したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♪ 潜在意識と音楽Part2 ♪

153幸せな名無しさん:2014/03/09(日) 17:30:56 ID:om0uJY6E0
ネバーエンディングストーリーとか?
(映画もそうかな?)
E-Girlsが日本語で歌ってるね

154幸せな名無しさん:2014/03/09(日) 18:21:37 ID:tO8VtPTA0
>>142
これずっと聴いてるわ。
日本語歌詞が前向きで素晴らしい。
力が湧いてくる

155幸せな名無しさん:2014/03/11(火) 19:44:40 ID:qd.cdoxQ0
ドリカム&アヤカの「ツヨク想う」♪
すごくおススメです☆
ネガが酷いときに聴くと自分を信じれるし、心の中の自分に向けて・・って聴いてたら
自愛に繋がったり◎
3度目の復縁に向けて彼を思って聴いたりもします☆
聴きながら祈れます^^v
‘♪ツヨク信じ続けたその先は誰も知らない景色が待っている〜

156幸せな名無しさん:2014/03/14(金) 21:16:55 ID:hR8a9y8o0
最近は「こんな恋愛するんだぁ〜o(^o^)o」「こんな風に愛し、愛されるのが好き☆」
って感覚で聴く歌を選んで、イメージングしてる。
ここでたまに挙がるナオト・インティライミのタカラモノや君に逢いたかったなんて、
ストレートで良いと感じる。
ちょっと前はこの人の歌の良さがよく分からなかったけど、
今はこの真っ直ぐさ、明るさが多くの人に愛される理由だと実感出来るようになった。
好きな歌の幅が広がっただけでも儲け物だ。

というわけでよく聴いていた失恋や片思いの歌、最近は連続で聴かないようにしてる。
わたしはAKB系列の歌が好きなんだけど、
「見てるだけでいい、満足」が多い…
ついつい耽ってしまう質だから気を付ける。

157幸せな名無しさん:2014/03/18(火) 21:43:07 ID:9Fec/kCA0
葉っぱ隊のYATTA!
オススメ!w

158幸せな名無しさん:2014/03/18(火) 22:01:19 ID:ZI.qPHCA0
ハッパ隊いいよね!

159幸せな名無しさん:2014/03/18(火) 22:51:09 ID:rtlIHCfcO
ゼクシィの付録で、パパパパーンってCM曲のCDを聴きながら、彼との結婚式イメージングしてたら、復縁できました。

160幸せな名無しさん:2014/03/18(火) 23:10:55 ID:cBq1HtiY0
チャゲ&飛鳥
「THE TIME」

どんな大事なこともどんなすてきなことも
どんな皮肉なことも
今日の今このためといえる
きっといえる

アルバムの中の曲だけど勇気づけられます
おすすめ

161幸せな名無しさん:2014/04/07(月) 17:46:15 ID:gGVpRcc20
Boys Gregorian
今聴いてるけどなかなかよい。

162幸せな名無しさん:2014/04/20(日) 13:39:56 ID:NQPtJ8j20
SMAPの「オリジナルスマイル」
聞くと元気でますよ〜^ ^

163幸せな名無しさん:2014/04/21(月) 16:14:28 ID:io0rXfOQ0
トイレの神様で有名な植村花菜さんの
輝く季節の中で

復縁の歌ではないと思うけど復縁希望のわたしにグッときました

164幸せな名無しさん:2014/04/21(月) 22:05:56 ID:OpYqrISI0
ごめんなさい!
タイトル間違えました
輝く時間(とき)の中で
でした

165幸せな名無しさん:2014/04/22(火) 00:14:18 ID:A7C6q5C.0
生きられぬ弱さは僕に頼ればいい
いつまでも耳元で歌うよ
まるで呪いでいい
君のシモベでいい
降り注ぐその痛み身代われ

金爆の「101回目の呪い」の歌詞が泣けるぐらい好きで自愛のつもりで聴いてます。
らふぃおらも自愛にピッタリなので好き。

166幸せな名無しさん:2014/04/22(火) 00:29:16 ID:C.6tfvRQ0
らふぃおらの歌詞はいいですよね!
とても励まされています!

167幸せな名無しさん:2014/04/22(火) 20:45:46 ID:cbpo.7eA0
>>166さん
らふぃおらいいですよね!!
大丈夫だよ
誰も悪くないよーって
聴いてて心が軽くなります(^^)

168幸せな名無しさん:2014/04/22(火) 22:53:51 ID:Mj4Q4nrQ0
AKB48
・ラッキーセブン→とっても元気でます♪「神が味方になる」てとこがお気に入りです。
・メロスの道→私的にですが、「君」→潜在意識 「自分」→そのまま自分 で置き換えるとなんだかしっくりきます!
SKE48
・未来とは?→これも元気でます!

AKB大好き女なので全てAKB関連ですが・・・どれもおすすめですよ(^^)

169幸せな名無しさん:2014/04/29(火) 11:35:17 ID:M.fq97Mk0
Leccaのちから!


今動けば明日は違う場所についてるーとか、

足りない自分もすきになる


とか、歌詞に力を感じます

170幸せな名無しさん:2014/04/30(水) 07:44:39 ID:VC/pE6XE0
Strawberry JAMの希望峰

うまくいかなくてもなんとかなる!
という気分にさせてくれて元気がでる

171幸せな名無しさん:2014/05/06(火) 19:01:42 ID:MT8VtWbE0
アファーメーションでよく出てくる「日々私はあらゆる面で良くなって行く」を調べてたらフランスのエミール・クーエという自己暗示法の創始者がネタ元と判明

…そういえばジョンレノンのBeautiful Boyに似たフレーズあったなあと思い出す
Before you go to sleep say a littel prayer
Every day in every way it's getting better an better
そのまんまだった
でもとてもきれいな曲です

172幸せな名無しさん:2014/05/13(火) 17:54:29 ID:jYoptqOQ0
ジョン・レノンで言えば、すでに出てると思うけど、
The BeatlesのTomorrow Never Knowsが好きです。

Turn off your mind, realx and float down-stream
It is not dying, it is not dying
Lay down all thought, surrender to the void
It is shining, it is shining

173幸せな名無しさん:2014/05/21(水) 01:40:39 ID:8/P7rKtM0
ありがとう。3曲もダウンロードしたよ。

174幸せな名無しさん:2014/06/26(木) 16:12:21 ID:SmOB93pw0
私が今、オススメなのはリトルマーメイドから「どんな夢より」です。
リトルマーメイドは、皆さんご存知の人魚姫を題材にした物語ですね。
この曲が歌われるのは、魔女の魔法により人間に姿を変え初めてのお城生活が始まった時に歌われます。

夢が叶った!ワクワク
(今日から全てが変わる。夢が叶ったのよ。いつも憧れてたの。全てが眩しい。)
→侍女からの嫉妬
(どこまでやるかお手並み拝見)
→王子への憧れ
(彼なんて素敵なの。彼が私のそばに。幸せすぎる。全てが完璧。)
→王子との生活への期待
(これから始まるあなたとの世界)
という流れ。

どれも叶った前提で歌われるので、主役になりきって歌うと世界がキラキラしますよ。
ヒロインも、人間になる夢と恋愛成就の2つ願いを持ってるので、どんな人にもハマるのでは…。

嫉妬の部分は、採用したくない人は採用しなくてもいいですが…
私はちょっとしたスパイスに?嫉妬ある人生を選択してるので、そのままに楽しんでます(^^)

175幸せな名無しさん:2014/08/12(火) 17:17:21 ID:OtsmOxZQ0
AKBだったら『草原の奇跡』とか
アファメーション向きだなと思う。
あとはSKEの『ピノキオ軍』とか。
「その鼻折ってやる!」なんて歌詞もあるけど、自信のない人にはちょうどいい位じゃないかな〜。

176幸せな名無しさん:2014/08/21(木) 10:51:58 ID:hTGs9vRk0
バンプの「ray」。
終わらない暗闇にも星を描けば銀河の中だよ!
ってのがすごくポジティブだし素敵。
もう一つ「虹を待つ人」も。
虹を呼ぶ雨っていう言葉が出てくるんだけど、
雨ってじめじめするし空は暗いし
何となく気分もどんよりするイメージだったのに
虹を呼ぶ雨って言い換えるだけで一気に違うイメージになる。
言葉って大切だな〜って改めて思った。

177幸せな名無しさん:2014/08/25(月) 16:29:42 ID:ZQ0PXRw20
だいぶ懐かしいけど
昔CCさくらというアニメのOP曲だった

坂本真綾の『プラチナ』

今日何となく、ふとこの曲を思い出して、youtubeで聴いてみた。

みつけたいなぁ かなえたいなぁ
信じる それだけで 越えられないものはない

歌うように 奇跡のように
【思い】がすべてを変えてゆくよ
きっと きっと 驚くくらい

潜在意識にそのまま届いていきそうな曲じゃないか!!と思いました。笑

これ聴いたら不可能なことでもなんでも叶えられそうな気がしてきた。
これ聴いてジムで走りながら、理想の恋愛ができるように頑張りたいと思う!

