したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

禁書 in RPGツクールスレ

507数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 11:18:19 ID:01gcavk20
沼地再開
減物つけるのに成功してヌシからなんとか逃げられた(前回は転倒で死)
いい感じの象徴アイテムが多く手に入って楽しくなってきた

508数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 11:21:13 ID:01gcavk20
マイセトゾーン3体結構鬼じゃね?

509数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 11:44:25 ID:Z5ov0z/20
その辺は雨が降ってる時以外は出現しないから気合で

510数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 11:47:33 ID:01gcavk20
なんか雨が降っている時にヌシが現れる気がしてきたので雨を避けながらなんとか塩泉
何回も死んだ
今8lvと9lvです

511数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 11:54:48 ID:Z5ov0z/20
ビル出口に一人しか雨ってか間欠泉の情報教えてくれるメッセンジャーがいなかったのが仇になったか

512数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 11:55:07 ID:01gcavk20
ヤマダさんこのへんで仲間になるんだったっけ、完全に忘れてる
しかしこれでもう怖いものはないウッヒョヒョヒョヌシ殺す

513数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 11:56:13 ID:01gcavk20
あの情報は受け取ってたんだけどなんか晴れの時にもヌシ出ない??とかなんか思い込んでた

514数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 11:58:24 ID:01gcavk20
まだヌシに勝てませんでした(泣)

515数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 12:00:39 ID:Z5ov0z/20
一応テクい攻略法と初回撃破特典があるから倒す意味はある

516数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 12:20:13 ID:01gcavk20
生肉と漫画狩りしようかなーと思ってたらヌシに出くわしてそのまま撃退してしまった
粘液つおい……

517数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 12:21:14 ID:01gcavk20
あとこれ蘇生アイテム(炭酸水)若干高いような気がする

518数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 12:28:02 ID:01gcavk20
(あっシンボルエンカウントでヌシ出すことできたんだ)

519数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 12:32:32 ID:JGBnE1kg0
ツクール系の作品が異様に重過ぎてプレイ出来ぬ……だと……?
何もtkってない所謂エターナルの海状態どころかタイトル画面からゲーム開始すら出来ねぇ……やはり買い替え時なのかもしれん

520数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 12:39:12 ID:Z5ov0z/20
炭酸水は、今後蘇生スキルの頻度のほうが高くなりそうなのと、戦闘終了後勝手に復活できるのと、
序盤ぐらいはいのちをだいじになバランスにしようと思って値上げされてそんな感じになった
でも確かに200ぐらいでいいかも分からん

XPだと地味に重いからなあ
あと多分大丈夫だと思うけどRTP入れ忘れは無い?

521数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 12:56:09 ID:01gcavk20
ソルティポート来たぞオラオラオラ
鉛筆買っておこうかと思ったら金が少ないやつです

522数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 13:05:15 ID:JGBnE1kg0
>>520
当方元tkラーッ!
(意訳:素材入りUSBメモリをそぉい! したせいで引退したけどそれ以外は残ってるから問題ないはず)

色々と試行錯誤してみるが、駄目ならすまんが感想投げられそうにないな

523数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 13:09:45 ID:01gcavk20
素材集め直すべし

524数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 13:22:26 ID:JGBnE1kg0
素材よりも忘れた知識を取り戻さないとなぁ

素材はなぁ……音楽関係は結構覚えてるんだよなぁ。魔王魂、般若's、G2-midi、sky river辺りで半分は超えてたはず(敬称略)。あとはVIPRPG素材倉庫で二割
モングラは2箇所程が主流で、一つは名前忘れたけど確かサイト閉鎖したのは覚えてる(移転したかどうかは不明)。もう一つは名前さえ覚えてない
キャラ&顔グラは1箇所と、あとはVIPRPGの保管庫由来だったかな。例によって名前はry
効果音は大概ぶっこ抜きだったから出自さえ知らないのも多いな

