[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
手放し、執着が取れた結果どうなりました?
1
:
幸せな名無しさん
:2013/07/31(水) 00:37:04 ID:SCf21rAA0
よく執着が取れると叶うといいますが…。
2
:
幸せな名無しさん
:2013/07/31(水) 00:39:05 ID:SCf21rAA0
以下、前スレからのコピペ
幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 00:04:39 ID:WUD8os3cO
私は欲しい物ができたら欲しくて欲しくてその物について調べて調べて調べまくる
色んな視点から尋常じゃない執念で1ヶ月くらい調べあげるうちに飽きて他に目移りしてそっちに夢中になる
でも手に入ったことはほぼない、熱が冷める前に自分で買う以外
だから諦めれば叶うは私はあんまり納得できない
3
:
幸せな名無しさん
:2013/07/31(水) 00:40:32 ID:SCf21rAA0
幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 08:12:59 ID:o6OR2DBUO
又会いたい人がいたんだけど。全然叶わず…もう6年。その人に対してもうどーでもよし!
4
:
幸せな名無しさん
:2013/07/31(水) 00:41:45 ID:SCf21rAA0
4 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 13:02:21 ID:Xx55ttgs0
わたしも復縁って叶ったことないな。
次の恋に進むまで苦しんで次に好きな人できても復縁の気配になったことすらない。
これは引き寄せ的にどうなの?
5 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 13:08:09 ID:P/wbviYQ0
諦めなければ叶うから諦めようってのは、
執着を捨てることに執着するようなもので、
やってることは従来と何も変わらない
6 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 14:09:16 ID:GzlZnu6.0
雑談スレでやって
7 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 16:51:40 ID:nKqf7yWk0
諦めるというか、手放すというのか。
それで奇跡的に願望が叶った人はいないの?結局叶わず執着がとれ、実質「どうでもいい」状態になるのが大多数なのかね。
8 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 20:09:02 ID:nKfmRgqc0
なんとなくネガティブな臭いがする、このスレ…
9 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 20:13:17 ID:n0f9O2UI0
潜在意識的には叶わなかった願い=それよりももっと幸せになる道がある
っていうことなんだろうけどさ…
やるせない
10 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 21:08:05 ID:hgtt2z620
*執着を手放す
*叶っても叶わなくても、どっちでもいいと心の底から思う
*どうでもよくなる
この3つって、似てるようで違うのかな。
11 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 22:01:07 ID:xEUPNrKQ0
叶わないよ。
諦めたらそこで試合終了、は事実だよ。
違う道で幸せを見つける、ってことしかできないよ。
それでも、違う道で幸せになれたら、それでよかったんだと思えて幸せってこと。
叶えたいのは幸せになりたかったからなんだから、違う道でも幸せならいいじゃん、
幸せになるっていう願望は叶ったじゃん、って言われるだけ。
5
:
幸せな名無しさん
:2013/07/31(水) 00:42:44 ID:SCf21rAA0
12 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 22:16:24 ID:Gsry4wV20
私も叶ってないですね。
結局、叶ったり叶わなかったりで願望実現というより偶然みたいな。
執着とかあまり関係ない気がする。
個人的には執着ウンヌンよりも、それを手に入れるのが当たり前と思える、抵抗が少ない事の方が大事な気がする…。
気がするだけで体験談はないんですけどね。
13 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 04:31:12 ID:69lb.lHY0
私も叶わない。
本読んだり、いろんな方法実践したりワクワクしたりしたけれど。
潜在意識なんかあるわけないって思っても叶ってほしい気持ちが捨てれなくてつらい。
14 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 09:27:46 ID:JySrumw.0
ネガなにおいするって書いてあったけど
ネガティブになるのは別に悪いことじゃないよ。
それを悪として自分を責めて二重に苦しむくらいなら
一時ネガティブになって気分が浮かぶまでじっと待てばいい。
まあどっちにしても願いが叶うとか叶わないとかに関係してるかどうかは知らない。
ただ、どうせ限られた人生なら苦しまない生き方をしたほうが良さそうね?っていうだけ。
悟ろうと決心して出家した人など見ると、耐えきれないくらい苦しい別れを経験した人が多いように見える。
どうにもならない事があると受け入れることも必要なのかね。
もう3年も願っている事がある。
つまらない書き込み申し訳ないです。
15 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 09:41:23 ID:dZKBO61oO
>>14
何が叶ってないの?
