したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本迹に関して対話するスレッド

181もくれん:2008/11/24(月) 23:03:52 ID:gO.Fk5NY0
>>171  もやし暮らしさん

連続で失礼します

>そういう意味で、私は、
>拝む人と拝まれる曼荼羅に関しては、
>人が本で、曼荼羅が迹だと 思います。

沖浦説に「同感」ですと、言っていると理解してよろしいですか?

御本尊様と私達の関係は「帰命の対境」です。
御本尊様と私達の関係を「本・迹」で表現するのは、間違いです。
「本・迹」の仏法用語の使い方を、「仏教哲学大辞典」等で、ご確認ください。

>沖浦さんのいう、「自分が本 蓮祖が迹」 にはまったく理解ができません。

そもそも、沖浦さんは「衆生己心の妙法が本・曼荼羅が迹」と言ったのですよ。
ですから、先ほどいみじくも、もやし暮らしさんも、沖浦さんと同じことを
言っているわけですね。沖浦さんと「同感」ですと、言っているようなものですよ。

ただ、「衆生己心の妙法」・・・・衆生
  「曼荼羅・・」     日蓮大聖人(人法一箇ですから)

天城氏が「人本・仏迹」論と、短く表現したのですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板