したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

引き寄せのメカニズム分かったかも!5

171もりた:2018/06/05(火) 00:31:24 ID:T4zrv9wM0
寝ます。

まとめ。
自分の所有しているものしか、所有出来ない。
自分の所有していないものは、認知出来ない。
願望というものがある時点で、それは自分の所有である。
自分が所有していると気づけば、それは自分のものである。
それが「いつ・どこに」あるかは関係がない。所有しているかどうかのみが問題。

引き寄せの法則とは、所有しているものを所有するという法則。
引き寄せの法則の活用とは、「それは、私のものである」と気づき、引き寄せること。

172幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 00:49:08 ID:V/fELQD.0
>>163
まーた、「実証」と「実体験」を言葉遊びで分離しては、下らない屁理屈を言うてるけど、結局アンタ何も出来てないンでしょ?
電子書籍の自費出版ですら出来てないわけだしさ(笑)
他人に「自分で確かめろ」と言う前にまずは自分で確かめろよwww

173幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 05:23:28 ID:d/43WyAs0
>>159
自分が言われて初めて知った言葉を自慢げに使用 ww

174幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 05:25:06 ID:d/43WyAs0
やっぱ、望まれたわけでもないのに自分で自分のスレ立てる奴の話は聞くに値しないね...例外なく。

175もりた:2018/06/05(火) 08:40:17 ID:T4zrv9wM0
>>172
>まーた、「実証」と「実体験」を言葉遊びで分離しては、下らない屁理屈を言うてるけど、結局アンタ何も出来てないンでしょ?
俺が言ってる、実証と実体験の違いの意味わかる?
分からないから「言葉遊びで分離」してるって思うんだよね?
この掲示板では、「俺が願望実現してる」ことより、「多くの人の願望実現の手助け」になる方が有意義だと思うよ。

>電子書籍の自費出版ですら出来てないわけだしさ(笑)
そもそも、俺は本にお金を求めてないのに、その上で「自費」出版まで求めるなよ。
ある程度調べてからレスしろよ。

>他人に「自分で確かめろ」と言う前にまずは自分で確かめろよwww
少なくとも人の理論に「屁理屈」だっていうなら、その理論が屁理屈だっていう根拠出さなきゃ。
出せないか。。そもそも、俺が何言ってるか分かんないよな。。

176もりた:2018/06/05(火) 08:42:18 ID:T4zrv9wM0
>>174
少なくとも、あなたには聞くに値しないと思うよ。
だから、聞かなかったらいいし、見なかったらいい。レスしなかったらいいと思うよ。

177もりた:2018/06/05(火) 08:51:02 ID:T4zrv9wM0
>>173
なぜ「初めて知った」って思うの?
もともと知っていたとは考えられなかったの?
多分、あなた自身が「初めて知った言葉を自慢げに使用」する人だから、みんな同じことしてると思ったんだよね?
ほんと、お里が知れるよね。

178幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 09:17:14 ID:X51GLT0c0
エゴループをスルーできない事と煽りレスをスルーできない事は似てるなという気付きを得た。
エゴループに巻き込まれている自分を客観視するのに役立つ良スレ。

179幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 18:15:18 ID:aAVMEwbA0
>>177
世界中でもりたの書いた本を翻訳して読んでもらうんじゃなかったの?wwwwwww

180幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 18:37:29 ID:ZsIjJMFE0
>>175
もりたさんは言い訳がましいんだね

181幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 20:58:43 ID:d/43WyAs0
この人、人に自分が思いついた未検証のゲームやらせて実証しようとしてたからね。実験台にされるだけ。
自らが実践してブログにしてる東大六郎ブログ見た方が全然よい。

182もりた:2018/06/05(火) 22:40:47 ID:T4zrv9wM0
誰か読んだ?
>>154>>166>>171

183幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 22:47:44 ID:byuRc4gs0
>>182
私はもう読もうとは思いません。
もりたさん口だけでなのが透けて見えるから。

もうみんなあなたのこと気づいてるよ。

184もりた:2018/06/05(火) 22:54:22 ID:T4zrv9wM0
Q.願望の取り扱い方は?
A.ただ、味わえばいい。
 それは、あなたのものだから。
 味わっていれば、それを経験する。
 この願望は、私のものではない。と決定した段階から、願望は苦痛に変わる。
 あなたがたがよくやる「では、どのように願望実現するか?」と考えるとき、対象は私のものではないという前提に立たされる。
 そのとき、願望は実現しないし、苦痛そのものである。
 私のものであるかどうか?常に気をつけなさい。
 あなたの所有でないものは、あなたの所有ではない。

185もりた:2018/06/05(火) 22:56:01 ID:T4zrv9wM0
>>183
透けて見えるなら、最初から読まなけりゃよかったのに。
今までありがとね。さようなら。

186幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 23:03:17 ID:su8Lj09A0
森田さんの説明は分かりやすくて良いね!
【認識=存在】認識と存在は全く同一のものだ。

187もりた:2018/06/05(火) 23:04:54 ID:T4zrv9wM0
Q.願望を現実に転換する方法は、「所有していると気づき、ただ味わう」ということ?
A.あなたの想像自体が現実である。
 あなたの感情も現実であり、あなたの知覚も現実である。
 むしろ、あなたの知覚以外に、現実は存在していないではないか。
 思考や感情の上で、所有しているものを味わうというのは、知覚で味わうのと、何も変わらない。

188もりた:2018/06/05(火) 23:08:08 ID:T4zrv9wM0
>>186
いいね!
「気づいているということは、存在しているということ」
こんな感じかな。

189幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 23:12:35 ID:su8Lj09A0
>>188

190もりた:2018/06/05(火) 23:14:34 ID:T4zrv9wM0
Q.ただ、想像のみで味わう夢想家になれということか?
A.引き寄せの法則は「出たものが入ってくる」法則だ。
 想像するだけではなく、外に出す。
 そうすれば引き寄せの法則は、重力と同じ正確さをもって、あなたの世界を現実に変換する。

191幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 23:17:12 ID:su8Lj09A0
>>188
そうだね。そうとも言えるね!
あなたが認識していなければ、『あなたの世界』の存在は成り立たない

『全ては在る』と認識すれば、全て存在し、所有していることになるね

192もりた:2018/06/05(火) 23:24:18 ID:T4zrv9wM0
Q.「出たものが入ってくる」「所有しているものを所有する」
 これが引き寄せの法則なのか?
A.「私の所有しているものだけが、私の所有しているもの」
 「私の所有しているものだけが、私に入ってくる」
 「入ってきたものが出ていき、出ていったものだけが入ってくる」
 これが引き寄せの法則だ。

193もりた:2018/06/05(火) 23:29:59 ID:T4zrv9wM0
「私の所有しているものだけが、私の所有しているもの」

あなたが知覚するすべて、それが現実になるかどうかは「私のものかどうか」ということだけにかかっている。
望まない現実が展開思想なら、「それは私のものではない」と気づけばいい。
そして、望む現実を想像し「これは私のものである」と気づけばいい。
病気や人間関係の不満、金銭的な不満、願望が実現しないことへの不満。
これらは、あなたのものか?
嫌なら変えればいい。「それは、私のものではない」と。
望む現実を想像し、それがわたしのものであると気づけばいい。

194もりた:2018/06/05(火) 23:31:06 ID:T4zrv9wM0
>>193訂正
望まない現実が展開しそうなら、「それはわたしのものではない」と気づけばいい。

195幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 23:35:07 ID:su8Lj09A0
>>192
そう、その引き寄せの法則を自分のものに出来るか否かは、気付きにある
『私の所有しているものは私が所有していると認識し気付いたもののみだ』

196もりた:2018/06/05(火) 23:36:21 ID:T4zrv9wM0
「私の所有しているものだけが、私に入ってくる」

あなたが、認識した何かに対し、「それは私のものだ」と選択した瞬間から、あなたの中に、感情と思考が流れ込む。
それらは、あなたから生じたものではなく、あなたの所有しているものから生じたものである。
スレ立て時に言ってた、在り方だね。
つまり、思考や感情は、あなたが何を所有しているかを教えてくれるバロメータであり、あなたの所有しているものを現実に転換するためのエネルギーでもある。
思考や感情に惑わされる必要はない。
ただ、あなたが何を所有しているか?ここに気をつけなさい。
あなたが所有しているものだけが、あなたの中に入ってくる。

197もりた:2018/06/05(火) 23:45:02 ID:T4zrv9wM0
「入ってきたものが出ていき、出て行ったものだけが入ってくる。」

これが、引き寄せの法則そのものである。
あとの二つは、引き寄せの法則を利用するための手段だ。
あなたが願望実現する。つまり、「あなたの中に入ってくる」ためには、まず、あなたの中から出ていなくてはいけない。
何が出ていればいい?あなたの所有しているものだ。
あなたの所有しているものがあなたから出ていけば、引き寄せの法則により、あなたはそれを経験する。

1.時間と空間の距離は関係がない。
 どんなに遠くに存在しているものであれ、あなたが所有していると認識するものは、あなたの所有である。
2.あなたの所有しているものは、あなたの中に入ってくる。感情・思考・知覚等を通じて。
3.あなたはそれらを、外に出さなくてはいけない。最も単純なのは言葉だ。
 「私は願望実現した」と言えば、それがあなたの中に入ってくる。
4.あとは引き寄せの法則によって、あなたは自動的に、願望実現を経験する。
 あなたが願望を実現させるのではない。あなたの出したものによって自動的に、願望は実現する。