16 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 10:02:43 ID:DxG0m0q.0
>>14
ネガティブになるのは悪いことじゃないが、わざわざこんな所に書く必要もあるまい。
ここに書いたり読んだりすることで願いは叶わないものって無駄に観念強化するだけ。
つかこのスレ消えてくれないかな。あまりアゲ進行で目立つことろに来てほしくない。
6
:
幸せな名無しさん
:2013/07/31(水) 00:44:12 ID:SCf21rAA0
17 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 10:30:21 ID:192ELM960
叶わないで消えた願いはどうなるのかは興味あるよ。
その後違う形でそれを埋めるような幸せがあればいいけどね。
特定の相手への恋愛に関しては、叶えるために試行錯誤してるうちに
18 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 10:31:29 ID:192ELM960
叶わないで消えた願いはどうなるのかは興味あるよ。
その後違う形でそれを埋めるような幸せがあればいいけどね。
特定の相手への恋愛に関しては、叶えるために試行錯誤してるうちに相手が結婚してたなんてパターンが叶わなかった例になっちゃうのかな。
19 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 12:28:19 ID:j/gPzoGE0
他のスレに書き込んでそこの人達の気分下げるよりよっぽどいいじゃん。
つか、「そういや叶ってないな」って人の書き込みが今のところ多いだけで、ネガティブなスレってわけじゃないでしょ。これから「叶ったよ〜」って人も出てくるかもしれないし。
それに上手くすれば執着を捨てることが出来ないで苦しんでいる人達に風穴が開くようなレスがつくかもよ?
まぁ、悩み相談や愚痴は私も勘弁して欲しいとは思うけど…特に長文。
20 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 13:01:32 ID:kFUR5REo0
体験談は一個有るが、手放せば叶うという事実ではなくて、手放したらたまたま物理的に知覚可能な形で返ってきたというだけの話
犯罪がらみなので詳細は書けないんだが、神に、彼が彼自身の行いについて気づけるようにと願って、その件は自分の中で終わりにした(彼の取り扱いを神に任せた)
被害にあったことで気づいた点がいくつかあったので書いておく
今も完全に加害者を手放したわけではなく、思い出すとふつふつとした怒りが返ってくる
しかしながら、被害が補填されたとしても、信頼を裏切られたということに対する怒りがある
おそらく加害者が謝ってきても怒りは収まらない
そうなると、もはや彼は関係ない
自分はいったい何に怒っているのか、自分の内面を見なければならない
内面を見ないまま、怒りの原因を温存していたら、おそらくまた信頼を裏切られる場面に出くわすだろう
そのときの被害者は家族や友人かもしれないが、誰が関わっていようと、象徴として現れる事象は同じく「信頼を裏切る」だと思う
思い返せば、信頼を裏切られた過去のことがいくつか浮かぶ
たぶん全部まだ完全には手放していない
結局のところ、すべては自分の中だけで起こっている
最初から加害者も被害者もいなかったんだろう
>>14
プンジャジという覚者によると、出家して悟ろうとする人の中には、単に逃げるためにそれを行っている人がいるそうだ
それならば、家庭にあって悟りへの努力を行った方がよいとのこと
7
:
幸せな名無しさん
:2013/07/31(水) 00:44:56 ID:SCf21rAA0
21 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 15:54:34 ID:JySrumw.0
