したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【達人】何年も停滞している人【助けて】Part3

1幸せな名無しさん:2014/12/10(水) 05:18:39 ID:cjVNVF6Q0
何年も停滞している人を集中治療するスレです(・∀・)
何か根本的にやり方がおかしいのかと思われます
天才的達人さん、お世話好きさん、集まってください

2幸せな名無しさん:2014/12/10(水) 18:16:59 ID:btHqeo26O
>>1
スレ建て乙!

3幸せな名無しさん:2014/12/17(水) 01:23:09 ID:xGr3W5bgO
よくイメージングして、現実のようにワクワクしていると潜在意識が願いを聞き入れる、というのを聞きますが、私は小さい頃から想像力だけは豊かで、赤毛のアンばりに空想ばかりしていました。
空想や想像や妄想の世界に生きていると言っても過言ではないです。
実際に空想の世界では、わくわくしたり、自分が想像した物語の主人公になれてるのに、なにひとつとして実現したことはありません。 現実は悲惨で不幸続きです。

想像や妄想もそれこそ子供のころは空が飛べたとか、魔法が使えたとか、可愛がってるぬいぐるみがしゃべるようになったとかそういうものでしたけど、大きくなってからはもう少し現実的になって素敵な結婚生活とか、いい家に住むとか、そういう妄想ばかりしてはニヤニヤしています。
中学生くらいから新聞の新築のチラシ必ず見て想像したり、恋愛ドラマや小説の主人公に感情移入して想像してたけど、なんで叶うことがなかったんでしょうか?

空想や想像と、書籍にかかれている潜在意識のイメージングの違いがよく解りません。

4幸せな名無しさん:2014/12/17(水) 15:19:01 ID:0oH77TJs0
>>3
あくまでも個人的な感覚なので、参考程度にしてくれたらと思う

空想・妄想は軸が今の場所にある
だから今とイメージが重なっていない=距離がある
イメージングは軸がイメージの中にある
今とイメージが重なっている

空想・妄想が得意なら、いっそ五感をフル活用して、視覚化レベルまでやってみては?
折角の長所なんだから、使った方が絶対にお得

後はありきたりだけど、自愛かな…
届いているのに認めないとか、私には資格がないって受取拒否してる人は多い
自愛は難しそうだけど、単純に自分にいいね!ボタンを連打しまくればいいよ

願い事、かなうといいね

5幸せな名無しさん:2015/01/23(金) 13:20:53 ID:ujx8JELg0


6幸せな名無しさん:2015/01/23(金) 16:31:55 ID:gNI3sXOM0
>>3
今までの経験や、色々な人の意見を総合した私見だけど…

イメージで感情移入したから現実化するのではない。
イメージで感情移入して、その実現した感覚を体験してみる。そのリアルな感覚を感じてみることで、ぞういう自分になろうと意図出来る(現実=イメージ)。だから現実化する。

だから、いくら空想でわくわくしても、その後に「でも現実は…」と思って過ごしてしまえば、現実とイメージは一体化していないので、妄想のまま終わる。
「こうなったらいいなぁ」が良くないと言われるのも、その後に「こうしよう!」という意図がないので、現実化しないまま。「いいなぁ」でも叶った事例があるのは、無意識に「うん、これがいい!」と意図(決定)していたためと思われる。

イメージングを含め、メソッドは全て、意図したとおりの自分(叶った自分)でいるための方法にすぎない。
だから、「なる」が最終地点というのは、いきなり「意図した自分(叶った自分)」でいられるから。
でも、現実を見て「意図した自分」を解除しちゃう人が多いから、メソッドを通じて「意図した自分」になる。
*イメージ→本当に今、自分がそうなっているかのように感じる→「本当にそうなれるんじゃないか、そうなろう!」と意図→意図した自分(叶った自分)→現実化
*「なる」→意図した自分(叶った自分)→現実化
クロカヨさんも、「意図した自分(叶った自分)」を解除しないために、なりきり法で補足したって書いてあったしね。

余談だけど、イメージをすることで、かえって叶わないことも多い。
イメージすることで現実とのギャップを感じてしまう場合や、イメージがいつ現実化するかを見張ってしまっている場合。これは、「意図した自分(叶った自分)」ではなく、「叶えたい」=「叶っていない自分」(不足)に焦点(基軸)があるから。
こういうときは、瞑想で何も考えなくするなり、他に楽しいことに集中するなりして、願望に対しては何も考えない方が上手く行く。(「どうしたら…」とか思っても、「あーー方法は分からんけど、何とかなるだろ!」と放置するくらいがちょうどいいかも)
メソッドは上手く利用すれば効果的だけど、「メソッドで叶えなきゃ」になっては逆効果だからね。

7幸せな名無しさん:2015/01/24(土) 11:42:53 ID:OQIGvAAc0
何年も停滞して、気付いたこと。

現実という世界は結局自分の中にしかない。

現実がどうかに関係なく、自分は最高に幸せになる!