178幸せな名無しさん:2014/09/12(金) 17:00:21 ID:.hdlWrXU0
andropのShout

潜在意識が自分に言ってくれてるかと思いました。良い曲です。

この心は君と僕の為だけに生きてみたい
光を求め叫んだ方へ
正しさ祈るより今を生きて
命を削って望んだ方へ
終わらない叫びと
君だけの声を聴かせて
こんな世界へ
今 君の声で叫んで

179幸せな名無しさん:2014/09/12(金) 18:46:28 ID:/daN.cnc0
歌詞の引用は注意しないと著作権にふれるので、
ルールを守りましょう。

・自分のコメントも書きましょう。(自分の文が「主」、引用が「従」となるように。)

180幸せな名無しさん:2014/09/16(火) 23:33:39 ID:G1ZQH3BA0
>>177
プラチナ、私も思ってました!
何回きいても気持ちいい。

181幸せな名無しさん:2014/09/25(木) 22:14:21 ID:/AutCSDw0
作者の名前失念したけど、WOODEN DOLLという曲。
歌詞がそのまんますぎてびっくりした。
うまくできる人たちを見下しているとか理由とか本当にもう
私の内心を全部書きました!って感じの歌詞で。
これは潜在意識からの訴えなのかなあなんて思ってしまった。

182幸せな名無しさん:2014/10/20(月) 21:23:02 ID:eZ6PaZUc0
SIAMSHADE
「曇りのち晴れ」

昔、このグループのこの曲だけは異様に心地良くて
意味も分からず夢中で聞いていました。
潜在意識を知った今、ネガのループに入っていた今日この頃でしたが
ふとこの曲を思い出してとても久々に聞いたら、すごい!
歌詞がすごかった。
シンプルなのに、私は救われました。

歌詞全体の中でもこのフレーズに心震えました。
「涙も絶対その眼差しを光らせていくコツだって」

泣く事はネガであり、願望から自分を遠ざけてしまうと恐れていました。
でも、泣いたっていい、この眼差しを光らせる涙なんだと決めてもいいとわかりました。

「曇りのち晴れでも晴れのち曇り曇りでも
幸せは君の胸が決める」

曇天の後に晴れるのも、晴天の後に曇るのも、
どちらも同じ空、天気。
どちらが幸せなんてない、捉え方次第。
何が幸せかすべて自分で決めて良いんだ。

とてもシンプルで当たり前ですが、
こんな当たり前の事も見えなくなっていました。
潜在意識の色々に気付いていたつもりなのに。

当たり前に気付けるってありがたいと思いました。
この曲にかつての私が心地良さを感じていたのは、今の私を救うためだったのかもとも思います。

長々失礼しました。
あまりに感動したので。

聞きやすくオススメの曲です。

183幸せな名無しさん:2014/10/20(月) 21:47:08 ID:wNG8mDYQO
アニメぼのぼのの「近道したい」
ほんと苦労はせずのんびり、魔法みたいに使えたらな〜て、感じ

184幸せな名無しさん:2014/10/21(火) 01:46:37 ID:lZgGUMGY0
藍坊主あがってて安心した

185幸せな名無しさん:2014/11/07(金) 16:52:41 ID:We/Fjy1o0
ライオンキング2のユペンディ

186幸せな名無しさん:2014/12/01(月) 00:50:22 ID:Gsv1UnQc0
最近出た椎名林檎のアルバム日出処のちちんぷいぷい、無敵な女の子の歌って感じで聴いてると自信が湧いてくる
喰らえHONEYTRAPとか、あなたのハートをつかめとり根こそぎ頂戴するわ、とか一昔前のアニメのセリフでありそうだけど、なんかそれがいいw

187幸せな名無しさん:2014/12/29(月) 16:38:08 ID:5IpAg0MoO
アニメ・アイカツ!のSTAR☆ANISの『Precious』。
聴いてると愛で満たされて胸がいっぱいになるよ。
OFF VOCALバージョンも良いですよ(*^ー^*)

188幸せな名無しさん:2015/01/03(土) 22:26:14 ID:etb63dSY0
聴いてみます

189幸せな名無しさん:2015/02/15(日) 19:17:01 ID:8gIswphU0
ONE OK Rock
・皆無
・じぶんROCK
・アンサイズニア

ワンオクは潜在意識絡んでるの多い気がする。

あとは、BoAの『気持ちはつたわる』
片思い・復縁希望の方は是非。

190幸せな名無しさん:2015/03/11(水) 21:15:16 ID:72z/MEAs0
世界名作劇場・赤毛のアンの
「きこえるかしら」
「さめない夢」
が好きなんですが、こんな感じの曲、他にないですかね?

191幸せな名無しさん:2015/03/11(水) 21:41:26 ID:t/vXvaSo0
もう10年以上前に買った、ストーンローゼズの「I wanna be adored」
急に聴きたくなって、中毒みたいにずっと聴いてた。
ふと日本語訳の「魂を売る必要はない」という歌詞をぐぐった。
そしたらトップに「潜在意識で復縁」というサイトが笑
復縁サイトは色々見てたけど、そんなサイト初めてひっかかったので
なんとなくブックマークしてる。

192幸せな名無しさん:2015/03/11(水) 22:09:59 ID:mRL6HUf.0
初書き込み。

BUMP OF CHICKENの『魔法の料理』!

君の願いはちゃんと叶うよ。
大人になった君が言う。

っていうフレーズがあるんだけど、
願いが叶ったあとの自分が、今の自分に言ってるって思いながら聞いてる。すると不思議と『未来の自分が言ってるんだから安心だ!嬉しいなぁ!』と思えてくる!

時間があれば常に聞いてる曲です。

193幸せすぎる名無しさん:2015/03/11(水) 22:48:30 ID:QRZAgw0g0
ゴスペラーズの「ひとり」いいです!

復縁の歌っぽい…
ので、自分が彼に言われてると思って聴いてます(`・ω・´)

あとはAcid Black Cherryの「イエス」!

ケンカ別れした歌だけど、歌の最後のまさかの展開が大好きで毎日聴いてます☆
彼にもこんな風に言われてみたい!

194幸せすぎる名無しさん:2015/03/12(木) 00:08:40 ID:EVVmVSX60
嵐のface down
歌詞とか潜在意識がテーマに聞こえる。タイトルも

countdown countdownワケも分からず
hold on hold on 引き寄せられる
シークレットシークレット 君は摩訶不思議〜

次のキセキは 予測不可能
鍵が開けば bye bye bye

195幸せな名無しさん:2015/03/13(金) 14:29:53 ID:lcfFYTG60
歌手ってわりと普通の常識的なこと歌ってるの多くて
歌の歌詞にもけっこう洗脳されてたんだな〜と気付いてから
ほとんどの歌を聴けなくなってしまった、、、

唯一、家族が持ってた嵐のCDを聴いてみたら,全然好きじゃなかったけど
作詞家がどう考えても潜在意識を意識してるでしょwって歌詞ばっかで
繰り返し聴くようになった。

自分が聴いてたアーティスト(実力派)に比べたら
あの5人たいして歌うまくないけど、あの天然の引き寄せオーラが
そういう作詞家を呼び寄せ、人気も呼び寄せてんだな〜と思った。

196幸せな名無しさん:2015/03/13(金) 14:30:44 ID:lcfFYTG60
って書き込んだら、上のレスが嵐だったw

197幸せな名無しさん:2015/03/13(金) 16:42:47 ID:QhM/DrUo0
グッドルッキングボーイズ/ガールズに
「ありとあらゆる、いかに困難な夢でも信じれば叶う」
って歌わせる、古来から伝わる由緒正しきビジネスなんでは…?

198幸せな名無しさん:2015/04/04(土) 09:45:37 ID:XllgjB2E0
ガリレオガリレイのイマジナリーフレンドとかコウモリとモグラとか、どこかファンタジックで朝露の綺麗な爽やかで優しい朝を感じさせてくれる。聞くと心が爽やかで軽快になる。
架空の世界観の曲が多いバンドは他にもあって、昔はそれらばかり聴いて大好きだったけどその世界にひきずりこまれて内にこもっちゃう感じだった。元々ネガティブ気質だったから、このままこのバンドの聴いてたら落ち込みやすくて常にアンニュイでちょっと反社会的な気質になってしまうと思って聴くのやめたんだ。

ガリレオガリレイは架空の世界観の曲やちょっと不思議な感じの曲でもそういふうにならない。

最近の曲だと恋の寿命とバナナフィッシュがお気に入り。夏空とかも大好き。

自転車漕ぎながら通勤中聴けたら最高なんだけど、御法度だからなぁ´д` ;残念。

今日はCD買いにいくぞ〜

199幸せな名無しさん:2015/04/10(金) 00:01:28 ID:3jFB6UIY0
音楽ってのは本当に真実を描くね。
無意識でね。



「諦めるのは 不確かな明日でいいから
今という可能性に 君は何を描く?」

「そう我儘でいいんだよ 僕の大好きな君よ 自分らしく進めっ YO!!」

「常識や世間の目 そんなのどうだっていいんだよ」

「Style」 Funkist
ttps://www.youtube.com/watch?v=4gns0MJMK7w

200199:2015/04/10(金) 23:45:07 ID:3jFB6UIY0

で出てくる杉浦が最高に潜在意識きてる

「そんな中、ぼくは光を見出しました。光が射さないなら、自分のまぶたで創り出す。それは夢という光。
ぼくは病院のベッドで、「大学時代に走ったホノルルマラソンにもう一度出たい!」という夢を抱いたのです。

ただ夢を見るのではなく、ゴールシーンを思い浮かべては実際に涙するほどありありと描き、
辛い治療を耐え抜きました。退院し、5度の腸閉塞で倒れても、その夢だけはあきらめずにずっと持ち続けました。」

ttp://www.taka-messenger.com/blog/honomara.html



一緒に走った癌で余命半年を宣告され5年生存率0%の野見山浩医師も
最高にいい言葉を残してる

「細胞って、いい仕事するね〜」

.

