したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ブルベリ雑談スレ2

173幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 09:27:08 ID:OiiBjX0k0
>>171
飯食いたい→食おう
完璧を採用したい→でもあーでこーでできない→分離を採用したい
ってキャンセルする意図が出てきてそれを採用してしまってるってことでしょ
それを同列に語るなら
飯食いたい→食った
完璧を採用したい→採用した
これで終わりってことだからね

>>172
外にないのを見て内にもないと思うから結局内にないと思って外に出てくることもない
外にないのを見ても関係なく内にあると思うから外にないように見えても出てくる
っていう単純なことでしょ
エゴの見解を採用するかどうかの違い

174ブルーベリー:2016/09/30(金) 12:01:06 ID:Xld2WzQ20
>>171>>172
そう。>>173さんのいうとおり。

補足つけると
>>171たちの願望に関しては「内面にあることを知っている」
だから結果それらを実現できるってこと。

>>172に関しては、
まず「過去は死物」ってことだよ。
エゴが騒いでることは全て過去の情報に過ぎない
エゴが流れて
「今それが起こってる」という認識は分離
「それは過去のことだから、今なにも起こってない」という認識は完璧
ただそれだけ

175幸せさん:2016/09/30(金) 14:12:45 ID:C1AiTLZc0
ブルーベリーさん、こんにちは。
以前アドバイス頂いたものです。
その節はありがとうございました。

「既にある」が理解できてから、道歩いてたり、電車に乗ってたりするときに
ふと、「あーもう叶ってるんだ〜うふふ」ってニヤニヤしちゃうんですよね。
ただの怪しい人になってますの。

ピンときたのでisaさんまとめを読み直しています。
言ってることがわかる!
なんて素晴らしいんでしょう。
とうとうここまで来ることができました。感慨深いです。
本当にありがとうございました。

176162:2016/09/30(金) 16:20:40 ID:Os8Uok4o0
>>163

そういう意味でしたか。
よく分かりました。

ありがとうございました。

177幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 16:44:54 ID:Jwr5bjZ.0
>>174 でもよ、結局内に「ある」と思わなければ「ない」が現れるんでしょ? 外は過去の産物だから外に「ある」と思えない事は別にいいが、内に「ある」とどうしても思えないのよ。そう思ってても内にあるってこと?

178ブルーベリー:2016/09/30(金) 17:00:43 ID:Xld2WzQ20
>>175幸せさん
幸せに過ごされてるようで良かったです(^O^)
こちらこそありがとうございます。

>>177
それは、外側メインで見てるから。
「外側にないから内側にもないだろう」前提にしてるんだよ。
メインは内側。
外側はつじつま合わせ
「うまくいく方法はないしうまくいかない原因もない」だよ

179幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 17:04:18 ID:OiiBjX0k0
ふとこの流れで思ったけど今外に見えてるものは自分が内にあると思っているものなんだと思うと自分の中にはこんなにあるがあるのかと思った
なんか内面が豊かさや充足に溢れているとかいう話もしっくりきそう

180ブルーベリー:2016/09/30(金) 17:06:47 ID:Xld2WzQ20
>>177
補足。
手元を見るやってみたらいい。
水を飲むとかあれらは全て「内面である」と認めたやつら。
つまり、認める方法は初めから知っている。
それなら、「ある」と思えないも習慣にすぎない。

あと更にいうと
「欲しいもの」とは「無意識内での欲望」だから
最初から潜在意識に「ある」と刻み込もうとしなくても「ある」じゃんか。

181ブルーベリー:2016/09/30(金) 17:10:12 ID:Xld2WzQ20
>>179
そうそう!
チケットに書いてある「目の前は結果」とはそゆこと。
だから、目でみえるやつら全て内面からの映像

182幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 17:10:40 ID:imT1SZ5w0
わーブルベリさん!お久しぶりだなぁ。
前回のオフ会に参加した者です(^^)今回も絶対参加しようと思ってたんですけど、数日前から緊急入院になってしまいw今回行けなくてめちゃ残念です。週末に死ぬ程楽しみにしてた予定もあったのに、外側はコントロールできないんですね…。でもこれも本当に完璧な原因無い流れなんですよね?(泣)
実践して新しく気付いた事とかブルベリさんにお話したかったのになぁ。私もブログか、また都内オフ会開催か、はたまたこうやってスレに現れてくれるとかw、ブルベリさんとまたコンタクト取れる場が欲しいです。今はブルベリさんお休み中かなと思ってメール送るとかも控えていたので…。検討して頂けると嬉しいです!

183幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 17:13:25 ID:imT1SZ5w0
〉「欲しいもの」とは「無意識内での欲望」だから
最初から潜在意識に「ある」と刻み込もうとしなくても「ある」じゃんか。

追加ですいません!これ、どういう事ですか?

184幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 17:17:55 ID:OiiBjX0k0
>>183
おそらくよく言われる
ないものは欲しいとすら思えない
ってことじゃないですかね

無意識に欲しいと思えるということは内に既にある
ということではないかと

185幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 17:22:59 ID:OiiBjX0k0
だから
不足は幻
ないはない
ってことなんですね

不足は充足の影にすぎない
というようなこともこういうことなんですね

なんか今までさんざん言われてきたことですが繋がってきた感じがします

186ブルーベリー:2016/09/30(金) 17:25:46 ID:Xld2WzQ20
>>182
お久しぶりです(^O^)
緊急入院ですか汗
もちろんそれも原因はないんで、いいも悪いもないですよ。
大事にしてください

今後の事はオフ会終えてから改めて考えよう思ってます
色々検討させていただきます。
ありがとうございます。(^O^)

187ブルーベリー:2016/09/30(金) 17:32:27 ID:Xld2WzQ20
>>183
そもそも「願望」という意味の認識が間違ってるんだよ。
一般的に「願望」とは「ないものを手にする」ことだと思ってる。

ホントは「願望」という意味は「目的を達成する手段がないのに熱望してる」って意味なんだよ。
つまり「これが願望」と認識してるのは最初から「目的達成する術がない」と自ら認めてるようなもんだ。

=罪悪感。

188ブルーベリー:2016/09/30(金) 17:34:45 ID:Xld2WzQ20
>>187
つまり、
無意識内で最初からあるものを「目的達成する術がない」としたのが「願望」

189幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 17:35:56 ID:gYh1DwQo0
新宿いきてぇなあ
ちくしょう・・・・

190tender:2016/09/30(金) 17:50:42 ID:Gsytth6E0
時間が空いて久しぶりに訪れてみたら
ブルーベリーさんが!
お久しぶりです!w

191幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 19:00:17 ID:AD/fFO2U0
>>187
願望と認識すること自体が「分離」ならば、
「願望」という認識を改める必要がある?

192幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 19:54:29 ID:OiiBjX0k0
>>191
桑田さんが自分の中に湧いてきたものは紛れもなく自分自身なのだから願望などと言って自分の手足を切り離すようなことをしなければいい
と言っていましたが自分の中にあるのにそれをないとエゴが言っている状態を願望を持ったということなんだと思います

193ブルーベリー:2016/09/30(金) 21:19:20 ID:Xld2WzQ20
>>185
繋がってきて良かった。(^O^)

>>189
新宿これないんですか?

>>190
tenderさん
お久しぶりです(^O^)/

194ブルーベリー:2016/09/30(金) 21:39:01 ID:Xld2WzQ20
>>191
>>192さんのいうとおり。
あと、別の領域に移行するためには、
コントロール不要だということを腑に落とす必要があるから、
その為に「願望」を持つことは間違いと
自覚してもらうためにも話した。

195ブルーベリー:2016/09/30(金) 21:43:40 ID:Xld2WzQ20
>>194
「願望」を持つは間違いといい方は、ちと違うな
isaさんの言葉の「「願望」というラベルをはがす」
が正しい。
「あるのだから「願望」にする必要はない」

願望=「今持ってない」の意図

196幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 22:06:34 ID:XhiTc9mw0
「既にある」ってゴールじゃなくてスタート?
「既にある」を実感はできないけど、「既にある」を前提にすると全て辻褄が合うんだ。

あと、願望は湧くたびに何度でも叶えればいいんだよね。
これまでは、
願望を今叶えてください→今叶える→再び湧く→あーまた振り出し
だと思ってたけど

既に叶ってる→叶えたい(不足という虚構)→今叶える(不足を見破る)→再び湧く→また叶える
でしっくりきた

これがクレ式まとめで見た、「何度でもなればいい」ってやつなのかなって思った。
たしかに現象化に固執してたらいつまでも無理に決まってるわ。


でもまだ「既にある」って確信は持てない(?)し、コントロールを手放せてるのかもわからん。
この間は逆に、思い切って死ぬほど執着してみたら良いかんじだったけど。
どうせ愛で完璧が「真実」なんだから。
と思って、「叶えたい」願望に「死ぬほど」執着してやった。
執着することすら、思い切りやれば「今ここ」の実在に至るのかもしれない。

197ブルーベリー:2016/09/30(金) 22:19:56 ID:Xld2WzQ20
>>196
それこそ「原因はない」だよ
エゴに「ある」は見えない
だから、既にある実感できなくて構わん。
全てつじつまが合うとわかるのならば「既にある」を知っている
なら、それでいいじゃないか。

「既にある」がわかったら「ある」になりだすとか曖昧なやつじゃないよ。
今あるんだよ

198ブルーベリー:2016/09/30(金) 22:24:50 ID:Xld2WzQ20
ちなみにおもいきって死ぬほど執着しまくったはいいね。
「自愛」になったんだよ。
自分に「叶う」「叶わない」関係なしになにしてもいい自由を許したってこと

199幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 22:28:34 ID:.igNWTZg0
エゴにあるは見えない
じゃあどうやって感じる?

200ブルーベリー:2016/09/30(金) 22:33:45 ID:Xld2WzQ20
>>199
まず「エゴ湧いたら、目の前の映像と関連してる」
という思い込み自体間違いだよ。

エゴは過去の情報で
ただの過去の習慣

過去だから、今とは無関係

201幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 22:36:04 ID:.igNWTZg0
>>200
今から作る映像は自由ってことだよね
つまり現実を無視して脳内キングダムに王として君臨すればいいのかな

202幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 22:36:29 ID:.iIDzh.U0
ブルベリさん
108さんの読んで気付きがあった、ゴールしたとこの前書かれてましたが、何かあれから変わりましたか?

203幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 22:39:01 ID:xUbwpAkA0
お、もどってきたか
どうしても金稼ぎがしたいらしいな

204ブルーベリー:2016/09/30(金) 22:49:05 ID:Xld2WzQ20
>>201
そうそう。現実無視でオッケー

>>202
そういえば、不足感情や思考は完全なくなったかも

>>203
金稼ぎじゃねえwww
オフ会誘いだwww

205幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 22:50:03 ID:48Df2qPQ0
>>203
ほっとけほっとけ。
馬鹿は死ぬまで治らないって言うだろ?
あんなことがあってまだ信じてるくらいだ。もう救いようがない。
騙されてる時が1番幸せな人間だっているんだよ。失ってるものに気づかなかったら、ある意味では幸せなんじゃない?私は嫌だけど。

206幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 22:56:48 ID:.igNWTZg0
>>204
ブルーベリーさんは、内面で映像作って実際現象化したものってある?

207幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 22:57:35 ID:xUbwpAkA0
>>204
いや賭けてもいいんだけどさ、あんた絶対ブログで金取るだろw
今は何とでも言えるから否定するだろうけどすぐに適当な理由つけて金に走るわw
少なくともアフィブログか直接金取るかのどっちかは絶対するねあんたはw
その意図が見え見えなんだよ本当w

208162:2016/09/30(金) 22:58:16 ID:Os8Uok4o0
何年も実現しないのって
既にあるを採用している時間や思いの強さよりも
エゴの声や現状を真実として採用している時間の方が長かったり、
思いが強かったりするんでしょうか?

それか、
本当は既にあるじゃなくて、そもそもが願望(●●したい。つまりできてない)
状態で、これを実現するためには、勉強したり現実的努力をしないと
いけないんだ。でも俺にはできない・したくないんだ。
だから潜在意識の力を借りて実現するぞーと
そもそもの立ち位置が既にないを採用しているために実現しないんですか?
その場合は自愛の方が良い気がするのですがどうなのでしょうか?

209幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 23:01:35 ID:.iIDzh.U0
>>204

思考が完全に無くなっても、思考は出来るんですね。ムダな思考は無くなったという事ですね。
ありがとうございました。

210幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 23:08:37 ID:.igNWTZg0
ブルーベリーさんがブログで金を取ろうが電話で金を取ろうが本人の自由で、
ニーズがあれば別にいいんじゃないと思う

金を儲けたいというか、そういう仕事をしたいのかもしれんし

それよりブルーベリーさんが何を叶えたか知りたい。理論だけ話してるのか、実際成功を収めてるのか知りたい。

原因ないとか自愛とか良いアドバイスをしつつ、何故27にもなって飲み屋のバイト?をしてるのかとか気になってしまう

211幸せな名無しさん:2016/09/30(金) 23:18:00 ID:XhiTc9mw0
>>198
そーなんだよね…

自愛は行為じゃなくて前提っていうか。
単に愛だということを思い出す(?)作業だから、無理に愛する必要はないんだよね…

212ブルーベリー:2016/09/30(金) 23:59:17 ID:Xld2WzQ20
>>206
あるよ。
三次元物理法則破ってまで潜在意識は願望実現するんだな思うときある。

>>208
そうだね
自愛だよ
前もよく言ってたが自愛も完璧にいきつく。
既にある採用していたら、「願望」という認識はできなくなるから
叶えたい思ってたら、それは「分離」採用してるってこと。

>>210
飲食に関しては、ホール業務がゲーム感覚で楽しくて好きなんだよ。
「リッツカールトン」の本きっかけに接客楽しくなってね。
あと、酒飲めるしww
でも飲食の就職はキツイのわかってるからバイトのまま
みたいな感じです。

だいたいしたい事は叶えてるかな。
てか、知らない人とかが普通に欲しいものとかよくくれるから助かるよ

213ブルーベリー:2016/10/01(土) 00:02:14 ID:AUPI8QNA0
>>211
そうだね。
自愛にマニュアルはない。
もともと愛の存在だから、ありのままでって感じかな

214幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:03:38 ID:shcspAbk0
>>168  166です。レスありがとうございます。
ブルベリさん勉強家ですね!(フロイトをググったらフロイトシュテインの双子とかでてきて怖かったです。
isaさんはどう考えても男性かと思います。
自愛っていう響きが女性ぽかったから、そう思われたのかもしれませんね。

「isaさんの言いたいこと」についての回答は
質問された方がこのレスを見つけたら
何かコメントされることと思うので私はコメントしないでおきます。(isaさんは私にとって難解です…)

私は「叶わない原因なんてあり得ない」を採用して(今しています)
願望を叶えるね。(こういう書き方はいけないのかな)
叶ったらブルベリさんに報告します。応援してもらえたらうれしいです。

いろいろあるけどブルベリさんのお人柄が凄く良くて大好きです。
ブルベリさんのこと応援しています!

215幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:18:15 ID:axt3ducc0
ブルベリ氏これについての言い訳教えてwww
ブルー登場は雑談スレ今回のブルー登場はブルベリスレwww何かおかしくない

216幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:19:03 ID:wir..gh60
2016/09/30(金) 23:14:08.07 ID:K+zFYh1d
あれ、よく見たらブルべリ新宿でオフ会するのか。
ちょうど新宿駅近くに住んでるし、参加してみようかな。
察しの悪い信者の振りしてかき回したら、色々面白いことになりそうw
ICレコーダーも持っていくかな?

217幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:20:00 ID:IrioeZkM0
>>210
そこに関しちゃ特に否定しないよ

ただ、こいつは今どんなにきれいごとを言おうと結局は金目的ってことを伝えたいだけ
今やってるのは全部金を稼ぐための布石で、そのうち必ず適当な理由をつけて金を取るようになる

これは予言だよ
いつになるかともかく、これは絶対に当たるからよく覚えとくと良い

218幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:20:28 ID:wir..gh60
↑というレスがございました。2chに

219幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:25:57 ID:RX4MiZxY0
お久しぶりですブルーベリーさん。
帰ってきてくれてありがとう。
でも、ブルベリスレのこれが気になってるんですがどういうことだったんでしょう・・・?

779 : ブルーベリー sage 2016/09/16(金) 14:15:01
>>732>>735
誰だ俺の名前つかったのww
ID:YnOC4GHE0

803 : 幸せな名無しさん 2016/09/16(金) 15:49:22
>>779

>>735は別にブルーベリーさんの名前使ってないじゃん。
>>732ともID全く違うから同一人物って訳でもないし。
確かにその2人は同一人物だと疑ってる人が居たけど、「名前使われてる」ってどゆこと?
ID:QQzcyHqY0

220幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:26:36 ID:7drnGMvY0
最近内面について完璧認定してるんですけど
内面にどんな思考や感情が湧き上がっても完璧だとしていてこれって自愛だな〜と思ってるんですけど
今までは内面に対してあれはダメだこれはよくないとか裁いて分離させてたのが完璧認定で統合されていって内面が完璧だと認識できたら外も完璧が投影されるんだろうなと感じてきました

221ブルーベリー:2016/10/01(土) 00:28:44 ID:AUPI8QNA0
>>214
フロイトシュテインの双子調べてみたら怖かったww
報告待ってます(^O^)
ありがとうございます。
そして、原因はないから、いけない書き方もない!ww
全て完璧!きゃっふー!ww

>>215
あの時メールで頼んだ言ったじゃん
アドバイスしながら全部友達に指示してたんだよ。
「今さげ進行で24番目のブルベリスレ4ってとこでアドバイスしてるから、アドバイスし終わったら
ゴーサインメールで出すから、その時までにちゃんと文章考えといて」って。

222幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:30:28 ID:BAgABRoY0
叩いてる人はお金に苦労してそうだな。
お金に余裕がある人は儲け方にいちいちケチ付けないし。
自分もお金に執着してたから気持ちはわかるけどね。

223幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:34:49 ID:axt3ducc0
>>221
メールで頼んだ?イヤイヤオタクはブルー(自演)が見つけたって言ってなかったっけwww

224幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:34:50 ID:7drnGMvY0
>>222
他人が楽して稼ぐ(少なくとも彼らはそう思ってるという意味で)のを認められないと自分にも認められないから他人をそうやって批判して縛り付けるのはブーメランなんだよね
まぁだからこそ他人が自分を差し置いて上に行こうとすると引きずり下ろそうとするわけだけどそこにとどめているのは自分なのだという皮肉だね

225幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:37:25 ID:wir..gh60
>>220
いいレスですな
isaさんのどんな自分でも許す に通ずるね

226幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:39:09 ID:axt3ducc0
>>221
今日はお仕事休みです。
それでお酒飲んでいい感じに酔ってきたんで寝ようとしたら、>>791のダチから急にメールきて、
「レスしてしまった」と言われてなんのことかと思ってやってきましたww
高校時代からのダチで、潜在意識のことはみんなにヒミツにしてたのに数日前にスレのことバレてしまってww
突然申し訳なかったです。

227ブルーベリー:2016/10/01(土) 00:39:22 ID:AUPI8QNA0
>>223
混乱しすぎwww
スレ見つけてやつがレスしたのは最初の時でしょww
だから、最後のレスは自分がメールでどこにレスするか指示出したってこと

228幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:42:55 ID:axt3ducc0
>>227
お前が混乱しすぎ落ち着けブルベリwww
もりたや鶴瓶の二の舞になるぞwww

229ブルーベリー:2016/10/01(土) 00:47:08 ID:AUPI8QNA0
>>228
wwwww
あの「メールで頼んだ」との発言は
ブルベリスレ4見てきたらわかるよ。

230幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:50:42 ID:IrioeZkM0
>>222 >>224
>>217だけどおそらく俺のことだよな?

「否定しない」と書いてるように、そうした稼ぎ方自体は否定してないよ
ただ、動機の問題なんだ
あらかじめお金を目的としてるか否かでは大きく異なるという話だよ
文字通り、最終的にお金を取るようになるという「予言」だから

231幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:52:54 ID:RX4MiZxY0
>>229
いいじゃないですかブルーベリーさんアンチの人はほっといて。
それより、>>219に関してお聞きしたいのですが・・・なにか問題でした?

