したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

毒親育ちの願望実現〜アダルトチルドレン野望編

1幸せな名無しさん:2015/08/21(金) 18:27:27 ID:UBeOZI/c0
毒親育ちで自信がなく(自信を持つにはどうしたらよい?)、自己肯定感がなく(肯定感を持つには?)自分に許可できない方(許可をだすには?)、自分が大嫌い憎い(自分を好きになるには?自分を許すには?自分が嫌いだと潜在意識は自分を過酷で惨め孤独な世界を造り出します)めでたく洗脳から抜け出せた方
親から解放されたかた 親を許せた人 話し合いましょう
勿論 毒親への毒吐きもOK
親のせいにするな(潜在意識は自分が全て引き寄せてる)という意見もあると思いますが、外野の方は生暖かく見守っててください
それではドゾー(・∀・)

524幸せな名無しさん:2018/09/22(土) 15:43:44 ID:IqajaEQsO
自分の親と考えるから辛いし怒りがわいてくるのもあると思う

毒な隣人とか毒吐く訳あって今は一緒に暮らしてる
共同生活者と思った方がいい

525幸せな名無しさん:2018/09/22(土) 16:12:15 ID:51KN0W720
ここで一般論はいらないと思う
まず、怒りはブレインダンプで全部出した方がいいよ
豪さんのまとめ見てね
我慢しても蓋になるだけだから
ほかのスレやまとめを読めば役立つ情報色々あるよ

526幸せな名無しさん:2018/09/22(土) 16:50:30 ID:/u4IE7Bc0
>>523
>>522は、
自分で自分に幸せになる許可を与えてないから、幸せを引き寄せられないのかも、
と言ってるつもりでした。

もう親に興味関心持たないってのは良さそうなやり方ですね。
あいつらと心の繋がりを絶っちゃえば良いんだ。

527125:2018/10/02(火) 06:17:34 ID:KtZIsD2.0
やっぱ、自愛だな。
自分で自分に優しく、褒めて、いたわる。優しい声をかけてあげる。


加藤諦三氏の本も、いいものがあった。
この人は苦しんで、自力で自愛に到達した人。
30年も前に!
解決方法として、まさに今言う、自愛を勧められていた。
この人の本、良いのと、そうでもないのがあるけどね。

みんな幸せになれよ。

528幸せな名無しさん:2018/10/09(火) 23:00:57 ID:A/QdMpLs0
>>524
いちばん理解してほしい、受け入れてほしい親にそうしてもらえなかった悲しみなんかもあるんじゃないかな

怒りやうらみといった攻撃的な感情は「第二感情」と呼ばれていて、根っこには別の「第一感情」が隠れているといわれる

怒りの感情を掘り下げて根っこにある第一感情に気づいてあげると、不思議と怒りの感情がスッとおさまる

ブレインダンプとか怒りの感情を掘り下げるのにも合っていると思う

自分も怒りの感情を無視しないで向き合うようにしたら、いつの間にか思い出し怒りをしなくなっていた

529幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 00:25:13 ID:fj1ogpY20
本橋良太って人のYOUTUBE動画がいろいろ参考になる。

530幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 01:20:36 ID:fj1ogpY20
他の人と同じように、
世間一般と同じように
ならない自分を責める癖があるんだけど、
それをやめて行かないとやっぱりシンドイままですな。

価値基準を外側でなく内側基準にする。

531幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 23:48:34 ID:.52ma2NI0
毒親持ちにとっては、願望実現系って毒だね。

結局、願望実現系は外の世界を自分の思うままに創る事、
その結果にフォーカスするから、結果が出なけりゃキツイだけ。

532幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 23:50:33 ID:.52ma2NI0
元々、毒親というハンディキャップを背負ってるわけだから、
普通の人よりもどうしたって出遅れちゃうわけだし、
結果重視にしちゃったら、そりゃシンドイ。

533幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 23:53:04 ID:.52ma2NI0
自分の内面を一つ一つ育ててゆく、
育ちの遅い植物をちょっとずつ育てて行く、
これを旨とするしかないです。
毒子は。

534幸せな名無しさん:2018/11/09(金) 16:42:33 ID:uydAfdpE0
養子になって高校行きたかった
なんであんな奴らを尊敬していたのか……
すべて、無駄だった

535幸せな名無しさん:2018/11/09(金) 16:51:20 ID:G3HDTXZE0
>>528
良いこと聞いたかも、ありがとうございます

536幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 12:26:20 ID:79gZ.p4c0
自分死ね、自分死ね、生きてても仕方ないんだ死んじまえ。
ていう心の声がすごかったんだけど、
でもまあ仕方ないよね、だってそういう人間だし。ってところまで
目線を下げたら楽になったよ。

目線下げ気味。これですわ。

537幸せな名無しさん:2018/11/13(火) 14:53:34 ID:J4vz28qo0
貴美子とっとと殺されて死ね!地獄に落ちて死ね!

538幸せな名無しさん:2018/11/13(火) 15:22:46 ID:J4vz28qo0
むかつくわ!あの女!ヒステリー起こして怒鳴りつけてれば自分の思い通りにできるとおもって好き勝手人の人生壊しやがって!あいつさえ死ねばこの苦しみから抜け出せるのに。あいつマジでむかつくわ!誰かアイツをマジで殺してくれ!早く死ねよ!

