したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

独り言に返信しちゃうスレ PART10

1幸せな名無しさん:2020/02/20(木) 23:46:06 ID:GTxO12bI0
質問ってほどのものではないただ呟きたいでも返信レスされても別にかまわないって人のスレです

過去スレ
PART9
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1526730620/
PART8
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1512836962/
PART7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1481280388/
PART6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/study/9650/1461209073/
PART5
ttp://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/study/9650/1445406223/
part4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1433948120/
PART3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1421634565/
PART2 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1410827635/
PART1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1391776918/

717幸せな名無しさん:2023/02/02(木) 16:56:05 ID:fCyAMTT60
>>715
あー高藤さんですね笑
今何してるんだろ

718幸せな名無しさん:2023/02/02(木) 20:53:22 ID:whmejU0I0
彼氏と上手くいってないから頑張ろうと思って一念発起していい気持ちでいてストレスも最近なかったのに調子乗って占いしたら彼はもう別れてるつもりでいますとかいわれて最悪。そんで彼氏に電話してみたけど出なくて落ち込む。また頑張ります励ましてください笑

719幸せな名無しさん:2023/02/02(木) 23:22:00 ID:TJQbuPj20
>>718
占いが当たってるんじゃない?
なんでおまえみたいな性格のやつを励さなきゃならないの?じぶんでしこしこしてろよな

720幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 10:17:51 ID:mOvcNGQw0
>>717
あの人は絶妙なタイミングで一線から引いたよね。

721幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 21:26:18 ID:rIwyJSt60
>>717
有名な方なんですか?

722幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:35 ID:rIwyJSt60
>>717
有名な方なんですか?

723幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 22:01:03 ID:aLN/sEVU0
>>720
知ってる人いた!w
ムーブックスだけ?全部持ってたなー。
今高いらしいね。捨てちゃったよw

724幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 22:01:49 ID:aLN/sEVU0
>>722
日本で仙道気功って言ったら高藤聡一郎。
ジョジョの波紋の元ネタ。

725幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 22:03:52 ID:aLN/sEVU0
スタンドの元ネタもだ。
中学生の時にスタンド作ろうとしてたけど、ほんと厨ニだったなー。

726幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 22:19:44 ID:dowp97bY0
>>723
あの頃のムーは面白かった。
帝財術の本読んだけど、気功を使った引き寄せですね。

727幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 22:55:29 ID:aLN/sEVU0
>>726
うんうんおもしろかった。
夢があったよね。
全部持ってたって言ったけど、帝財術は持ってたかな?
なんか金の鉱脈をイメージしてその鉱脈から金が身体に注ぎ込むイメージとかやった気がする。
結局何ひとつ身につかなかったけどw

唯一、オーラが見えるようになったくらいだね。

728幸せな名無しさん:2023/02/06(月) 08:43:50 ID:asyb3T1E0
>>727
オーラ視ってすごいじゃないですか!

私は高藤仙道や肥田強健術とか第三の目獲得法とか、色々試したけど全部中途半端で止めてしまいました。

でも子育てやなんやかんやが一段落したいま(歳がバレる!)人生のやり残しとして改めて仙道再開してます。

729幸せな名無しさん:2023/02/06(月) 10:09:53 ID:tkJnY/FM0
要はトンデモってことだよな。
スピリチュアル、潜在意識の世界は。

730幸せな名無しさん:2023/02/06(月) 13:47:49 ID:ZiitlY0U0
>>728
肥田式強健術懐かしいw
ああいう超人になれるかも?そしたら女子にモテるかも?という少年の心をくすぐる内容が実践解説付きで紹介されてて良かったよね。
肥田さんの写真の目が本気過ぎで怖かったけどw
ああいう情報が無くなってしまったのはオウム事件が要因かなー。

オーラ視はけっこうすぐにできるようになったよ。本にもオーラを自由自在に変形させてチャンバラできると書いてあったけど、実際に私の手から伸びるオーラにビビった友達もいたからあながち嘘じゃないと思う。

ぜひ長年の夢を叶えて仙人にたって方法スレ立てして下さい〜
私はムーブックス捨てちゃったんでw

731幸せな名無しさん:2023/02/06(月) 13:58:04 ID:ZiitlY0U0
大人になった今なら動功とか怪しい呼吸法を部屋でやってても母ちゃんに「何やってるの!気持ち悪い!」って言われなくて済むねw
良い思い出だ。

733幸せな名無しさん:2023/02/08(水) 14:05:41 ID:d0wxZPYs0
徹底的に取り組んで大きく好転した数年の後
また元に戻ってしまった…というより昔より酷い。
自信も確信も根本からぽっきり折れてしまって
自分が何をやっても間違っているように感じる。
録音アファすらしんどくて続けられない……つらい。

734幸せな名無しさん:2023/02/09(木) 12:35:10 ID:ghbjDmW20
>>733
べつにメソッドとかやらなくてもいいんじゃない?
「引き寄せ」なんて普通に日常を過ごすうえでの心得ぐらいのつもりでいれば。

735幸せな名無しさん:2023/02/09(木) 22:18:28 ID:2CK.mRfs0
>>734
そうですね……
ありがとうございます。

736幸せな名無しさん:2023/02/10(金) 10:01:58 ID:5HQlex2I0
イメージングでお金の引き寄せしたいんだけど…
お金があること自体より叶った後どう過ごすかイメージしろっていうよね。
でも特別豪遊したいとかないし、いくら大金持ちになっても私なら節約しちゃうよなーって思ってる。
(お金は使ったら減っちゃうっていう潜在意識があるのかな?)

