[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
潜在意識で就きたい仕事に就こう3
291
:
幸せな名無しさん
:2015/11/02(月) 19:23:19 ID:3IuKVlTk0
自分も通勤時間は短いほうが好みですね
でも30分なら許容範囲内かな
通勤方法にもよるだろうけど
292
:
幸せな名無しさん
:2015/11/02(月) 19:59:39 ID:icawQ9x20
ボーナスや交通費が出たり、福利厚生などがあって名ばかり正社員ではないのなら
正社員方が良いと私は思います (一人暮らしが厳しいの給料ってのが気にかかりますが)
後々の転職のことを考えても職歴はあった方が良いでしょうし
上司の方が人柄良いそうなのが、私的にはですがとても大きいと感じます
なにあともあれ採用おめでとうございます
愚痴になってしまいますが
仕事決まらなくて貯金も無いのに来た派遣の仕事が
片道2時間で交通費なしで(2万かかる)残業多め、おまけに2ヶ月間の短期でした
求人はほぼ毎日みて、応募できそうなものはして、勤務地には近場がいいこだわりがあったけど我慢して
残業時間、業種ですらも妥協したんですけど、就業に至らない 貯金的に今月中に働かないといけないのに
求人なんて見たくなくなってしまった
293
:
幸せな名無しさん
:2015/11/02(月) 21:52:19 ID:2AEFZQYg0
>>288-291
ありがとうございます。
どちらもワクワクより世間体の方が強いです…。
派遣ですが全国区の会社で、羨む気持ちがあり、まさかそこで派遣でも働けると思っていませんでした。
世間体だと正社員か社名か、賞与、距離、業務内容…。一人暮らしは手取り最低17-15万と思っています。以下でございます。
経験を積むなら、正社員の方が価値はありそうです。やってみようかなと言う気持ちが湧いてますが、もう少し潜在意識に任せてみます。
294
:
幸せな名無しさん
:2015/11/02(月) 22:06:49 ID:2AEFZQYg0
>>292
私も経験がなく年齢も厳しいだろうと言われましたが、採用を取れました。
何よりハローワークやここで励まされたことが自信に繋がりました。
あなたの就職を私も引き寄せます。
295
:
幸せな名無しさん
:2015/11/03(火) 16:46:34 ID:usvfLtNA0
私も今の制限を外して、ステップアップした仕事を引き寄せられるように意識してみようかな
私が私の得意なことを活かせる場所にいるのは当たり前だし、気持ちいい人たち気持ちいい環境、やりがいのある面白いこと、十分な評価報酬を手にするのが本来の私なんだし
寝ても覚めても楽しいこと考える=仕事であり趣味であり生きがいの一つになったらいいな
成果が出たら書き込みにきますね
296
:
幸せな名無しさん
:2015/11/07(土) 17:20:23 ID:5O7Qz2KM0
>>269
さん
まだいらっしゃいますか?
サイトをかじりついて見ています。
どのように参考にされたのか詳しくお聞きしたいです。
勉強方面をそのまま活用されたのか、潜在意識方面をそのまま活用されたのか?
よろしくお願いします。
297
:
269(265)
:2015/11/09(月) 21:09:58 ID:V9RJfNWs0
>>296
さん
こんばんわ!久し振りに覗いたら、呼ばれてたみたいでびっくりしました。(テレパシー?)
『勉強すれば〜』のサイトは主にブラック企業の見分け方や面接の仕方
職務経歴書の書き方等を参考にさせていただきました。
特に8割ぐらい嘘でOK!というフレーズにグッと来ました。↓
_____________________________________________________
会社側だって「働きやすい職場」「風通しの良い職場」 などと、嘘八百を並べ立てているのです!!!!
資格や学歴等、証拠書類が必要なもの以外、全て嘘だったとしても、 企業側の吐いている嘘に比べたら、可愛いもんなのです。
転職活動で一番必要なスキルは、学歴や職歴なんかではなく、 ハッタリかます度胸と、それを押し通す勢いであります。
______________________________________________________
後は引き寄せ関係の記事で参考になったのは、
六郎さんは魔法の言葉を毎日唱えてホワイト企業に転職されたそうですが、
精神状態を鍛えまくった境地から見ると、やっぱりメゾットは良くないと気づいたそうです。
私も色々メゾッドをやりましたが、合わないと思ったらまた別のメゾッドに手を出して
またゼロからやり直すので、時間のロスが半端ないんですよ。
疲れてきたので、六郎さんがオススメした潜在意識ちゃんねるの元祖1方式
(思考を止めて自分の願望すら捨てる)を実践しました。
思考を止めて、今いる空間を感じると不思議と心が落ち着いてきました。
そして仕事をしてないけど、お金はないけどそんな日々も悪くないなー・・・と思っているところに今の仕事にたどり着きました。
ちなみに職業(博物館)は未経験、40代、仕事に対するやる気なし、コミュ力なしでしたが、全く問題なかったです。
それまでに6社落ちて4ヶ月で内定をもらいました。
仕事を始めたら始めたらでまたエゴが騒ぎ始めましたが、同じ過ちを繰り返さないように
修行は続行しています。
参考になりませんでしたが、少しでも励みにしていただけたらと思います。
298
:
幸せな名無しさん
:2015/11/09(月) 23:14:12 ID:SeKOlhHI0
>>269
さん
わぁ!お返事ありがとうございます!
今日六郎さんオススメのニューアースを読みきったところで…嬉しいです!
そんな記事があったのですね。
六郎さん、面白いけどいいこと言うなぁーー
サイトをかじりついて見ていたはずなのに、そこだけとばしていたみたいです、不思議です。自分でもちゃんと見てみます!
