[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
意図を撤回しなければ現象化必ずする
580
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 12:49:56 ID:Ru0CV2BY0
>>570
すごい!!!
激しく餅上がった。やっぱりこういう話し聞くのは嬉しい。
ありがとう!!
581
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 13:01:51 ID:Ru0CV2BY0
570さん始めとしたマヌーサに気づいた人は、どうやってこの世界が幻って体感したの?
自分は知識としては「この世界は幻で、本当の自分は神」って知ってるけど、
知識としてあるだけでは、どうしても現実世界の目の前の出来事に翻弄されてしまうし、この世界が幻とは心底信じられない。
(信じたい気持ちはあるけど。)
マヌーサと気づいて、それを心底体感してる人って悟りを開いた人や臨死体験した人が多い気がする。
そういった特殊な人以外で、一般人でも570さんのように結果を出すには、どうしたらいいんだろうか。
582
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 13:09:39 ID:9yp9qxFE0
>>552
そうそう。
執着がね、調子狂わす。
「あれ?うまくいかない」と思い出すと実現しまくった時の記憶をひっぱりだしてなんとか叶えようとする。
必死になっちゃう。
それ自体が不足だし、叶ってないを表明してるようなもんだもんね。
ない世界を作っちゃうんだよね。
だからやっぱり自愛だったりエゴの観察だったり、普段から在り方を意識するのが重要なんかなと思うんだよなー。
583
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 13:10:44 ID:Ru0CV2BY0
心底この世界が幻だと信じられない限り、
意図しても、目の前の厳しい現実を見て不安や恐怖や心配が勝ってしまう。
だから、意図してもなかなか現実化しないのではないかと思ってる。
584
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 13:29:48 ID:9yp9qxFE0
>>581
私は自己観察が唯一だと思ってる。
エゴを捉えて常に観察する。
そのうちエゴの認識はすべてマヌーサだったとわかるというね。
585
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 18:58:43 ID:LadIYC8Y0
>>577
多分③にすぐに行き着く人はもともと難民にならないんだと思います。
私ものたうち回ったし、呼吸をするように意図なんか簡単に取り下げてましたからw後から思えば…ということを書いたものなので。
あとはもちろんそれぞれのスペックもあると思いますが、おなじスペック持ちでも自分自身に対する評価は違う(ここは自愛が出来ているかどうかでしょうかね)ので一概に言えない部分…まさに人それぞれですね。
あと、いい気分で過ごそう♪は私は別にどっちでも叶うと思っています。
意図から辻褄合わせを経て現象化するまでの時間は同じじゃないかな、と。
ただ、
◆同じ時間でも楽しい気持ちだとあっという間、苦しい時間はなかなか過ぎないという感覚
◆幸せを感じやすいところに自分を持っていけたら現象化の兆候に気がつきやすい
という面で、楽しく♪とか手放す〜とかが推奨されるんだと思います。どっちでも叶うけど!って決めてしまえばあとはどんな状態であれ叶うのでしょうね。
あくまで私の感覚なので参考程度に!
と、色々書き込みながら自分を整理してたらまた現実が動いてたですw
586
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 21:45:19 ID:XKdhQqk.0
>>574
すごい体験しているとは思ってなかったんだ。
淡々と、最近なぜか嬉しいことが多いなあ、ぐらい。
認識の変更まで落とし込めてなかったから、まだまだブレてたよ。
特に欲望は強力なマヌーサをかけてくるよね 笑。
よく、達人になる人も最初は行ったり来たりしたというけど、あると思う。
でも、戻ってくるのにも意味はあって、認識の変更を目指せる成長は、こっち側の体験ですごく出来る。
更に上のステージに行くために戻ってきたなって感覚が今ある。
実際、不思議なことにまたガンガン進んでいるし。
なので、認識変更を落とし込めていようが、いまいが、マヌーサにかかってることに気付いて、望む世界を意図さえすれば、
そっちへ自然に向かっちゃうってことだよね。
今、戻って来ちゃったの、一見すると私にはよくない現象なんだけど、実は私が意図したことだったから、認識変更できてなくてもやっぱり進んでる。
叶わないとか思ってる人は、エゴの願望と本当の願望の区別がついていないだけかも。全部叶ってるよ。
587
:
570
:2016/11/11(金) 21:54:39 ID:XKdhQqk.0
>>581
ID変わっちゃうのに名前入れるの忘れてた。笑
悟り開いてないよ、臨時体験もしてないよ。
心底体感、もしてなかったよ。
社長と出会った時も、50万の時も全部、まだまだ不安のが上で、でもこれマヌーサなんだよな!ってしてただけだよ。
どうしてたのか話したいけど、意図すればおっけーと話題が離れちゃう可能性があるからやめとく 笑。
588
:
570
:2016/11/11(金) 22:05:59 ID:2167Fvag0
×臨時
○臨死
笑
589
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 22:19:07 ID:Ru0CV2BY0
581,583です。
>>587
570さん、レスありがとう!
悟り等の一瞥経験がなく、なおかつ不安が勝ってたのに、あれだけのことを現実化させたなんてすごい!
差し支えない範囲で構わないので
是非とも書いていただきたい!
(この板と話題がずれても、この辺りを知りたい人はいると思われ。)
590
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 22:22:29 ID:Ru0CV2BY0
>>584
自己観察は自分も実践しているつもり。
あとはエックハルト・トールの本読んで
参考にはしているんだ。
エゴがマヌーサか、なるほど。
591
:
幸せな名無しさん
:2016/11/11(金) 23:28:04 ID:6Ys6pNoQ0
>>586
エゴの願望と本当の願望が全然わからない
どうやったら区別できる?
592
:
幸せな名無しさん
:2016/11/12(土) 15:29:13 ID:NGL3on8o0
意図するって言うのがイマイチわからない。
金持ちになりたいという願望を持つのではなく、自分は金持ちだ!って思うのが意図っていうこと?
