したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公明党を考えるスレッドⅣ

262名無し@良識派さん:2016/03/30(水) 15:33:22 ID:S7QNleZY0
グラスルーツさん
そうですね、投票はするべきだと思うんですが・・・
小選挙区制が導入されてから選挙に行かなくなりました。
日本には適さない選挙制度と思いますから。

その代わり、各政党の報告会には顔を出して意見を述べたりします。

地元の新聞の投稿欄に載せてもらったりもします。
・数年前の「NHK人事は不当」
・英国首相がイラク戦争を謝罪したのに日本の与党は反省がない
などです。

263X-PRO-Z:2016/03/30(水) 16:52:14 ID:???0
きもちのわるい 「政権与党」を やめて 
「創価学会」だけの政党になれば いれてもよい
「これを やれば 人気がでるだろう」みたいな 話は やめてほしいものだ

264X-PRO-Z:2016/03/30(水) 17:54:30 ID:???0
「民進党」には いろいろな 宗教団体が 支持をだしている
そういう意味では 創価学会が 公明党に 支持をだしても
とくに 問題は ない
なまじっか 統制がとれているので 目立つだけのことだ

265X-PRO-Z:2016/03/30(水) 17:58:45 ID:???0
「原発に さんせいしましょう」
「アンポ 集団的自衛権に 賛成しましょう」
創価学会が 「世俗的 政治団体」であれば 何も 問題ない

266X-PRO-Z:2016/03/30(水) 18:07:44 ID:???0
選挙と仏法を つなげることに 無理があるし
「チカラを 持つほどに 形骸化する」 おきまりみたいなものである

267グラスルーツ:2016/03/30(水) 20:44:51 ID:ol.M9mE20
山口代表の衆参ダブル選挙容認。

安保法制の廃止案の審議拒否。

なんじゃこりゃー?

だね。

公明党の支援をする学会員はF活動の時にどう説明して支援依頼をするのだろう。

選挙前に墓穴を掘ってしまったと感じているのは私だけだろうか・・・・

268沖浦克治:2016/03/31(木) 07:16:22 ID:SZcSAtOs0
ダブル選挙を受け入れる?????

 そりゃ貴方方は何もしないですね。
 ですが、創価学会員は大変なのですよ。
 
 支援団体である創価学会員の迷惑を考え負担を少しでも軽減するために、ダブル選挙なんか反対するのが筋です。

 愚かの極みですね。

269グラスルーツ:2016/03/31(木) 10:11:54 ID:N7BqFTtM0

首相と山口代表が明るい顔で会談している報道を見た。

我が世の春と言いたいのだろうが、凋落前の蛍火に見えた。

昔の公明党をしっている俺からずれば、違和感だらけ。

汗にまみれて、庶民とともに歩む党是が泣いている。

キモいとしか言いようが無いんだよ、山口〜〜〜!!

270名無し@良識派さん:2016/03/31(木) 10:56:11 ID:S7QNleZY0
ダブル選挙!?
新聞社とテレビ局はモーレツ大変だそうです。

公明党がもっと自民をけん制すれば内閣支持率が逆転するのだけど。
自民支持層より公明支持層のほうが内閣支持率が高い。

271グラスルーツ:2016/03/31(木) 12:33:10 ID:N7BqFTtM0
安保廃止法案を審議せず 自公「決着済み」で一致 

自民、公明両党は三十日、野党が共同提出した安全保障関連法の廃止法案について「決着済み」として、
今国会で審議しない方針を決めた。野党側は早期の審議入りを求めていた。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016033002000255.html


これ、なんだ?!

対案を出せと安倍首相はいつも言っています。

審議に応じるくらいの度量があってしかるべしと思います。

公明党も一緒になって、民意を無視した傲慢さ丸出しじゃないか。

廃止法案の審議をし始めると、ぼろが出るから逃げてるだけだってことだね。

結局は自公が結託して、詭弁を弄して国民をだまし討にしたということだ。

国会を言論の府だと思っているのなら、正々堂々と廃止法案の審議に応じなさい。

情けないですね〜〜〜!!

272X-PRO-Z:2016/03/31(木) 16:02:01 ID:???0
昔の 公明党を知っているものにとって
いまの 公明党のあり方は
 「話にならないほど ヘタレ」となるでしょう

273X-PRO-Z:2016/03/31(木) 16:05:32 ID:???0
いまや 「自称 平和の党」でしかない
ああ あれは 何年前だろう
「いま 選挙をしたら 公明党に いれる」と いわれたのは

274X-PRO-Z:2016/03/31(木) 17:26:42 ID:???0
「大衆政党」になれる 「最後のチャンス」だったと おもうです
それを くだらん 「政治取引」で つぶしたわけだ
今後 公明党が 「大衆化」され 多くの個人 団体から
 支持されることはない

275X-PRO-Z:2016/03/31(木) 17:38:01 ID:???0
創価学会員は 「歯を磨くように」選挙運動するでしょう
もう どこにも
「この社会を 変えたいんだ」という 意気込みはない
そこそこに 成果は出るでしょうけど

276グラスルーツ:2016/04/01(金) 10:13:26 ID:N7BqFTtM0

偏見かもしれませんが・・・

JALがシステムトラブル。

この前はANAがシステムトラブルで飛行機が飛ばなくなりました。

昔、自分の会社で事故があったらそれは学会員である自分の責任だ、と受け止めろ。

こんな風に学会の青年部は、すべての責任を自分が取るんだという気概で頑張りなさいと厳しく指導されました。

で、俺の偏見だが。

国土交通大臣、茨城出身の衆院比例北関東ブロックの名簿第1位の石井啓一国土交通大臣。

きみはちゃんと国土の安寧を願って題目を上げているのかね?

と思います。

昔、自社さ政権の時に阪神大震災が起こりました。

その時、村山富市が総理大臣になってから大規模な天災が続発してる、どこが、はなさかじいさんだ?

と、聖教の幹部の対談で大仰に批判していたんです。

ですので、国土に過酷な災害が起こる前に石井啓一氏にもの申したくなりました。

あくまでも個人的な偏見です。

私は朝晩祈っています、石井さんも責任を自覚して国家の安寧を祈りましょうね。

277グラスルーツ:2016/04/01(金) 12:28:44 ID:N7BqFTtM0

ついでに書きますが、

神奈川のマンションが傾いたこと。

碓氷峠でスキーバスが路肩から落ちた事故。

甘利経済再生大臣が国交省関連の団体から賄賂をもらって辞任した事案。

ま、前任の太田さんの時にも茨城で洪水があって堤防が決壊したというのもあったけど・・・

年金百年安心プランしかり、子宮頸がんワクチンの接種を強力に推進して来たことを手柄として強調してきたことも然りで、

公明党が実現してきたと宣伝してきた大きな声で言ってきたことが、かなり怪しく見えるようになってきています。

(続く)

278グラスルーツ:2016/04/01(金) 12:40:24 ID:N7BqFTtM0
もっと書くと。

現大臣の石井さんは若手の頃、朝まで生テレビに出て、田原さんから

公明党が目指すのは、大きな政府ですか? 小さな政府ですか?

と聞かれて。

小さね政府です! と答えて

田原さんに。

口からでまかせを言うんじゃないよ、公明党は福祉を重視した大きな政府を目指しているんだよ。

と、叱責されて。

番組が終わるまで、下を向いてその後まともな発言をしなかった人です。

で、そのことはいいんですが、当時は自民党とかなり接近していて行革が話題に中心になっていて、

自民党と連立までしていたかどうかはわかりませんが、路線がわかりづらくなっていた時期です。

それ以来、公明党はどこまで自らのポリシーを捻じ曲げて自民党と共同歩調をしてきたことか、今更ながら空いた口が塞がらなくなるのです。

結党以来、公明党は大きなくくりでは大きな政府を目指してきたことは明らかです。

279グラスルーツ:2016/04/01(金) 12:51:07 ID:N7BqFTtM0

安保法制も、歴代の内閣法制局の見解をあっさりと切り捨ててちゃっかりと推進しました。

昔、(30年ぐらい前ですが)共産党員の同級生が来て、公明党の悪口を散々言っていきました。

公明党はそのうち自民党と組むよ、ってその時に彼が言ったんです。

わたくしは大笑いして、そんなことありえないよ。

憲法改正を党是とする自民党と組むなんて1000%ないね。

ま、時代が証明するからよく見ておいて、言い返したんです。

彼は、一気にはやらないんだよ、少しずつ少しづつ目先を変えながら気が付かないようにやるんだね、とやけに自信ありげに言っていました。

共産党が得意の手法だな、なんて思って一蹴していましたが、

当てっましたね。

安倍さんと山口さんが昨日、官邸を仲良く散歩する映像をマスコミが出していましたが、

嫌な予感がしました。

安倍晋三悲願の、憲法9条改正に公明党も加担するのではないか?