539幸せな名無しさん:2018/11/13(火) 15:24:43 ID:J4vz28qo0
貴美子がもうじき死にますように。天罰が下って苦しんで死にますように。

540幸せな名無しさん:2018/11/14(水) 13:25:41 ID:A4b0Ve2E0
貴美子がとっとと死にますように。誰かに殺されて苦しみながら死にますように。死んだ後もずっと苦しみ続けますように。頼むから誰かあいつを殺してください。

541幸せな名無しさん:2018/11/14(水) 17:49:41 ID:A4b0Ve2E0
まじで頭にくるわ!貴美子は全身ケロイドにでもなって苦しみながら死んでほしいわ。人間の中で一番むかつく!今すぐ死ね!

542幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 09:32:59 ID:u1dOFVNg0
貴美子今すぐ死ね!世界一苦しい死に方で死ね!死んだ後もずっと苦しめ!

543幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 19:05:44 ID:LEnMHNU.0
自立しよう

544幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 11:10:59 ID:uECtIfJY0
貴美子死ね!いつまでも人の人生を自分の思い通りに支配しようとするサイコパス!とっとと死ね!人のやることに必ず難癖付けて嫌な思いさせないと気が済まない人の不幸大好き人間。なんで死ぬべき人じゃない人が死んでこんな屑がいつまでも生きてんだよとっとと死ね!てめえが死ぬのをずっと昔から待ってんだ!

545幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 11:15:49 ID:uECtIfJY0
脳が異常で自分の気に入らないことには大声でわめき散らす人間の形をしただけの粗大ごみ!人の人生を壊して自分の権力を示して満足する屑の中の屑。気色が悪すぎる。いつまで生きてるつもりなんだよあの蛆虫女は。自分のことを特別に選ばれた人間だと思ってうぬぼれたふるまいするゴミ。あの女が殺されますように。

546幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 19:46:40 ID:7rOlqlNM0
ジョンブラッドショーさんの「インナーチャイルド」って本が、すごく勉強になったよ。
メカニズムがわかる。

547幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 15:05:17 ID:fa3UCS5E0
>>545
こういうところに不快な内容をたて続けに書き込んで多くの人に嫌な思いをさせても全く平気なところが
お母様の貴美子さんにそっくりですね。

548幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 15:10:32 ID:fa3UCS5E0
怒りはここに書き込むのではなく、いらない紙の裏や、ノートにでも書いて、発散させてくださいね

549幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 17:50:21 ID:RbHjMVng0
547
あんたもいちいち人を煽ってこのスレ見てる他人まで不快にさせてるじゃん。
あんたもそれ親の遺伝ですか?

550幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 18:08:44 ID:RbHjMVng0
つーかテンプレに毒親への毒吐きもOKって書いてあるし。いちいち人煽って不快にさせないと気が済まない時点でてめえの毒親そっくりなんじゃね?安全なネット越しでケンカ売るのもダサいよ。まあ、そんなだからあんたの場合はわがまま言って親を困らせて親のせいにして不幸ぶってる人なんでしょうね。人を煽るのって楽しいですよね?あんたにとって唯一の生きがいですよね。私もこんな性格ですけどあんたはそれ以下だね。

551幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 19:02:18 ID:fa3UCS5E0
>>550
あなたの気持ちはわかる。
もっと自分を大切にして。

552幸せな名無しさん:2018/11/21(水) 16:56:28 ID:D6836lUc0
自分が健康を取り戻せば戻すほど、家庭の異常性が分かる。
家の中では私が孤独でも、社会の中では家族の方が孤立。
だからますます家族で固まって、最早変わるチャンスすら失われる。

今までは妥協点を探していたけど、この人達もう無理だと心から思った。
家族とは関わらないで生きていくことにする。

こう決めた場合、現実はどうなっていくんだろう。
例えば事件や事故に家族が巻き込まれても構わないけど、葬式がめんどくさくて嫌だと思ってるから、そういう場合は違う選択になるのかな。
急に人が変わったようになるのか、離れて暮らすことになるのか。
早く現実が変わってほしい。

553幸せな名無しさん:2018/11/21(水) 22:22:49 ID:RQlP3M120
>>552
悪いようにはならないので心配は一切しなくて大丈夫ですよ。552さんの良いように現実は変わってきます。おそらくですが、552さんが家族に一番今抱いている思い(家族に〜してほしい)はちゃんと叶います。
家族のことは放っておいて全く問題ないので、ぜひすてきな人生を送ってください。応援しています。

554552:2018/11/22(木) 20:37:51 ID:8LYnlO/M0
>>553
ありがとう。
普段応援とかされないので嬉しいです。
実家でやっておきたかったことも終わったので、これからは今までとは違う人生を楽しもうと思います。

555幸せな名無しさん:2018/11/24(土) 12:01:09 ID:pf1pjmM.0
親にすら愛されないのに誰かに愛されるはずない…という認識で2○年生きてきた。
他人とはいじめや人間関係うまく築けなかったりして今も一人。
そういう現実を選んでるのは自分と言われそうだけど、誰にも愛されたことない自分が自分を愛するって難しい。

556幸せな名無しさん:2018/11/26(月) 04:38:31 ID:z3gJl7eQ0
誰からも愛されたことがないと自分を愛せないのかな。
私がそれを証明してるのかな。

557幸せな名無しさん:2018/11/26(月) 10:31:57 ID:1pbGR6Wo0
昨晩、心無い親や他人にイライラするのはなんでだろうって、ひたすら問いかけていた。
そうしたら「そんな親や他人は無価値だけど、私は無価値ではない」という考えが湧いてきて、自分を少し許せた。

