したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

禁書 in RPGツクールスレ

606数を持たない奇数頁:2015/05/29(金) 00:09:38 ID:Et4DZu860
http://dl6.getuploader.com/g/9|saraswati/1337/ss.png
ラスダンでネタバレまみれになるから半端な感じだけど一応創ってはいます感を出すためにss

607数を持たない奇数頁:2015/06/03(水) 00:56:56 ID:mcvuOxTc0
すごい南完成後に調整する予定の所
・イージーモード追加(HP上限を1.5倍ぐらいにする予定)
・全滅しても雑魚戦なら直前の宿で復帰できるようにする(ただし死亡数はカウントする、ペナルティ自体は無し)
・逃走を選んだ際、行動が可能なようにする(逃走と並行して危険な敵だけ状態異常で妨害したり出来るように)
・ツクールやった事無い人用のチュートリアル(リアルの知人に頼んだら序盤で詰んだので)
・その他取説なしだとよく分からない場所のチュートリアル
・能力上昇の仕様変更、複数種類の能力を同時にあげられるようにする
 (旧仕様みたいに攻撃力と防御力を同時にあげられるようになる)
 ただし防御除き1度に50が上限(別バラで更に50上げられる)、
 戦闘開始時自動で上がる装備の場合は相変わらず全能力上昇が無効化される

608数を持たない奇数頁:2015/06/13(土) 23:40:57 ID:mIrkX3tM0
自作戦闘エターなりかけ
風邪とかで継続して作業できなくなったら一気に仕様が頭から吹き飛んでよりシンプルなやつ作ろうかな……とか思い始めた

609数を持たない奇数頁:2015/08/04(火) 19:15:36 ID:hqNpvZH20
ツクールの新作が出るそうですよ

610数を持たない奇数頁:2015/08/05(水) 08:37:11 ID:10wHyyLo0
MV!!

611数を持たない奇数頁:2015/08/05(水) 11:03:29 ID:R8IEKmVQ0
スマホに対応だとぉ!?

612数を持たない奇数頁:2015/08/05(水) 13:59:24 ID:ZsNxAWz20
ファッ!?

613どあにん:2015/08/05(水) 20:41:23 ID:t.L760MY0
とうとう今まで作ったのをMVに移植していつでもどこでもスマホで遊べるようになる時代か……ゴクリ

MV買ったらマスチキリメイクしたい

614数を持たない奇数頁:2015/08/05(水) 21:14:30 ID:R8IEKmVQ0
テストプレイは任せろ

615零字:2015/08/06(木) 18:32:14 ID:Fg4RRodg0
スマホでプレイか

それはアプリとしてダウンロードする感じなのか?

616数を持たない奇数頁:2015/08/06(木) 18:50:36 ID:rKq/32Uw0
完成したゲーム自体をアプリ化するのか
それともRTPみたいにゲーム動作に必要なものを一式にまとめた起動ランチャーをダウンロードして
ゲームを遊ぶ形になるのか

いずれにしても結構容量喰いそう

617どあにん:2015/08/06(木) 23:20:19 ID:3PLtSsyY0
今作ってる作品に問題点指摘されまくってやや辛い
創作とは痛みを伴う物なのだ……!

618数を持たない奇数頁:2015/08/06(木) 23:26:18 ID:XvOSnF3M0
仕方ないね
でも指摘する側が全てが正しい訳ではないからね

619どあにん:2015/08/06(木) 23:28:15 ID:3PLtSsyY0
まぁ後で見なおしたら矛盾点とかあったからね、仕方ないね……
(作中で血液検査だと異常無しと書く→その後のシーンで動物の血液採取)

620数を持たない奇数頁:2015/08/12(水) 23:28:30 ID:DgVrVvpI0
MVはスマホで作れるのかねー

621数を持たない奇数頁:2015/08/20(木) 01:35:37 ID:ZrZOCeHs0
物は試しとAceでSRPGのスクリプト動かして色々遊んでいたら
こんな時間になっててビックラこいた

マイキャラ動かすの楽しすぎる
心に傷負って自分自身を切り捨てていくようなシチュにするの楽しすぎる(狂気)
単身で毒沼突っ切りながら亡霊の群れを相手に無双するの楽しすぎる(愉悦)

622数を持たない奇数頁:2015/08/27(木) 20:17:36 ID:wyPOqv1k0
出張先でツクールが手元にないが、そういう時に限って妄想が加速するジレンマ

武器性能考えるのたのちい(ぐるぐるおめめ)

623数を持たない奇数頁:2015/08/27(木) 20:50:36 ID:OAZHfQ8o0
ツクールを持っていくのを忘れたからウディタインスコして試していく

624数を持たない奇数頁:2015/08/27(木) 21:18:26 ID:wyPOqv1k0
あぁ^〜、スマホ一本あれば妄想は捗るんじゃあ^〜

※D=通常攻撃のダメージ

<片手武器>
素手、ナックル
・格闘属性
・攻撃後の隙が少ない
・防御力、敏捷性が微上昇
・D=(攻撃力/2+レベル×10)×4-防御力×3


・斬撃属性
・呆れるほど癖がない
・D=攻撃力×4 - 防御力×2

短剣
・刺突属性
・攻撃後の隙が少ない
・敏捷性が上昇
・D=(攻撃力×2+敏捷性×2) - 防御力×3

メイス
・打撃属性
・魔力が上昇
・D=(攻撃力×2+魔力×2) -(防御力+魔法防御)


・射撃属性
・装備そのものの攻撃力は高いが、相性が悪い敵にはほぼ無力
・攻撃後の隙が少ない
・クリティカル率微上昇
・D=攻撃力×2

<両手武器>
刀、斧、槍、ハンマー
・刀・斧(斬撃) 、槍(刺突)、ハンマー(打撃)
・いずれも攻撃後の隙が多い
・クリティカル率微上昇(刀は上昇率が高め)
・D=攻撃力×4 - 防御力

ロッド
・魔力が大きく上昇。MPをブースト
・D=魔力×2 - 魔法防御

弓矢
・射撃属性
・攻撃後の隙が多い
・ダメージの振れ幅が大きい
・D=攻撃力×1〜8 - 防御力

625数を持たない奇数頁:2015/08/27(木) 23:05:53 ID:OAZHfQ8o0
銃が使いようによっては強そうな

便乗して武器関係
・スキルは武器を選択してから、その武器で使用可能なものを選ぶ(魔法の場合も同じ)
・前のターンと同じ武器を選び続けると威力にプラス補正が少しずつ掛かっていき、
 逆に変え続けると少しずつマイナス補正がかかる
・次にスキルを選択する時まで、その武器の能力や耐性の補正を受け続ける

鋭器武器 剣、槍等
 ・マイナス方向の補正が少なく、剣の場合は魔法的な処置で属性に耐性を持つものが多い
 ・剣技は妙にバリエーション豊富なので、とりあえず剣一本持たせておくとやれる事が増える
鈍器武器 棒、盾等
 ・攻撃や防御面での補正が強いが、次のターンの行動順位にマイナスの補正が付きやすい
 ・すっ転ばせたり仲間を叩き起こしたりと、妙に補助技のバリエーションに秀でるが、ほとんどの技が単体対象
射撃武器 弓、ナイフ等
 ・遠隔攻撃する事で近接攻撃に耐性を得る、投げナイフ等の場合は逆に近接に耐性を得る
 ・鈍器同様撹乱やら援護射撃やらでサポートにも向くが、隙の代わりに攻撃力が高目のスキルも
爆撃武器 鉄球、火薬等
 ・武器自体の質量や火薬で攻撃するので攻撃の隙が小さいが、耐性はあまり得られない
 ・全体を狙ったスキルが多く、単体を狙うのは逆に苦手

626数を持たない奇数頁:2015/09/11(金) 19:43:44 ID:UPNViH1A0
○者○進曲2.22
・チュートリアルちょっと改善
・邪悪界の1マップを改善
・森の敵と遺跡の敵のシンボル変更
・遺跡に会話可能キャラを少し追加
・説明書.txtの更新
・攻略、紹介、レビュー、感想、ゲーム実況、評価、二次創作などについて.txtの追加
・その他微修正、調整

