したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

消えた山形 情報掲示板

1siva:2007/02/10(土) 18:46:21
懐かCM
>作者さま
最終的に住んだ天童市や山形だけに限らず、一極化が進んでるようですね。
ら・らポートとか、一つの場所に複数の店舗が集中してる、っていう。
個人的には、昔WINKのコンサートチケットをプレゼントしてくれたヤマザワに
頑張っていただきたいものです(笑)

>ゆきさん
X・Oも無くなりましたか(^^;
ここ何年かで、関東とか関西の大手チェーンが進出してきましたからねえ。。。
駅前通りの蔵王会館や、駅前地下の千代田会館、通称「地下千代」も逝きましたし。

あと懐かしのCMのお話しても良いでしょうか?
米沢の漢方は殿堂入りとして、上山の黒田漢方、サンヨー薔薇チェーン、
サンコーでケンコー、阿部衣料へレッツゴー等々も思い出されるところです。
焼肉レストランかかしも忘れずに。。。(笑)

605作者:2008/12/30(火) 09:53:01
警察OB生活協力基金
今では安全協会にお金を払わなくとも免許更新の通知は来るみたいなので
なおさら存在価値が問われます。

「交通安全協会費」などというカムフラージュ名はやめて、
「警察OB生活協力基金」と正直に言って協力してもらったら
後ろめたくないのではないでしょうか。

606名無し:2009/01/05(月) 22:57:54
無題
懐かしさを語る場がいつから、警察?批判の場になったのでしょうか。
公的権力に不満があるのなら、そのような「場」に行って発散なさったらいかがでしょうか。

607作者:2009/01/05(月) 23:57:39
失礼しました
当時を思い出して考えたことでした。
私は街の景観の無秩序な破壊(開発)も含め
公権力を批判することについては悪いことではないと思っているので
いろいろ述べてしまいますが、不快感を持たれる方もいることを
考えると少し控えるべきかも知れませんね。
失礼いたしました。

608こう:2009/01/06(火) 08:53:42
それぞれの意見があると思いますが
ネット上の掲示板の性格上、いろいろな意見があるのは当然の事だと思いますが、「名無し」のハンドルネームに不快感を感じます。
「通りすがり」もそうですが、自分の意見の述べるのに使い捨てのハンドルネームを使う事で、せっかくの建設的な意見も色あせてしまうように思います。

609ゆうこ:2009/01/07(水) 17:19:58
ドリームランド
私地元なのに全然知りませんでした…(Oдo;)
しかも跡地には私の友達の家がズラッと並んでおります。

5年位で廃園ってありえなくないですか!?ww

実家に行ったら親に詳しく聞いてみよっと♪

610作者:2009/01/07(水) 20:12:52
ドリームランド
40数年前はバイパスも通り、温泉も出て
憧れとなった山形市内屈指のスポットでした。
近くにはアイスパレスなんていうスケート場もあったりして
今よりずっとレジャー色を帯びた一帯でしたよ。

611:2009/01/24(土) 23:26:43
話題変わるが
グリーン・ホテル・トーホクは廃業みたいですね。建物は、そのままですか?

612作者:2009/01/30(金) 01:07:24
トーホク
あまり馴染みがないホテルなもので、未確認です。

613:2009/01/30(金) 02:10:08
投稿者:」
山形中央郵便局近くの7階くらいの白い外壁のビジネスホテルでした。隣に鶴ちゃんとかいう名の焼鳥屋みたいな店があったと思います。

614ゆき。:2009/01/30(金) 14:59:21
グリーントウホク
ビルはまだそのままです。
鶴ちゃんは同じビルでしたっけ?
山形のホテルはどこも競争で大変だと思います。
宿泊価格も下げているしね。
利用する側は嬉しいですが。

615こう:2009/01/31(土) 12:51:07
山形の街並み
ここを知るキッカケになった「山形の街並み」が閉鎖されるとの事です。
ここのように昔を振り返る写真が見られる事と同じくらい、今の山形を見られる貴重なサイトでした。
経済的な理由だそうですが、何も出来ないまま閉鎖を見ているだけの自分を不甲斐なく思います。

県外に居ながら、帰郷した気分にならせてくれた管理人に感謝します。

616作者:2009/02/11(水) 06:43:56
Re:山形の街並み
サイト、見てきました。
10年も続けられたサイトを閉じるにはよっぽどの事情があったのだと思いますが
当サイトのように無料レンタルスペースで続けられるものなら継続をお願いしたいところです。
せめて、一時休止で事情が回復したら再開していただければと願います。

617旧車野郎:2009/02/02(月) 21:59:01
最近の長崎屋天童店の跡地
 平成11年に閉店後誰も借り手がなく結局建物が解体された長崎屋天童店ですが、久し振りに通り掛ったら、少しずつ家が建ち始めて居ました。大分成りますが元駐車場に病院が建ちました。確実に変わりました。

618takkan:2009/02/02(月) 23:07:57
山形の街並み復活!
山形の街並みは『やめる』公表後、もの凄い反響があった様で、めでたく継続される事になってますよ〜。
このサイトと同じく敬愛していたサイトなので、残念と思っていましたが良かったです。

619作者:2009/02/03(火) 00:09:22
Re:長崎屋
天童の街はバイパス沿いが中心になってしまいましたね。
BunBun堂もなくなってしまったし、街並みに面白みや元気が感じられません。
嶋地区に喰われているんですかね。

620作者:2009/02/03(火) 00:12:24
山形市の街並み
サイトを続けられることにご苦労もおありだと思いますが
支えて下さる方々の力も継続の大きな原動力になったということですね。

621こう:2009/02/03(火) 07:49:43
山形の街並み
継続決定、とりあえず素直に喜びたいと思います。
写真毎に付けられている、管理人のキャプションも好きなんですよね。

622ゆうこ:2009/02/05(木) 13:33:19
山形市の街並み
こんなサイトがあったんですね
この掲示板で初めて知って見て来ました。
うちの元所有の山(笑)でのイベントも載っていて嬉しくなりました。
友達の親がいっぱい写ってたし。

623作者:2009/02/08(日) 09:44:45
ゆうこさん
ゆうこさんは「山形市の街並み」より先に本サイトを
訪問なさった数少ない方かも知れません。
多くの方は「山形市の街並み」でリンクを見つけて
こちらにいらっしゃったようです。
それほど有名なところなんですよ。

624yd125s:2009/02/15(日) 20:31:36
「山形市の街並み」よかったですね!
おひさしぶりです 「山形市の街並み」が存続していただけることになったこと ご同慶に存じます
 さて 比較的近所に住んでいたこともあり R13号線平清水歩道橋界隈 「レストランフェリーチェ」「ドライブイン 狩人」「あこや食堂」等のなさそうであったお店に 淡い思い出とともに興味がわいてきました! 今思えば充分歩いてもいける場所にあったし名前や存在は知っていましたが 私は幼なすぎて実際来店してどんなお店であったかを体験することができませんでした・・・ ご記憶や情報等お持ちの方々 教えていただけますか?