親を否定しても良い、"親を否定している自分"を否定しなければ良い。許そうとしたところで、却って自分を傷つけてしまうだけ。こんなの自愛の基本だけど、こんなことすら強迫観念的な思考のせいで理解出来ていなかった。

558幸せな名無しさん:2018/11/26(月) 23:44:28 ID:WGlMtTco0
一人暮らししてないと、生活保護は受けられないらしい
なんでこんな人生なんだ

559幸せな名無しさん:2018/11/27(火) 08:17:20 ID:tKe.azPo0
>>557
親にさんざん否定されて育ってきたという人は、他人から軽い扱いやひどい扱いをされた→腹立つ、私はこんな事される謂れはないぞという自愛が由来の怒りの回路が停止している。
でもこの回路の存在に気付いたら世界が変わる。
気付くだけで充分。怒りを表現する必要はなし。

560幸せな名無しさん:2018/11/27(火) 10:59:47 ID:BQ9J.lWM0
先日姫野カオルコ著「謎の毒親」
乱暴なことはしない、ネグレクトもしない、教育もきちんと受けさせる
だけど絶対に誉めない、誉めないどころか著者の容姿を嗤い、理解不能な理由で怒鳴り付け土下座させ、セクハラ紛いの不可思議な行動をし、性別を否定する異様な両親
それでも最終的にメンタル潰されずに逃げきった著者
作品にも人物にも、どこか不安定感がつきまとっている作家だけど、自分の自信の無さを客観的に掘り下げて掘り下げていった結果、むしろ自信とと確信に満ちて幸せそう
今はまだ他人の家庭の不幸を眺める余裕なんかないよ、という人以外に、おすすめ

561幸せな名無しさん:2018/11/27(火) 11:01:52 ID:BQ9J.lWM0
>>560
最初の「先日」の文字余計でした

562幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 09:45:40 ID:C2F6VWVQ0
>>559

私だ。。
ずっと洗脳されてた。
もー、最悪。
何してたんだろう。
自分のことが可哀想だと思う自分がいます。

563幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 20:13:14 ID:nqgfXoEM0
毒親が夢だったらな〜って空想したら解放感が凄いwww
画家さん曰く、この空想がリアルなんだよねえ

564幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 20:22:34 ID:nqgfXoEM0
ああ、すごく気持ち良い
アホでごめんwww
空想は逃避なんかじゃない、空想こそリアルだ

565幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 22:51:52 ID:95DJMEBI0
>>562
自分の尊厳を傷つけられたら、怒りや悲しみが発生するのは当たり前。
親に限らず「あなたが悪いからあなたを軽く扱っても良いんだよ」的な事を平気でいう人いるけど、
「根本的に間違ってるだろ」って思う。
心の中で良いから「私が蔑ろにされる世界は間違ってる」と言えるエネルギーが、自分の理想の環境を引き寄せるエネルギーになってくから。

566幸せな名無しさん:2018/11/30(金) 06:07:26 ID:qFIwO9ho0
怒りを感じられるようになることは回復への一歩だね
毒親って自尊心を傷つけてくるのが凄くうまいんだよ
回復してくると、あぁこうやって子供を支配していたんだなと解る

567幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 11:42:44 ID:8BAuRHyk0
父親の足音や物音にびくっとする生活34年
家で真にリラックスできたことがない
どうすればいいのかな
家出る度胸や気力もない
というか発達グレーゾーンなのでそもそも生き方がよくわからない

568幸せな名無しさん:2018/12/23(日) 18:04:59 ID:zuN9xZOw0
わかりすぎる
家族と離れても未だ階段を上ってくる音が怖い

569幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 01:26:16 ID:3hCiXn0g0
>>566
たしかにそれある

以前、親への思い出し怒りが繰り返し湧いてきて苦しい時期があった
自然に落ち着くのを待っても怒りがいっこう収まらなかったんで、「これはもう、今までフタをしてきた感情に向き合わなきゃいけないってことだな」と

それで、心理系の本を読みあさったり、ブレインダンプ式に紙やスマホに感情をひたすら吐き出したり、マインドフルネス瞑想をやったりして、とにかく自分の気持ちのメンテになりそうなことをいろいろやった
そうしたら、いつの間にか怒りの感情がおさまって、親との関係を一歩引いて冷静に見られるようになっていた

今は親を無理に許そうとしたり、自分の殻を守るような極端な感じじゃなくて、親がしたことの事情も分かるし、かといってそれを自分が影響される必要もないと、淡々とした感じ

570幸せな名無しさん:2019/01/02(水) 20:14:45 ID:Xcc51uSQ0
今すごいことに気づいてしまった。
ここ数ヶ月ずっと自愛をして、自尊心を取り戻すことをやってた。で、自分がどのレベルにいるのかを色々な問いかけの答えでわかるから、自分にこんな問いかけをしてみた、「今月中に全部上手くいっていいと思う?」
ここで自尊心MAXだったら、「もちろん!」ってなるんだろうなとは思ってた。
今の私の回答は「わからない、知らない、そうなったらいいな、けど決定権ないや」だった。
だけど、もし母が「今月中にあなたは全部上手く行ってもいいと思うよ、でも現実的じゃないから2.3ヶ月だったらなんとかなるんじゃない?」っていったら、そうだなあ、たぶんその通りだってなるわ。
私は母に反発するタイプで、母の意見なんて聞かないようにしてるつもりだったけど、結局母の許可第一だったんだなって思った、むなしい。母の言うことならすんなり信じられるのに泣 これを自分の言うことをすんなり信じられるようにしたいです。どうしたらいいですかね?