そうすれば、世界に愛される。本当に望んでたことが次々に起こる。

細かい願望は願ってもいいけど、思考が始まりエゴに巻き込まれるだけだから辞めた方がいい。願わなくても大丈夫すべての願望は叶う、もしくはもっと良いものが叶う。

そのうち徐々に認識が変わっていくけど、そこで願望叶えようとコントロールするとエゴに巻き込まれ元に戻る。だから細かいことは考えず潜在意識を信じるのがいい。現実がどうでも、幸せと言い切る!

自分の場合、達人のように認識の変更が完全にできてない状況でやった。それでもすぐ現実が変わった。絶対無理な奇跡的なことも起こった。だから認識変更がなくてもできる。

とにかく強制的にでも、心から毎日を幸せ!楽しい!と思い、自分が大好きなことをする!そして周りを変えるのではなく、変えるなら自分、磨くのも自分を!そして、すべての人に愛を送る!

8幸せな名無しさん:2015/01/24(土) 17:02:17 ID:XMnV7yLo0
>>7
こんにちは。7さんのコメについて質問してもいいでしょうか?
ちなみに私は自己観察を実践してて、思考とか感情とかと少し距離を
おける程度な感じです。

>願わなくても大丈夫すべての願望は叶う、もしくはもっと良いものが叶う。

私がここ最近疑問に思ってて、この疑問も思考だからほっておこうと思ったことの
答えを7さんのコメの中に発見しました。

私はありとあらゆる願望がありましてw、
一つの願望に執着しているというよりも、沢山願望がある場合は事細かに設定する
のも面倒だし、だからといって一つ一つ「なる」も混乱するし、どうしようかって。
そんなアホみたいな疑問でモヤモヤしてて、よく分からなくてスルーしてたんです。

まさに

>細かい願望は願ってもいいけど、思考が始まりエゴに巻き込まれるだけ
>願望叶えようとコントロールするとエゴに巻き込まれ

細かく設定してみたり、疑ってみたり、願い方を模索してみたり、願望の数が
多すぎるんだと分析がはじまったり・・・。ほんとエゴに巻き込まれ、しばらく
してやっと気付いて、ハッと我に返る感じの繰り返しだったんです。

>だから細かいことは考えず潜在意識を信じるのがいい。

はい、すごく納得です。

質問は7さんのコメの最後の部分です。認識が変わった変わらない関わらず、
とにかく「幸せ、楽しい!」って自分がいたい在り方でいるって決めるって
ところなんですが。どんな思考や感情が自動でわいてこようが、それに関わらず
自分が在りたい在り方でいるってことですよね?

今書いてて思ったんですが、ただ幸せで在るだけだったら沢山の願望が叶わ
ないぞって。ちゃんとそれら全てが既にあるって充実感を感じてないと叶わないぞって。
事細かにイメージできないと、イマイチの状態のものが叶っちゃうよって。

願望をコントロールしないと叶わないって不安が寝底にあるんですね。
多分怖いんです。今「幸せ」になったら、私の願望は完璧な状態では叶わないって。
自分勝手なルールをなぜか信じてて、7さんのコメが今の私の答えだって直観で
分かるんですけど、相当怖いんです実践するのがw

その不安もスルーで在りたいように在るってことなのですか?

9幸せな名無しさん:2015/01/24(土) 19:22:57 ID:DMc88We60
>>8

7です。私も同じだったので、その気持ちわかります。最初は怖いですよね。でもせっかく、思考や感情と距離をおける、我に返ることができるなら、エゴに巻き込まれそうになったら距離を置いて、幸せ〜♪でいいと思います。

願望が叶うだろうか・・・と不安を感じるということは、そこで思考によるエゴがストップをかけているということです。なので叶わない状態が続きます。

おそらく全ての願望は幸せになりたいが根底にあるので、とにかく毎日幸せ〜♪の状態でいた方が、あれこれ細かく考えてエゴに巻き込まれることなく、結果的に個別の願望も自分にとって一番幸せな形で現実に投影されます。

そのうち願望が色々叶ってきて、やっぱり世界は自分の投影なんだなーと思ってきます。そうすると個別の願望と今思っているものもエゴに巻き込まれず自然に意図するようになり、叶ってから、あ、そう言えばこうなりたいなって思ってた。となってきます。

10幸せな名無しさん:2015/01/24(土) 22:10:29 ID:tyEGQgRk0
>>9
質問です。
最近、常に不安でネガティヴな状態です。
幸せ〜って感じる事が一瞬あっても、10秒後にはいつもの自分に戻って不安になっています。
浮き沈みがかなり激しいです。
これらのエゴと距離を置くということが掴めません。
すぐに、巻き込まれてエゴに支配されてしまいます。
幸せを感じ続けるコツみたいなのってありますか?