改めて…本当におめでとうございます!
すごいなぁ。
269さんの内なる平和が反映したんですねぇ!
299
:
幸せな名無しさん
:2015/11/09(月) 23:16:04 ID:Vx2uAVOo0
>>298
横レスですが、東大六郎さんは確かメアド公開してたから、直接メールしてもいいかもですよ
300
:
幸せな名無しさん
:2015/11/10(火) 12:49:24 ID:uktf9IDU0
○○な仕事がやりたいなあと仕事の合間に息するように思っていたら、そんな内容の仕事を振られることが増えてきた!
301
:
幸せな名無しさん
:2015/11/11(水) 21:29:54 ID:SiM6.SJI0
書類選考の結果待ち。
待ってる時どうしたらいいのか。
も〜ソワソワです。待ってる時
仕事探したほうがいいのかな?
302
:
幸せな名無しさん
:2015/11/12(木) 14:26:01 ID:c.dWfgS20
>>299
さん
ありがとうございます!
そうですよね。なんだかメールは緊張してしまって…。
でも、せっかくなので効果をだして是非メールしてみようと思います!
303
:
幸せな名無しさん
:2015/11/13(金) 18:23:12 ID:hWoB85Iw0
自立心というかが出てきて、今の職場や仕事内容に囚われずにやりたいことを想像して、そうなった自分がやりそうなことを先取りすることができてきた!
今の仕事をやりながらでもプライベートの時間でも理想の仕事をしている自分に近づいていけるね
やる気出てきてうれしい^_^
304
:
幸せな名無しさん
:2015/11/19(木) 22:26:21 ID:U/0F.C5E0
>>258
自分の状態と同じようだった
ナントカもぐりこんだ現場で
そこの社員さん達と仲良くなれ信頼してもらえるようになった
おかげでいまこうしていられる
ただ残念だったのはステキな男性上司が退職したことかな
仕事ではゴールデンコンビだったからね
仕事以外の話したことなかったけど一番信頼して下さったので寂しいな
305
:
幸せな名無しさん
:2015/11/19(木) 23:18:59 ID:GCHZUtzs0
>>292
ですが明日から何とか就業となりました
ことごとく私の望みは通らず、叶ったのは職種と業種のみです
望ましく無い点8:2望ましい点といったところでしょうか
体育会系なところもあると聞いて本当にブルーです
でも職歴が浅いし、ネームバリューはある会社だと思うので
長く続けられるように頑張ろうと思います
>>301
経済的、家庭の状況にもよると思いますが
結果待ち中でもガンガンお仕事を探した方が良いと思います
306
:
幸せな名無しさん
:2015/11/24(火) 19:24:12 ID:BIoR9N3k0
助けて下さい
ブランクがあるのですが、バイトの面接に落ち続けています。
どうすれば、良いのでしょうか?
働いている所をイメージしたりしていますが…。
まず、何をすれば良いのか教えていただきたいです。
どうか、よろしくお願いします。
307
:
幸せな名無しさん
:2015/11/25(水) 03:14:07 ID:EMLFwxs20
お風呂に入る
清潔感のある髪型や服装をする
308
:
幸せな名無しさん
:2015/11/25(水) 11:16:51 ID:.nCowD/A0
>>306
面接に落ちたバイトに感謝する。
「これまで不採用になった面接先に感謝します」
「お陰様でより良いバイトに就くことができました」
不安になることなく、すべてに感謝する。
309
:
幸せな名無しさん
:2015/11/25(水) 18:19:50 ID:SA0YUREk0
会社の経営が悪化
赤字にはなっていませんがそれでもギリギリのラインです
そんな時に限って(私の現場の上司からから私が気に入られている)という噂が耳に入る始末
「おいおい」って感じです
310
:
幸せな名無しさん
:2015/11/26(木) 00:51:29 ID:o5WxP27.0
>>306
さん
ブランクがあるから受からない私、を叶えていますよ〜!
ブランクがあることの何がいけないのでしょうか。
空白だと思っているその時間は例え他人から見ればそうであっても、あなたからすればあなたにしか分からない大変な苦労や色んな事がありながらも頑張ってきた自分を褒めるべき大切な時間なはずですよ。
まずはご自分を大切にしてさしあげてください。
311
:
幸せな名無しさん
:2015/11/26(木) 18:20:49 ID:qi.1CkLk0
>>308
>>310
ありがとうございます。
やってみます。
312
:
幸せな名無しさん
:2015/12/05(土) 08:19:59 ID:b6dH25RY0
派遣社員で仕事場自体は変わってないけど、最近どんどん理想の仕事内容やそれらしき話が増えてきて毎日ワクワクしてる
この先どうなるかは分からないけど、仕事でワクワクできること自体幸せだと思うから、ワクワクを純粋に楽しんでる
特に何かのメソッドを必死になってやったりはせず、ただ理想の仕事でやりたいことを調べたり、今の仕事の材料で理想の仕事をやるとしたらどうなるか試してみたりを一人でワクワクしながらしてただけ
やっぱりワクワクの力はすごいと思う
ワクワクできたら自分から進んで何度もやりたくなるし、何より気持ちがいいよね
313
:
幸せな名無しさん
:2015/12/05(土) 09:55:23 ID:tusv60hs0
>>293
です。この度仕事が決まりました。希望通りです。
断ってから、うだうだ悩んで仕事へのやる気が失せ、職探しにはいっさい手につけず1ヶ月過ごしました。奮起して探して5日で内定を頂き、未経験にも関わらず提示給与を上げてもらえました。
皆さま、ありがとうございました。希望が短期だったので、また探す頃に伺います。
314
:
幸せな名無しさん
:2015/12/05(土) 18:24:59 ID:Ui6pm9yU0
>>312
希望通りの就職、おめでとうございます!