軽減税率で学会員を釣っておいて、それに踏み込む打ち合わせをしてたんじゃないか?

ここまで不信感が積もるともうダメですね。

長々と書いてきたが、杞憂であることを願います。

280X-PRO-Z:2016/04/01(金) 16:43:59 ID:???0
公明党が めざすものなど どこにもない というのは 本当だろう
自民党の 「政権与党あれば なんでも アリ」
紺なのは 昔からである
公明党も そのワナに はまっているわけだ
離脱するコロには 身も心も ボロボロだろう

281グラスルーツ:2016/04/02(土) 18:19:41 ID:11HjEe6Y0
憲法は核使用禁じず=「必要最小限度内なら」-政府答弁書

 政府は1日午前の閣議で、「憲法9条は一切の核兵器の保有および使用をおよそ禁止しているわけではない」とする答弁書を決定した。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040100471&g=pol


なんとかしないと取り返しのつかないことになる。

最小限なら・・・、ってどの程度なの? で、その程度は誰が判断するの?

また憲法解釈を拡大解釈しました。

去年の安保法制で、法制の内容もさることながら本当に心配していたのはこのような傾向です。

歯止めがきかなくなって、ずるずると閣議なんかで解釈が悪いほうに変えていく悪癖です。

閣内の石井大臣、そして公明党の連中よ、なんで黙ってるんだ?!

これでいいのかぁーーー!

282グラスルーツ:2016/04/02(土) 18:25:22 ID:11HjEe6Y0
>横畠裕介内閣法制局長官は既に国会で「憲法上、あらゆる核兵器の使用が禁止されているとは考えていない」と答弁しており、これを改めて裏付けた。

安保法制で、このお方の答弁を支持してきたから、公明党はなんも言えないんだ。

ここで横畠さんの答弁に異議を唱えると、安保法制を応援してきた姿勢が根底から崩れるからです。

徹底的に安倍政権の方針についていくという、公明党の覚悟を感じてならない。

こころある学会員が自民党を、そして公明党もかもしれないが、これらを蹴落とす動きを起こさないと取り返しのつかないことになる。

なってこった〜〜〜!

283沖浦克治:2016/04/03(日) 07:04:32 ID:SZcSAtOs0
 グラスルーツさん、おはようございます。

 早速フェイスブックへアップ致しました。

 https://www.facebook.com/katsuji.okiura/posts/719288081546026?notif_t=like&notif_id=1459634633971425

284グラスルーツ:2016/04/03(日) 08:17:15 ID:11HjEe6Y0
沖浦さん、おはようございます。

拝見いたしました。

あっというまにこんなところまで来てしまいました。

これをマスコミをはじめ世間があまり大きく問題視していないことも心配です。

持つことも許されなかったものを使えるという含みを持たせたというのはただ事ではない。

使えるけど使わないんだということは、使う気になれば使えるんだという事。

事実上核保有を宣言したに等しい政府の統一見解です。

なんという事でしょうか・・・・

【高知新聞】<社説>
■憲法が掲げる日本の平和主義が、底抜けになるような国会での答弁である 

 憲法が掲げる日本の平和主義が、底抜けになるような国会での答弁である。
 横畠裕介内閣法制局長官が参院予算委員会で、「憲法上、あらゆる種類の核兵器の使用が禁止されているとは考えていない」との見解を表明した。
 横畠氏は同時に、核兵器の使用は「わが国を防衛する必要限度のものに限られる」と条件を示しつつ、「海外での武力行使は必要最小限度を一般に超える」と述べ、現実的ではないとの見方を示した。
 要約すれば、憲法は理論上は全ての核兵器の使用を禁じていない。だが、「現実」がその歯止めになると読み取れる。
 現実が憲法を超えるとするなら、政府が守ると言っている憲法の平和主義も、核兵器を「持たず」「つくらず」「持ち込ませず」の「非核三原則」の国是も一気に空洞化する。
 法的な歯止めではない現実は、刻々と変わる。時の政権の判断によって、核兵器の使用が可能になる余地が残る。
 国会の場で、日本の核兵器使用が現実味を持って公然と語られる現状にも驚きを禁じ得ない。
 横畠氏は一昨年5月に内閣法制局長官に就任すると、歴代長官が長く禁止してきた集団的自衛権の行使を容認する立場を打ち出した。行使を容認した昨年の閣議決定に関わり、安全保障関連法の国会審議でも「合憲だ」と繰り返した。
………(2016年3月19日)<記事全文>

285名無し@良識派さん:2016/04/03(日) 15:15:37 ID:S7QNleZY0
グラスルーツさん
>>279の同級生の共産党の人の予言(?)当たっていましたね。
この分ですと最後まで自民党についていきそうですね。
核保有も反対のふりして容認!いつものパターンでしょう。

かつての公明党は強硬な反自民でした。
学会員もその姿勢に共鳴して公明党を支持してきました。
政教分離したのだから学会員がこれまで通り選挙運動することはないですね。
学会幹部も気づいてほしい、末端では不信が渦巻いていることを。

286沖浦克治:2016/04/03(日) 17:55:24 ID:SZcSAtOs0
グラスルーツさん、今晩は。

 今息子が来ていて、地元の関西で地区部長さんが電話で公明党の支援を依頼されました。
 息子は、「

 公明党が政権与党として日本が核兵器を使用することを憲法で禁止していないと言う事を言っていますが、貴方はこの件をどう思われますか?

 と聞くと、その地区部長さんは、
 
 私は合憲だと思います。

 と答えられたそうです。

 情けないにもほどがありますね。

287グラスルーツ:2016/04/03(日) 18:00:06 ID:11HjEe6Y0
公明党がおかしくなったという次元を超えて、

狂ってます!

明らかに頭破作七分の様相を呈しています。

彼は信心がないんです。

まともに信心していたら、やっていられません。

そのことにも気が付かないほど狂っています。

情けないですね。

2889071:2016/04/03(日) 20:48:54 ID:OHkWh2wI0
どちらも正論だとおもいます

解釈の仕方でどのようにも解釈っ出来るんです

だからその地区部長さんの解釈も正論です

憲法上、問題はありません

ただ私的にはそれを容認したらおしまいだよっと言うこと

一線をとうとう超えてしまったかっと思う訳です

日本が核を使用できるとすると勿論、抑止力が増して確かに

効果はある。それは良い悪いという問題ではなく

完全に過ちである。と

289X-PRO-Z:2016/04/03(日) 22:05:18 ID:???0
「平和の党」では メシがくえない
「選挙の党」であれば 国会議員も地方議員も
メシがくえる

290X-PRO-Z:2016/04/03(日) 22:15:53 ID:???0
このままいけば 創価学会は
「政治取引 宗教団体」ということになろうか
じつに バカバカしいい

291グラスルーツ:2016/04/04(月) 10:23:02 ID:N7BqFTtM0

核容認については書く気も起こりません。

絶対にあってはならないことです。

いろいろと解釈はあるだろうし、意見もあると思うが絶対にあってはならないことです。

学会員で政府のこの解釈を合憲だと思う人は、思うのは勝手だが、

意志を世間に表示するときには、学会員であることを隠すか、学会員をやめてからにすべきだ。

荒っぽい書き方だが、創価学会の存立を根底から覆すような政府見解だからだ。

こんなことを認めて、創価学会が成り立つはずがないからだ。

もし、今後創価学会が公式にこの見解について合憲だと表明した時には、

私は創価学会を退会いたします。

創価三代の魂はもう学会にはない、と思うからです。

どこよりもはやく、大声でこの政府見解は違憲である!!

