したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

もりたの在る。追究スレ

1もりた:2015/10/20(火) 00:10:03 ID:e1/n9SF2O


閲覧ありがとうございます。

引き寄せのメカニズム分かったかも!というスレを立てた、もりたです。

そのスレの中で、「在る。」と「在り方。」について、俺なりに仕組みを書いてきたのですが、最終的に在り方。の話ばかりをしてしまって、在る。の話をほとんどしていませんでした。

在り方。の話を、引き寄せのメカニズム分かったかも!2に委ねるとして、こちらのスレでは、在る。を集中的に取り上げて話したいと思います。

宜しくお願いします。

352もりた:2015/11/12(木) 04:37:32 ID:ZgklYjbAO
>>351
その情報さえも集中して在るに至る。
どのような意味をもっているか?それは351さんにしか分からないけど、やるしかないね。
願望をせき止めるものであるのは間違いなさそうですし。

353351:2015/11/12(木) 11:08:59 ID:J7PMyzGM0
>>352
ありがとうございます。
はい、色々出て来て行きます。

在るにて、空っぽの部屋に落ちてるゴミを拾い見てみると、潜在意識を信じきる事への小さな不安だったり。
何故不安を持ち続けているのかというと、もし叶わなかった時、生きていけないかも…辛い…だから、不安を持っているという訳わからんのがでてきます。
色々行き着く先は生きるためのようです。
こんなにも生きたいのか!?私!!
って凄く意外で(^^;

354もりた:2015/11/12(木) 11:54:32 ID:ZgklYjbAO
>>353
ありがとう。
仮に潜在意識の力というものが偽物だったら?ないものだったら?
少し考えれば分かるよ。
その方が生きやすい。笑

人生が意識では変わらないものだったら?
その中で楽しむか?楽しまないか?これだけが自分の人生の価値を決めるからね。
意識はただの排泄物になるね。

でもそれはあり得ないんだよ。
この世界に排泄されるだけのものなんて存在しないんだよね。
意識だけは例外?それこそ不自然だ。
意識はエネルギーだよ。人生を変えるエネルギー。
意識が人生を変えるから、頑張ることもできるし、頑張らないことも出来る。
意識が人類史に何を残してきたか?
それを考えれば、意識に力がないと考える方がおかしいよ。
文明はただ何となく出来たのではない。エジソンに聞いてみな。スティーブジョブスに聞いてみな。
「白熱電球は何となく作ったのですか?」「iPhoneは何となく作ったのですか?」
ぶちギレだよ。そしてこう言う。
「私が意識して作った」と。

意識は力なんだよ。エネルギーなんだよ。
それを信じない方がどうかしてる。笑
あなたの意識が世界を造る。
そうであると言わざるを得ないんだよ。

引き寄せはある。潜在意識の力はある。
それは正しい使い方をすれば、重力と同じように作用する。

355幸せな名無しさん:2015/11/12(木) 15:25:08 ID:fkFCK8AE0
拝読させて頂きました。
感違いでしたらごめんなさい。
この内容はニューエイジ系とはまた違うのでしょうか。
ディーパックチョプラを思い出しました。

356幸せな名無しさん:2015/11/12(木) 19:02:33 ID:mMjh63t60
もりたさん、昨日200さんに爆笑させた者です 笑

あの、今日も喜びのまま過ごしたところ、友達に別に嬉しがるようなことは
私してないのに、すごく嬉しがってて、会話の内容も普通のことなのに
嬉しく話してて、面白くて私も嬉しい感じになってて、不思議ワールドでしたw

面白くて、友達をよくみたらアレ?この人、私かい!私じゃないか!とまたまた不思議
な脳内にw これ、何か間違ってる方向へ行ってるのかなぁ。熱が出そうだわー。
なんですけど、みょーに落ち着いてますー 笑

357幸せな名無しさん:2015/11/12(木) 20:04:55 ID:mMjh63t60
あれぇ?誰もいないみたいですけど、もう1つ報告があったのを思い出したのでそれも。

在るの喜びに行ったら、安心感が出てネガティブが怖くなくなりました。逆にネガ
カモーンってなりました。ネガを待ってたんですけど、出てこないから記憶からネガ
引っぱり出してみたりして。

もりたさん、ありがとー。おやすみなさい。

358200:2015/11/12(木) 21:16:50 ID:wEQEPZW.0
>>357
相変わらず不思議な文章を書くね。
実は俺はあなたの変化にすごく興味がある。
俺が言うことでもないが、とても良い方向だと思う。
俺が面倒臭い屁理屈書いてたのは、まさにあなたのような状態の事だ。
ぜひ継続して書き込み頼むぜ。

おやすみ。良い夢見るんだよ。

359幸せな名無しさん:2015/11/12(木) 21:43:51 ID:TvNSAQNc0
ここは200さんのスレじゃないです!

360もりた:2015/11/12(木) 21:57:10 ID:ZgklYjbAO
>>359
ありがとう。
俺の言葉を聞いてくれてるんだね。

俺は色んな人の声で引き寄せを伝える。ってのをこのスレで引き寄せてるんだ。
だから、359さんも発見を書いてレスしてくれると嬉しいな。
ちょっとした言葉のニュアンスの違いで気づきを得られる人も多いと思うんだ!