627数を持たない奇数頁:2015/09/11(金) 19:46:49 ID:bSbXBkF60
歪みねえ行進曲か

628ケモショタの大腸菌:2015/09/11(金) 20:26:58 ID:UPNViH1A0
http://qq1q.biz/nQFe
Verup内容は>>626
ふりーむさん更新作業はっええのう……
新規追加したテキストはああいう文章あまり書いてないので自信無い割に
大事なこと書いてるかもしれないしそうじゃないかもしれないので不安である

629ケモショタの大腸菌:2015/09/20(日) 23:36:40 ID:xp0NP2yQ0
バイト始まって時間取れないけどちまちま次作作ってます
まだ1分もプレイできません……っていう進捗

630ケモショタの大腸菌:2015/10/03(土) 23:10:34 ID:vfp3RhA.0
http://qq3q.biz/ojfI
一回消してたけど未完成作のデスナ置いておきますね
この場所で洞窟奥までできるバージョンさらしたっけ???ってなったから一応

631数を持たない奇数頁:2015/10/06(火) 21:15:47 ID:/TP/ZN4g0
なんか前も書いた気がするけど、完成版すごい南(仮)での仕様変更予定点
・能力上昇スキルが、種類が違うものに限り重複可能なように修正
 例えば攻撃と防御を同時にあげられるようになる
 同じ能力を連続で強化する事は、別バラ扱いの特殊な能力上昇スキルが必要
 また、戦闘開始時に能力が自動上昇する系装備の能力上昇不能ペナルティはそのまま
・シルト(一人の防御を上昇させつつHP回復)が連発可能に修正、それに伴い消費CPをちょい上昇
・雑魚戦で全滅した場合、HPとCPを最大値の半分だけ回復させて復帰できるようにする
 ただし、全滅する度にアイテム欄に「辛酸」が勝手に1つずつ加わる
 (減らない、残り続ける、装備できない、集めてもいいことない、存在自体が煽ってくる)
 それによるペナルティや全滅なしの報酬は特に無し
 ランダムエンカウント以外で出現する敵との戦いでは復帰不能
・チュートリアルみたいなものが増えると思う
・メニュー画面でのスキルは、現在持っている装備の組み合わせで習得可能な全てのスキルが表示されるようにする
・メンバーの行動順調整とか並び順とかその辺の機能を強化したい

632ケモショタの大腸菌:2015/10/07(水) 21:07:14 ID:ahCJ4puQ0
おおープレイアビリティつよまりそうたのしみ

633どあにん:2015/10/23(金) 19:55:21 ID:I8pRYCmI0
ツクールMVのBGMくおりちー高すぎてほしくなっちゃう……ヤバいヤバい
買ったらマスチキリメイクしよっかなー

634数を持たない奇数頁:2015/10/23(金) 19:56:33 ID:QpTU2CYw0
本当にしたらやるよ

635どあにん:2015/10/23(金) 19:58:23 ID:I8pRYCmI0
んひい
リメイクと言う名のまるっきり別物になるかも知れない

636数を持たない奇数頁:2015/10/23(金) 20:00:51 ID:QpTU2CYw0
楽しみに待ってるよ僕は
どあにんのゲーム好きだし

637数を持たない奇数頁:2015/10/23(金) 20:04:21 ID:HE./iuQM0
マスチキリメイクと聞いて飛んできました
崖下紳士の更なる活躍に期待

638どあにん:2015/10/23(金) 20:05:49 ID:I8pRYCmI0
嬉しい事言ってくれるじゃないの・・・


なお、現在のメイン活動はVIPRPGでえっちなゲームばかり()

639どあにん:2015/10/23(金) 20:14:12 ID:I8pRYCmI0
現状最新作では動作指定を使ったアクションに挑戦
後半ネタ切れったけど、原作者様に「豪快でぼくには出来ないタイプ」って言われた

うれちい……///

640数を持たない奇数頁:2015/10/26(月) 00:18:02 ID:CaYKLTcg0
懐かしい期待

641どあにん:2015/10/26(月) 18:50:57 ID:fhrFeAmk0
やるとしたら
・ストーリーや展開を大幅テコ入れ
・新キャラ、新MAP
・インフレ加速

642数を持たない奇数頁:2015/10/26(月) 18:53:31 ID:pr1eF7pQ0
お待ちしてナス!

643数を持たない奇数頁:2015/11/09(月) 00:17:22 ID:sBYOpZXk0
メモ
・ショートカットモード
 二周目以降限定、イベントの無い道をスキップできるワープポイントが無数に発生するモード
 さっさと二周目を消化して別ルートの要素を解放する場合に利用できるが、
 道中のドロップアイテムや雑魚戦の経験値もスキップされるので、前周の終盤装備で頑張ってもらう事になる
・隊列順番変更
 メンバーの行動順位を変えると、それに合わせてメンバー自体の並びも変化する
 戦闘時は、基本的に一番上のキャラクターから行動するようになる
・ラスボス
 通常の手段では勝てない
 負けることでエンディングに突入する
・ラスダン
 誰も覚えてない複線の回収、復活怪人中ボス軍団、雑魚戦でボス級雑魚、
 そのダンジョンのどの中ボスよりも強い雑魚が1種徘徊している

644数を持たない奇数頁:2015/11/09(月) 08:23:05 ID:suaJNEzI0
>負けることでエンディング
なん…だと…
まさかのバッドエンドか

645数を持たない奇数頁:2015/11/29(日) 09:08:00 ID:ajS2UkTg0
ttp://download1.getuploader.com/g/9|saraswati/1406/ss.png
ラスボス用に加工したもの

646数を持たない奇数頁:2015/12/03(木) 18:17:19 ID:XVi1ogbU0
あーかっこよさそうな感じすごい
白と青っていいよね

647数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 01:13:14 ID:9oDCkuX20
今週末に一周目のみ、隠しボス未実装のバージョンがアップできそう

648数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 12:15:47 ID:jzLi/c8I0
遂に来たか……!

649数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 14:26:40 ID:ld1L8TdY0
wktk

650数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 15:34:19 ID:ld1L8TdY0
https://best-furige.rhcloud.com/2015/
そういえばフリゲの今年度の投票企画があったりするので、
面白かったのであればでいいですが、表で公開している某ボスラッシュゲー>>326 とか投票していただけるとありがたいです

651数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 15:48:56 ID:LRfhZWuM0
もちろん入れとくぜ!
票たくさん集まるといいね

652数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 15:57:04 ID:ld1L8TdY0
ありがとう……ありがとう……
今年は某ブラウザゲームが強すぎるとか表で出すものとしては初作品で知名度が低いなどランクインは無理そうですがだいたい3票くらい集まれば嬉しいかな程度の欲です
あわよくば投票結果で新たなプレイヤーが現れてくれるといいな

あと今年の中二ゲーとしては
メイジの因果録
(前作「メイジの悲劇譚(vectorはメイジ悲の劇譚と誤字ったタイトル)」があり、次回作「メイジの転生録」も12月末完成版公開予定)
とかダージュの調律あたりがなかなかいい感じかもしれないのでそちらもどうぞ
中二ゲーの例に漏れず両者癖は強いですがどちらかというとメイジの因果録は割りと万人受け感

653数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 16:54:38 ID:9oDCkuX20
因果録は主人公と三人目の仲間がすごい好き

654数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 17:59:12 ID:ld1L8TdY0
あいつ最後の戦いのセリフで、なんでこんな事に的なこと言ってるのすき

655数を持たない奇数頁:2015/12/05(土) 18:22:34 ID:9oDCkuX20
新しくメンバー整列機能を導入したりしたガタが来てないかだけ見たらうpる

656数を持たない奇数頁:2015/12/06(日) 17:08:34 ID:EE6N32i.0
と思ったら影響範囲無駄に多くてウボァー

657数を持たない奇数頁:2015/12/15(火) 15:29:44 ID:gvD2PJHM0
最近なかなかスクショあげられてない

658どあにん:2015/12/16(水) 23:13:27 ID:nmg9NLDs0
TRPGリプレイ作品完成したらあげます

659数を持たない奇数頁:2015/12/17(木) 00:47:11 ID:aAbESTqI0
最近誰もが活発でいい感じ

660ケモショタの大腸菌:2015/12/25(金) 18:22:03 ID:hH8xprik0
某フリーゲーム投票企画で12票いただきました、ありがとうございますありがとうございます