なんでお金が欲しいのかわからない。
元々通帳見てニヤニヤするのは好きなんだけど、ただお金があること自体に満足しちゃうというか…

実家暮らしなのもあってか今の生活に満足してるから「叶った先のイメージ」というものが浮かばない。

なぜお金が欲しいのかもっと掘り下げるべき??

737幸せな名無しさん:2023/02/10(金) 19:53:38 ID:UGs1hBrk0
カネを稼ぐための手段を掘り下げるべき

738幸せな名無しさん:2023/02/10(金) 21:44:29 ID:TmULY63M0
>>736
まずさ、現状に何か不満があるの?
お金貯まるの見てニマニマしたいだけならそのままで良くね?

739幸せな名無しさん:2023/02/10(金) 21:45:30 ID:TmULY63M0
>>736
叶った先もなにも、いまが叶った状態だと思うけど?

740幸せな名無しさん:2023/02/10(金) 22:39:09 ID:5HQlex2I0
>>737
なるほど!

>>738
不満はないけど、「〜万円の貯金にニマニマ」じゃなくて「〜億円の貯金にニマニマ」してみたい

>>739
そうだった汗
頭では分かってても、つい通帳の数字を真実だと思っちゃうんだよね

741幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 10:00:31 ID:UK0MX8bc0
いや〜わかるよ。やっぱり通帳の数字最高よね。
この間訳あって新札帯封で100万おろしてきたんだけどやっぱり最高だったわw100万の時計とか宝石よりこの紙切れの束のが好きかもw最近はクレカやポイント決済ばかりだから余計新鮮だったな。
10億円あったらどう過ごすか真剣に考えたけど
今とたいして変わらない生活だったよ。今も家族笑って過ごして幸せ。
自分の場合子ども達の教育費として「将来は」お金が必要になってくるはずだけど今は今だからね。

742幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 12:29:09 ID:rvhbd9Ys0
>>741
現ナマ最高!!
とりあえず、今幸せならそれでいっか。

743幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 18:09:23 ID:vYhv1jLQ0
部屋がゴミ屋敷レベルなので断捨離したいのですが…
不用品は売る、捨てる、どちら派ですか?
空白の法則ってあるじゃないですか
私は数年前ミニマリストレベルまで断捨離して全て売らずに捨てたのですが、特に何かが入ってきたとは思わなかったんですよね
売っても利益はせいぜい小銭程度と予想、でも量が多いからチリツモでもある、でも梱包面倒、でも得たお金で親に何か買ってあげられるかな、とか色々考えて決められません
皆さんならどうしますか?体験談、意見あれば聞きたいです

744幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 19:11:00 ID:qOnrVO/U0
基本的に捨てる。ただ家電製品とかソファーとか貴金属でまだ使えそうなのは売る。

745幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 19:13:00 ID:qOnrVO/U0
因みに空白の法則とか知らんw
梱包面倒なら中古屋にひきとってもらえばいい、まぁ値段はつけば儲けもん位の感覚で!

746幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 19:48:41 ID:/eDSP1UA0
>>743
743さんが過去の経験から、捨てるというのは効果が無かったと感じてるから嫌だとして
譲る・寄付する、も743さん的には嫌なのか
売上金を得ること自体や売上金で新しいお買い物を楽しむことvs法則を厳守すること、どちらを採用したいのか
このへんが、決めどころ? 悩みどころ? なのかしら。

ゴミ屋敷レベルなら、山ほどある様々な処分品を
絶対にどれか一つの手段に絞るんじゃなくて、捨てる・譲る・売る、で物によって処分方法をわけてもいいしやね、そういうのは出来ないの? したくない?

ミニマリストレベルまで断捨離して捨てまくった結果、ゴミ屋敷レベルまでいろいろ入ってきたわけだけど
それでも特に何かが入ってきたとは思わないというのもおもろいw

ガチで個人的な興味レベルの感想だけど、ぶっちゃけ空白の法則や処分方法の問題じゃなくて
その、いろんな処分方法を柔軟に採用できない、ミニマリストからゴミ屋敷への大変革、みたいな
極端なゼロ百みたいな振り切り方しがちなあたり、燃え尽き症候群とか否定癖とか、慢性化してない?
前から、やみくもに大きな行動や決断ばかり急いて、あとで疲れたり後悔したりするの繰り返してないか?
とかってあたりのほうが、気になるかな。 役立つアドバイスじゃなくてごめんw

747幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 20:13:19 ID:jbwJSTbc0
高値が見込めるものは売って、あとは捨てる。
自分も過去汚部屋で結構捨てた。捨てるの辛かったから反省して余計なもの買わなくなって、今はミニマリストに近いよ。ミニマリストレベルまで捨てて今ゴミ屋敷って不思議だ。

748幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 21:51:30 ID:vYhv1jLQ0
>>744>>746>>747
皆さん返信ありがとう
やはり捨てる方が性格、手間暇、色々考慮した上で得策な気がしてきました
細々した作業が苦手だから、すぐできないから、ゴミ屋敷になってるというのもあるだろうし
ちなみにミニマリスト→ゴミ屋敷は、元々ゴミ屋敷だったのが嫌なことがあってそれにまつわる物全て処分してミニマリスト、数年間物欲に抗いミニマリストを続けるも、

749幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 22:10:45 ID:vYhv1jLQ0
連投すみません、途中で送信してしまったので続きを書きます
物欲を必死に我慢して人生楽しいか?と思い始めて、好きな物買い始めたら止まらなくなったような流れです
あと>>746さん
書き方が悪くてすみません、法則が感じられなかったから捨てたくないわけではないんです
ただ片付けられない人にありがちな「もったいない」が邪魔するんです
売ったら利益になる可能性が捨てきれない、でも面倒、なんです
譲るのは気を使うので嫌で、寄付でもいいんですけど、どこかのボックスに入れるとなると量が多いので何回も大量の服を持っていかなきゃいけないのが面倒、配送してもらうのも送料払ってまで寄付したくない

そしてこれは譲る、これは売る、とか分けて行動できる人はゴミ屋敷にならないと思うんです
そういう面倒から避けてきてゴミ屋敷なんだと思います
判断するのに捨てる、売るでさえ迷うのに、いくつも選択肢があると余計にできなくなるタイプだと思っています
あと746さんも仰る通り、ゼロ百の思考で応用がきかず、極端ではあります
急に大きな行動や決断もしがちです
でもそういう性格だと思っているので直そうとは思っていないです

丁寧にアドバイス頂いたのに反論のような形に思われたらすみません…
すごく親身に答えて下さって嬉しかったです
ありがとうございます

750幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 22:11:13 ID:ChqRgmpk0
別に物が沢山あってもなくてもそこが清潔であれば問題なくね。
物がすくなくとも掃除とかしないと物の少ない汚部屋になるだけだろ?

751幸せな名無しさん:2023/02/11(土) 22:13:50 ID:ChqRgmpk0
因みに極端に物がすてれないのは、凄く貧しい生活を過去過ごした経験があるか発達障害もしくはその傾向の高いひとに多いらしい。

752幸せな名無しさん:2023/02/13(月) 11:38:52 ID:m7cjWtW60
言い方がきつかったらごめんなさい。

ゴミ屋敷も、物を捨てただけのミニマリストっていうのも
根っこは同じだと私は思っています。
「自分で取捨選択をしない」ことですよ。

ご自身でも
> 判断するのに捨てる、売るでさえ迷うのに、いくつも選択肢があると余計にできなくなる
と仰っていますよね。
自分で考え判断し、その責任を取るのが億劫だからここで尋ねるし
ミニマリスト云々とか、体験談を聞かせてほしいとか、空間の法則が〜
と軸が全部他所(外側)へいくのでは?
外側にお任せしていれば罪悪感が薄くなりますから。

捨てるのはもったいなくてお金にしたい
でも寄付に“持っていくのは面倒”
売ったり譲るのは“気を遣うから”嫌、
勿体ないとかあれこれ理由をつけているけれど
ご自分の労力を惜しんでいるだけ。
ものの所持にはそれなりの労力が必要です。
美しく維持しようとするなら尚の事です。

ものの選別って罪悪感があるし
往々にして自分のだらしない、汚い、不完全な部分を直視せざるを得ません。
誰だって嫌な作業ですが、かといってそれを忌避した片付けって、同じことを繰り返しやすくするから意味がない。
(だからこそここをソフトランディングさせる手法を編み出したこ○まり氏は
他国でも評価されたと思っています)

あと、自分はそういう性格だからと開き直り
根本的なところを直すつもりはありません
でもアドバイスはください
という姿勢は、かなり失礼では?
誰か私にとっての正解を持って来いって言っているようなものです。
せっかく他の方が問いかけたことも読み込まず
私はこうだから……って。
良いヒントを沢山書いて下さっていますよ、>>746 さん。

あなたはどうしたいのですか?
どんな状態(気持ち)でいたいのですか?
どうして沢山の物を持ちたくなったり
また唐突に捨てたくなるのですか?
自分の根っこに問いかけて、少しずつでもそれに応えていくことから始めては。

753幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 02:36:00 ID:ptf7M9/Y0
>>752
丁寧にありがとうございます。
746さんが色々伝えてくれたことを全否定するような形になったので、批判があることはわかっていました

自分の書き方とここで聞いたのが悪かったのですが、軽く「自分は引っ越しでたくさん捨てたら楽だった」的な体験談が聞きたかっただけなんです
空白の法則について書いたのも、信じてみたけど自分は効果なかったくらいの話でした
思考や性格もここで言われて変えるというより、必要であれば変わっていくだろうと思うので、矯正するより流れに任せたいと思っています
ただ746さんは親身になって下さいましたし、お気持ちは本当に嬉しかったです
これからはここで相談せず自分で決めます
ご気分を害されたようで申し訳ありませんでした

754幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 08:29:46 ID:2MPB5Cnk0
婚約者がいる人を好きになってつらいです。
もうメソッドやって半年くらいですが、何も進展なく…。
最初は私の一目惚れで認知すらされてない状態から急激に仲良くなったけど、今はただ穏やかに日々が過ぎていくだけ。
周りも婚約者がいる人だって知ってるから、当然告白もできず。
新しく好きな人ができれば気持ちの切り替えができるかも?とか思いましたが、知れば知るほどリストアップ通りの人だと気づいてしまいます。
何をどうやっても叶わない人っているんですね…悲しい。
彼のこと、1番に愛して幸せにしたかったなぁ。

755幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 10:21:34 ID:tHBFtBgo0
>>754

婚約者がいることを承知の上で貴女がそこまで好きになったのなら、さぞかし素敵な魅力的な男性でしょうね

そしてそんな素敵な男性なら、貴女同様に彼を好きになった、いいなと感じた女性は大勢いたに違いありません

彼の今いる婚約者は、それら大勢の女性を蹴散らして彼に選ばれ、婚約者という座についた女性です

勝ち目あると思います?