625武ほーぷ:2009/02/15(日) 22:16:13
競馬場と免許センター
こちらではお久しぶりになります。
工業団地になりそうな元の上山競馬場ですが
調べていくうちに天童の(前)運転免許センターができる前に
競馬場のコース内が免許試験場だったとの情報を耳にしました。
しかも、競馬場(場外売り場)の御年輩のお客様には
競馬場内で免許を取った、という方が結構いらっしゃいました。
上山農業高校(これもまた「今は昔」ですね)で学科試験を行い
競馬場のコース内で実地試験を行なった、との事。

その運転免許試験場も
おそらくかつては牧歌的ムードであったであろう物が消え
競馬場も今は「荒れ野の箒草」
あの土地は2重の意味で
時の流れを感じさせてくれるようです。

http://www1.odn.ne.jp/takepage/

626作者:2009/02/17(火) 00:12:51
yd125sさん
入ってみればよかったとあとから思う店って
ありますよね。
外から見た建物だけの想い出と、一度は中に入って
みた想い出は質的にだいぶ違うので。

627作者:2009/02/17(火) 00:16:07
武ほーぷさん
思い起こしてみれば、ポニー馬車の周回コースや
変わり自転車の乗り場など、試験コースの流用だったかも知れませんね。
馬と車が一緒に走る風景もあったのでしょう。
貴重なお話ですね。

628北山形:2009/02/23(月) 09:18:12
ストリップ劇場
ムーラン座(ムーラン劇場)に行ったことのある人の体験談を知りたいです。いつごろできて、いつごろ閉鎖したんでしょうか?

629ゆうこ:2009/02/23(月) 14:58:40
先々代山形駅駅舎
いいですね〜
素敵ですね♪

作者様>
「山形市の街並み」知りませんでした^^;
個人的にはコッチの方が落ち着きますね
...⊂⌒~っ -v-)っ

630作者:2009/02/24(火) 01:02:03
ムーラン
ムーラン劇場は当時工場の多かった北山形地区に
工員の勤務上がりの入客を狙って建ったと思いますが
いつからあったかはわかりません。
現在跡地は一般住宅の敷地になっていますので
面影も全くありません。
80年代中期までは営業していたように思いますが
残念ながら入ったことはないので・・・・

631作者:2009/02/24(火) 01:05:02
Re:先々代山形駅駅舎
今の建物より昔の方が格式が高いような
感じに見えますよね。

632こう:2009/02/24(火) 13:16:16
ムーラン劇場
質問の答えになっていませんが、自分が小学生だった頃(昭和40年代後半)に、宣伝カーが走っていたのを良く見ました。
ムーラン劇場の看板と、普通に音楽を流しながら走っていただけでしたが。

633hiro:2009/02/25(水) 22:08:51
(無題)
ムーラン劇場、なつかしいです。
俺は1978年生まれですが、小学校低学年の頃に宮町に住んでいて
ムーランのことを「エロ小屋」と言って遊んでました。
こんなガキが知っていたということは、85〜6年くらいにはまだ現役だったのかもしれません。

五中付近も変わりまして、今は北山形駅から真っ直ぐ5中まで道が伸びていますが
当時あの道路は無く、小さな川と草むらがあったような記憶があります。

あと、五中の近くに立派な本屋が出来て通いつめてました。
みうら書店(?)名前は忘れましたが、今も建物は綺麗なまま残っていて事務所か何かになってますね。
当時、個人書店といえばプレハブのようなものしかなかったのに
その本屋はコンクリートの建物でとてもオシャレな感じでした。
中も広くて、文房具やプラモデルなんかもありました。

634作者:2009/02/25(水) 23:52:25
hiroさん
今はほとんど見られなくなりましたが、その頃はちょっとした個人商店でも
プラモデルやミニカーなどを置いているところがありましたね。
文具と玩具が並んで置いてあることも珍しくなく、文具を買いに行ったのに
プラモデルを買って帰ったこともありました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001167M.jpg

635旧車野郎:2009/03/03(火) 20:29:46
山寺芭蕉苑
 前に書いたかも知れないが、私が子供の頃2,3度行きました。最後に行ったのは昭和57年、小学校の遠足でした。
 学校当局も危険を恐れてか、ジェットコースターは乗ってはいけないとなりそれ以外なら300円券で遊具に乗った記憶有ります。あの中ではジェットコースター位しか楽しい物無くお陰で楽しさ半減でしたので何に乗ったかもう記憶有りません。

636作者:2009/03/06(金) 00:54:29
コースター
今になって振り返れば、あのくらいのジェットコースターは
危険を感じさせるものではないんですけれどね。
当時は絶叫マシンなんてものは無かった時代でしたから
ひなびたコースターも危険に見えたんでしょうね。

637ゆうこ:2009/03/06(金) 10:15:00
山寺芭蕉苑
山形も昔は色々あったんですね(*o*;)
私も小さい時に行ってたのかなぁ?

遊園地と言えば山交ランドでしたよ。
リナワールドより、山交ランドの方が
入り口が遊園地って感じでしたよね。
鬱蒼と木が生い茂っていて、SLなんかが置いてあったり。

どなたか写真UPしてくれないかな〜(^^)ノ

638作者:2009/03/07(土) 17:45:15
山交ランド
山交ランドは今のリナワールドとはまた違ったワイルドな遊園地でした。
バズーカ砲のアトラクションでは野球ボールが弾丸だったり
ジープで客車を引いて裏山を走るだけのアトラクションがあったりしたことを憶えています。
手元に写真が無いのが残念です。

639こう:2009/03/14(土) 13:07:05
バイパス
山交ランドは、出来たばっかりの時はまだ13号バイパスが出来ていなくて、旧道にロケット型の看板が立っていたのを覚えています。
それが、なんともしょぼい物で、アプローチ道も狭く、ホントにこの先に遊園地があるのかな?と思わせる風景でした。

640作者:2009/03/14(土) 16:20:49
続:山交ランド
子どもの頃連れられていったときに、駐車場に
犬が死んでいたのが強烈に記憶に残っています。

今ならそのままにして置くなど考えられませんが
良くも悪くものんびりしていたというか、
雑だったんでしょうか。

641旧車野郎:2009/03/15(日) 12:57:03
山交ランド
 もう私は今のリナワールドになってからは1度も行って居ませんが、山交時代は2、3度は行ったと記憶しています。但し相当昔で記憶が曖昧ですが、ジープが客車を引いて走って居る事と電車か何かが有った事は記憶に残って居ます。もうそれ以外は殆ど記憶が有りません。電車(客車?)の方が確か床が抜け掛けていた事、コールタールの臭いが記憶に有ります。