このように表明する義務と権利が、創価学会にこそあると思うものです。

292X-PRO-Z:2016/04/04(月) 17:07:14 ID:???0
日本が 「核武装」するようでは
 世界が 本当に おしまいになるということだ
「日本という尾は 後戻りするのが 難しいのだ」

293X-PRO-Z:2016/04/04(月) 17:18:06 ID:???0
いくら 創価学会が くさっても
「戦争 賛成」や「核武装支持」など しないだろうけど
そんなことをしたら 「宗教団体」を やめるしない

294名無し@良識派さん:2016/04/05(火) 10:43:42 ID:S7QNleZY0
公明党はもはや自民党には逆らえませんね。
なりふり構わずついていくでしょう。
初期の理念や正義感はもうありません。
学会員が一時的に・・永久に〜見捨てるしかありません。

295X-PRO-Z:2016/04/05(火) 15:59:20 ID:???0
公明党より 創価学会のほうが 問題が おおきい
「政治取引 就航団体」で えらそうに 
「逓減税率は 仏法にかなう」みたいなこと いうから おかしくなる
その次は だいたい 「池田先生が---」みたいなこといいだす
くるしくなると なんでも いいだすものだ

296X-PRO-Z:2016/04/05(火) 16:05:56 ID:???0
「どんな戦争であれ 反対」 
創価学会は それでよ思うです
世界の政治状況が わかったから 経済状況がかわったからと
協議を変える必要など まったくない

297名無し@良識派さん:2016/04/08(金) 14:30:26 ID:S7QNleZY0
自民党から「下駄の雪」といわれてヘラヘラしていた山口代表、公党としての矜持はないのだろうか。
「自民党の愛人」とか「コバンザメ」ともいわれだした。
学会員も政治のことは「自分の頭」で考えて政治に参加しよう。
さもなくば棄権でもいい。

298グラスルーツ:2016/04/08(金) 15:18:23 ID:N7BqFTtM0
良識派さん、こんにちは。

必ずしも自民党が絶対悪だとまでは思わないのですが、

折々に出てくる不祥事、常識を逸脱した発言、常軌を逸した憲法解釈、

これらについてはきちっと公明党の態度をはっきりさせるべきです。

口をつぐんでいるのは同じ穴のムジナとなってしまいます。

というか、もはや同じ穴のムジナなんだと私は思っていますが・・・

299名無し@良識派さん:2016/04/08(金) 15:50:45 ID:S7QNleZY0
グラスルーツさん、コメントを頂きありがとうございます。
私は選挙には行かない主義ですが、かつての自民党は議論が活発で優秀な人が多くそれなりに評価していました。
ところが安倍内閣は「右寄り」というより「極右」の傾向です。
小選挙区という有利な制度でで獲得した議席を背景に独裁的、姑息な政権運営をしています。
連立を組む相手とはとうてい思えません。

300X-PRO-Z:2016/04/08(金) 16:46:30 ID:???0
ドッカンと 選挙で負けるまで いまのままでしょう

301X-PRO-Z:2016/04/08(金) 17:22:15 ID:???0
「政権与党」であることが 政治目的化したら
「理想」など 語るものじゃない」
「現状追認」や「政治取引」の どこに 「理想」がるあるか
そんあものは ないのである

302沖浦克治:2016/04/08(金) 18:38:23 ID:SZcSAtOs0
今日ブロック座談会のチケットを持って、ブロック長さんと白百合長さんが来られました。

 リビングにご案内し、

 選挙が終るまで座談会には行きません。
 今の公明党は私が昔応援していた政党とは別になってしまいました。
 政府の要人が日本が核武装することも憲法に抵触しないと発言し、それでも連立与党として政権に組している。
 戸田先生の原爆禁止宣言は何処に行ったのでしょう?
 そういう政党の応援の話がある会合には行きたくございません。

 このように申し上げました。
 お二人の仏の御遣いには本当に申し訳なく思います。

 一日も早く創価学会から選挙が無くなって頂きたいです。

303沖浦克治:2016/04/09(土) 13:06:05 ID:SZcSAtOs0
ブロック長さんがポツンと言われました。

 私も選挙を無くして欲しい・・・・

 何とかしないと、創価学会員はドンドンいなくなりますよ。

304名無し@良識派さん:2016/04/09(土) 13:34:51 ID:S7QNleZY0
末端の学会員がろくに政策も知らずに選挙運動をしているのは滑稽に思える。
イラク戦争の前に公明新聞を持ってきて私に自慢げに見せました。
内容は〜「イラクがすごい大量破壊兵器を持っていて世界中にばらまく準備をしているので
アメリカが攻撃するのは正しい」でした。
1ページ全面を使って大変大きな記事でした。
私が「イラクはそんなもの持っていない」と言っても聞き入れませんでした。

湾岸戦争以来アメリカの攻撃に晒されて軍備どころではなかったのに。

305名無し@良識派さん:2016/04/09(土) 13:58:20 ID:S7QNleZY0
過去の自民党政権では見られなかった安倍政権の特異で危険なやり口。
・マスコミへの圧力
  NHK人事、報道キャスター総降ろし
・教科書検定への介入

本来なら公明党が先頭切って猛抗議すべき問題

306グラスルーツ:2016/04/09(土) 15:26:54 ID:11HjEe6Y0
>>302

> お二人の仏の御遣いには本当に申し訳なく思います。

心情をお察し申し上げます。

わたくしも同じ思いです。

307グラスルーツ:2016/04/09(土) 15:32:04 ID:11HjEe6Y0
>>304

良識派さん、

公明党は来るところまできました。

この期に及んで自民党と一緒でいるメリットってなんなんでしょうか。

何かあるんでしょうね、公明党なりのメリットがですね。

308実証同志に学ぶ:2016/04/09(土) 18:48:20 ID:lM4vV0qo0
グラスルーツさん♪

今後の長い広宣流布の組織を日本に安定して存在させるにはの深い御思慮があるのかもしれません、先生が認めてないならとっくに公明党とは袂を分かっているでしょう

309グラスルーツ:2016/04/10(日) 10:28:53 ID:11HjEe6Y0
同志学さん、おはようございます。

お声掛けありがとうございました。

>今後の長い広宣流布の組織を日本に安定して存在させるにはの深い御思慮があるのかもしれません、

このことは以前に思索いたしました。

以前から公明党の行動に理解ができなくなると、深い思慮があるのだろうと公明党を信じて自身を納得させて応援してきました。

きっかけは震災で原発が事故を起こしてからの公明党の行動です。

私は生まれが福島です。

今は群馬に住んでおりますが、父親の仕事の関係で10歳の時に福島を離れました。

故郷を追われて避難を余儀なくされている方々の心情を思うと原発は廃炉してほしいを思っています。

世界一厳格な安全基準って、どんなレベルなのでしょうか?

戸田先生は生存の権利を奪うものは魔物でありサタンであると喝破されました。

福島の懐かしい豊かな自然、避難されている方々のお立場に思いをはせるときに今の連立に組する公明党を良しとすることはどうしてもできません。

震災後に、会社の壁に張っていた公明党のポスターを撤去してもらいました。

公明党の党員も辞退しました。

学会が公明党を支持し続けるのは、はっきり言って組織防衛を第一義にしているだけとしか思えません。

わたくしの行動は間違っていますでしょうか? ご意見がありましたらお願いいたします。

310グラスルーツ:2016/04/10(日) 10:41:45 ID:11HjEe6Y0
更にですが、

>先生が認めてないならとっくに公明党とは袂を分かっているでしょう

果たしてそうでしょうか?

常に先生を利用して、選挙をやってきています。

先生が第一線で指揮をとられて選挙を戦ったことは確かになりますが、それならば先生が自分のお言葉で

はっきりと公明党を勝たせてくださいとおっしゃると思うのです。

第一線を退かれてからは、直接選挙に論及された事実はありません。

あったかもしれませんが、私には伝わってきません。

ですので、いまは原田さんをはじめとする学会の首脳が決めていると思います。

池田先生はあくまでも見守るお立場です。

公明党を応援するも、しないも会員個人の自由だと思います。

その証拠は、私の組織ではわたくしが以前に選挙が終わった後に座談会に出て、

選挙がいわりましたので、座談会にでてきました、またよろしくお願いします。

とあいさつすると、皆さんが拍手で温かく迎えてくれました。

うちの組織では、わたくしの行動を認めてくれていますし、そのことで不利益を受けたことは一度もありません。

もちろんですが、選挙をやらないで罰を受けたこともありません。

池田先生が組織の方向を決定することは今はないのではないでしょうか?