361200:2015/11/12(木) 22:15:32 ID:wEQEPZW.0
>>359
そうだったね。不快にさせて悪かった。
もう少ししたら、出てくから。
無駄なレス消費失礼。

362幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 01:28:16 ID:KXX4TAlw0
自分がこれだ!と内から湧いて出てきた思いをそのまま実行するとグングン前に進んでいく
苦もなく楽しく学べる。時間を忘れる

俺はこれが人生の在り方だと思うし、そうでありたい

ただどうしてもそれを実行できない時がある
大抵は人目を気にして辞めてしまう

今、歌を歌ったり、踊りたいのに!

どうすればもっともっと自分の思いを素直に実行できるんだろう

363もりた:2015/11/13(金) 02:13:10 ID:0m6r4oIQO
>>362
その場に合った自分を表現するんだよ。
そうすればバリエーションが出来る。
グラデーションが生まれる。

364幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 14:40:14 ID:Gk1jh/qo0
>>361
気にすんな
自分にはあなたの存在が役に立ってるよ

365幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 16:18:34 ID:3aahy3yE0
>>361

200さん。
私も役立ってます。

366幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 17:23:14 ID:Ur88GM920
>>358
200さん、ありがとぉ。そういえば昔、「君の文章って、思考が止まる」って言われたことありました。
これでも真面目に表現してるのです 笑。私も200さん消えたりなんてしなくていいよー。と
思っています。

日記みたいにしか書けなくて、ごめんなさいなんですが、今日、早退しちゃいました。
かなり脳みそが混乱混線しています。本当は、今日は喜びの回転とはなんだろう?と
興味があったから、それをやろうとしました。けど、それどころではなくなりました。
多分、私はここに書いてあることとは別の所へ行ってしまっていて、今日起きたことを
書いたら、オカルトスレへ行けと言われると思います。

種類の違う2つの世界がありました。脳みそが混乱混線したままで、元の私に
戻れ〜とやっても戻りません。おちつけーおちつけーとやっても、脳みそだけが
混乱混線してて、感情まで降りてきません。喜びは無事か?と気にしましたが、
安心したままです。早退して横になっていましたけど、脳みそパニックは
おさまりません。週末でよかった。

今は、不安と混乱になってます。治らなかったらどうしよぉ。この書き込みをみて
誰かを混乱させたり不安にさせたらごめんなさい。そういうつもりはなくて、
そのままを書きました。今日は書き込みこれで終わります。

367幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 18:07:17 ID:TXn0Ast20
200さんのスレになってしまったのですね。
これから毎日200さんの興味がある長文の書き込みが続くのですか…。
そこからも学びたい人にはいいのかもしれないです。

嫌味とかではなく私には得るものがありませんので、残念ですが私が消えます。
もりたさん、沢山の気づきや体験ありがとうございました。

もりたさんから沢山の宝物頂きました。本当にありがとう。
これからも活躍応援しています!

368幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 18:30:39 ID:Ur88GM920
今日は、もう書き込むつもりはなかったのですけど
200さんのスレにはなってないと思いますけど。私を含め、もりたさんのスレに参加している
だけですよ。私の書き方がそう思わせていたらそれは勘違いです。ごめんなさい。

369200:2015/11/13(金) 18:52:07 ID:4V.j/NLc0
>>367
すまなかった。ウザかったか?勘弁してくれ。
前にも書いた通り、もう少ししたら出ていくから。初めからそのつもりだったし。あくまで俺はもりたさんに対する疑問を解消したかっただけだから。

>>344-346
ありがとう。誰かの役に立つかな?って思いもあって書き込んだから、良かった。
あくまで学科的な話だから、実地で自分の感覚として落とし込んで初めて身になるので実践していこう。お互いに。

以下、俺についてレスせずに、無視してくれ。
このスレの趣旨から外れるから。

ちょっと流れ乱しちゃった。もりたさん、すいません。

370幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 22:00:29 ID:3aahy3yE0
私は、在るに行きたくても、なかなか行けないものです。

もりたさんの書き込みも参考になりますし、今まで行けなかった方の書き込みがすごく参考になります。

371幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 22:52:43 ID:TXn0Ast20
>>369
200さんを嫌うとかの話ではありません。すいませんでした。

私は潜在意識や引き寄せの法則等、何年も学び200さんの知識以上はあるつもりです。
しかしそんなものあっても使えなかった、知識がある故に苦しかったのです。

そんな時、もりたさんから簡単、ストレートに方法を教えて頂き体感できたのです。
私の経験から知識などない方が素直に実践し、効果も早い気がするのです。
感覚の世界ですから。
いやいや俺は頭で理解しないとやらない、動かねーという考えも人それぞれ自由ですけどね。

ですから200さんのレスがもりたさんの実践方式を邪魔しているように見えました。
そんなつもりはなかったと言われるでしょうが…。

最近は書き込みへのレスもされてましたよね?
200さんの興味から継続の書き込み頼むなどと言われて、日記のように書きだした方もおられます。
ここは日記帳ではありませんし、ちょっと変な文面なのも気になります。気のせいかな…。

以上、私はこのスレから得るものがなくなったというよりは、最近は見れば見るほどもりたさんから教えて頂いた感覚からずれていきそうだったのです。

いや、もうもりたさんに頼るのは止めろと私の在るからの私へのメッセージなのかもしれないです。

私見ですので批判されるのは、覚悟の上で書き込みました。

私も今までいろんな方の書き込みがとても参考になりました。 
200さんを支持しておられる方もいらっしゃいますので消える必要はないと思いますよ!
その方には今、200さんが必要なのですから!