571幸せな名無しさん:2019/01/05(土) 21:10:31 ID:5gDXyxLU0
結婚したくないのは親の存在も大きいなと思った
家族だなんて紹介したくないし私のプライベートなことを知らせたくない
それに相手の親にはなんと言えばいいのか
また親子の振りをしなければならないのだろうか
もう演じるのも限界なのに
そういう不安が結婚したくない気持ちに拍車をかける

親が赤の他人になってほしい
親が死ぬまで怯えて暮らすのは嫌だ
過去を変えればいいのかな
親がいなかったことにしたい

572幸せな名無しさん:2019/01/06(日) 14:08:43 ID:5/YbS/mg0
スピリチュアルにもオカルトにも、私のような人間に救いは無い。
潜在意識ちゃんねるは良い人多いと思う、親なんかよりよほど親身になってくれた。ありがとうございました。

573幸せな名無しさん:2019/01/07(月) 21:34:56 ID:jq/JTUtE0
毎日攻撃してくる毒家族を、ゴミだとしか思えない
潜在意識的には、自分をゴミと思ってるって事になるのかな
大人になってから、割りと大事に出来てると思うんだけど
毒家族と気づかずに、お金を搾取されてて、1千万をどぶに捨ててたな
毒家族にあげるくらいなら、赤の他人にあげる方がましだわ

574幸せな名無しさん:2019/01/09(水) 04:20:24 ID:O.chGwcY0
すごい嫌いなのに、どの占い師さんに相談しても親を大事にしないと幸せになれないよと言われる…

親と思うからムカつくのであって、一人の人間と思うようにしたらあまり気にならなくなった
意味分からないことギャーギャー言われても聞き流すことにした

いちいち考えていたら腹立つばかりだし、こいつらのせいで幸せになれないって考えたくないからね

575幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 01:01:23 ID:ag8HPvv.0
図書館で特殊メイクでアカデミー賞取った辻一弘さんの自伝を何気なく読んでたら、想像してた幸福な幼少期じゃなくて毒親に対するエピソードとか思いが書かれていた。
親や大人の顔色を伺ったり、自分の笑顔を母親に馬鹿にされたりしてそれが顔とかメイクへの興味につながったこと、父親がアル中で離婚して家族との縁の薄さがアメリカ人の
師匠との親子のような絆になったこと、母親にけなされて育ったことで自己肯定感が低かったこととか、毒の程度はわからないけど勝手に華やかな人だと思ってたから余計に驚いた。

576幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 22:48:32 ID:uskjdXcg0
>>574

私は占い師さんではないけど、守護霊が見える類の方に見てもらったら、「あなたのお母さんはワガママでどうにもならないからもう受け流しなさい」って言われてすっきりしたよ。

大事にしなさいとか、こうすれば上手くいくようになるとか言われるのかなと思ってたから、拍子抜けして笑ってしまった。笑

親の問題は、親に悩んだ人にしか分からないし、大事にしなきゃいけないってのが世の道徳と分かってるけど、気持ちが受け付けないから悩んでるのにね。

親の前に自分を大事にしよう。

577幸せな名無しさん:2019/01/14(月) 14:02:07 ID:Q6Nff6jAO
>>574
私は占い師の人から毒母のこと
母親の言うことは信じなくていい
母親が言うとおりに動いてはいけないって言われたよ
毒とも親のことも相談してないのに
それで方向性が決まってスッキリした

578幸せな名無しさん:2019/01/29(火) 20:00:08 ID:1ZEdRtpo0
>>577
すごくいい占い師さんに当たったんだね
きっと同じような思いしたことあるんだろうな
毒親ってわからない人には全くわからないんだと思う

私は両親から虐待され続けて、ずっと生まれてきた自分が悪いから仕方ないって思い込んでた
20代後半になって、いろいろ本を読んでいて、私は生きていてもいいんだと初めて気づいた
そこからすごく人生が変わったと思う…
現実と向き合うのが辛くて、本読みながら涙が止まらなかったり、過呼吸になって倒れたりしたけど、今ではだいぶ親からの呪いが解けた

両親に大切にされて育った人に憧れて、頭の中で理想の両親を作って、いろいろ言ってもらったりしたこともあった
とにかく自分で自分のことを大切にした

転職して引っ越したら、自分にすごく親切な人たちに囲まれる生活になった
初めて信頼できる人に会った、しかもその人から「○○さんて、ご両親にとてもかわいがられて育ったでしょう、育ちの良さが出てるわ」みたいなこと言われた
とても嫌味で言ってるようには見えなかったし、そんな人ではないので、本心だと思う
思わず泣きそうになったけど職場だから適当に答えてやり過ごして、家に帰って泣いた
最近は、育ちがいいと思われることも増えてきた
本当の過去は捨てて、自分で自分の好きなように塗り替えた

やっと自分の人生が始まった
今でも家族連れとか見るの辛い時もあるけど、それでも昔と比べたらかなり変わったし乗り越えられたと思う
ここのスレ見てる人にもしあわせなことがありますように

579幸せな名無しさん:2019/01/31(木) 00:14:39 ID:IoGI4ogg0
潜在意識の書き換えってどうやればいいの?親を見てて結婚は嫌なものだと刷り込まれていたけど 私は自分の家族を作りたくなった