311グラスルーツ:2016/04/10(日) 11:06:45 ID:11HjEe6Y0
昔、あるお方が

池田先生以外はドングリの背比べ、副会長も会長もただの会員も

池田先生から見れば、同じ一会員、と言っていた人がいます。

わたくしは、これは学会の本質を言い当てた至言であると思います。

学会にも公明党にも間違いはあると思うのです。

むしろ間違いが絶対にないんだ、と思う事が取りかえしのつかない大間違いの元ではないでしょうか。

公明党が連立に参画して、いまが一番危ないと感じています。

安倍晋三率いる安倍内閣はとにかく危ないです。

これに今以上の権力を持たせることは亡国への道だ、と言えるくらい危ないです。

ですので、将来はともかく今回の参院選だけは自公に負けてもらって、少し謙虚に自分らを振り返えさせる機会を作るべきです。

同志学さんは、そのように思われませんか?

312実証同志に学ぶ:2016/04/10(日) 11:22:14 ID:lM4vV0qo0
グラスルーツさん♪

割入って申し訳ありませんでした、思いのたけを聞かせていただきました、勉強させていただきました。

お言葉に甘えて私の意見も更に言わせていただきたいのですが、今から壮年の友人宅え仏法対話(公明党支援活動にならない)に行ってきますので後程伺います。

313グラスルーツ:2016/04/11(月) 10:24:40 ID:N7BqFTtM0
同志学さん、おはようございます。

ご感想お待ちしております。

私は公明党を決定的に嫌いになったわけではありません。

いまの公明党は間違っていると思いますので、支援できないだけです。

素朴に思いますのは、支援活動を熱心にされている学会員が、支援依頼するとき説得力のあるセル名ができるものでしょうか?

ご参考に、同志学さんが支援依頼をするときのお言葉をお聞かせいただけませんでしょうか?

貴方のお言葉に心を動かされましたら、私も再び公明党を応援できるようになるかもしれません。

こころの何処かでそうなれるならなりたいと思っていることも書き添えます。

公明党の批判を書くことはある意味、私にとっては苦渋です。

家内も息子も娘も選挙になれば公明党の支援活動を致します。

特に家内は支部婦人部長という立場ですので、ときどき公明党に対する不満を口にしますが毎日組織を飛び回ってお入ります。

彼女が選挙活動を信仰活動として捉えて頑張っているのをみていると、少しでも応援してあげたいと思うのは普通の感情です。

ですが、その感情をも上回る不信感をいまの公明党に対する持たざる終えません。

いかがお感じになられますでしょうか?

門松を私よりも多くくぐられた同志学先輩の率直なお言葉を期待いたします。

314グラスルーツ:2016/04/11(月) 10:26:21 ID:N7BqFTtM0
訂正です。

>支援依頼するとき説得力のあるセル名ができるものでしょうか?

セル名、ではなく

説明です。

すみません。

315名無し@良識派さん:2016/04/11(月) 13:53:50 ID:S7QNleZY0
期日前投票制度は公明党の要望でできたと聞きました。
一人残らず投票させる狙いですね。
今度は駅やショッピングセンターでも投票できるとか。

これほど熱心に選挙に力を入れる団体は他に類を見ないですね。
特に宗教関係は。

末端の学会員は政策もよく知らずに票集めに行って恥かいたりしている。

316X-PRO-Z:2016/04/11(月) 16:30:28 ID:???0
自民党から見れば 創価学会なんてのは
「政治団体 集票団体」ににしか みえんよ
「べつに なんでもよいのだ」

317実証同志に学ぶ:2016/04/11(月) 18:28:04 ID:lM4vV0qo0
グラスルーツさん♪今晩は

お言葉に甘えて

>故郷を追われて避難を余儀なくされている方々の心情を思うと原発は廃炉してほしいを思っています。
世界一厳格な安全基準って、どんなレベルなのでしょうか?
戸田先生は生存の権利を奪うものは魔物でありサタンであると喝破されました。<

被災現場が生まれ故郷なるがゆえに、そのお気持ちはよく解りまをす。

戸田先生は、大量殺人兵器原子爆弾を何の罪もない人類庶民の頭上に炸裂させる事の非道の爪を人類から永久に取り去るための青年への獅子吼であったと思います。

放射能汚染の問題とは別で「原子力を平和利用する」事に関しては禁止の宣言はなされていないと思います。

では放射能汚染飛散による問題を完全対策なしに再稼働してよいのか?それに与党として賛成する公明党はどうなのか?という事ですが、

たしか、私の認識では、公明党は放射能を無力化できる技術が完成しない限り、原発は稼働させない方向であるが、急に稼働を0にするのは電力をエネルギー源とする国内産工業の安定性に著しい影響がある。(電力コストが高くなり国際競争力が劣る、家庭電力料も上げなければならない、埋蔵資源を地上で燃やす発電は環境破壊・地球温暖化に拍車がかかる)
よって発電を自然還元型のインフラ整備に暫時切り替えるべきである。原発の再稼働はそれまでの対応で、考えられる安全対策をしたうえで稼働させている。

としたものであり、安定持続重視、緩やかな変革を志向していると思います。

318実証同志に学ぶ:2016/04/11(月) 18:29:23 ID:lM4vV0qo0
グラスルーツさん♪続きです

>先生が第一線で指揮をとられて選挙を戦ったことは確かになりますが、それならば先生が自分のお言葉ではっきりと公明党を勝たせてくださいとおっしゃると思うのです。<

先生が直接に日本の政治政党について大切な学会組織の同志に動員を掛けられるでしょうか?

世界の良識と平和外交して世界広宣流布を実現しているSGIの我らの会長ですよ。

これは、3代先生を永遠の師匠と仰ぐ弟子が先生のお心を感じて師弟不二の闘争をすべきじゃないでしょうか?

>池田先生から見れば、同じ一会員、と言っていた人がいます。
わたくしは、これは学会の本質を言い当てた至言であると思います。
学会にも公明党にも間違いはあると思うのです。<

それは私も同感です。
盲目的に従うというのは本当の創価信心ではありません、それではマインドコントロールされたオカルト集団になってしまう。あくまでも自主能動で動いてしかも水魚の思いで団結している、異体同心が創価の信心です。

私は「同心」とは究極、我が胸中の肉団に「南無妙法蓮華経如来」が発動する・している事を信じている人の事だと思っています。

319実証同志に学ぶ:2016/04/11(月) 18:30:51 ID:lM4vV0qo0
グラスルーツさん♪更に続けます

>素朴に思いますのは、支援活動を熱心にされている学会員が、支援依頼するとき説得力のある説明ができるものでしょうか?
ご参考に、同志学さんが支援依頼をするときのお言葉をお聞かせいただけませんでしょうか?<

私のは「調子に乗ってる安倍政権に内側からブレーキを掛けられるのは公明党を置いてほかにない」の一本やりですw

しかし、これが票につながるとは思っていません。一票に繋がるのは個人との友好関係だけです今の世人が利害なしに理屈で動くと思いますか?

それを、一人でFを100取った、もっともっと、と学会員のリアルを犠牲にさせて動員をかけるのは学会員には重圧になり、世人は非常識行動に映り、どちらも広宣流布には大きなマイナスになると思います。

私も個人的にはそのような選挙運動に大切な創価組織を使うのは止めてほしいです。

>公明党の批判を書くことはある意味、私にとっては苦渋です。
家内も息子も娘も選挙になれば公明党の支援活動を致します。
特に家内は支部婦人部長という立場ですので、ときどき公明党に対する不満を口にしますが毎日組織を飛び回ってお入ります。
彼女が選挙活動を信仰活動として捉えて頑張っているのをみていると、少しでも応援してあげたいと思うのは普通の感情です。<

そうなんですよ、これが弁慶の泣き所ですよね?痛いほどわかります。

そこで、ボイコット宣言をするか、自分の出来る世人の認める常識の範囲内で支援活動をするか、悩む、題目をあげる、ふと気づきました。

もし、公明党がキャステイングボードを握る勢力でなくなったら、権力側は手のひらを返したように反対勢力と結託して色々なあくどい手を使って創価学会を潰しにかかるだろう。