もりたさん、スレ汚しになったかもしれません。
私が消えますので、どうぞお許しください。
皆様、ありがとうございました。

372幸せな名無しさん:2015/11/13(金) 23:25:27 ID:IABnx9p20
>>371
まったくの同意。
体系の画一化はいらない、それぞれがそれぞれの完成でいいかと。
人生は学問じゃないんだからさ。
あと、件の人まだ質問があるみたいだけど、匿名で簡潔にまとめでおねがいしますわ

373もりた:2015/11/14(土) 03:29:16 ID:9T72RczIO
>>366
混乱したのなら、「集中して忘れる」だよ。
在るに行ったら終わりではない。
そこにもまた喜びがある。

初心忘れるべからず。だね。
逆に言えば、それだけやってれば上手くいくんだから楽なもんだよ。笑

374もりた:2015/11/14(土) 03:31:32 ID:9T72RczIO
>>372
200さん。
匿名でも待ってますね。

375幸せな名無しさん:2015/11/14(土) 04:19:45 ID:9cWX3PEc0
向こうは宝のありかをひたすら目指したい旅行客の集まるスレで、
こっちは宝探しの解説書を作りたいツアコンの集まるスレになってるのかな。

376もりた:2015/11/14(土) 04:27:01 ID:9T72RczIO
>>375
そう言われると心が痛いね。笑

宝探しに飽きて、今を楽しむためのスレ。にしたかったんだよ。

377幸せな名無しさん:2015/11/14(土) 09:37:44 ID:DJFrCkAs0
>>371
200さんに従って書いていたわけではありません。ありのままを書いただけです。
私もオジャマだったようで、申し訳ございませんでした。ここから消えます。他を探します。
もりたさん、何度やっても喜びに行けなかった私が、もりたさんのおかげで喜びへ
行けるようになりました。ありがとうございました。

378もりた:2015/11/14(土) 09:56:44 ID:9T72RczIO
まさか、みんな消えるとは。。笑

379幸せな名無しさん:2015/11/14(土) 16:18:46 ID:Sl91fPC20
>>378
なぜか?は自分でわかっているはず。
しかし問うでない。在れw

380幸せな名無しさん:2015/11/14(土) 16:24:41 ID:Sl91fPC20
在れじゃないな。
在ろう。

381幸せな名無しさん:2015/11/14(土) 16:25:14 ID:Sl91fPC20
在る。

382幸せな名無しさん:2015/11/14(土) 16:25:48 ID:Sl91fPC20


383200:2015/11/14(土) 18:06:42 ID:BiVgpink0
>>378
いや、俺はまだいるよ。
なにこれ、俺が悪いの?俺は悪くないからな。認めないからな。こんなの冤罪じゃんww
いや、正直に言えば少し罪悪感感じてる。マジでごめんね。

まあいいや。>>371まだ見てるかな?
なんか強がりというか、本音をごまかしてないか?
色々書いてるが、要は俺がでしゃばってるのが不愉快だって事だろ?文面ににじんでるぞ。

>いや、もうもりたさんに頼るのは止めろと私の在るからの私へ
>のメッセージなのかもしれないです。

とあるが、本当か?在るって空っぽだぜ?
俺に対する不快感があるんだろ?不快感があったら、それは空っぽじゃねーじゃん。それは在るからのメッセージじゃなくて、不快な感情から上がってきたメッセージじゃないのかい?371を書いたあと、スッキリしたかい?それなら良いけど、もし、モヤモヤが残ってたり、増えてたりしたらそれは感情を溜め込んじゃってるってことになる。

俺の言うことが分かるかい?それとも不快感が先行して入ってこないかい?

あなたの本心は200は黙れ、という不快感があるってことだろ。そしてその裏にあるのはもりたさんの話をもっと聞きたいって事だろ?在るから先の話を聞きたいって事だろ?邪魔するなって事だろ?
それが本音なんじゃねーの?

「もりたさん、雑音を気にせずに、在るから先の話を書いてください。“創造”について言葉にしてください、もっと聞いてみたいです」という思いがあるのでは?あなたがこのスレから消えたら、その思いはどこに行っちゃうんだろう?

あなたが消えてどうするんだ。それは在るからのメッセージじゃないはずだ。素直に向き合って。
感情と一体化してたら、そこに感情があることに気付けないからね。
思い通りにならないときには、いつもそうやって身を引いてきたのかい?それはどういう思いから来てるんだろうか?その思いがあなたをその場所に留まらせようとするエネルギーになっちゃったりするんだと思うよ。

伝わるかな?

384幸せな名無しさん:2015/11/14(土) 18:25:28 ID:RRBWeTeg0
もりた=200
分かってたが、改めてよく分かるレス 笑

385幸せな名無しさん:2015/11/14(土) 18:44:55 ID:DJFrCkAs0
>>378
実は、私もまだいます 笑   

>在るに行ったら終わりではない。
危なかった。終わりかと思ってた。ありがとうございます。 簡潔に書くことを工夫します。

386もりた:2015/11/15(日) 00:50:04 ID:uTks/UqIO
感情は大切。
1、自分の内面の状態を教えてくれる。
2、受け入れて味わい尽くしてやると、現実が変わる。

本来、ポジティブな感情と同様、ネガティブな感情も続かないんだよ。味わえば消える。
消えないってことは受け入れてないってこと。
なぜネガティブを受け入れられないか?
それはネガティブに付随する現実が変わらないと決めているから。
対策は2つ。
1、ネガティブをただ受け入れ味わい尽くす。
2、ネガティブに付随する現実を受け入れ味わい尽くす。

387幸せな名無しさん:2015/11/15(日) 16:35:27 ID:yxODgpEM0
認識の変更はこのスレ関係ない感じ?