642らん:2009/03/16(月) 03:24:21
(無題)
数年前からこちらのサイトを懐かしく拝見しております。
私は山形三中が1980年代半ばに改築した頃に過ごしていたので、現在の駅西の変貌には、帰郷するたびに驚いています。
どのページも大変興味深く、時には切なくなりながら楽しませていただいています。

ただ一点、「アニメっこ」の記事については、あまりにも管理人様の偏見が強くて違和感を強く感じました。
写真や周辺の情報ではなく、「アニメファン=オタクは気持ち悪い、この店も気持ち悪かった」と言いたいだけの文章が延々と連なっていて、正直不愉快です。
自分はさほどコアではないマンガ好きですが、何かのアニメや漫画のファンであるだけで「オタク」と呼ばれ、過度に気持ち悪がらせるようなマスコミ報道は、多くが過剰演出です。
管理人様は、「オタクみんなが事件を起こしたような人間ではない」と繰り返し書いておられますが、「漫画やアニメのファンがすなわちオタクではないし、皆がコスプレをしたりするわけではない」のです。
ともあれ人それぞれの考え方ですから、ことさらに誤解だと言うつもりはありませんが、あのページは「"この店気持ち悪い"と言いたいがために何枚も写真を撮ったのですか?」と首を傾げたくなりました。

同記事の中に「アニメイトは同店がスライドしたものだろう」という内容がありましたが、まったく違います。
アニメっこは個人経営のお店で、アニメイトは業界最大手の全国チェーン店です。両者に関連はありません。
どちらかといえば、アニメイトが山交ビルに出店したことで食われてしまったというような形と見る人が多いようです。個人経営の店としてはかなり長続きした方かと思います。長らく山形県内唯一のアニメ系ショップであり、同様の店がなかった他市町村のファンからは、小さなお店でしたがかつては垂涎の存在で、電車やバスでわざわざ来店する人も多かったらしいです。
自分はここの店に行くほどのアニメ好きではありませんでしたが、勝手に色々話が聞こえてくるぐらいの存在感がありました。
アニメファン嫌いの管理人様には知りたくもない情報かもしれませんが、一応何かの参考になればと思い書きこませていただきました。板汚し失礼します。

643ゆうこ:2009/03/16(月) 11:33:34
高湯(蔵王温泉)
情緒があっていいですね

祖父母が、若い時には歩いて高湯まで行ったんだよ
と話してくれますが、麓から車でも15分〜20分弱かかるのに
歩いてなんて数日かけて登ったんでしょうか。
ましてや道路なんて舗装された道があったわけでもなく
冬至するにも行き帰りで逆に疲れてしまいそうですよね。

らんさん
私も小学校、中学校位までアニメっこ通いましたよ〜
自分で言うのもなんですが、ギャル寄りの私もいまだにアニメが好きです。
ヲタクをターゲットにした萌え系のアニメにはかなり抵抗がありますが
アニメにも色々ありますからね。

644KT:2009/03/20(金) 03:51:07
芭蕉園
芭蕉園に行った記憶はありませんが、山寺スキー場に行った記憶はあります。
今は風雅の国の駐車場になって平らになっていますが、当時は斜面で小規模なスキー場でした。斜面の先が崖になっていて、スキーで止まれないと滑落しそうで必死で止まる練習をしました。今でもあの裏山にロープ塔の残骸があります。
余談ですが、あの裏山、地味ですが結構見所があります。登ると展望台の様な岩(馬口岩)があって、そこから山寺の集落が一望でき、立石寺からの眺望と対を成すことから、僕は勝手に裏山寺と呼んでいます。
また、途中に崖に突き出た半洞窟のようになった場所があり、昔の人は夜な夜なそこに集まり博打に興じていたそうです、馬口岩という名前はそこに由来があるのかもしれません。そして山の頂上付近に戦時中の高射砲塔の土台の跡もあります。頂上まで30分かかりませんし地味に楽しめるのでおすすめです。運がよければ鹿や猿の群れにあえるかも。

645:2009/03/20(金) 07:24:50
コスモス
管理人様、掲示板ご参加の皆様はじめまして。
人伝てに、こちらのサイトに以前私どもの事がご紹介されていたとお聞きしまして、訪ねさせていただきました。

私は市内で宅配パンの業務を営んでおります。そして、恐らくこちら様のサイトでは私どもの本業ではなく、まだ名ばかりの事業ではありますが、「コスモス事業部」の事が取り上げられていたのだと思います。
私(30代半ば)の年少の頃、子供心のハートを大いに揺さぶってくれた、あの赤い玩具用の電動式自動販売機「コスモス」。私はこの夢の宝箱、「コスモス」のムーブメントを現世に復活させようと思い立ち、この山形の地より活動を始めました。
そして、全国より多くの「コスモス」情報を集結させる事を目的にし、愛すべき「コスモス」のムーブメントを復活させるべく足掛かりの場に出きればと思い、自社のHP内にコスモスのblogを開設いたしました。

http://cosmos-tiara.jugem.jp/

皆様の「コスモス」情報をお待ちしております!
管理人様、勝手ながらの書き込みを何卒お許しください。

「消えた山形」様ホームページの今後のご活躍、ご発展を心より祈念申し上げます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001178M.jpg

http://tiara-bread.com/

646作者:2009/03/22(日) 18:33:16
らんさん
しばらく留守にし、御返事遅れて済みません。

ご指摘のように、自分で思っている以上に、とくに40過ぎてまで
美少女コスプレをしているような男性には偏見を持っているのは
事実で、このおもいは何ともし難いところです。

ただ、通常のアニメファンにそのような感じを持っているわけではなく
自分が店に入ることができなかったのは、「この店に入っているところを偶然
知っている人にでも見られれば、自分が抵抗感を感じているようなおっさんそのもの
として見られてしまう。」という構えがあったからでした。
同年代の、のめり込み過ぎの男に我慢ならないと同時に自分がそう思われると
やばいという妙な感情がわき上がってくる、考えすぎのような状態でしょうか。

それでもあの店が青春の1ページであった方々も多かったわけで、
それをけなしたような印象になったのは申し訳ありません。

閉店の詳細な情報もありがとうございました。

647YD125S:2009/03/22(日) 20:26:57
(無題)
そういえば「コスモス」と書いてある自販機ありましたね!何を売っている自販機すら
知らずにおりました〜 私今年45になるので年代的に合わなかったのでしょうか?(笑)
でも「ピーカップ」はバリバリ知ってますよ!よく使いました!十円玉を重ねて入れるのは
すごかったな!TVでCMもしてたし〜!