★★★Ver2.23(2015/12/23)より、以前に途中でプレイをやめた方がスムーズに再開できるよう、第二ダンジョン:神聖界突入直後まで4つのセーブデータが同梱されました。★★★


Ver2.23(2015/12/23)

・武器、防具名の一部変更
・ラストバトルやや調整
・戦闘関係説明のtxtファイル更新
・レビュー、二次創作等のtxtファイル更新
★途中から、続きからプレイする方向けのセーブデータの同梱
 (過去にゲームプレイを中断した方でもスムーズな再開が可能と思われます。
  神聖界突入直後まで、4つのセーブデータを同梱。)

・その他微調整、微修正

661数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 21:22:41 ID:2Ev77b8o0
長かった、と言っても2周目がなく、ラスボス完全撃破と2体の裏ボスと戦いない不完全版
ttp://u9.getuploader.com/saraswati/download/1420/%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84%E5%8D%97_0.99.zip
ss
ttp://download1.getuploader.com/g/9|saraswati/1421/ss.png

662数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 21:24:04 ID:1VOOPQJw0
ひゃあ我慢できねえ!DLだ!

663数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 21:31:39 ID:aJ/D9ZhQ0
よくぞここまで作ったー
DLじゃあ

664数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 21:40:45 ID:2Ev77b8o0
追加仕様の再告知
・雑魚に負けた際、今まで稼いだ経験値の5%を支払うと、そのまま若干回復して旅を継続できる
・戦闘順の行動順に合わせてメンバーの順番が入れ替わる
・焚き火をチェックすると、今までのプレイ時間を見たり、オプションをいじれるようになる
 (この辺りは後で機能が強化される予定)

未完成箇所
・ラスボスを倒せてしまった際のイベント
・ラスダン深層の2体のエクストラボス
・二周目への突入
・マップ機能

665どあにん:2015/12/27(日) 21:48:11 ID:sNkipyu60
ヒャッハー!すごい南だぁーっ!
あとついったフォローしました フヒ

666数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 21:49:43 ID:2Ev77b8o0
やはりあのアイコンはそうだったかー

667数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 22:00:21 ID:aJ/D9ZhQ0
セーブデータ消滅してるのもありやはり最初からプレイ中

チュートリアル充実しとるwwwwwwww
ぬろ作ったあたりから何回も闇色ビルディング来てるけどやっぱこのセンスフルっぷり素晴らしい
やっぱり戦闘システムが特殊だしレベル上げ前提くらいのほうがいいんだなこの序盤 正解だわ
3Lvくらいで中継地点 やっぱりちょっとだけ効率よく到着した感
なんか昔は穴に叫ぶイベントってなかったっけ?
ってできるようになったわ

668数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 22:12:44 ID:2Ev77b8o0
穴に叫べる告知が、名無しキャラの台詞が変わるぐらいしかないのは失敗だったかもわからん

669数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 22:44:25 ID:aT0XtCn20
影の森踏破済みスタートだからもしかしたらクリア者第一号を狙えるかも
毎度のことながら戦術を忘れてたりするけど。ふぇぇ敵強い

670数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 22:47:20 ID:aJ/D9ZhQ0
なんか力装備を鉄球くらいしか装備してないチビがメニュー画面だとシルト(力レベル4)覚えてたりするのは仕様かな……?
今の力レベルはチビの能力+鉄球で3のはず
というかなんか他にもスキル習得周りの挙動おかしいような気がするのは気のせい?

671数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 22:51:23 ID:aJ/D9ZhQ0
ちょっと休憩

672数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 22:53:15 ID:2Ev77b8o0
メニュー画面だと、理論上習得できる全てのスキルが表示され、
戦闘中は装備に対応するスキルだけ使えるように修正したのを告知してませんでした
多分戦闘中は変になってないと思うけど、一応再調査してくる

あと、死に技だったビリッツが新技に差し替えられたり、知の最強スキルの威力が落ちたり、
上級物理スキルに上方修正が入ったりしたのを通知し忘れた

673数を持たない奇数頁:2015/12/27(日) 23:26:46 ID:aJ/D9ZhQ0
な、なるほど!
なら問題はないかも……

674数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 00:28:21 ID:saSPypXE0
再開してハヴデザイアさん倒したりした
ただちょっとだけHP高い気がする(HP30〜50下げていいかも)
そして回復アイテムがないので外に出るまでに一回全滅した ってこのシステムすげー親切だな!!!!辛酸をなめた

675数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 00:29:59 ID:saSPypXE0
あーでも上位存在の設定はそれなりに強大なのか
20〜30くらいかな……?

676数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 00:34:24 ID:ETRgLP9M0
確かに、他の上位存在に合わせて2進数にして256ぐらいの方がいいかも知れない

677数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 00:41:14 ID:saSPypXE0
やっぱり5年かけて序盤研磨しただけあってめっちゃいいわこのへん……
現在湿原 やったぜ鉛筆とナマニクうめえ
あっ異常攻撃力でチビ氏1ターン即死からの全滅した
レベル上げかなこれは

678数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 01:13:58 ID:saSPypXE0
なんか間欠泉ドバドバ出てこないな こういう仕様になったのか……?
レベルちょっと上げてなんとか温泉到着

そろそろ寝よう

679数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 01:19:41 ID:ETRgLP9M0
おつおつ
間欠泉は制作当初から特に使用をいじってはいないけど、確かに配分調整の余地はあるかも

680数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 01:59:52 ID:saSPypXE0
いや、なんか間欠泉そもそも出ない気がするぜ……?
一応セーブデータ上げてみますが
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/642/Save13.lsd

ちょっと覗いてみたところ汎用Fっていう変数が11、間欠泉コモンのタイマーそもそも作動してない?
っぽい可能性ある

681数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 05:49:58 ID:qTRzaAD.0
すまぬ、原因判明した
新しく搭載したプレイ時間計測処理と競合して機能しなくなっていた
処理自体大きく書き換えて後から復活させる

682数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 09:02:57 ID:saSPypXE0
なるほどーーーーー
とりあえず何周かしたダンジョンではあるので今回は修正を待たずそのまま進めてしまいますね

683数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 09:16:18 ID:saSPypXE0
ってあー、魚はいいもの持ってるとかなんとかが気になるな
一時的に生肉やら鉛筆やらが手に入ったのはまさかその時だけエンカウント変更動いてたんだろうか?

684数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 09:27:54 ID:saSPypXE0
とりあえずエンカウント敵グループ一時的に変えてボコボコにしておきます
ヌシ倒したらいいもの手に入ったはずだしな・・・
ヤマダさんも加入した

685数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 09:28:46 ID:saSPypXE0
あと敵のシルトが若干多い気がする
回復技なので戦闘のテンポを損ないやすいと思う

686数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 10:06:12 ID:saSPypXE0
粘液ゲットだ
……と思ったらヌシ大量エリアで何回もやられるけどこんなに転倒防ぐ手段少なかったっけ……?初ターンの全体転倒とザコの胃の呻きコンボやっぱり不条理で凶悪すぎるような……
あとそれとは別に陸地もうちょっと増やしてほしみ

687数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 10:21:14 ID:saSPypXE0
なんとか突破してソルティポート
なんかスポンジ湿原4からスポンジ湿原出口 に出る時に移動速度が一段階遅くなって直らないバグがでた
なぜだ

とりあえずこっちでは自分で直しておく

688数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 11:17:38 ID:saSPypXE0
あの世超特急だー
やっぱ世界観秀逸
そろそろ休憩

689数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 12:18:11 ID:y1ouAIuM0
移動速度は並列処理関係で治すのが難しそうなんで、ひとまず次のバージョンでマップが変わる度に修正が走るようにしてみる
シルトのトカゲは安全に逃走するか知属性で瞬殺する為の敵って事でご容赦下さい
帰ったらここまで上がったもんだいと、さらに逃走CP0に修正したものをうpる