388もりた:2015/11/15(日) 16:50:30 ID:uTks/UqIO
>>387
認識の変更をよく理解してないや。
ごめんね。

願望実現によって満たされるではなく、先に満たされる。ってのがこのスレの話題だよ。

389幸せな名無しさん:2015/11/15(日) 17:41:53 ID:yxODgpEM0
なるほど
終着地点は似たようなもんに思えるけど違う感じもするね
ありがとう

390幸せな名無しさん:2015/11/15(日) 21:43:31 ID:vp1q2ABY0
 大 麻 吸 い た い

391幸せな名無しさん:2015/11/16(月) 00:18:44 ID:Kn8tqB9U0
もりたさん
私の身の上話で恐縮ですが相談させてください。
私は在るをやり初めて一週間くらいです。
お恥ずかしい話なのですが二週間後にまとまったお金が必要になってしまって、そのアテがなくて困ってます。
ちょっと予想外のもので困惑しています。
困惑から湧き出る感情を感じるようにしているのですが、少し楽になるような感じがしています。
でもまた少しすると頭にそれが浮かんできて、そして実際に解決策も思い付かず苦しくなってしまいます。
このようなことを人に聞くのもどうかと思うのですが、在るにいれば解決策が見えてくるのでしょうか?
本当なら焦ってしまうのが普通なのでしょうけど、不思議と焦りはあまりありません。苦しい感じは沸き上がってきます。その都度感情に集中することを心がけています。
実際は結構切羽詰まっています。どうすればいいのかな…
お金持ちにはならなくてもいいから、お金の心配をしないようになりたいです。独り言みたくなってしまいましたが、ご助言いただけますか?

392幸せな名無しさん:2015/11/16(月) 00:33:43 ID:oJrdl3MA0

もりたさんですか?

393もりた:2015/11/16(月) 01:26:38 ID:h.Y0hHGUO
>>391
お金の「心配」を握りしめてると、引き寄せによって解決することは出来ないよね。
自分に選択権がないと選択してる。

ほんのわずかな時間でもいい。
その心配を手放してみては?

394幸せな名無しさん:2015/11/16(月) 06:30:24 ID:Kn8tqB9U0
心配を手放すには、集中して忘れるというプロセスでいいですか?

395幸せな名無しさん:2015/11/16(月) 10:23:16 ID:uxY1/GEk0
もりたさん、全て目の前にありました 笑  通じますか?かなり省略しました。
今現在は、既存の崩壊も経験しているところです。 とにかく抵抗せず味わいつくすことで今
精一杯w 落ち着いたら、また書き込みしますね。

396幸せな名無しさん:2015/11/16(月) 16:52:47 ID:uSE4dc6I0
もりたくん崩壊中なの?大丈夫?w

397もりた:2015/11/16(月) 17:34:56 ID:h.Y0hHGUO
>>396
崩壊済みだよ。笑

398Sara:2015/11/17(火) 09:28:08 ID:Fps6UsOo0
在り方を実践するには抵抗が強すぎて疲れきって、願望と向き合うことが辛くて、もう願望なんて忘れて、在るに至りたいと思いました。

悲しい出来事や、それから溢れた悲しい思考そして感情に集中してるけど、ずっと苦しいままで。
たまに空っぽになれた気がしても同じ思考が始まればまた同じ苦しい感情が起こるの繰り返しです。

毎日同じことをしていて、でも現実では身内が入院したり、楽しみにしていた旅行先でテロが起こって行けなくなりそうになったり、より一層悲しいことばかり起きています。

つまりこれは、在るに取り組む時間が足りないのかな?やり方を間違えているのかな?

感情に向き合うことが苦しくて、そんなときは、「今、喜びか」って自分に問うと明らかに違うから、そんなとき、自分が持っている小さな幸せに目を向けようとすると、少し気持ちが楽になります。
でもそれは本当の自分の感情から逃げてることになりますよね?

小さな幸せを見つけて、今ある幸せを感じて満足しようとすることは自分の本当の気持ちに向き合うことから逃げてるのかな?
わからなくなりました。
幸せになりたいから在るを実践したいけど、わざわざ自分のネガティブな感情に焦点を当ててる気もして。

もし間違えていたら教えてください。小さな幸せを感じることは気持ちを楽にしてくれますが、在るを実践する中でこれはしない方がいいのかな…。

399もりた:2015/11/17(火) 12:50:16 ID:iTZpbSdwO
>>398
>>3に書いてある方法だけで充分です。
それすら必要なくなります。

400幸せな名無しさん:2015/11/17(火) 14:16:44 ID:5QfkpmdM0
ここにもスレがあったんですね。
もう少し「在る」を深めたいから読ませてもらいます!

401Sara:2015/11/17(火) 17:40:40 ID:Fps6UsOo0
もりたさん
ありがとうございます。
厳しいご返信と最初は思いました。でも、少し考えたらそれしかないですよね。
在るを実践すると決めたのだから、感じることが苦しかろうと現実が悪化しようと、外側と反応に振り回されず、とにかく続けて内面から変えていくしかないと改めて思いました。
不安になったらまたもりたさんの書き込みをはじめから読み返し、とにかく続けてみます。
ありがとうございました。

402幸せな名無しさん:2015/11/17(火) 17:58:04 ID:6Loz4gP20
人生の目的は本来の自分であることって聞いたんですが、本当ですか?