580幸せな名無しさん:2019/02/02(土) 16:56:29 ID:uyQe6vSw0
>>579
上手く行ってる夫婦をサンプリングする。
そういう人たちとお近づきになって、観察してみる。
真似してみる。

581幸せな名無しさん:2019/02/03(日) 22:49:39 ID:BdWa4uL20
もっと根本的に書き換えたい

582幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 11:00:00 ID:wIR9MUz60
>>571
すごくわかる
子供の頃に愚痴しか言わない母を見て、結婚しなければ、経済的に独立すればこんな惨めな思いをしなくて済むのかと思った記憶がある
子供の頃から子供を産んだり家庭を持つことなんて考えられなかった

潜在意識的に人間関係に恵まれなくても仕事漬けで稼ぐ人間になっててもよさそうなマインドセットだが、現実は家は出ているもののカツカツの生活
どう書き換えればいいんだろう

583幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 11:03:56 ID:uPesZWgc0
今両思いの相手はいるものの、お互い結婚とかは考えてないし考える事を避けてる感じがする
それに、妊娠への不安や恐怖が半端ない
大袈裟だけど、もし望まぬ妊娠なんかしちゃったらこの世からおさらばかな、とまで思ってしまう

584幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 16:10:37 ID:o8NCRNX20
私は両親亡くなって 世間体は楽になった。嘘つかなくて良いから。でも結婚しようとしても出来ないのは深層心理で結婚が良いものと思えてないからだと思う。

585幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 17:50:14 ID:0mUhSbyM0
親の洗脳、呪いが何をしても解けない。カウンセリング、ヒーリング、毒親本のワークもしたのに。一時軽くなるけどぶり返す。何も報われない。
「無理よ」「あきらめなさい」「あんたのせい」「あんたが悪い」ヒステリー。自分の子供のペースに合わせられない。
「生まれたくて生まれたんじゃない」って言うのにどうして結婚して私を生んだのか分からない。介護要員という親の犠牲者でいるしかないのか。
親の口癖と生き方がしみ込んで落ちてくれない。
手放すことが出来なければ、毒親育ちやACは幸せになれない。引き寄せも阻んでしまう。希望がない。

586幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 20:57:44 ID:cK1usENc0
>>585
あなたは どうなりたいの?

587幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 23:39:36 ID:RmTwmpeo0
>>586
反応ありがとう。
母娘共依存を手放したい。過去から自由になりたい。でももしそうなったらどうなるのかはイメージできなくてわからない。

588幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 23:55:35 ID:FpCdwxjM0
親を責めても仕方ない――って、何度も何度も言い聞かせてるけど
それでもやっと、0(ゼロ)になるぐらいなんだよね
なかなかプラスにはならない

589幸せな名無しさん:2019/02/05(火) 07:30:41 ID:J2SYCPyA0
>>587
未来を作りたいの?過去にしがみつきたいの?
過去にしがみついてたら 変わらない世界が続くだけだよ

590幸せな名無しさん:2019/02/05(火) 07:31:54 ID:J2SYCPyA0
>>5880になったらすごいじゃん
後はぷらすにするだけ

591幸せな名無しさん:2019/02/05(火) 09:41:25 ID:auM0c8kU0
>>587
田房エイコさんの本、読んだことありますか?
毒親の呪縛から逃れるためにいろいろ試した体験談が載ってるので参考になると思います。
ゲシュタルト療法とかね。
いろいろ試してもダメなことも多いし、それは当然だと思ってたほうがいい。
絶望するのはまだ早い。

592幸せな名無しさん:2019/02/05(火) 22:54:52 ID:IJ3db.jU0
>>585

辛かったですね。

あなたのレスを見て再確認したけど、やっぱり毒親持ちの私たちにまず必要なのは自愛だよ。

まずはあなたのいいことも悪いことも全て、それでいいんだよとOKを出してみては?

「ダメな私でもいいの?」
「鈍臭くてもいいの?」
「頭悪くてもいいの?」
などなど、あなたが親から言われて傷ついたことを自分に当てはめて、でもそんな私でもいいの?と尋ねて、そんな自分に「いいよ」とOKを出す。

そのあと今度は逆をする。
言われたかったことや、自分にはあてはまらないと思っていた褒め言葉を自分にあてはめて、そんな自分になってもいいよとOKを出す。

「愛されていいの?」「いいよ」
「幸せになっていいの?」「いいよ」
みたいに。

毒親は基本、自分の子どもを許可しない生き物だから、許可されたり認められたりという経験が乏しくなってしまうのが私たち。

自分に許可を出せるようになると、自分を認められるようになるし、親が大した生き物ではなく、自分とは違うただの人間なんだと思えるようになってくると思う。

ただの人間と思えれば、自分とは合わない近所の人と同じように見えてくる。

別に親のこと嫌いになったっていいんだよ。

593幸せな名無しさん:2019/02/06(水) 18:50:21 ID:rVojVpYY0
一人暮らししたいといえば、「どうせ一人で生活なんかできない、自爆するだけ」って最初から否定。
バイクの免許を取ろうとすれば「センスがないし事故になるからやめろ」
車の免許を取って車を乗るにも「事故になるからやめろ。乗るなら一緒に乗る」
仲のいい友達がや彼氏ができれば、「あの子はブスだね、あの子はオバサン臭い子だね、イケメンじゃないね、顔がでかいね」と否定される。
私が何かをしようと思ってるといえば「どうせ無理だから辞めとけ」
私が英語以外の言語を勉強してれば「英語をやれば世界中で通じるんだから英語にしろ」