690数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 18:18:27 ID:saSPypXE0
ちょっと再開
キモリバヤシ加入もうちょっとはやくてもいいんじゃねえかな……(一名のヤマダ即死)
やっぱり不条理即死が湿原と超特急で多い感じなのでなんか6〜9割くらい不条理即死減らして欲しい、対策お願いしたい

691数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 18:25:13 ID:saSPypXE0
ヤマダ側経験値何回か減らして休憩地点に来たりした

692数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 18:38:16 ID:SXeACWTo0
一応救済措置でかんしゃくだま配布をしてはみたけど、成功率が半端に低いせいで事故りそうだし、その辺り底上げしてみる
ヌシは行動パターン見直して、初手は全滅率の高いスキルは使わないようにしてみる

693数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 18:48:23 ID:saSPypXE0
ちょっと考えてみたけど闇色ビルディングにいたような弁当売り(できたらマッチもセット)をもうちょっと増やすのも手かも
MP切れを意識してのやりくりがけっこうストレスなので

694数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 18:52:26 ID:SXeACWTo0
MP回復が少ない事を崇める宗教なので、回復ポイントを増やすのは抵抗あるけど、あとどれぐらいで着くのか明示するポイントを増やすとか間接的な方法でストレス低減を目指してみる

695数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 19:03:27 ID:saSPypXE0
それよそれ!!!残り距離表示ほしい

696数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 19:25:01 ID:saSPypXE0
あの世超特急の例の吹き飛ばしで高速移動化したままのことがあるなどします
まあこれも移動正常化走らせるとかすればいいかも

697数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 19:35:42 ID:saSPypXE0
4人集合やっぱり燃えるわー

698数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 20:01:22 ID:saSPypXE0
餌の要求で死ぬ奴が違うのって仕様だっけ

699数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 20:02:46 ID:saSPypXE0
餌の要求で死ぬ奴が違うのって仕様だっけ
アッ死んだ

700数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 20:03:46 ID:1qI5MLtg0
あれは既に戦闘不能のキャラやいないキャラを選ぶと、他のキャラが強制的に選ばれるようになってる
あと、メンバー順変更機能のせいで選び間違う確率が上がってる、ってか自分でも何度か間違えて全滅した

701数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 20:05:53 ID:saSPypXE0
Oh。。。

702数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 20:17:14 ID:J/5UStHs0
ひとまずクリア!(途中からの計測だから全くあてにならない)
http://download1.getuploader.com/g/9%7Csaraswati/1422/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%A0%B1%E5%91%8A.png
まだ真の意味で終わりを迎えたわけではないのだけれど、それでもまずエンディングまで見届けられたのは本当に嬉しい。
大好きな世界でした。本当に面白かったです。長い開発期間お疲れ様でした!

きづいたところ
・野営イベントで一番上の選択肢を選んだ時に誤植。
 ヤマダ「……ああ。\
・「思い出」等の一部象徴での通常攻撃による軽度減物&減術が発生しない。
・ヴァイスハイトの説明が精神になっている。

>>699-700
微妙に落とし穴なのが、判定が戦闘不能でなくて行動不能なので、
恐怖や転倒とかで動けなくなったキャラを処理してしまえって思うとズラされてしまったりとかも

703数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 20:19:05 ID:saSPypXE0
クリアおめでてえ!!

704数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 20:35:00 ID:vhqJAqnw0
乙でした
「精神」は世界観的に色々とまずいんで真っ先に修正してくる
終盤のダンジョンとかボスについて、どうだったかとか書いてもらえると助かります

705数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 21:11:00 ID:vhqJAqnw0
バグ等修正進捗
・報告いただいたテキストの修正
・間欠泉処理を新しく組み直した
・メニューを開いた時や移動時等、キャラグラ変更処理と同時に移動速度調整が働くようにする
 (さじ加減をミスるとイベント時等にバグの温床になりそうなので、要追加調査)
・逃走の消費をゼロに
・かんしゃくだま成功率を100%に
・ヌシの初手を様子見に変更
・超特急の敵の打点を微低下

調整があとになりそうなもの
・ハヴデザイアのHP
・ストライプマウンテンもそれなりに理不尽だと思うので、後で調整する
・マップ進捗表示は、せっかくなので全マップにマップ名表示を出す感じにしようと思う
 (マップに入る度に、「Darkcolor Building 2/4 -世界一高い地下水脈-」みたいな感じで)

それと、改めてクリアありがとうございます

706数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 21:14:57 ID:saSPypXE0
そろそろストライプマウンテンだーってところ
テキスト浴びるのが気持ちいい
後の布教用にもっとのびのびと死ねばいいのにあたりスクショ取っておけばよかった

707数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 21:19:51 ID:saSPypXE0
何回かやった範囲ではあるので油断して読んでないけど、
けっこう攻略テキスト的確なアドバイス多いな……w
読んでおけばよかった

ちょっと休憩

708数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 21:23:26 ID:saSPypXE0
そういえばツイッテアにスクショ上げても問題無いでしょうか(タイトルは念のため取ってない)

709数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 21:24:09 ID:vhqJAqnw0
問題ナッシング

710数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 22:42:08 ID:J/5UStHs0
長くなりすぎました。
前回分のも併せてネタバレ有なので読み飛ばし推奨です。

[村]
・開始地点が最後の町にある暖炉だったので、開始早々に真横の追加イベでじんわり。
 旅の中で出会う多くのNPCたちの中にも、よく見ると何度かすれ違ってるような人たちがいるのが良い。
 思えばこの慌ててる女性も最初のダンジョンから登場して要所要所でずっこけてた常連だった。
・体感的な強さは賢いおじさん>>>>強いおじさん。後者はHPが低すぎた。
[影なき地平]
・敵の脅威の大半は諸刃返し/ひっくり返し。ザコは真っ先に仕留めればなんとかなるとして、レリックは連発されると詰む。
・雪の深いところは目視じゃ見づらいどころか全く判別不能。
 その上でところどころ道が途切れているのは辛い。
 順路で繋がれてるのはなんとなくわかるけど、どうも見失うことが多かったので最終的には無視して南(↑)方向へゴリ押す。
・ああ逃れられない!いくら逃げても引き離せないし、通常の攻略じゃレリックを無視して進行するのはほぼ不可能なのでは。
・二回目は焚火に引っ掛けて直進しました。
・この長さを周回するのはきついので、中間地点で記録されるくらいの間隔がよかったかもしれない。
[影の森]
・バイスタイは全体攻撃に巻き込めば蘇生行動でハマってくれるのであまり強くはない。
・影の森踏破後はヒントNPCは消えるのかな。再踏破して節約しようと思ったんだけど道を憶えてなくて断念。
 あとから思えば単純な方のルートを使えばよかったんだけど。
・象徴を一個も見つけられなかった。
[果ての境山]
・主人公が通常攻撃で全体石化、ヤマダが知LV8で無力化&掃除。チビが固有LV4で掃除。みたいな戦術でやってました。
・逃走中も他メンバーが行動できるようになったのは今回からかな。
 逃走しながらそのアシストができたりしていい感じ。
・ある別れを経てトレイネ解禁、キモリバヤシが回復役に。
・あのボスには色々としてやられた。お前かよ!
[コインの裏の宇宙]
・主人公がライズシンクをヤマダにかけて、ヤマダが知LV8で減物減術、
 チビがクーゲルかミステルで確実に数を減らし、キモリバヤシが回復したりちょっかいかけたり
・再戦組はHPが低く、こちらの火力が上がってることもあってか、割りとどいつもあっさり倒せた気がします。
 チビの火力がやばいです。
・ラストダンジョンの雑魚は逃げまくり負けまくりだったので3勝しかしてません。
 フラッドのダメージが時に600超を見るほどにえげつなくて、弱体を入れていないと平気で一掃されたり。入れてても一掃されたり。
・怒涛の伏線回収パートがああ^〜たまらねぇぜ。
・微妙に謎だった略語スキルの正体が明らかになったりするのが熱い。DOSはDoS攻撃かと思ってました。
・謎解きの意味がさっぱりわからない。こっそりヒントください。
・敗北時に出る文章が以前戦った時の内容と対応してるんだけど
 どいつもこいつも前回より症状が悪化してて草。
 と言うか。このパート自体も長いこと謎だったけど、今回でようやく解明されたのがよかった。
・最後に刻まれた死の恐怖のありようは与者の面影を強く残すものであり、
 そのイメージによって人の性向に差異が生じ、将来的などこか退廃的な生活風景として立ち現われた。と言うような解釈だろうか。
・大昔に属性の好みを聞いてきたおねーさんとのまさかの再会。
 出てくることに驚いたし、憶えている自分にも驚いた。何かと示唆的で印象深い人だった。
・ラストバトルは開幕と同時に吹いた。超かっこいいと思います。
・結末はわかっていても、どこまで行けるかを挑むって形式のラストバトルは新鮮だし、ものすごく燃えた。
 結局第一形態も倒せずだったけどそのうちリベンジしたい。

