したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今日の不祥事2

1研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:30:43
大学および大学教員の不祥事について報告し、冷静に語り合うスレです。

前スレッド
今日の不祥事1
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1385884850/l50

3766研究する名無しさん:2024/03/20(水) 08:02:54
長崎市内の国道でひき逃げした疑い 大学生の男を緊急逮捕【長崎県】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/98fe499ffe22468e5c9634018775077eea65a7df

19日朝、長崎市で軽乗用車を運転中にバイクに衝突する事故を起こし、そのまま逃げた
「ひき逃げ」の疑いで、大学生の男が逮捕されました。

道路交通法違反と過失運転致傷の疑いで緊急逮捕されたのは、佐世保市崎岡町の大学生 中村詞音容疑者(23)です。

警察によりますと、中村容疑者は19日午前7時45分ごろ、長崎市八千代町の国道202号を軽乗用車で走行中、
交差点を右折してきた67歳の男性が運転するバイクに衝突する事故を起こし、そのまま逃走した疑いが持たれています。

バイクの男性は足をすりむくなどのケガをしましたが、命に別条はありません。

警察が目撃者の証言などを元に捜査した結果、中村容疑者の犯行が明らかになったと
いうことです。

中村容疑者は容疑を認めています。

3767研究する名無しさん:2024/03/20(水) 08:03:38
横浜の空き地で女児に強制わいせつ容疑 大学1年の男再逮捕 犯行当時は高校2年生
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d15dea751d756ef0642b15d6fb59536d4315fa29

 県警捜査1課と港北署は19日、強制わいせつの疑いで、横浜市港北区、大学1年の男(19)を再逮捕した。

 再逮捕容疑は、2022年9月ごろ、複数回にわたり、同区内の空き地で、同区在住の女児=当時(5)=の
体を触るなどのわいせつな行為をした、としている。同容疑者は「間違いありません」と供述、容疑を認めている。

 県警によると、同容疑者は当時高校2年生で、女児と面識はなかった。女児を手招きして空き地に連れ込んだという。
同月27日に女児と両親が交番を訪れて「娘が不審者に体を触られたようだ」と被害を届け出た。
防犯カメラ映像などから同容疑者が浮上した。

3768研究する名無しさん:2024/03/20(水) 08:04:23
【被疑者は卒業生本人】 大学内で火災報知器を鳴らし卒業式を妨害 20歳の男を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dafb581fe77258ab47fad55a5eddde8e532b07ec

北海道・滝川警察署は19日、威力業務妨害の疑いで滝川市に住む短期大学生の男(20)を逮捕しました。

男は19日午前10時半ごろ、国学院大学北海道短期大学内にある火災報知器のベルを鳴らし、
大学内で行われていた卒業式を妨害した疑いが持たれています。

警察によると男は、事件があった国学院大学北海道短期大学の学生で、自身も式に出席する卒業生でした。
ですが午前10時半ごろ、学校内の廊下にある火災報知器を鳴らし、見ていた職員によって
警察に通報され、逮捕に至ったということです。

調べに対して男は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

3769研究する名無しさん:2024/03/20(水) 08:05:06
私学助成金、日大は3年連続で不交付…理事会と評議員会が対立の工学院大は50%減
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/51b98df478b564fefa276c69157e4c57d95a2d78

 日本私立学校振興・共済事業団は19日、2023年度の私学助成金の交付状況を公表した。
アメリカンフットボール部の違法薬物事件が起きた日本大が3年連続で不交付となったほか、
監事の定数を満たさず、理事会と評議員会の対立が続く工学院大は50%の減額だった。

 事業団によると、23年度に全国の私立大・短大に交付された私学助成金は総額約2976億円に上った。

 減額や不交付となったのは、計10法人13大学・短大。多数の留学生が所在不明となった東京福祉大は、
改善計画の順守が進んでいないとして、5年連続の全額不交付。学部を新設する際に土地の賃貸借契約書を
偽造した福井工業大が75%減額、役員報酬が私立学校法に適合していない桜美林大は25%減額だった。

 一方、交付額が最も多かったのは早稲田大の約87億円だった。

3770研究する名無しさん:2024/03/20(水) 08:08:26
大学教員で「タッチタイピング」できない人も… エクセル・ワード・パワポの「まったくできない」率は?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e68157c7d8e38b30d216fe7fdd98c8abe1cd9c3f