(家から近いところがいいと書いた者です)
315
:
幸せな名無しさん
:2015/12/06(日) 11:22:13 ID:JSp1CPD.0
内定頂けた方々おめでとうございます!
私も内定引き寄せるぞー!
316
:
幸せな名無しさん
:2015/12/09(水) 12:02:58 ID:2BMQmHxo0
体調を崩して退職してから半年
アルバイトだけどやりたかった業種に就けた。
けど思ったよりキツくて初日は一日中胃が痛くて
ワクワクも糞もなかった。もう辞めたいって思った。
それからずっと体調不良が続いてる。
治ってきたはずの持病がまた再発。
ただ体が慣れてないだけなのか、やりたかったけどやれない仕事なのか。
正直もう行きたくない涙
けど色々教えてもらったのに辞めるなんて失礼かなとも思う
自分の気合いが足りないのかな…
317
:
幸せな名無しさん
:2015/12/09(水) 12:26:29 ID:idISIfoc0
参考になるかわからないけど。
私だけの潜在意識活用法スレより
157 :幸せな名無しさん:2015/11/24(火) 12:22:14 ID:iOwCxa9w0
私なりの方法でなく、よくある無料配布の電子冊子で知ったメソッドだけど。
①○月○日までに〜と期限を決めてアファをノートに書く
②立って足を肩幅に広げ、肛門を閉めて目を見開いた状態でアファを声に出して読む
①〜②を毎日起床直後と寝る前に行う
これで期限通りの日にちまでに転職先を2回引き寄せました。
1回目は「転職する」としか唱えてなかったせいか、良い職場ではなかったので、
2回目は細かい希望条件をアファに含めて唱えたら、その通りの職場に転職出来ました。
今その職場で働いてもうすぐ4年目です。
318
:
幸せな名無しさん
:2015/12/09(水) 13:15:18 ID:pq7r7gwE0
いい情報ありがと
319
:
幸せな名無しさん
:2015/12/09(水) 14:06:56 ID:idISIfoc0
>>318
詳しい方法や、実際に叶えた人(恋愛)の報告もあるので、
もし時間があれば『私だけの潜在意識活用法』スレの157〜189を読んでみてください。
320
:
幸せな名無しさん
:2015/12/09(水) 14:47:29 ID:5EkRp69A0
>>317
これ面白いね
断言法&願いごと手帖のメソッドにアファメーションを加えた感じだね
紙とデジタル、書く回数や言う回数は個人によって変えられているけど、しっかり効果があるのがすごい
321
:
幸せな名無しさん
:2015/12/09(水) 18:57:07 ID:BIwdPow.0
>>316
私も体が付いていかなかったことあったなぁ。
それで、いろいろやっているうちに、自分に合った仕事になっていった気がするよ。
給料は半分に減ったけど。
「自分に合う仕事が見つかる」ってノートに書いて忘れてたけど(笑)
今は、身体に無理のある仕事はしないって決めてる。
今度は、働かなくても好きなことをして、月収50万円を引き寄せたいなー。
322
:
316
:2015/12/09(水) 23:35:24 ID:yh6VxBxg0
>>321
私も「こういう仕事がしたい」ってノートに書いていて
ほぼその通りで嬉しかったんだけど
いざ働いてみると面接と話が違ったり待遇が違ったりで
そういうのを含め体が拒否し始めた…
前の仕事も「心身の悲鳴」を無視したからぶっ倒れたんだよね。
みんな色々妥協して我慢して働いてるのに私は…と思ってしまう。
でも無職だった半年なぜかお金には困らなかったし
趣味に没頭出来て凄く楽しかった。
あれが本当の自分なのかもしれない。
「こういう仕事がしたい」は叶ったけど「自分に合う」じゃなかったんだなぁ。
かといって「合わせたい」とも思わない。
すぱっと辞めるのが一番ですよね…
323
:
幸せな名無しさん
:2015/12/10(木) 03:57:24 ID:VnOkK3wU0
>>321-322
やりたいことと自分に合うことが必ずしも=じゃないからなぁ。
仕事内容は限定せずに「楽しい仕事」「居心地の良い職場」を条件に設定して引き寄せてみては。
324
:
幸せな名無しさん
:2015/12/16(水) 07:32:16 ID:8q310K320
今の仕事が辛いので「円満退職!」でアファしてるんだけど、そもそも辞めるって言葉事態が否定のカテゴリになって引き寄せられないとかあるんだろうか・・・
転職したい・・・
辞めたいよ〜
アファで上手に退職出来た方いますか?
325
:
幸せな名無しさん
:2015/12/16(水) 11:24:52 ID:SIMLbB2.0
転職したいんなら退職ではなく転職に視点を置くべき
退職後に無職でも構わないなら円満退職でいいと思うけど
326
:
幸せな名無しさん
:2015/12/17(木) 00:16:57 ID:h7KD88BA0
転職、と書きましたが退職後無職でも全然構わないです・・・辞められるなら何でもいい
円満退職で続けてみるか、有り難う
無事退職したらスレタイ
327
:
幸せな名無しさん
:2015/12/17(木) 17:23:54 ID:mf6ps6lU0
前職が嫌で嫌で仕事探す暇も
なくて、ですが親が辞めるのを
反対。正社員でしたし。
ですが、彼に嫌ならやめればいい
先のことなんて考えるな、
嫌ならやめちまえと言われ
先のことをクヨクヨ悩むくらいならと思い切って辞めました(笑)
それから仕事探すのもだるくなり
3ヶ月暇でしたが無職生活してました。
やっと正社員として内定を頂き
ましたが、やはりそこで不安が。
まだわからない仕事ですし、
また失敗したらどうしようとか
色々不安です、そんな時
どうしたらいいのでしょうか?