403幸せな名無しさん:2015/11/17(火) 18:51:41 ID:gVFlkR360
身の上相談の方も、質問がある方も
どこかに書いてあったりしないか
1から何度も読み込んでからに
しましょう。

もりたさんも、他の方々も色々と
書いてきていますよ。
もりたさんの書き込みを何度も
読み込みましょう。

404もりた:2015/11/17(火) 19:56:59 ID:iTZpbSdwO
>>402
人生の目的は楽しむことだよ。
やりたいこと全部やるんだよ。

405もりた:2015/11/17(火) 22:53:09 ID:iTZpbSdwO
例えば俺が、「宝くじで1億当たった」と言いました。
「証拠見せろ。見たら信じるぞ。」ってなりますね。

逆だよ。
見たら信じる。じゃない。
信じたから見るんだよ。

ちなみに宝くじは当たってないよ。笑

406幸せな名無しさん:2015/11/17(火) 22:59:13 ID:Iv9CD5T60
もりたさん、こんばんは!
在り方スレ3、勝手に立てましたので、そちらでも色々聞かせて欲しいです。
お願いします。待ってまーす!

407もりた:2015/11/17(火) 23:43:17 ID:iTZpbSdwO
>>406
ありがとー!

408もりた:2015/11/17(火) 23:44:58 ID:iTZpbSdwO
>>401
すごく簡単な話だよ。甘過ぎて怖いくらいに。笑
それだけでいいって言ってるわけだからね。

409幸せな名無しさん:2015/11/18(水) 00:42:57 ID:W1LA3WxQ0
引き寄せとコミュニケーションってどう折り合いつけたらいいんだろう
内面にこだわりすぎるあまり他人とのコミュニケーションがおざなりになっていく感じがする
今日飲み会でそのことすごい言われた
気にせず内面あるのみなのかな

410もりた:2015/11/18(水) 00:51:57 ID:lkzYLLwoO
>>409
外面を変えるために内面を変えるんだから外面も大切だよ。
ただ外面は結果であって原因ではない。

「よし決めた!私は引き寄せとコミュニケーションを両立できるスゴい人です!」
これだけでも変われるくらいに、引き寄せは簡単だよ。

411幸せな名無しさん:2015/11/18(水) 00:55:46 ID:W1LA3WxQ0
>>410
なるほどです…
俺極端なんだよね…気を付けないと…

412もりた:2015/11/18(水) 01:07:22 ID:lkzYLLwoO
>>411
わかります。
俺も一日8時間くらいは引き寄せのこと考えてる。笑
6年くらいずっと。バカだよ。笑
楽しいから続いてんだけどね。

413もりた:2015/11/19(木) 06:47:01 ID:fYvz9M0MO
歴史に学んでください。
誰が何をしたか?ではなく、
誰が「何を以て」何をしたか?

轍を踏んで、偉人の先を示すのが今に生きる俺達の役目です。
同じ経験は必要ない。
情報と感情だけで、偉人の100年を経験できるのですから。
それを乗り越えていく。

414幸せな名無しさん:2015/11/19(木) 11:05:30 ID:xAaiArvQ0
スレ立てた時の
もりたさんと
今のもりたさんは
変わった。いい意味で。
どう変化していったのか
知りたい。

415幸せな名無しさん:2015/11/19(木) 14:41:58 ID:ctRVGg/20
もりたさんは有るに居続けて今どんな感じですか?
私はまだ蓋をしてた?感情がぽこぽこ出てきて、第一段階の喜びに至るにはまだだなーって感じです

416幸せな名無しさん:2015/11/19(木) 16:30:49 ID:bmE4iwHQ0
〉413
同意。

417もりた:2015/11/19(木) 18:02:48 ID:fYvz9M0MO
>>414
>>415
ありがとう。

何かに支配されることが、圧倒的に減ったよ。
現実。感情。思考。
大体何が現れても自分で支配できる。
支配されてても、時間がたてば支配できてるね。
これが大きな変化だと思う。

418幸せな名無しさん:2015/11/19(木) 21:11:31 ID:ctRVGg/20
>>417
ありがとうございます
それは、どんな状況にあってもどんな自分で在るか選べて尚且つそれを109%信頼できる…みたいな感じでしょうか

419幸せな名無しさん:2015/11/19(木) 22:06:50 ID:Et4PYzi20
もりたさんは「死」についてはどう考えますか。

私は、在る。に至ることにはだいぶ慣れてきたと思います。
自分の言葉、決定で、自分の世界をつくることができる、というのも、
だんだんと腹に落ちてきました。

ただ、「私はこの世界を永遠に楽しむ」という願望だけは、
どんなに自分で決めたとしても叶わないではないか、
というところに突き当たってしまいました。
「死」は、自分ではない大きな力が決めることで、
私が決定できることではないんだ、と。

「生きる」「死ぬ」を思う時点で、
在る。ではなく、今ここにもおらず、情報やストーリーに翻弄されているのだろう、
とは思います。

神のように、自分の言葉で自分の世界を作っていきたいと思っていますが、
でも最終的には神にこの世界の終わりを告げられるのかな、
結局自分=全知全能の神ではありえないのだな、
と、ちょっと壁にぶつかった気分になってしまい、
もりたさんの考えを聞いてみたいなと思いました。