201幸せな名無しさん:2015/04/29(水) 01:37:30 ID:RjcBXv2c0
すごい若い女の子達のグループなのかな⁉︎「La pompon」っていう人達の「HOT GIRLS」曲が潜在意識っぽい‼︎

はじめようよ 迷ってないで
理想なら叶える時代よ
引き寄せるの トキメキ全開

曲調もpopな感じで元気出そう‼︎

202幸せな名無しさん:2015/05/03(日) 06:45:07 ID:N0XAL56M0
最近ネットラジオでラテン(サルサ?)ばっかり聴いているけど、ラテンな気質になった気がして落ち込む隙を与えないからいいかも。
"私はラティーナ!細かい事でウジウジ悩むなんてつまらないわ!この人生を愛しましょう!"みたいな気持ちになるw

203幸せな名無しさん:2015/05/12(火) 20:52:26 ID:atb95qJk0
youtubeは無料ですぐ聞けるからいいね

204幸せな名無しさん:2015/05/15(金) 03:44:51 ID:SE5Kq4/A0
音楽ゲーム曲ですが
Brave/ナオト・インティライミ
「心の中に湧き出す物と 心の底にしまった物で さあ勇気の旗を広げ」

Follow Tomorrow/HHH×MM×ST
「“可能性”みえないものだから」
「今 新しい ドアを開けて駆け出すんだ」
の部分が好きです。前向きな気分になれます
2曲とも振り付けがあるので、踊るともっと楽しくなります

205幸せな名無しさん:2015/05/18(月) 11:09:26 ID:aucBCJ..0
洋楽しか聴かないので歌詞はどうでもいいのですが、曲調が切ないのが好きです。
聴きながら切ない気分になるのが好きなんですが、あまりにも浸ってると、現実でも切ない現象を引き寄せてしまうのではないかと疑問に思っています。

206幸せな名無しさん:2015/06/01(月) 09:28:23 ID:jxUmUXd.0
もう出ているかもしれないけど、
バンプの「only lonely glory」

この曲を聞くと力が湧いてくる。
どうか一回聴いてみてほしい。
全ての歌詞が心に突き刺さってくる感じ。

207幸せな名無しさん:2015/06/16(火) 19:29:29 ID:phOiV0MIO
植物すら効果あるモーツァルトが最強。復縁なんてあっさり、金持ちになりすぎて自宅に音楽ホール建てました。

208幸せな名無しさん:2015/06/17(水) 01:28:35 ID:j.yeBSQI0
>>207
モーツァルトのどの曲聴いてましたか?

209幸せな名無しさん:2015/06/17(水) 23:53:07 ID:1Vne.nPk0
モーツァルトは一日中聞いていましたが、特にフィガロの結婚全幕中心を聞いていました。あとは、ジュピター。宇宙を感じるため。閃きで書いている曲って、すごいです。直感を磨きたいなら、直感がずば抜けている音楽を聴くのが一番です。

210幸せな名無しさん:2015/07/24(金) 16:37:17 ID:JVcVYzD20
39 :幸せな名無しさん:2008/12/21(日) 14:45:58 ID:39SqZp0g0
潜在意識と歌について面白いことがあったので書き込みします。

学生時代からの友人たちと久しぶりにカラオケに行きました。
そのときの彼らの選曲が今の彼らの人生に妙に合っていて、潜在意識のすごさを感じました。

・小学生の頃から演歌や苦労系の曲を歌っているA子。
 彼女はいつも「私は一人、あなたを待っています・・・」とか、耐え忍ぶ系の歌を歌っていました。
 高校卒業後のバイト先で出会った人と付き合い、できちゃった結婚をしますが、
 その相手がちょっと変な人で、いろいろ耐え忍んでいるようです。

・ヒップホップ系が好きなB男。
 「悪そうな奴はだいたい友達〜」とか「裏町は俺の庭〜」みたいな歌ばかり歌っていた彼は、
 中学・高校で一通りの悪いことをしましたが、ある職に就くため大学に進学しました。
 しかし現在はフリーター。

・ピンクレディーなどセクシー系の歌が得意なC子。
 高校生の頃から妙にもてて、「なんであいつが?」と思うようないい男を落としていました。
 貢がれることも多かったようです。
 今はクラブのママ(?)をしているそうです。

40 :幸せな名無しさん:2008/12/21(日) 14:46:34 ID:39SqZp0g0
・B'z好きなD子。
 学生時代からそうだったけど、今も夢に燃えてる感じです。
 資格取得! 新しい人生! バリバリのキャリアウーマン!って感じ。
 何度かキャリアアップの転職をした後、公務員になりました。

・アニメ・声優好きなE子。
 「輝け〜 ときめけ〜 きらめけ〜 シャイニング〜」な感じの歌ばかり歌っていて、
 その一方で「どうせ私はダメ、何をやっても叶わない〜」な歌も歌っていました。
 そのせいか、「私が正義!私は夢を叶える!」と燃えて勉強もがんばっていましたが、
 大学に入って急転、すっかり夢を諦め「夢を追いかけるっていいわよね〜」と嫌味を言う人に。
 会社で知り合った普通の人と結婚したそうです。

・アニメ・ゲーム好きなF男。
 「苦しいけれど希望に燃えてがんばるぜ〜」系の歌を歌うF男。
 最初は努力家なんだな〜と思っていましたが、自分から災難に飛び込む人だと気づきました。

・アニソン半分・JPOP半分のG男。
 ゆるゆる系の歌を歌っているせいか、ゆるゆる系のキャラ。
 いつの間にか司法書士の資格を取って、あっさり就職しました。

41 :幸せな名無しさん:2008/12/21(日) 14:47:20 ID:39SqZp0g0
・アニメ・声優好きなH子。
 「燃えろ!夢!輝け!」系ではなく、ほんわか癒し系の恋歌を歌っていたH子は、
 器量がとくにいいわけでもないけど、なぜか複数の男にもてることが多かったです。
 相手の男も、イケメンというよりほんわかした人が多かった・・・かも。

・椎名林檎などの情緒系が好きなI男。
 外見や性格から、そんな歌を歌うようには見えなくて、最初はみんな驚くらしい。
 遊びとして割り切っていれば、潜在意識には影響しないのか?

・椎名林檎や破壊系ロックが好きなJ子。
 J子のブログを時々読んでますが、感情が激しくて、日々戦いのような感じがします。
 好きなことを仕事にしていると思っていましたが、「本当は○○になりたかった」と、
 いろいろ悔やんでいることも多い様子です。

・そのときそのときで流行っている歌が好きなK男・L子のカップル。
 学生時代のL子は腐女子で、K男がそれを支えている感じでした。
 今は腐女子を卒業(?)し、普通に結婚して普通の家庭を築いている様子でした。

・あいのりの主題歌とか、恋歌をよく歌っていたM子・N子。
 M子はいつの間にか大学を辞めて結婚して子供が2〜3人いました。
 N子も気がつけば結婚して子供が1〜2人いました。

こじつけのようなところもあると思いますが、
今後のカラオケの選曲の参考になれば幸いです。

211幸せな名無しさん:2015/07/24(金) 16:54:41 ID:MTvA1oeY0
好きな曲、聴いてる曲って
やっぱり影響あるなーって感じる

私の小さい頃、母が谷村新司にハマってて
一緒に聴いてるうちに私も好きになって
しかも悲恋系、せつない系が好きになって
谷村新司じゃなくてもそういう曲好き好んで聴いてた
ら、大事にされない恋愛ばっかだったし
極めつけは旦那の不倫で離婚してバツイチ…

でも離婚後いろいろ自分が変わってきたら
そういう曲にあんまし興味なくなってきた!
今は私の理想の恋愛のイメージの曲探してるとこ
ミスチルの抱きしめたいはわりと理想だけど
女性目線の愛されてしあわせな曲ってなんかないかなー?と

とりあえず子ども出来たら
子どもの前で悲恋系の曲聴かないのは
心に誓っている(笑)

212幸せな名無しさん:2015/07/24(金) 18:08:21 ID:IpjgU9E.0
自分は歌詞はどうでもよくて音で選ぶタイプだから、これがあてはまったらネガ歌詞は我慢しないといけないなんてきついな

子供の時観る映画は影響ある気がする。小学生の頃、友達がスタンドバイミーっていう映画が好きでみんなで何度も一緒に観てたのだけど、自分は何がいいのかよくわからなくて、大人になってもいい映画っていう印象しかなくて内容とかまったく覚えてなかった。
それで最近観てみたら、ビックリ。自分や友達にそっくりだった。
死体探ししてないし、みんな元気に生きているけど

213幸せな名無しさん:2015/07/25(土) 10:21:56 ID:Ya26nGmg0
>>211
私の母も悲恋系の歌ばかり聞いてました。
過去の男関係は直接聞いたことはないですが、
エアコンのうるるとさららの曲(求められて〜捨てられて〜)を聞くたびに悲しい顔をしてたり、
祖母との喧嘩中に「あんたはいつも私の過去の男のことにまでケチ付けてきて!」とか叫んでいたので、
幸せな恋愛はしたことが無さそうな気がします。
父とはお互いが定年退職した今も離婚していませんが、私の父はハッキリ言って結婚生活・夫・父親には向いてない性格です。
そして母はそんな困った性格の父を支える可哀想な自分に酔ってるところがあります。

それに気付いてから私は恋愛曲は楽しいのや純愛系を聞くようにしています。
何故か恋愛もの自体苦手なのであまり聞かないんですけどね。

214幸せな名無しさん:2015/07/25(土) 10:34:21 ID:Ya26nGmg0
>>213補足
祖母とは母の実母のことで毒親です。
母は祖母から貶されたことしかないし怖いから大嫌いだと言ってました。
私は祖母は好きですが、私から見ても祖母は無神経で人の気持ちを考えないところがあります。
そして父はそんな祖母と性格がそっくりです。(私は父のことは大嫌いです)

何度も聞いてる歌ってやっぱり潜在意識に沁みこんじゃうものなんじゃないかと思います。

そういや、告白の歌を何度も聞いてたら告白されたっていう報告もどこかで見たような。

215幸せな名無しさん:2015/07/25(土) 13:26:45 ID:r9JZSy9w0
スピッツの「魔法の言葉」が好きです
「また会えるよ、約束しなくても」てとこが特に好き。

216幸せな名無しさん:2015/07/25(土) 16:10:11 ID:ABHWx/rk0
Blu-BiLLioN、トレゾア
何もないと思って見てる白にいくつも隠れたトレゾアとか、無限に広がるトレゾア、願い続ければ叶うとか歌詞めっちゃ潜在意識だ!って思った

217幸せな名無しさん:2015/07/30(木) 03:25:09 ID:gJdc7RIE0
平沢進「魂のふる里」

生まれてくる前は、私たちは何でも出来るし、何にでもなれると知っていた。
それを思い出させてくれる曲です。天国らしき所からのメッセージ?ぽくて、聞くと安心するので、子守唄に最適です。

218幸せな名無しさん:2015/07/31(金) 21:23:11 ID:8069tQi.0
前スレの最後辺りに紹介されていたデーモン閣下さんの『toi toi toi!』
聞いていたら涙が溢れて止まりませんでした
歌詞も映像も素晴らしいですが、閣下の歌声がすごく胸に沁みて
閣下が言うなら本当にうまくいくしいい日になりそうな気がしてきました

潜在意識に響くような歌詞はもちろんですが、歌っている人の説得力?って言うのでしょうか
好きなアーティストが「大丈夫」って言ってるから大丈夫な気持ちになるのかもと思いました

219幸せな名無しさん:2015/08/03(月) 20:55:44 ID:20n/7us.0
>>218さん
私もtoi toi toiを聴いてみました!