本来公明党議員は立派な創価の同志である、所詮政治は妥協の理論で多数決、経済発展の幸福論、国家利益主義、政治改革の過程で創価の人間主義の理想政治とは歪みが生じるのはやもうえない。
それを一々取り上げて政治面で頑張ってる同志の足を引っ張る事は創価人として私はしたくない。かといって、創価学会員は公明党に投票すべきである。支援すべきであるという気は毛頭ない。

公明党は「安定は力です」路線を突き進んでほしい。

320グラスルーツ:2016/04/11(月) 20:30:20 ID:11HjEe6Y0
同志学さん、こんばんは。

たくさんお書きをいただきありがとうございました。
お手数をおかけしてしまったのかもしれない、と自らの直情的な性格を少し反省しました。

同志学さんと私は、拝見する限りにおいて、学会の選挙に関してはほぼ同じ認識なのだと思います。

今後も少しづつ対話が深まれば嬉しいと思います。
今日は頂いたレスについて一点だけ書かせていただきます。

原発に関してです。


>では放射能汚染飛散による問題を完全対策なしに再稼働してよいのか?それに与党として賛成する公明党はどうなのか?という事ですが、

たしか、私の認識では、公明党は放射能を無力化できる技術が完成しない限り、原発は稼働させない方向であるが、急に稼働を0にするのは電力をエネルギー源とする国内産工業の安定性に著しい影響がある。(電力コストが高くなり国際競争力が劣る、家庭電力料も上げなければならない、埋蔵資源を地上で燃やす発電は環境破壊・地球温暖化に拍車がかかる)
よって発電を自然還元型のインフラ整備に暫時切り替えるべきである。原発の再稼働はそれまでの対応で、考えられる安全対策をしたうえで稼働させている。

としたものであり、安定持続重視、緩やかな変革を志向していると思います。<

緩やかな変革は言葉としてはわからなくもありません。

ですが、あの震災の事故で関東圏の3000万人を避難させる可能性があったことをご存知でしょうか?

機械は必ずいつか壊れます。
もし原発が壊れたら超が100個もつくほどの過酷な大惨事になります。

車の故障とは違うのですよ。

まずは完全廃炉を宣言する、そして日時の目標を明確に国民に示す。

そこが始まりです。

なぜ公明党は経産省が原発をベースロード電源だ、なとという曖昧な表現で存続に含みを持たせたときに口をつぐんだのでしょうか?

緩やかに減らしていくなんて言う言い方は、永田町言語では存続しますという意味です。

長年政治を見てきた同志学さんなら、百もご存じなのではありませんか?

一日も早く過酷事故のリスクを回避するための行動を起こす。

これしかありません。

いま原発0を宣言しても、廃炉が完了するには40年とかいう時間がかかる事、ご存知でしょう。

原発を新増設するという話も出ていますし、安倍晋三は外国に原発を売りこんでいるのですよ。

事故で苦しんでいらっしゃる福島の方々の心情を考えたら、普通の感覚の人間にはそんなことできませんよ。

国が国策として、原発ゼロを本当に宣言したら、民間企業は自然エネルギーへの投資を始めるでしょう。

あっというまに、技術が向上して日本の一大産業になるはずです。

原子力村の連中が利権を手放したくないという政官業の癒着の体質がいまだに福島の人々を苦しめているのです。

緩やかなどという詭弁を弄して、事実上の原発存続を黙認していr公明党も原子力村の住人なのではないでしょうか?

腐ってますね、公明党は。

学会も同じになちゃったのかな、と思い始めています。

321グラスルーツ:2016/04/11(月) 20:55:57 ID:11HjEe6Y0
同志学さん、気が向きましたので、もう一点についても書かせていただきます。

>そこで、ボイコット宣言をするか、自分の出来る世人の認める常識の範囲内で支援活動をするか、悩む、題目をあげる、ふと気づきました。

もし、公明党がキャステイングボードを握る勢力でなくなったら、権力側は手のひらを返したように反対勢力と結託して色々なあくどい手を使って創価学会を潰しにかかるだろう。<


同志学さんに認識に誤りがあると思いました。

創価学会が自民党を見放したら困るのは自民党のほうだと思いますよ。

それは公明党には彼らなりの理屈、考えがあるのだと思いますが、もう少し強気で自民党に接してもいいのではないでしょうか。

つぶそうと思ったって、学会を潰すことなど絶対にできるはずがありませんよ。

自民党になんかターゲットにされたって学会員はびくともしませんね。

学会本部は困るかもしれませんが・・・

学会の組織は本来は会員を守るためのものです、公明党もそうであるべきです。

公明党は学会員というよりは弱者を守るためにあるといっていいでしょう。

学会員が幸福になれば、学会本部は、極論ではありますが、どうなってもいいんですよ。

学会をつぶそうと画策して、行動したものはどうなるか・・・

過去を見ればあきらかです。

自民党が学会を潰しにかかる・・・

学会にとっては本望なことで、逆に叩き潰してやればいいのですよ。

全国の学会員が自民党議員を落選させる行動に出たらどうでしょうか?

80%は落選するのではないでしょうか?

狡猾な自民党が露骨に学会をつぶしに来るはずがありません。

時間をかけてじっくりと学会の魂を抜きにかかるでしょう。

社会党が自民党に利用されて、木っ端みじんに消え去ったようにです。

学会員ひとりひとりは社会党のように愚かではありません。

池田先生が一線をを退かれてしまった、今の学会本部と公明党はわかりませんがね。

同志学さん、すみません。

止まらなくなりそうなので、今夜はやめます。

長々とすみませんでした。

では、また。

322グラスルーツ:2016/04/11(月) 21:30:07 ID:11HjEe6Y0
同志学さん、

読み直してみたら、私の書き込みは焦点がずれてました。

お許しください。

また、書きます。

あ、それと自公政権で公明党は衆院ではキャスティングボードを握っていませんね。

自民党単独で安定過半数です。

ただし、一選挙区あたり2万票の学会票は完全にキャスティングボードになっています。

その2万票が、たとえば民進党に動いたとすれば、自民党は第一党から転落するでしょう。

公明党はそれを武器にしてもっともっと自民党に強く出るべくです。

学会員が何を考えて公明党を応援しているか、もう少し敏感に察知してほしい。

同志学さんが、公明党は同志だから尊重をしていちいち政策を批判しないというお気持ちはわかります。

ですが、公明党は学会員を同志と思っているのか? 尊重しているのか?

こんな疑問をわたくしは常に抱いております。

末端の会員より、自分を選挙に立候補させてくれる、学会の幹部や社会協議会の方をより大切に思っているのではないでしょうか?

幹部が決めれば、俺の選挙は安泰だ。

国会で自民党と一緒になってどんなことをやっても(汚職はダメですよ)

社会協議会の覚えがめでたければ議員としての立場は安泰だと思っている節があると思います。

予算委員会なんかの安倍晋三に対する質問なんか聞いてると、自民党議員よりよいしょしてるな、なんて感じることがままりますのでね。

あれ、また長々と書いちゃいました。

同志学さん、許してね。

では、勤行しますので、今度こそ本当におやすみなさい。

323沖浦克治:2016/04/12(火) 07:26:12 ID:SZcSAtOs0
グラスルーツさん、おはようございます。

>一選挙区あたり2万票の学会票は完全にキャスティングボードになっています。
その2万票が、たとえば民進党に動いたとすれば、自民党は第一党から転落するでしょう。
公明党はそれを武器にしてもっともっと自民党に強く出るべくです。

 大事な観点ですが、公明党がそれを持っているのではなく、私共創価学会員の有権者が持っている力です。
 創価学会が持っているのでもありません。
 一人一人の創価学会員が持つ力。

 素晴らしい事ですね。
 創価学会は庶民がコツコツ戦って、国政を左右出来た日本で最初の団体です。

324グラスルーツ:2016/04/12(火) 10:09:37 ID:N7BqFTtM0
沖浦さん、おはようございます。

私ども一人ひとりが政治を動かす力を持っているということですね。

よく考えて見れば、創価学会には自民党の落選運動などという事をするはずがありませんし、する必要もありません。

ひとりひとりの学会員がそれぞれに判断をして行動すればいいだけでした。

組織で選挙に関してどのような打ち出しが出ても、賢く判断して行動できるのが学会員です。

そのことを心底から信じられる境涯にならねばと思いました。

325グラスルーツ:2016/04/12(火) 10:13:30 ID:N7BqFTtM0
同志学さん、おはようございます。

昨晩はいろいろと書きすぎました。

あなたが受け入れがたい事をかいたかもしれません。

これからは、思ったことをなんでも書きなぐるのではなく、ゆったりと返信します。

今後共どうぞよろしくお願いいたします。

326沖浦克治:2016/04/12(火) 17:25:25 ID:SZcSAtOs0
これが庶民の味方か!!!!