420幸せな名無しさん:2015/11/19(木) 22:59:15 ID:jddFY6OA0
>>419
横レスだけど、自分もよくそういうことを考えるわ。
親や祖父母が死んでからかな。
生きることだけに執着していると心が満たされない
ような気がしてきた。
若い自分でさえそんなんだから、
先に死んでいった親や祖父母も
多少はそういう気持ちがあったのかもなと
思ったりして。
死んだ先の世界にも興味や関心が湧いてきたのかもしれない。
自分も歳を取ったらそうなるのかもしれない。
となれば、歳をとるごとに死が怖くなくなったり、
生への執着も薄れていくのかなあと。

421もりた:2015/11/19(木) 23:26:25 ID:fYvz9M0MO
>>419
>>420
死んだ先、喜びなのか苦しみなのか無なのか?それは分からないよ。

自分の未来と同じじゃん。
明日が、喜びなのか苦しみなのか無なのか?それは分からないよ。

俺たちは引き寄せやってんだよ。
まだ見ぬ未来を、今喜ぼうよ。
タヒだって同じだよ。
どうなるか分からないけど、それさえ喜ぼう。
分からないものに対して期待を持ってそれを実現する。これが引き寄せだよ。
タヒにだって、引き寄せを適用させようよ。
「タヒがどんなものか分からないからワクワクする!」みたいなことだって言えるんだよね。

422もりた:2015/11/19(木) 23:27:54 ID:fYvz9M0MO
>>418
信頼できるのは70%くらいまでだよ。
あとは言葉で100%にしてるよ。

423233:2015/11/20(金) 02:55:47 ID:hTLGg5qY0
もりたさん、こんばんは(*^_^*)


好きなように創造楽しんでるだけなんだけど、先日もミラクルが…
私の業界ではかなりの大物成功者で、私の憧れだった方と知り合いの紹介でお会いすることができました。
それだけでも、私にとっては十分ガクブルミラクルなんだけど、なんとこれからもコンサル、サポートをして頂けることになったんです!!
とんでもない事が起こってしまいました(・o・)
私、5年前に仕事を辞め独立したけど、やっぱ甘い世界じゃなくて苦戦してたんですよね…。
夢を諦めようと思ってたのに、簡単に世界がひっくり返っちゃいました〜!

私は諦めモードだったから願いを叶える為に在るを始めたのではなくて、とにかく内面を満たしたかったのが始まりです。
在る。そこからの喜びを体得しただけでも幸せいっぱいだったのに、宣言通りに現実が変わるのもしっかり経験出来ました。
この世界って本当にそういう世界だったー!!
もりたさんの言う通りだったー!!

喜びから宣言し、感情を味わい尽くしてる時が一番幸せかな〜
経験にもよるけど、目の前に現れても気づかず感情を感じない時もあって、これが不思議…(・o・)
感情について、もりたさんに聞きたい事がある、、、
でも簡単に答え聞いちゃうと面白くないから、今は自分で答え?見つけてみたいのでまたにしますね 笑

もりたさんの言う事が本当だとこれからも証明していくね!笑
ありがとう(*^_^*)

424もりた:2015/11/20(金) 05:54:48 ID:S2qxo/i2O
世界と自分の関係。

私とは、「私」ではなく「世界の一部」である。
私と世界が分離したものであれば、引き寄せ自体が破綻しちゃうね。
あなたが「私」と言うとき、世界からの分離を経験する。
では、世界の一部である私とはなんなのか?
私と言う代わりに、「世界の一部」といってみてほしい。
「世界の一部である身体」「世界の一部である思考」「世界の一部である感情」と。
すると理解できる。
身体、思考、感情、私が今まで私だと知覚していたものは全て、世界そのものだったと。

私と言うから分離する。
宇宙=自分とかややこしいものは、元々存在しないんだよ。
知覚出来る全ては、宇宙そのもの。
そこに「私」という分離を加えるからややこしいだけ。

一部である俺たちが勝手に分離してたんだよ。
「小指である私の意見は」
「十二指腸として言わせてもらうと」
とか俺たちの体が意見しだすと意味不明だろ?
小指も十二指腸も俺そのものなんだよ。笑
私が私と知覚しているものは全て、宇宙そのものなんだよ。
宇宙の経験であり、宇宙の情報であり、宇宙の感情なんだよ。

425もりた:2015/11/20(金) 06:01:57 ID:S2qxo/i2O
>>423
233さんが今まで上手く引き寄せを利用できなかったのが不思議だ。笑
すごく勉強してくれているんだね。ありがとう。

これからも応援しています!
あと実現の報告も楽しみにしてるよ。
ありがとう。

426もりた:2015/11/20(金) 06:12:58 ID:S2qxo/i2O
>>424続き
今まで私と知覚していたものが全て、宇宙だとすると世界は大きく色を変えるよ。
嫌いなあの人。欲しかったあれやこれ。避けたかった経験。
全てが宇宙だからね。
私と違うものは何もない。
全てが宇宙だから。

これこそが一体なんじゃないかな?
全てが自分みたいに考えるからややこしいだけ。
自分が全てなんだよ。全ての一部。
全ての一部ではないものがこの世界に存在するかな?しないよ。
だから全ては全てなんだよ。
自分と他に境界線なんてなかったんだよ。
私が勝手に線引きしてただけ。
私って言うのやめな。
「世界の一部」すなわち「世界そのもの」だよ。
そうすれば、この世界の仕組みが全て理解できるよ。