「タッチタイピング」が全くできない大学教員は1割弱――そんな調査結果が、人材育成サービス
『MENTER』を提供するWHITE株式会社(横浜市中区)による「ITリテラシー実態調査」で分かりました。
また、「Ctrl+C→選択した項目をコピー」「Ctrl+V→選択した項目を貼り付け」などの
日常的に使用頻度が高いショートカットキーを「知らない」と答えた人は約2割であることも分かったそうです。

調査は全国の大学教員432人を対象として、2024年1月にインターネットで実施されました。

まず、「PCの保有状況」について尋ねたところ「私用で購入したPC(ノート・デスクトップ)を持っている」(79.2%)が最も多く、
反対に「学校支給のPC(ノート・デスクトップ)を持っている」は60.4%となり、
大学現場におけるPC支給率がそこまで高くないことがうかがえました。

続いて、「タッチタイピングの習熟度」について聞いたところ、全体の7割弱が「できる」(できる35.0%、まあまあできる32.6%)
と回答した一方で、「全くできない」(8.3%)と回答する人も1割弱存在しました。

授業の準備や振り返りなどの分析時に使うことが想定されるExcelについて、「中級クラスの関数の習熟度」を尋ねたところ、
約3割が「使いこなせるものはない」(29.6%)と回答。なお、苦手としている関数については、
「CONCATENTE(結合)」(習熟率22.5%)、「VLOOKUP」(同27.5%)などが挙げられています。

他方、「Word機能の習熟度」については、「使いこなせるものはない」と回答した人がわずか5.3%となり、
比較的一般的な機能は使用できていることが明らかに。さらに、「PowerPointの習熟度」では、
約8割が「できる」(できる42.1%、まあまあできる39.6%)と回答しており、PowerPointが日常的なツールであることが分かりました。

次に、Zoomやmeetなどの「Web会議システムの習熟度」について尋ねたところ、8割以上の人が
「できる」(できる40.5%、まあまあできる44.2%)と回答。その一方で、SlackやTeamsといった
ビジネスシーンには浸透している「チャットツール」に関しては、「できる」が21.5%、
「まあまあできる」が34.7%と習熟度が低い傾向が見られました。(ry

3771研究する名無しさん:2024/03/20(水) 08:09:20
純真短大、25年度以降の学生募集停止 福岡市初の女子短大
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f10f56254eb045c5b8269af17e8e51d34a8b526

 福岡市で初めての女子短期大である純真短期大(福岡市南区)を運営する学校法人
「純真学園」は19日、同短大の2025年度以降の学生募集を停止すると発表した。

 同短大の食物栄養学科とこども学科には計267人(23年5月時点)が在籍する。しかし、
近年は入学者数が定員(計180人)の6割程度で推移。学校法人は募集停止の理由について
「18歳人口の減少や4年制大学への志向の強まりなどで、志願者数も減少が続いていた」と説明した。

 同短大は1957年に開学。07年から男女共学となり、24年3月までに卒業生約1万4000人を輩出した。

3772研究する名無しさん:2024/03/20(水) 08:31:01
静岡大入試後期日程 生物と化学で出題ミス
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f8a3a22bfa723bb52636e7ee53b7c38d36b72bf1

 静岡大は19日、今月12日に実施した理学部、工学部、農学部の一般選抜入試(後期日程)の
生物と化学の試験で出題ミスがあったと発表した。

 化学では「どのような反応が起きているか簡潔に答えよ」と説明を求めた設問で、
解答欄に「理由」と記したため誤解を招いた。同科目は3学部で計200人が受験した。

 生物は、森林生態系に関する問題文で、考察に必要な条件文を付けずに出題したため
「解答できない可能性が生じた」(同大入試課)という。理学部、農学部で計92人が受験した。

 化学は受験者からの問い合わせで、生物は終了後、作成者以外の教員からの指摘で、
それぞれの誤りを発見した。

 出題ミスのあった問題に関しては受験者全員を正解として扱う。同大では前期日程でも、
情報学部の英語の出題でミスがあった。

3773研究する名無しさん:2024/03/20(水) 16:57:46
50代京大職員が出勤日の5割超で遅刻、うその勤怠入力し戒告処分…「起きられなかった」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/07327221a467d8d7fcc3bf52d2544aa44ca29eea