こんな感じで事ある事に否定され続けてきた。
でもバイクの免許も取って自分でバイクも買いました。
車も時々夜乗ったりしてます。
英語以外の勉強もやりたかったのでやってます。
でもなんか色々他にも否定されたりするし、
父親に関しては別に干渉してこないし何も問題ないですが父親も母親のことが嫌いだから
すぐに喧嘩になって母親を殺すんじゃないかってくらい暴力振るってます。(私が幼少時代から)
もういい加減、抜け出そうと思ってるんですが
母親の金切り声を聞くと凄くイライラするし気分が悪くなります。追い込まれるような感じです。
普通の独り言とか喋ってる声を聞くだけでもイライラしたりします。
潜在意識を活用して克服しようと思ったんですが、どういう感じでやったらいいのかわからないです。
調べてみると、親を許すことってよく目にしましたが許すというか別にどうでもいいんですが
イライラしたり追い込まれるような感覚がキツいです。
アドバイス頂けませんか?

594幸せな名無しさん:2019/02/06(水) 20:39:51 ID:8OhnQJnQ0
>>593
家を出る所からかな。保証人いらない物件もあるし。出れない理由探さないで。出るのよ。

595幸せな名無しさん:2019/02/06(水) 23:17:20 ID:TGgP.PNA0
>>593

私も>>594に同意だな。

潜在意識は関係ないかもしれないけど、まずは家を出よう。

物理的に距離を置くことであなたのストレスのもとは目の前からなくなるから、まずはそうやって心を落ち着けることから始めたほうがいいと思う。

ある意味あなたのお母さんの存在そのものがエゴの塊なのかも。

あなたはもう自分で自分の人生を選べてるんだから。

私も母の声を聞くだけでイライラしてたし、うちの母も四六時中文句しか言わなくて会話が全く楽しくない状態だったから思い切って家を出たんだけど、今は心が平穏で、実家に帰りたいと全く思わないくらい快適だよ。

596幸せな名無しさん:2019/02/08(金) 07:45:24 ID:910AaOrU0
愛する自分をどんな環境に置いてあげたいかよく考えるべきだよね。こんなにひどいんだってエピソードを思い出し書くより、どうしたら良い環境に自分を置けるかの方に思考を使った方が良いと思う。

597幸せな名無しさん:2019/02/09(土) 18:42:53 ID:w8Z0E5cg0
>>596
いいこと言うね!たしかにそうだと思う
愛する自分をいい環境に…っていうの、すごくいいなと思った

私はやっと親とは距離を置けるようになってたんだけど、他のことでまたもやもやした状態になって、久しぶりにここを覗いた
最近自分の本当の気持ちを見失ってたんだけど、自分にとってのいい環境とは?というところから自分と向き合ってみる

自分らしくいられる場所が欲しいな

598幸せな名無しさん:2019/02/18(月) 03:23:24 ID:EO9fei8w0
10代半ばに引きこもりになって、20代半ばでようやく精神科のデイケアに通うようになって
最近は落ち込むことも少なくなってきたのに
先月、家に来てた母の友達に「いい加減働いてお母さんを楽にしてあげたら?アタシがバイト先探してあげようか?」ってことを何十分も聞かされて
最近また体調が悪くなってきた
自分のメンタルの豆腐っぷりが悲しい。何か出家も勧められた

599幸せな名無しさん:2019/02/19(火) 14:23:47 ID:BLiyagxQ0
>>598
言ってきた相手って宗教関係?

600幸せな名無しさん:2019/02/20(水) 13:59:37 ID:LPrxoqvY0
>>599
そう。新興宗教の人
うちの母もその人に勧誘されて10年くらい前に入信してしまった
ちなみにそのおばさんも娘いるけどモンペ
毒親って宗教やってる率高そう(偏見)

601幸せな名無しさん:2019/02/21(木) 20:30:15 ID:1H2QDsiU0
母に干渉されて辛いです。もう36才なのに、私が外出すると必ずついてきます。会社の人と食事に行く時も勝手に迎えに来ました。私が断ると、なんで駄目なの?と悲しそうにします。老犬がいるため家をでることは難しいです。どうやって断ったら良いでしょうか?私が中学時代いじめにあった時、殴って登校させた母、父に暴力をふるわれていたのに助けてくれなかった母です。それなのに今更干渉されてもと思います。このことも伝えましたが、過去を蒸し返すなと言われただけでした。
引き寄せ的にはこういう親にどんな気持ちでいたらいいんでしょうか

602幸せな名無しさん:2019/02/21(木) 20:52:08 ID:71gw48Ns0
家出て自立しましょう。もう36歳という自覚があるのならば。

603幸せな名無しさん:2019/02/21(木) 23:05:21 ID:AfZH3f1A0
家の目の前にタクシー呼んでサッと乗って出て行くとか 自転車でも良いし。付いてくる母を巻けない貴女も自業自得。行き先伝えてるから迎えに来るんでしょ?徹底的に無視。でも犬は分かるけど
親の家に住んで過保護が嫌なら自立が1番早いけどね。通いでワンちゃん面倒見れば?