198もりた:2018/06/05(火) 23:56:41 ID:T4zrv9wM0
Q.願望実現は、私の行為によるものではないのか?
A.あなたの行為によるものではない。
 あなたの行為は、何を所有しているかを選択することだ。
 そして、所有しているものから生じた感情や思考の邪魔をしないことだ。
 あなた方は、自身が現実を作っていると思っているようだが、それは違う。
 あなた方は、現実を作れない。
 現実を作るのは、あなたが所有しているものと引き寄せの法則だ。
 あなたはただ、何を所有しているのか選択すればいい。
 様々な精神的な手段が、「どのように出すか?」を焦点にしているが、それでは現実は変わらない。
 あなたが出せるものは、あなたに入ってきたものだけである。
 あなたに入ってくるものは、あなたが所有しているものだけである。
 だから、「どのように願望実現させるか」と考えるのではなく、「何を所有するか」を考えなさい。
 所有しているものが入ってきて、入ってきたものが出ていき、出て行ったものが現実になる。
 上記のプロセスに介入しようとすれば、抵抗が生まれ、ストレスとなる。その上、プロセスは変化しない。全く無駄だ。
 願望を実現させたいなら、それを所有していることに気づくだけでいい。

199もりた:2018/06/05(火) 23:57:25 ID:T4zrv9wM0
>>195
すてき。

200もりた:2018/06/06(水) 00:09:09 ID:xky2yBDI0
毎日を過ごす中で、迷いが生じたとき、疑いが生じたときは自問する。
「私は何を所有しているのか?」
嫌なら変更すればいい。所有出来ないものは、この世界に存在しない。
そして、所有しているものから生じた感情や思考を、ただ出せばいい。
出たものが入ってくるから。
これだけ。

201もりた:2018/06/06(水) 00:33:26 ID:xky2yBDI0
実用的な方法としてまとめとくね。

1.何を所有しているかに気づく。
2.望まないものであれば、望むものを想像する。
3.想像した望むものを、自分の所有だと選択する。
4.それを表現する。
5.思考や感情の邪魔をしない。

ここまで。
あとは、引き寄せの法則が自動的に、願望を実現させてくれるから。

202もりた:2018/06/06(水) 00:35:54 ID:xky2yBDI0
>>201
1.の部分、いらないね。

1.望むものを想像する。
2.それを、自分の所有だと選択する。
3.それを表現する。
4.思考や感情の邪魔をしない。

203幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 01:23:49 ID:SgpD6tic0
では、なぜアンチがわくことを望んでるのですか?

204もりた:2018/06/06(水) 01:38:13 ID:xky2yBDI0
>>203
アンチとは湧いてくるのですか?
アンチに失礼ですよ。

205幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 02:13:33 ID:SgpD6tic0
失礼しました。質問し直します。
なぜ誹謗中傷される事を望んでらっしゃるのですか?

206もりた:2018/06/06(水) 02:26:55 ID:xky2yBDI0
>>205
一体誰が、誹謗中傷してるの?
具体的なレスを教えてほしいな。

207幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 02:51:37 ID:SgpD6tic0
誹謗中傷という言葉が的確ではなかったかもしれませんね。
例えば>>145とか

208幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 07:25:32 ID:UH1PL3jc0
>>199
ありがとう(笑)
気付きが引き寄せの鍵だね。

209幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 07:29:42 ID:UH1PL3jc0
>>202
もっと短く
①自分が実はは全てを所有し、選択権を持っている事に気付き、気付き続ける
②後は好きなように考え、感じ、振る舞う

以上!

ってのはどう?

210幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 07:51:23 ID:WPvz.IJc0
>>209
なんでテメェが出しゃばって纏めようとしてるんだよ(笑)

211もりた:2018/06/06(水) 09:27:02 ID:xky2yBDI0
>>207
>>145が、一体どうしたの?

212もりた:2018/06/06(水) 09:29:44 ID:xky2yBDI0
>>209
あとは実践あるのみだね。
実現報告、楽しみに待ってる。

213幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 13:06:07 ID:XdA3Ld0U0
>>209
同意

所でもりたさんは願望すべて叶えたの?

214もりた:2018/06/06(水) 13:28:11 ID:xky2yBDI0
>>213
叶えてないよ。

215幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 18:19:54 ID:UH1PL3jc0
>>212
俺は毎日、気付いているよ。
そして毎日が楽しくて幸せだ。

実現報告以上!(笑)

216幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 19:22:55 ID:dcZ.rFs.0
>>214
じゃあ叶えたいことは叶えられたの?
叶えたならどんなこと叶えたの?

217幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 19:24:47 ID:wsgv8mpU0
>>215
それって、人様にわざわざ言うほどのことか?全く無内容だよね?
単なる自己顕示欲じゃん!
もりたにしても、掲示板でセンズリしたら叩かれるのは当たり前だと気付かないとね!
もしかして、キミは福祉を受けている池沼かな?
それなら仕方ないけど。

218もりた:2018/06/06(水) 19:52:49 ID:xky2yBDI0
>>216
引き寄せのメカニズムが分かったよ。
これが一番かなー。

219もりた:2018/06/06(水) 19:54:48 ID:xky2yBDI0
>>217

220もりた:2018/06/06(水) 20:03:52 ID:xky2yBDI0
>>217
言葉は選んだほうがいいと思うんだよなー。

221幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 20:32:43 ID:wsgv8mpU0
>>220
キミも、ちゃんとした中身のある話をしようね。

222もりた:2018/06/06(水) 21:00:48 ID:xky2yBDI0
>>221
せめて、中身のあるレスしてから言おうね。

223幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 21:12:17 ID:JwkFPQ8.0
>>218
でも結果出てないんだよね?
それはあなたの考えてるメカニズムが正しくないという証明だと思うんですけど?!
なんの願いも叶えてないのに5スレも偉そうに語ってたんだ?!ビックリするわ 本気で頭の病気を疑ってしまう
で、自分でやってみることはせず、結果の出ないものを人に「実践してみて!」とか言ってたんだ?!
不誠実にもほどがあるよ。クズの部類だぞ、自覚した方がいい。
昔調子に乗せられて女にコクった人かわいそすぎる。
とんだ詐欺師じゃん

224もりた:2018/06/06(水) 21:31:08 ID:xky2yBDI0
>>223
これはさすがに、削除されるのかなー?
言葉でしかコミュニケーションをとれない場なんだから、もう少し理性的にレスしようよ。

225幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 22:03:08 ID:PeVd8bWA0
799 :740:2015/12/05(土) 16:45:53 ID:l2umPO0Y0
もりたさん、>>797どういうことですか?
このレスでこれから彼女とかの願望実現まで責任を持って細かなニュアンスを教えてくれるんですよね。ぜひお願いします!言葉を曲げちゃいけないというもりたさんの言葉に熱くなりましたし、何より最強なのは「この言葉を曲げなければ必ず願望実現する。」という言葉です。ぜひ>>741で言ってくれたニュアンスの伝授をお願いします。

800 :幸せな名無しさん:2015/12/05(土) 17:05:41 ID:3866A/Kg0
>>799
もりたさんはメールでやりとりしたいと言ってるんだ
サポートしてくれるみたいだし、頑張れよ

801 :もりた:2015/12/05(土) 17:18:47 ID:7wHits36O
>>799
ごめんね。ニュアンスなんてない。笑
>>741に書き込みをしたとき、「俺の理論が間違ってるわけがない。>>740さんのやり方のどこかに原因があるはずだ!」と思った。
でも「740さん、あんたが間違えてる。その原因を探そう」とは言えないから、曖昧な「ニュアンス」という言葉を使ったよ。
本当はニュアンスなんてない。
追加で伝えられることはない!笑
ごめんね。

でも740さんが上手く行かなかった原因は分かったよ。
「ピンチを乗り越える、カッコイイ男」ってのが強い願望なんだろうね。
だから自らピンチを生み出し、それを経験してカッコイイ男を味わい楽しむ。
だから「このピンチを乗り越えてみせる!今に見てろよ!」と言いたくなる現実を引き寄せる。
間違えてたらごめんね。笑

226幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 22:21:05 ID:B9IwntfY0
>>224
図星だから管理人に寄りすがらないと、メンタルが持たないよねー(笑)

227幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 22:26:57 ID:B9IwntfY0
>>224
言論の場で223にコテンパンにされたから、あとは削除依頼で自尊心を満たすしかないのでは?

228幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 22:29:26 ID:oc4YK2P.0
>>225
そんなやりとり嘘でしょ?
もりたさんそんな酷い適当なやりとりしないでしょ。

229もりた:2018/06/06(水) 22:35:13 ID:xky2yBDI0
>>224
懐かしいなー。
この801の書き込みをする前に、何度も「直接メールでやり取りしよう」って伝えたんだったかな。

>>226
「本気で頭の病気を疑ってしまう」「クズの部類だぞ」「とんだ詐欺師じゃん」
書き込みの内容以前に、この言葉を、個人に向けて書き込むのは、ダメなんじゃないかな。
せめて、人と接する時の最低限のマナーを順守しないと。

230幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 22:40:17 ID:B9IwntfY0
>>229
表現の激しさよりも、キミが何も叶えていないのに、長々と屁理屈を垂れていることのほうが、人としてどうかな?と皆んな思ってるぞ。

231もりた:2018/06/06(水) 22:48:34 ID:xky2yBDI0
>>230
俺が「何も」叶えていないという根拠は?