 出勤日の半数以上で遅刻を繰り返した上、私物のノートパソコンからうその出勤時間を
システムに入力していたとして、京都大は19日、50歳代の事務職員を戒告処分にしたと発表した。

 発表では、2021年7〜10月のうち、57%で午前8時半の就業開始に間に合わなかった。
さらに、このうち約4割は開始時間までに出勤したようにシステムを操作し、約2割は
わざと開始時間を入力せず「学生に対応していた」といった虚偽の理由を挙げていた。

 別の職員の指摘を受け、大学が調査して発覚。聴取に対し、20年5月から同様の不正を繰り返していたと認め、
「体調不良で起きられなかった。深く考えずこうしたことをして悔やんでいる」などと述べたという。

3774研究する名無しさん:2024/03/20(水) 17:26:17
長崎県立大学でまた入試ミス 後期日程で不適切な出題
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f77f8bdbc15726c96c20f9e08b887b7a490b5545

3月行われた県立大学シーボルト校の一般選抜 後期日程で設問の一部に不適切な箇所が
あったことが分かりました。

その問題は受験者全員を正解扱いにする対応がとられました。

県立大学は3月12日に行った看護栄養学部 栄養健康学科の一般選抜後期日程の試験で
「化学基礎・化学」の問題の一部に「不適切な箇所があった」と発表しました。

大学によりますと「化学平衡」に関する問題で、条件の提示が不十分だったということです。

大学は、その問題について受験者50人全員を正解扱いにする対応をとっていて、合格発表は3月21日に行う予定です。

県立大学では前期日程でも試験監督者が受験者に誤った試験時間を伝えるミスがあり
「事態を重く受け止め、再発防止に努める」とコメントしています。

3775研究する名無しさん:2024/03/20(水) 17:27:21
>>3768
卒業式に“出席できる状態ではない”と職員に止められて押し問答、廊下の火災報知器を…逮捕の卒業予定だった20歳の男子短大生「間違いありません」の一方、意味不明の言動も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f29ef4185129752ea555b4b6f5136d4627ecc096

 19日午前、北海道滝川市の短期大学で、火災報知器を鳴らし、卒業式を妨害したとして、卒業予定の男子学生が逮捕されました。

 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、滝川市黄金町東に住む20歳の男子短大生です。
 この男子短大生は19日午前10時40分ごろ、在籍〜卒業予定だった滝川市の短期大学の校舎内で、
廊下の火災報知器のベルを鳴らし、卒業式を妨害した疑いが持たれています。
 警察によりますと、男子短大生は事件前、卒業式に遅れて校舎内に入ろうとしていました。
 しかし、何らかの原因で「出席できる状態ではない」と職員に判断、止められると、
押し問答をしているうちに犯行に及んだとみられています。
 職員から「騒いでいる学生がいる」という通報を受け、駆け付けた警察官が裏づけをすすめ、
事件発生から約4時間後、男子短大生を逮捕しました。
 取り調べに対し、20歳の男子短大生は「間違いありません」などと話し、容疑を認める一方で、
意味不明の言動も続けているということで、警察は引き続き経緯や動機などを詳しく調べています。

3776研究する名無しさん:2024/03/21(木) 10:17:57
静岡大学入試で出題ミス 理学部、工学部、農学部の後期日程の「生物」と「化学」の問題
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6295cb275d440d7b77b1a2993109fb8731261df1

静岡大学は3月12日に実施した理学部、工学部、農学部の一般選抜個別学力検査(後期日程)で、
生物と化学の問題に出題ミスがあったと発表しました。

理学部51人、工学部105人、農学部44人の合わせて200人が受験した「化学」の出題ミスは 、
問題文と解答用紙の解答欄の文言に食い違いがあり、誤解を招く設問となったということです。
<誤> 問題文:また、どの様な反応が起きているか簡潔に答えよ。 解答欄:理由
<正> 問題文:また、どの様な反応が起きているか簡潔に説明せよ。 解答欄:説明