648作者:2009/03/25(水) 04:36:56
ゆうこさん
ホントに自動車ができる前は湯治ってどうやっていたんでしょう。
秋に登って冬中逗留し、春に下ってくるような感じでしょうか。

649作者:2009/03/25(水) 04:39:21
KTさん
山寺スキー場については初めて知りました。
遺構もあるとのことなので、もう少し暖かくなったら一度登ってみようと思います。
おもしろそうですね。

650作者:2009/03/25(水) 04:49:52
てぃあらさん
てぃあらさんの取り組み、大変興味があります。
コスモスのサイトも見ますが、まだ少しは各地に残っているようですね。
このサイトhttp://homepage3.nifty.com/digital-sky/03-02jihanki/feature-cosmos-f.html
にも残存機があるようですが、福島県に多いみたいですね。

651作者:2009/03/25(水) 04:54:41
YD125S さん
ピーカップ・・というのは今でいうガチャガチャみたいなものでしょうか。
10円入れて小さいカプセルが出て、中にゴム人形が入っていたり
スーパーボールがでてきたりした憶えがあります。

652:2009/03/25(水) 16:19:57
(無題)
>YD125Sさん、作者様

僕も「ピーカップ」と呼んでおりました。もう、すっかりその呼称が正式な名称であると信じきっていて、他県で就職をしてその事を話したら、「ピーカップ??何それ?それは“ガチャガチャ”って言うんだよ!!^^」と大笑いされた忌まわしい過去があります^^: もう、それはショックだったなぁ・・・・^^

ピーカップは最初10円玉一枚だったのが、10円玉を二枚重ねてプレイするヴァージョンが出現した時は、とてもセンセーショナルな出来事でしたね。子供心に「スゲェ〜」と思ったものでした^^;

http://tiara-bread.com/

653yd125s:2009/03/26(木) 07:26:38
(無題)
呼ぶも何もそのものズバリ「ピーカップ」という商品というか販売方法というか販売の機材だったと思いますよ!イメージ的にカラーは黄色ちょっとロケットを模したデザインでしたね (とにかく上のほうがとがっているフィーリング)
 なにせ現に「ピーカップ♪ピーカップ♪」という商品名を連呼するコマソンがTVで流れてましたからね〜 当時としても非常にローカルなにおいのするCMだったので意外にどっかの県内企業がやっていたのかな?
 含む含まれるでいえば「ガチャガチャ」のなかに「ピーカップ」は含まれると思いますよ

654:2009/03/26(木) 08:29:20
(無題)
>yd125sさん

そうだったんですね!!小生、現在43歳にして初めて知った事実です。何か心に引っかかっていたものが取れたような気分です。ありがとうございました^^!

実は、昨日市内某所で何と「コスモス」の現役稼働品のガチャガチャを発見いたしました!!とても興奮しました。何とか譲ってもらえないかどうか・・・これから交渉に行きたいと思っています。

「コスモス」は赤い自動販売機の他に、こんなグリーンのガチャガチャもあるんです。皆様、どうぞどこぞの商店の店頭などで「コスモス」を発見・発掘された暁には、ぜひこの板でお知らせください。何卒よろしくお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001187.jpg

http://tiara-bread.com/

655作者:2009/03/26(木) 19:53:38
現役
現役って、商品補充はどうなっているんでしょう。
ユージンとか他社のものを売っているんですかね。

何か進行がありましたらその後のことをお知らせください。

656yama:2009/04/01(水) 13:01:18
新庄の「トムトム」
かなり久しぶりに投稿します。
この間突然思い出したのですが、私が小学生の頃(昭和50年代中ごろ)に、
新庄市若葉町に「トムトム」というお店があったのをご存知の方いらっしゃいませんか。
当時の時代背景を思うに、たぶんサンリオのキャラクターが世に出始めた頃だと思います。
私は「男の子」ですので気恥ずかしさも感じながら何度か行きましたが、
たぶん3〜4階建て位の長細い建物だったと記憶しています。
「いちご新聞」とか、(買ったことはありませんが)売っていたのを記憶しています。
私が親から買ってもらった思い出の品は、「王貞治756号記念」のコインケースです。
と考えると、サンリオショップという位置づけでもなかったんでしょうね。
わずか数年で店じまいし、その後「三省堂スクール」という塾に変わったと思います。
今でこそシャッター通りになってしまいましたが、
新庄の駅前通りには昭和50年代というと、
「丸久」(火災で焼失し、その後「ゴーノメ」に)や「ミヨシヤ」(その後「新庄デパート」)などなど。
ミヨシヤが大幅リニューアルしてショッピングビルになった頃、
小学生には最上階の「森永レストラン」など夢の世界だったと記憶します。
そんなので、山形に出かけると「大沼」や「丸久松坂屋」「十字屋」など、
その上を行く「夢の夢」でしたね。
中心商店街の賑わいが懐かしいです。
昨日まで出張で新潟に滞在していましたが、
中心商店街の賑わいは規模が規模なので比較しようありませんが、
古町通りなどの伝統的な町並みですらアーケードを作り直して装いを一新していましたし、
通りを外れた小路にも小さいながらも個性あふれる商店がそこかしこにありました。
「懐かしい」で終わらず、かつての中心商店街の賑わいを何とか取り戻したいものですね、
途中から大きく脱線しましたが、すみませんでした。

657作者:2009/04/02(木) 02:21:51
新庄丸久
新庄丸久の屋上もなかなか魅力的でしたね。
遊具類が豊富だったので焼ける前はよく行きました。
今みたいに平面のテレビゲームのようなものでなく、
立体、現物遊具ばかりで面白かったです。
黒縁メガネの神経質そうなおばちゃんがゲームコーナーの
担当だったのを憶えています。

新庄は新幹線誘致が裏目に出て、莫大な投資に因る借金のみが
残ってしまいましたね。

658takkan:2009/04/02(木) 23:57:33
ピーカップ!
既に山形で過ごした年月より東京暮らしが長くなってしまったので、今でこそガチャガチャの方を使っていますが、自分が小学校の頃は『ガチャガチャ』という言葉自体、なかった様な気がするのですが(笑)

てぃあらさんと同じく、私も大学の頃は思いっきりバカにされた記憶があります(怒!)。
名前のイメージから、『ガチャガチャ』は本体で、『ピーカップ』はガチャガチャに入っているオモチャって感じでしょうかね〜?