時間は有限です。特に女性にとってはそれはもう残酷なくらい

そのメソッドを、彼と同じくらい、いやもっと素敵なフリーの身の男性を見つけるために費やしましょう
貴女ならできます。頑張って。応援していますよ

756幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 11:24:02 ID:QtiujeEI0
>>754
お辛いですね。
リストアップにさらに条件追加してください。
モデルも霞むイケメン、高ステータスかつ超高収入だが家庭子ども優先、お小遣いを月100万円くれる、家事育児に対する関心も適度、相思相愛浮気ゼロ、義両親も富裕層で人格者、実家も気にかけてくれる、不労所得有等々。

自分も既婚者が好きな時期があり辛かったですが今は結婚して幸せです。さすがにここまでの条件ではないですが。
今は辛いと思いますが利子がついたと思ってください。まさかこんないい男が存在して、結婚できるとは思っていなかったわ、よかったーと未来の自分がとホクホクしている様を描いてください。幸せになりたかったとかではなく、1番に愛して幸せにしたかった、なんて素敵ですね。

757幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 11:37:44 ID:xE.2y0dY0
気持ちをスッキリさせたいからという大義名分掲げてあれこれ考えちゃってたけど、よくよくその考えを客観視してみると、どうにかして自力で解決しようとしてた、そら苦しいわ!

758幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 11:41:58 ID:xE.2y0dY0
>>754
単純に人として疑問なんだけど、なぜ好きな気持ちをなんで伝えるのに罪悪感感じてるのだろう?
噂になるのが嫌とか?
好きな気持ち伝えるのは罪じゃないよ。

759幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 12:30:37 ID:b1lhnWGk0
>>758
それは、754さんが望んでいるのが「好きな気持ちを伝える事」ではなく、
「好きな気持ちを伝えて相思相愛になる事」だからでしょ。

760幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 13:02:35 ID:tHBFtBgo0
>>758

現実社会で婚約者持ちや既婚者に告白してごらんよ、周囲に速攻でバレて
関わっちゃいけないやべえ奴認定されるから、男でも女でも

社会にはルールやモラルってものが存在するんだよ
それを守らない奴はそれ相応の扱いしか周囲から受けないの

761幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 13:03:24 ID:tHBFtBgo0
>>759

「好きな気持ちを伝えて相思相愛になる事」に追加で、
「彼が婚約者とさっくり婚約破棄してくれて、私と一緒になってくれること」な

762幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 14:56:40 ID:u9ST4Vdw0
婚約者がいるってことをしってるということはもう結婚することが周知の事実としてあるわけだろ。普通に告白とかしないだろ?図々しいというかアタオカなんじゃ。
社会人として常識ないの?
お互いの親もあって披露宴の場所きめてるかも?しれんのに。
普通に諦めるしかないだろ、残念だけど。

てか自分がもし当事者で婚約者がいてそれを公言してしかも知ってる人間に告白されても困るだけだろ、今後の人間関係どうすんの?


ここは諦めてとりあえずは現実受け入れるまで時間はかかるかもしれないけど、本当チャンスまた絶対にくるからね。ゆっくり休んで下さい!

763幸せな名無しさん:2023/02/14(火) 15:27:56 ID:/pSsbXO.0
>>748-749 もう御覧になられてないかもですが
746ですが、反論や否定のレスだとしても全然いいんですよー お気に病まず!
自分も、物やお金に生まれてからずっと苦しんできたけど
やっといい感じになってきて、もう辛いこと乱暴なことせんでも楽に過ごせるようになったから
自分はあなたのお役に立てればいいな、あなたが楽になるきっかけになれたら嬉しいな、と思ったんで
結果的に、お役に立てなかった、通用しなかった、は申し訳ないし、残念ですがw
>>752さんがね、横から掬い上げてくださったのがめっちゃくちゃ嬉しくて、書き込みなさった内容も横から学ばせていただけたので、ありがたいなあと思ってます。まさに捨てる神、拾う神やなと。
でも、746さんにはほんと申し訳ない。どうかどうか気に病まずと願うばかりです。

764幸せな名無しさん:2023/02/15(水) 08:40:02 ID:iLyUsZMY0
最近○にたい気持ちが止まらない。
引き寄せとか私には無理だったのかも。
自愛しても変わらなかった。
病気でになって家で働いてて、やっと出社できるまで回復したのにまるで住んでた世界が変わったかのように人の私への態度が変わってた。
好かれるどころか、いじめ紛いのようなことされる日々。
今日は泣いて家を出て、通勤路で○ぬことばかり考えてしまった(そんな勇気もないのに)
子供や旦那さんがいれば少しは踏ん張れる気になれるたのに、そうじゃないから生きる事に責任感(?)もなくて頑張れない。
就職難民で学歴もスキルもない私を雇ってくれる職場なんて今のところ以外なかったから、辞めるも休むもできない。
逃げたいのに逃げられない。
支離滅裂な上に暗くて朝からごめんなさい。

765幸せな名無しさん:2023/02/15(水) 10:53:59 ID:V3.dizVM0
住んでた世界が変わったって感じるなら仕事もいっそのこと変えてみるとか。
>就職難民で学歴もスキルもない私を雇ってくれる職場なんて今のところ以外なかった
て言うけど、私は自営業でコロナ禍で業績一気に下がったから空き時間で出来るバイトを探したら色々あったよ。
福利厚生とか充実してるなら今の職場にしがみつくのも良いけど、それでメンタルやられるくらいなら転職するかな〜私なら。