理学部41人、農学部51人の合わせて92人が受験した「生物」の出題ミスは、 問題文の条件が不十分のため、
解答できない可能性がある設問となったということです。
 <誤> 表1は、異なる気候に存在する3つの森林生態系について、有機物の移動量を示したも のである。
森林生態系(1)の(ⅰ)植物成長量(g/(㎡・年))と、(ⅱ)土壌における有機物蓄積 量(g/(㎡・年))を答えなさい。
<正> 表1は、異なる気候に存在する3つの森林生態系について、有機物の移動量を示したものである。
森林生態系(1)の(ⅰ)植物成長量(g/(㎡・年))と、(ⅱ)土壌における有機物蓄積 量(g/(㎡・年))を答えなさい。
なお、動物の成長量を考慮しないものとする。

「化学」のミスは、試験終了間際に受験した人からの問い合わせで、「生物」のミスについては試験終了後、
問題作成者以外の学内の教員からの指摘で明らかになったということです。

静岡大学では、「化学」のミスのあった問題については誤解を招く問題のため全員正解として、
「生物」のミスのあった問題についても解答できない可能性があるため、全員正解として扱うということです。

静岡大学は「受験者の皆様をはじめ、ご家族、関係者の皆様に対し まして、心よりお詫び申し上げます。
本事態を真摯に受け止めるとともに、社会に対する極めて重い責任を自覚し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。

なお、静岡大学では前期日程の情報学部の英語でも出題ミスが有りました。

3777研究する名無しさん:2024/03/21(木) 11:16:41
退学か除籍か?

3778研究する名無しさん:2024/03/21(木) 14:53:08
>>3771
純真女子短大無くなるのね

3779研究する名無しさん:2024/03/22(金) 05:50:33
うそのアルバイト出勤簿を学生に提出させ…51万円余を回収 富山県立大教授に懲戒処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20aef00e84be2865b478f1fada99fb3a0142d3f7

富山県立大学は21日、不適切な経理手続きを行ったとして、工学部の40代男性教授を停職1カ月の懲戒処分としました。

男性教授は、大学内の研究作業名目で学生にうそのアルバイト出勤簿を提出させ、
回収した給与を学会への参加費用に充てたということです。

「深くお詫びを申し上げます」

停職1か月の懲戒処分を受けたのは、富山県立大学工学部の40代の男性教授です。

県立大学によりますと男性教授は、2019年度から2023年度にかけて、複数の学生に対し
うそのアルバイト出勤簿を作成するよう指示し、その後学生から給与合わせて51万円余りを回収していました。

男性教授は、学生とともに県外の学会に参加する際、旅費の申請をしておらず、
回収した給与を参加費用に充てていたということです。

2024年1月に、内部通報がありわかりました。

教授は調べに対し「旅費は面倒な手続きが必要だった。申し訳ないことをした」と話しているということです。

大学は私的流用はないとみていますが「学生を架空の雇用に巻き込んだ」ことを重く見たと説明しています。

大学は今後コンプライアンス教育を徹底するとしています。

3780研究する名無しさん:2024/03/22(金) 05:51:38
「盗んだノートパソコンは、今は処分したとしか言えません」武庫川女子大40代准教授を逮捕 学校施設内でノートパソコン盗んだ疑い/兵庫県
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/367b285980a9b9c901fc988f9fa949924bf483c5

2024年2月、兵庫県 西宮市内の学校施設にあるノートパソコンを盗んだ疑いで、
警察は、40代の武庫川女子大学の准教授の男を3月21日に逮捕しました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、大阪府寝屋川市に住む武庫川女子大学の准教授の男(41)です。

警察によりますと、男は、2024年2月3日から5日までの間、西宮市鳴尾町の学校施設で、
ノートパソコン1台を盗んだ疑いが持たれています。

パソコン1台がなくなっていることに学校関係者が気づき、2月26日に警察に相談。
男の口座の入金履歴からパソコン店への転売が発覚した他、犯行時の学校施設への
入退室履歴などから男を特定し逮捕しました。

調べに対し男は、「ノートパソコン1台を盗んだことに間違いはありません。 盗んだノートパソコンは、
今は処分したとしか言えません。 弁護人と相談した上で話したいと思います」と話しているということです。

3781研究する名無しさん:2024/03/22(金) 05:53:24
相談者の秘密を他人に漏らす 花園大、ハラスメント相談員を懲戒処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/713f63053f28979484a3c04b1e53393295e2c564

 花園大は21日、学内でハラスメントの相談員を務める社会福祉学部の60代の女性教授について、
相談者の秘密を他者に漏らしたとして減給の懲戒処分にしたと発表した。処分は19日付。