593
:
幸せな名無しさん
:2016/11/12(土) 19:38:45 ID:Bl6fovTo0
>>592
意図は
単純に「しよう」と思うこと。
願望は
「しよう。でも××だしな…」の「でも××だしな」という制限が付く考え。
この「でも××だしな」が実現をブロックしてる。と言われてる。
だから「しよう」で終われば実現に向かう。
「でも××だしな…」が付け足されると意図が取り下げられてしまう。
594
:
幸せな名無しさん
:2016/11/12(土) 19:47:50 ID:Bl6fovTo0
あらゆるメソッドはこの「でも××だしな…」の部分は実現とは何の関係もないただの幻想であることを見抜くためにある。
だから初めから関係がないことがわかってれば、このスレのタイトル通りということ。
595
:
幸せな名無しさん
:2016/11/13(日) 14:37:18 ID:M8roYvUQ0
>>592
さん
ありがとう。
意図っていう言葉が具体的にどうするのかがわからなかったので助かりました。
エゴは幻想。
勝手に湧いて出ても幻想なんだと消すようにします。
596
:
570
:2016/11/14(月) 02:21:10 ID:9P46uO6k0
毎日飛び回っているのでなかなかレスできなくてごめん〜
>>589
さん
まずみんな、知識は色んなところに書いてあるから知ってるんだよね。
自分=世界とか、内側が外側を作ってる、とか、現実はホログラムである、とか、言い方は様々だけど。
仏陀の弟子たちは、仏陀の教えを聞いて、チートみたいに次々悟っていったから、先人に教えてもらった知識から入れるのは飛び級並みのラッキーだよね!
自分も先人の教えで、今見える現象は、「幻につつまれている!」
がわかったわけなんだけど。
最初にわかった幻は、
色んな思い込みが自分にはすり込まれて世界を構成しちゃっていて、そんな思い込み幻じゃん。自分にマヌーサかけてたじゃん。馬鹿じゃん。関係ないじゃん。そんな感じ。
でもクリアリングは個人的にしんどかったからやめて、
散歩をしたよね。まだ体が辛かったけど頑張ってた。
散歩をしながら、今歩いている道、見ている世界がぐにゃぐにゃになって形を成さない、自由に作り変えられるような想像をしていた。
リンゴだってさ、本来丸いか、赤いか、ほんとのことなんて知らないわけだから、今見ている景色さえ幻みたいなもんだと思ってさ。
だったら溶かしてしまえ、幻。世界ごとね!って。
世界をまるごとクリアリング。
今思えば、瞑想効果あったと思うよ。
上にエックハルト・トールの話ししてる人いたけど、
強烈に今にありながら、世界を溶かすイメージングをしていたわけだから。
世界がぐにゃぐにゃになって、どんどん透明になったら、次は自分の体。自分も透明になって、でも自分はなくならなくて、ハートのあたりが金色の透き通る光で満ちているような。
そうしたら、世界も自分も形がなくなったまま、自分に新しいイメージングをするんだ。
古いマヌーサといて、好きなマヌーサかけた(意図)んだね。
でも皆さん、お散歩する時は公園とか車の少ないところにしましょうね!笑
ところで、そんなことする前から、ブロックのない気軽な意図はよく叶ってたから、自分の中に神様が在ることには気付いてた。
気軽なことから試して、自分の体感で確信をつかんでみたらどうでしょ。
597
:
570
:2016/11/14(月) 02:44:20 ID:9P46uO6k0
>>591
本来意図した願望を思い出す。
意図した後に、新たに(意図と異なる)本当は望んでいない願望を持ったと思い込むことがあるよ。
まあ、願望なんて全部エゴとかいうのが作ってるんだけど。
何でそんな願望持ったのかなって考えたところにあるのが、本当の願望じゃないかな。
598
:
570
:2016/11/14(月) 02:46:56 ID:9P46uO6k0
毎度長くてほんとごめん 笑
体験しか書いてないんで見たい人だけ読んでもらえれば。
599
:
幸せな名無しさん
:2016/11/14(月) 10:24:22 ID:mCK/Ye6o0
>>598
長くてもいいんですよ。
気にしないで下さい。
ご自分のエゴを捉えられるようになると、人のエゴも捉えられるようになる期間かと思いますけど、それはそれで非常に疲れをもたらすので気にせず書いて下さいw
600
:
570
:2016/11/14(月) 11:28:27 ID:a7GZH6hU0
ありがとー!
601
:
幸せな名無しさん
:2016/11/14(月) 22:29:59 ID:rqP/dv5U0
そもそも「長文=悪」って風潮はどこから来たんだろうね
読むのが面倒って理由だって、それすら幻というか、意味なさないのに
2chなんか5行も書いたら長いって言われるもんねw
私は長文好きですよ!
長文=善という設定の世界を意図したらそうなるのかな〜
602
:
幸せな名無しさん
:2016/11/14(月) 22:58:48 ID:y0iSXPAk0
>>596
589です。570さん、レスありがとう!
自分も瞑想したりセドナしたり、エックハルト・トールの本読んだりはしてたんだ。
でも、現実はどんどん悪化していって、目の前の現実にふりまわされて一喜一憂ばかりしてたんだ。
レス参考にして、自分も取り入れてみる。
570さんが色々現実化させたことがすごく励みになってる。
ありがとう。
603
:
幸せな名無しさん
:2016/11/14(月) 23:00:36 ID:R2c5v1OE0
>>602
追記。570さん、忙しいなか貴重な体験を書いてくれてありがとう。
長文ではないと思うし、とても参考になって感謝している。
604
:
570
:2016/11/15(火) 02:03:03 ID:g.RMywHk0
みんな優しいなあ!ありがたい。
自分もこのスレのおかげでマヌーサとけて、今日すごい大きな企業からお仕事もらったよー。ラッキーがあって舞い降りた仕事。
感謝感謝。
605
:
幸せな名無しさん
:2016/11/15(火) 12:16:41 ID:ML4PEYnY0
意図が反映…ってにわか信じ難い所が。
意図するというか何の疑いもなく意図してる事がそうならなかったり、ってのがよくあります。
例えばよくあるのが当たり前にあると思って買いに行ったのに売り切れどころか商品入れ替えで無くなってた、
いつも一本遅れだと電車の席はガラガラだから、一本遅れさせて席に座ろうとしたのに激混みだった、とか。
些細な事さえ上手くいかないとなると本願なんて叶うのか?って思えてくる(TT)
元々意図通り、というか"この世界は自分の意図通り"という観念を持つ必要があるという事かな。
606
:
幸せな名無しさん
:2016/11/15(火) 14:58:03 ID:zWeHY5YU0
>>605
そういう感じの事を言う人は前からいるけど
何事も不測の事態が起こる可能性がある
という考えは全く持ってないの?