328
:
幸せな名無しさん
:2015/12/17(木) 19:00:35 ID:OxfM.E6o0
よくわからないけど最近仕事がすごく自分に都合いい感じでびっくり
今日も好きなことばかりやって、明日も急遽興味あることに参加できることになった
引き寄せまくりって感じ
この波に乗りたい
>>327
よくわからないけど好きじゃない内容の仕事なのかな?
分からないことは聞いたりして学んでいけばいいし、失敗したら失敗から学べばいいんじゃないかな
たぶんこういうことじゃなくて不安なんだろうけど
いいことに目を向けられたらいいね
私もできるかなとか失敗したらって思うけど、やってみたかったことだからワクワクしてるよ
329
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 10:30:50 ID:0RwnMPdY0
来年は仕事でがっつり活躍したいなー
これまでプライベートの時間に仕事のことを考えるのは大損してる気がして抵抗あったけど、本当に好きなことだったら四六時中考えること自体も幸福なんだね
仕事=自分の軌跡になるって素敵やん!
今からイメージングしまくりで1月から猛ダッシュしたい〜
330
:
幸せな名無しさん
:2015/12/23(水) 09:27:16 ID:V4Nolsgo0
今年の二月に知って、やりたい!と思った職業につけたよ
今月からその仕事内容が降って来た
メソッドは自愛、アファ、たまにノートに考えや願望を書いたり、適当です
331
:
幸せな名無しさん
:2015/12/24(木) 14:20:10 ID:edJlU1TA0
>>327
・やったことのない仕事だから不安
・職場の雰囲気に対する不安
・興味のない仕事や業種だからやる気が起きない
・またやめることになったらどうしよう
・親に反対されたのが辛かった
・失敗が嫌
・質問するのが苦手
・そもそも本当は働きたくない
ざっと思い付く限り書いてみたけどどれだろう?
本音をきちんと理解してあげた方が、不安は取り除けるよ。
あとは、仕事してから考えちゃえばいい。
今から起きもしてない不安を考えてもしょうがないからね。
短期だろうがなんだろうが、やればやったなりの収穫もあるから進んでみる方が上手くいくよ。
332
:
幸せな名無しさん
:2016/01/01(金) 02:26:16 ID:VB3Mu9Po0
確かにやればやっただけの収穫はありました
仕事できずに切られたお蔭で居心地の良い職場にいけ
良い仲間に出会えて 素敵な人と幸せなヒトトキが過ごせた
お金以上の財産 良い思い出もできた
勿論 切った人からすれば迷惑だっただろうが
それもこっちには収穫というか気づかせて貰えたので感謝してます
そこでの失敗があったから 今に繋がる 良い経験になりました
あなたの居場所はここではないと 底辺の心根に人達と出会えたお蔭で
その後どこへいっても誰とあっても天使に見えるのは素晴らしいことです
ホントに感謝してます お蔭ですてきな人と出会えたもの とても幸せ
このまま 幸せになります ありがとうございました
333
:
幸せな名無しさん
:2016/01/01(金) 13:11:23 ID:vjunUIF60
就きたい仕事というか、理想の職場リストを去年の夏作ってて今見たら殆ど叶ってました
人間関係良好
実家から30分以内
未経験者可
高卒可
お弁当温めるレンジがあるw
綺麗なオフィス
残業少なめ
有給が取りやすい環境
コツコツとした作業
有給はまだ入ったばっかなんで取れませんが他はほぼ叶ってます!
派遣社員なんですが私は副業をしていてマイナンバー絡みのことがあるので正直今は派遣社員で充分なんで本当に満足してます
金銭面に余裕が出来たから、本当に後は恋愛面だけって感じですねw
334
:
幸せな名無しさん
:2016/01/03(日) 22:57:31 ID:55GU2dvo0
派遣やバイトは自分の理想以上の仕事を引き寄せられるようになってビックリだけど、今は暫くその派遣先で働いていて今後も末永く…と言われていて安定もし始めたけど…。
違うんだ、私は春からはまた正社員として働きたいんだ!! でも正社員の仕事はなかなか引き寄せられない。昔から頭が固いから正社員ならどこでもいいというのじゃなく、以前正社員として働いていたお堅い系の業界を目指しているのだけど、こんなに落ちまくって拒絶されるともうどう頑張っても引き寄せられないのかな?と悲しくも不安にもなって来る…。 本当にうまくいくだろうか、理想の職をを引き寄せられるだろうか…
335
:
幸せな名無しさん
:2016/01/04(月) 00:46:43 ID:C5Lcrbgo0
>>334
あなたは成功します。自分が書いた「でも」以降を削除して構いません。もうここで知識を得ようとする必要もありません。あなたはあなたがイメージする望むものを完璧に引き寄せています。あなたがそう考えていないだけです。
336
:
幸せな名無しさん
:2016/01/05(火) 07:35:27 ID:7/b1RwTw0
>>335
どうもありがとうございます。チャンスがやっと来てもあともう少しの所でダメなので、いつもやっぱり自分はダメだ、正社員にはなれないと思い込んでいます…
求人自体も今また少なくなって凹んでいますが、ひたすらうまくいったイメージをして頑張ります!