604601:2019/02/22(金) 18:00:20 ID:QxDyUVBk0
ありがとうございました

605幸せな名無しさん:2019/02/22(金) 22:17:48 ID:nhXEYls60
>>601
何をやるにしてもお母さんの顔や言葉がちらついて、どうしたらいいのかわからなくなる感じかな

だとしたら頭の中がお母さんの存在で埋め尽くされていて、悲しんでいるのか怒っているのか、自分の気持ちがよくわからないと思う
気持ちって自分の中から自然にわき上がってくるもので、他人に「どう感じたらいいですか?」って聞いて従うものじゃないからね
(そう聞いてしまうのも、親の過干渉が影響しているのかも)

家を出て物理的に距離を取るのもいいけど、まずは頭の中のお母さんの存在をできるかぎり減らして、自分のスペースを確保するのが先かと
いまは精神的にも自分の部屋(頭の中、ハートの中)に親御さんがつねに居座っているような状態

具体的なやり方としては、瞑想がおすすめ
数分からでいいので、とにかく毎日、寝起きや寝る前など決まったタイミングにやる
禅宗のお坊さんや鶴太郎みたいに何時間もやる必要はないw
座った姿勢でもいいし、寝そべった状態でもかまわない

瞑想が苦手だったら、下の動画で紹介されているような深呼吸するやり方でもいいと思う

※1時間55分あたりから
ttps://youtu.be/oHoLaVpXA9I?t=6900

606幸せな名無しさん:2019/02/22(金) 22:35:47 ID:e4WbAPRg0
>>604
現実は出来るだけ避けるように行動する
内面は「母親なんて知らないわよ。私は私。何よフンッ」モードにする
毒親に言いたいことは沢山あるだろうけど分かり合うには
相当なエネルギーがいるので事務的に毅然と淡々と接する
本当に困っていたらその時は協力する
その上で、のびのび1人暮らしか家族で楽しく過ごしてるところを
イメージングかアファ等を行うかな。あと自愛も大事ですね

607幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 02:05:55 ID:ZRZBC/eY0
自分より酷い家はあるって言い聞かせてなんとかやってきたけど
うちの親は過放任で無関心だから酷いもなければ好きって感情もない。
意識では他人だと思ってる。
でも自分が鬱病になってるって事はどこかで恨んでるんだろうし
ここに辛い思いをしてる人に失礼な書き方になるけどわかりやすく毒親とかDVなら恨み辛みもわかりやすく話して同情もして貰えたかもしれないと思うと
他にも辛い人は沢山いるって言葉が一番自分を苦しめる。
あぁ誰も自分には関心ないのかって。
早く家出したからさほど影響は受けなかったと思ってたし潜在意識もそこそこにうまく使えるし自立して乗り越えたつもりでもいた。
理屈で言うなら鬱を治したくない理由がある事もわかる。
現実は人と関われば依存するか揉め事になるか、表面的にはうまくいっても人間関係だけは相当根深くて無意識の力が強過ぎる。どうしょうもないから今は自分の情緒だけ守るよう1人平穏に暮らしてる。
依存関係を断ち切れたのは自愛を意識したおかげだと思うし周りは無意識に自分を傷つける人しかいなかったと思う。
流れで唯一の家族のペットも亡くなって本当の孤独になってしまった訳だけど
依存してでも他人といたいって感覚は前より随分ないように思う。
最近は本当に1人だから自愛ワークが人格が分裂してるような感覚になってくるから一般的に紹介されてるような声掛け系のは結構無理が出てきた気がする。
1人でも幸せって感覚は自分には危ないからだとは思うけど。思考錯誤中。
長々すみません。

608幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 10:58:04 ID:FPDN4hRY0
>>607
あなたの気持ちや言ってること、よくわかるよ。苦しさもわかる。
大したこと言えないけど、あなたのこと偉いな、すごく頑張ってきたんだなって思うよ。

609幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 11:09:49 ID:xBUEcr460
今無職で貯金は90万円くらい。家出てから仕事決めるか、仕事決めてから家出るか、
もう家は出たい。仕事するより先に家出てて仕事したい。寮付きの仕事しかないかもね。

610幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 13:54:13 ID:D0eWWgfkO
>>607
DVや過干渉も毒だけど無関心も十分毒親だよ
毒親だったと認めて、自分は子どもの頃世界一可哀想だったと思っていいと思う
他の辛い人なんか関係ないよ
他にも辛い人はいるけど、だからってあなたが辛かったと弱音を吐いちゃいけないわけじゃないんだ
あなたの中にも、辛い寂しいと言ってるあなたがいる
辛さに大きいも小さいもないんだよ
他人が、一般的にそんな悩みは小さいと言ったとしても、本人にとっては大きな問題であったりするよね
あなたが辛かったんなら、他人がどう言おうと辛かったし、今も苦しんで悲しんでいいの
「他にも辛い人はいる」という言葉で自分に向き合うことを避けてるのは、自分自身だよ
あなたに無関心でいるのはあなたなんだ
虚しくなって当然だよ

気づいてないだけで、親に対する思いはもっともっと根深くあると思う
自愛もいいけど、子ども時代や過去の自分を掘り下げるワークを探すといいよ
思考を吐き出す系のワークもいい
自分に向き合って自分に関心を持つってことね
あなたは蓋してる思いが沢山あるよ

611幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 15:57:28 ID:xXAJWzNo0
ゆうに10年くらい無駄にしたと思う
もう頑張っても普通とは縁遠いね
毒親の言葉を借りるなら「きっぱり諦めろよ」だね

612607:2019/02/23(土) 17:18:46 ID:mC4nZSiU0
>>608 そんな暖かい言葉かけて貰えると思いませんでした。普段めったこんな話はしませんが自分が吐露する時にかけて欲しい言葉はそれなんだと思います。ありがとうございます。