607
:
幸せな名無しさん
:2016/11/15(火) 19:26:22 ID:ML4PEYnY0
>>606
それなら一概に「世界=自分の意図で成り立ってる」とは言えないことになりますよね?
意図が反映されてるものもあれば、反映されないものもある、ってことになりませんか?
608
:
幸せな名無しさん
:2016/11/15(火) 19:38:20 ID:jAqy9wfU0
>>607
不測の事態が起こることもあるという意図通りってことでしょ
逆に不測の事態などないという意図を持てばそういうこともなくなるってことだろうけど
609
:
570
:2016/11/16(水) 00:02:00 ID:ohW2dnv20
叶わないという書き込みをしている人は大概、自分の書き込みを客観的に見ると、それがそのまま叶っているとわかるはず。
それがわかれば、全部叶うことがわかるので、あとは無意識の意図を意識の意図へ変えていくだけ。
610
:
幸せな名無しさん
:2016/11/16(水) 12:09:34 ID:zM9/htew0
そうですよね。気が付いたら変えていこうと思います。
611
:
幸せな名無しさん
:2016/11/16(水) 12:10:36 ID:e/hFJGO.0
>>609
それが心底実感できればいいんだけどね。
私の場合、客観的に見て「あー確かに思い通りになってるわー」とは思えなくて何というか、ただ現状確認みたいな感じになっちゃうんだよね。
こう思ったから→外がそうなってる じゃなくて外がそうなってる→こう思う
っていう風に。
潜在意識の基本の内→外になれてない。
願いが叶ったら「あ、やっぱそうなんだ」って思えるんだろうけどww
612
:
幸せな名無しさん
:2016/11/16(水) 18:33:48 ID:hu5RMs9g0
そういう人のためにアファメーションやらなんやらがあるんですよ
613
:
幸せな名無しさん
:2016/11/17(木) 01:20:50 ID:HtwE5RPk0
こういう時代遅れなスレがまた生きてるのが不思議。
日本は潜在意識の理解が稚拙過ぎる。
614
:
570
:2016/11/17(木) 02:05:21 ID:7rn21xwk0
>>611
そういう人にさ、isa氏がひたすら、ひねくれ式すすめてたよね。
叶えるためにひねくれ式をするんじゃなくて、全部叶ってることを知るため。
認識変える手助けになるかも。
でもまあ、認識変えなくても叶うんだわほんとは。意図さえすれば。
最低限、叶うわけないを握りしめていなければ(これは叶うわけないを意図)
615
:
幸せな名無しさん
:2016/11/17(木) 03:02:08 ID:0bgqU1r.0
>>614
それを認識変更って言うんだと思うよ
616
:
幸せな名無しさん
:2016/11/17(木) 05:27:05 ID:vEUXz4IA0
>>613
いや時代遅れというより、無理に新しくしちゃった感じ
結局は時代を遡る感じだよね、本当の潜在意識活用って
617
:
幸せな名無しさん
:2016/11/17(木) 08:01:33 ID:kArCc96E0
>>614
捻くれ式で、叶えたくない理由より叶わないと思ってる観念は出てきた。
というか潜在意識とっかかりのきっかけを思い出してみたら「この願いは現実的に叶えるのは厳しい、私じゃどうにもできない、でもどうにかして叶えたい」って思ってた時に知り合いが潜在意識系の本読んでて、これだ、って思ったのが始まりだった。
叶える、が実現したって事かなw
最近は認識の変更できない、ってループに陥っててまだ叶えるために何かをクリアしなくてはいけない、から出られない。
618
:
幸せな名無しさん
:2016/11/17(木) 08:30:02 ID:WdXywyQs0
>>616
無理に新しくとかそういう馬鹿っぽい発言やめてね。108さんに失礼だし。
619
:
幸せな名無しさん
:2016/11/17(木) 08:41:19 ID:D3QPwcOs0
何で批判的な人はわざわざスレにくるんだろう
見なければいいだけなのに
620
:
570
:2016/11/17(木) 11:08:33 ID:7rn21xwk0
>>615
確かに。
でもちょっと疑ってたぐらいのことならガンガン叶ってるかな。
叶うのかな?叶わないかな?いや難しいなこれ、でもとりあえずやろう、ぐらいに疑っててもなんとかなった。
でも欲望握りしめすぎて、年中いっつもいっつも叶わない道すじばっかり考えてると、そっちへストーリーが進んでいるような。
叶っても疑い続けていればそっちへ行くし。
つまり、叶ってるんだけど 笑
だから意図は全部!叶うわけだねー。
認識変更してって、完璧に考えすぎないでも叶うっちゃうよーてこと。
621
:
570
:2016/11/17(木) 11:22:14 ID:7rn21xwk0
>>617
ほんと、観念めんどくさいよねー。
めんどくさい観念持ってる人間くさい自分可愛い 笑(自愛?)