337
:
幸せな名無しさん
:2016/01/24(日) 23:24:28 ID:GbGVw/JU0
事情があって3月までの期間限定で社員からパートになったんだけど、正直今の働き方のほうが性に合ってる気がする。
今のパートと、在宅のバイトを掛け持ちでやりたい気持ちがあるんだけど、このまま社員じゃなくなってしまうことに抵抗もある。
素直な気持ちと、世間体を気にする気持ち、どっちを優先させればいいんだろうか
338
:
幸せな名無しさん
:2016/01/24(日) 23:34:56 ID:GbGVw/JU0
ごめん途中送信しちゃった
頭で考えたことよりも心で感じたことを優先したほうがいいとは聞くけど、実際にそうするのはなかなか勇気がいるなーと思う
339
:
幸せな名無しさん
:2016/01/26(火) 10:48:14 ID:Kdfybfd20
自分に向いた仕事に就職できるようなアファをして1ヶ月半
知り合いから「ウチで一緒に働かないか?」と誘いがあったのですが
知り合いの誘いに乗って良いのか、それとも自分で探した方が良いのか
迷っています
こういう場合って潜在意識的にどうなのでしょうか?
340
:
幸せな名無しさん
:2016/01/30(土) 23:20:41 ID:YO6MRQPM0
平日は都内でフルタイムの派遣として働いているのですが
金曜日に夜勤をしたいと考えています
体力的に負担が少ないバイトを探しているのですがうまく見つけられません
スレチですが、比較的楽なバイトをご存知でしたら教えて下さい
341
:
幸せな名無しさん
:2016/02/02(火) 01:14:01 ID:wDgw1kOE0
現在職業訓練で勉強中。学校の紹介でとある企業に就職する予定。
でも、今までノートにリストアップしてきた内容とは真反対の待遇。土日休みと書いたのに平日休みだったり家からバス一本で行ける場所と書いたのに、バスと電車乗り換えで家から遠かったり…
他にも希望とは真反対の事ばかり…
どうしたらいいんだろう…?
断って自力で探すべきなのか…
342
:
幸せな名無しさん
:2016/02/02(火) 13:48:34 ID:LIBRMl7g0
>>341
そこは通過地点
抵抗することなく流れにのる
343
:
幸せな名無しさん
:2016/02/09(火) 12:07:09 ID:6G7uyT7w0
私は32歳で結婚して一年ですが子供ができません
なので働こうと思い立ち色々リストアップしてみました
リストアップだから無理!と思うことも
えーかなうかなあ みたいな気持ちでどんどん書きました
そこに正社員といれてみましたが自分の能力や学歴からしてむりだろうなと思っていましたが、
あわせてセドナで打ち消しをしていました
そうすると、派遣会社から派遣の紹介ではなく正社員の紹介の電話がきました
そこは短大卒以上しか応募できなく、私はど底辺高校卒業が最終学歴でした
それを伝えると、とりあえず応募してみましょうとのことでした
すると、書類選考には六人中二人合格だったそうですが
通り次は筆記試験と面接でした。
ここで猛烈に不安になり辞退したくてしかたなくなってしまいました
辞退したい理由は、筆記試験にまったくの自信がないこと(わたしは算数ができない頭の作り)
もし、受かったとして病院通いはできるのかとか
子供ができたら迷惑じゃとか
正社員というただそれだけのものに
あれやこれやと不安をひっつけてしまいます
皆さんはこんな不安になったときどうしていますか…
344
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 17:49:26 ID:BLqDwbTg0
ココですごい楽しいと思える仕事を引き寄せして毎日楽しい生活を手に入れました。、、そのはずだったのに、使えない40代の新入社員が入ってきて一転。
クビになりそうになった。とゆーかクビと言われた。
仕事は頑張ってたので違う部署でってクビは回避しそーだけど、上司が若い人嫌いだからどうなるか分からない。でも近々答え出さなきゃいけない。
仕事出来ない新入社員には年齢が上だから馬鹿にされるし、仕事出来ないのが悔しいのか、グサグサ刺さるような事を言われる。そして嫌なことにその人の教育係りをやってる。
その中途の新入社員入るまでは、本当に転職だった。。
今の所で耐えながらスキルアップするか、心機一転辞めて新しく始めるか、、どちらにもメリットデメリットあって、すごい悩む。
日記みたいな内容でごめんなさい。
誰にも吐けなくて苦しくて、書き込みしました。
次は安定も入れないと。
345
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 20:11:28 ID:6U673SzQ0
申し訳ないけどくびになりそうなら、実は使えないのはあなたの方なんでは?
346
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 21:13:38 ID:BLqDwbTg0
>>345
さん、独り言みたいなレスにありがとうございます。
そうですね、切られる選択をされたことはその上司にとってはいらないのだと思います。ハッとする発言ありがとうございます。
上司はクビにしようとしてましたが、数名の方が上層部に掛け合ってくださり、残るか辞めるか私が選択する今に至ります。
上司は仕事を見ず年齢を見ていますが、社員の方は私の人柄や仕事を見てくださいました。
掛け合ってくれた社員の方に大変感謝しており、期待に応えたいと思ってますが、1度切ろうとしたのに掌を返した上司の下も複雑な気持ちでした。あなたのハッとする発言になんだか気持ちも固まりそうです。
楽しい仕事は叶ったので、次は安定した仕事と、認めてくれる職場を願いたいと思います。
ありがとうございます。
347
:
幸せな名無しさん
:2016/02/16(火) 22:56:46 ID:xUmxa6F20
退職を願うアファをし始めてから4人が退職していった・・・
私はいつ辞めれるんだ・・・
何か笑えてきた
早く私の望みよ叶え〜
348
:
幸せな名無しさん
:2016/02/19(金) 07:24:20 ID:FlAz4RmM0
仕事行かなければ、そのままクビになるのではないの?