711数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 22:42:25 ID:J/5UStHs0
[経験値と金]
村到着時LV34,29,32,32
地平踏破LV39,38,39,38(+50000枚)
影森踏破LV42,41,42,42(+50000枚)
境山踏破LV44,44,43,43(失データ)
裏宇踏破LV45,47,44,45(=184076枚)
・最南大陸から急に上がりすぎワロタ
・今までと比べると経験値が3倍に跳ね上がってるので、さすがにアンバランスな気も
 境山、裏の宇宙と3倍ペースでインフレしていったので、こういうものと言えばこういうものなんだろうけど
・(金の大奮発ぷりも気持ちよかったですが、使うあてが)ないです。

[全体を通して]
・今回はヤマダ(+中民)ルートでしたが、
 チビとキモリバヤシのルートもちゃんと見たいので、周回するモチベは高いです。
 高慢的な態度で嫌われ者だったヤマダが、最終的にはなかなか愛せるキャラになっていたのが印象深い。

・NPCが多く、また誰もが個性的で癖のあるテキストなので読んでいて楽しかったです。
 ハイエスト上民層にまだ話しかけていないNPCが多くいるはずなので、次やる時はこちらを目指したい。

・ボス一体突破するのに1時間くらいかけてんじゃないかってくらい苦戦してるけど、
 その分頭使って装備構成から作戦を考えるのが無茶苦茶楽しいなとつくづく思いました。
 長丁場のダンジョンでかなり苦労した思い出もありますが、喉元過ぎればなんとやら、かなり鍛えられた気がします。

・毎バージョン4時間以上かけてクリアしていたように記憶しているので、
 総プレイ時間では20時間は遊べるボリュームになっているんじゃないでしょうか。
 時間があれば、またゆっくりと最初からやってみたいです。

712数を持たない奇数頁:2015/12/28(月) 23:07:32 ID:vhqJAqnw0
なんかものすごいやりこんでもらえて恐縮です
最後は最後の難関っぽく経験値やらを跳ね上げたので問題ないけど、
レリックは想定以上に避けるのが厄介だったみたいなんで、
雪原の歩ける場所の判定を大きくするとかしてみようと思う
ラスダンの謎解きは一応合流点にヒントはあるけど、正直難解過ぎるからヒント増やしてみる
個人的に必須かと思っていた知LV9が、
(たぶん象徴の隠し場所が難解だったせいで)使われてなかったのが意外だった

知のヒント
1.虱潰しで
2.ダジャレ、その後ワンアクション
3.南にあるもの
奇のヒント
・見られる場所をすべて見ればいずれ道は見つかる

713数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 09:36:01 ID:uRCoXq2c0
現在ストライプマウンテンなり
主人公&ヤマダ組になった 
やはりマップがだだっ広い気がするので少し縮小してエンカウント率もそれに合わせて歩数少なめにとかの調整おねがいしたみ

714数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 09:37:07 ID:X1rKG35w0
縞パンマウンテン…

715数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 10:42:09 ID:uRCoXq2c0
チビ&木森林さんになったりした
たしか前回プレイだとこのへんでギブだった気がするのでここ超えたら新規プレイ内容かも

歯医者行くとか絵の練習などしますのでちょっと休憩

716数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 12:17:07 ID:LxuS/naw0
山はたぶんエンカウント歩数調整と敵の危険なスキルかHPに修正が入ると思う

717数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 19:31:44 ID:QROwgWT.0
あと影の森について補足すると、あそこの消えたモブは酒場に移動していて、アイテムを売ってくれたりした
他にもダンジョン踏破で酒場や宿の人間が増減するようになっていたけど、どこかにその旨を表示するべきだった

718数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 19:34:41 ID:uRCoXq2c0
ストライプマウンテン、基本的にマップ広いので「アイテムが落ちている」っていうこととの相性かなり悪いですね……
やっぱりマップ縮小が必要だと思います

719数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 19:36:30 ID:QROwgWT.0
一応広いダンジョンでは重要なアイテムを置かないようにはしてるけど、確かにプレイヤー目線だと分からないし対処がいるか
通過可能な場所を増やして少ない歩数で回れるようにしてみる

720数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 20:10:03 ID:uRCoXq2c0
多分ここから新規
ボスなんじゃこりゃつええ……

721数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 20:30:28 ID:uRCoXq2c0
なんとか倒したけどこれやっぱり弁当とマッチのタイミング間違ったら投げポイントかも……
真ん中のやつの転倒はもうちょっと確率上げられない?数回試してダメだったのでその分外の状態異常を試しててきつかった

722数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 20:33:54 ID:uRCoXq2c0
これさらに休憩なしで続くのか……すいません次のストライプマウンテン調整待ちます

723数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 21:01:34 ID:QROwgWT.0
弁当だけでなくマッチも落とす方がベターだったか

724数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 21:32:36 ID:uRCoXq2c0
弁当見つからなかったやつです

725数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 21:42:28 ID:QROwgWT.0
ボスドロップで磁石以外に弁当も落とす感じだった
次のバージョンだとマッチも一緒に落とすようになる予定
あとは個人的に最大のやらかしポイントである、
洞窟のダンジョンに道中のセーブポイントやらを追加する予定

726数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 21:52:40 ID:uRCoXq2c0
マジであるわ
あとちょっとで終わりっぽいしもうちょっとだけやってみようかな……うーん

727数を持たない奇数頁:2015/12/29(火) 22:06:54 ID:uRCoXq2c0
やや長い道のりの果てにヤマダかわいいでけっこうモチベ回復したかもしれない
砂時計予感してはいたがすごいマップだわ スクショあげよ

728数を持たない奇数頁:2015/12/30(水) 16:55:40 ID:H1m3h2x60
砂時計レベル上げしつつ探索中
装備品のバランスが練られてるから選択の幅がちゃんと生きていてすごいな
辞典つえー

729数を持たない奇数頁:2015/12/31(木) 17:54:25 ID:h9kCrWpk0
砂時計のパン乞食のマップ、通れない箇所ないですか……?とか思ったらいけた
通行可能な壁?と通行不可能な壁?がちょっとわかりにくかったがこれ修正は難しいかな……?

730数を持たない奇数頁:2015/12/31(木) 19:13:49 ID:tW0Hzgrk0
あそこの段差はあからさまにまずいので、次の版で直してくる
ついでにその次の次のマップにセーブポイントが増えたりするんで、少々お待ちを

731数を持たない奇数頁:2015/12/31(木) 20:22:59 ID:tW0Hzgrk0
指摘に上がった問題点の部分的修正&今後の問題点修正、
あとは裏ボスのうち右にいる方と戦える版
ttp://www1.axfc.net/u/3592632
パスはrpg

732数を持たない奇数頁:2015/12/31(木) 20:34:06 ID:h9kCrWpk0
otosita by 砂時計いるマン

733数を持たない奇数頁:2015/12/31(木) 22:52:58 ID:h9kCrWpk0
木森林さんがいないので奇属性確保に手間取っている感じの砂時計だ

734数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 09:48:10 ID:.yyDuE7I0
戦闘どうにも似たような状況ばかりなのやBGMが変わらないのも相まって単調な印象が拭えないのが正直な所だな……

735数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 10:00:07 ID:.yyDuE7I0
ザコ戦も、どうにも「弱点属性を突いて倒す」一本のパターンが長く続くというか……なんだろう

736数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 10:07:42 ID:zFSkhqKw0
弱点属性突いて雑魚敵倒すのは、属性設定されてるRPGなら当然の戦術では…?