だからこのスレの1ってさ、ある意味手放しだよね。
意図すればおっけー。
すごいよこれ、すんごい手放してるよ観念。
でた、まるごとクリーニング。
だからとりあえず、意図すればおっけーが腑に落ちなくても、意図すればおっけーを意図しておけば、すぐじゃなくてもそのうちついてくるかもしれない。
622
:
幸せな名無しさん
:2016/11/17(木) 23:14:54 ID:Yp/sWbNE0
>>621
570さんって、あの有名なイウォークさん?
623
:
幸せな名無しさん
:2016/11/18(金) 02:13:17 ID:FYl6kMUo0
誰かここの議論を箇条書きにまとめてくれないか? 必要最小限に。
「ヤッホーなりの願望実現に対する解釈」のスレの
>>65
にあるみたいな経典や綱領みたい感じのが欲しい。
624
:
570
:2016/11/18(金) 13:12:57 ID:amGvzMBk0
>>622
いえちがいます
キャラ似てるのかな 笑
625
:
幸せな名無しさん
:2016/11/18(金) 13:47:36 ID:RMS88bLM0
意図するだけって確かにその通りかも。
中学生時代の願望が叶ってるところを見ると頭でっかちで考えすぎないで
ただ、〜したいなとか欲しいなって思うだけでいいのかもしれない。
中学生の自分は潜在意識なんて知らなかったしw
626
:
幸せな名無しさん
:2016/11/18(金) 15:10:26 ID:HphsXP.o0
>>624
師匠のレス番570
627
:
570
:2016/11/19(土) 01:03:52 ID:FQVylEro0
>>626
ありゃなるほど!そうなんですね。
自分はこのスレの570ですが通りすがりなので、今だけ570名乗っておりまするー。
イウォークさんではないので皆様ご注意をお願い 笑
628
:
幸せな名無しさん
:2016/11/20(日) 05:06:49 ID:K6T1nEB60
>>619
てめえだろゴミクズ
629
:
幸せな名無しさん
:2016/11/22(火) 00:14:06 ID:m21Vw2bA0
ここも所詮は108信者スレだから 乙。
630
:
幸せな名無しさん
:2016/11/22(火) 02:58:24 ID:.7AZiCOQ0
108読んでないけど。
しつこく執念の批判する人が出るやつって、実は真実が書いてあってエゴが猛反発してるってことがありえるから読んでみようかな。
めんどくさいけど。
631
:
幸せな名無しさん
:2016/11/23(水) 21:51:12 ID:ADxDJf8k0
あげ
632
:
幸せな名無しさん
:2016/12/13(火) 22:13:54 ID:uqPAt4PY0
>>630
もうチケットは読んだ?
自分は108独特の定義(エゴ、別の領域)を理解するべく読んだけど、結局モヤっと感は拭えなかった
読後の感想としては、108は新たな概念・観念を増やしただけの事
それで救われた人がいる反面、泥沼にハマった人もいる
エゴ=自我=自分の人生を敵認定する羽目になるんだからめちゃくちゃ辛いと思う
そもそも別の領域とやらもエゴで認識してる訳だから、どうやってもエゴ劇場からは出られない
別の領域は、エゴの一形態に過ぎないと私は解釈してる
じゃあどうすればいいのさ?って話になるけど、まずは認知療法、認知の歪みってヤツを取ればいい
自己評価や自己価値、自己肯定感、自己信頼感等を回復させる事が最初の一歩
認知療法が嫌なら完璧認定でもほめ日記でも自愛でも好きな方法を取ればいい
回復してきたら、異常な悲観妄想も得体の知れない不安も減少してくる
ここまでが準備、地ならし
少し楽になってきた辺りで潜在意識活用メソッドをやる
ここは意図関連のスレだから意図するをやる人が多いのかな?
意図以外でやりたいなら、アファメーションでもなるでも何でも好きなメソッドをやればいい
以前よりも楽にやれる自分がいる筈だ
後は仕上がりをお楽しみに、という塩梅
なお、自己価値・自己評価は日常生活に支障が出ない程度に爆上げしておく事をおすすめしますw
自分もまだまだ実践者だから、ツッコミどころだらけだと思う
でもまぁまぁ人生面白くなってきたよ
お互い楽しくがんばりましょうw
633
:
幸せな名無しさん
:2017/01/18(水) 21:15:48 ID:JezqKYv20
>>632
ほう、その通りだと思う。
634
:
幸せな名無しさん
:2017/01/19(木) 02:33:40 ID:wtIZghS60
>>22
立て板に水=澱みなく流れる様に喋る
暖簾に腕押し?糠に釘?
諺と波動が合ってないのかな
635
:
幸せな名無しさん
:2017/01/19(木) 06:20:59 ID:TqB2Tw0Q0
>>632
自己評価・自己価値観を爆上げってどんな風にやっていますか?