11幸せな名無しさん:2015/01/25(日) 01:29:45 ID:XHWGEHVY0
>>9

8です。お返事ありがとうございます。
最後に掲示板でどこの誰とも知らない方に(すみませんw)、背中を
押してもらえるなんて不思議です。自己観察してても、どうしても>>8
書いた恐怖心とコントロール欲求に同化しては気付くの繰り返し。
自分で気付いて自分で実感していかないとと思ってキーってなって
たんですがw、背中を押してくれたのは誰かの言葉だったりするもん
なんですね。

最初の「私も同じだったので・・・幸せ〜♪でいいと思います。」で
ほぼもう解決しました。多分もう大丈夫です。正直最後の部分は
知識としてはあるんですが、まだ実感してないため分かりません。
だけどそれでもいいと思えます。とにかく「最高に幸せ」であるだけ
なら、シンプルで何も考えなくてラクですね。

長々とすみません。ではでは、本当にありがとうございました。

12幸せな名無しさん:2015/01/25(日) 08:38:59 ID:BJAHOS520
自分のことを他人だと思うという方法が私には効きました。
特に、うわーどうしよう、とか、こりゃ大変、とかネガになった時、なんかこの人大変そうだな、と遠目に見たり、どうしても落ち着かなければ気持ちよくなれるように、やや他人の距離感で励ましてみたり。
そうこうするうちに、フラットにいられる、リラックスできる時間が増えて、気づいたらかなり人生が好転していました。
今しかないって感覚もわかってきています。

この板で、人の相談を見てるときには冷静でいられるのに。。って経験はありませんか? 似たような感じです。
願望も含めて、ほー、とか、ふーん、ぐらいの感じで自分(と
思ってる自分)に接してみてはどうでしょうか。

どなたかの参考になれば幸いです。

13幸せな名無しさん:2015/01/25(日) 12:02:31 ID:OKJt2z7c0
>>10

9です。ネガには、色んなメソッドがありますから、自分や抱えてる問題に合うのがいいと思います。私も、自愛、セドナ、自己観察、今、を自己流ミックスしたのち、もはや面倒になり(笑)、最近はネガでも何でも理由もなく、深呼吸して全部幸せ〜♪って言い切ります!

深呼吸はポイントですね、一瞬で瞑想級の効果があります。

>>12 の方法もとてもよいですね。

比較論は良くないですが、戦場や病院で、明日さえ望めない人が大勢居るんです。本当に特別な理由なく、ただこうして自分が存在できるだけで奇跡!感謝!幸せ!なんですよ。


>>11

こちらこそ、そう言っていただけて嬉しいです!私も掲示板でよくみなさんに助けられてましたので。

14幸せな名無しさん:2015/01/25(日) 12:41:47 ID:Hk4gW9es0
なんだかんだ見たり読んだりして
実践したり諦めてみたり。
あと一歩ってとこまで来たかなと思ったら、全く分からなくなったり。

そして結局新しいメソッド探して本買ったり、ネット見たり。
その真意は「この方法で絶対叶うから、頑張ってやってみろ」ってのを言って欲しいだけかもしれない。
この無限ループをなんとかしたい。

15かな:2015/01/26(月) 02:17:15 ID:n5SsuTUo0
いつからか、物事に関してすごくネガティブです。感情がいつも【あの時に戻りたいなぁ。】とか、これから先の事が心配になったり、なかなか【今】にいられません。ポジティブになりたい気持ちがあり、いろんなまとめサイトをここ数年読んだり実践してはきましたが‥うまくいかず。
自分と向き合う中で気付いたことは本当の自分は変化がこわいこと、【悲劇のヒロイン】でいたいことが最近わかってきました。でも今の状態が辛い、自分を苦しめているのは自分なのに。
【悲劇のヒロイン】を抜け出すにはどうしたらいいんでしょうか?
過去にしばられず、もっと毎日を楽しみたいし鬱鬱してる自分が嫌!
何かアドバイスいただけると有難いです。宜しくお願いします。

16幸せな名無しさん:2015/01/26(月) 02:27:54 ID:csp0NHmM0
結局方法論を考えるよりも
常にポジティブシンキングで
自分が楽しいと思うことに一意専心する事が出来れば
自然と望み通りの人生が歩めるんだろうなって思います

17幸せな名無しさん:2015/01/26(月) 02:32:14 ID:6iwqGqR60
どうかご教授下さい。
男で復縁希望なんですが、現実的にはかなり難しい状況で電話番号もメアドも変えて音信不通状態です。原因は自分にあるんですが、色々試してみました。ブレインダンプ、断言法、瞑想など、、。けど状況は何も好転せず。自分の中では執着を手放せず、さらにある状況がトラウマというか、ブロックしている状態です。。初心にかえろうと思うのですが、根本的に何か変えないといけないような気もします。
何をすればそれが叶うのか、いやもう叶っているのか、、自分でどうすれば今好転するのかがわかりません。どんなアドバイスでもいいです。どなたか教えて頂けないでしょうか。。お願いします。