子供の頃はなんでピーカップと言うのか考えた事もありませんでしたが、大学でバカにされたときは「P(プラスチック)カップって言う意味だよ」と言い訳しておりました。

659作者:2009/04/03(金) 00:14:38
カプセル
自分が子どもの頃は、周囲の子どもを含めみんな単に「カプセル」と
言っていたようです。「ガチャガチャ」「ガシャポン」などという言葉はまだありませんでした。

中に入っていたゴム人形を取り出したあとのカプセルを川に流し、
誰のものが一番早く流れていくか友達と競争しながら帰った憶えがあります。

660こう:2009/04/07(火) 08:04:04
カレーの石川
前にも書いたかな?
情報をお願いします。
と言ってももう30年近く前の話なのですが、北山形の近くに「カレーの石川」と言う店がありました。
特別美味いって訳ではなかったのですが、サクサクのカツが乗っかったカツカレーが好きでよく通ってました。
家に出前もお願いしてました。
店をやっている建物が立て替える事になり、新しい店になるんだな、と思っていたらそこはお花教室だか何かになりカレーの石川が復活することはありませんでした。

一体「カレーの石川」はどうなってしまったのでしょう?
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

661takkan:2009/04/07(火) 12:31:49
カレーの石川
こう様
正式には『カレースナック石川』です(笑)。
私も子供の頃よくカツカレー食べていましたね。ほとんどが出前でしたが、1回だけお店で食べた記憶があります。
つい先日実家に帰った時、元お店があった場所の前を通りましたが、やはりなかったような気がします。
移転したのか閉めてしまったか気になるところですね。

662こう:2009/04/12(日) 19:48:33
takkanさま
そうでしたか。
言われてみれば、そんな看板がかかっていたような気も・・・。
今食べてどう思うかは疑問ですが、出来ればもう一度食べたい「山形の味?」ではありますね。
確か、キーマカレーもあったように思います。
私は食べたことが無いのですが、弟が食べた、と言っていたように思います。

663たいきくん:2009/04/13(月) 23:21:03
はじめまして
作者様&皆様はじめましてQOLといいます。
山形育ちの私としては、懐かしくて勉強になる内容で興味深く拝見しています。

で、30代の私の山形1番は「ダイエー」。七日町よりも駅前でしたw
詳細な分類は抜きにして、まさになんでもそろうデパートでした。

当時はファミコン全盛期で、おもちゃ売り場のファミコンデモ機に並んで両親の買い物を待っていたものです。1機死ぬと交代という暗黙のルールがあり、当時の子供達は並んで順番を待っていました。また、キン消しブームもあり100円もってガチャガチャもよくやっていました。

帰りは、ラジオの収録を横目に地下でソフトクリームを食べて買い物して、何かイベントがあると茶巾寿司を買って変えるのが我が家のパターンだった気がします。

そういえば、日曜日は朝から駐車場が渋滞してましたね。懐かしいです。。。
今は県外に住んでいるだけに、帰るたびに寂しくなる駅前&七日町が残念です。。。



また、思い出話しに遊びに来ます。

664作者:2009/04/13(月) 23:32:18
ダイエー
おいでくださいましてありがとうございます。

山交ビルからダイエーも撤退し、寂れるばかりの山形ですが皮肉なことに
山交ビル発の仙台行きのバスは十数分に1本ほどの割で出ていくのに
どれも結構乗っていてビックリします。

どんどん客を仙台に運んで山交バスは収益をあげているわけだから
山交ビル自体が栄えなくてもいいことになってしまったんですね。

サテライトスタジオも、花時計広場も、玩具売場も全て無くなりました。

665KT:2009/04/15(水) 17:52:02
(無題)
僕は天童出身ですけど、ダイエーは良くいきました。

子供の頃の僕にとって、ダイエーに行く事はちょっとしたイベントで、
4階(?)のおもちゃ売り場で買い物して、地下のいくつかの店舗が集まった食堂(?)で、焼きそばたこ焼きセットを食べるのが何よりの楽しみでしたね。

セットに付いてくる果汁10%くらいのオレンジジュースの味は今でも覚えています。

食堂の名前覚えてる人いたら教えてください

666AAA:2009/04/15(水) 22:35:20
(無題)
ダイエー・山交ビルの地下はもしかして「ワールドレストラン」かな?ぼんぬーる、タイコー、紀文、サーティーワンアイスクリームがあったと思います。やきそばとたこ焼きのセットはパンチ焼きセット?たぶん380円位だったと思います。ぼんぬーるのツインのソフトクリームは、当時珍しかったです。それから、ニチイの地下に立ち食いのラーメンコーナー覚えていますか。学生ラーメンが150円で学生の頃よく食べていましたねぇ〜。ニチイの地下なのにヤマザワでしたね。そこにもソース味のお好み焼きありましたね。友達と階段のベンチで食べてたなぁ〜懐かしいです。

667たいきくん:2009/04/15(水) 23:30:32
パンチ焼きセット!
そういえば、そんな名前のセットありました。確かオレンジ色のトレーだったような。。。
日曜日の昼時なんかは場所取りが凄い大変でした。
といっても、子供だった私より親が頑張ってくれましたが(笑)

私が高校生のときにビブレになったのですが、そのときにもヤマザワがあったのを覚えてます。結構昔からそこにヤマザワあったんですね。

668作者:2009/04/15(水) 23:41:53
ヤマザワ
もともと山交ビルの斜向かいあたりにヤマザワがあり
それがニチイ地下に移転したのだと思いますが、時が経ち
周り回って今は山交ビルがヤマザワになったということのようです。

669yd125s:2009/04/19(日) 09:06:54
(無題)
ヤマザワさんはスーパーマーケット事業参入前は薬屋さんだったのです(それ以前にもいろいろな事業をなさっていたかもしれませんが・・・) 初心というか創業当時の精神を忘れずにということでしょうか? 七日町と駅前の薬屋さんはまだまだ営業続行中ですよね〜
 今は「元気市場」になっている「銅町店」とか「北駅店」あたりがスーパーマーケット
事業としては多分最初期のお店ですね! 時代が下って、こんなに支店がたくさんできるとは、きっと社長さんの経営手腕だな〜 いろいろ過当競争が厳しいと思いますが地元企業としてこれからもがんばってもらいたいです!

670ゆうこ:2009/04/20(月) 14:45:53
地下で思い出します
中学生頃だったか、VIVREの地下にあった
チーズケーキ屋さんのチーズケーキが無性に食べたくなる時があります。
なんとかオジサンのチーズケーキでしたっけ?
1ホール500円。ふわっふわで一人で1ホールいけましたね。
あぁ…食べたい…

671たいきくん:2009/04/20(月) 22:20:01
懐かCM
ここの掲示板で山形の懐かしい雰囲気を味わっていました。
過去にもでていましたが、懐かCMが見たくてYOU TUBEを弄っていました。

でも「米沢の漢方」なんかはあるのですが、
「ヤマザワ」とか「みつます」、「青木の安全靴」なんかのCMがみたくても無いんですよね。

後は、日曜午前によくやっていた「新庄商店街」とか、お笑い漫画道場のときに流れていた城北麺工かなんかのCMもみたいし。。。

どこか見れるとこありませんかねぇ!?