232もりた:2018/06/06(水) 22:54:32 ID:xky2yBDI0
批判するのはいいんだけどさ。
前提が間違えてることが多すぎる。
それに、「みんなが、みんなも」って言いながら批判してるけど、みんなの意見は、あなたたちのどこから出てきてるの?
同じ部屋とかにいてるわけ?
みんなの意見を聞いたわけでもなく、「みんなが思ってる。みんな言ってる」って発言すること自体が欺瞞なんじゃないかなー。

233もりた:2018/06/06(水) 22:56:33 ID:xky2yBDI0
>>230
表現の激しさよりも、キミが何を叶えたかもあまり語らずに、長々と屁理屈を垂れていることのほうが、人としてどうかな?と私は思ってるぞ。

これだったら、返事ができるけどさー。

234幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 22:57:13 ID:xPSW.lBg0
>>229
「直接メールでやり取りしよう」とかおかしくないですか?
何でスレ上でできないんですか?

>でも740さんが上手く行かなかった原因は分かったよ。
「ピンチを乗り越える、カッコイイ男」ってのが強い願望なんだろうね。
だから自らピンチを生み出し、それを経験してカッコイイ男を味わい楽しむ。
だから「このピンチを乗り越えてみせる!今に見てろよ!」と言いたくなる現実を引き寄せる。
間違えてたらごめんね。笑

とかこんなひどい言い訳は可哀想では。

235もりた:2018/06/06(水) 22:59:46 ID:xky2yBDI0
>>234
スレ上でしない理由、それも書いたはずだよ。
740さんに、ちゃんと話を聞きたくて、問いかけ続けてた記憶があるんだけどなー。
その、801のレスをする前に。

236幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 23:13:59 ID:xPSW.lBg0
>>235
その過去レス探して見てきましたけど随分とヒドいやりとりしてたんですね。

できるとかいいよなんて言い続けて手のひら返すようなことしたり、嘘ついたりあれでは質問者さん可哀想ですよ、、、。

なんであんなになるまでごり押ししたんですか?
周りは気づいてたみたいだけど、もりたさんあれは無いわ。

237もりた:2018/06/06(水) 23:41:43 ID:xky2yBDI0
>>236
ここは潜在意識や引き寄せを主体とした掲示板であって、恋愛相談所ではない。
引き寄せに係る部分はアドバイス出来るが、それ以外の部分は「よそでやれ」って話だ。
だから、メールしようとしてたけど、そこは拒否された。
>>236さんは、740さんの書き込みをみて、引き寄せ的な部分に問題を感じた?それとも、ほかの部分に問題を感じた?

238幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 23:47:48 ID:SgpD6tic0
>>211
このように批判やアンチコメント書かれることをお望みなのですか?という事です。

私は>>203>>205>>207ですが、最初の質問お忘れのようなので、念のため。

239幸せな名無しさん:2018/06/06(水) 23:49:49 ID:xPSW.lBg0
>>237
潜在意識や引き寄せを主体とした相談とアドバイスのやりとりしてましたよね。
恋愛相談とかにすり替えないでください。

もりたさんのレスに問題を感じましたよ。
相談者さんを持ち上げて失敗したら、嘘でしたとか実は相談者さんは〜したいためにそうなってるんですとかヒドい言い訳は有り得ないですよ。

相談者さん上司の人に何か但し書き書かされたんですよね。
あんなことになるまで止めないのはまずいと思いましたよ。

240もりた:2018/06/07(木) 00:10:51 ID:CEO8N1oA0
>>239
>相談者さん上司の人に何か但し書き書かされたんですよね。
>あんなことになるまで止めないのはまずいと思いましたよ。

読み返してきたけど、俺1レス目から「メールして」って言ってんじゃん。
それと、初レスの段階で、念書書かされてるし。


740 :幸せな名無しさん:2015/12/04(金) 18:38:47 ID:4CP948nA0
もりたさんこんばんわ。
自分は好きな女性がいましてその女性に最高オレは最高の彼女を幸せにした!やったぜ!という感情と情報を存分にありながらデートに誘いました。
そしたら「え!?」というこわばった顔をして「どうしたんですか?何かあったんですか?」ととても戸惑った表情で言われその場は終わりました。

そして何日かしてまた自分は「彼女の彼氏である」という感情を持っていたので普通に話しかけたら無視されて小走りで離れていきました。
それからも何回か同じようにしました。
そしてある日夏目で行こう!と思い「そんなオレだからこそ、彼女の彼氏であるけどまだない」をしましたがそして彼女とまた話せる機会があったので話そうとしたら彼女の同僚の上司に
呼び止められ別室につれていかれました。彼女はオレを怖いと上司に相談していたとのことでもうそういうのはやめろと言われました。三者面談のような形になり念書も書かされました・・・・。
ハッキリ言って辛いです。なぜか会社中の人にも知られいるだけで辛いです。
何でこんなことになっちゃったんだろう。ずっと居た会社にも居辛くなり会社にも行きたくないです。
みんなよそよししくなるし休みでもずっと緊張が解けません。残ったのは辛いだけです。

741 :もりた:2015/12/04(金) 19:02:20 ID:aMU6BoN2O
>>740
潜在意識フレンド募集スレ。みたいなのあったよね。
そこに捨てアド添付して投稿してくれるかな?