……うん、きつい

525数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 13:43:44 ID:Z5ov0z/20
死んだサイトはTheInternetArchiveなんかで死者蘇生すればなんとかなることが稀によくある

526数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 14:42:11 ID:01gcavk20
スローに進めています、南
現在あの世超特急

527数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 15:00:46 ID:01gcavk20
3回めのパズルで強行突破してみたんだけどエンカウントの回数おかしくないかこれ
めちゃくちゃ多い

528数を持たない奇数頁:2015/02/21(土) 15:14:03 ID:01gcavk20
(自分でもなぜ強行突破を試みたのかは不明)

529ケモショタの大腸菌:2015/02/21(土) 21:06:28 ID:01gcavk20
バージョンアップ作業マジ立て続けでごめん
レヌンヴェイドとドラヴォロワの素早さが400と200になったり敵もそれに合わせて調整される、予定
敵に素早さの表示がされるようになったりします

530ケモショタの大腸菌:2015/02/22(日) 00:20:27 ID:KKx2Z3qw0
なんか素早さ調整したら神聖界ボスが死ぬほど強くなって色々面倒くさくなったのでリニューアルします

531数を持たない奇数頁:2015/02/22(日) 15:02:40 ID:72b4IIkQ0
強行突破の設定は休憩無い割りに雑すぎたんで修正ありそう

532ケモショタの大腸菌:2015/02/22(日) 16:22:27 ID:KKx2Z3qw0
調整のおかげでバージョンアップ迷走してますぐわあ
時間かかるやつかも

533数を持たない奇数頁:2015/02/22(日) 20:01:39 ID:JsQ/rcGc0
すごい南クリア報告。ちなみにヤマダルートでした。

滅裂空間の雰囲気良かったなぁ。南で一番好きなステージかも
あそこの旅人たちもここまでの過酷な旅を経てきているから、ああやって協調しあえるんだろうな
ストーリーも通じてだんだんと属性の垣根を超えてきてるのを感じて感慨深いものがある

上位存在は今までではかなり楽に倒せた部類。ロジックさえわかればギリギリ安定できる良ボスだった。

534数を持たない奇数頁:2015/02/22(日) 21:01:57 ID:uQCIXmJc0
乙です
空間は製作時間だけは湯水のごとく使ったかいがあったようでよかった
とりま前の終わりがアレだったんで、和やかに出来たようでよかった
上位存在は元ネタの設定的に能力だけは決まってた感じで、
それに合わせて少数メンバーでも詰まないようにしたらこうなった

535ケモショタの大腸菌:2015/02/22(日) 23:22:04 ID:KKx2Z3qw0
土日の終わりに結構ゲーム改善するアップデートになってしまったの痛すぎる
DL数稼ぎどきだったのにのう

2.20
ちょっと規模でかいです

回復1&2強化、防御1&2強化
(凍結、致死毒、鈍重の回復手段が大幅に増えます)
味方と敵の全体的な素早さ値リニューアル
(レヌンヴェイドが28→400、ドラヴォロワが19→200、それに合わせて敵の素早さが300や100など、100の倍数になります)
素早さの表示(ラストバトルは選択肢の情報表示から閲覧可能)
神聖界ボスのAI、ステータス微変更
?芥??バヤル?ヴハのAI、ステータス変更
全体的な運要素の低下(難易度が下がったと思われます)
毒+の持続ターン減少 3→2

ふりーむさん多分明日になるのでgoogleドライブで
http://urx.nu/hFUf

536数を持たない奇数頁:2015/02/22(日) 23:35:02 ID:RE8Bynks0
難易度が下がったという表記が、初期版を真っ先にクリアした(少なくともこのスレでは)俺の自尊心を満たすのだ

537ケモショタの大腸菌:2015/02/22(日) 23:39:39 ID:KKx2Z3qw0
マジよく頑張った

538ケモショタの大腸菌:2015/02/23(月) 00:25:33 ID:/zbsKqIU0
すごい南やってます
キモリバヤシさんきた
初めてLv5技見れて感動してる所(今回は奇)