朝からとっても良い気分で、何もない日常が健やかで愛おしいものに感じました。

デーモン閣下の柔らかくて力強くて優しい声が素敵で、励まされます〜
閣下に言われたら、大丈夫にならざるを得ないですよね!

220幸せな名無しさん:2015/08/21(金) 23:20:58 ID:EKxCmtoo0
バンプオブチキンのパレード
「心だけが世界」
おおー!言い切った!って思った。
「呼吸」や「今」の意味を分かって使ってるよなあ

221幸せな名無しさん:2015/08/22(土) 00:36:18 ID:g0acjcW60
テレビで観ただけなので歌手名とかわからないけど、明日はきっといい事があるいい事がある〜♪って歌ってて、この人いいこといっぱいあるだろうな〜と思った

222幸せな名無しさん:2015/08/24(月) 12:28:31 ID:KQLXQH4E0
ブルーハーツの電光石火
まさしく!って、感じです

223幸せな名無しさん:2015/09/07(月) 00:57:11 ID:9VMkkcvw0
ハイロウズの十四才も!
ほんとに法則のことわかってて潜在意識のことを歌ってるんじゃないか?と思うくらい。
まぁ別にそういうわけじゃなくて自分の経験や考え方の中で導き出した言葉だろうけどw

224幸せな名無しさん:2015/09/07(月) 11:46:53 ID:EPDyVZ1.0
最近いろんな素敵な曲に出会えてる

WHITE ASHってバンドのHopes Bright

その心で宇宙を描き出して
その心ですべてが動き出す

他にもいろいろ素敵なアーティストの素敵な歌詞の曲いっぱいあるけど
いろんな人の曲きくたび
アーティストの人って潜在意識そのものを歌詞に描いてるよなーって思う
描いてる本人が潜在意識知らなくても、知らずにそうなってるんだろうなー
すごい
いろんな人の素敵な曲に出会えてすごく幸せです、ありがとう

225幸せな名無しさん:2015/09/08(火) 13:08:47 ID:xWTZhDa20
結構前の曲だけどクリスタルケイの恋におちたらが恋してる人とかテンション上がる

226幸せな名無しさん:2015/09/10(木) 14:43:06 ID:AKOO8u/Q0
RADの最大公約数
「別れる理由3つあるなら 別れない理由100探すから」
これ、ネガを叩き潰すのにすごく良いです。
叶わない理由3つあるなら、叶う理由100探せばいい。のです。

227幸せな名無しさん:2015/10/06(火) 22:26:16 ID:kwolLSLI0
浅香唯さんのbelieve again

「涙の止め方上手になるより もっと深く今を知りたい」
「いつか夢は現実になるから」
「悲しみの結び目 解けるのは自分の両手だけ」

この曲聴いていつも元気貰ってます
毎日必ず一回は聞いています

ちなみに高校生です(笑)

228幸せな名無しさん:2015/10/08(木) 03:20:18 ID:UZXEovms0


229幸せな名無しさん:2015/10/31(土) 04:37:57 ID:RlZ/2/noO
ドリカムの吉田美和をみてると、恋愛成就において
うれしい!たのしい!大好き!の「わかっていたの前からこうなることもずっと」みたいなのはいいと思うんだけど
何度でも の、「10000回ダメでへとへとになっても10001回目は何か変わるかもしれない」ってとこは否定的でよくないのかな?

230幸せな名無しさん:2015/11/09(月) 13:38:25 ID:Aw/1IS4c0
kohhとかすげーそれっぽいこといってるな

231幸せな名無しさん:2015/11/09(月) 14:08:08 ID:Aw/1IS4c0
クラブミュージックすきなおれはどうなるんだ?

232幸せな名無しさん:2015/11/09(月) 16:18:06 ID:xTSZoaXg0
わいダンスミュージックが好き

233幸せな名無しさん:2015/11/09(月) 17:54:41 ID:NlG71Mts0
>>229
違うと思う。
たとえ今まで頑張ってみてなかなかうまくいかなかくて、もうだめなのかなと思っていたとする。
でも今だめだと思ってても実はあと一回で叶うとこにいるのかもしれない。
と読んでみたらどうでしょう。

234幸せな名無しさん:2015/12/05(土) 16:30:16 ID:Ui6pm9yU0
たまにはあげてみます(・∀・)

①ttps://youtu.be/msahqRtCRG8
これが好き。癒される〜。

②ttps://youtu.be/9MgPYgZgZVM
これも好きなんだけど、
やっぱり①かな。安らぐんだよね。暖かい気持ちになるというか。

235幸せな名無しさん:2015/12/05(土) 20:16:55 ID:/7lXzL2I0
ミスチルのAnyは引き寄せっぽい歌だと思う。

236幸せな名無しさん:2016/01/07(木) 23:14:11 ID:J2pYee8c0
amazarashiのクリスマスなんてどうかな
どこか遠くミサイルが飛んで 流星と見間違えた少女
詞としては直接的なものじゃないけど全体を通して物は見方みたいな事を言ってるので潜在意識的にはいいんじゃないかな

237幸せな名無しさん:2016/01/08(金) 09:21:55 ID:2Z36HU.IO
え、ここであまざらしを見るとは…
ライブ全部行ってるくらい好きだけど、引き寄せ的にはよくないかと思って封印気味です
YUKIの「JOY」や、バンプの「RAY」などが最近パワー貰える。

238幸せな名無しさん:2016/02/11(木) 22:25:21 ID:yxfqUsdE0
昨年紅白出てた星野源さん
「SUN」を歌ってましたが、「夢の外へ」という曲もいいです。
この世は光映すだけって歌詞をきくと、心ひとつで世界は変わると思えます。

239幸せな名無しさん:2016/02/12(金) 13:26:59 ID:6NMdHNtM0
>238さん

うおおおお、私も夢の外へを書き込もうとした!
これもある意味引き寄せだw

頭の中から世界へ
見下ろす街を歩き出せ

とか、

いつか 今はいないあなたを
目の前に現して現して

とか、
まさに潜在意識ですよね。

フィルムの
電気じゃ闇は照らせないよ
焼き付けるには嘘も連れて目の前においでよ

とかも潜在意識だと思います。

240幸せな名無しさん:2016/02/12(金) 13:28:54 ID:6NMdHNtM0
>>239

電気じゃ闇はうつせないよ
だ、うろ覚えだったら間違えた。

241幸せな名無しさん:2016/04/10(日) 17:17:45 ID:hxEA.vr60
RADIO FISHのPARADISEは自愛と引き寄せの歌に思える。

242幸せな名無しさん:2016/07/11(月) 15:21:48 ID:lLVBp3ig0
こんな素晴らしいスレッドがあるとは思わなかった!!!!

あげておきます

243幸せな名無しさん:2016/07/25(月) 10:42:06 ID:7fb3LO.M0
星霜、誘うが凄くいいです
悟りを開けそうな歌詞が好きです

244幸せな名無しさん:2016/08/09(火) 17:39:17 ID:OPnWBUwo0
嵐の『Daylight』が好きです。

245幸せな名無しさん:2016/09/14(水) 00:05:12 ID:u7um6fMk0
YUKIのWalking on the skyline。

瞑想して 近い未来 信じるのは この手の輪
叶えるの 私の願い事」
「痛いのは 激しいエゴイズムのせいではないわ
妄想じゃない 青い未来 委ねるのよ 体ごと」
「創造したい 近い未来
与えるのは その手の輪 受け取るのは その手の平
叶えるの 私の願い事」

絶対潜在意識知ってるよね。
本人も瞑想習ってるって言ってたし。

246幸せな名無しさん:2016/09/14(水) 19:52:46 ID:RJFmcvDE0
私もそれ同じこと考えてた!なんか嬉しい。

247幸せな名無しさん:2016/09/14(水) 20:25:50 ID:uyffvw020
スゴい良いスレに巡り会えた!
amazarashi目にするとは思わなかったです

248幸せな名無しさん:2016/09/24(土) 13:53:15 ID:1jwJPGP60
関ジャニ∞の「象」

叶えられると信じることを皆怖がる
本当は君を縛るものなんて何もない

これからもどんどん君が素晴らしくなる 案外どんな場所にだって行けるよ
その足で踏み出せ 世界は変わる

ちなみに作詞作曲は高橋優

249幸せな名無しさん:2016/10/03(月) 23:01:47 ID:51PFWBdo0
レディーガガのapplauseという曲がすごく潜在意識に響きました。
アプローズとは賞賛という意味でこの曲を聴くとなんとなく自信が湧いてきます。
日本語訳をするとすごくかっこいいです。