実践してくれたんだ。願望実現まで俺が責任持つ。
でも掲示板では分からないニュアンスがあるから連絡するよ。

241もりた:2018/06/07(木) 00:18:57 ID:CEO8N1oA0
>>238
批判やアンチコメントも、必要だと思ってるよ。
だから、批判やアンチコメントも望んでいる。

242もりた:2018/06/07(木) 00:23:20 ID:CEO8N1oA0
おー。
今日のIDがCEOだ。

243幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 00:31:15 ID:x13bJ15E0
>>240
責任持てないレスしないほうがいいよ。
ハッキリ言って無責任だよ。

244もりた:2018/06/07(木) 00:44:31 ID:CEO8N1oA0
>>243
人に責任持ってもらうなら、自由を放棄しなくちゃいけないよ。
責任持つからメールしろって言ってんの、拒否したわけだろ。
俺の子供ってわけでもないんだから、740さんが「メールしたくない」なら、俺は責任を負いたくても負えないんだよ。

管理責任を問うなら、等しく管理権限があるだろ。
潜在意識に特化された掲示板のみで、俺に管理権限があるといえるのか?
メールで根掘り葉掘り聞ける状況なら、管理権限があった。つまり、俺に責任があったわけだ。

おれがこの掲示板で、「彼女との出会いは?」「年の差は?」「どんな女性なの」「740さん自身は、彼女いたことあるの?」「なぜ、別れたの?」なんて聞いてたら、「よそでやれ」ってはなしになるだろ。
だから、メールでのやり取りを希望したんだよ。

権限のない奴に責任を押し付けるな。
そのくらい勉強してからレスしろよ。

245幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 00:56:04 ID:cZQn08Tg0
>>244
横ですがなんで潜在意識や引き寄せのやりとりなのに他でやりとりしないといけないんですか?
そもそもそれ自体おかしいよね。

246幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 01:00:26 ID:cZQn08Tg0
>>244
その質問以前にできるとか言いはなってるし、確かに嘘もついてるしやってること言い訳と嘘とその場しのぎじゃないですか。

言い訳したり嘘ついたりその場しのぎしといて責任持つとか信じろと言うほうが無理なんじゃ?

247もりた:2018/06/07(木) 01:06:30 ID:CEO8N1oA0
>>245
それなら、「好きな女の子に振られた」って事実を、引き寄せの責任にするのもおかしいよね。
引き寄せ以外にも様々な要素があるわけだよね。
引き寄せ以外にも、「人のものを盗んではいけない。」「物体には重力が作用する」「朝が来たら夜が来る」とかあるわけだよね。
そこらの認識に問題があれば、引き寄せ以前に気づかなければいけないところがあるわけだよね。
「ここは潜在意識の掲示板だから、よそでやろうか」って話だよ。

248幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 01:10:30 ID:cZQn08Tg0
>>247
そうやって「いつも」責任転嫁。
予想はついてたけどやっぱりねって感じ。

249もりた:2018/06/07(木) 01:13:33 ID:CEO8N1oA0
>>246
質問するより前に、メールしようって言ってんじゃん。
俺が嘘つかずに740さんとやりとりするなら、「740さんは、人間的に問題がありそうだから、引き寄せ以前にカウンセリングをしましょう。メールください」から始まるんだよ。
それなら、嘘ついた方がマシじゃねーか。
そして、メールを拒否した以上、俺が出来るのは「引き寄せとしての回答」のみなんだよ。

250もりた:2018/06/07(木) 01:15:21 ID:CEO8N1oA0
ID:cZQn08Tg0
責任の意味、分かって発言してるのか?

251幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 01:20:01 ID:y3gk4vjU0
もりた劇場wwwwww

252幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 01:26:26 ID:y3gk4vjU0
もりたは反省という言葉を理解し実践したほうがいいなwwww

253もりた:2018/06/07(木) 01:27:19 ID:CEO8N1oA0
wikiより引用。
責任。

>責任とは、元々は何かに対して応答すること、応答する状態を意味しており、ある人の行為が本人が自由に選べる状態であり、これから起きるであろうことあるいはすでに起きたこと の原因が行為者にあると考えられる場合に、そのある人は、その行為自体や行為の結果に関して、法的な責任がある、または道徳的な責任がある、とされる。何かが起きた時、それに対して応答、対処する義務の事。

「ある人の行為が本人が自由に選べる状態であり」
この部分が、俺と740さんのやりとりの上で、俺に欠けていた。
メールを拒否したってことは、俺が自由に選べる状態ではない。つまり、責任自体破綻してんだよ。
って、分からないわな。

それに、責任を他人にとってもらうなら、等しく自由を放棄しろ。
そのやり取りが行われて初めて、他人に責任が転嫁できんだよ。
自由である以上、自己責任なんだよ。

254幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 01:36:05 ID:Zn2.R5u.0
もりたさんて実生活でも言い訳して生きてそう( 。゚Д゚。)

255もりた:2018/06/07(木) 01:36:50 ID:CEO8N1oA0
>>252
人のこと批判するなら、せめて自分の発する言葉の意味くらい、よく理解してから発言してください。
それと、反省という言葉を理解し実践した方がいい根拠も書いてください。

256幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 04:33:51 ID:uhMe7T3Q0
>>224
223を書いた者だけど、普通に理性的に書いてます。事実に基づいた正当な批判です。嘘をついて信じている相手を裏切るのは普通にクズであり、詐欺師ですから、激しい表現だとも思いませんが。
図星だからって、「相手が感情的になっていわれもないことを言われているオレ」にすり替えないでもらえますか。

257幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 04:39:51 ID:uhMe7T3Q0
だいたい、>>223の中に見られる、「笑」って何?至って真剣、かつあんな深刻な状況で、
ごめんね 笑。
神経を疑うね。

258幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 04:42:25 ID:uhMe7T3Q0
すみません。>>223ではなく、>>225の中に見られる、です。

259もりた:2018/06/07(木) 05:43:53 ID:CEO8N1oA0
>>256
>でも結果出てないんだよね?
出てないなんて言ってない。それに事実確認もしてない。つまり>>256さんから出た嘘だ。

>それはあなたの考えてるメカニズムが正しくないという証明だと思うんですけど?!
「引き寄せのメカニズムを解明する」という願望に対し、引き寄せのメカニズムを解明したという結果。これ以上ないくらい、引き寄せのメカニズムが正しい証明じゃん。
つまり、これも>>256さんの嘘だ。

>なんの願いも叶えてないのに5スレも偉そうに語ってたんだ?!ビックリするわ 本気で頭の病気を疑ってしまう
なんの願いも叶えていないなんていってない。これも事実確認してない>>256さんの嘘。
嘘をもとに導き出した「頭の病気を疑ってしまう」という意見。
これは、相手の名誉を著しく損なったり、相手に不利益をもたらす発言。
これが詐欺だ。

>で、自分でやってみることはせず、結果の出ないものを人に「実践してみて!」とか言ってたんだ?!
やってないとは言ってない。そもそも>>256さんがやってないと断定するものが、なぜ「結果の出ないもの」と断定できるのか?
やってないのに結果は分からないだろ?これも>>256さんの嘘になる。

>不誠実にもほどがあるよ。クズの部類だぞ、自覚した方がいい。
そもそも、俺は実験してると公言している。嫌ならやるなと、問われるたびに言っている。
例えば「俺はこの方法で、○○を引き寄せました」と言い、相手に同じことをさせ、さらに、その○○を引き寄せていないなら、不誠実だろう。
だが、そんなこと一度も言っていない。つまり、>>256さんの嘘から出た意見だ。

>昔調子に乗せられて女にコクった人かわいそすぎる。
>とんだ詐欺師じゃん
俺が仮に「調子に乗せていた」としても、740さん自身、書き込みをする以前からコクって念書書かされている。
順番が逆だ。>>256さんの嘘だ。

批判するのはいいんだけど、
1.よく事実確認しよう。
2.言葉には気を付けよう。

このレス以降の批判は、
1.事実であること。
2.言葉が、主観に基づいた過激なものではないこと。
この2点が守られてなかったら無視するよ。
これから増えるかもしれないけど、よろしくね。

260もりた:2018/06/07(木) 06:11:04 ID:CEO8N1oA0
740さんの件で、過去のスレ読み返したけど、みんなすげーあったかいんだな。
なんか、忘れてたな。それと、本は期待されてたんだな。
過去スレであったかかった人たち、今は願望実現して、もう潜在意識ちゃんねるの住人でないことを願うよ。
あれだけ勢いあれば、批判的な書き込みも、当時はできないわな。
みんな、ありがとね。
引き寄せのメカニズムは完成したよ。
みんなのもとに届けなくちゃね。

261幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 06:26:22 ID:uhMe7T3Q0
>>259
どんなに細かく揚げ足を取って言い訳しても、今までのあなたのレスからにじみ出ている不誠実さは紛れもない事実です。あなたが願望を叶えたかどうか、正当かどうかに関係なく、あなたはそう捉えられています。その事実を受け入れましょう。
細かく論破したところで、なんの効果もありませんよ。

>>259ほか、言われたレスを逐一隅から隅まで監査し、揚げ足をとり、自分の正当化に躍起になっている行動も、不信感を与えていることに気づかないですか?
相談者に平気で嘘をついたあなたが、他人のレスに嘘を指摘すること、相談者に責任を持つと言っておきながら掌を返したあなたが、責任という意味について他人に講釈すること、これほど滑稽なことはありません。
もはや気の毒と言う他ありません。

262もりた:2018/06/07(木) 06:32:31 ID:CEO8N1oA0
>>261
細かく揚げ足とってんじゃなくて、あんたの言ってること、全ての部分が嘘じゃないか。。

263もりた:2018/06/07(木) 06:54:58 ID:CEO8N1oA0
261のレスだとさ。
次からこんなの無視するよ。
理由は以下ね。

>今までのあなたのレスからにじみ出ている不誠実さは紛れもない事実です。
「にじみ出ている不誠実さ」ってのは、感じるものであって事実ではないわけだ。
それに「まぎれもない」って言葉まで付け足してるから、余計にたちが悪い。

>あなたが願望を叶えたかどうか、正当かどうかに関係なく、あなたはそう捉えられています。
この部分も「誰に捉えらえているか」の説明がない。
261さんの主観なんだろうから、正しくは「あなたが願望を叶えたかどうか、正当かどうかに関係なく、私はそう捉えています。」だ。

>細かく論破したところで、なんの効果もありませんよ。
間違いだらけだって言ってんの。

>言われたレスを逐一隅から隅まで監査し、揚げ足をとり、自分の正当化に躍起になっている行動も、不信感を与えていることに気づかないですか?
無視してたら、事実だって誤認して、それを既成事実のように話すんだろう?
「俺に向けて発せられたレスを、俺が返信する。」これのどこが変なんだ?
それと、監査の使い方、間違えてるぞ。

>相談者に平気で嘘をついたあなたが、他人のレスに嘘を指摘すること、相談者に責任を持つと言っておきながら掌を返したあなたが、責任という意味について他人に講釈すること、これほど滑稽なことはありません。
261さんの>>259でのレスには、嘘を前提とした記述しかなかったわけ。
そのうえでの過激な発言。批判じゃなくて悪口じゃないの?
責任を持つって言葉には「あなたの自由を拘束する」という意味も含まれるの。
拘束を無視したんだから、責任は負えない。当然のことじゃん。

それと261さん、あんたの発言は、以後どんな内容であってもレスしない。

264幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 07:15:52 ID:DdKS3fY60
そろそろアンチスレを作って分割するか。

265もりた:2018/06/07(木) 07:19:54 ID:CEO8N1oA0
>>264
ほぼアンチしかいないから、アンチスレ作ったら、現スレなくなるんじゃないかな?
このまま1000まで行こうと思ってたよ。笑

266幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 09:35:11 ID:/lwG4I260
もりたさん、質問です。
前のスレで、やばいよやばいよゲームをやり続けるメソッドを書かれていましたが、今回の30秒以内にという制限と反するように感じたのですが、これについての見解があれば聞きたいです。
ディスってる訳じゃないです。
ただちょっと困惑したので…

267幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 10:40:48 ID:vOD7x2Hc0
>>261
横ですが私も本当にそう思います。

268幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 13:41:23 ID:1D8qYme60
>>263
ぜひ無視して下さい。私は言いたいことをいいますが、あなたがくだらない論破を辞めることは願ったりかなったりです。その論破をしようとすればするほど、あなたは自分の無知をさらけ出し冷ややかな目で見られることになります。

あなたの私に対する長文はザッと目を通してるだけでほとんど最初の何行かと、最後の何行かしか読んでいません。でたらめな言い訳ばかりで読む価値がなく、また言い訳してる、って事実だけで内容は知りません。

あなたが信用されない原因は、その内容と言うよりも「揚げ足を取って自分を正当化しよう」という姿勢、かつてのレスに醸し出している不誠実な姿勢そのものであることに気づいた方がいいと思いますよ。

私は、嘘をつき、また真剣な人に「ごめんね 笑」と言える人を許せないので、また意見があれば発言します。
繰り返しますが、どうぞ無視して下さい。

269幸せな名無しさん:2018/06/07(木) 14:35:18 ID:oJWgnCRM0
>>265
俺はもりたさん応援しているよ。
今後も続けて下さい。

270もりた:2018/06/07(木) 22:13:08 ID:CEO8N1oA0
>>266
時間は関係ない。
だから、どっちでもいいんだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板