>>14
です
意外とカキコミがあって、こういう公の場だしいろんな意見があるよなと思っています。
sageにできているかわからないのですがもしあがっちゃっていたらごめんなさい。
>>16
不快にさせてしまってすみません。
わたしはスレを立てた本人ではありませんが、こういうスレを覗いてしまうという状況がやるせないですし、
スレがたったり、そこを覗いてしまうのはどこかでみんな時々よぎる思いが現れているのかなと思っています。
消えてしまっても問題のないスレだと思いますが、願いは叶うものという事を無理矢理自分に思い込ませて
それに苦しめられるのはなんだか違う気がしています。
しかしまあたしかに似ているスレはありますね。
>>20
出家して悟ろうとする人が何かから逃げようとしているのかもしれないという気持ちわかります。
逃げ場などないという事を悟りにいくのかもしれないですね。
そして、最後に
>>15
叶っていないのは復縁です。
叶っていないのはむしろ復縁だけです。
それ以外、特に仕事に関しては全て現在進行形で叶っています。
恋愛の願望と仕事の願望でのわたしのモチベーションの違いは、
仕事に関しては、与えられて当たり前、やりたい事は手に入るにふさわしいだけの実力がある、という自信があるんです。
それは時間をかけて知らない間に歩んで積み上げてきた自分の実績がそうさせているのだろうと思っています。
それに対して恋愛、復縁を願うという事に関しては
仕事と同じモチベーションで当たり前に出来る事と思えていないのだろうなと思います。
自信が全てとは思いませんが、このスレのタイトルを見た時に
これは諦めた方がいいのかな、と軽い気持ちで覗き、軽い気持ちで書き込みました。
色々な人が色々な気持ちでそれこそ色々な世界をつくって生まれ、死んで行きます。
その中で、意味のない出会いはないでしょうし、もしかしたら全て意味なんてないのかもしれません。
いつか何らかの形で、追い求めている答えが見つかればいいなと思いつつ、実生活にもどります。
レスくださったみなさんありがとうございました。
22 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 22:36:40 ID:H8sa0Njs0
好きな人にフラれたー。
でも結果的に、やな奴だったのでかなわなくてよかったと思う。
かなわないほうがいいな、と思う自分の気持ちが現実化したような気もする。
まだどうでもいいという心境にはなれないけど、
この出会いが何の意味があったのかは気になる。
23 :幸せな名無しさん:2013/07/29(月) 00:39:37 ID:MSAAib9I0
>>19
私も執着を捨てて楽になれる方法を知りたい。それが願望達成に繋がればなおよしだよね。
執着を捨てて叶った報告は他スレでちらほら見たことあるけど、このスレタイじゃ来にくいかな
8
:
幸せな名無しさん
:2013/07/31(水) 00:46:14 ID:SCf21rAA0
24 :幸せな名無しさん:2013/07/29(月) 00:45:23 ID:5JoA1AzY0
手放し方スレへ移動してください。もしくは
スレタイがネガティブなので変更してください
削除依頼出てます。
25 :幸せな名無しさん:2013/07/29(月) 02:01:47 ID:/Tw95WUg0
執着を無くすに越した事はないんだろうけど、「執着してたら叶わない!」って神経過敏になる必要もないのかもね。
>>20
さんのように感情と向き合う方が大事な気がする。
クレさんも執着していても叶ったって言ってたし。
26 :幸せな名無しさん:2013/07/30(火) 23:38:04 ID:M6dJu2v20
思ったんだけどね…
(達人さんは別として)執着なくして叶った願望って『神様(別の領域)にお任せコース』で実現するような願望なんじゃないだろか?