539数を持たない奇数頁:2015/02/23(月) 13:51:00 ID:97JpLMn60
新スキルが使えるようになるタイミングはそれなりに意識して設定した覚え
装備がスキルに影響するシステムだとそう言うのがやりやすくていいと思う、個人的に

540ケモショタの大腸菌:2015/02/25(水) 23:51:23 ID:R.btm4g.0
のろのろ再開
ギヴァとテイカ倒したりしました

541ケモショタの大腸菌:2015/02/26(木) 00:21:39 ID:9BXSA0VQ0
天井から車内降りるところのマップすき

542数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 00:23:42 ID:ImJaXeik0
風で戻されるギミックが我ながら手抜き臭かった分、出入りの立体感ある部分は若干頑張った覚え

543ケモショタの大腸菌:2015/02/26(木) 00:41:12 ID:9BXSA0VQ0
RPGの4人集合イベント死ぬほど好きなタイプの人です

544数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 01:06:34 ID:ImJaXeik0
ttp://plicy.net/
調査が足りんのでまだ何ともいえないけど、将来的にはこういうのでスマフォでもやれる形に出来ればなあと思う
南は無駄にコードぐちゃぐちゃのイベントガン積みしててまず間違いなくバグりそうなので諦めてるけど

545ケモショタの大腸菌:2015/02/26(木) 01:10:36 ID:9BXSA0VQ0
おらのゲームもクソ重くなってだめでした
思い立ったらすぐ遊べる点とコンテスト魅力的なんだけどなー

546ケモショタの大腸菌:2015/02/26(木) 01:13:17 ID:9BXSA0VQ0
あ、あの世超特急クリアしました
4人戦闘って戦略の広がりとか4人が力を合わせて戦うっていう物語的な良さがあり、
なおかつ上位存在のいつもの良演出が加わりすごく面白い体験でしたねあのへん
エサの要求はプレイヤーに選ばせるのすごい好き

547ケモショタの大腸菌:2015/02/26(木) 01:18:22 ID:9BXSA0VQ0
旅人に上位存在倒したこと褒めさせるのもゲームのやりかたとして正しいと思う
(歪者ではあまりできなかった死)

548数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 01:41:46 ID:ImJaXeik0
エサの要求は個人的に一番気に入ってるスキル
残り一人しかいないのに使われると自分で作ったのに製作者死ねって気分になるけど

549ケモショタの大腸菌:2015/02/26(木) 10:53:16 ID:9BXSA0VQ0
属性が合計3増える象徴増えてきた

550ケモショタの大腸菌:2015/02/26(木) 11:30:45 ID:9BXSA0VQ0
あっそんな女子二名が川流れ

551ケモショタの大腸菌:2015/02/26(木) 11:31:10 ID:9BXSA0VQ0
アンニカさん戦闘に入って欲しさ

552数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 13:23:01 ID:9BXSA0VQ0
やっぱこのゲームのゲームオーバーは歩いた距離とか経験値の損失がでかいような・・・

553数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 13:34:55 ID:sbD3uv0g0
事故死が多いからどこかでマッチを擦って被害を抑えるのも大切

554数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 13:47:24 ID:ImJaXeik0
セーブポイントを(申し訳程度)水増ししたけどもっと増えそう

555数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 13:58:01 ID:ImJaXeik0
次のダンジョンの予定
・一度でクリアするんじゃなくて、撤退を繰り返しながら少しずつ歩を進めるタイプ
・一つの階層をクリアする為に消耗したアイテム数やHP・CP量が毎回カウントされており、
 二回目以降にその階層を通過する場合、前回と同じ量の消耗を支払う事でスキップできる
・強力かつ高価な店売り装備が多いので、稼いだ金でPTを強化して行く
・洞窟同様荷物持ち制度
・このダンジョンの次がラスダン

556数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 16:45:49 ID:9BXSA0VQ0
ところで禁書 in RPGツクールスレっていうスレタイおかしくね?