672旧車野郎:2009/04/21(火) 09:40:46
山形三中通り
 私は山形3中に2度所用で行きました。1度目はまだ古い建物の時代で何で行ったか忘れて仕舞ったが、2度目の時は古い校舎は無く新しい校舎でした。(あの時は英検3級の面接試験でした。)でも昔からの古い町並みが残って居ました。
 自転車でエッチラホッチラ行きまして、何れの時も帰りはダイエーや十字屋等に寄り道しながら帰りました。
 英検は合格しましたが、確かあの時中間試験か期末試験のいずれかが有った事は確かで同級生から「試験そっちのけて馬鹿か?」と云われた記憶が有ります。ふと21年前を思い出しました。

673旧車野郎:2009/04/21(火) 09:48:38
米沢の漢方
 10年近く見なくなりましたが本当に古いCMでしたね。一時期日本でも古いCMだとかで全国放送でも取り上げられました。一体何時頃からのCMなのか気に成りますご存知の方居ないでしょうか?
 さて今古いCMと云えば酒は小国の「桜川」ではないでしょうか?日曜日の18時の少し前YBCで毎週放映されています。多分25年以上30年未満の放映ではないでしょうか?中々風情があり末永く放映されて欲しいですね。

674もう高校生:2009/05/31(日) 04:47:27
旧葉山中学校
旧葉山中学校は、取り壊されてしまい今では何もなくただの平野になってしまいました。
いつもあった物がなくなると寂しくなりますね。
今年中に今度は旧戸沢中も取り壊されるんだそうです。
どんどん古いものが壊され新しいものが増えていく世の中になったんですね。
今の風景そして昔からの風景をずっと残していきたいのですがね-。

675:2009/05/03(日) 20:39:28
使い道
最近、金山町の谷口がっこそばに行ってきましたが
廃校もアイディア次第で活用できるものだなあと思っていました。
貴重な木造校舎、何かいい使い道はなかったんでしょうか。

676yama:2009/05/20(水) 14:17:52
酒は小国の桜川
旧車野郎様。
私も先日何かの拍子に「酒は小国の桜川」のCMを見て、
正直呆気にとられて見ほれてしまいました。。
「まだやってたんだ・・・」という感じでしたね。
でも、河原で日本酒酌み交わしている様子は、
訴える力、大ですね。
中学生の頃プロレス中継を見るために夜更かししていると、
パチンコ「でる」やら、全自動麻雀卓やら、
少なくとも中学生には何も関係なく、
でも「夜更かししてるなー」と実感するCMが多かったと思います。
もちろん、以前話題になったYBCの終了の画像もインパクト大でした。
懐かしいです。

677ジャン:2009/06/03(水) 11:50:52
待月のラーメン
いつも懐かしく思い拝見してます
待月のラーメン 私は昔吉岡ビルのマンションに住んでいた事がありよく夕食に食べていたものです…
今でも無性に食べたくなるあのラーメンですが聞いた話ではあの独特のスープの作り方はおかみさんしかわからず従業員にも教えなかったとの事、当然弟子や後継者は誰一人いなかったので完全に幻の味になってしまったそうです。閉店したのもおかみさんが毎日同じスープを作れなくなったのも理由にあるそうで晩年の味のばらつきがあったのもわかる気がします。
でもやっぱり好きな人には忘れられない味ですね。

678ゆうこ:2009/06/04(木) 09:25:47
桜田のパチンコ屋
桜田COOPそばの潰れて何年も空き店舗だったパチンコ屋が
新しくなってオープンしましたね。
初日からそんなに人は入って無かった様ですが(^ー^;)

パチンコとか行かないので分からないですけど
近くにダイナム有るのにどうなんだろうって心配しちゃいました。

679ジャン:2009/06/04(木) 10:27:52
桜田といえば…
飯田陸橋ができる前、今のなか卵あたりにバチンコルンルンっていうのがありましたね。

680:2009/06/05(金) 01:41:33
桜田
元パチンコBIGEGG?とかいうところですね。
あの辺りは場所がいいはずなのに長続きする店が少ないですね。
パチンコ屋になる前のスケート場「アイスパレス」もそうですし、
ステーキ「宮」・・その後北海道楽他になり閉店。付近の2軒のゲームセンターもダメ。
新華楼も建物ごと無くなってしまいました。
パチンコルンルンは「なか卯」よりちょっと南だったと思いますが、これは工事で
よけたのかダメだったのか微妙です。「なか卯」の向かいにある工場のようなところも
以前はパチンコ屋だったように思います。
最近ではライオンキングの向かいのシベールの空き家に入っていた韓国料理屋も
客が入らず潰れました。ライオンキング隣のバイク屋もダメでしたね。

681bros:2009/06/07(日) 18:32:34
桜田のパチンコ屋
始めて投稿します、brosです。
昨日久しぶりに帰郷したら元パチンコBIGEGGが新しいパチンコ屋になっておりました。
実家の話ですと人も少なく、パチンコ台も以前と比べても少ないらしいです。
空き家になっていた頃よりは少し賑やかになってうれしいですけどね。
作者さん始めまして。私が小さかった頃「アイスパレス」でスケートしてました。赤い屋根の上に大きく「カスカワ」と書いてあった記憶があります。
その後材木店?のような会社になりましたが、10年ほどでBIGEGGになったと思います。

682:2009/06/07(日) 19:53:54
山形に古民家を貸し切りできる昭和レトロな村が誕生
山形に古民家を貸し切りできる昭和レトロな村が誕生
http://tagamaya.blog47.fc2.com/

ヤマガタの逆さ読みだからタガマヤ。
誰もが覚えやすく、一度聞いたら忘れないように「タガマヤ村」と名づけられました。
1500坪程の広大な敷地の中に、りんご畑、野菜畑、庭そして母屋、蔵、小屋が点在します。

タガマヤ村は、山形から消え行く古民家や土蔵などで、「一日一組貸し切り」体験を楽める所です。
昭和の懐かしい時代にタイムスリップし、時間がたつのを忘れ、思う存分楽しむことができます。

これまで築年数100年あまりの古民家や土蔵は、そのままの状態では現行法制上の制限で旅館や民宿として使用することができませんでした。
タガマヤ村は「貸し古民家スタイル」(期間を定めた賃貸借契約)の採用により、古民家が本来持っている姿そのままで、より多くの方の滞在を可能にしました。

山形の古民家の数は、ここ数年で加速度的に減少しています。
高齢化社会、管理・維持の問題そして現代の生活スタイルとのギャップなどの理由で古民家は次々と取り壊されています。
古民家をひとときの住居(すまい)としてお使いいただきながら、古民家を大切に保存し、次の世代へ伝えていくという新しい宿泊形態が 「貸し古民家スタイル」です。