232ブルーベリー:2016/10/01(土) 00:52:58 ID:AUPI8QNA0
>>216
一応把握しとくww

>>219
ごめんなさい
それは単純にミスww

233幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 00:55:46 ID:RX4MiZxY0
>>232
あ、ミスなんですね良かったです!

ちょうどブルーベリーさんだと疑われてた2人だから、本当に自演してたのかと思いました
名前書き込んでなかったのを忘れてたんじゃないかって言われてたのでもう不安で不安で・・・

234ブルーベリー:2016/10/01(土) 00:58:06 ID:AUPI8QNA0
>>220
そうそう「自分=世界」は真理だからね。
だから、「外で認識したこと」は「自分にも影響される」し
「自分で決めたこと」は「外に反映される」
だから、「自分は完璧」としたら「外側も完璧に整う」

前アドバイススレのどっかに書いたけど
「自分=世界」って「itune」と「ipod」のようなもんなんだよ

それが「引き寄せ」だよ

235162:2016/10/01(土) 01:02:54 ID:oXKwXSiY0
>>212

162です。
ご回答ありがとうございます。
>>208ですが、
>>213にもありますが、
自愛は、自分で自分をそれでいいよと言ってても
いまいち許せた感が無くて、ただ言っているだけの時が殆どなんですが、
効いているんでしょうか?

例えば友達に嫉妬してて、自分は何てダメなんだとか思った時、
嫉妬してもいいし、今のままの自分で十分素晴らしいよと
心で言っても、嫉妬の心はまた出てくるし、
今の自分を素晴らしいと無理やり思っている感もありますし、
自愛って難しいです。
そのままで価値があると言われても、そう思えない自分がいますが、
どう取り組めばいいんでしょうか?
これも筋トレみたいなもので、効果を感じるまで鍛錬あるのみですか?

236ブルーベリー:2016/10/01(土) 01:07:36 ID:AUPI8QNA0
>>230
お金とる目的かどうか言われたらnoだよ。
だってそれするかしないかでアドバイスの質に影響でるのは一番よくわかってる。
自分が一番やりたいのは、潜在意識の様々な誤解や解釈なくすこと
だからいつだってアドバイスの質は落とさず情報の出し惜しみは一切してない

237ブルーベリー:2016/10/01(土) 01:10:25 ID:AUPI8QNA0
>>233
あの時スレは最後のレスするまでは一切見に行ってなかったよ。

238ブルーベリー:2016/10/01(土) 01:13:38 ID:AUPI8QNA0
>>235
なぜ嫉妬していたらダメなんだ?
君は嫉妬排除するために自愛している。
自愛するなら、嫉妬してる自分でもいいんだよ。

239幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 01:22:06 ID:BAgABRoY0
>>230
ごめん、別に叩くつもりはあろうがなかろうが良いんだけどね、お金に対してなんか拗らせてそうだなって勝手に思っただけ。

>>224さんのレスは言いたかったことまんまで、他人を許せないと自分もしんどい的なこと言いたかった。
上手いことまとめてくれて勉強になりました。

スレチなので失礼します

240162:2016/10/01(土) 01:22:10 ID:oXKwXSiY0
>>238

嫉妬してなんてダメなんだと思うのはエゴなので、
意識的に発動しているわけではないです。

ということは、そのあと、嫉妬をするなら、そのまま嫉妬する自分を許す。
そして、ありのままの自分も素晴らしいよななんてこともわざわざ言い聞かせる
必要はないということですか?

そのあと、仮に、脳内嫉妬を超えて友達に嫉妬から嫌味を言ってしまい、
普通に考えると自分に否があるし、そんな自分を治したいと思った場合は、
どうすればいいですか?
嫉妬して嫌味を言ってしまった自分は仕方ない。
次は気を付けようでいいですか?
そして、現実的には友達に謝るでいいですか?

自分が今抱えている問題ではないんですが、過去に似たような経験を何度かしています。

241ブルーベリー:2016/10/01(土) 02:12:30 ID:AUPI8QNA0
>>240
「原因はない」だよ。
原因はないということは
「今の君自身のままでいい」ということ。
自愛もそう。
「ありのままの自分を許せ裁くな」だよ。

似たような経験してるのは
「今の自分には否があるから、今の自分じゃない理想の自分にならなければ、自分は悪い」
としてしまってるから。

世界は「そんな今のありのままの君を愛せ許せ」と言っている。

だから自愛ができないんだよ。
「今の自分はうまくできてない」と自分で認めているから。

つまりそれこそ「良い」「悪い」の「正義」と「罪悪感」じゃないか。

本来は「良い」も「悪い」もない。
全て許したら良い

242幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 02:13:56 ID:CkPklP2k0
>>239
心理学なのか分からないけど、読んだことあります。人は自分は正しくありたいとか正しいと思いたいから、自分の概念や観念に反するものは「悪」として裁くらしいです。だから罪悪感も生まれ、自らを裁き、「罰を受けて当然」とか「罰を受けるべき」とか無意識に思い、その方向へ進んでいくらしいです。

あとは、シャンパンタワーの法則?みたいなのもあって頂点のグラスが自分で下がまわりで、自分を満たすことによりまわりにもその影響が与えられるとかだったかな?
だから常に起点は自分なんだと思います。