身体が悲鳴上げて体調不良で休めばいいのではと
あくまでも一つの提案です
やる、やらないは貴方の自由ですが……
今やりたい仕事やりたい部署につけて
毎日が幸せなんです
仕事には不満はないのですが、今の社内のPCと折り合い悪く
このPCとお友達になるのが一番の仕事です
システムが古くてナカナカ言うことを聞いてくれないのです
私の操作が悪いのか?とは思うのですが
同じエリアの他のベテランさんも同じことがあったなってつぶやいてたから
あながあち私だけの所為でもないみたい
今はこのPCくん?PC嬢?か言う事聞かないから、わがまま娘かな?
このPCに振り向いて仲よくして貰うことが大事
どうぞ私の気持ちに気づいて私と仲良くしてくださいなPC様
今日も言うこと聞かないお嬢と付き合います
仲良くしよう、PC様 あなたに愛を込めて仕事します
349
:
幸せな名無しさん
:2016/02/21(日) 11:43:19 ID:BKs4jicA0
仕事切られた時
昔いた会社から繋ぎだけど仕事の依頼あって
全くやったことない仕事だったけど良い経験なって収穫になったから
切ってくれた管理者に感謝してます
使えないいらない存在だから仕方ないが
何故かそれ以上の条件時給が良いとか人間関係に恵まれるとかあって
ホント、貴方のいる所はそこじゃないと教えてくれたのかと思いました
今の前いたやりたい仕事の部署に就けてます
居られる間ここで輝いてオンリーワンになって貢献しスキルアップします
350
:
幸せな名無しさん
:2016/02/23(火) 12:10:34 ID:l/I6XCSM0
絶対受かると思ってたバイトの面接落ちたぜー(つД`)
でもこれは潜在意識がもっといい職場を引き寄せてくれてるから…そのはずだから…
351
:
幸せな名無しさん
:2016/02/24(水) 07:20:21 ID:nzL1j.Fc0
そうです。もっと良いところがあるということ。
ある職場で某おばはんが意地悪、勝手に妬んで、僻みなんですが
それが鬱陶しいので辞めたお蔭で素敵な人と出会えました。
とっても幸せでした。
仕事切られたお蔭でもっと居心地の良い職場に行けた
その現場での経験が役に立ったので今では切ってくれた上司に感謝してます。
先にそこに行ったお蔭で、その職場に行くことが出来たから
意地悪してくれた人&切ってくれた上司にも感謝。
出来ない自分が悪いんだけど違う職場では一番信頼できる頼れる人でいられる
だから新しい職場で出来る自分をセルフプロデュースしてみよう
新しい自分になれるチャンス 新しい世界で羽ばたいて下さい
352
:
幸せな名無しさん
:2016/02/24(水) 10:32:08 ID:8QycRpw20
>>350
うんうん!
あなたが笑顔で過ごせるところが他にあるんだよ!
353
:
幸せな名無しさん
:2016/02/24(水) 19:53:25 ID:nzL1j.Fc0
そうです
いまはとっても幸せなんです
幸せに感じられる自分に感謝
いまの仕事はこの後役に立つと思ってひたすらモクモクと仕事だけやっています
またこれからこの経験を生かして次の現場でまた輝きますよぉ〜
354
:
幸せな名無しさん
:2016/02/25(木) 19:15:20 ID:OvcgHn020
幸せなんだなぁ〜
ずーと幸せ楽しい事を考えてるから
仕事あるって幸せなんだなぁ〜
355
:
幸せな名無しさん
:2016/02/26(金) 20:01:26 ID:.SmiEp6I0
しあわせ
あなたにあえてほんとよかった
356
:
幸せな名無しさん
:2016/02/27(土) 18:30:46 ID:AlGirH020
派遣で期限が切れる時に社員さんの育休のため残らないかと掛け持ちされてるんだけど、正直嫌だ…。引き継げる自信がない。でも、このまま辞めることに不安もあるし、感情に任せていいのかって思ってる。
新しい希望の職場を願って、今回断ってもいいのかな…。
357
:
幸せな名無しさん
:2016/02/27(土) 22:15:54 ID:mLzi/uWM0
>>356
さん
残るの嫌だ→本音
辞めることに不安がある→エゴ
とご自分でも気づいているんですよね?
とはいうものの、不安ですよね、やっぱり。
私も派遣だからお気持ちお察しします。
358
:
幸せな名無しさん
:2016/03/04(金) 14:59:18 ID:Myuad5kI0
もう答え出てない?「今回断ってもいいのかな」って。
もうちょい稼ぎたければ受ければいいし、どっちに転んでも悪くはないと思うよ。
356にピッタリの新天地が見つかりますように!
359
:
幸せな名無しさん
:2016/03/04(金) 18:08:04 ID:CEsvUC6c0
330の方の内容に自愛ってあるけど
就職のメソッドで自愛とはどういうものを
やるのでしょうか?