レディーガガ自身も潜在意識を活用しているらしいので色々な曲を聴いてみたけどアプローズとBorn This Way が特に良かった。

250幸せな名無しさん:2016/10/08(土) 20:06:38 ID:tqWojibw0
今話題の映画の前前前世って曲

251幸せな名無しさん:2016/11/01(火) 10:34:48 ID:PYMXLfpQ0
合唱曲にもある、坂本九の「心の瞳」。
中学生の頃、合唱で歌ってただいい曲だなって思ってたけれど、
潜在意識知って大人になった今、すごいクルものがあるわ。
「言葉で言えない 胸の暖かさ」
この辺は潜在意識理解するのに必須かと。
言葉は関係ないってこと。自分がどう感じるのかが全て。

252幸せな名無しさん:2016/12/06(火) 11:11:12 ID:8UxOfVz20
ポケットビスケッツの「Yellow Yellow Happy」って、潜在意識的考えだったんだね。
千秋は元からお金持ちだし、そういう人らしい歌詞だなあと。

253幸せな名無しさん:2016/12/06(火) 22:03:07 ID:D.dsc8kM0
モーニング娘。の「愛の軍団」
常識感覚とか言うけど 主観によるだろう

モーニング娘。'14の「君の代わりは居やしない」
輝く場面を知っている
俺らは出来ると知っている
魂が知っている

モーニング娘。'16の「The Vision」
頭ん中にイメージさえ描ければ
掴み取れそうさ My Vision

あとはTIKI BUNもそんな感じかなと思います
聴くと元気が出るので支えになっています

254幸せな名無しさん:2016/12/07(水) 02:37:28 ID:3a6oEH/.0
フジファブリックの「地平線を越えて」が前から好きだったけど、潜在意識を知ってより好きになった。

皮肉じみた風が吹いたら ヒラリかわして
見えなくなったらすぐに周波数合わせて

の部分が特に気に入ってる。
メロディもすごく好き。

あとはフジファブリックの「Small World」です。

普段はそんな歌詞とか気にしないけど、ひっかかるものってあるもんですね。

255幸せな名無しさん:2016/12/20(火) 03:37:10 ID:KIuOPwSo0
ミスチルのしるし

どんな言葉を選んでも どこか嘘っぽいんだ
左脳に書いた手紙 ぐちゃぐちゃに丸めて捨てる
心の声は君に届くのかな?
沈黙の歌に乗って…
面倒臭いって思うくらいに真面目に向き合っていた
軽はずみだった自分をうらやましくなるほどに

ダーリンダーリン いろんな顔を持つ君を知ってるよ
何をして過ごしていたって 思いだして苦しくなるんだ
カレンダーに記入したいくつもの記念日より
小刻みに鮮明に僕の記憶を埋め尽くす

泣いたり笑ったり不安定な想いだけど
それが君と僕のしるし

ダーリンダーリン いろんな角度から君を見てきた
共に生きられない日が来たって
どうせ愛してしまうと思うんだ
ダーリンダーリン Oh My darling
狂おしく鮮明に 僕の記憶を埋め尽くす
ダーリンダーリン

256幸せな名無しさん:2016/12/20(火) 03:58:30 ID:KIuOPwSo0
↑間違えました。一旦消してください。すいません

257幸せな名無しさん:2017/02/05(日) 23:19:20 ID:ijPZ.0Vg0
RADWIMPSの「最後の歌」が、理想的な心理状態に思う。

「今僕が生きているということは 今僕が幸せだということ
今僕の目に涙浮かんでても 今僕が生きている それだけで
幸せだということ」

「溢れる命たち 生きている 僕がいる 嬉しいなあ」

258幸せな名無しさん:2017/03/13(月) 12:54:58 ID:oZ37.LYw0
NEWSのWeeeek。
「夢の日々を大事にいきましょう」「僕ら日々を楽しんで生きてこう」
「歩む心を諦めたらそこで負けだ お気楽に行こう」
とか、抵抗を和らげて楽しい気分に焦点を合わせるのによさそう。

259幸せな名無しさん:2017/03/13(月) 14:55:21 ID:EnBooIlM0
セクゾのアルバム借りてきたら名曲揃いだったので

Sexy Zone「スキすぎて」
「スキすぎて スキで スキだから 気持ち伝える Love Love Story あせらずいこう ゆっくり待つだけさ」
聴いてて楽しいくなるし、自愛っぽいな〜って

Sexy Zone「ぶつかっちゃうよ」
歌詞がぶっ飛んでてリズムも明るい曲だけど
「昨日までのことは忘れちゃってずっと」とか「青い鳥は君さ」とかやたら悟っててハッとする。

菊池風磨「patty up!」
「今は誰もがスーパースター 好きなように歌って すべて思い通りになる」
「夢が今現実になる」
って分かってんな〜って思う。やっぱりアイドル達って薄々気付いてたりするんだろうか
曲名通りパーティーみたいな曲で聴いてるとテンション上がる

菊池風磨「20 -Tw/Nty-」
「裏切っても傷付けても信じてまた愛をくれたね」
「手探りの愛でどんな夜も光灯して温もりをくれたね忘れないよ」
「生まれてきたこと、日々あなたと過ごせたこと、うまく言えないけどありがとう 愛してるよ」

本来の自分と自分の曲っぽいな……って思って。
よく分からなくてどれだけ自分のこと蔑ろにしても自分はどんな時でも愛してくれているんだって思った

260幸せな名無しさん:2017/03/13(月) 16:47:43 ID:9TzHE3ugO
自分は洋楽派だが、このアーティストを聴くといい事がある、また逆にこのアーティストを聴いたら運気下がるってのがハッキリある。

良い事が起こるほうのアーティストも「ふと」聴きたくなって聴いた時じゃないと効果はない(運気を上げようとしてわざと聴いても効果なし)

運気下がるほうのアーティストも、気分的に「ふと」聴きたくなった時に聴いてしまうのだが、その後やっぱり…
なので結局そのアーティストは聴かなくなり、CDも売ってしまった。

どちらのパターンも何故そうなるのか、何故そのアーティストなのか未だに分からない。
潜在意識的に何か関係あるのかもと思うが不明。

261幸せな名無しさん:2017/03/14(火) 22:24:08 ID:icRu1/ko0
「YATTA」は今「バンドじゃないもん!」がカバーしたのが流れてるよね。
可愛い声で「YATTA!YATTA!」って何事かと思ったw

262幸せな名無しさん:2017/03/15(水) 01:36:43 ID:b/c.WJi.0
合唱曲のほとんど
COSMOSの君は宇宙とかそういうことだよね

263幸せな名無しさん:2017/03/16(木) 09:00:13 ID:rzpxVouc0
>>261
「葉っぱ1枚あればいい〜」って歌ってるの聞いて嘘つけ!と思った

264幸せな名無しさん:2017/03/18(土) 04:38:34 ID:t1r74CQI0
クラシック
枯れかけの観葉植物が元気になったし、長年の過食が治まった。
モーツァルト効果はガチ

265幸せな名無しさん:2017/03/18(土) 07:16:39 ID:F9RQ2Dt20
デヴィット・ホーキンズ博士が作った概念で意識レベルってのがあって、それによると
ロバート・ガスのキリエっていう曲が計測された限りではレベルが一番高いらしい
有名なのではパッヘルベルのカノンも高いみたい

266幸せな名無しさん:2017/03/18(土) 09:45:17 ID:c.NUnfLg0
カノンを着信音にしてた秀才くんがいたな
なんでもできる子だったが関係あるんだろうか
あるんなら真似したい

267幸せな名無しさん:2017/03/18(土) 09:48:06 ID:UsriRTEoO
>>264
モーツァルトはやっぱり潜在意識にいいんだね
効果あったという口コミちょこちょこ見る
ここ最近気分が沈んでいるから自分も聴いてみるようにするわ

268幸せな名無しさん:2017/03/18(土) 10:53:21 ID:8FOZ3d6w0
JUJUさん「やさしさで溢れるように」
を聴いていたら私の周りが優しくなってきた。
少しずつだけど、日々が楽しくなってきた。

「あなたを包むすべてが やさしさで溢れるように」って歌詞のところが特に好き。

曲を聴くときは、歌詞の内容をインナーチャイルドから言われてるイメージと、逆に私がインナーチャイルドに歌ってあげてるようなイメージをしてた。

恋人に向けての歌なんだろうけど、歌詞が甘すぎなくて私は好き。

269幸せな名無しさん:2017/03/18(土) 17:03:36 ID:dhcihFI60
UVERworldのTHE OVER
何回聞いても好きな人のこと思って泣いてしまう
復縁目指してる人とかに聞いて欲しい

270幸せな名無しさん:2017/03/19(日) 23:57:50 ID:W0WX3kuw0
BRADIOのFREEDOM
何しようが君次第でいいんじゃないとか
パーティーは最初からずっとここにあったんだ〜ってまさに潜在意識
普通にいい曲

271幸せな名無しさん:2017/03/20(月) 07:28:38 ID:NOAlH4FIO
ゴーイングアンダーグラウンドの『ハミングライフ』
タイトルで惹かれて聴いたけど、すごく良かったです☆

272幸せな名無しさん:2017/03/20(月) 15:03:16 ID:RyQXSDYk0
モー娘世代の円満な既婚率とAKBのスキャンダル率みてると歌ってる曲や雰囲気って絶対どこかで影響してるよねって思った。

273幸せな名無しさん:2017/03/23(木) 16:57:58 ID:5pTfRZyE0
YUKIの曲は聴くと幸福感溢れる

274幸せな名無しさん:2017/03/28(火) 16:59:33 ID:5fLIEZSQ0
小沢健二は昔からこの手のこといろいろ書いてたけど、
新曲の「流動体について」もがっつりだよね。

「神の手にあるのなら その時々にできることは 宇宙の中で良いことを決意するくらい」

275幸せな名無しさん:2017/03/28(火) 17:02:45 ID:5fLIEZSQ0
書き忘れ
「自分=世界(または神)なら、その時々に意図するだけでいい」みたいな意味と受け取った