 同大学によると、女性教授は学内に約10人いる相談員の一人で、学生らからの相談を受ける立場にあった。
処分理由は、相談業務や学生指導を適切に行わなかったとしている。処分事案の起きた時期や減給の内容、
女性教授が事実関係を認めているかどうかなどについては「公表を差し控える」としている。

3782研究する名無しさん:2024/03/22(金) 05:54:14
日大、研究不正と学生へセクハラ行為があった教員を「停職」処分 ほか職員1人にも懲戒
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ee469970cce98a0a02bd3914bfc7c4c8034e829

 日本大学は21日、教職員の懲戒処分2件を大学公式サイトで公表した。

 「本学は、令和6年3月8日付けで、以下のとおり懲戒処分を決定いたしました」と説明。

 「経費を用いて図書を私的に購入した本学職員1名の出勤停止」、「研究不正行為及び学生に対して
セクシュアル・ハラスメント行為があった本学教員1名の停職」について明らかにした。

 日本大学は「このような事態が発生したことは誠に遺憾であり、再発防止に向けて全力で
取り組んでまいります」とコメントした。

3783研究する名無しさん:2024/03/22(金) 06:07:46
STAP細胞騒動から10年、研究不正は倍増…「査読偽装」「捕食学術誌」温床に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/69476fa4762be63dc88cc981b95a88c0aa1ab69e

 STAP(スタップ)細胞――。この言葉に覚えがあるだろうか。10年前の今頃、
日本を代表する研究機関「理化学研究所」に所属していた女性研究者が涙ながらに、
その存在を訴えた細胞だ。発表直後は「ノーベル賞級の発見」と社会が色めき立ったが、
実験データの不正が発覚した。その後も日本では研究不正の発覚が相次ぎ、「研究不正大国」と呼ばれることすらある。
問題を再び繰り返さず、汚名を返上するにはどうしたらよいのか。四半世紀にわたり研究不正の
動向を見てきた白楽ロックビル・お茶の水女子大名誉教授(77)に現状と解決策を聞いた。

 ――研究不正とはどういうもので、なぜ研究不正をする研究者がいるのか。

 研究不正とは、大学教授、研究所の研究員、大学院生がデータの捏造(ねつぞう)や
改ざんをすることと、他人の文章を自分が書いたように盗用することを指す。

 研究不正をするのは、その方が楽で得だからだ。コツコツと研究しても画期的な研究成果はなかなか得られない。
不正をしてでも研究成果を挙げ、地位、名声、金銭を得たい。大学院生は博士号を得たい――。
こうした思いが根底にある。

 研究不正は医学分野のみならず、理工学や人文社会学などあらゆる分野で見つかっている。

 ――研究不正はどのような影響を及ぼすのか。

 捏造された医学データを信じた医師が患者を治療すると、患者の健康被害につながる。
薬の作り方に捏造があれば工場で正しい薬を作れず、廃棄品が多量に出て、膨大な経費が無駄になる。

 捏造データを信じれば、生命に危険が及び、科学技術や経済が衰退し、国の安全保障は保てない。
結果的に、学問の価値が信用できず、社会システムがゆがむ恐れがある。

 ――STAP問題を機に、研究不正の数は減ったのか。

 14年に理研でSTAP細胞研究不正があり、世間の関心が高まったが、その後、研究不正の件数はむしろ増えている。
国内の捏造、改ざんなどを独自に集計したところ、10年代前半までは10件前後で推移していたが、
14年以降は年20件以上となり、21年は45件だった。(ry

3784研究する名無しさん:2024/03/22(金) 06:21:07
 ――まずできることは何か。

 大多数の国民が、日本は研究不正大国であることを認識し、研究不正を許さない文化を
徐々に醸成することが重要だ。

 研究不正事件が起こっても、10年前のSTAP細胞問題のように、スキャンダルとしての関心を集めるだけでは、
研究不正の改善にはつながらない。マスメディアには「研究不正改善」報道を根気よく続けてもらいたい。

3785研究する名無しさん:2024/03/23(土) 17:58:11
日本が先進国のままであること自体不祥事

3786研究する名無しさん:2024/03/25(月) 13:22:01
明星大学 異例「爆破予告」受け入学式を中止 4月1日に挙行予定も…「万一の事態を想定し」決断
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb08774c580c412bbc6c1aa81e519dd77ccf7c39