 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=723472767794224&set=a.315145571960281.1073741828.100003945214954&type=3&theater&notif_t=like&notif_id=1460449439894948

327沖浦克治:2016/04/12(火) 17:28:16 ID:SZcSAtOs0
ここまで来たら、公明党は創価学会から独立して、自民党の一派閥となるべきです。

 こんな政党私は要りません。

328X-PRO-Z:2016/04/12(火) 17:47:13 ID:???0
公明党が 連立与党を 離れたら 
ほかの 宗教団体が 自民党を 支持します
いまは 「民進党」みたいだけど

329X-PRO-Z:2016/04/12(火) 17:54:49 ID:???0
「長く 連立与党なんか やると ロクなことない」
政権与党の政策など 「妥協t ごまかし」なんだなぁ
いかに 選挙で うまいこというか 目立つかが 
「議員と支店能力」というものだ
公明党の議員にhは まったく 関係ないけど
「創価学会だけで 当選できる」わけなんだし

330実証同志に学ぶ:2016/04/12(火) 18:15:30 ID:lM4vV0qo0
グラスルーツさん♪

あの日は地区協議会があったもので、じっくり対話できないと思いまとめて投稿してしまいましたw

今日は地区座談会なもので今日もじっくり対話投稿は出来ないと思いますw

ちょっと愚痴を言わせてください。

協議会・座談会・ライオンG会・新聞開拓長会・公明党員会等‥数字報告や打ちだしの集まり会に大忙しです。集合しても信心の喜びのない時間です。実際に行動する一人の仏法対話の広宣流布の戦いには何の役にも立たない時間です。

頼みの座談会でも形骸化してます。信心の歓喜の体験発表でなくF活体験です、功徳の体験ではありません。みんな拍手はしますが、同感の大拍手は殆ど皆無、異体同心の姿とは程遠い。

こんな末端組織では、やがて一人減り二人減りして本当に創価の思想は死んでいきます。それを憂えます。

みんな〜題目を真剣に唱えて生命力を付けてくれ〜〜!!と叫んでも実証功徳をみんなに見せる顕益を示せない自分がいます。

さて話を戻します。

>国が国策として、原発ゼロを本当に宣言したら、民間企業は自然エネルギーへの投資を始めるでしょう。
あっというまに、技術が向上して日本の一大産業になるはずです。<

たしか、公明党の山口代表もそのような発言をされていましたよ

>>もし、公明党がキャステイングボードを握る勢力でなくなったら、権力側は手のひらを返したように反対勢力と結託して色々なあくどい手を使って創価学会を潰しにかかるだろう。<<

>創価学会が自民党を見放したら困るのは自民党のほうだと思いますよ。<

それはキャステイングボードを握っているレベルの創価勢力があるからですよ、過って竹入氏、矢野氏は池田先生を証人喚問に出させまいとしてどれだけ苦労されたか、創価思想に反する汚い手を使ってでも阻止したそれを多くの学会員は知らない。今は反逆者の汚名を着せられている。
反対勢力からの扇動で創価学会の外郭団体の食料品倉庫からゴミとして捨てられていた中に約2千万円強の帯封の1万円札束が清掃会社の担当者が発見した事に関連して、宗教法人の課税問題が持ち上がり、とりわけ大組織の創価学会の経理処理に検察が動き始めたのを食料品倉庫の責任者が個人のヘソクリと言う決着で、未然に防いだのも両氏の孤軍奮闘によるものと聞いている。(これは福島源次郎氏の師敵対の引き金にも影響していると聞く。)

以上は全く個人の私的風聞によるもので、なんら事実証拠にもとずくものではなく、政治権力者は弱者と見ればどんな汚い手を使ってくる例を妄想したにすぎません。

この板の管理人さんが不適切と思われたら削除をお願いします。

331沖浦克治:2016/04/12(火) 18:31:53 ID:SZcSAtOs0
 学ぶさん、適切でございます。

332グラスルーツ:2016/04/12(火) 21:30:35 ID:11HjEe6Y0
同志学さん、こんばんは。

わたくしは選挙をやりませんが、あなたのご健闘を祈ります。

会員がどれだけ奮闘しているか、本当のところが全然わかっていない党首がW選挙を容認する発言をいたしました。

補欠選挙の結果にもよりますが、W選挙になる可能性も出てきています。

公明党が勝つか負けるかはわかりませんが、貴方自身はこの選挙で勝ったと言える戦いをしてください。

どうかお体に気を付けて頑張ってください。

対話はお時間が許す時にまたいたしましょう。

本当に祈っておりますので。

333グラスルーツ:2016/04/12(火) 21:55:36 ID:11HjEe6Y0
しつこくすみません、同志学さん。

他のスレッドに幸福の科学の方と対話をされているとの記述を拝見しました。

じつはわたくしの会社、実はそこは実家なのですが、の道の斜め向かいに幸福の科学の教会(教会でいいのかな?)

があります。

ときどきなにかのポスターが貼ってあるのを見るんですが、幸福実現党とかいうところの政策はかなり右翼的な感じがします。

勉強不足で、この宗派や政党の主たる主義主張についてよく知りません。

貴方がその団体の方と対話をされているという事に興味を持ちました。

興味本位ですみませんが、私の向学のためにあらましをお教え願いませんでしょうか?

お忙しいこととおもいますので、ほんとうに時間の余裕があるときで結構でございます。

くれぐれもご無理をされませんように。

334グラスルーツ:2016/04/13(水) 10:09:12 ID:N7BqFTtM0
>>326
沖浦さん、おはようございます。

「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」

が、

自民党とともに語り、自民党とともに戦い、自民党の中に死んでいく、になってます。


よくもまぁ、恥ずかしくなくこんなポスターを作れるものだ。

師匠が泣いていると、私は思います。

335グラスルーツ:2016/04/13(水) 10:14:56 ID:N7BqFTtM0

大衆とともに語り、って

俺が大衆の一人であることに間違いはありませんが、公明党と一度も語り合ったことありませんね。

公明党の議員に伝えてくれと何度も地元の幹部に等に対する不満を言いましたが、公明との人がそのことで

返事をくれたことはありません。

公明党本部に何度もメールをしていますが、10年ぐらい前に太田さんの秘書から返信があったきりで、

その後は全く音沙汰がありません。

今後の党活動の参考にさせてた頂きますという趣旨の、自動返信メールがあるばかりです。

自民党とばかりつるんで、何やってんだよ!!

336名無し@良識派さん:2016/04/14(木) 20:14:04 ID:S7QNleZY0
自民・公明連立でも議席数が逆転して公明>自民で大差があれば公明党本来の
政策が実現できるけど、その可能性はありえない。
したがって自民の補完どころか自民の栄養剤、先導役として存在するしかない。
「下駄の雪」と蔑まされヘラヘラする山口代表には公党の代表としての矜持はないのだろうか。
親しい知人が「自民の愛人」「コバンザメ」というのが言い得て妙。

337名無し@良識派さん:2016/04/14(木) 20:22:03 ID:S7QNleZY0
>>328
他の宗教は民進党を支持していることもないですよ。
と、いうより、組織的に政治活動をしていることはないようです。
私事ですが、彼岸に妻の実家の菩提寺(曹洞宗)に行きますが政治の「せ」の字もありません。
政治に強くかかわっているのは幸福の科学(幸福実現党)くらいでしょう。

338実証同志に学ぶ:2016/04/14(木) 20:53:27 ID:lM4vV0qo0
グラスルーツさん♪

13日は独居老人の96歳の学会員義母の生活介護(毎日)をしてから座談会に行きました。
3月16日に入信した壮年部の自己紹介もあり、いつになく盛り上がっておりまして。私もいつもの事ながらニコニコしながら座談会を盛り上げました。

続いて選挙交流運動の報告発表が続き、私はかの壮年との仏法対話の話はしませんでした(今は場ハズレ、違うだろう)