ついでにage

276幸せな名無しさん:2017/03/28(火) 17:13:00 ID:U3FRdX9.0
「脳波革命pro」というアプリが効きます♪
脳波をシータ波やアルファ波にしてくれます。

auスマートパス会員の方なら、「脳波革命pro for au」が無料です。

私は、au向けの無料バージョンを1年以上聴いた後に有料バージョンを入手しました!(有料バージョンの方が曲の音質も種類もUPします。)

有料バージョンでも試聴など一部は無料です。

277幸せな名無しさん:2017/03/29(水) 16:25:45 ID:nIXYWggQO
>>274
そうなんだ。最近復活したのを見て、ラブリーとか痛快ウキウキ通りとか改めて聴くと多幸半端ないなーと思ってた。
アルバム探そうかな。

278幸せな名無しさん:2017/03/30(木) 10:56:56 ID:D3T0lUE20
>>277
「痛快ウキウキ通り」は、
まだいない彼女のためにプレゼントを買いに行く歌だよ。
未来の先取り。ここで言う「なる」の歌。
一見、彼女いて最高に幸せ!な歌に見えるけど、よく歌詞見るとそうだった。

「さよならなんて云えないよ」は、
完璧(0ゼロ)だった人間が、観念やルールによって、そこから離れてしまう歌。

一見、普通の歌に見えるけど、よく見ると哲学ってのが多いかな。
あと基本全肯定(全ては完璧)。
他にもいろいろ書きたいけど、長くなるのでこの辺で。

279幸せな名無しさん:2017/03/30(木) 22:42:03 ID:dnOLRqB60
>>278
他にも色々あるなら聞きたい!
私もオザケン好きなもんで。

280幸せな名無しさん:2017/03/30(木) 23:54:19 ID:dnOLRqB60
オザケンの歌詞、少し調べただけで結構潜在意識なのわかったw

『それはちょっと』→痛快ウキウキ通りと同じく なる のこと歌ってた。
『ある光』→心の中にある光って、潜在意識な気がしてきた。

281幸せな名無しさん:2017/04/11(火) 17:44:20 ID:oELEDZq20
歌詞は聴いている人にも影響を与えるみたいだね。

とあるブログに、
暗い内容の歌ばかり歌う独特なアーティストのファンだった友人が自殺したとあって、
その友人がよく聞いていた曲の歌詞がまさに自殺した相手を想うものだったらしい。
これ読んでぞくっとした。

聴く歌詞は選ぼう。

282幸せな名無しさん:2017/04/30(日) 23:44:47 ID:g1jyZBTA0
お経を歌にしたのを聞いていますが、癒されて、浄化される感じがします。

般若波羅蜜多心經 イミー・ウーイ
ttps://www.youtube.com/watch?v=cGyznTKnS_M

大悲咒 チー・ユー
ttps://www.youtube.com/watch?v=BIsp-qWOJgQ

イミー・ウーイはマレーシア、チー・ユーは台湾の人気歌手です。

大悲咒は大悲心陀羅尼のことで、『除病・延寿・富饒を得、重罪滅除・離難・功徳増長・善根成就・離畏怖・随願満足などを祈る』という内容です。
暗い内容の歌詞の歌を聴いてしまった後にもいいかも。

283幸せな名無しさん:2017/05/01(月) 17:59:52 ID:8rUQJnVg0
ここでも何曲か紹介されてるけど、BUMP OF CHICKENの曲は潜在意識とか自愛っぽい歌詞が多い。最近の曲だとアンサーがオススメ。

284幸せな名無しさん:2017/05/14(日) 14:16:00 ID:pil8Qz0Q0
個人的にスレタイの曲

UVERworldのIMPACT

「現実とは決別に踏み込む覚悟できたなら
それなら行こう 思い知らされる楽園へ」
「いつだって
世界の中心は今立つその場所
その世界の広さを決めるのはお前自身
道に迷えば始まる冒険
行こう 起きても覚めぬ夢の中へ」

285幸せな名無しさん:2017/05/14(日) 14:21:33 ID:NIMixOCM0
浜崎あゆみの『everywhere nowhere 』

愛は幻じゃないこと
夢はきっと叶うこと
希望の光は差すこと
そう僕達が信じるなら

僕達はそう自由で
ただ余りに自由過ぎて
何処へだって行け過ぎて
何処へも行けずにいた

286幸せな名無しさん:2017/05/14(日) 21:38:09 ID:sxoLmZtg0
cahyの、恋の始まりはいつも突然に

これ聴いてたら、気持ちが上がるなあ〜

出会いがないから、色々出かけないとて言うけど
日常の中に幸せあるんだなぁて思って、とりあえず毎日楽しく過ごす努力しよ♡
て、思いました。

287幸せな名無しさん:2017/05/14(日) 23:35:41 ID:XlsJLEQI0
>>285
あゆは潜在意識について知ってるのかもしれないね。
『真夜中のサーカス』ていうDVDのドキュメンタリーで
『ステージには生きている人は誰も居ない』
をコンセプトにしてセットリスト作ったと聞いて、この人ただ者じゃないなと思った。
周りみんなちんぷんかんぷんみたいだったけども、これって今流行りのノンデュアリティじゃないかと。

あと、RAINBOWとかdutyも悟り系の歌詞だし、
ruleもかなり『なる』っぽいし、探せばいろいろとありそう。

289幸せな名無しさん:2017/05/15(月) 23:34:01 ID:5TYcVFa.0
>>286

私もこの歌、潜在意識ぽい気がします。
良い歌ですよね〜

290幸せな名無しさん:2017/05/18(木) 19:57:13 ID:l2BYYdRg0
B'zは潜在意識な感じの曲多い
モチベも上がる
おすすめは
・野性のENERGY『迷わずに そのままで ゆけばいいんだと 君が僕に教えてくれた』
・Don't wanna lie『人生を決める正念場(モーメント) それが今かもね』
・ねがい『「いつのまにか」じゃない
自分で選んで歩いてきたこの迷路』
・DIVE『できることできないことがそんなあっさりわかるの?』
・The Spiral『気持ちひとつで今日が決まるかも』
・一心不乱『想像してる 暗い未来のヴィジョンは思い出の 寄せ集めなのに』
・さよなら傷だらけの日々よ『いつの日か本当に戻るべき場所を知る まだ見ぬ風にのってグライド』

291幸せな名無しさん:2017/05/18(木) 21:16:01 ID:j6e9Eoc60
>>290
魔法じゃないけど、できるよ

292幸せな名無しさん:2017/05/19(金) 22:23:24 ID:C7u/pNCw0
KAT-TUNの"BIRTH"
妖怪人間ベムのドラマの主題歌だった曲。
ジャニーズ好き嫌いあると思うけど聴いてみて。

293幸せな名無しさん:2017/05/19(金) 22:29:47 ID:C7u/pNCw0
あとタッキー&翼の"仮面"
これは「なる」っぽい曲だと思う

294幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 00:09:21 ID:LI/vW6yA0
ポルノグラフィティのMugenも潜在意識な感じの曲だね。
あとワンモアタイムも好き。
「遠くに一つ輝く星の 果てなき時間と比べれば 傍に 傍に あるよ」ってとこ。

295幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 14:53:57 ID:EFmWoEuk0
エミネムのNot afraid も結構いいかも。和訳見ると結構上がるWW

296幸せな名無しさん:2017/07/09(日) 14:01:23 ID:mHEwvuFI0
潜在意識を歌ってる歌じゃないけど、
先週あたり「こんな時間に世界征服〜」?っていうバラエティで、
ディレクターさんが歌ってた「ビューティフルサンデー」を聴いてから、
頭から離れなくなり、何度もリピートしてたんだけど、自分には合ってるみたいで気分がわくわくするw
ちょっとしたことだけど、分かりやすいことだと、セブンくじとカラオケのくじが当たりましたw(しかも、自分が欲しかった賞)
元々好きだった曲だけど、数年間忘れてたや。
すごいさわやかでポップで歌詞が前向き。
昔は、こういう単純で、ポジティブで、分かりやすい曲多かったね。

ちなみに、今日は聴きながら買い物に行ったけど、まさにビューティフルサンデーだったなw
・探してたけど期間限定でもう市場にない商品が、訳あり品で安く買えた。
・レジ前のお客さんの忘れ物届けて、お礼言われる。
・セブンくじで前の子供が当たり!一緒にいたおじちゃんがめっちゃ喜んでたwところに遭遇したw(自分はくじは引いてないw)
ちっちゃなことだけどねw

297幸せな名無しさん:2017/07/14(金) 00:22:57 ID:x87nxOwU0
マッキーも潜在意識わかってる歌詞多いね。
元気になる。

298幸せな名無しさん:2017/07/14(金) 14:21:23 ID:9sMfsT9k0
ここ覗いて気になってBUMP初めてちゃんと聴いた気がする。(カルマとか車輪の唄とか古い曲しか聴いたことなかった)
最新曲の記念撮影聴いたらすごく潜在意識っぽくて感動した。「想像じゃない未来に立って」って歌詞があって「なる」を極めてるなって思ったよ。

299幸せな名無しさん:2017/07/14(金) 15:57:08 ID:1drP9C4I0
>>298
私もカルマとかくらいしか知らないから、あなた様の書込を見て最近の聴いてみようと思った!

300幸せな名無しさん:2017/07/14(金) 16:06:27 ID:9sMfsT9k0
アリアナグランデの「Focus」
英語わからないから字幕がついたYoutubeの公式MV見てる。
「Focus on me」ってフレーズが何度も出てきて自愛にはピッタリかと。

301幸せな名無しさん:2017/07/21(金) 21:42:38 ID:.vbNLjxI0
もう出てるかもしれないけど、この間THE MUSIC DAYで嵐が歌ってたBelieve
「This is a movement,Looking for mylife,I can find myself.」直訳したら「これは私の人生を探している動きです。私は自分自身を見つけることが出来ます。」

302スピッツ好きさん:2017/08/05(土) 02:09:12 ID:ReOKp.EU0
全てスピッツ
・僕はきっと旅に出る
多分それは叶うよ 願い続けてれば
想像じゃなくなるそん時まで
(執着が弱い。ちょうどいい!)