 東京・日野市にある明星大学は25日、爆破予告を受けた影響で、4月1日に挙行を
予定していた入学式を中止すると発表した。

 4月1日に入学式を予定していた同大学。この日、「明星大学入学式を爆破する」という旨の
メールが本学宛てに届いていたことを明かした。

 メールについて警察に相談し、大学内で検討を重ねた結果「新入生、ご家族の皆さま、
教職員の皆さまなどの安全を最優先に考え、2024年4月1日の入学式挙行を中止することにいたしました」と、
中止することを決断。「入学式は新入生、ご家族を始めとした関係の皆さまにとってかけがえのない行事であり、
楽しみにされていたことと存じます。しかしながら、万一の事態を想定し、今回の判断と
なりましたことをご理解いただければと思います」と呼びかけた。

 同大学は「日ごろから本学では学生の皆さんが安心して勉学に励むことができる環境を整えております。
今後もさらに安全対策の強化を図ってまいりますので、どうぞ安心してご入学ください」とした上で、
「皆さまの安全確保を最優先に考え、このような結論に至りましたことを何卒ご理解
賜りますようお願い申し上げます」と理解を求めた。

 明星大は教育系に力を入れている1923年創立の私立大学。過去に乙武洋匡氏(通信教育部で
小学校教諭二種免許状を取得)、ドン小西、漫画家・浦沢直樹氏、アテネ・北京五輪出場の
元体操・大島杏子さんら著名人が在籍していた。

3787研究する名無しさん:2024/03/26(火) 00:36:40
西南女学院が短期大学部の学生募集を停止へ 「18歳人口の減少と社会状況の変化で志願者が激減」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/75a4ba9dfe7386c4f887ab68ec99745a8b8bbb98

福岡県北九州市小倉北区にある西南女学院は、短期大学部について、2025年度以降、
新たな学生の募集を停止すると発表しました。

西南女学院の短期大学部は、1922年(大正11年)に創立した西南女学院高等女学校が前身で、
これまでに3万2000人あまりの卒業生を出してきました。2025年度以降、新たな学生の募集を
停止することについては、「18歳人口の減少や4年制大学志向など近年の社会状況の変化による影響で、
全国的に短期大学への志願者が激減していることから決定した」ということです。
希望者には、3月26日(火)午後6時から「本学院マロリー館」で説明を行うとしています。

3788研究する名無しさん:2024/03/26(火) 08:39:38
関大アメフト部、20歳未満部員が飲酒・喫煙 18日間全体練習停止
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05aad2becd4a5c2786676e01aac9d82dda3b3c33

 20歳未満の部員らが有志の決起集会で飲酒や喫煙をしたとして、関西大学アメリカンフットボール部が
2月21日から3月9日まで18日間全体練習を停止していたことが、関大への取材でわかった。
飲酒や喫煙の強要はなかったという。関大は「誠に遺憾ではありますが、引き続き適切な
指導をしていきたい」とコメントしている。

 関大によると、アメリカンフットボール部に所属する学生34人が1月末に大阪市内の飲食店で
有志の決起集会を開催。参加した20歳未満の部員3人が飲酒し、そのうち2人が喫煙した。
2月20日に同部の副顧問が把握し、21日から全体練習を停止した。その後、飲酒や喫煙した3人のほかに、
決起集会に参加した学生ら全員がコンプライアンス研修などを受けたという。

 同部は関西学生リーグ1部に所属。2023年度のリーグ戦で、関西学院大学、立命館大学と同率1位となった

3789研究する名無しさん:2024/03/27(水) 13:00:49
威圧的な発言 職務命令に従わず 非常勤教員を戒告処分 香川大学
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3395921308449493bdf42d657be7fbba5561e02

 香川大学は26日、共同教育研究施設に所属する非常勤教員の男性(60代)を戒告処分にしました。

 大学によりますと、男性は2023年6月初旬以降、事務職員らに対して威圧的な発言をして
精神的な負担を与えたということです。また8月初旬以降、在宅勤務を巡って上司から
複数回にわたり対面で会議等に参加するよう指示されましたが職務命令に従わず、
上司と面談した際に人格を非難する主張を繰り返したということです。