557数を持たない奇数頁:2015/02/26(木) 16:47:25 ID:ImJaXeik0
カース・オブ・ドラゴンの悪口はやめろ!

558数を持たない奇数頁:2015/02/27(金) 14:28:49 ID:YK9WmCuI0
あまりシステムを分かっておりませんが評価スレで評価をお願いしたりしております
宜しければゲーム製作技術のアップとかのためにご協力お願いします

559数を持たない奇数頁:2015/02/27(金) 14:31:31 ID:YK9WmCuI0
ストライプマウンテンですが、エサの要求で現在いないメンバーが表示されますねこれ

560数を持たない奇数頁:2015/02/27(金) 14:49:25 ID:.qjqzS9w0
あれは仕様って事でオナシャス
表示有無分ける機能つけるとイベント文が変に長くなるんで

561数を持たない奇数頁:2015/02/28(土) 02:18:53 ID:AuHJt4U.0
ttp://download1.getuploader.com/g/saraswati2/367/%E6%9C%80%E5%8D%97%E5%A4%A7%E9%99%B8.png
調整ミスるとチーズケイブより面倒なことになりそう

562ケモショタの大腸菌:2015/02/28(土) 18:07:28 ID:L0f3Tc860
http://urx.nu/hTpq
土日再宣伝です
厨二病RPGです
現在ver2.20

563ケモショタの大腸菌:2015/03/01(日) 18:11:22 ID:vNyj7c7g0
やっとチビとキモリバヤシの場面に切り替わった
やっぱカゲエビダケ運ゲーすぎね?

564数を持たない奇数頁:2015/03/01(日) 18:16:08 ID:5SNKmMI60
パターン的には偶数ターンにだけ低確率で変身するから、
瞬殺するか逃走すればいけるようにはなってる
でも鳥2体と一緒はやり過ぎ臭いし調整するか

565数を持たない奇数頁:2015/03/04(水) 16:05:32 ID:7XCHr5i.0
構想中のもの
たぶんツクール以外の何かで作る

ライカ・マシーン
メカメカ、漢字で機々、英語でMeGa-MeGa。
巨大な機械の集合体、あるいは要塞、あるいは生物。
ある種の災害として各地の伝承に残っている。
文明のある所にふらりと現れ、街を一つ飲み込んで何処かへ去っていく。
その内部には取り込んだ街が点在するが、多くの人間は飢え死んで廃墟ばかり。
ひとつだけしか存在しないが、地上だけでなく海底も移動できるので国境を無視して現れる。

ある朝現れたメカメカにより、小さな街が飲み込まれた。
少女ライカは目覚めると、そこには意思を持つかのように振る舞う機械端末オキが浮いていた。
オキを介してメカメカ内の機械生物を操れる事を知ったライカは、
機械の軍勢を従えて敵を倒し続ける。
同じように機械を従える敵達を。

戦闘システム
機械の軍勢をカードゲームの要領で操って戦う。
敵が先行で盤面を作っており、それをどう破るか考えていく。
通常のカードゲームと違うのは、
・捨て札や墓地が存在せず、
 死んだユニットや使用したコマンド(魔法カード的な)はロストし、蘇生もしないし戦闘が終わっても帰ってこない
・デッキ上限はあるが下限がない
・初手5枚は固定されているので最初からぶん回せる、ただし後からドローするのはランダム
・倒した相手のデッキと手札、場に残ったカード全部が手に入り、
 破壊したユニットの分だけ資材が手に入る
 逆に言えば、欲しいカードは破壊したりハンデスで落としたりすると損する
・自分は一撃でも食らったら負けだが、
 デッキからダメージ数分カードを破棄(当然永続的に消滅)にする事で生きながらえられる
 この時、身代わりにしたカードからどうしても失いたくないものを選んでデッキボトムに移し、
 同じ量のダメージを追加で食らう事が出来る(ただし連続では行えない)