もともと会社勤めから個人事業で自営業になったけど、会社勤め敷かしてない人って違う生き方にシフト変えるのを恐れるよね。
その恐れも現状を維持しようとする潜在意識の働きですよね。

あなたは
>就職難民で学歴もスキルもない私を雇ってくれる職場なんて今のところ以外なかった
っていう固定観念に縛られてますよ。
「引き寄せ」とかではなくてもっと地に足が付いた潜在意識の本を読んでみると良いと思いますよ。

766幸せな名無しさん:2023/02/15(水) 16:14:47 ID:7KMBjY2A0
自己保存の欲求は皆んなあるとくに不安遺伝子、災害が多い我が国ならとくにそれはつよい。
引き寄せもなにもそもそも一度出来上がった潜在意識を意識的に書き換えるのはほぼ無理でしょ。

仕事はえらばなければあるよ。
別によほど高待遇ならまだしもそうでないら、探してみてわ。

そこまで辛いならメンタルクリニックも行ってください!

767幸せな名無しさん:2023/02/15(水) 21:41:54 ID:kdwNcfFI0
いいなと思った人は毎回すぐ彼女ができたり知らん間に結婚してたり、このパターンばっかりもう疲れた
何の観念なの??

768幸せな名無しさん:2023/02/15(水) 22:41:29 ID:qTd.66r.0
いや、そのパターンがつづくなら好きな人ができたら。結婚や彼氏ができるまえに速攻でアプローチしろてことなんじゃね。

次好きな人できたらとりあえず誘ってみるしかないわ!

769幸せな名無しさん:2023/02/16(木) 06:15:46 ID:9jplKQWI0
>>768
ありがとう!
いい感じの所までいくのに、その先に進めなかったから自分からさっさと結論だせって事だったのかな
今以上踏み込んで相手を嫌いになりたくないって思いも何となくあったのかも

770幸せな名無しさん:2023/02/16(木) 08:37:45 ID:KfZyf2t20
>>768
横からすみません。
私も同じパターンでふと疑問に思ったのですが、
この場合は意中の相手からアプローチされる可能性はないということでしょうか?

771幸せな名無しさん:2023/02/16(木) 11:42:00 ID:A.Comlug0
>>770
ないかどうかて実際誘ってみないとわからないよw
すくなくても誘わなければ相手がこちらの気持ちしりようがないから、可能性ぜろだよ.
>>769
まあ勇気がないのはわかるよ、
でもまぁパターンがつづくのなら
そのパターンを破るためにもいくしかないべ。

772幸せな名無しさん:2023/02/16(木) 12:52:35 ID:KBXgipKU0
ずっと一人が気楽で楽しいと思って友達も作らずにきたけど、もしかしたら寂しかったのかも…?と思い始めています。
最近異常にイライラするのは、友達も彼氏もおらず、家庭も持たず、職場でも輪に入れず、どこのコミュニティにも所属していない寂しさの裏返しのような気がしています。
どうしようもない寂しさってどうやって癒やしていけばいいんでしょうか?

773幸せな名無しさん:2023/02/16(木) 13:20:22 ID:5YK8zEg.0
そら友達なり彼氏なりの職場の人間関係構築自らする一択しかないよ。
だって物理的に人がいないから寂しと自分でわかってんだもんw

774幸せな名無しさん:2023/02/16(木) 21:23:59 ID:YGtdrLRY0
>>767
自分がいいなって思う人=魅力ある人=モテる人
だからね
魅力ある人と付き合うためには自分のレベルを上げないと

775幸せな名無しさん:2023/02/16(木) 21:57:52 ID:IELpGci.0
更新の打診が無いな…と思っていたら3月で契約終了らしい
どうやら4月から無職っぽい

コロナ関係の仕事だから、私の仕事が無くなるのは社会にとって喜ばしい事
でも4月以降も今の会社で働きたい
今の部署を継続だと社会情勢の悪化を望む事になるし、
他部署ではお局の影響力が凄まじい(去年パワハラにあって今の部署に追い出された)

社会にとっても自分にとっても喜ばしい望み方ってどうしたらいいんだろう
安定した収入が欲しいだけなのに、社会まで敵に回すなんて

776幸せな名無しさん:2023/02/16(木) 22:58:00 ID:ohrvG2yc0
悩んで色々考えればいいんです。
ここからは、成長進化が求められる時代です。

777幸せな名無しさん:2023/02/17(金) 08:26:13 ID:nZXuy3MU0
>>767
それは逆に潜在意識から「この人はやめとけ」って言う警告じゃね?

778幸せな名無しさん:2023/02/17(金) 09:03:34 ID:Rs7tinx.0
今不可抗力の悩みがあって潜在意識やら自愛やら引き寄せやらをやってるんだけど、どんどん事態が悪くなってくる。
有名なお寺でお守りも買ったのに、その後事態が悪化。
もうどうしていいかわからん。

779幸せな名無しさん:2023/02/17(金) 10:08:34 ID:s6ejWWFM0
毒親と一緒にいるとアクシデントが起こりやすいんだけど
これ潜在意識関係してるなぁと思って久しぶりに来た