 香川大学では「非常勤教員が上司、事務職員らに対して不適切な職務行為をしたことは
誠に遺憾であり、厳正に処分した」としています。

3790研究する名無しさん:2024/03/27(水) 14:43:46
「新たな門出にも関わらず……」 卒業証書ファイルなのに卒業証書差し込めず 不良品配布で西南学院大が謝罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9725e4ba2d208ecd8ef6638d918dd6af17bb4c78

 西南学院大(福岡県福岡市)は、2024年度の卒業生に向けて配布した卒業証書・学位記ファイルの一部に、
卒業証書が入らない不良品があったとして、公式サイト上で謝罪しました。

 大学の発表によると、本来のファイルには、見開き左側の四隅の縁に証書の差し込み口がある一方で、
不良品には差し込み口がありませんでした。

 大学は「卒業生の皆様におかれましては、新たな門出にも関わらず、ご不快な思いをさせてしまい、
深くお詫び申し上げます」と謝罪。不良品が手元にある場合は代品を発送するとし、
下記の連絡先まで連絡してほしいとしています。

3791研究する名無しさん:2024/03/27(水) 15:54:16
日大アメフト部をめぐる違法薬物事件で、去年2月から6月にかけて、都内で大麻を違法薬物と認識したうえで所持したとして警視庁から書類送検されていた元部員7人について、東京地検はきのう付で不起訴処分としました。

東京地検は不起訴の理由を明らかにしていません。

一連の事件では、元部員ら合わせて11人が逮捕・書類送検されていて、このうち麻薬取締法違反の罪に問われた元部員1人は執行猶予付きの有罪判決が確定し、2人が略式起訴され、1人がこれまでに不起訴処分となっていました。

3792研究する名無しさん:2024/03/27(水) 19:10:21
ルーテル学院大、学生募集停止へ 25年度から、少子化の影響
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a08156c9e54a04331821d5674cdecd9757e796f

 学校法人ルーテル学院は27日までに、ルーテル学院大(東京都三鷹市)の学生募集を2025年度以降は停止すると発表した。
少子化の影響などで22年度から定員割れが続いた。大学院の募集も取りやめる。24年度入学者を含む
全学生が卒業するまで教育体制は維持する。21日に開いた理事会で決定した。

 法人によると、学部は総合人間学部のみで、入学定員は90人。入学者は21年度は93人だったが、
22年度は60人、23年度は42人だった。24年度は43人が入学予定。

 ホームページによると、1909年に熊本市に神学校として設立され、69年に現在の三鷹市に
キャンパスを移転した。日本ルーテル神学校は残る。

3793研究する名無しさん:2024/03/27(水) 19:14:15
東大が博士号取り消し 学位論文に不正、7人目
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8189abc2a51943377f2216162e8c71eec3dda934

 東京大は27日、同大大学院工学系研究科の景輝氏に2016年に授与した博士号(工学)を
25日付で取り消したと発表した。

 無線通信の最適化に関する博士論文の中で、計算機シミュレーションの結果を、
実験で得られた結果のように記述していたという。東大の博士号取り消しは7人目。

 東大によると、昨年2月に本人から元指導教官に不正を告白するメールが届いたといい、
調査の結果、不正行為と認定された。

 太田邦史副学長は「論文に関わる不正行為が判明したことにより、学位授与の取り消しを
行う事態となったことは極めて遺憾だ」とコメントした。

3794研究する名無しさん:2024/03/28(木) 07:02:18
早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3eefc2d224730b7f9469f0347f537cdab5fedeeb

 早稲田大学国際教養学部の女性助教が執筆した博士学位論文などに不正行為が見つかった問題で、
早大は27日、博士学位論文を含む3本の論文と学会での発表に改ざんや自己盗用があったと認定して、
同日付で女性助教を訓戒処分とした。

 発表で、早大は「これらの不正行為は意図的に行われたとまでは認められない」として、
学位は取り消さず、学位論文について訂正の機会を与えるとした。その他の論文などは取り下げるよう勧告した。

 女性助教は早大大学院在学中の2019年に博士学位論文を執筆し、20年に博士号(教育学)を受けた。
この論文や学会発表で中東6か国の女性を分析したとするデータを示したが、実際に分析した人数が異なっていたり、
このデータを別の論文2本に出典を明示せずに引用したりしていた。
22年6月に文部科学省などに研究不正の通報があり、早大が調査していた。