566数を持たない奇数頁:2015/03/05(木) 21:37:43 ID:ybrlH9pQ0
HSPとJavaとDXライブラリのどれか使ってRPG的ではない戦闘のゲームを(将来的に)作ろうと思ってるけど、
どの辺がいい感じなんだろう
DXライブラリは使用経験あって(時間さえあれば)好きなのが作れそうだけど、
スマフォでのプレイも視野にいれると他の2つが有力になる

567数を持たない奇数頁:2015/03/06(金) 01:08:05 ID:d5WZcOeU0
今インディーズでやるならUnity使っとけってイメージがあるなぁ
グラフィックスが強力だし、機能が整ってて破格に作りやすいらしい
自分は単にコンシューマ機で動かせるってのに惹かれてるだけだけど

568数を持たない奇数頁:2015/03/07(土) 16:59:58 ID:wPf.ZR0M0
すごい南ちょっと心折れかけなので次の追加あたりまで待ちます
申し訳ない

569数を持たない奇数頁:2015/03/09(月) 20:14:57 ID:VxxiWABg0
どの辺がきつかったか教えてもらえると助かる
多分セーブポイントを絞りすぎた山か砂時計か無駄に複雑な洞窟か空間だと思うけど

570数を持たない奇数頁:2015/03/10(火) 12:26:45 ID:iXfZOYhk0
現在のセーブデータは山ですね

571数を持たない奇数頁:2015/03/19(木) 00:29:50 ID:52xpi0FM0
とりまストライプマウンテンの難易度下方修正+ラスダン前のダンジョンの2/3ぐらい仕上げたらまたうpる

572数を持たない奇数頁:2015/03/20(金) 23:35:40 ID:MzNhhSQk0
期待

573数を持たない奇数頁:2015/04/09(木) 22:10:12 ID:J9Xr.WHs0
>>571で言った分が出来上がったんで、過去作った分の再デバッグをしたらうpる
ただ、今回追加された箇所はまだ試行錯誤が不十分なんで、
またアイテムの価格とか変更が入るかも知れない

574数を持たない奇数頁:2015/04/09(木) 22:55:10 ID:mpZe5Tw.0
wktk

575数を持たない奇数頁:2015/04/10(金) 00:17:02 ID:J9BRqBhQ0
ttp://dl6.getuploader.com/g/9|saraswati/1313/ss.png
影の森まで版
色々怪しい場所があるんで、次のバージョンだと主に敵のステータスとかが変わってると思います
ttp://u9.getuploader.com/saraswati/download/1314/%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84%E5%8D%97_0.3.zip

576数を持たない奇数頁:2015/04/10(金) 18:15:13 ID:J9BRqBhQ0
あるダンジョンにおいて、入り直すと位置情報が変になるバグが見つかったんで修正版
ttp://u9.getuploader.com/saraswati/download/1315/%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84%E5%8D%97_0.3.1.zip

577数を持たない奇数頁:2015/04/10(金) 20:23:24 ID:hv8fyJic0
再踏破時の選択肢で「前回と比較する」を選んだら、上書きする前に選択肢が消えたゾ

578数を持たない奇数頁:2015/04/10(金) 20:31:41 ID:J9BRqBhQ0
指定ラベルへのジャンプ入れ忘れてったぽい直す

579数を持たない奇数頁:2015/04/15(水) 01:01:28 ID:nsh2kGU.0
運が良ければ今月か来月辺りにエンディングまで完成する
強くてニューゲーム&周回後用エンディングとかも考えてたけど、それは流石に後回し

580数を持たない奇数頁:2015/04/16(木) 09:10:07 ID:aNi0FMgg0
ついにすごい南もグランドフィナーレを迎えるのか
思えば長い旅だったなぁ

581数を持たない奇数頁:2015/04/16(木) 19:12:14 ID:mhh8nut20
よくぞここまで感あるね

582数を持たない奇数頁:2015/04/16(木) 20:29:00 ID:yaUtfIGU0
(ぶっちゃけ長時間サボってなかったら数年前には完成してた)