・ほのほ
言葉にすれば 無様な事も 嘘じゃなくなるまで
ずっと
(アファメーションですね。 気が楽になり聴くと引き寄せれます。)

・ヘビーメロウ
オーケーな勘違い 続けたらついに 真実
テレパシーみたい ごめんもサンキューもすっ飛ばして
(最近出した曲ですがナイスタイミングで出してくれました。ありがとう草野さん)

・ルキンフォー
届きそうな気がしてる
(一言だけど執着が弱くて気が楽になりながら引き寄せれますね。)

以上です

303幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 06:18:50 ID:19pyEoz20
今なんとなく聴いてたのだけど、でんぱ組.incの「ψです i like you」っていう歌の歌詞の一部

僕らも ΨΨΨサイキックな才能をもっている
天才がインサイドに眠ってる
このさい じょうずにつかえば ΨΨΨ最高 

WAO!あきらめないでいた
動いた 本気の証拠
念じたら通じちゃう
空想 想像 アレも一切合切?

想いを実現できるチカラ ほんとはほんとはみんな秘めている
偶然とかラッキーじゃないさ つかんだもの
言葉にだせない願い カタチにできる 伝わるよ
予感がしてきてる リアルに見えてくる
未来がつくられる

解明できない不思議 いっぱいいっぱいいっぱい埋もれてる
それぞれ違ってる 能力を秘めている
いつか探しだせる
さぁいっちょ再起動

潜在意識ぽいよね!?
こんな歌詞を明るい音楽にのせて明るくノリノリで歌ってくれてるから最高!!

304幸せな名無しさん:2017/09/04(月) 18:46:34 ID:bxMB4zlc0
life goes on 導楽

305幸せな名無しさん:2017/10/31(火) 08:10:54 ID:rDGdof2Q0
平原綾香さんのjupiter.
もう書いてあったらすみません!
今ドラマ陸王の劇中歌で、little Green monsterという方がカバーされてて久しぶりに聞いたのですが歌詞がかなりよいです。

🎵愛を学ぶために孤独があるなら
意味のないことなど起こりはしない

🎵夢を失うよりも悲しい事は
自分を信じてあげられない事

私の好きな場所だけですが、全体的に全て潜在意識の曲だと感動しました。自愛もね^_^

よかったらぜひぜひ聞いてみて下さい!
誰かの役に立てれば幸いです

306幸せな名無しさん:2017/11/11(土) 08:28:30 ID:GBpEE8CwO
玉置浩二の「しあわせのランプ」
自愛と潜在意識の曲だわ
昨夜テレビ見て感動した

307幸せな名無しさん:2017/11/29(水) 16:54:07 ID:FkVKrU4k0
superfly の歌詞は、そういうのが多い気がします。
あとYUKIの歌詞も。
新曲「フラッグを立てろ」を聴いたけど、僕は僕の世界の王様だ、なんだってできるみたいなそれっぽい歌詞多め。

308幸せな名無しさん:2017/11/29(水) 18:49:20 ID:8/7G/uvA0
初めまして。
こういうスレッドがあるのを今日初めて知りました!

スレッド開いた瞬間に大好きなオザケンの名前が!

私は昔から「痛快ウキウキ通り」の「喜びを他の誰かとわかり合う。それだけがこの世の中を熱くする!」という歌詞が大好きでした!

しかし昔は精神的に病み、堕ちるとこまで堕ちて、、、(^_^;)

今は大好きだった歌詞を「私の生き方のモットーです!」と胸を張れるような自分になりました(*^◯^*)

このスレッド開いて良かったです。
あげてくれた方、ありがとうございます!

309幸せな名無しさん:2017/11/29(水) 19:37:54 ID:gNAYz3m60
潜在意識のような歌が多いな、こういったことをお話し出来る場所がないかなーと思っていたらまさかの…!引き寄せた気分で嬉しいです。

沢山ある中で一番オススメしたいのは坂本真綾さんのプラチナ。
全体的にはっとさせられますが、サビの
「信じる それだけで 越えられないものはない」
「思いが全てを変えていくよ」
は、本当にその通りだなと思います。
「限界のない可能性がここにある この手に」の部分も凄く好き。

有名なのでカードキャプターさくらの主題歌であるとご存知の方も多いでしょうが、さくらちゃんの無敵の呪文「絶対、だいじょうぶだよ」と信じ切って立ち向かう。そして叶えていくのは正に潜在意識の活用だなと。あの頃は気付かなかったなあ…。
みなさんの勇気に繋がりますように。

310おざ:2017/11/29(水) 20:08:59 ID:FkVKrU4k0
>>309
>>308
えへへ★私が久々にあげてみました(^ω^)

そう言ってもらえて、私もなんだかすごく嬉しいです♪

311幸せな名無しさん:2017/11/29(水) 20:10:07 ID:FkVKrU4k0
>>308
>>309
えへへ(^ω^)私が久々にあげてみました★
そう言ってもらえて嬉しいです♪
オザケン、いいですよね!

312幸せな名無しさん:2017/11/29(水) 20:11:44 ID:FkVKrU4k0
あれ、なんかバグってもうたw
ごめんなさい。名前がおざになってるw

313幸せな名無しさん:2017/12/03(日) 23:41:21 ID:iWThuHZc0
クラッシック

314幸せな名無しさん:2017/12/04(月) 01:49:31 ID:duFw4BK.0
キセル「君と旅」
・僕を探してくれる君に手を振ろう、その手がどこまでも伸びて君を掴むまで
・人ごみの迷路抜けて君に会えたから、この街のあの歌も僕らのもんさ
本当に愛し愛される相手と出会えるのかな?と不安になるとき励まされる

アニソン「やっぱり世界はあたし☆れじぇんど」
・どーにもこーにも、世界の主役はあ・た・し!
ぎゅーんってあがるテンションと、このサビのフレーズが最強すぎる。

315幸せな名無しさん:2017/12/04(月) 22:19:30 ID:/PFvMSpk0
アニソンになるけどアイドルマスターのキラメキラリとSlapp Happy!!!がすごく元気出る

キラメキラリの「笑う門には福来たるです ヒッパレスーパールール」ってところはまさに!って感じがしたし
「私は私がダイスキ」
「最後に笑うのはワタシ」
「一度リセット、そしたら私のターン」
っていうのが私には合ってたからアファ代わりにリピート再生してる

Slapp Happy!!!はボサノバとかの陽気な感じで
「きっと今だからこそ全身でわくわくしなきゃだめなんだよ」
「まるで冗談みたいで考えつかないようなHappy!つづくよ」
って楽しくさせてくれるから大好き

316幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 20:44:26 ID:qBnVbllU0
引き寄せが良い方向に向き始めたなーって時によく聴いてのは、Mr.Childrenさんの「CENTER OF UNIVERSE」
 
自分としてはテンションが上がるからだと思う
あとは歌詞に世界は薔薇色!全ては捉え方次第だ!世界は素晴らしい!などあるので、私にはアファ?代わりになってるのかも!

317幸せな名無しさん:2018/06/26(火) 14:06:54 ID:gBUzSiN60
こんな時にストーリーは
展開を急がない
ならば少し待ち切れないでいよう
想いに仕掛けた罠を全部外して
刻もう どんな意味だって
構わないと



鬼束ちひろ「Sign」

318幸せな名無しさん:2018/06/26(火) 14:59:29 ID:.H5N5GKc0
George Harrison "Hare Krisina"

HARE KRISHNA
HARE KRISHNA
KRISHNA KRISHNA
HARE HARE
HARE RAMA
HARE RAMA
RAMA RAMA
HARE HARE

まんまマントラだからな。
最近ビートルズ、特にジョージのスピリチュアルな面にあらためて注目している。
ジョージがプロデュースしたラヴィ・シャンカールの『Chants of India』を近々買ってみる。

319幸せな名無しさん:2018/06/27(水) 14:26:20 ID:UqvywHn20
ギルガメッシュのEXIT

「遥か彼方へ take off 真実は一つさ only 誰かに何を遮られようが 最後に導くのは 紛れもなく君自身さ 他の誰でもない」
とくに
「毎回違う言い分に 何回従ってきたの?? 千回 yes と言ったって 知らぬフリ」
とか千回アファっぽい。

V系に抵抗なければ聴いてみてください。

320幸せな名無しさん:2018/07/01(日) 15:29:52 ID:4UJ0/E9g0
ウリナリっていう番組がやってた頃子供だった。
潜在意識知ってから、ポケビの「YELLOW YELLOW HAPPY」と「グリーンマン」の歌詞に感動したけど(カラオケで歌うと泣いてしまうくらいw)、
ブラピも素晴らしいね。「タイミング」とか「リラックス」とか。
シングル曲しか知らないけど、他にも潜在意識っぽい歌詞あるのかな?

しかし、こういう心意気の人達がバラエティやってたのって、すごくいいね。
ここでもお馴染み「YATTA!」もそうだけど。

321幸せな名無しさん:2018/07/18(水) 14:37:38 ID:8neEraOU0
この曲聞いたら自分=世界が理解出来るかも
ttps://youtu.be/nBkgllEBFzE

322幸せな名無しさん:2018/07/19(木) 21:15:41 ID:Ag47J9E20
>>318

ジョージは
マハリシからはじまってヨガナンダ‥:次から次へとグルの
旅を続けて(ガンになった事が大きいかも)
誰か救ってあげられたグルはいなかったのかと思うよ。

ガンとか心の平安が無い事で免疫が落ちてしまうという側面が大きい。
生化学的な食べ物なんかの影響もあるけど。
ヨガナンダ支持者のジョブスもガン。
プレスリーはドーナッツで肥満。
グルって?