私は自分に愛を送ったりしていますが、なかなか爆上げレベルまでは時間がかかりそうで。
よければ教えてください。
636
:
幸せな名無しさん
:2017/02/03(金) 16:50:52 ID:5LHza1k.0
中学生時代は潜在意識なんて全く知らなかったからただ
「自分に自信持ちたいな」とか「40キロになって可愛い服とかスキニーはきたいな」とか
色々毎日思ってただけで叶うとか叶わないとか考えてなかった。
そして今振り返ったら全部叶ってるし撤回しなければそうなるってのはそうかも。
>>635
横だけど、単純に自分を否定するような考えが頭に浮かぶたびに
「いや、そんなことない。自分は完璧だ」って塗り替えるの効果あるよ
初めは完璧なわけない!って反発心がすごいけどずっとやってると
いつの間にか自己評価爆上げしてる。
完璧じゃない!って反発心すごいときは、「完璧じゃないと思ってしまう自分も完璧だ」とか。
そのうち、完璧ってなんだっけってなるけど気にせずにやり続ける。
自分もものすっごいマイナス思考がすごかったけど
それのおかげで大分マシになった。
637
:
幸せな名無しさん
:2017/02/04(土) 13:21:20 ID:WaAGYfB20
>>630
ブレストで書いてみるので分かりにくいと思います。
108さん含め、達人と言われる人の文章は書くときに前提条件や
主語や目的語をはっきりさせて書かないと誤解を招く可能性が非常に高いんだけど、
108さんも同じだから、批判する人ができたと思うよ。
僕も文章はうまくないです。
チケット読む人は願望実現したいから読む人が多いと思うけど
そもそもエゴの願いは全て実現するわけではないけど、
108さんのチケットを読むとできると勘違いしてしまう。
108さんが言っているのは、潜在意識の願いは全て実現すると言っている。
でも潜在意識というのは、人間の自我の潜在意識ではないんだ。
そもそも人間の潜在意識は存在しない。
この世のすべてが潜在意識の姿を変えたものであって、
自分を人間だと思う自我さえ潜在意識が姿を変えたもの。神の化身。
全てが神の化身。感情も、動物も、鉱物も、風も、宇宙人も、PCも。
よく漫画のキャラで「どこでもいるし、どこにでもいない」というのは
こういうことかなと思っている。
「全てが潜在意識からできているという条件で言えば、
どこにでも潜在意識はいるけど、どこにも潜在意識という輪郭を持った確固たる
物はなくすべてが潜在意識である」と。
潜在意識をコントロールして願望を実現するということをよく考えて
見て欲しんんだけど、
そもそも人間は存在しない。自我が認識しているだけで。
そもそも人間の潜在意識は存在しない。
そもそも人間の願望も存在しない。
だから、コントロールできる潜在意識もない。
だから本当は自分は潜在意識だと忘れ、人間だと誤解したものが、
(これも潜在意識の姿を変えた表れだけど)
自分には潜在意識という普段コントロールできてないけどすごい領域があり、
ここを何とかすれば願望は実現すると勘違いしたゆえに生まれた発想。
(これも潜在意識が作った現れだけど)
638
:
幸せな名無しさん
:2017/02/04(土) 13:55:30 ID:XYRMyw3Q0
意図って間違って設定してることあるけどなあ
そんなに固執しなくていいと思うけど
639
:
幸せな名無しさん
:2017/02/04(土) 17:40:19 ID:YKpL4W8.0
人の意見に振り回されすぎなんかなと思えてきた
人によって解釈が違うし
こうだと思ってたけどこことか色々読んでまた違った意見出てきたら自分の解釈が間違えてるのかな、とか
叶えた人の話だと必死に知識集めしてたって印象はなくてとりあえずこれでいいや!的な適当さがあるっていうか、色々意見はあるけど自分はこうだと思うからこうだというか
わかりたいと思ってウロウロしてたけど
そろそろ一つ決めてそれで行こうかな
これだけ数多くメソッドやら潜在意識についての意見があるって事は自分のそれぞれが信じてる事が
そうなってるってことなんでしょう
色々目移りするからブレるんだな
640
:
幸せな名無しさん
:2017/02/23(木) 00:00:37 ID:cvMDEES60
自分が信じたいものを信じればいいだけだよ
何でもOK
641
:
635
:2017/03/07(火) 07:29:14 ID:BNbFGXDQ0
>>636
「完璧だ」やってみますね。
やっぱり自己評価を上げるのが一番効果がある気がします。
なかなか自分にしっくりくる言葉が見つからず、
困っていたので助かりました。
ありがとうございます。
642
:
幸せな名無しさん
:2017/04/29(土) 15:44:52 ID:EwAA7sCw0
あ
643
:
幸せな名無しさん
:2017/05/14(日) 22:29:10 ID:Uu8ZRPnI0
意図を撤回したくないんだけど
結果取り下げてしまっているような気がしてしまう
今欲しい車が二台あって二台買うと600万程
カタログを見るとわくわくするどころか
焦って冷や汗出そうになりながら
我が家にはどうあがいても無理買うお金も維持費もない
買ったら大変なことになる
という気持ちが強くなってしまう
慌てて叶った世界でそう思ってるからOkとか
そう思っても完璧とかやって
その時は忘れるけどカタログ見るとまた冷や汗の気持ちになってしまう
冷や汗の世界が叶ってほしくないのに
冷や汗の世界にばかり目がいってしまう…
皆様はどう先へ進み現象化してるのでしょうか…
645
:
幸せな名無しさん
:2017/06/15(木) 07:56:32 ID:P7xgKRus0
これ本当に?
いつ現象化する?
646
:
幸せな名無しさん
:2017/06/20(火) 01:11:22 ID:SUXNoUvE0
撤回とはなんだろうな???
647
:
幸せな名無しさん
:2017/06/20(火) 16:41:31 ID:cO/UEdsw0
>>643
とにかくほしい車の中古車でもいいので一台購入してしまうといいと思う
そうすれば撤回しようがない
昔BMWの中古を初めて購入してようやく維持できていたけれど
今はBMWの新車に常に乗れるようになった
250万のダイヤの指輪を頑張って購入した時もそのあと収入が上がってすぐ350万の時計を購入した
その前は50万程度の時計をしていて、指輪がそれが嫌だという感じが伝わってきた
非常に面白い事に自分の意識もさることながら物にも意識とプライドがあって
似たような物を集めようとするのがわかる
自分はそれをすでに持っていると感じる事と、物自体の力が相まって
一度その軌道に乗り出すと次々連鎖してくる
648
:
幸せな名無しさん
:2017/06/20(火) 17:53:02 ID:.QMyrfVk0
>>643
その車を無理なく買える維持できるって決めるだけだよ。
今の経済状況を大前提にするほうが不思議。
買わなくてもなにかで当たってもいいんでしょ?
予想外に遠縁の相続しちゃったとかさ、私だけど(笑)そんな話はいくらでもある。
649
:
幸せな名無しさん
:2017/06/21(水) 18:19:42 ID:i9vkHfdA0
ここには1さんはまだいますか?