583数を持たない奇数頁:2015/04/16(木) 21:51:05 ID:hu7UPa2E0
【速報】素材入りUSB、発見される

内容見たらこれ保存してた中では最新の奴だったわ。何故かエロ画像もしこたま詰め込まれてたけどこれは後日にでも現在のフォルダに投げ入れるのと削除するのと選別しよう
なお発見されたのは本棚と本の間の模様。そういえばそこにUSB突っ込んだ記憶あるわwww多分本を出し入れしている間に奥側に転がり込んだんだろうなぁ。そして俺は面倒だから後で回収しようと思ってそのまま忘れてしまったと

584数を持たない奇数頁:2015/04/16(木) 22:40:49 ID:yaUtfIGU0
これでこのスレも活性化する……

585数を持たない奇数頁:2015/04/17(金) 14:43:33 ID:ei6InkXo0
ゲーム期待

586数を持たない奇数頁:2015/04/17(金) 23:31:54 ID:ei6InkXo0
http://game.wiki.nicovideo.jp/indie/
一応ニコニコの自作ゲーwiki貼っておこう
表に出せるゲーム出してる人いたら編集するのもいいか

587数を持たない奇数頁:2015/04/24(金) 03:32:44 ID:yxU.At460
ラスダン概要
・任意の3ルート、各々短い、やりたければ全部通れる
・一個はエンカウント率が高いが何もなし、一個は謎解き多数、一個は更に厄介な謎解きが単体
・どのルートも出現する敵が異なり、ドロップで獲得できるアイテムも異なる
・それぞれボスが何体かいる
・全部同じ場所に繋がっているが、やってない場所を後ろから進んだりは出来ない

588数を持たない奇数頁:2015/04/25(土) 14:21:48 ID:VfkG7uCg0
すごい南の現在最新版は敵のステータス調整とか大丈夫?

589数を持たない奇数頁:2015/04/25(土) 23:47:43 ID:3uIletBQ0
洞窟辺りまでは再デバッグしてある

590数を持たない奇数頁:2015/05/05(火) 10:24:46 ID:pARiGcIA0
距離システム
それぞれの敵、味方が前・中・後衛を選択することで1~5の距離がそれぞれの敵味方の組み合わせにおいて生まれる
距離は武器の射程、魔法の範囲などで関係する
TPを回復する行為としての移動の他、突撃系の近接スキルやバックショットなどで攻撃しながらの移動も可能
スキルによっては敵単体・全体の強制移動効果を持つものもある
近接系の職業は高い攻撃力・能力値を持つ代わりにほとんど近距離でしか攻撃ができず、
弓や魔法などはDPTでは近接に劣るものの全距離でコンスタントに攻撃を行える
近接攻撃は威力が高いが、その分相手の近接攻撃を受ける危険もある
一人でも前線に残っている限り相手はそれ以上進めない(もしくは一人は前衛に居なければならない)ので、盾職にも需要が出てくる
●○●
○●○
●○●
―――接敵ライン
○●○前衛
●○●中衛
○●○後衛
※横マスはキャラの区別で、移動不可
射程1:前衛から前衛にのみ攻撃可。基本的な近接武器。
射程2:前衛から中衛、もしくは中衛から前衛にまで攻撃可。槍や鎌などのポール武器。
射程3〜弓・魔法などの遠距離系武器。もしくは突撃系の近接スキルの射程。
「射程nまでの敵全体に攻撃」などの範囲攻撃もある