613607:2019/02/23(土) 18:09:42 ID:mC4nZSiU0
>>610 大人になるとその手合いの事を言われる事が多く、というより容姿に恵まれてるせいで言われやすいのだと思いますが
無駄にしっかりしてるせいか607なら大丈夫とか励まされたり
自分なら大丈夫と言い聞かせてそれを望んでるはずでした。
いつも可哀想なのは他人で何かあっても大人になれ、許してやれ、自分より弱いように見える人をなぜ助けないのか607なら出きたはずだと責められ続け気がつけば悪者になってる事に嫌気がさしました。
これは呪いだと。
いつしか一番に可哀想だと思われたいという意識が自分を鬱にしていきました。
ここ最近その言葉を人に言われたのはやっと人前で泣けるようになった時でした。
まさか甘えるなって飛んでくるとは
きついとは思いましたが一歩だと思っています。
コップが溢れるキッカケではありましたが仰る通りで冷静になれば人の背景を想像できない冷たい台詞、それだけです。
確かに自分に関心が薄いと思います。
関心の持ち方すらわかりませんが晴れて1人になれたのでゆっくりここで紹介されてる療法を試してみようと思います。
必要なのは潜在意識の学びよりカウンセリングかもしれません。
暖かい言葉かけてくださってありがとうございます。

614幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 16:31:26 ID:caFIEfkQ0
昔から、親なんだから子供に何を言ってもいいという考えで容姿をディスられ、傷つくからやめてと伝えても受け入れなさいとか思ったことを言えないのはストレスが溜まると言われてきた。
最近気付いたのは、母は女として私に張り合いがあるなということ。
誰かに容姿をお世辞でも褒められると全力で否定するしその時の顔が生き生きしてる。
こないだは、母の姉が私に太った?痩せなきゃねと言ったのが腹が立った、実際生理前で胸が張っていたからそう見えただけで体重は変わってない、でもそれを伝えると図星でムキになってると思うだろうから黙ってたと伝えたら烈火の如く怒られた。
太ってるのは事実なんだしもっと広い心を持ちなさい、悔しかったら痩せればいいしょ!と言われたけどそういうもんなのか…
ハゲって言われて悔しかったら増毛すればいいでしょ!とはならないよね。
自分は、スーパーで友達に老けたねって言われて腹が立つからもうメールしないとか言ってたくせに。
せっかく去年一人暮らしできたのに、職場でうつ病になってまた実家暮らし…
早く今世を終えたい以外の感情がない。

615幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 17:33:06 ID:6lAAWBfE0
母に対して不満があるから文句を言っているのに、母は「会社で嫌なことがあってお母さんに八つ当たりしてる」と思っています。
しかも親戚の集まりで「この子は会社で嫌なことがあると私に八つ当たりするのよ」と言います。
毒ではないのかもしれないけど腹立つ

616幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 19:12:35 ID:lOyHVvvs0
>>615
毒だね
そして あなたは良い子を演じる
一番 重症かもね

617幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 19:13:43 ID:lOyHVvvs0
>>614典型的なアダルトチルドレン

618幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 22:24:25 ID:nHwidj9c0
>>614
わかる、今世を終えたいっていう感情ものすごくわかる。
もう最初からやり直したい感じ。今回のはもういいよみたいな。
私毒親持ちで、潜在意識でなんとか頑張って、今は親が普通になったけど、それでも最初からやり直したいって思うし、こんな続きから人生始めたくない。
過去はないってわかってても、つらい記憶はあるし、なんか自分の人生ごと捨てたいって感じ。
最初から完璧が良かった、そうじゃないなら要らないって感じ、私完璧主義だからさ(泣)
人生の全てを親に潰され&自分を取り戻すためだけにつかった。全て無駄。もう今世はひたすら面倒くさいだけだし、今から幸せになってもそれはそれでムカつくわ。こんな人(私)の人生のために頑張ってやって本当馬鹿みたいって思う。

619幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 08:00:24 ID:L7rc.RvQ0
潜在意識活用における「過去は存在しない」ってのも形而上学的な意味だもんね
自由自在に過去を変えられるわけじゃない
毒親育ちにはオカルトやスピリチュアルにすら希望がない

620幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 11:29:07 ID:2zSxzilg0
似た性質のものどうしが引き寄せ合うという、引き寄せの法則にてらせば、
あの、無知で馬鹿で愚かで親の元に生まれたのも仕方ないのかなと思える。
自分の無知で馬鹿で愚かなこれまでの人生を省みれば。

まあ、精進と思って生きて行くほかないです。

621幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 11:34:25 ID:2zSxzilg0
何というか、魂のレベルというか経験値というか、
なんかそういうのがあるんじゃないかと思える。
頭もよい人って初めから頭良いし、イケてる人は初めからイケてる。

そういう人からは程遠い愚鈍な盆暗は、せめて知恵つけて
どうにか工夫して生きて行くしかない。

622幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 19:37:49 ID:UpHW4lXQ0
あなたはお母さんを助ける為に生まれたんだから、助けてね と母に言われるのが重い

一人暮らししたいというと、見捨てるの?と言われた

623幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 19:57:25 ID:zkJ3wiE60
>>618
わかります
というか私は未だあなたみたいに潜在意識では叶えられていないけど
もうすぐ30にもなる、
青春時代も無駄にした、若い時期も無駄にした
いくらこれからの人生は変えられるって言ってももう過ぎた学生時代、20代は戻ってこないんだもんね
そんな状態で今から何かが叶っても虚しいって思ってしまう
若い頃にしかできないこととかあるし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板