650
:
幸せな名無しさん
:2017/06/30(金) 01:03:25 ID:alXQnjjs0
とあるブログに、願望は願望のままでは叶わない。意図する必要があると書いてあったんだけど、あれ違うよな。
意図したやつより、ふと、◯◯だったらいいな、◯◯ほしいな、ま、いっか、違う方向行こう〜くらいに考えていたものほどざくざく叶っている。
どういうことだろう。
651
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 08:53:03 ID:ogy.0Bxo0
「明日朝6時に起きる」と決めて夜寝たけれど起きれなかった。
それはどうして?
「ただ起きる意思が弱いだけだよ」と言われればそれまでだし、じゃあ「ただ意図するだけ」じゃないじゃん、って思ってしまうのだけれど。。。
それとも「朝6時に起きる」という意図よりも朝6時に目が覚めた時に「まだ寝る」という意図を知らぬうちにしていて、そっちが採用されてしまっているってこと?
652
:
ジャーニー
:2017/07/02(日) 09:35:02 ID:vKtfltNI0
それは意図ではなく、執着なのだと思う。
例えば、ある懸賞に応募して、「当たる」と意図する。
それで完全に忘れると当たる率が非常に多い。
しかし、ときどき「そういえば、応募した懸賞当たるかな?いや、当たる」
などとたびたび思い返したりすると、それは執着になる。
よく、願望は一度だけ願ったら、あとは手放すという人がいる。
本当はそれでよい。執着を消すためだから。
この執着と言うのは、性格、ものの考え方=自我ってやつかもしれない。
私自身の例を言うと、ふと思ってすっかり忘れた願望は非常に高い確率で叶う。
ただし、何度も思い起こしたりしているものは叶わなかったりする。
653
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 09:44:35 ID:HKxZNJk60
でも執着してても叶う人はいるよね
654
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 10:44:22 ID:sTBMqr9AO
3年ぐらい前に、「この日にこの人と結婚する!」って決めて、その日まであと10日切ったけど、3年の間に相手と音信不通になってそのままだわ。
相手と結ばれるならいつでもいいし、現象として結ばれるまで諦める気ないので期限はどうでもいいし、この10日の間になにかあるかもしれない可能性は捨てないけど、さすがにちゃんと意図できてないのかもと思ってしまうな。
3年間心の中だけはラブラブなのになぁ。
655
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 14:34:37 ID:k9YoZ4rs0
現実が動かない原因は何だろね
656
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 19:07:01 ID:Z1w.JU2Q0
>>654
3年!すごいね。私もそのくらいアファ続けてることあるけど全然進展しない
私の場合最初から3年って決めた訳じゃなく、もっと短い期間設定して
期限が近付くと「流石に3ヶ月じゃ無理か。もう1ヶ月追加しよう」ってやっていくうちに3年経ってた
それが意図取り下げまくってる事になってるんだろうけどねー
10日切っても変化信じてる
>>654
さんはすごいよ
子供の頃、親との旅行や友達が遊びに来る予定が当日ドタキャンになるってことがたくさんあった
何して遊ぼうか考えながら待ってたのに、直前になってから「やっぱ今日無理」
思考は現実になるならこういうのって何で起きるんだろう
楽しみにしてると裏切られるって思い込みが消えない
657
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 19:45:03 ID:O1ntkZDU0
>>656
わー、あるよねー
思考が現実化するならなぜそういうハプニングが起きるのかってね
一ミリも疑わずさらにワクワクまでしてたのに
658
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 02:03:48 ID:OHR9dYgA0
今更なんだけど
>>10
読んですっごいモヤモヤしてしまう
確かに水なら、今すぐ蛇口ひねったら出てくるけど
それをダイエットや収入に置き換えたらここは自宅じゃなくて砂漠
砂漠のどこかで「水飲みたい」って思ってるのに近いと思う
達人なら「すぐ近くにオアシスあるよ」「そもそもここは鳥取だよ」って世界に行けるんだろうけど
そうじゃない人は「生きてるうちに水飲めるのかな」って不安になって、意図を取り下げてしまう
水と違ってダイエットは蛇口捻っただけでSサイズの服が着れるようになるわけじゃない
意図した瞬間にSサイズの服を着れるわけじゃないから「いつになったら痩せるんだろう」って考えてしまう
収入で言うと財布から札束が噴き出してくるわけでもない
意図した瞬間に焼き肉店入っても代金支払えるかどうか不安になる
撤回しなきゃ叶うよ!って簡単に言われても、普通に生活したらうっかり撤回しちゃうんじゃないかな?
659
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 02:49:22 ID:TztDJPTA0
蛇口ひねれば良いって言うのは、あまりうまい例えとは思わないよね。飲める水が当たり前にでるなんて日本くらいなもんだし^^;
いや、例えというのは分かってるんだが、腹の底から納得できるほど説得力は備えてないというか。
かと言ってオレがうまいこと言えるわけじゃないんだけど…うーむ
660
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 03:13:28 ID:KUb480n20
>>655
潜在意識で願望実現とか考えてるからじゃないかな?
別に潜在意識じゃなくても願望実現すればいいんでしょ?
結果として叶った現象を起こすのは潜在意識かもしれないけど、どうにか潜在意識で叶えようと意識することは逆に縛りを設けてると思うよ。潜在意識活用っぽいことしなきゃいけないって。
願望実現の方法を考えて結論付けると、その方法通りにやらないといけなくなるよね。
661
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 07:46:50 ID:ziqlxAb20
砂漠と思ってるのが間違いなんじゃない?
蛇口あるしなんなら井戸もあるのに水飲めない!って思ってるから実現しない
なんなら自分で水源地探したっていいのよ
というのが、引き寄せの教科書的な答えだよね
でも
それを信じるにはどーすりゃいいんだ?
662
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 10:25:55 ID:y08d1veg0
>>658
こういうの目にする度に不思議に思うんだけど、「結局何がしたいの?」
潜在意識で何かを叶えようとここにいるんじゃないの?