ツクールでやりたいシステム Vxaceで試してみたけど茨の道っぽい
相対距離じゃなくしたら楽にできそうではあるんだけどな…

591数を持たない奇数頁:2015/05/07(木) 21:53:46 ID:EPmJ85x20
ターン処理個人的メモ
共通
 全てのスキルに成功値があり、
 常時左に表示される運命値との合計が100を越えると成功、99以下だと不発、あるいは威力半減
 その後運命値に成功値が加算され、100を超過した場合は100減る
 例:運命値66の時に成功値66のスキルを使うと成功し、運命値が66x2-100=32に更新される
 例:運命値66の時に成功値33のスキルを使うと失敗し、運命値が66+33=99に更新される
 また、丁度100にした場合はクリティカルになり、威力が増す
案A:ウェイト型(行動選択中は時間が流れないFF)
 画面右に仲間と敵のアイコンと待機時間が表示され、
 スキル決定後secの値が0になるとそれが実行され、
 その後次に使うスキルを選択する
 スキル選択画面でカーソルを別にスキルに動かす度に、
 割り込むアイコンの位置と、その場合に他のスキルが成功するかしないかの表示が切り替わる

()……成功予定、X……失敗予定
[-8 ヒートランド 2.2sec、全体]
            | X [1] 剣 70% X 2.8sec
           < () [2] 炎 66% () 2.2sec>
  A     B   | () [B] 氷 80% () 1.4sec
  大    大   | X [3] 治 50% X 0.8sec
[66%]___Next_| () [A] 炎 66% () 0.2sec
1 HP120 2 HP110 3 HP 58
大MP 13 大 MP 25 大MP 18

案B:スタックターン型
 敵も含め、行動値の低いキャラクターから行動を選択していく
 全員の行動入力後、行動値の高いキャラクターから行動を処理していく
 それぞれのスキルには小回り(E~Aランク、一部例外的にS)があり、
 次のターンは直前のターンの小回り値が低ランクのキャラクターから行動を選ぶ(同ランクは行動値の昇順)
 また、攻撃を食らったキャラクターは、その攻撃が成功の場合、
 小回りのランクが一発につき1つマイナスされる(ただし大型ボスは下がりにくい)
 敵にはまともなAIが組み込んである場合があり、
 強力して即死技が当たるように調整したり、技を散らしてどちらかは成功するように振る舞ったりする者もいる
 例によって特定のターン数で決まった技を使う事も多い
 敵でなく味方にもターンが技の発動条件に関わる者がいたりするので、
 予め成功させたい技を使うターンの前には誰かの小回りを稼いで準備する必要性に迫られる

[55%]
[-10 破壊砲 D、単体]
             1 ----
             A ----
 A   B     <() 3 66% ()> D
 爪  大      X B 55% X  B
________() 3 55% ()  A
1 HP120   2 HP110   3 HP 58
大MP 13   大 MP 25   大MP 18

592ケモショタの大腸菌:2015/05/13(水) 09:52:15 ID:kW1CNQ1o0
歪者アプデ3.21の現在の予定です
・古びたメモの読み上げが省略
・難易度変更が邪悪界の最深ボス直前あたりで可能
・スライムが若干減った
・ティアとか銀影乱舞とかの若干強化?
・邪悪界最深ボス、神聖界最深ボスの微調整
・なんかマップに岩配置

593ケモショタの大腸菌:2015/05/13(水) 09:53:49 ID:kW1CNQ1o0
3.21じゃねえわ2.21

594数を持たない奇数頁:2015/05/13(水) 11:36:07 ID:6XCJi/Jw0
初期ロット以降クリアしてないなあ、そういえば
またやってみようかな

595ケモショタの大腸菌:2015/05/13(水) 18:44:21 ID:bcnEnWIw0
今回のアプデとかしたらぜひとも

596零字:2015/05/13(水) 21:09:16 ID:udCgC.LI0
R9で随分前に作った奴、画像がなくて雰囲気クラッシュしたり
そもそもゲーム性がなかったりと色々アレだけど
競作の扱い人をギャルゲっぽくしようと試行錯誤して結果放置
file:///C:/Users/%E5%B0%8A%E5%92%8C/Desktop/R9game_v210/%E8%A9%A6%E4%BD%9C.html

597数を持たない奇数頁:2015/05/13(水) 21:11:35 ID:6XCJi/Jw0
ろだに入れんと…

598零字:2015/05/13(水) 21:12:30 ID:udCgC.LI0
失敗ちっぱい
R9うpする方法調べてくる

599零字:2015/05/13(水) 21:15:42 ID:udCgC.LI0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/424/%E8%A9%A6%E4%BD%9C.html
見れる?