323幸せな名無しさん:2018/07/19(木) 21:25:38 ID:UdPM.w9M0
>>321

最初の一小節からピッチコレクション出て来て、なんだかね。
まあ歌詞がウリなんだろうけど、
生歌で勝負しなくちゃ。音程悪くても。
その方が今は新鮮で説得力ある。

324幸せな名無しさん:2018/08/15(水) 10:47:01 ID:vOl1xk/gO
槇原敬之の曲に

与えた分が自分に返る

信じようが信じまいが
これは動かしようのない
この宇宙の法則


でも君が何を思い何をしたか
宇宙に全部刻まれてる


っていう歌詞があるよ

325幸せな名無しさん:2018/08/16(木) 18:48:12 ID:sMF8JgNU0
>>321
まだちゃんと聞いてないけど 何かよさそう
後でじっくりきいてみる

>>320
まだきいてないけどよさそう あとで聴いてみる

>>324
くだらないこととか恥ずかしいことばっかり刻んでる やばば しっかりしなければ

326幸せな名無しさん:2018/08/18(土) 17:52:04 ID:aKDlESwQO
344:幸せな名無しさん
18/08/17(金) 13:40:43 ID:w/6.x51o0
ときめき宣伝部というアイドルグループの『すきっ』という歌を聞いてたら
ずーーっと抱えてた人間関係による怒りが自分の中でなくなり改善しました。
すきって連呼しているのがいいのかな。

327幸せな名無しさん:2018/08/19(日) 12:42:14 ID:oWBGDRv2O
290:幸せな名無しさん
18/06/17(日) 16:41:11 ID:TqeVDGYk0
YouTube
ハッピーリズメーション ねこバージョン

なんかクセになって
頭の中で繰り返し歌ってしまう。


293:幸せな名無しさん
18/06/20(水) 11:47:35 ID:xb2ctgaE0
以前別のスレで教えてもらったこの曲
「仮面ライダー電王 opイマジン」
そのまま「なる」のやり方です。
そして、そのまま現象化します。

いろいろ困難な状況だったので涙がでるほど嬉しかった。
だからお礼もかねて書いておきます。

ようつべなどで無料で聞けます。
私はおすすめされた通りに何話か見ました。
どんどん「なる」の理解が深まりましたよ。
おかげさまで私はお金も恋人も叶いました。
大きな問題も複数解決しましたよ。

言われた通り、ぜんぜん難しいことではなかった。
望む状況は既にあるんだと、ある自分にはすぐになれるんだと、この歌の通りに励まされてやってみて分かりました。叶いましたよ。

328幸せな名無しさん:2018/08/20(月) 12:38:46 ID:NIxS0kAkO
仮面ライダー電王のオープニング
「なる」です

329幸せな名無しさん:2018/08/20(月) 12:48:35 ID:SzN3JM2E0
またきたか聖子ちゃんw

330幸せな名無しさん:2018/09/16(日) 11:37:36 ID:EI5ER.sI0
ブルーハーツすごすぎる
今頃気づいた
今まで聴いてこなかったのが悔やまれるw
歌詞の意味分からなくてファンの人も、この歌詞が潜在意識に染みついてるなんて羨ましい

331幸せな名無しさん:2018/10/01(月) 20:21:50 ID:VS1WICqEO
ブルーノマーズ

10年前に書いた曲の願望が今ほとんど叶ってる

332幸せな名無しさん:2018/10/14(日) 04:29:27 ID:YtxyJ5sw0
もう解散しちゃったサベージガーデンていう洋楽の二人組の歌にアファーメーションっていう曲があるんだけど。。。
聴いてみてほしい!
YouTubeにあがってる!
アファするときにきくとどうだろうか?

333幸せな名無しさん:2019/08/02(金) 12:55:30 ID:9K5eOLLkO
19/08/01(木) 22:30:39 ID:eclpk5Hs0
DA PUMPの新曲
♪心リラックスして明日をイメージ行方自由自在

って引き寄せの法則ぽくて良い。

335[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/15(月) 14:39:17 ID:3lfBx3KM0
sage

336[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/21(日) 14:07:57 ID:iJJEOfis0
瞑想に使う音楽の情報



ここ何年かあまり画期的な進化は無いですよね?

337[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/22(月) 16:41:09 ID:gGJZVT.w0
悪い例だけど
小泉今日子「あなたに会えて良かった」
コロナでいきなり退職になり、歌詞の通り、さよならさえ上手に言えなかった
X JAPANの曲で二回事故った
良い例
松浦亜弥 奇跡の香りダンス
地味に良いことが続いた

338[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/22(月) 18:57:19 ID:4JrbVAms0
○津玄師を聴くのは意識に結構悪い影響あると思う

339[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/22(月) 20:02:41 ID:ADsAzeDc0
あなたの「復讐、狂言」などの恐い書込みより100倍良いと思うよ

340[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/24(水) 08:03:10 ID:k8F1DqKg0
CUBERSの全然今しかないっていう歌いいよ
全然今しかない、最高の今しかないって言う歌詞が最高の今に戻してくれるかも

341幸せな名無しさん:2021/10/04(月) 15:37:17 ID:Yss3pZdw0
・アイカツシリーズのファンタジっくイマジネーション
「イメージが現実を作るから め〜いっぱい想像してみよう」
自分の年齢的に堂々とは勧められないけどw同じ作詞家の人が書いたプリキュアシリーズのパペピプロマンチックと合わせて子どもたちに聴いてほしい曲

・Unconditional Love/Matt Rose
「If you have unconditional love.
(無条件の愛を持てたら)
You'll get everything you want.
(万物でさえ手に入る)
If you can hold compassion within you.
(思いやりの心を持てたら)
The cosmos, all will be made understood to ya.
(この宇宙の仕組みを理解出来るでしょう)」

342幸せな名無しさん:2024/05/22(水) 07:11:05 ID:W2bJPRqs0
あげ

343幸せな名無しさん:2024/05/22(水) 13:28:09 ID:m.WupLGY0
ごちうさの主題歌って、どれも潜在意識っぽい気がする
うまく説明できないんだけれども、そんな所も含めてそう思う

344幸せな名無しさん:2024/05/23(木) 22:28:10 ID:2Zwdcndo0
何年も停滞してた。

ここでどこの誰だか分からない人のアドバイスを間に受けて、実践して無駄な時間を過ごしてきた。

あれだけの人を集めて熱狂させる人達の歌聞いて、思考を止めて、快に浸った方がよっぽど人生好転する。

345幸せな名無しさん:2024/05/24(金) 01:58:54 ID:/PLFcq4A0
高橋由美子さんの「Fight!」は
前向きになれる自愛の歌だと思う

346幸せな名無しさん:2024/05/24(金) 02:13:56 ID:/PLFcq4A0
永井真理子さんの「自分についた嘘」
自分に嘘をつかないで心の声を聞いて心のまま動いてね、と言う感じの歌です
自分軸を忘れそうになった時に思い出させてくれる歌だと思います

347幸せな名無しさん:2024/05/24(金) 02:27:09 ID:/PLFcq4A0
>>345 自己レス
新しい一歩を踏み出したい方への応援歌、だと思います

348幸せな名無しさん:2024/05/25(土) 04:23:01 ID:Uz/uh3xo0
>>341
子供向けアニメの曲ってめちゃくちゃ潜在意識やスピの本質を分かりやすく歌っていること多いよね。
めちゃくちゃ響く。

349幸せな名無しさん:2024/05/31(金) 14:20:17 ID:PQJRrcHA0
この板10年以上見てるけどこんなスレあったの気づかなかった
歌詞から元気貰うのいいね!
ちょっと違うんだけど私はクラシック聞いて優雅な気持ちに浸るのも好き

350幸せな名無しさん:2024/11/22(金) 16:11:50 ID:.sqtylhc0
CHACOAL FILTERの『皐月』と言う曲が潜在意識を歌った感じで凄く好きです
最後の歌詞がとても響きます

351幸せな名無しさん:2024/12/20(金) 00:09:53 ID:xuzfyAeQ0
少女時代 'Genie'

ベタだし既出だったらすみません
聞いてて気分が良くなるリズム・メロディで
歌詞も潜在意識が願望実現してくれるそのまんまの様子で気分が上がります

352幸せな名無しさん:2025/05/04(日) 23:14:13 ID:gvMw7zr.0
プリキュアあげてる方いらしたけど、初代のキャラソンCDはスピ曲がたくさん入ってるよ〜
特にシャイニールミナスのキャラソンがどれもいい
作詞の方を調べたらスピ系の方みたい

353幸せな名無しさん:2025/05/24(土) 19:15:17 ID:JBgcCG3s0
工藤静香さんの「丸」
いきものがかりさんの「ときめき」
どちらもアニメの主題歌でしたが、フルで聞くと心に沁みました
自愛の歌だと思います 丸は完璧認定もあるかも
それぞれ公式動画でフルで聴けます

354純真な名無しさん:2025/06/28(土) 15:48:02 ID:0tTAXqd60
音楽ってアンドロメダの文化なんだよな。ユーロダンスもリラクゼーションも、裏の意味では戦っている。

解釈すると、こんな意味になるそうだ。
シンフォニー「暴動」
バブルガムダンス「我を忘れて戦っていること」
リラクゼーション「少し頭冷やそうか」

平和的な曲が心に受け付ければ、それは実際には戦闘の曲。落ち着きが無いから音楽にハマるんだろうな。

355幸せな名無しさん:2025/07/29(火) 14:06:23 ID:qk5RuFXg0
YOASOBIさんの「祝福」を
・ずっと見守ってくれていた潜在意識さん
・エゴからの解放
というイメージで聴いて楽しんでいる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板