「幸福の科学」の彼ですが、私の過っての部下だった方です(50歳代)。私がその会社で失脚して退社してからも個人的に交遊関係があり、彼もその後、その会社を辞めて違う分野で働いております。

2年前選挙を頼んだ時に、彼がいつになく拒否したので、その理由を聞いてみると、今までだまして申し訳ありませんと言いながらカミングアウトしてくれました。

私は、創価学会員は見向きもしないこの宗教団体の霊界構造に興味があって、大川隆法氏の「太陽の法」・「黄金の法」・「永遠の法」の基本3部作を読んでいました。

南妙法蓮華経の一念三千と比べてどう違うのかを研究していましたので、こんなインチキ宗教に入っている彼を妙法で救って行こうと決意しました。

宗教の骨子は、人は死ぬとその霊界レベルに応じた4次元(幽界)、5次元(霊界)、6次元(神界)、7次元(菩薩界)、8次元(如来界)のどこかに帰る、その上は人間の最高9次元(大如来界)


それ以上は10次元月意識11次元地球意識13次元太陽意識14次元太陽系意識15次元銀河系意識16次元星団意識〜20次元意識まであるそうです。

これらの霊界は実在界とよばれ、地上界を支配していると説きます。
この地球を統括しているのは十人の九次元大如来で、その中の一人はエルカンターレ(ブッダの意識)と言い大川氏だそうです。

氏はあらゆる霊界人とコンタクトが可能であり、それによる未来の予言ができるという事です。彼の有名な「ノストラダムスの新予言」(1986年ノストラダムスとコンタクト)と言う本を1990に出して1999年の予言をしましたが、悉く外れていますw

日蓮は霊界では如来界より下の7次元凡天界にいて修行中だそうですw

全くの彼の脳内妄想の何物でもありません。よって右翼団体ではありません。所詮宗教法人を語った教祖様の営利集団だと思っています。

しかし、予言の時代を30年くらい遅らせてみると、傾向性としては当たっているように見えるそうですw。それを信じている「幸福の科学」会員は数十万人はいます。

339沖浦克治:2016/04/15(金) 08:36:39 ID:SZcSAtOs0
学さん、おはようございます。

 貴重な情報をありがとうございます。
 創価学会も速く教義をキチンと確立し、そういう妄想を信じる人たちを優しく柔らかく導かねばなりませんね。

 選挙って、そういう最も大事な布教には邪魔なだけなんです。
 人を創価へ導くには一貫した暖かさが必要です。

 所が選挙になると、組織からは暖かさが消えます。
 成果主義になってしまう。
 一貫した励ましの継続は不可能ですし、

 一票欲しいから普段は励ます格好だけしている。

 と思われかねません。
 今年念頭に義母が亡くなられました。
 その義母が教えて下さいました。

 これまで公明党への投票依頼には友好的に対応していて、町でご近所の創価学会員さんにすれ違うとニコニコと挨拶をしてくれていた。
 所が貴方(沖浦)に頼まれて民主党の石井一さんのポスターを塀に貼ってからは、私が挨拶しても返事もされません。
 凄く気分が悪いですよ。

 石井一さんは反創価の人でしたが、私は兵庫県でパワーリフティング協会を立ち上げ体協加盟でご尽力をいただきました。
 長野に転居が決まっておりましたので、神戸にいる間に御恩返しをしておきたくて、公示までと期限を切って、宣伝カーの運転を2週間致しました。
 人として恩をお返しすることは当然だと思うからです。

 選挙事務所内では、緊急の会合へ参加を要請される立場でした。
 言い方を変えるなら、敵陣深く入り込んだ形ですね。
 但し、私は宣伝カーの運転を申し出た時、

 自分は創価学会員で、結党以来の公明党支持者であって、選挙期間は特殊グループにいて、ポスター制作や候補の原稿作成などに関係しておりました。
 そういう私で良ければ、宣伝カーを運転させていただきます。

 キチンと筋を通しておきました。

 ポスターを貼る場所に苦労されておられたので、義母にお願いしご自宅に貼らせていただきました。
 その結果、ご近所の婦人部の方から裏切り者扱いをされたのです。

 愚かな行為です。
 仏法者のとるべき態度ではございません。

 こんな事を繰り返していて、広宣流布が進む道理がございません。

340実証同志に学ぶ:2016/04/15(金) 09:33:15 ID:lM4vV0qo0
沖浦さん♪おはようございます。

早速に元気の出るご返事をいただきありがとうございました。

私はこの板にきて、沖浦さんはじめ、グラスルーツさん9071さん等の心の友にあえてうれしいです♪

これも功徳だ〜!!♪(おっとスレ違いごめんなさいw)

341グラスルーツ:2016/04/15(金) 12:14:01 ID:N7BqFTtM0
>>338
同志学さん、こんにちは。

幸福の科学に関して、お忙しいところご丁寧に教えていただきありがとうございました。

拝見して、更に思うところがありますので週末にレスさせていただきます。

342X-PRO-Z:2016/04/15(金) 17:53:14 ID:???0
公明党は ここ当分 つぶれることはない
されど 大きく勢力をのばすことは ない

343グラスルーツ:2016/04/16(土) 08:36:04 ID:11HjEe6Y0

同志学さん、

幸福の科学について更に思うところがあると書きましたが、しばらく書く気が起きないと思います。

ご猶予をお願いいたします。

信仰を持っているすべての方が、自らが信じる対象に地震の終息を祈るべきです。

私も祈ります。

344実証同志に学ぶ:2016/04/17(日) 15:58:56 ID:lM4vV0qo0
グラスツールさん♪

>信仰を持っているすべての方が、自らが信じる対象に地震の終息を祈るべきです。

私も祈ります。 <

学会も選挙活動を停止して、全国創価が諸天の祈りに切り替えるべきです。

345X-PRO-Z:2016/04/18(月) 16:10:16 ID:???0
信仰をもっといる人
創価学会で600万 共産党で500万
そのたいろいろで 500万
「票になる」といういみしかない

346X-PRO-Z:2016/04/18(月) 16:14:54 ID:???0
僕自身は 「票になる信仰」に なんの興味もない

347X-PRO-Z:2016/04/18(月) 16:53:12 ID:???0
公明党が 期待しているのは 「票になる信仰」でしょう
都合がわるくなれば 「池田先生」を だせばよい
それで ある程度 議席が 稼げれば 「大勝利」である

348X-PRO-Z:2016/04/18(月) 16:58:38 ID:???0
公明党の候補が 「まともか どうか?」とは 関係ない
「いくら 政治に興味あっても たまたま 創価学会の家にうまれては
どうしようもない」

349X-PRO-Z:2016/04/18(月) 17:04:23 ID:???0
どんどん へろへろになって 最後は どうなるのだろう?
そんな 公明党が みられるなんて ながいきしてみるものである

350名無し@良識派さん:2016/04/21(木) 11:44:17 ID:S7QNleZY0
自民党の政策を丸のみ。
特定秘密保護法、集団的自衛権の行使・・・

自民党のメディア介入も酷い。
選挙前にテレビ局、新聞社を呼びつけ文書で注文、脅し。
「マスコミを懲らしめる」発言〜自民議員
電波停止(電波女)〜究極の恫喝。
国連も調査を始めて、警告。」

これでもまともに抗議もしない。

351グラスルーツ:2016/04/21(木) 12:49:12 ID:N7BqFTtM0
良識派さん、こんにちは。

公明党の対応、ほんとおかしいですね。

公明党の議員諸君、それと自民党議員で聖教を購読している諸君。

本日の聖教の7面をよくお読みなさい。

いまの原発対応が国際社会の常識をどれほど逸脱しているかよくよく自覚しなさいね。

特に公明党の議員。

支持団体の新聞にこれほどの記事が出る事を重く受け止めなさいよ。

深いものを感じないとしたら、もはや創価の陣列の境涯ではない。

後生を恐るべしだ!

と、わたくしは思います。

352グラスルーツ:2016/04/21(木) 12:56:48 ID:N7BqFTtM0
公明党・山口代表記者会見で痛い質問が 2012-11-26

https://www.youtube.com/watch?v=xmVGA8dBe0E


原発に関する質問に連立維持優先で答える山口代表だが、今日の聖教の記事を見ても同じ答えをするのだろうか?