600数を持たない奇数頁:2015/05/13(水) 21:46:48 ID:tjKA5k720
見れないな。これだと実行用のページだけでゲーム本体が入ってないんだと思う
フォルダをまるごとzipで圧縮して上げてみてくれ

601零字:2015/05/13(水) 21:52:32 ID:udCgC.LI0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/425/r9.zip
これでどうだ

こんな感じで作ってます
素材がないです

602数を持たない奇数頁:2015/05/20(水) 20:11:30 ID:qXktA8dE0
>>601
昔の自分とダブりまくってしんみりした

603数を持たない奇数頁:2015/05/20(水) 20:45:40 ID:qXktA8dE0
>>591に関する続き

運命値ルールの欠点:
 1.使えるスキルの数が多いと、どんな状況でも最適の行動を選べてしまい、
 戦闘開始前の段階で準備する必要性が低くなってしまう。
 例:各キャラが成功値20%、50%、80%のスキル三種を選んで使えれば、
  敵の種類を問わず、大抵の状況で最善手の選択が出来る
 →一人の一回の戦闘で使えるスキルの数をポケモンぐらいに絞り、
  かつ簡単に成功値を散らせないようにする
  例1:キャラAは20%~50%のスキルが多い、キャラBは20%以下と80%以上のスキルが多い
  例2:(B案の場合)成功率が高いスキルは小回りが低く、次に先手を取りにくくなる
 2.乱数が存在しないので単調になりがち
 →未知の割合を増やす
 例1:HPが減るとスキルAを使い始め、味方に倒せる奴がいるとスキルBでとどめを刺しに来る、
  それら全てを分析する事でやっと勝つ事が出来る
 →時間制限要素を入れる
 例:直前の敵の行動の小回りに応じた時間のスキル選択時間が与えられ、
  それを見て瞬時に4~7程度の選択肢から最適なスキルを選ばなければならない
  全員が行動した時にインターバルがあり、そこでステータス確認や装備の変更、逃走宣言等を行える
 3.戦闘に再現性があるので、二度目以降が不毛
 →一度倒した敵との戦闘は、前回消費したのと同量の消耗を支払いスキップ出来るようにする
 例:前にドラゴンを倒すのに回復薬2とMP31を使ったので、それを支払い勝ったことにする
 →戦闘ランクを表示させ、前回との違いを見せる
 例:前にドラゴンを倒した際と比べ、2ターン速くなった上に受けたダメージが73減った事が表示され、
  前回使われなかったが今回使われた「ドラゴンの叫び」の性能と使用タイミングが図鑑のスキル欄に追加され、
  ついでにターン数削減の影響で撃破ランクがSランクに上がったので経験値が貰えた

604ケモショタの大腸菌:2015/05/27(水) 15:34:30 ID:I193WNUk0
ゲームがVer2.21になりました

・OPのテキスト微訂正
・古びたメモの読み上げが省略
・難易度変更が邪悪界の最深ボス直前あたりで可能に
・青スライムが若干減少
・ティア、銀影乱舞の若干強化
・邪悪界最深ボス、神聖界最深ボス、ラスボスの微調整
・マップに岩配置
・ラスボスのHP表示、戦闘前情報の改善

605ケモショタの大腸菌:2015/05/27(水) 15:35:38 ID:I193WNUk0
http://u777u.info/lkso
GoogleさんのURL短縮だとなんかNGワードがどうこうで書き込めませんでした

606数を持たない奇数頁:2015/05/29(金) 00:09:38 ID:Et4DZu860
http://dl6.getuploader.com/g/9|saraswati/1337/ss.png
ラスダンでネタバレまみれになるから半端な感じだけど一応創ってはいます感を出すためにss


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板