[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
なかなか効果がでない人をよってたかって援護するスレ19
839
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2020/12/10(木) 23:17:33 ID:o1o0jmE.0
>>837
>>837
迅速なお返事ありがとうございます!
> 違うよ。心境だけじゃない。〜
「心境」という言葉、概念にこだわってはいなくて、認識なども含めた内面的な事なのかな、 とは思っていました。
ただ「変化」と聞いて一瞬「現実が変化してるってことかな?」と思ったので、「現実じゃなく私の変化ってことですか?」という確認でした。
でもそれもちょっと間違っていて「内外共の反射反応」つまり現実の変化も含まれているんですね。
自分の変化は外側の変化に繋がるから。
> なにをするにしても「大丈夫かな?」と疑問や不安が湧くのは当然。でも訊ねる相手が違う。
確かに私は「大丈夫」「間違ってない」というジャッジを達人さんに求めていました。
「私は潜在意識で叶えた事のない人間だから正解を知らない」とと思っていたので。
正誤のジャッジが目的ではなく、最終的には願いを叶えることが目的です。
> 理解するのは自分のことだよ。理屈や道理のことじゃない。自分のこと。
う〜ん未熟なせいか抽象的に感じてストップしてしまうのですが、要するに自分が求めている心持ちを探してあげて、それが正解ってことでしょうか。
> 「蓋をしているだけになっていないかな?と不安になることがあっても」それを自分が〜という意味。
「やわらげてあげる」を「なんらかの方法で処理する」ということだと思ってしまいました。
単に責めないということ(思っても大丈夫ということ?)なんですね。
> 何度も言うけど、ネガティブに蓋と現実逃避は別ものだからね。〜
「蓋」は、「ネガティブ思考が湧いても切り替えて叶うと信じる」という行為が「蓋」になっていないかということで、
この話題においての「現実逃避」は「蓋をしているだけ」なのに「叶える方法を実践してる」と思い込んでる状態
という意味でお話していました。
>ネガティブ云々よりも、現実に対する向き合い方のほうがいま深刻な苦痛なんじゃないのか。
すみません、どこに対して感じられましたか…!?
私は「疑念や不安があっても切り替えて叶うと信じる」で、ひとまず叶える為のスタイルは掴めたと思っていたんです。
今回相談させて頂いた「蓋をしている状態じゃないか」「間違っていないか不安」というのがちょっとネックかな?というぐらいで。
深刻な状態だと感じられてしまっている事にあれ??ってなってます。
ただそれとは別に「現実への対処」に悩む面もあるのですが…
これは別の悩みとしてお伝えしたいのですが
外側にちょっと変化があった時に現実的な障害、不都合な要素をめちゃくちゃ直視してしまうんです。
「叶う〜」って思って過ごしてたら微妙に条件が違ったりタイミングが合わなかったり手が届かなかったりの現実が現れて「違うそうじゃない〜!」ってなっちゃうんです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板