天罰が下ってほしいとか、やったことが返ってほしいという気持ちが現実化してるんだろうなぁ
困るのは私も巻き込まれること

780幸せな名無しさん:2023/02/17(金) 22:05:34 ID:TfiQ8uPo0
>>777
んなわけ

781幸せな名無しさん:2023/02/19(日) 08:16:28 ID:XxYq./Eo0
会社のお局からの嫌がらせがエスカレートしてきたので、会社を辞めたい。
もう精神的にも限界で、身体に影響が出てきてるけど辞めたら大好きな人と二度と会えなくなると思うと踏み切れない。
業務でほんの少しだけ関わりがあるだけで、一方的にいいな〜って思う憧れの人(芸能人とファンみたいな感覚かも)
当然プライベートで関わりなんてないから会社辞めたら一切接点がなくなってしまう。
しょうもない悩みでごめん…。

782幸せな名無しさん:2023/02/19(日) 09:01:43 ID:EXKu.MPY0
キモいスレタイのスレばかり上がってるからまた発情期のブスがすがりついてんのか
気持ち悪いな

783幸せな名無しさん:2023/02/19(日) 09:20:29 ID:EXKu.MPY0
「未来のことは未来のあたしがやってくれる」は、一見まともそうに聞こえるけれど
大抵は、今にすらいないやつが外に向けての
言い訳によく使っている
手垢がついた言葉だな

人の目を気にしている
自分がどうみられているかを意識しているから出てくる発言

これでは潜在意識を使えていないでしょうなあ

784幸せな名無しさん:2023/02/20(月) 02:41:42 ID:4TGZXzW.0
接客業です
こちらの説明を理解しないお客さんにイライラして態度に出てしまいます
いくつかの説明事項と記入書類があり、大抵の方は理解してくれますが、一部の方が説明を聞いていないのか何度も記入漏れがあったり、説明を理解されず何回も説明したりします
態度に出てしまい、また基本的には相手も嫌な人ではないので、後になり接客業失格だと落ち込みますがその場では抑えられません
瞬間的な怒りなので、その場で自己観察して〜などじっくり抑え込むということができません
瞬間的な怒りに対応する方法はありますか?

785幸せな名無しさん:2023/02/20(月) 12:35:10 ID:6ybvINkQ0
怒りの原因になってる過去を掘り下げて行く。それが見つかったら癒す。自愛する。とか。
ただ、そもそもの気質が戦士タイプだと中々難しいと思う。
そもそも自分がなぜ接客業やりたいのかと考える必要がある。

786幸せな名無しさん:2023/02/20(月) 13:40:16 ID:h5iCzPkM0
>>785
ありがとうございます
接客が好きで、ずっと接客をやってきたのですが、理不尽なお客さん対応や接客に飽きてしまってもう嫌になっています
辞めたいけど中々辞めさせてもらえない状況が続いているのにもうんざりしています
気質は戦士タイプかはわかりませんが、元々短気でそれを押し込めてニコニコ接客してきたのがもう抑えられなくなってきた感じです
もう本当に精神的にも態度的にも限界で…
自分でもこんな態度したくないのに…と思いつつイラついて、苦情がこないかハラハラして、わかってるのに繰り返すのは根本に何かあるんでしょうね
自分と向き合うのは辛いですがやってみます

787幸せな名無しさん:2023/02/20(月) 14:27:24 ID:6ybvINkQ0
そもそも正義感が強く、白黒ハッキリ付けたがる、あるいは優れてないと駄目だ、強さこそ正義
みたいなメンタリティの人だと難しいかもですね。

経済的に困っていなければその職場を離れる事も考えるのも良いと思います。
その職場のため(=経営者のため)に自分の人生を犠牲にしても得るものはないので。

とはいえ、それも中々大変だというなら、実行動を起こす前に、
この板のメソッドを試してみるのも良いでしょう。

788幸せな名無しさん:2023/02/21(火) 08:40:19 ID:qG1rc/Iw0
潜在意識とはちがうんだけど、
他人はあまり人の話を聞いてない
そんなもんと思ったら自分は楽になりましたよ〜
おまけで性格も丸くなった

789幸せな名無しさん:2023/02/21(火) 11:25:33 ID:s0Jaeg8M0
既にあるがわかったとかで卒業していく人と、ずっともがいている人の違いってなんなんだろうね?

790幸せな名無しさん:2023/02/23(木) 19:06:15 ID:z0Mi4aQg0
>>789

五感で捉えられる世界に根拠を求めるか求めないかの違い?

791幸せな名無しさん:2023/03/04(土) 23:47:11 ID:GCE1GrJw0
最近、期待は期待だけで完結すればいいんだなーと思った
楽天SSで先着クーポン使いたくて、品物選んでカートに入れて、時間までそわそわしながら待ってて、結局負けて買えなかった
で、「時間を返せ!ワクワク感の無駄!ちくしょう!」って思ってたんだけど、そのうち「まいっか、ワクワクしたのも楽しかった」と思えたんだよね
期待→ワクワク→落胆ではなく、期待→ワクワク→以上!でいいかーって
その後じっくり見てたら、もっと良いお得なセットを見つけられてラッキー
ま、先着クーポン使えた方がお得だったけどさw

792幸せな名無しさん:2023/03/05(日) 21:05:40 ID:ET7//SVs0
>>791
なんか、ものすごく素晴らしい境地だなって感動した。。 書き込んでくれて感謝やで。。
お得セット見つけられてよかったね、おめでとうね!