うろ覚えなので、ごめんなさい。
心理学もおもしろいですよね。

ブルーベリーさんお元気そうでよかったです!
認識出来てる時点で「ある」でしかないんですよね。イメージ出来ようが出来まいが。

外側は過去の映像だとみなさん言ってるけど、いつ終わったと分かるんだろうと疑問に思いました。

人間の脳ってすごいですよね。
1秒1秒本当はパラパラ漫画みたいに違うのにあたかも連続してるように見せるとか。
不思議です。

243ブルーベリー:2016/10/01(土) 02:24:46 ID:AUPI8QNA0
お!ベストなタイミングなレスですね!
>>241
正義と罪悪感の話に当てはまる

はい!元気にやっております(^O^)
確かに外側は過去なのだけど。
それだとタイムラグを感じてしまうから…
正確にいうと、
エゴ自身が「過去」ってこと。
目の前に実際望んだ現象はある。
ただ、それが見えてないだけ、

確かに。
脳科学について、数年前に本読んだことあるんだけども、
なかなか脳は不思議ですね。

脳科学で興味持った話が。
やはり世界はその人が見てるに過ぎなくて。
ある人には「物が白黒で全て見えている」人もいたり、
自衛隊で脳に障害うけた人で
「動いたものは見えなくて静止してるものはみえる」人がいるのだとか。

つまり、外歩いてると青信号では何も見えないが
赤信号なった途端に車が見える。

ホント脳は面白いですよ

244幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 02:43:42 ID:CkPklP2k0
>>243
お話できてうれしいです(^^)

今見ている映像は過去の思考を元に映像作ってるだけなので関係ないんですよね。
認識できるものは全て「ある」し、全て「見える」んだと思ってます。
ただ、そこで脳の機能が関係してきてあたかも過程があるように見せてるに過ぎないのかなーと思ってます。

自分→× 他人→◯
自分→◯ 他人→×
自分→× 他人→×
自分→◯ 他人→◯
大体こんな感じに分かれると読んだことあります。
自分→◯、他人→◯が楽かなーと思いました。

245ブルーベリー:2016/10/01(土) 02:53:08 ID:AUPI8QNA0
>>244
ゴメン
○と×の関係がよくわからないww
詳しくww

246幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 03:01:11 ID:CkPklP2k0
>>245
省きすぎましたwwごめんなさい(._.)
◯→許せる ×→許せない
ってことです。

自分は許せるけど
他人は許せない

自分は許せるけど
他人は許せる

自分も許せない
他人も許せない

自分も許せる
他人も許せる

こんな感じです。

自愛って最終的に自分も許せて他人も許せるに繋がるのかなーと。

247幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 03:03:17 ID:CkPklP2k0
>>246
2つめが

自分は許せないけど
他人は許せる

です。間違えましたごめんなさい!

248ブルーベリー:2016/10/01(土) 03:12:02 ID:AUPI8QNA0
>>246
あーなるほどですね。
自分→× 他人→◯
自分→◯ 他人→×
自分→× 他人→×
自分→◯ 他人→◯
上二つに関しては一般的だね。
たぶん、自分→×他人→×
はうつ病などの例があげられる。

一番下は完璧ってことかな?

表裏一体がこの世界だから、
一つでも「○○がいい」と持ち込むと
分離になり、裏で「○○が悪い」が生まれる。

自分→○他人→○
はもちろん自愛であり
何一つ「良い」「悪い」認識してないってこと。

だから目指すは「自分→○他人→○」ってことであり
それが完璧なんだよ

249幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 03:20:11 ID:CkPklP2k0
>>248
おそらくそういうことだと思います。
自分→× 他人→◯
が一番多いかなと感じてます。だからこその自愛だと思います。
その次に
自分→◯ 他人→×
これが攻撃的なタイプ。その裏にはこれを認めたら自分が「悪」になるとかかな。

大体が承認欲求(これもエゴ)なんですよね。

自愛はそういうことで自分と向き合うべき道具。

250ブルーベリー:2016/10/01(土) 03:28:12 ID:AUPI8QNA0
>>249
んー
深く話すと
自分→○他人→×タイプが
攻撃的タイプだとしたら。

実は、「弱いことを認めたくない」タイプなんだよ。
表裏一体で考えたら
攻撃的になるのは、自分を守りたいからで、
実は「強がる人」ほど、内面は傷つきやすかったりする。
そんな自分を受け入れたくないというプライド(エゴ)から、攻撃的になりたい
て願望がある。
つまり「強がる人」ほど「罪悪感」はつよい。

自愛が必要はもちろん大前提

251幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 03:34:37 ID:CkPklP2k0
>>250
それです!
弱い=悪とか価値がない
とか思ってるんだと思います。


許す許さないに関しては誰の許可もいらないけど、自分→×だと自分には決定権がないと思い、誰かに聞いちゃうのかなとも思いました。
思考もほぼ妄想なんですよね。
そう思うと全部夢みたいに思える。

252幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 04:59:24 ID:mb49jWv20
>>193
地方住みなので・・・・
東京住めなくても行ける自由と金が欲しい・・・・

253幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 08:21:06 ID:7drnGMvY0
過去の投影である外側をあるとかないとか知覚して判断しているエゴ自体も過去の投影なんだからそりゃエゴのいうこと信じてたら既にあるなんて適用できないわなということですよね

エゴが見ているのは過去
でも自分の内面は今

エゴの言うことを信じるといつまでも過去であり不足を内面の今に持ち込んでしまう
そしてその不足が投影され続ける
だからすべて既にあるのに見えない

こういうことなんですね

254幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 08:30:58 ID:IrioeZkM0
>>236
そのレス見れりゃもういいや
俺は長居はしないから、それを破ったらどうなるかは見てる本人たちの判断次第だし

>>239
それは一理あるけど、絶対ではない
スレ違いだから書くかどうか悩んだけど、そういう制限しながらも稼ぎまくってる人たくさんいるよ
一例として詐欺撲滅、ネットワークビジネス撲滅、ブラック企業壊滅みたいな目標を昔から持ってる人が周りに多いんだけど、みんな個人資産としては軽く数億くらいは持ってる
他人を利用して稼ぐのが許せないという強い思いを持ちながらも、人生も金も順風満帆だよ
人柄も良いから慕ってる人も多いしね

なんていうか、理論優先しすぎて実践がおろそかになってる印象受けるんだよ
あれをしない方が良い内面から整えた方がいいなんでこんな現実を見てるんだろう…
理論なんて何もかも後付けに過ぎないんだから、それを基準として考えて自分を合わせるってのが向いてない人絶対いるよ
参考程度にすればいいけど、何もかもそれを基準に考えなくてもいいじゃん
自分の生活の中で幸せになれる範囲で取り込んでいくのが一番だよ
物心どちらも満たすなんてその気になれば難しいことじゃないんだからさ

ここで「難しい」と思った人はそれについて考えてみたらどうだろう

255幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 09:35:11 ID:QlXMQw.I0
>>222
ほんこれ
社長()ともあろう人が叩いてるってうわさだけど
社長業の人って汚いこともたくさん見てきたから
たとえ悪どい事しようとしてる人見てもわりとスルーだよね
寛容っていうか

まあ、金儲けの件とは別として
自演が許せないって人もいるけどね、そっちは分かる
自分は許せないっていうか、一切スルーとか流してほしかった的なね

何にせよがんばってね

256幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 09:59:19 ID:LG2CAgPc0
自分はお金取るよりこうやってずっと質疑していくほうがどうなのかなと思う
ブルベリさん自体が難民を生産・引き寄せてるんじゃないかと
あと潜在意識しか糧がないのかなって思う

257幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 10:28:47 ID:RX4MiZxY0
お金に関して叩かれてるのは、自演疑惑のせいじゃないのかな?と思います
お金を稼ぐことではなく、自演をしてまでお金を稼ごうとしてるのが叩かれてるという印象を受けました
きっとあの疑惑がなければあんなに大きな騒ぎにはならなかったと思います
もちろんブルーベリーさんは自演を否定していますし、私もそう信じてます

258162:2016/10/01(土) 11:44:03 ID:oXKwXSiY0
>>241
ありがとうございます。
こんな低所得なアルバイターではだめだと自分を根底で否定しているから、
自然と友達に嫉妬し毒づいてしまうのかもしれません。

今まで自分に厳しくしてしまったがゆえに
自分で自分を許してもすぐに腑に落ちる感覚はないんですが、
自分を許せたと腑に落ちるまで繰り返し自愛でしょうか?
それとも腑に落とせてなくても、許した時点で許せた世界はあるんでしょうか?

259幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 11:48:13 ID:I8lrATOc0
>>178 ブルベリさん、だからー内にあると思わないとダメなの?

260幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 12:52:31 ID:7drnGMvY0
既にあるって本当は外部に目の前にあるんだけど
内部であると認めたものしか外部にも見えないってことなんですよね多分
認められない場合世界(他人)にはあるけど自分(目の前)にはない
なぜなら本当にないものは世界にすらない(ないとすら思えない)
ということが起きてるということなんですよね多分

261幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 13:58:22 ID:CcOQySow0
>>260
あーちょっとつながった
認知障害って話は以前からいろんな達人さんの発言にもあったね

全部あるんだけど、自分の目に入らないってことね
入らないのは認知障害が起こってるから
認知障害が起こるのは、トラウマや歪んだ意味付けのせい

「網様体賦活系」もうようたいふかつけい

というのが我々の脳にあるという話を昨日知ったんだけど、
何かに興味が魅かれたら、その後どんどんそれを見るようになったり、
情報が集まってきたりする働き
同時に、自分が興味ないもの関係ないと思ったものは自動でカットされているわけで、
カットされた中に求めるものが入ってたりするんだろうね

自分が既に知ってると思ったり、いらない情報と思っちゃったらもうそれ以上追わない
脳が排除してしまう

でも知っていることでも新しい気づきがあるかも、と
考えるといいみたいですね

どうも自分は抽象的観念的な話じゃなくて、
多少医学的科学的な論理を入れた方が納得出来るらしい
内側で認めるとか外側で探さないとか言ってるよりも…
全部あるってのも感覚でもわかることはあるけど、
脳が取捨選択してカットしてるから見えないだけで、
実は全部あるんですよって言われたら納得できるw