737数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 10:21:58 ID:WZzPn3vI0
ボスに関しては新しい仕組みを考えたりしてたけど、確かに雑魚戦は練りが甘かったか
ある場所の警備員やら異空間の見えないやつやら、部分的に行動が特殊な雑魚を用意はしたけど、
それをもっと全体にわたって配置したほうが良さ気なんで、追加の敵とか考えてみる

738数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 10:23:43 ID:WZzPn3vI0
あとBGMは個人的に雰囲気の面でずっと続く感じが好きではあるけど、
いっそ戦闘中味方HPの総量が4割ぐらいを下回ったらBGM変更とか、そう言うのを実装するのもいいかもわからん

739数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 10:38:38 ID:WZzPn3vI0
最後に一つ
洞窟はセーブポイント自体は増やしたもののダレ対策はあんまり為されてないので、
重要な装備も落ちてないからスキップで飛ばす方がベターかも

740数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 11:08:11 ID:.yyDuE7I0
うーん、なんか普通に市販されてるゲームだと序盤に習得する技って普通上位互換が出てきたりしてさっさと今までの技使わせなくすることで変化を出してるんだけど、
このゲームの場合力知奇のLv1技が安定した主砲なのでそういう変化がないのと、
攻撃or思考強化かけてLv1技ぶっ放すのみ、という感じの印象が砂時計だとかなり強いのが正直
BGMもそういうシナリオが進むごとの変化なし方式なのが相まって単調な印象がかなり強いんだよな……

手間こそかかるけどマップごとに戦闘に何か影響を及ぼすしかけがあったり、各種Lv1スキルは技の性能こそ同じだけどたまに別エフェクトのものに差し替えたり、何回も倒した敵パーティはHPとMP消費で戦闘カット(これはゲームの根幹に関わるんだろうか)とか……

741数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 11:10:00 ID:.yyDuE7I0
普通に市販されてるゲーム、ドラクエとかFFとかテイルズとか、なんかそういう「一般的なRPG」ってことで

742数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 11:22:18 ID:WZzPn3vI0
戦闘スキップは毎戦闘ごとに敵グループのID取ってイベント呼ぶ感じにしてるから、実装できそう
後のダンジョンでクリア済みダンジョンをスキップする際に似たことをやってるし、
テンポ面でも改善できるし、記録用変数も有り余ってるし、やってみようかと思う
知・奇レベル1は中盤以降威力不足になるけど、それがもう少し早く来ても良かった感もある
ひとまずは、一部のダンジョンでやっている敵の乱入やらみたいなイベントをもう少し増やす方向で

743数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 12:17:17 ID:rWIcPHE20
藪から棒で申し訳ない
技のダメージ判定をキャラ(装備含む)の強さに依存する方式にできるなら
同じ技でも使い続けやすくなるかな、と

744数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 12:29:57 ID:WZzPn3vI0
味方のスキルのダメージは例外除き味方のステータスに依存してるから、
レベル上がるとパワーアップとかそう言うの以外は現状でもそうなってはいる
しかし装備でパワーアップじゃないけど、装備ごとの特殊技追加を(銃以外でも)実装すると、
やれる事が増えて面白そうなんで、イベント限定装備の有り難みを増すためにもやろうかと思う

745数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 12:43:48 ID:WZzPn3vI0
と言う訳で、砂の前とか滅裂とかで手に入った象徴を持つと、敵専用スキル等の一部が得られるようになります

746数を持たない奇数頁:2016/01/01(金) 12:51:47 ID:.yyDuE7I0
わーい

747数を持たない奇数頁:2016/01/26(火) 23:49:14 ID:Vw3mCknA0
遅くなったけど、すごい南最新版(1.1)やってきました。
とりあえずラスボスへのリベンジを目指しながら、色々回ったり右側のボス撃破したり。

いまのところ確認した現象、仕様かどうかわからないのも含めて
・「奇トート?+ゴーストテラー」の組み合わせ時の表示が「知トート+ブギー・マン」になっている。
・象徴「針」の効果に防御力も付与されている。
・抗体「眼鏡」の耐性設定ミス(奇属性耐性が発生してない)
・最後シルスの四つ目に消し忘れらしき空白の選択肢
・変身する敵が贄の蹂躙時に隙だらけになって自滅する現象。
 何度か確認されたので再現性は高そう。
 贄発動→一人目の選択→一人に即死発生→なぜか敵が動かなくなる→隙だらけだ!
・奇の回廊ラスボス戦闘がスキップされる現象。
・新規ボスが使用する必殺技前兆の演出ズレ(真にヤバい方ではなく、ただの全体攻撃前に発生する)
・新規ボスがナイフを二本ドロップ。仕様だったら嬉しい。

748数を持たない奇数頁:2016/01/26(火) 23:59:32 ID:Vw3mCknA0
あとこんな感じで右側のボスに勝ちましたってのを
レベルは全員カンストです。いやー強かった

構成 並び順=優先度順。カッコ内は特に重要だったものだけ
キモリ 鎌+星(奇9+知2)/盾/鉄片:奇属性による蘇生&回復専門。なお盾(力耐性)は焼け石に水の模様。
主人公 アンテナ+鏡(知9+奇5+技2)/毛皮/アカシック:知+1。主砲のシェッカー。意外に耐久力があるため大事に使う。
チビ  ナイフ+骨(力9+奇7)/メモ帳/辛子:蘇生&副攻撃役。奇LV7が使用できるので立派に立て直しにも貢献。
ヤマダ アンテナ+アンテナ(知9+奇4)/粘液/大蒜:転び役。死のリスクと損失を軽減できた点で意外にも大蒜が一番活きた気がする。

戦術
・1ターン目から山場。キモリと主人公で主人公に思考バフを炊きつつ、チビとヤマダは最強攻撃。
 最初の贄×2は慎重にチビとヤマダを選択する。
・2ターン目は主人公を転倒させ、キモリがヴェッカーで蘇生。2ターン目でキモリが生き残ればほぼ安定する。
・以後はヤマダを転倒させつつ贄に捧げつつ、主人公のシェックとチビのミステルで攻撃。第一形態にはシェックがなんと750も叩き出す。
・形態の切り替わりに合わせてみんなでキモリにジュースを飲ませてカロリーポイントを高める。

・第二形態はシェックの与ダメが250まで下がるが、ボスの体力も残り少なく軽度減物があるので有用。
・変身後初手はとりあえず事故があるので全員防御。あとはパターンを見つつ動く。
 キックの直後にアレが来る。ミステルの直後に全体攻撃が来る。ミステルは捨てて全体攻撃に合わせて軽度減物を入れる。
・ヤマダのCPが余るので1度だけ転倒役を主人公と交代させてシェラフテンを打ち込む。
・800以下まで迫ったらシェラフテンとミステルで一気にかたを付ける。Foo↑気持ちいい〜

749数を持たない奇数頁:2016/01/27(水) 00:47:44 ID:YSte1XU20
新規ボスのズレは次回辺りこっそり直せばバレないだろうとか思ってたら、まさか攻略してもらえていたとは・・・
ナイフに関しては他に手に入る場所が無いので奮発してます
バグ修正も多くなりそうだけど、何とか来月辺りには二周目やらも作りたい

750数を持たない奇数頁:2016/01/28(木) 22:59:24 ID:8MUv7AuU0
ttp://dl6.getuploader.com/g/saraswati2/665/ZA.png
8種類ほど装備限定スキルを追加、多分もっと増える
結構インフレ気味の性能

751数を持たない奇数頁:2016/01/29(金) 00:22:58 ID:Fj2ivF8U0
つよい(確信)
自分の持ってる象徴がどんなスキルになるのか楽しみ

752数を持たない奇数頁:2016/01/31(日) 23:22:28 ID:aN9Kwh6Y0
ツクール以外のツールでゲームを作ろうとしてる場合の話もここでいいんだっけ?