793幸せな名無しさん:2023/03/06(月) 21:13:13 ID:ApiVQtVc0
自分の思い通りにならない時ってどう捉えますか?
女性は共感してほしいじゃないですか。
ムカついた時とか話を聞いてもらって「なにそれ!ムカつくね」って共感してもらえると思ったのに、「あなたが(も)悪いでしょ」って言われると嫌な気持ちになります。
自分が100%悪ければ言われてもいいんですけど、相手がそうしなかったら自分だってこうしなかったという状況の話で、どっちもどっちとかむしろこちらの方が悪いと言われると、自分から愚痴っておいて申し訳ないですが本当にイラつきます。
けっこうそういうパターンが多くて、イライラを解消したくて話したのに結局もっとイライラまたは傷付いて終わります。
でもたまに共感してもらえることもあるので話してしまいます。
このループを抜け出したいです。

794幸せな名無しさん:2023/03/07(火) 08:50:27 ID:SD6yz7f.0
>>791
このコメントはあなたの望んでいる回答とは違うと思いますが・・・

相手は愚痴を言うあなたにムカついてるからそんな対応になるのだと思いますよ。
愚痴を言うという事は自分のストレスを誰かを利用して解消しようとする行為。
それは相手に対する依存心でもあります。
人は誰かに頼られると最初はいい気分になりますが、それが依存に変わってくると段々とうっとうしくなってきます。
それでも愚痴を受け止めてくれるのは、自分にとって利用価値があるから。
お金とか、SEXとか、手元に置いておけば人間関係で利益があるから。
愚痴を言うというのは相手に対して依存する行為です。
自分を強く持った方がいいですよ。

ちなみに私は誰かとの会話中に心がざわついたら自分視点から第三者視点に切り替えて俯瞰して考えることを心掛けています。

795幸せな名無しさん:2023/03/07(火) 08:51:34 ID:SD6yz7f.0

安価ミス
>>791ではなく、

>>793でした。

失礼しました。

796幸せな名無しさん:2023/03/07(火) 19:08:43 ID:OkiY07Bg0
現実からの挑戦状きた〜。前よりも同様しなくなった自分凄い

797幸せな名無しさん:2023/03/09(木) 08:16:25 ID:ARGiN.FU0
>>793
イライラを解消したくてって、相手をモノ扱いしすぎじゃないかな
愚痴を聞いて欲しいならお金払った方がいいよ
他人の人生への敬意がなさすぎるんじゃ?
相手の時間を奪った上に「思ってた反応じゃないからイラつく」って暴君ですよ

愚痴って共感してもらってる時はドーパミンが出て気持ちよくなってる状態だから
自分はそういった快楽に弱い動物なんだと自覚することが大事
精神安定剤としての愚痴りたくなってるから。
愚痴る快楽が欲しくなったら、また体が薬を欲しがってるんだと自覚する
愚痴らないことを習慣化させることでループを切れるよ

それかノート等に書いて自分自身に聞いてもらうのもあり

798幸せな名無しさん:2023/03/10(金) 19:47:47 ID:lQ5JlRME0
めっちゃ迷惑な話だな、一方方向に愚痴をきかされ行いの正誤に、かんけいなく共感しろとか、聞いてくれるその知人に共感同情するわ。きしょいわ。
貴方がループからぬけだすのを誰よりもねがってるのはその話しを毎回聞かされる知人だとおもうよ。

799幸せな名無しさん:2023/03/10(金) 21:01:00 ID:eY0/wNQA0
害悪なんじゃないの?
そもそもなんでも自分の思い通りにできるという思想そのものが。
他人は自分のもでないし、また自分も他人のものでないわけで。

のび太とジャイアンみたいもんだな、一方方向に愚痴をはかれ同意もとめられるとか、なにその地獄。本当その知人が不憫だな、逃げて!

800幸せな名無しさん:2023/03/10(金) 21:15:39 ID:58uplJv60
未成年ならまだしも流石に人間関係において相手の立場考えたり気持ち汲めんワガママなやつはやばい。
仏の顔も3度までだな自分なら。

厚かましいやつの意見が正当化され具現化されるようになったら世もおしまいよ。

801幸せな名無しさん:2023/03/10(金) 22:38:31 ID:nq/D5Ufs0
構ってちゃん、一番ウザいパターンだわ。愚痴るほうはストレス解消できドーパミンがでるが聞かされるほうが一方方向にストレスを溜め込むコルチゾールアドレナリンの分泌。
一種のモラハラですな、人間関係が成立しない、切る、距離とる一択だな。相手側なら。
そういう構ってちゃんハラスメント当事者になにいっても無駄、下手しら逆ギレ!

802幸せな名無しさん:2023/03/12(日) 09:07:13 ID:thkX2Feo0
スレの流れがそのまんまですね。
このスレで愚痴ってみたけど共感されない。
これこそ負の引き寄せだね。

803幸せな名無しさん:2023/03/12(日) 23:01:59 ID:bOomp3mM0
そもそも潜在意識関係ない、書き込み自体愚痴だね。
ループを抜け出したいならもう愚痴らないってことで。

804幸せな名無しさん:2023/03/13(月) 19:35:02 ID:YVhK8DgY0
非正規の職場が今月末までなんだけど、人事部との面談が急に決まった
吉報だと思いたいけど、
少し前に社員の人達が「同期は有能だけど、○○さん(私)はちょっと…」と話してるのを聞いてしまった

面談の対象なのは自分と部署のお荷物になってる人
同期は面談の対象じゃないらしい

まさか退職の書類渡すだけの行為を面談とは言わないわよな
そういうのはもっと早く渡すものだろ
そのためだけに車で30分の建物まで来るわけ無いわな、多分

805幸せな名無しさん:2023/03/13(月) 20:44:06 ID:djlCS5Hc0
仲のいい男友達が結婚してしまい、やっぱり彼の事が好きだったと実感した
潜在意識で何とかなるかもって思ってみたけど、結婚するなら初婚じゃなきゃとか過去が変わって独身のままじゃないととか出てくるw
告白された事もあったけど、自分と釣り合わないとか自信がなくて踏み出せなかった後悔が強い
あぁ楽になりたい