たぶん「私は気づかないけど、そういう働きをする肉体の機能がある」なら、
「自分のせい、自分が悪い」って思って自分を責めなくていいから楽なんだなw
原因ないが楽なのもそのせいだ

262幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 14:05:20 ID:CkPklP2k0
>>261
網様体賦活系ですね。私も以前調べましたよー。無意識にフィルターにかけて必要な情報のみを選んでるんですよね。

263ブルーベリー:2016/10/01(土) 15:02:16 ID:AUPI8QNA0
>>251
そだね。
思考は過去の情報であり、
見方で言ったら自己を守るためだったということ

>>252
自由とお金あるよ。
欲しい思ってるその状態でもちゃんとある
「原因はない」だよ
君が今あると認めたらいいだけだよ。

>>253
「エゴ」→「自分がそれを考えている」
という思い込みがまず間違いなのさ。
エゴはただの情報
インターネットみたいなもの。
ただ「エゴが流れた」だけ
「君が」じゃなく「エゴ」という情報がそうしてるだけ

264ブルーベリー:2016/10/01(土) 15:08:46 ID:AUPI8QNA0
>>258
腑に落ちる感覚がないのは
許せないもとを許せてないからってのもあると思うよ
自分を否定してると思うもの全て自愛してみたらいい。
自愛は嫌な自分を変えるためのものじゃない。
今のそのままの君で宇宙一の価値があると認めるものだよ。

>>259
そうだよ。
外側メインにしてて叶うのならとっくに叶っていていいはず。
それが叶わないならやり方が間違いってこと

265ブルーベリー:2016/10/01(土) 15:13:53 ID:AUPI8QNA0
>>260
そだよ。
チケットのパンと一緒。
手にしていて持っているのに「どうやったらいいんだろ?」してるってこと

>>261
網様体賦活系初めて今知って調べてみたけど
なかなか難しいねww
脳科学ではそういう仕組みなんだろうね。
それを潜在意識論では「引き寄せ」と印象づけてるんだろうね

266幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 16:20:38 ID:reG3a3oQ0
Aという目標があって、AがダメだったらBという目標もあったんだ。
それで最初からBを目指せば結構楽なんだ、Aを目指すとすごい大変だし、現実的に考えるとほぼ不可能じゃねーかって感じだった。
それで潜在意識に頼ろうってなっちゃったわけですが。

こういうパターンて自愛が全然上手くいかないんだよね。

それでAに死ぬほど執着したら楽になった。執着が減った。
さっきAじゃなくてもいいかなー。あ、Aを目指すためにしなくちゃいけない努力もしなくていいんだー。良かったー。
って思えた。

楽だー。

267幸せな名無しさん:2016/10/01(土) 16:47:47 ID:7drnGMvY0
外側とそれに対して反応するエゴは自分とは関係ないとあっさり割り切れればいいけど流石にそこまでいくには慣れが必要な気がするからとりあえず過去の自分はこんなことを考えて創り出してたんだな適度の捉え方でスルーするのがまずはいいのかなと感じてきた
もちろん全く無視できればそれが一番なんだろうけどいきなりは難しいと思うからね
なんていうかあぁそう言えば昔こんな事考えてたなと過去を振り返ってる感じとでも言うのかな
所詮過去だしそれは今ではないと考えると結構やりやすく感じるかな

268162:2016/10/02(日) 01:44:52 ID:IikURO6g0
>>264

分かりました。
何もしてなくても、何ももってなくても、何もできなくても
自分には価値があると思えるのが理想ですよね。
一つ一つ気づいたとき自分に甘々になってみます。
いいわけじゃなくて、心から自分を許せるよう試してみます。

269幸せな名無しさん:2016/10/02(日) 02:28:55 ID:UZKgkCv.0
「ある」と思ってても、エゴの「ない」に翻弄されてた気がした。1秒1秒違うし、思考は過去のものだし、過去の思考を元に「ない」ってしてるだけなのかな。今、現実疑ってる…。「ない」って思い込んでるというか、過去の思考だけでそう設定してるだけな気がする…。思考全部が疑わしい。「ない」を疑ってます。

270幸せな名無しさん:2016/10/02(日) 02:35:00 ID:UZKgkCv.0
>>268
横からすみません。
なにも持ってない云々とあなたの価値は関係ないと思います。関係ないんです。
なんか無理矢理許そうとしてしまわないかなとおせっかいながら思ってしまいました。不快になられたらごめんなさい。

271162:2016/10/02(日) 09:19:18 ID:IikURO6g0
>>270

ありがとうございます。
何ももってなくても自分には価値があると
確かにいきなりは思えません。
否、心に余裕がある時はどんな自分でも大丈夫だとは思えるときもありますが、
思えない時は思えませんから。

借金2億あったら価値があると思えるかと言えば分かりません。
なので、そう思えない自分がいたらそれも許すってことだと認識してます。

272幸せな名無しさん:2016/10/02(日) 11:20:47 ID:aFTcKxc20
>>264 ブルベリさん。だからいくら達人とかブルベリさんとかが内にあると言ったって内にあると思えないんだよ俺さ。思いたいよ俺だって内にあるっねさ。やり方っていうけど原因ないんならやり方もクソもなくね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板