753数を持たない奇数頁:2016/02/01(月) 05:46:29 ID:kno/RMLI0
今でこそこう言うスレタイだけど、昔作った時は何でもOKな名前にしてたし無問題
ウディタで発表してる人もいるし

754数を持たない奇数頁:2016/02/02(火) 22:06:41 ID:4z6XqoSs0
NscとかUnityとかいろいろあるやね
おらウディタ

755数を持たない奇数頁:2016/04/03(日) 02:42:35 ID:pOFKKQEo0
ちょっとばかしデータ吹っ飛んですごい南の方の製作が巻き戻ったので、
気分転換に今年中は違うゲームとか作ることにする

756数を持たない奇数頁:2016/04/03(日) 23:57:57 ID:7CDqJyFY0
悲しいなぁ…

757数を持たない奇数頁:2016/05/20(金) 20:35:51 ID:FMdtqR/o0
往年の名作アーケードゲームみたいなの(シンプルなゲームシステムはもちろんドット絵や8bitのサウンドまで含めて)を自作することに憧れてていろいろ妄想してみる

主人公はロビンフッド
ドルアーガの搭みたいに敵を倒しながら先へ先へと面を進んでいく
Aボタンで5マス先まで届く通常矢ショット
Aボタン長押しで目の前一直線の敵を貫通する高威力の溜めショット
Bボタンは敵の動きを遅くする麻痺矢ショット(本数制限アリ)
Bボタン長押しで三方向に麻痺矢を同時発射する拡散ショット
255面まで
フィールドにいる敵を一定数倒すと次面への扉が開く
10面ごとに中ボス、50面ごとに大ボス
最終面にラスボス
ただただ何面まで行けるか、死ぬまでにいくつスコアが稼げるかというゲーム

758数を持たない奇数頁:2016/05/21(土) 13:51:08 ID:mlaG.U/o0
DXライブラリとかjavaの何かとか探して頑張れば作れそう
最近のツールだともっと楽にやれるかも

759数を持たない奇数頁:2016/05/23(月) 20:00:54 ID:MnUk4uOw0
俺はプチコンを弄っているぞ
5日ほどやってようやくキャラクターを十字ボタンでどこそこに動かせるようになった
超簡単な数当てゲームならすぐ作れるな
楽しい
MMLで作曲もできるし

760数を持たない奇数頁:2016/11/26(土) 19:48:41 ID:Pjha0iCE0
進捗 歪○行進曲2 なぜかNGなので分割
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/878/momomomomo.PNG
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/879/GVarea.PNG
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/880/kazi.PNG

761数を持たない奇数頁:2016/11/26(土) 19:49:02 ID:Pjha0iCE0
その2
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/881/awgggggg.PNG
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/882/CQziNT4UcAA7NZg.png
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/883/agedhgeh.PNG

762数を持たない奇数頁:2016/11/26(土) 20:27:10 ID:ISTz/z4I0
http://を削れば大丈夫だぞ(小声)

763数を持たない奇数頁:2016/11/26(土) 21:03:22 ID:Pjha0iCE0
おーまいが

764数を持たない奇数頁:2016/11/27(日) 05:37:26 ID:/Bm2fsRA0
続編作ってるのか
楽しみにしてるぞよ

765数を持たない奇数頁:2016/11/27(日) 11:38:17 ID:LAfZ2oTc0
がんばります

766数を持たない奇数頁:2016/11/27(日) 11:50:39 ID:k7px.ueU0
今回も前回と同じようにボスラッシュ系なんすかね

767数を持たない奇数頁:2016/11/27(日) 19:09:26 ID:LAfZ2oTc0
今回はわからないな……中編くらいあるしなあ……

768数を持たない奇数頁:2017/07/30(日) 06:03:28 ID:w9CQfuS60
すごい南の更新をサボって作ってたものを置いてみる
隠しボス以外完成、DLパスはrpg
ttps://www.axfc.net/u/3829247

769数を持たない奇数頁:2017/07/30(日) 06:22:58 ID:5w4F51cc0
え・えー!なにこれなにこれー!

770数を持たない奇数頁:2017/07/30(日) 14:07:13 ID:5w4F51cc0
ttp://i.imgur.com/rY8aWBa.png
わーい!
HPが1なら消費もゼロな感じが面白かった

771数を持たない奇数頁:2017/07/30(日) 14:19:25 ID:5w4F51cc0
エンディング中に進行不能になってしまった

772数を持たない奇数頁:2017/07/30(日) 15:53:40 ID:w9CQfuS60
>>771
プレイ感謝します、まさかこんなに早くクリアして頂けるとは
取り急ぎ修正したので、以下のファイルを上書きしてみてください(パスは同じ)
また、何度もラスボスを倒させるのも申し訳ないので、
今回のバージョンに限り、同梱の画像ファイルの手順でラスボスをすっ飛ばしてエンディングを見られるようにしてあります
(その場合、リザルト画面の総計ターン数の値が999999になります)
ttps://www.axfc.net/u/3829572

773数を持たない奇数頁:2017/08/11(金) 06:21:40 ID:2MIsLNJY0
ttps://dl1.getuploader.com/g/saraswati2/1011/ss.png
自分での通しでバッグも済んだり、追加要素のチェック等もやったりできているので、
せめて9月中ぐらいには完全版作って何処かに置こうと思います
>>768のあれも知人とかにデバッグ頼んで結果出たら隠しボス追加版をいずれ

774数を持たない奇数頁:2017/08/11(金) 18:26:48 ID:LkmclaMM0
全体不可死とか強すぎワロタ
進捗あるのは嬉しい、気長に待ってます

修正対応もお疲れ様です、報告遅くなりましたが無事エンディング見れました
救う価値も感じさせない世界の腐りっぷりが良かったです

http://i.imgur.com/RyAsWaB.png
とりあえず強化版も倒したので記念に
囮を三人立たせつつ、ホウルのAP回復量を30以上確保して冒死術を維持する戦法でなんとかしました
○○タムメイドちゃんも楽しみにしてます!

[不具合報告]
・拾得物欄における合計所持数の指示が間違っている
・(捨)霊双弧の説明が間違っている、実物に全体効果は無い
・仲間を四人呼び出している条件下で、呼び出していない仲間を捨てた際に、正常に捨てられない場合がある
・強化ラスボスの大技で要AP表記が後半で間違っている
・ラスボスに特定アイテムを捨てて挑み第一段階を勝利した際に、戦闘背景のファイル抜けで強制終了する
 (上のデータはダミーファイルをかませて進めました、実はいらなかったっぽいけど)

775数を持たない奇数頁:2017/08/11(金) 23:27:31 ID:2MIsLNJY0
不具合報告感謝
四人呼び出し時に捨てた不具合だけは自力で見つけていたけど、まさか他にもこんなに出るとは思わなかった、申し訳ない
あと、??が弱すぎたとかコスパ悪過ぎたとかあれば、隠しボス実装版の時についでに修正加えると思うので教えてもらえると助かります
(逆に二刀流等強過ぎる感じの能力は、いじるとしても若干ステータスを落とすぐらいになる予定)

776数を持たない奇数頁:2017/08/12(土) 04:33:16 ID:uEn2C79E0
不満があるとすれば枠が絶対的に少ないことですかね
あんまりやると装備で強くなりすぎるんだろうけど、試してみたくても所持制限で泣く泣く捨てたスキルが多くて残念だった
強化施術はちょっと使う余裕のあるタイミングが無かったなという印象、せめてAP消費無しなら

実際の使用感まではわからないけど、見た感じどれも使い所がありそうで悩ましかった
敵が弱すぎるとかは一ッ切ないです

777数を持たない奇数頁:2017/08/12(土) 11:21:38 ID:25D0im520
確かに、割と高頻度で死ぬゲームだし能力上昇はAP無使用枠に変えて良さそうに見えてきたので、そちらも試してみる
後はやっぱりスキルが他と比べ優先度が低いようだし、スキルの要求所持枠を軽減できるような要素も用意してみる
抱き合わせ販売(スキルA+Bセット)か、所持数追加アイテム(秘伝の書があると、スキル所持枠+2)みたいな感じで

778数を持たない奇数頁:2017/08/16(水) 23:57:48 ID:bqQn1ZQI0
ttps://www.axfc.net/u/3835219
とりあえずアイテム捨てるゲーの方は隠しボス&追加要素版が出来上がったので、置いておきます
今後はバグ修正のみ行う予定
隠しボスはまともな方法では倒せない感じなので、
一度出現させた後は救済措置を躊躇無く使って倒してもらう感じになります