だったら、自分に理解できないことでも覚悟決めて取り組んだ方がいいと思う。
その覚悟がまだできてないんだったら中途半端に手を出さない方がいい。
あなたが望まない方に事が進んだしまうから。
何だかんだと理屈をつけてやらなかったり撤回したりするくらいなら、やらない方がまし。
潜在意識はあなたの望まないことまで叶えてしまうから。
663
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 11:45:51 ID:wRm.FRZs0
>>637
108さんはエゴの願いも実現するって言ってなかったっけ?
「じゃがりこを手に入れてください」
って言葉で言ってたような
664
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 12:38:30 ID:qNIbf01k0
>>637
ttp://108.houhu.net/archives/232
これ読んでみて〜
665
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 12:43:27 ID:JQeMEG860
>>658
確かに。
水飲むの例えは無理があるよね。
例えばだけど水飲むのと宝くじ当てるのが同じはどう考えても違うね。
水飲むのは水があるから(例えそこになくてもこの国で生きてる限り不足しないものだし溢れてるし)飲めるけど、それは方法なんてわかりきってることだもんね。
宝くじに限らず他の願望も結局は「どうすれば確実に叶うのか」わからないものだと思う。それと水飲むのが同じはわからないなぁ。
チケットのパンの例があったけど、
くだりは確か「パンを買って来たとします。そしていざ食べようと思った時、誰にお金を払えばいいのか?とはならないと思います。実際にこういう事をあなた達はしています。」みたいな感じだったけど、いやいや、そのパンをどこで手に入れたらいいのかがわからないんじゃないか?と思うんだけど。
666
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 17:07:43 ID:OHR9dYgA0
658だけど理解できてないの私だけじゃなくてよかった
水に限らず達人の例えって、達人同士なら「そうそう!例え上手いね!」って思えるんだろうけど
私には「望んでるのは水じゃないけど?台所行っても痩せないけど?蛇口からお金出ないけど?」としか
>>662
結局何がしたいの?って、願望叶えたいから意図を撤回しない方法を知りたいだけ
「意図を撤回しなきゃ叶うのにお前ら何で撤回してんの?」ってスレなんだから
水の飲み方じゃなくどうすりゃ撤回せずにいられるのか、についての説明を読みたかった
「理解できなくても取り組め」は、幼稚園児に数学の問題集渡して「取りあえず解いてみ」って言うようなものだと思う
幼稚園児が一人で問題集を前に鉛筆持って進展ある?解けないのは本人のやる気がないせい?
まず小学校の最初のさんすうの授業では数字の書き方習った記憶があるけど
667
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 17:39:48 ID:y08d1veg0
幼稚園児を例えに出してるけど、あなたの場合、既に知識はきっちりあるんだから関係ない。
出来ないのと知識が無いのは別の話で、あなたのはやるかやらないかだけ。
何だかんだと理屈をつけて自分がやらないのを誤魔化してるだけじゃん。
解き方も答えもちゃんと知っていて、それでもやらないのは自分でしょ?
別にやりたくなきゃやらなきゃいいんだよ。
でも欲しいならやるしかなんじゃないのって言ってるだけ。
668
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 19:04:18 ID:lQyHGfNg0
やってないだけ、って言ってますが
やっても解けてない人がほとんどだと思うけど…
669
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 19:38:03 ID:OHR9dYgA0
>>667
「叶わないのは意図取り下げてるからだよ。だから意図取り下げなきゃ良いんだよ」ってスレじゃないの?
やるしかないって何を?「意図を取り下げない」をやるってこと?
そもそもこの例えじゃ分かりにくいって話から、何故私がやらないのを誤魔化してるだけ〜になるの…
私は「分かりにくい例えを出しても初心者は混乱するだけじゃない?」って思って他の例を求めてるんだけど
もし私が単に叶わなーい!もうやだー!って文句言ってるように見えるなら、それは私の文章力がないせいなのでごめんなさい
670
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 21:36:35 ID:WqJBft0.0
>>669
ヨコだけど、667さんに同意する。
あなたは、エゴに壮大に取り込まれてて、そしてそれに気づいてない。要は、自分を納得させてくれって言ってるだけだよね?納得するまではやらないよ、信じないよ、ってね。
これこれこうしたらこうなる、叶う、って納得するのを先にするなら、一生わからないよ。意図なんかした瞬間に取り下げるよ。
全部逆だったんだよ、今までの常識と。それをどの達人さんも言ってる。
原理とか方法とか根拠とか原因は後からできるもんなんだよ。探してもないよ。
だからそんなもんほっといて実践すればいい。
意図し続ける方法はたくさんあるでしょ、人それぞれ。アファでもイメージでも他でもなんでも。最初は意図と自分の常識がかけ離れ過ぎてて苦しいし取り下げるだろうけど、それに構わず意図する方向を見続けた人が叶った人だし認識変わった人なんだと思う。
エゴと本当の自分が統合する瞬間にたどりつくんだよ。
意図=叶う が認識のデフォルトになってる人は、意識するまでもなくそうであるだろう。それこそ、水飲む、だってそこにあるじゃん、と、1000万もらう、だってそこにあるじゃん、という感覚が全く同じだろう。全てあるのだから手に入れやすいだの難しいだのの選別はない。
そういう人からすれば、逆にそうじゃない人の水飲むと1000万もらうを分ける感覚がわからないと思うよ。あなたも、初めからそういう感覚の人に自分の分離した感覚をわからせられないでしょ。
目の見えない人に色を説明できないのと同じだよ。
だから自分で体験するしかない。
まだ認識が今まで通りのままで、私も含む理屈で納得したいタイプは、「わけはわからないがやる」という今までしたことがない大きなチャレンジをするチャンスだ。それに身を任せるという覚悟を持って。怖いだろうがね。根性だよ。
671
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 00:41:04 ID:CSkP0Urg0
>意図=叶う が認識のデフォルトになってる人は、意識するまでもなくそうであるだろう。それこそ、水飲む、だってそこにあるじゃん、と、1000万もらう、だってそこにあるじゃん、という感覚が全く同じだろう。全てあるのだから手に入れやすいだの難しいだのの選別はない。
>そういう人からすれば、逆にそうじゃない人の水飲むと1000万もらうを分ける感覚がわからないと思うよ。あなたも、初めからそういう感覚の人に自分の分離した感覚をわからせられないでしょ。
>目の見えない人に色を説明できないのと同じだよ。
うん。だからそれについて「水の例え書いて達人たちがわかる〜って言ってるだけじゃ初心者には理解できなくない?」って指摘したんだけど
他にも水の例えじゃ分かりにくいよねって人もレスしてるのに何故私だけ…
「達人には初心者の見てる世界は分からないから、初心者に説明するのは無理」なら、そもそも水の例えを出す必要ないんじゃないかな
わざわざスレ立てるなら、読む人に理解できるよう説明するべきだと思う(私の身勝手な意見だけど)
達人同士でわかるわかる言いあう流れしか駄目なのだとしたら、スレ立てる必要ある?