360
:
幸せな名無しさん
:2016/03/07(月) 20:07:13 ID:USicMBmY0
自分が希望している職業、勤務地を親に大反対されているときはどうすればいいですか・・・
361
:
幸せな名無しさん
:2016/03/08(火) 19:17:03 ID:H1biMpUU0
親なんて関係ないやん
362
:
幸せな名無しさん
:2016/03/08(火) 20:11:47 ID:/OY/5.Nk0
『どうにかなる』って思って生活しようとしてるけれどもやっぱり親に反対されてることが引っかかって悩んでしまう。
363
:
幸せな名無しさん
:2016/03/09(水) 00:54:56 ID:PV4CxssM0
写真とイラストで食っていきたい
364
:
幸せな名無しさん
:2016/03/12(土) 02:12:54 ID:IG74j4fA0
春から新卒で働く会社の基本給が、自分の思った通りに上がっていた!
自分の受けた年の募集要項に書いてあった金額ではなく、なぜか+3000円された金額を基本給だと勘違いしていました
途中で気づくもなぜか認めず、貯金や支出のプランを全て+3000円で考えていました。
さっき何気なく2017年の募集要項を見てみると、基本給が3500円上がっていたんです。
偶然だとしてもびっくりです!
でも、有給の取りやすさなどのワークライフバランスに関しては、嫌な想像ばかりしてしまいます…
ワークライフバランスについて、潜在意識で改善された方いらっしゃいますか?
365
:
幸せな名無しさん
:2016/03/17(木) 01:40:25 ID:mYhHZ1.Y0
ここ1,2か月前から調子が狂ってきた。
その前まではいい調子だった。毎日が楽しくてワクワクしたり
ポジティブでいれたりして毎日が充実してた。
色々イメージングしたりリストアップしたのになぜか反対の方向に進む…
周りは仕事決まったりしてるのに私だけ決まらない…
流れに乗ってみてもうまくいかないことばかり
自分の希望する事と違っても受けるべきなのか…
潜在意識とは何なのか…
もうどうしたらいいいのかわからないよ…
366
:
幸せな名無しさん
:2016/03/30(水) 07:40:42 ID:loRj2yaA0
きっとそういう時期なんですよ
きっとあとになってこの時期があったからこうなったって思う時があると思う
結果的にそれがよかったのかも自分がそうだったから
夏にまたやりたい部署に就きます
やりたい仕事に就きます それを引き寄せる為の今はその準備
きっとやりたい仕事してます きっとそれをしてます
そのために今日も仕事します
367
:
幸せな名無しさん
:2016/03/30(水) 09:29:31 ID:./LPQH6A0
マンションとアパートオーナーになって家賃収入で暮らしたい。
もちろん物件は無料で引き寄せる予定。
不労所得収入が欲しい。
人付き合い苦手だからもう会社勤め辞めたいし、他人と暮らす結婚も嫌だから、
引き篭もりながらも人の役に立つ仕事がしたい。
月極駐車場経営と自販機オーナーもやりたいな。
368
:
幸せな名無しさん
:2016/04/02(土) 11:14:27 ID:2ImuYSls0
1年前、カレンキングストンの部屋割りでいうと職業、人生、行程のところを掃除したら理想の仕事に転職できたんだけど、そこの壁紙が剥がれて業者さんに貼り直してもらった
また転職できるのだろうかw
仕事は年明けに意味不明な仕事振られて参ってキレてクビになるかと思ったけど、最近はまったりだし、好きな仕事ばかりくるから楽しい
今年になってから、嫌なことは嫌と言い、楽しいこと以外は頭空っぽにして、問題を自分が解決しなきゃと気を揉むのをやめたくらい
今年一年は頭空っぽで宇宙任せ神様任せで生きてみる
369
:
幸せな名無しさん
:2016/04/03(日) 22:21:00 ID:/0cFgw7.0
「自分にピッタリの仕事に転職できる」とアファして約一ヶ月で友人から「ウチの会社に来ない?」と誘いを受けました
しかし、その誘いを受理するべきか
断るべきか迷っていますので何かアドバイスをお願いします
370
:
幸せな名無しさん
:2016/04/04(月) 00:28:49 ID:/9EhWG0o0
>>369
自分の予感(ワクワクしてるか不安が強いか等)、
つまり潜在意識に聞いてみるのが一番よ。
371
:
メッシ
:2016/04/04(月) 00:34:37 ID:jzjZgMtw0
紗栄子交際宣言
bitly.jp/?gf26et02
372
:
幸せな名無しさん
:2016/04/04(月) 00:37:13 ID:rPh/I1Tc0
就きたい職に就いて一年だけど、内定に飛びついたこともあってか残業なしとかの条件が疎かになってたんだと思う、もう辞めたい。この一年なんどか辞めたくなったけどもう限界だ。
皆さんもこうならないよう祈ってます。
例えばデザイナーになる、だけではなく幸せに働き続けるデザイナーになる、とか。
宝くじあたれー
373
:
幸せな名無しさん
:2016/04/04(月) 08:18:35 ID:L/rgmN0M0
好きなことと仕事が結びつくイメージがあまりなかったんだけど、それを実現してる人がいることを知って、がぜん盛り上がってきた
好きなことは好きなまま、それで人の役に立って仕事にしていいんだね
自分で枠を決めて我慢しなくても良い!
