したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■K科■先端工学基礎課程あれこれ Part1

355あぼーん:あぼーん
あぼーん

356電通太郎:2015/03/16(月) 10:43:41
夜間主でも第二外国語って履修できますか。

357電通太郎:2015/03/16(月) 14:54:48
結局みんな入学式前日のやつ行くの?

358電通太郎:2015/03/16(月) 15:20:56
履修できますが、昼間の二外履修登録が済んだ後にその空きに入れてもらうという扱いです
夜間で第二外国語を履修する人、意外と多いんですよね

(そういう人に限って留年と隣り合わせに…というのは秘密)

359電通太郎:2015/03/16(月) 15:27:27
>>358 ありがとうございます。第二外国語の授業って難しいんですか?それとも単にその人の性格上留年が多いのでしょうか。

360電通太郎:2015/03/16(月) 15:28:33
>>357 結局入学式前日なにかあるの?

361電通太郎:2015/03/23(月) 17:00:48
今年も夜間主の二次募集があるんだな
ttp://www.uec.ac.jp/news/admission/2014/20150316-1.html

362電通太郎:2015/03/23(月) 22:29:01
>>360 生協の新入生歓迎会のことかな?
ttp://www.uec-coop.or.jp/sonota/startup.pdf

363電通太郎:2015/03/24(火) 00:37:52
二次募集のボーダーどれくらいですか

364電通太郎:2015/03/24(火) 01:11:01
未だに入学式の詳細来てないんだけど

365電通太郎:2015/03/24(火) 09:34:30
>>364
まったくだよ。電通大教務課やる気あるのかなぁ。。。。
>>363
例年通りだと、6割5分から7割程度がボーダーです。

366電通太郎:2015/03/24(火) 09:36:37
15年入学同士でLINEグループかFacebookとかやりたいぬ
情報交換したい

367電通太郎:2015/03/25(水) 17:17:24
国家公務員受かって環境省いった先輩は留年してたらしい。

368電通太郎:2015/03/25(水) 18:44:44
かつての夜間は一般入試を実施していたからAOまみれの今より学生が優秀だったんだよな

369電通太郎:2015/03/25(水) 18:52:09
数学全然できないけどフランス語できたから入学できました・・・(小声)

370電通太郎:2015/03/25(水) 19:11:12
フランス語を選ぶなんて凄いと思うわ
どこで学んだの

371電通太郎:2015/03/25(水) 19:26:37
>>370
帰国子女

372電通太郎:2015/03/26(木) 00:29:06
電通大に帰国子女ているのか

373電通太郎:2015/03/26(木) 01:47:33
>>372
今年入学するんです

374電通太郎:2015/03/26(木) 05:47:08
英数物7割ジャストでインターンの方受けますね

375電通太郎:2015/03/26(木) 15:53:14
今日教科書買った時に学友会の説明みたいなの聞いたけど、入学式前日のは取りやめだってさ。
11のは夜間主とはまた別らしい。

とりあえず教科書と関数電卓は買ったけど後は大丈夫だよな…。

376電通太郎:2015/03/26(木) 23:47:17
>>374
おま俺

377電通太郎:2015/03/27(金) 03:54:06
2日の生協のなんとかって夜間はいつ行けば

378電通太郎:2015/03/27(金) 09:23:33
>>377
たしか、15時からだったはずですよー

379電通太郎:2015/03/27(金) 20:05:33
>>376
今年数学難化してるから調査書見てないけど多少悪いこと書かれても何とかなると信じてる

380電通太郎:2015/03/27(金) 20:37:47
もう皆さん教科書買ってるんですか!

381電通太郎:2015/03/28(土) 21:40:29
来年社会人コース受けたいんですが
入試ってどんなもんなんですか?
総合問題はとりあえず24-26年分請求したのでなんとなくつかめると思うんですが
面接で数学物理も聞くとか書いてたんですが、どんなもんでしょう。

382電通太郎:2015/03/29(日) 18:09:12
アイマスPかデュエマ勢がいればいいなー

383電通太郎:2015/03/30(月) 16:24:46
二次募集受かったけど特に事情なくこの学部に入る人っているの?
一浪で全落ちしてここ受けたけどすごい不安…

384電通太郎:2015/03/30(月) 16:46:45
一浪だけどさっさと受験終わらせたくてここのao受けたよ

385電通太郎:2015/03/30(月) 17:10:09
2次募集で受かった人、大体何点くらいで受かりましたか?