何年もアファやってるのに何も叶わないよって人にも「やってないだけ」としか言わないの?
改善点とか指摘してあげようと思わないのが普通ならそれで良いんだけど
>>670
さんのレスは「意図を撤回しない方法は、説明で理解するのは無理。ひたすらアファやってればいつか理解できる」
って意味に受け取れました。それで合ってるなら私はもう他の例え話を求めません
私が理解できる例えを出されるまで何もしてないと決めつけられてるのがイライラする
どこかにそう書いたかな。もしくはアファとかイメージングとかじゃ何かやった部類にならないのかな
672
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 03:39:39 ID:cjlteMYo0
私も意図の撤回について知りたい。
だけど蛇口の例えがわからない人って、普段から比喩がわからなかったりしない?
ダイエットするのに台所に行くとか、なんで例え話しをそのまま受け取ろうとするのか……。
水が飲みたければ蛇口をひねれ
という比喩はつまり、水=願望
本人にとっては手が届かないかもと思えるような願望でも、実は蛇口ひねるだけで簡単に叶うのよと。
ダイエットとか、すればいいだけじゃん。
お金なんて稼げばいいだけじゃん。
意図すると、今までなぜか見えていなかったそれぞれの蛇口が見えてくるから。
673
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 07:00:59 ID:B5OEpOkk0
>>671
受け取り方が被害者意識丸出し、671のどこにアファやってればいいなんて書いてある?
仮にアファやりまくってても、できてないからそんなことになる。アファは魔法の呪文じゃない。
もっと物事や人の言ってることの本質を見なよ。
水の例えだって、言っているのはあなたが思ってることじゃない。
厳しいようだが、あなたは何もわかってない。このスレのレベルじゃない、それだけ。
気に入らないなら、他のスレやまとめを読めばよい。
エゴに取り込まれすぎてるから、自己観察をお勧めします。
674
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 07:21:03 ID:ornF1SQw0
まぁよくあるあれだな、
「叶わないのは信仰が足りないからです」ってやつ。
皆色々試してるけど叶ってないのが大多数だと思うよ??
675
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 07:51:48 ID:goVMIPhI0
>>672
人にあれこれ言えるのは叶えた人だけ
676
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 08:24:39 ID:BwfUhyAI0
何か叶ってもない人がよくアドバイスしてたりするよね…
677
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 10:57:35 ID:lWIDv5RkO
あえて蛇口とか使って、わかりにくく説明する意図がわからん
叶えたい→じゃあ今叶えてください
でいいんでは
叶えるための蛇口を探す人が出てきそう
678
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 12:31:19 ID:7dSiawCc0
>>671
そもそも蛇口の下りは108さんのブログに書かれていることだけど、これは読んだの?
素直に書かれている通り、言葉通りに受け取ればいいのに、
何故わざわざ砂漠だのオアシスだの、出来もしないのにレベルを上げるわけ?
理屈をこねくり回して、わざわざ難しくしているのは自分なんだよ。
「撤回しない方法を知りたいだけ」と言いながら、教えてもらってもそれでも足りない分からないってどんだけだよ。
幼稚園児に数学の問題云々言ってるけど、そもそもここが間違ってるんだよ。
潜在意識なんて野球の千本ノックみたいなもの。
出来なくてもやれ、出来るまでやれ。それしかないんだ。
手取り足取り教えてもらって、付きっきりで誰かに叶えてもらうものじゃないんだよ。
潜在意識って簡単に願いが叶う魔法みたいに思ってるんじゃないの?
そりゃ、出来る人間にはそうかもね。
でも、そんなのほんの一握りだ。
大多数の人間は、何度も失敗して、それでも諦められずに色んなメソッドを試して、やっと辿り着いてる。
叶えたいなら、自分がやるしかないんだよ。
親切な誰かが手伝ってくれて叶えるものじゃないんだ。
あなたが「出来ない分からない」そう言ってる間はいつまでも叶わない状態が続く。
だから、「中途半端に潜在意識に手を出すな」と言ってるんだ。
「水の例えは初心者には分からない」って、そもそもこれは達人、初心者を区別して述べられたものじゃないから。
自分が初心者で理解できないというなら、理解できるように学べばいいだけ。
「わざわざスレ立てるなら読む人に理解できるように説明すべき」
他力本願的な言葉があちこちに感じられるんだけど、結局これがすべてなんじゃないかな。
「自分が叶える」という意識が無いから、いつも誰かに頼って甘えてる。
アファとかイメージングとかやっても撤回してるんでしょ。それをやったと言えるの?
撤回しなくなるまでやるんだよ。
撤回しないんだったら、何もする必要ないけど、
出来ないんだから、出来るまでやるしかないでしょ。
679
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 12:45:49 ID:g5WiOaeQ0
撤回したつもりはないのに何年も叶ってなかったり叶わなかったって人はどう説明するの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板