779数を持たない奇数頁:2017/08/16(水) 23:59:38 ID:bqQn1ZQI0
書き忘れたけど、
・強化施術の使うタイミング
・スキルを捨てるしか無かった
については、
・強化施術の消費APの軽減(無消費化はいろいろあって断念しました)
・一度捨てたスキルを使えるようになる、今回追加の新アイテム
で対応してみました

780数を持たない奇数頁:2017/08/17(木) 07:51:44 ID:CIk6IH4Y0
ttps://www.axfc.net/u/3835298
早速バグを見つけてしまったので修正版

781数を持たない奇数頁:2017/08/18(金) 23:56:04 ID:pqQd7oV60
http://i.imgur.com/6tdzVWs.png
わーい!
無理ゲーすぎて投げるかと思った

[不具合報告]
・ホウル以外のキャラを末尾に移動させると装備が外れてしまう
・カスたんを捨てたら取り戻すことができなくなる

http://i.imgur.com/gxCAhg0.png
http://i.imgur.com/vZPXfb4.png
かわいい

782数を持たない奇数頁:2017/08/19(土) 00:59:11 ID:v54QTFaE0
報告ありがたい
スクショみると本来想定していた勝ち方と違うやり方っぽいので、相当大変だったと思います
バグはまた気付いてなかったやつなので、これまたありがたい

783数を持たない奇数頁:2017/08/19(土) 01:29:31 ID:CVkLMYvU0
想定してた勝ち方ってマジで何だったんだろう……
キシャスの永世臓腑を開幕2ターン攻略の軸にしてたから、これ以外考えられなかった

参考までに、攻略時の編成と作ってたタイムラインのスクショをどうぞお納めください
装備 http://i.imgur.com/SNH064m.png
タイムライン http://i.imgur.com/7dei1zf.png

784数を持たない奇数頁:2017/08/19(土) 01:50:05 ID:v54QTFaE0
言ってしまうと、実は味方ゼロのソロ構成だと、HP上限の高さもあって行動サイクル調整さえ気を使えば運要素無しで勝てたりしました

と言っても、やはり総ターン数は三人PTの方が短くなる模様
ここまで研究していただいて本当に嬉しいです

785数を持たない奇数頁:2017/08/19(土) 02:18:54 ID:CVkLMYvU0
チャルとホーカスだけは抑圧解放の中でも付いてきてくれるから、最初の三人で力合わせて最強の敵を打破するっていう、
胸熱な演出を想定してたのかなと思ったら、真逆の攻略法で草生え散らかした

786数を持たない奇数頁:2017/08/23(水) 16:17:29 ID:JHxX5gWE0
ttps://www.freem.ne.jp/win/game/15540
色々報告頂けたこともあってバグも概ね無くなった(ような気がする)ので、
フリゲ公開用サイトに乗っけたりしてみました
改めて多くのバグや問題点の報告に感謝します

787数を持たない奇数頁:2017/08/23(水) 17:20:50 ID:ymS6y.220
ウィーピピー!ワオー!

788数を持たない奇数頁:2017/09/19(火) 16:13:44 ID:cosWJlms0
ttps://dl1.getuploader.com/g/9|saraswati/1792/ss.png
製作経過と別のやつの試作画面
予定通り9月中にすごい南完全版は仕上がりそう

789数を持たない奇数頁:2017/09/30(土) 23:56:45 ID:.fY/bhXQ0
じゃっかん おくれる

790数を持たない奇数頁:2017/09/30(土) 23:58:55 ID:iUka12tg0
いいのよ

791数を持たない奇数頁:2017/10/11(水) 17:40:40 ID:/nKcvrTA0
完成したので、明日ぐらいにはふりーむにアップロードできそう

792数を持たない奇数頁:2017/10/11(水) 17:44:35 ID:9uLARBDE0
やったぜ。

793数を持たない奇数頁:2017/10/11(水) 17:57:00 ID:T4xJ1hAE0
完成おめでとうございます

794数を持たない奇数頁:2017/10/12(木) 18:20:59 ID:5urNoP7o0
ttps://www.freem.ne.jp/win/game/15973
できた

795数を持たない奇数頁:2017/10/12(木) 18:40:41 ID:9lGR/okw0
ついに来たか
すごい南は良いゲームだから多くの人がやってくれるといいなぁ

796数を持たない奇数頁:2017/10/14(土) 08:57:33 ID:31m.yF/o0
とりあえず一周分消化してきたので報告です

・チーズケイブ雑魚敵のBGMが傘林のままになっている
・チーズケイブラストフロア付近のショップNPCが売却可能な設定になっている
・不可死状態だと上位存在の連続行動がレジストされる
・キモリルートで最南大陸へ行く船でのセリフに誤字「15]知の領分に留まらず」
・ハイエスト終わりになんかいちゃいけないっぽい人のセリフが混入してる
・最南大陸へ行く船になにかいちゃいけないっぽい人が乗船してる
・果ての境山頂上であんにかいちゃいけないっぽい人のセリフが混入してる

797数を持たない奇数頁:2017/10/14(土) 14:05:26 ID:/dZVQXls0
報告感謝
結構やばめのバグが・・・
ちなみに不可死の仕様に関してのみは仕様になります

798数を持たない奇数頁:2017/10/15(日) 17:29:39 ID:rPWl34xk0
修正分あがってた

799数を持たない奇数頁:2017/10/15(日) 19:25:56 ID:HoFgR.Vg0
申し訳ない、完全版の重要な更新点を書き忘れてました
最後の店で、一人のレベルをカンストさせるアイテムを買えます

800数を持たない奇数頁:2017/10/15(日) 19:40:02 ID:YuwSPXv.0
最々上民も、自分が安易に与えたお小遣いが首を絞めることになるとは思ってもいなかっただろう……(三周目)
ちゃばんちゃんにも付き合ってくれるし、ガーハンクル公は実は優しいのかもしれない

801数を持たない奇数頁:2017/10/15(日) 22:05:26 ID:YuwSPXv.0
https://i.imgur.com/6AqcGL6.png
なってきたぜ、最上位存在
最終フェーズは攻略法云々より操作ミスしないかで心臓バクバクだった

https://i.imgur.com/4FugvCC.png
https://i.imgur.com/LYWpoGz.png
各属性、各民層ルートも巡れたし、もうこれでやり尽くしたかな。感無量です
ルートを進む度にそのキャラの好感度順位が一位に繰り上がる感じで、みんな魅力的な人々たちでした。チェルシーきゃわわ
一方で主人公の強さがだんだん化け物じみた感じになっていくのが空恐ろしくて、行き着いた先もなんとなく納得と言うか
ともあれ長期間の製作お疲れ様でした。楽しいゲームをありがとう!

802数を持たない奇数頁:2017/10/15(日) 23:05:51 ID:rPWl34xk0
長時間のプレイお疲れ様です
こちらとしても長い戦いに終止符を打った感じで感慨深いものの、まだまだバグが出て修正する事になりそうでこわい

803数を持たない奇数頁:2017/11/19(日) 18:53:47 ID:pNa9RqNE0
自作ゲーが一通り完成したので今はツクールMVの練習をしたりしているけど、
他にこのスレにゲームを上げてみようみたいな人はいないんだろうか
今はスレタイにRPGツクールって書いてあるけど、前はその辺明記してなかったから別に他のエディタでも構わないわけだけど

804数を持たない奇数頁:2017/11/19(日) 22:44:26 ID:QkAefHQc0
万年エターナラーなので人前に出せるものががが
と言いつつ最近触発されてツクールをいじったりしてみてるので、そのうち何か見せられたらいいな

805数を持たない奇数頁:2017/11/20(月) 01:00:50 ID:WcXa5gLc0
六年以上待たせた身なのでいくらでも待つ
あとはそう、本スレの面々もノベルゲームエディタに手を出したりしてくれれば……

806数を持たない奇数頁:2018/05/03(木) 11:55:59 ID:4eeC1aCA0
そう言えばふりーむのコンテストでアイデア部門の金賞もらえました

807数を持たない奇数頁:2019/01/24(木) 19:29:19 ID:L5RgrsuQ0
おめでたい・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板