806幸せな名無しさん:2023/03/13(月) 23:40:02 ID:PoJgKXwM0
>>776

807幸せな名無しさん:2023/03/14(火) 01:13:00 ID:nEsHi6C20
なんかすげえ攻撃されてる人いるな。
何のアドバイスにもならんが愚痴は自分で解決していくしかない。自愛なり認識変更なり。
返信にまともなアドバイスもあるが、これ幸いと悪口をぶつけてるコメントも見受けられる。自分達は違うつもりだろうがコメ主の愚痴と何らレベルは変わらんよ。
悪口コメントの人らも上のまともなアドバイスを読んだらいい。

808幸せな名無しさん:2023/03/14(火) 17:40:34 ID:JgP5V2GU0
ホワイトデーのお返しもらえなかったな
バレンタインに受け取ってもらえただけマシだけど
本願はお返し貰う事じゃなくてお付き合いする事だから、別に貰えなくても良いんだ

でもダメだ悲しいわ

809幸せな名無しさん:2023/03/15(水) 22:08:22 ID:PW1Y56gQ0
遠方で交通の便が激悪だけど仕事は楽な今の職場
近くて交通の便が良いけど仕事が激務らしい来月からの職場

仕事があるだけマシだけど、仕事内容についても叶えて欲しかったな

810幸せな名無しさん:2023/03/16(木) 12:47:52 ID:xnaFmxwY0
友達の愚痴聞くの全然ストレスにならないんだけど。
大変なんだなあって思うだけ。
世間話と同じくらい何もストレスたまらない。
ただ嫌いな人から愚痴聞くのはうざい。
自分にとってどうでもいい人と思ってるからかな。
まあ愚痴を聞くのが嫌なのではなく嫌いな人と話すこと自体が嫌なだけかも知れないけど。

811幸せな名無しさん:2023/03/21(火) 21:20:16 ID:VcGmhzx20
>>793
自分の場合ですが、。

相手に求めていることを明確に伝えて愚痴ってもいい?って聞いてみます。
(ある出来事について、)
愚痴を聞いてほしい。解決策はほしくなくて、でもどうしてももやもやするから聞いてほしい。
or
解決策は何だったのかを一緒に考えてほしい。

というようにです。
また、

①愚痴を聞くことが当たり前のようにできる人 と、
②愚痴を聞くことができない人
③自分からも全くしなくて免疫がない人、
など人によって様々らしいので、愚痴を話し合うことが負担にならない人で、相手も愚痴を言ってくれる(それがお互いにストレス解消になる)ような人に話すかなと思います。
おそらく誰も悪くなくて、相手によっては話題自体が合わないんだと思います。

812幸せな名無しさん:2023/03/24(金) 18:19:49 ID:q6YrllbM0
どこかで読んだ潜在意識の漫画で、
中学時代から美術教師になるのが夢だったけど、
高校進学すら反対される家なので美大受験すら叶わなかった
就職結婚出産を経て、子供が自立して、
そこから何年も経ってから漫画の専門学校の講師になりました
少し違う形だけどやっと夢が叶った
…というのがあった

願望は適切な時期に適切な形で叶うって言うけど、
ここまで遅くなってから叶うのはちょっとな
そもそも作者の「美大受験→美大合格→美術教師」という夢は不適切な願望だった事になるし、
大きい願望が叶う人はその願望が適切で、
自分みたいに潜在意識難民になってる人は願望自体が不適切って事かな

813幸せな名無しさん:2023/03/25(土) 10:12:40 ID:XFTNh86E0
>「美大受験→美大合格→美術教師」
この経過の部分は関係なくてゴールは「美術教師」

大金持ちになりたいとして「起業→成功→大金持ち」を想定していても「起業→失敗→宝くじ当選→大金持ち」の可能性だってある。

適切、不適切より、その夢が叶うことで失うものがあれば潜在意識的にはブレーキが掛かるのではないかな?

例えだけど、
「彼女が欲しい」って言う知人に
「出来ないのは潜在意識では欲しくないからだよ」って言うと
「そんなことは無い!」と反論されたが、
「彼女出来ると今みたいに遊べないと思ってないか?一人の女に縛られたくないと思ってないか?色々な女性と遊びたいとお思ってないか?」などなど質問すると
「確かにそうだ」と納得していた。
願望を叶えることで現状の自分が大きく変化するとしたら潜在意識の恒常性がその変化を邪魔する野だと自分は考えている。

814幸せな名無しさん:2023/03/26(日) 10:48:27 ID:P25YvZnA0
個人の願望なんて外的要因に影響され左右されるものなんだから当たり前。

815幸せな名無しさん:2023/03/26(日) 12:34:52 ID:nvpQ3O620
まずは起業すればいいんじゃないの?じゃないとスタートもきってないんじゃ?ルート的にも

816幸せな名無しさん:2023/04/01(土) 11:01:41 ID:kWpWLbxQ0
願望とは一見無関係に見える「嫌な出来事」が願望実現(小さなことでも)に繋がった経験がある方、よければ体験談を教えて欲しいです!
願望とは関係ないですがちょっと嫌なことがあったので、こういう体験があればお話聞きたいです
たとえば、電車が遅延したおかげで駅のホームで偶々好きな人に会えた、など


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板