427もりた:2015/11/20(金) 06:30:25 ID:S2qxo/i2O
>>426追記

あなたがこの言葉を読む。
それは、宇宙が宇宙を読む。と同じ。
あなたがパンを食べる。
それは、宇宙が宇宙を食べる。と同じ。
あなたが何かを失う。
それは、宇宙が宇宙を失う。と同じ。
あなたが何かを得る。
それは、宇宙が宇宙を得る。と同じ。
あなたが何かを不満に感じる。
それは、宇宙が宇宙を不満に感じる。と同じ。


は?なんて?意味あるのか?
ってなるでしょ。
宇宙が宇宙を食べるんだよ!狂気だよ。笑
何も変わらない。必要ない。
宇宙が宇宙を読む。え?え!?
意味ないじゃん。

宇宙に意味なんてないんだよ。笑
俺たちに意味なんてない。
分離してると勘違いしてるから、意味を求めるんだよ。意味なんてない。
宇宙に意味なんてない。必要なものはない。
この宇宙は、宇宙が宇宙を楽しむためにあるんだよ。意味はない。
俺たちは、俺たちが俺たちを楽しむためにあるんだよ。意味はない。
唯一意味があるとすれば、宇宙が宇宙に与えるものだけ。楽しむために。
俺たちが宇宙に与えるものだけ。
宇宙が俺たちに与えるものだけ。
俺たちが俺たちに与えるものだけ。
楽しむために。

楽しもうよ。
この世界を。

428幸せな名無しさん:2015/11/20(金) 10:13:48 ID:q5TvxMps0
もりたさんが言ってる事、全てわかった。喜びへ行ったらわかった。

233さんが言ってる、「目の前に現れても気づかず(そういえばと、後から気づく)
感情を感じない時もある。」
この部分、私と同じです。当たり前のことだから、もしかすると感情を起動しなくても
よかったのかも。とも思ってみたり 笑
花をみて綺麗とか、動物を見てカワイイという感じにはなるけど、普段感情は非常に落ち着いてる。
ないような感じ 笑

もう少ししたら、私も もりたさんの援護に参加いたします。

429もりた:2015/11/20(金) 10:23:04 ID:S2qxo/i2O
>>428
ありがとう。
やってみれば、簡単な話でしょ?笑

援護してくれるの助かるよ!
微妙な言葉の違いで分かることも多いから、口は多い方がいい。
それになにより、自分自身の理解がすごく深まるよ!

430幸せな名無しさん:2015/11/20(金) 12:42:28 ID:q5TvxMps0
>>429

ほんとに。笑
私なりの言葉で表現していきますから、援護待っててください。

431幸せな名無しさん:2015/11/20(金) 16:24:57 ID:i8lhZG..0
在るには行くけど そのままそこで止まってる人も かなりいるのではないだろうか。何か思い込みがあるのかもしれない。それはなんだろう。

432もりた:2015/11/20(金) 22:57:43 ID:S2qxo/i2O
>>431
ほとんどの原因は、蓋して無視してきた感情がまだ残ってる。

対策は、変わらず在るを続けることだよ。

433419:2015/11/21(土) 00:20:37 ID:ME6Xp49w0
>>421
ありがとうございます。
そんな風に考えたことなかったし、
もりたさんの引き寄せが、本当に徹底的なのに感銘を受けました。

>>420さん、ありがとうございます。
私は小さい頃から生に対する執着(死に対する恐怖)が強くて、
なんかここが自分のエゴの最後の砦のような気がしています。

もりたさんのスレを読んで実践してからずっと滞っていた分野に大きな動きがあって、
引き寄せで自分で自分の世界をつくれる、経験・情報・感情を支配できる、
と、感じはじめたのに、
でも自分ではどうしてもどうにもならないことってあるよな、
私はこんなに生きたいのに、必ず終わるんだもんな、と思う時、
引き寄せへの信頼が一気に落ちてしまって(常にではないです)。
90%いい気分でいて、現実も動いてきて楽しんでいるのに、
「でもね……」と水を差してくるのが、死への考えだったんです。

「自分」「私」ということに固執しているのでしょうね。
宇宙の一部であり、宇宙が宇宙を楽しんでいる、というのをもっと意識してみます。

434幸せな名無しさん:2015/11/21(土) 00:25:34 ID:KSm8vMJI0
本来の自分をダスノガ恐いです

435もりた:2015/11/21(土) 01:37:44 ID:wmZo1BBMO
>>433

死ぬまで生きよう!

今みたいに、死神に足引っ張られて生きていては、433さんの人生じゃないよ。
その死神に言ってやりなよ。
「死ぬまで迎えに来るんじゃねえ!」って。笑

436もりた:2015/11/21(土) 01:39:07 ID:wmZo1BBMO
>>434
せめてこのスレにだけでも、本当の自分を出してくれないと、何を伝えていいかも分からないよ。

437幸せな名無しさん:2015/11/21(土) 11:02:48 ID:oy4QfBCo0
もりたさん、喜びから出たり入ったりになってしまいます。調子イイと ナンダカナーが
交互になっていて、安定しません。なるべく在るに戻るでokですか?