早く実現させて理想の仕事を生き生きやりたいなー
374
:
幸せな名無しさん
:2016/04/04(月) 13:04:17 ID:HiC7bstg0
>>368
うちはその部分お風呂なんだよな〜。
掃除も結構してるんだけど…変化なし。
375
:
幸せな名無しさん
:2016/04/04(月) 18:24:12 ID:AIGVmnSo0
370さんへ
369です
お答ありがとうございます
正直に申しますとワクワクもあるのですが
不安の方がデカイです
376
:
幸せな名無しさん
:2016/04/04(月) 23:56:13 ID:4.0V/d6U0
定時退社 ストレスフリー
完全週休2日 祝日有り 長期休暇有り 有休可
手取り20万 ボーナス有り
通勤片道20分程度以内
こんな神待遇のとこに行きたいよ宇宙さん
377
:
幸せな名無しさん
:2016/04/04(月) 23:59:42 ID:OEsrT8..0
わたしもボーナスたんまりもらってニヤニヤしてみたいなあ
理想の仕事につくには今の仕事をやめるなり何なり変化を受け入れないと…面倒臭いなあって思うけど、今より楽しくなるなら受け取らない手はないよね
378
:
幸せな名無しさん
:2016/04/05(火) 00:56:58 ID:qhT4OOtM0
>>376
宇宙「20万ぽっちでええのんけ?」
379
:
幸せな名無しさん
:2016/04/05(火) 07:56:17 ID:UoP2HrnM0
先日働ける自信がなくて断った会社。
今日そこで働いてる夢を見たよ。
すごく忙しいけどちゃんと仕事はしてた。
その会社は紹介された会社でどうしても働いていける自信がなくて断ったんだけど、仕事が見つからない今断った事を後悔してる。
後悔するってことは潜在意識的にはどうなのかな?
直感を信じるべきか、なにも考えず、流れに乗るべきだったのか…
380
:
幸せな名無しさん
:2016/04/05(火) 10:41:00 ID:irj4rImE0
無理しなくて済んでよかったんじゃない
後悔するならもう一度宇宙にお願いしてみれば?
もう少し敷居の低いところでお願いしますって再注文すればいいんだよ
381
:
幸せな名無しさん
:2016/04/05(火) 11:35:55 ID:b.RXZ7rE0
私は神からのお導きにより
自分の長所を生かせる仕事に就きました
ありがとうございます
って、アファしてる
382
:
幸せな名無しさん
:2016/04/05(火) 23:42:44 ID:I2uNzTec0
>>378
ええんやで
頼むで
383
:
幸せな名無しさん
:2016/04/06(水) 08:37:11 ID:HAp.w6Fw0
>>376
えっ?!そんなフツーのとこでいいの?!
そこが神レベルなんて自分で設定して、それすら手の届かない世界を見事作ってるんじゃない?
自分が思いがけないことって、簡単に起こっていいんですよ。
384
:
幸せな名無しさん
:2016/04/06(水) 09:01:05 ID:glrGFfX.0
>>376
定時退社 ストレスフリー
完全週休2日 祝日有り 長期休暇有り 有休可
手取り17万 ボーナス有り
通勤片道40分程度以内
の会社に今勤めてます。
無職で職業訓練学校に通ってた頃に引き寄せました。
主にやってたのは録音アファです。
手取り20万円ってアファしてたらその通りのところ見つけられてたかもしれません。
385
:
幸せな名無しさん
:2016/04/06(水) 11:08:22 ID:egV0ZqNAO
願いは具体的な方がいいのかな…
ストレスフリーはいいね。
車通勤可、交通費支給、人間関係気楽、ボーナス有、家から車で20分以内、月15万以上、知人に職場がバレにくい、とかかな…
自分の希望のとこがすぐ見つからないと段々なんでも良くなっちゃうけど
386
:
幸せな名無しさん
:2016/04/07(木) 13:59:18 ID:ipBOgfGg0
退職してバイト探し中
今日面接したところハズレだなぁと思ってたんだけど、何が良かったのか採用されることになった
面と向かって採用しますが、大丈夫ですね?と聞かれて断れなかった
弱い・・・弱すぎる・・・
交通費全額出ないのは辛いけど、それ以外の条件はまぁ悪くない
仕事について向こうからの質問も範囲内だった
でも気分が乗らない・・・
どうしよう
387
:
幸せな名無しさん
:2016/04/07(木) 22:20:04 ID:04W28iRQ0
>>386
一緒だ〜。悩むよね、せっかく採用してもらえるのに断るのも嫌だし。
もう引き寄せとかなんも出来てないし、どうしたいかとか気分よくとか
やってる場合じゃない!
って焦りばかり。
でもこれを全部自分が作っているらしい。
お互い頑張りましょう!
388
:
幸せな名無しさん
:2016/04/07(木) 22:22:06 ID:Ys0sW8BM0
願いは具体的でなくて良いと思うよ
自分は実現する可能性が低い絵空事を無責任に一貫性なくボケーと考えながら抽象的なアファしてただけで斜め上から完璧な仕事降ってきたよ
389
:
幸せな名無しさん
:2016/04/07(木) 23:00:56 ID:04W28iRQ0
>>388
何が実現を阻んでると思いますか?
エゴが納得する仕事に出会えるはずなのになぜこうして日々は過ぎ去って行くのかと思うので。
390
:
幸せな名無しさん
:2016/04/07(木) 23:02:37 ID:JD/g.Wl20
私も無職時代、条件だけは考えてた。
体力に自信無かったので、
「ハード過ぎず、かといって、全く座りっぱなしでもなく、自分の体力に合った仕事がいい」
「家から近い」
「毎日行きたいと思える」
と書いて忘れてました(笑)
仕事の内容は、正直、どんな仕事が向いてるのか、自分でもよくわかりませんでした。
こんな内容がいいかなー、とか思っても、いややっぱり無理かな、とか思ったり。
資格はありますが、その資格でできる仕事はいろいろあったので。
でも、今、自分が考えた条件どおりの仕事をしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板