18幸せな名無しさん:2015/01/26(月) 03:15:53 ID:PN/PVw7Q0
何もしないほうがいいと思う
とりあえず潜在意識の事忘れて過ごしてみなはれ

1915 かな:2015/01/26(月) 07:17:59 ID:n5SsuTUo0
前は楽しかったこともなんだか、今は頭の中で色々考えることがあって集中できません。たとえ、その時が楽しくても、終わるとすぐに色んな不安に戻ってしまいます。

20幸せな名無しさん:2015/01/26(月) 07:21:12 ID:WiUyIugM0
>>7
初めて書き込みします。

複数の病気持ちで激痛などがあり、
仕事や人間関係、生活苦などで、
普段からなかなか「幸せ」という感情は湧いてきません。
自己観察してますが、エゴと一体化しがちで、上手くエゴから離れられません。

そういう場合でも、「幸せ」と思い込めばいいのでしょうか?
または、感情は伴わなくてもよいのでしょうか?

もしまたご覧になることがありましたら、
お手数おかけしますが、
お返事いただけますと嬉しいです。

2112:2015/01/26(月) 08:56:32 ID:UWE1cV/M0
>>15 >>17

例えば、ご自身がここに書かれていることと同じことを、仲の良いお友達が相談してきたらどうしますか?
あるいは、映画やドラマで、同じような話があったら、どう感じますか?
ご自身が自分と思っている存在と距離を取って眺めてみてください。

22幸せな名無しさん:2015/01/26(月) 12:22:44 ID:Lu7Z/uD.0
なぜ君は求めない?
なぜ与えられることを拒絶する?

試しにやっていただきたい。
腹の底から息を吐ききり肺を空っぽにする。そこで息を止める。
すぐ苦しみの萌芽を見るだろう。その芽は瞬く間に膨張する。
君が何を考えようと、苦しみは増幅し続け、君は苦しみに占拠される。もう無理だ。どんな思考も役に立たない。もはや思考することすらできない。苦しみそのものとなった君。
そして限界を迎えた時……

求めよ! パッ!!

そこに君の求めたもは与えられる。君の求めたものはここにあったのだ。

その時、君は何をした?
君は求め方を教えてくれと言う。
求め方どころか、求めているものがここにあるというのに。

苦しむ君よ。
求めよ。さらば与えられん。

23かな 15:2015/01/26(月) 21:07:12 ID:n5SsuTUo0
12さん、ありがとうございます。
こんな自分を客観的に見たら‥
もっと楽に生きていいよって、もっと自分がしたいこと、好きなこと、したいようにしていいんだよって自分に言います。これが答えということ?
12さんは、色んな事が好転したと書かれていますが、どんな風に好転したのですか?よろしければ教えてください。

2412:2015/01/27(火) 00:42:20 ID:I58G4A.k0
>>23

かなちゃん(小さい時に呼ばれていた、好きなあだ名があればそれがよいかも)、
もっと楽に生きてもいいよ、好きなこと、したいようにしていいんだよって、
大切な友達に言うように伝えてあげてください。
どんな感じがしますか?
その時もしほっとしたり、安心したり、気持ちが少しでも軽くなったなら、
この方法はあなたに向いていると思います。
ほんのすこし離れて見た「かな」に、かけたい声をかけてみてください。

私の体験談がどうであったら満足できそうですか?
また逆に、あなたが今ほしいものをすべて私がかなえていたとして、
どう感じられますか?
(ちなみに、どんな感じ方であっても、まったく問題はないです)

具体的に話をしたくないというわけではなく、私の経験そのものより、
そういうところにこそヒントがあると思うので。

25かな 15:2015/01/27(火) 07:10:49 ID:YthevfZY0
12さん、分かりやすく教えていただき有難うございます。
自分にそのように声をかけると、少し楽な気持ちになります。ネガティブな声が出てきたら【客観的】に捉えて大事な友達に声をかけるようにやってみます。
今まで色んなメソッドをしてみましたが続かずでした。それは結局、私は心の底では変化を望んでいないんじゃないか、今の悲劇のヒロイン気取りの自分のままで居たいんじよないかと感じています。
もし12さんがメソッドをした事で、
他人に羨ましがられるような外見になった、お金にも困らなくなった、
自分にはもったいないくらいの理想的な結婚相手が現れた‥としたら、すごくすごく羨ましいです。でも同時に私にはきっと無理だな。メソッドをしても今まで何も変わらなかったし、私はきっとずっとこのままなんだろうなと感じます。
やっぱり変化を望んでいないのかな‥。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板