386電通太郎:2015/03/30(月) 18:18:29
>>385 センター7割ちょい越えぐらいかな 知り合いは6.2割で落ちた

387電通太郎:2015/03/31(火) 02:09:40
>>385
センター6割5分くらいで受かったよ
多分俺ボーダーギリギリだな

388電通太郎:2015/03/31(火) 19:13:26
>>387
おま俺

389電通太郎:2015/04/01(水) 20:09:11
夜間だから見栄えは悪いと思うかもしれないけどこの学校はいいとこだと思うよ。
上に書いてたとおり昼よりも成績評価は甘いとこあるし研究室争いも緩い。
大学院へも普通に行けるよ。
図書館やB棟に研究室について書いてる『OPALRING』って本あるから試しにお手にとって見てください。

390電通太郎:2015/04/01(水) 20:38:16
勉強してれば大学院も行けるのか
安心した

391電通太郎:2015/04/01(水) 21:50:25
俺自主性0だから大学生活めっちゃ不安…
やっていけるだろうか…

392電通太郎:2015/04/01(水) 23:18:28
院行くのに必要な単位って夜間だけで取れますか


昼間の授業も必要ならだいたいでいいので教えて下さい

393電通太郎:2015/04/02(木) 01:19:42
院に行くための単位=卒業単位だから夜だけでも取れます。

けど、昼の科目で夜の単位の代用に使えるやつがあるからそういうのあれば3年とかで楽になるかも。

あと、昼の方が面白い科目多いと思う。
それと興味ある研究室がある人はその先生が受け持っている授業を受けて先生の雰囲気とかを探るのにもいいかも。

詳しくは学習要覧て本貰えるはずだからそれのK科の卒業単位あたり読んでみてください。

394電通太郎:2015/04/02(木) 10:32:30
入学式の詳細とかその後のスケジュールとか貰いました?

395電通太郎:2015/04/02(木) 13:16:04
>>391
俺は自主性はあるけど協調性0だから友達できるか不安だわ…

396電通太郎:2015/04/02(木) 15:28:13
教科書受け取りに来たらすでにグループあってワロタ
いつ知り合ったんだよ

397電通太郎:2015/04/02(木) 15:32:28
教科書ってもう準備してるんですか!?

398電通太郎:2015/04/04(土) 17:17:22
二次募集で拾われたけど今後の詳細な日程がわからん…

399電通太郎:2015/04/04(土) 18:56:12
明日の歓迎会って10時からだよな?

400電通太郎:2015/04/04(土) 19:06:10
>>398
6日に入学式だから、とりあえずそれに出とけばなんとかなると思う

401電通太郎:2015/04/04(土) 19:07:38
えっ歓迎会なんてあるの。

402電通太郎:2015/04/04(土) 23:42:29
歓迎会って5日から6日になったんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめん、てかkwsk教えて

403電通太郎:2015/04/06(月) 12:42:35
k科って今なにしてんの?

404電通太郎:2015/04/06(月) 13:34:36
学生証とか受け取ってる最中
15時からオリエン

405電通太郎:2015/04/06(月) 13:40:06
>>404
どこでもらえる?

406電通太郎:2015/04/06(月) 13:53:26
>>405
B棟101
一人づつ呼ばれてるからまだ配ってるんじゃない?
社会人コースならもう呼ばれてるかも

407電通太郎:2015/04/06(月) 14:01:37
K科でぼっちなうなんだけど、ぼっちいたら集まらないー?

408電通太郎:2015/04/06(月) 14:25:00
暇すぎるだろ

409電通太郎:2015/04/06(月) 14:42:06
B101来てるけど暇でしょうがない

410電通太郎:2015/04/06(月) 19:40:19
学友会の中に一人キツいのいたな…
バカキャラ狙ってんのかわからんが寒すぎた

411電通太郎:2015/04/06(月) 22:11:16
明日って全員が提出するのは健康カルテ(?)だけでおk?

412電通太郎:2015/04/06(月) 23:40:56
結局明日って17:30にB201行きゃいいの?
例の人のせいでわけわからん

413電通太郎:2015/04/06(月) 23:42:17
↑16:10の間違い

414電通太郎:2015/04/07(火) 00:38:15
健康状況書く紙入った封筒だけじゃないの?
16:10は教員過程履修する人だけでそれ以外は17:30じゃないの

415電通太郎:2015/04/07(火) 15:04:55
なんか半分くらいの人間が既に仲良くなかった?

416電通太郎:2015/04/07(火) 16:26:47
封筒の中のやつって書いていったほうがいいのか?

