席を獲得し、躍進しました。
参政党は初めて1議席を獲得しました。
また、無所属は5議席でした。
このうち、国民民主党が推薦した候補は1人が当選しました。
当選者の新旧別では現職が44人、元議員が1人、新人が10人です。

また、当選者のうち15人が女性です。

984まいど774号:2023/07/31(月) 20:54:19
万博建設費、最大2200億円まで上振れ 協会が想定
https://www.sankei.com/article/20230731-SMSMFAVZ6RM4FI3TRK2B3D35Z4/

985まいど774号:2023/07/31(月) 20:58:32
巨大IT企業への課税強化する「デジタル課税」、OECDが条約案 2025年の発効へ、各国の利害も錯綜...焦点は米国の動向
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/07/31465713.html

986まいど774号:2023/07/31(月) 21:00:16
マイナカードと一体化で保険証廃止、延期軸に検討 近く関係閣僚会議
https://www.sankei.com/article/20230731-KAGIYYK6HBOUDKPFBBMGZHLBLY/

987まいど774号:2023/07/31(月) 21:08:20
自民女性局、視察写真が波紋 ネット上「血税で旅行」批判
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023073100737&amp;g=pol

988まいど774号:2023/07/31(月) 21:09:21
エッフェル塔前でポーズ 自民党女性局の仏研修、投稿に批判相次ぐ
https://www.asahi.com/articles/ASR7043WZR70UTFK001.html

989まいど774号:2023/08/01(火) 04:15:45
*「維新の改革が仙台にも届き始めた」

仙台市議会議員選挙を受けてJapan Innovation Party 日本 維新の会 - 東日本放送 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=4R7ofXlZ_fE

990まいど774号:2023/08/02(水) 09:10:55
和歌山県 串本町 議会議員 清水 健太郎 
【党派】無所属 【職業】建設業 【期数】2期

共産党議員との名誉毀損裁判の結果①(保健所が公文書に嘘を書いたと仲江議員が主張) 2023-07-21

仲江議員の違法が認められたケースについて説明します。

仲江 孝丸 (なかえ たかまる) 【党派】日本共産党 【職業】政党役員 【期数】5期

違法ケース1(本件行為1)

このケースは、仲江議員が「茂田組が河原で建設廃材を焼いて、消防署から指導された」と
ネットに書き込んだ件です。

しかし、実際は

私の母親の実家が火事で全焼し、母親が燃え残った災害廃棄物を法律に則り、保健所の
許可を取って河原で焼いたものでした。

そして消防署から指導など受けていません。

991まいど774号:2023/08/02(水) 19:52:36
「日本円の紙くず化」を日銀は絶対に止められない…植田総裁の「YCCの柔軟化」がもたらす悲惨な結末
https://president.jp/articles/-/72377

992まいど774号:2023/08/02(水) 19:59:03
声を上げる事、情報拡散する事、抗議する事は決して無駄ではありません!!
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/998904565b3a0f2e081648c9e4bfc8d9

993まいど774号:2023/08/04(金) 21:05:02
無知、無関心、身勝手な9割の愚鈍日本人は、DSと岸田文雄朝鮮悪裏社会の悪事に加担している。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/45c10d065a445c0151a1cfd8ff156cb1

994まいど774号:2023/08/07(月) 08:47:06
維新だから出来た  私学の無償化 詳細 CM

補助の要件
1.生徒と保護者(親権者全員)が大阪府内に在住していること。
2.大阪府教育長が指定した「私立高校生等就学支援推進校」に
 10月1日に在学していること。
3.保護者全員の「市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額」の
 合算が、基準の範囲内であること。(国の就学支援金を受給していることが必要です。)
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Ywtt1ZNiYA4

995まいど774号:2023/08/07(月) 21:31:47
ワクチンを打ち過ぎた国の末路。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/7608245f32ef48ab3227c03c95a857b6

996まいど774号:2023/08/08(火) 09:51:44
日本維新の会 熊本4区に矢上雅義氏を擁立へ

 日本維新の会が次期衆院選の熊本4区に元衆議院議員の矢上雅義氏を擁立する方針を明らかにしました。
矢上氏は相良村出身で、立憲民主党などで通算3期衆院議員を務め、前回の衆院選や今年4月の人吉市長選挙では
落選しています。

なお熊本4区には自民党現職の金子恭之氏も出馬の意向を示しています。

997まいど774号:2023/08/08(火) 19:54:05
究極的な崩壊と混乱が起きた場合、「今の日本人」は助け合えるか
https://indeep.jp/can-japanese-help-each-other/

998まいど774号:2023/08/08(火) 20:02:39
大阪府の最低賃金1064円に引き上げ 過去最大の41円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF072US0X00C23A8000000/

999まいど774号:2023/08/08(火) 20:03:58
私学無償化で大阪府が譲歩案 標準授業料と補助金を引き上げ
https://www.kyobun.co.jp/news/20230807_04/

1000まいど774号:2023/08/08(火) 20:20:42
次スレです。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1691493584/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板