いわゆる『神様にとっての最良』ね。
で、執着なくしても叶わない願望は神様にとって最良じゃないから。
叶ったら不幸になるとまでは言わないけど、幸せコースからチョット外れちゃうとか。
だからアファとかどちらかというと執着して叶える方法でだったら上手く行く場合もあるかも。(ただし、幸せになれるかどうかは自己責任)
27 :幸せな名無しさん:2013/07/31(水) 00:25:33 ID:s2rIVUC20
願望実現というのは幸福のためのメソッドのはずなのだが、
願望が叶うと幸福になるが、叶わないと不幸になるという二律背反要素を持っている
だから、幸か不幸かのコイントスゲームを繰り返すいままでの人生と何も変わりがない
メソッドによって叶えやすくなるというだけであって、ゲームから抜け出したわけではない
幸と不幸をジャッジする場所、「私」をどうにかせんといかん
28 :幸せな名無しさん:2013/07/31(水) 00:38:08 ID:s2rIVUC20
もうちょいわかりやすく書くと、願望実現メソッドを行うとき、願望が叶わない可能性を視野にいれている
叶うに決まっている願望なら、メソッドを導入しない
叶わないかもしれないという恐れから、より確実な手段、あるいは保険を用意する
毎日レタスが食べたいという願望も、意中のあの人と結婚したいという願望も、言ってみれば同一のもの
レタスが食べられなくても別に問題ないから願望実現メソッドを使わない、そして願望が叶わなくても不幸ではない
意中のあの人と結婚できなくても問題ないのであれば、不幸はない
しかしレタスも意中の人も、執着すれば幸か不幸かの二択を迫られる
レタスが食べられなかったら、そういうこともある
意中の人と結婚できなかったら、そういうこともある
このように執着無しのほうが不幸にはならずに済む
9
:
幸せな名無しさん
:2013/08/01(木) 06:04:27 ID:q8CfbSrw0
>>8
のなかのコピペの26は
分かるなぁ、商業主義のメディア、社会、教育に子供の頃から触れまくってて
自分の願いがそれに洗脳されてる。
それを取り除いた神様の導くままの結論。これを受け取る。
分かるなぁ。
10
:
幸せな名無しさん
:2013/08/01(木) 19:00:08 ID:FocBx/SY0
弟が物を買いまくって部屋が汚くなってるんで、それについて怒りを覚えていたが、
最近、もはや他人をコントロールすることなどできないと悟り手放したところ、
彼の部屋のクーラーと電灯がぶっ壊れて、部屋を片付けないと業者を呼べないという状況に陥った
全部弟の持ち物だから、自発的に部屋を片付けないといけない自体に陥ったわけだ
他人をコントロールできないについて説明しておく
彼には彼の正当性がある
それが、たとえ間違った視点に基づいた正当性であっても
こちらも部屋を片付けることを強要する正当な理由がある
正義の押し付け合いになり、私がやってることは彼と変わりないばかりか、彼を支配しようとする行為に当たることに気が付いた
支配は望んでいない(彼が自発的に片付けることを望んでいる)ので、彼を尊重したいと思う
私は快適な生活を送るためのアドバイスを与えていたつもりだったが、押しつけになっていた
彼も私も、両者ともに視点が間違っている可能性がある
などいろいろ考えた結果、一度引きさがって静かに見る、彼が自発的に動くのを待つ(床が抜けるようなら介入する)ことを選択した
その結果、自体は思わぬ形で動いた
物が壊れたのだから好転とはいえないが、望みは叶った形になる
11
:
幸せな名無しさん
:2013/08/07(水) 00:18:10 ID:/G548mGA0
現在無職。
ハローワークで希望通り理想通りの求人を見つけ応募。手応えがあったように感じたけど一向に結果が来ない。
アファーメーション、願い事手帖、塩まじない、宇宙通販、いろいろやったけどもうダメなのかとおもってハローワークに問い合わせたら、連絡が来てないのでおそらく選考中だろうとのこと。そして応募してからもうすぐ3週間になります。
その間に結構な倍率だったのに職業訓練の面接に通り、受けれる事に。
やるだけの事をやったし、もういいかなぁって思い始めた矢先でした。
前から気になってた資格の勉強が出来る事になって嬉しいけど、あんまり求めてなかったものが引き寄せられてちょっと不思議な感じ。他にも叶ってるものがあったから芋づる式で叶うかなーと思ってたけど、まさかの展開です(笑)
いよいよ明日から訓練です。
訓練受けながら他のものも引き寄せながらのんびり結果を待とうと思います。
12
:
幸せな名無しさん
:2013/08/08(木) 10:12:53 ID:SptNtA720
手放す=意図を取り下げない
諦める=意図を取り下げる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板