417電通太郎:2015/04/07(火) 17:13:19
>>416
4月10日までに提出とか書いてあったし多分大丈夫だろ

それよりマジでなんでもうグループできてんのさ

418電通太郎:2015/04/07(火) 17:16:52
>>417
それな

419電通太郎:2015/04/07(火) 17:36:59
封筒忘れた…

420電通太郎:2015/04/07(火) 17:57:29
>>417
LINEとかSNSでのつながりなんだろう
すぐに消滅しそうな気がするけど

421電通太郎:2015/04/07(火) 18:02:46
たまたま出来てたグループの中に中学の同級生がいたからその流れでグループに入ったんだけどLINEとかtwitterの繋がりみたいだね

422電通太郎:2015/04/07(火) 18:34:45
一人でいるのを他人にみられたくないからだろうか
日本人は一般に群れたがる民族だからね 仕方ないね

423電通太郎:2015/04/07(火) 19:08:52
1人の奴www
タスケテ

424電通太郎:2015/04/07(火) 20:07:15
ここにいる人が俺を含めてコミュ障すぎるのか 他の人がコミュ力が高すぎるのか

425電通太郎:2015/04/07(火) 22:37:47
教科書何もないんだけど明日生協で買えばいいの?

426電通太郎:2015/04/08(水) 00:22:18
社会人コースの人達とも話してみたい

427電通太郎:2015/04/08(水) 00:25:23
ぼっちで十分。
馴れ合いきもいわ。

428電通太郎:2015/04/08(水) 00:30:54
>>427
そう思ってくれる人が居るほうがぼっちでも気楽でいられるわ

429電通太郎:2015/04/08(水) 00:41:15
でもつるまないと試験しんどそうじゃね

まぁぼっちなんですが

430電通太郎:2015/04/08(水) 01:09:01
今年の社会人は数少ないしな
自分も社会人だけどなかなかインターンの人とは接点ないわ

431電通太郎:2015/04/08(水) 03:52:23
数学とか体育とか社会人の方達と一緒なんでよろしくです

432電通太郎:2015/04/08(水) 09:29:51
5限の教職科目って教員免許取得したい人だけってことでいいよね

433電通太郎:2015/04/08(水) 10:49:43
体育って理論だけだよね?

434電通太郎:2015/04/08(水) 11:30:05
今日から授業だけど、バイトしてない人って昼間何してんの?

435電通太郎:2015/04/08(水) 13:13:42
第二外国語とろうかどうか迷うなあ
露か仏を学んでみたいけど、ちゃんと単位取れるだろうか…

436電通太郎:2015/04/08(水) 13:31:37
単位取れないと不可ついてGPAに響くのが嫌だよね

趣味ならともかく今第二外語やるなら中国語じゃない

437電通太郎:2015/04/08(水) 15:27:04
5時限目の物理って全クラス受けられるの?

438電通太郎:2015/04/08(水) 15:39:38
地理と法学どっちにしようかな

439電通太郎:2015/04/08(水) 16:22:43
シラバス見た感じだと地理が楽しそうだったから俺はこれにする
今日の人文は好きな科目の教室に行けばいいんだよね?

440電通太郎:2015/04/08(水) 17:04:31
これって6げん目適当にやりたいとこいけばええの?

441電通太郎:2015/04/08(水) 17:08:49
高校の選択科目じゃないやつでもついていけるんだろうか
地理取りたい

442電通太郎:2015/04/08(水) 17:18:14
やばい時間割忘れた
地理どこだっけ

443電通太郎:2015/04/08(水) 17:31:31
Aの401だな

444電通太郎:2015/04/08(水) 17:36:41
地理はA101でしょ
a401は社会学の教室になってるよ

445電通太郎:2015/04/08(水) 17:43:54
>>444
イケメン
サンキュー

446電通太郎:2015/04/08(水) 18:49:27
時間空きすぎ…
お前らどこで何して時間潰すの?

447電通太郎:2015/04/08(水) 18:50:05
暖房効いてる所教えて下さい

448電通太郎:2015/04/08(水) 19:01:40
売店の中あったかいナリィ…

449電通太郎:2015/04/08(水) 19:02:38
一足先に情報基盤センターおるで

450電通太郎:2015/04/08(水) 19:39:36
社会学面白かったで

451電通太郎:2015/04/08(水) 21:22:38
地理はシラバス通り教授の旅行日記やな

452電通太郎:2015/04/08(水) 22:36:12
地理と社会迷う…
テストはどっちが楽?

453電通太郎:2015/04/09(木) 03:04:29
他学科でこっちの生徒ってどんな感じと思って覗いてみたけどイケメンとそうじゃないやつの落差ひどいな
イケメンつっても地味なやつだったが

454電通太郎:2015/04/09(木) 10:27:55
イケメンだなんて照れるわ////


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板