池田先生の提言にたいしてこの反応では、なんのための、公明党ですか?

どなたかが、自民党の暴走を止めるために公明党が必要だと言ってF活動をすると書いていましたが、

どこが暴走を止めていますか?

一体不ニじゃないですか?

公明党なんか、もうやめちまえ!!

353X-PRO-Z:2016/04/21(木) 16:20:56 ID:???0
公明党は 自民党の政権維持の政党でしょうね
創価学会は そのために つまり 政権維持のための
せわめて 優秀な 「選挙運動員」でしょう
「功徳だ」とでも いっておけば 問題ない

354実証同志に学ぶ:2016/04/21(木) 20:44:08 ID:lM4vV0qo0
グラスルーツさん♪

>どなたかが、自民党の暴走を止めるために公明党が必要だと言ってF活動をすると書いていましたが、
どこが暴走を止めていますか?<

学会員が公明党を応援するしないは自由であります。

私は、公明党の議員は同志であると信じています。故に

公明党の「安定政治は力です」のその時々の政治判断は彼ら同志に任せます。

では野党に下ってしまったら、創価の思想をどのように政治に反映できるのでしょうか?

同志が苦労している姿が見えませんか?自己保身に見えますか?

https://www.youtube.com/watch?v=V6PogasJC4k

https://www.youtube.com/watch?v=XXNwrz1FGL4

この「次世代の党」が勢力を増して自民党と組んだらどうなりますか?
https://www.youtube.com/watch?v=pHUKR62shX0


私は今回の選挙は安保法案により100万票減で大きく負けこむと思います。

この結果を受けて学会執行部は大いに反省し、大切な学会組織を信心に結び付けて選挙活動に使いまわすのは今後やめてほしいと思います。

日本の広宣流布のためにはマイナスになる事を早く反省してほしいのです。

355グラスルーツ:2016/04/21(木) 21:00:34 ID:11HjEe6Y0
同志学さん、こんばんは。

レスをいただきありがとうございます。

どなたかが、という表現は必ずしも貴方の事を言ったわけではありませんが、

私の意見をまともにお受け止めいただいたことには感謝申し上げます。


>同志が苦労している姿が見えませんか?自己保身に見えますか?

自己保身にしかみえません、わたくしには。

なぜか、私がもし間違って議員になっていたとしたらそのような行動はとらないと思うからです。

苦労は同志であろうが、議員であろうがなかろうがまともに生きていれば避けて通れません。

公明党の議員は苦労するのは当たり前のことです。

他党の議員でも苦労している人はいるはずです。

そのようなぬるい視線が公明党の議員をダメにするのだと思っています。

356沖浦克治:2016/04/21(木) 21:02:45 ID:SZcSAtOs0
政治生命をかけて、原発即時廃棄の戦いをする議員が公明党にいるなら、私は人生掛けて応援します。「

 それでないなら、同志ではございません。

 裏切り者です。

357グラスルーツ:2016/04/21(木) 21:14:19 ID:11HjEe6Y0
続き

>この「次世代の党」が勢力を増して自民党と組んだらどうなりますか?

もしそうなったら、苦労するのは自民党の議員の方です。

次世代の党が勢力を今以上に拡大するでしょうか?

貴方のこの意見は、公明党議員のだれかか、学会幹部の誰かの口から出たものではないでしょうか?

選挙で勝つためにどこかの誰かを敵にして、学会員の不安をあおって選挙活動で葉っぱを掛ける、という

学会の選挙の常套手段だと感じます。

もし自民党が次世代の党かどこかしりませんが、公明党との連立を解消したとしたら、

私は選挙で、その時の政策にもよりますが、たぶん公明党を本気で応援しますね。

自民党一派をとことん叩き潰すまで戦いますよ。

自民党がはやく本性を現して、次世代なにがしと一緒になってくれって、本気で思っています。

したたかですからね、自民党は。

簡単に公明党と縁を切るはずはないんですよ。

それよりも、少しづつ公明党の魂を抜きにかかるでしょう。

もう着々と公明党、そして学会をその戦略で潰しにかかってると思います。

きつい言い方ですが、公明党が同志だと思うのならきつい視線で見るべきです。

自民党に捨てられた公明党の骨を拾うのは学会員以外いないでしょうから。

358グラスルーツ:2016/04/21(木) 21:33:48 ID:11HjEe6Y0
さらに続きます

>私は今回の選挙は安保法案により100万票減で大きく負けこむと思います。

前回の選挙ですでに、その前の選挙と比較して比例で100万票減らしてるんですよ。

統一地方選では、東京の区議選で落選者を出しています。

選挙の強い、足立、江東、そして記憶に間違いがなければ板橋、だったでしょうか、

いずれも選挙の強いところでです。

ご存知だと思いますが、区議選は基本的に内票が普通に入れば落選があり得ないような票割になっています。

創価学会の芸術的な世帯割は何度も世間をあっと驚かせてきました。

すでに学会員は公明党に対して反省しなさいというサインをだしているのです。

100万票ですか?

前回の選挙、そして統一地方選を公明党が結果をどのように総括しているか知りませんが、

その後の行動を見ている限り、100万票程度の減票では誤りに気が付いてくれていないようです。

目を覚めさすにはもう少しお灸をすえなければ駄目なのではないかと思っているところです。

公明党の敗北を望んでいるのではありません、長年応援してきた公明党にここまで言うのは苦渋です。

なんとか一日も早く、政権ボケから脱却してほしいと願っております。

せめて、核使用を合憲だとする内閣の公式見解にはクレームをつけてもらわないと、ということで、

今の公明党は話にならないくらい情けないんですよ。


こんな状況でも、公明党が同志で苦労をしていると思える同志学さん、

おかしくないですか、あなたの感覚?

踏み込んで、あえてこのように書かせてもらいます。

359グラスルーツ:2016/04/21(木) 22:28:46 ID:11HjEe6Y0
気が向いたので、もう少し書きます。

>公明党の「安定政治は力です」のその時々の政治判断は彼ら同志に任せます。

 では野党に下ってしまったら、創価の思想をどのように政治に反映できるのでしょうか?


創価思想ですか?

わかってるようでよくわからないです。

おしなべて組織で戦う学会員はこんなキャッチフレーズに弱いというのは言えるのではないでしょうか?

いちど公明党の議員に、質問してみたらいかがでしょう?

今の公明党はどこを目指して、何を実現しようとしているのか、わたくしには理解ができません。

同志学さんには見えるのでしょうか?

はっきりとしたものが見えるのなら、お書きいただけないでしょうか?

わたくしには公明党が連立を維持しようとし、それを第一義にしていることだけは明らかに見えます。

そのことでどう創価思想を実現しようとしているのか?

わたくしには全く理解ができません。

わたくしの感覚が狂っているのでしょうか?

今の公明党を選挙で熱心に応援できることが不思議でなりません。

なにか、わたくしにはわからないひらめきみたいなものを公明党の行動や、

学会の組織の選挙に関する打ち出しから感じ取れるものなのでしょうか?

差支えなければ、教えてください。

360グラスルーツ:2016/04/22(金) 10:18:20 ID:N7BqFTtM0
同志学さん、

創価思想とは、一言で言えば人間主義ということでいいのかもしれません。

具体的にはいろいろとあるでしょう。

ですが、いまの公明党が組みする連立政権を見ていて人間主義を標榜しているとはどうしても思えません。

公明党が連立に参画して、10年以上が立ちます。

参画した時に私が抱いた、日本の将来像とはあまりにもギャップが大きすぎます。

決して軽い気持ちで公明党を批判しているのではありません。

この間、私自身がかなりの葛藤を経ていまの心境になっています。

同志学さんのお立場はじゅうじゅう承知のうえで、問題提起させていただいております。

悪意はありませんので、言い過ぎをお許し下さい。

361名無し@良識派さん:2016/04/22(金) 12:01:56 ID:S7QNleZY0
グラスルーツ さんの冷静かつ客観的なコメントに敬意を表します。

次世代の党(日本の心を・・)参議院で3名だけの党で、取るに足らない泡沫です。

公明党は立党の精神を完全に捨ててしまいました。
また、連立の初期の精神をかなぐり捨てました。
創価学会だけでなく、国民を裏切ったも同然です。

昨日の聖教新聞の原発関連の記事についての山口代表、公明党議員の率直な意見・感想を聞きたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板