438幸せな名無しさん:2015/11/21(土) 12:59:53 ID:aGubjywE0
もりたさんの提唱する在るへの至り方は残念ながら自分には合いませんでした。
というのも、感情に集中する段階で苦しい状態が延々と続いて消えないからです。
しかし思い切って感情を無視というかスパット切り捨てたら、前スレでもりたさんが言っていた自分で選択するというものが理解できましたし、嫌と感じていた感情も気にならなくなりました。
在るへ至る道中は違ったものになりましたが、もりたさんのレスの数々が自分にとって大変ヒントになりました。
ありがとうございます!

439幸せな名無しさん:2015/11/21(土) 13:11:53 ID:8qgFaiAg0
もりたさん、「在る」を経験できている皆さんに質問です。
ご協力いただけたら幸いです。

Q1、「在る」をしている時の体の状態は?
   ・目を閉じる。横になる。深呼吸をする。視点がさだまらない位ポケーとしている。
    いやいや、運転中でも「在る」にいける!・・・など。

Q2、今から「在る」をします!(スタート)→「在る」になった!(ゴール)
   「在る」の状態になるまでの所要時間は?
   ・3分。15分。1時間。
    いやいや、一瞬でなれるし!・・・など。

Q3、「在る」状態の時に、なにか肉体的変化があるかどうか?
   ・何も変化なし。頭がふわふわする。背中がざわざわする。・・・など。

人それぞれ答えが違うと思います。
「在る」へ至る道を固定したいのではなく、皆さんの色々なやり方を聞いて【選択肢】を増やしたいと思い
書き込みしました。

よろしくお願いします!

440sage:2015/11/21(土) 13:16:44 ID:Wae.zChk0
439です。sage忘れたので改めて。sageます。

441幸せな名無しさん:2015/11/21(土) 13:33:46 ID:oy4QfBCo0
>>439
条件なんてないですよ。

442幸せな名無しさん:2015/11/21(土) 14:19:05 ID:oy4QfBCo0
>>439
あまりにも淡泊すぎたので、追記です。

在るへの至り方は、もりたさんが書いている通り、いたってシンプルです。

今、439さんがそう考えている思考を味わって、感情があるなら感情を味わう。
味わえば消えるので、喜びの空間へ(在る)行きます。
思考で捉えようとするのではなく、もりたさんのシンプルなやり方だけで「体感」
できますので、やってみることをおすすめします。

443幸せな名無しさん:2015/11/21(土) 17:12:29 ID:.BxwuQcQ0
もりたさんへ質問です。
在ると
何かを叶えることは
つながってないですよね

444もりた:2015/11/21(土) 18:21:20 ID:wmZo1BBMO
>>443
繋がってます。
俺の言ってることは全て、望み通りの人生を作るための方法です。

445443:2015/11/21(土) 20:44:21 ID:Pjy1pJBw0
繋がりを持たせたからではなく?

446もりた:2015/11/21(土) 21:24:07 ID:wmZo1BBMO
>>445
何かを叶えることなく、この世界で生きることは不可能です。
何もしない人でも、何もしないを叶えています。

447もりた:2015/11/21(土) 21:30:17 ID:wmZo1BBMO
>>437
OKです。
繰り返しているうちに、在るの時間が増えていきますからね。

448もりた:2015/11/21(土) 21:32:53 ID:wmZo1BBMO
>>439
1、いつでもいけるよ。

2、気づいた時にいける。

3、とにかく楽になっていくらでも動ける!

449幸せな名無しさん:2015/11/22(日) 12:13:01 ID:LiCcGeuM0
>>447

437です。もりたさん、ありがとうございます。了解です。

450幸せな名無しさん:2015/11/22(日) 13:47:13 ID:hFQlmG1Q0
>>442
>>449

回答ありがとうございます!

内側では、もりたさんのやり方をそのまま実行して「からっぽ?」のような状態は味わえるようになりました。
まだ「在る→喜び」には至ってないと思います。

私は何もせずに、ボー・・・っとしてる時が「在る」状態にいきやすいのですが。

はて?

何か行動してる時でも「在る」にいけるのかな?と。
ご飯食べながら「在る」へ。
仕事しながら「在る」へ。
トイレしながら「在る」へ。

私はまだ「よし!やるか!!」と「在る」に集中しないとからっぽになれないので
○○をしながら「在る」へいける(同時進行)
そんな方がいたら凄いなー羨ましいなーと思い、質問してみた次第です。

451幸せな名無しさん:2015/11/22(日) 17:40:32 ID:fr5CL9XM0
>>450
横からすみません。
まさに私と正反対の逆パターンなので
ついレスさせていただきます。

私は逆に何もせずに「在る」に至ることができませんでした。
何度かもりたさんにスレで泣きついたこともあります。
そのたびにもりたさんに励ましていただきました。
(ありがとうございます)

ぼーっとリラックスすることは大好きですし
しょっちゅうやってますが「在るってこれか?」という疑問もありまして。

私の場合「手を動かす(絵を描く)」ことが在るへの道でした。
絵を描きながらだと集中とリラックスが
同時に行われている感じです。
頭脳が没頭と明晰とを同時に両立させている感覚。
他人との会話も、むしろ描きながらの方がスムーズに進みました。
それが「在る」の正解かと言われたら、正直どうなのかわかりません。

でも「在る」に行けない、行けなくてつらいと嘆いていた時よりずっと幸せです。
この時は絵を全然描いていませんでした。
好きなこと、楽しいことをせずに「在る」に至ることは私にはできませんでした。

無心に手を動かすこと(行動すること)で
光明が見えた一例としてお読みいただければ幸いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板