「せっかく山形へ来たのに、ホテルに宿泊するのは味気ない」
「大人数で安く泊まれるおもしろい所を探している」
「タガマヤ村」は、そんな方にこそご利用していただきたい宿泊体験施設です。
「単なる宿泊」から「実際にそこに暮らしてみる」という体験で、本当の山形、未知の山形を感じてみてはいかがでしょうか。

母屋は床の間6畳、上の間8畳、中の間8畳、茶の間18畳、裏部屋6畳、書斎4.5畳、台所10畳。
土蔵は蔵座敷8畳、囲炉裏の間12畳、2階隠れ部屋20畳の大スペースです。
貸切料金は平日1万円、土日祝前日2万円と低料金に設定されています。
(チェックイン午後3時 チェックアウト午前10時)

【タガマヤ村】
山形県東村山郡中山町大字柳沢41番地
詳しくはタガマヤ村ホームページ http://tagamaya.blog47.fc2.com/

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001217.jpg

http://tagamaya.blog47.fc2.com/

683:2009/06/08(月) 01:01:26
bros さん
アイスパレスの屋根の「カスカワ」の文字については
当時の航空写真にも写っていることから間違いないと思います。
アイスパレスにはビリヤード台なども置いてあったような憶えがあります。

684:2009/06/08(月) 01:09:36
半助さん
タガマヤ村 ナイスアイディアです。
具体的に利用を計画したくなりました。
お盆料金期間はいつからいつまででしょう?
その他のことについてもそのうちお問い合わせするかも知れません。

685:2009/06/08(月) 07:57:11
お盆料金期間について
タガマヤ村おお盆料金期間は8月12(水)宿泊〜15日(土)宿泊分までとなります。
懐かし好きが集合して、酒を飲みながら深ーーい話ができるといですね。。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001220.jpg

http://tagamaya.blog47.fc2.com/

686:2009/06/08(月) 20:27:18
Re:桜田
ナカノさんはうまくやっていて現に私もお世話になっていますが
そのずっと東側、ライオンキングの隣にもっと大きなバイク屋さんがありました。
いつの間にか営業をやめていて、その後も空き家が続いているようです。

687:2009/06/09(火) 13:45:26
PINKの飲み屋まねきねこイベント情報!!
落合スポセンを、天童方面に真っすぐ!

県立山形中央病院の交差点を左!

南出羽駅の線路をくぐって、もうちょっと!

漆山タクシーさんの向かい!

PINKの飲み屋が、まねきねこです!!

そこで

イベント情報!!!

6月27日 土曜日

PM18:00〜PM23:30まで!
ラストオーダーはPM23:00です!

飲み放題、食べ放題  3000円です!!

DJ show-zo & DJ ayumu
HIPHOP R&B TRANCE House

ブラジリアンな夜に、しましょ〜〜〜!

688旧車野郎:2009/06/09(火) 21:31:02
タガヤマ村
 中山町にそんな素敵な村があるとは驚きました。懐かしいホーロー看板の数々拝見しました。個人的に忠臣の学生服の看板はオロナミンCやボンカレー以上懐かしさ感じます。
 調べた所忠臣は昭和44年1月に倒産しており私たちは全く着る事が出来ないブランドです。我が家の裏にも看板が張られ、私が中学生の頃でしょうか、保管するつもりで居ましたが亡き親父が勝手に焼却炉を作る材料にしてしまい無くなりました。
 他にも写真にあるブラウン管のわりにでかいテレビは懐かしさを覚えます。小学6年生の時学校の倉庫整理した時このタイプのテレビが沢山出てきてデザインにウットリ。先生にお願いして貰おうとしたら「欲しいならあげるけど、君のお母さんやお婆ちゃんはきっと駄目と云うと思うよ。」と云われ案の定猛烈な反対をされました。この先生は8年前65歳の若さでお亡くなりになったが、祖母の友達でした。今もあの形のテレビ見ると猛烈な反対受けた事思い出しますし、カミさんもやはり猛烈な反対します。(部屋に置いたら機嫌が悪い時は即電気屋に引き取って貰う事でしょう。)

689:2009/06/10(水) 20:12:40
忠臣の学生服の看板
忠臣の学生服の琺瑯看板が今もそのまま残っている場所があります。
左沢線の左沢駅から数百メートル寒河江方面に向かって右手に見えます。
左沢線に乗らないと見えません。
この看板もいつまでも残っていてほしいと願っています。
ちなみに、タガマヤ村にある忠臣の学生服の看板は、大江町柳川温泉手前の右側の集落にあったものを無理を言っていただきました。人柄のいいおじいさんでした。必ず大切に保存しますからと約束しました。

http://tagamaya.blog47.fc2.com/

690bros:2009/06/11(木) 23:11:09
Re:桜田
確かにライオンキングの隣に2階立ての大きなバイク屋さんがありましたね。
たしか国産4メーカー取り扱っていたような。。
先日帰郷した際も空家になってました(入り口辺りに悲しいほど雑草がスクスク伸びてました。。)。
ナカノさんは私も昔お世話になっておりました。根っからのバイク好きだったので。
確か日本一長いバイク(カワサキだったけ?)が展示してあった記憶がありましたが、
今は処分したみたいですね。

691元国鉄マンの息子:2009/06/14(日) 10:42:29
山形駅東風景
はじめて投稿します。いゃ〜ぁ、どの写真もほんとに懐かしいかぎりです。一気に見入って
しまいました。特に山形駅関連は父が駅勤務(車掌)でなじみの光景がたくさんあり嬉しくもなぜか寂しさも感じました。駅東側の写真は涙でした。かのや食堂の反対側に山形車掌区
なる車掌さんの詰め所や物資部(生活用品や食品などの販売)床屋さんもありましたね
かのや食堂にはよく連れて行ってもらいましたね(あまりきれいな店ではなかったんですね)今は違うと思いますが・・・そこの親父さんが作った川柳が店内に掲示されていて
子供の頃、不思議な感覚で見た記憶があります。管理人さん、色々と御苦労あると思いますがこれからも寄ります。

692:2009/06/14(日) 13:56:23
Re:山形駅東風景
おいでくださりありがとうございます。

山形駅周辺がのどかだった頃、あの辺りを走り回っておられたわけですね。
遊び場には事欠かなかったのではないでしょうか。羨ましく思います。
鉄道関係の建物は年々駅周辺から姿を消し、今はほとんど無くなったようですが
勤務する上で必要な施設は駅ビルの中に移転したのでしょうか。不思議に思っています。

693旧車野郎:2009/06/14(日) 15:29:44
以前にも話題にした
 ホーロー看板の話再燃させたいです。最近某修理工場が閉鎖され昭和42年ごろのブリヂストンのホワイトリボンの絵が描かれた看板を譲ってもらうつもりでしたが、やはり我が家の女どもに反対されてしまいました。ガレージ中央にデンと貼るつもりでした。私自身この絵のタイヤを持っていまして悔しかったです。そうこうしていたらやはり欲しがるマニアが居り持って行かれました。他にもトヨタ自動車取扱店も看板も考えましたが(昭和40年前後)ガレージの前に取り付けるなんて云ったらカミさんがもぎ取って捨てる姿が目に浮かびます。(う〜ん部品も整備工場並み持ってまして・・・・、以前プレジデントのホイルカバーをくくりつけたら即時撤去された。)
 何にも無いのが好きな我が家の女達の話もしました。

694:2009/06/19(金) 01:50:42
(無題)
昔山形市で自転車の荷台に折りたたみカゴは流行っていたとは思いますが
どれぐらいたつのですか
色は黒色と白色です

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001230M.jpg

695ヲタG:2009/07/06(月) 17:00:16
昭和42年当時の済生館病院
「マグマ大使」という特撮番組をご存知の方も多いと思いますが、最終回の直前に山形・蔵王温泉付近でロケが行われていました。

英語版の映像になりますが、2分近くに済生館病院がロケの舞台になっています。

霞城公園に移築直前の旧本館(三層楼)の姿(仰角で判りにくいです最上階が撤去された姿で映っています)や新築されたばかりの先代の病棟が映っています。

病院絡みのエピソードなので多少グロ映像もありますが、42年前の済生館の姿も今にして思えば貴重な映像だと思います…。

一応山形大学細菌研究所の設定の建物や設備も済生館病院の病理実験室と思われます。裏話で山形大学教授役の大平透氏があまりにも顕微鏡を触るものだから立会いの病院職員から「それ高いんですからもっと丁寧に扱って…」と思われていたそうです…。

他にも松川光宝堂や蔵王温泉エコーホテルもロケ地になっています。

http://www.youtube.com/watch?v=Zd0eY1qPJwE

696:2009/07/08(水) 00:05:05
現役当時
お奨めの動画見ました。画像が荒いのがやや残念ですが
先先代の済生館の現役当時の姿が、保存処理された現在とは
また違って魅力的でした。
よく発見なさいましたね。

697mo:2009/07/09(木) 22:23:27
マグマ大使
>ヲタG様
マグマ大使の山形ロケはレンタルDVDで観ました!
カメラ目線で「エコーホテルです!」って言うのには笑いました。
温泉の人もエキストラ参加(車を奪われるシーン)してるらしいですね。
そのエコーホテルも既に廃館、寂しい限りです。

書き込みに関係ない画像ですが、昭和50年頃(定かではありません)の山形機関区の扇形機関庫と転車台です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001233.jpg

698ゆうこ:2009/07/15(水) 09:32:54
田中スーパー
末広町の末広市場斜め向かいの小さなスーパー
お分かりの方いらっしゃるでしょうか?
先週いっぱいで閉店となりました。
閉店当日はほとんどの商品半額セールをしていました。
シュース・酒類・生活用品・食品、等など・・・
主人はブランデー買って来てましたね。
近所のおじさんが群がってたそうです。

昔の狭い一通から道路整備をして二車線にしてからも
店を新しくして頑張ってましたが、
やっぱり末広市場、駅西のマックスバリュに押された形になっちゃいましたね。

56年間お疲れ様でした。

699:2009/07/15(水) 23:29:24
中小店
店の建て直しも知っていましたが、56年も営業していたとは知りませんでした。
旧羽州街道でもあったこの道は古くから栄え、駅前が一大商業地となったあとも小規模な
マーケットが点在しており、それぞれうまくやっていたようですが、今はホテルキャピタル
になっている辺りにあった「だいまる」http://mx12.hp.infoseek.co.jp/youka.htm
が撤退したあたりから淘汰が進んでしまったようです。

深夜も煌々と灯りのついている24時間営業店を見るたび、1日8時間の休業義務
(営業16時間以内なら時間帯は任意)ということでも決めない限りいずれ
全国チェーン店のみが生き残るということになってしまいそうです。

700hiro:2009/07/17(金) 23:11:06
(無題)
七日町の宝塚とスカラ座がとうとう解体ですね
跡地は山形五堰を活用したなんたらになるそうです

701ta--:2009/07/20(月) 20:50:15
こまものじいちゃん。
こんにちは。はじめまして。ときどき過去の書き込みを読ませていただいていました。さっき、やっと読み終えました(笑)。
私は実家が東金井で30代前半の者です。私が子供ころ、うちに「こまものじいちゃん」が来ていました。リヤカーを自転車(バイクではなかったと思う)で引いて、一週間間隔か一カ月間隔なのかも忘れましたが、定期的にうちに来ていました。うちには両隣も前も後ろにも近くに家がないので、うちだけに来ていたのか(でもそれじゃ商売にならないですよね)、近所の家々も回ってたのかも定かではないです。
「こまものじいちゃん」が来ると必ず、箸、茶碗、髪止め、ゴム紐、マッチなんかを買っていました。祖母や曾祖母は「今日は何があるの?」といった感じでリヤカーの中を覗いてたように覚えています。
「こまものじいちゃん」が来ると何かしらを買っていたのですが、そうすると「いっぱい勉強しよろ」とわら半紙をひと掴み、必ずくれたのを覚えています。そのわら半紙はたぶん勉強に使ったことはなかったと思います(笑)。落書きしたり丸めて遊んだりしてたように思います。
「こまものじいちゃん」から買った物は樟脳臭くて、箸や茶碗はしばらく水に浸けて臭いを消していたのも覚えています。
いつの間にか「こまものじいちゃん」は来なくなり「こまも」って何だろう…とずっと気になっていましたが、大人になってそれが小間物屋のじいちゃんだと分かりました。
この「こまものじいちゃん」はどこの方だったのでしょうか。もうさすがに亡くなられたでしょうね…。じいちゃんが外回りしてたときはおばあちゃんが店番をしてたのでしょうか。
詳しくご存じの方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

702:2009/07/21(火) 00:20:17
moさん
山形駅転車台の写真ありがとうございます。
掲示板添付ではいずれ消えてしまうので
サイトの投稿コーナーに移した方がいいでしょうか。

703:2009/07/21(火) 00:23:02
hiroさん
岩淵茶舗、解体していましたね。
整備後は商売と親水空間が両立するということでしょうか。

704:2009/07/21(火) 00:28:19
ta-- さん
「こまものじいちゃん」は存じ上げませんが、その地域ごとにこういう商売の人がいましたね。
ウチには時々自転車に積んだ麩を売りに来る人や笠を被った修行僧みたいな人が来ていました。
山形五中近くの歌う豆腐屋さんはこの前街でお会いしました。
まだ歌う訪問販売もやっておられるのでしょうか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板