3795研究する名無しさん:2024/03/28(木) 23:43:18
非常勤講師が学長とは独裁ぶりがすごいな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3864033a9ee1c4b2d6f5eeb70a279f1e92fbd778

次期学長をセクハラ疑いで調査 名古屋芸大、第三者委を設置
3/28(木) 11:46配信
共同通信
 4月に名古屋芸術大(愛知県北名古屋市)の学長に就任する予定の非常勤講師来住尚彦氏(63)が複数の女子学生にセクハラをした疑いがあるとして、大学が経緯を調査する第三者委員会を設置していたことが28日、分かった。調査結果は30日に公表予定で、大学は「調査結果を受け、理事会で処遇を審議する」としている。

ttps://www.heroesinterview.com/list/6/kishi-naohiko/
ヒーローズインタビュー

ttp://haco7560.iiblog.jp/article/501813589.html
來住尚彦はハレンチ授業を行っていた

3796研究する名無しさん:2024/03/29(金) 01:17:59
就任に反対していた現学長が「心身の異常」=精神異常者
として学内立ち入り禁止処分になるという超展開

3797研究する名無しさん:2024/03/29(金) 01:21:48
ガバナンスの強化の賜物だな

3798研究する名無しさん:2024/03/29(金) 07:47:51
最近の美大・芸大ってマジでおかしいからね
パワハラ・セクハラ当たり前
それも実務家教員ほどしでかす

3799研究する名無しさん:2024/03/29(金) 10:18:16
東京女子医大の同窓会組織「至誠会」から、勤務実態がない職員に給与が支払われた疑いが強まったとして、警視庁は29日、一般社団法人法違反の特別背任の疑いで、大学本部などに家宅捜索に入った。

3800研究する名無しさん:2024/04/01(月) 17:23:58
東京女子医大を家宅捜索 特別背任容疑、同窓会が実態ない職員に給与
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7aed02db9fa7f7a44feb3845eb296b4370716373

 東京女子医科大学(東京都新宿区)の同窓会組織である一般社団法人「至誠会」から、
勤務実態がない職員に給与が支払われていたとして、警視庁は29日午前、同大などに
一般社団法人法の特別背任容疑で家宅捜索に入った。捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は捜索で押収した資料を分析し、実態解明を進める。

 東京女子医大での捜索は午前8時半ごろに始まり、20人超の捜査員が校舎など複数の関係先に入った。

 同大をめぐっては、岩本絹子理事長が大学の理事会運営会議の承認を得ずに、
大学の資金を取引先に流出させて損害を与えたとしてOGらが2023年3月、背任容疑で刑事告発した。
警視庁捜査2課は受理し、捜査している。


 23年10月には至誠会が、以前に同会の代表理事会長を務めていた岩本理事長らを相手取り、
計約1億4千万円の返還や損害賠償を求めて提訴した。訴状によると、至誠会は、岩本理事長が
理事会での承認を受けずに同会から「顧問料」などの名目で不当な支払いを受けたり、
勤務実態がない職員に給与を支払っていたりしていたなどと訴えている。岩本理事長は準備書面で
「理事会の承認はあった。対価を支払われるべき実態があった」「原告に損害はない」
などと反論している。現在も係争中だ。

 大学のウェブサイトによると、同大は1900年に前身の東京女医学校が創立。世界で唯一、
女性のみに医学教育をする機関という。22年5月現在で約1千人の学生が在籍する。
岩本理事長は同大OGで、19年から理事長を務める。至誠会のウェブサイトによると、
同会は東京女子医大の卒業生らが会員で、昨年6月時点で約4500人が入会する。
病院や看護専門学校を経営している。

 日本私立学校振興・共済事業団によると、同大は23年度、国から約20億円の補助金(私学助成)を受けていた。

3801研究する名無しさん:2024/04/01(月) 17:27:23
大学の現役事務職員が明かす「ざんねんな大学教員」のリアル 学生提出のレポートを紛失、出席してない学生に「A+」をつけるトンデモ事例まで
ttps://www.moneypost.jp/1128549

今の大学は「早く手軽に卒業するだけのファスト・サービスと化した」と指摘するのは、
新刊『ファスト・カレッジ』が話題の現役大学職員、高部大問氏だ。その傾向は学生を
指導・教育する立場の教員にも顕著だという。高部氏が日々直面する「ざんねんな大学教員」のリアルを赤裸々に綴る。


 たとえば、研究費のほとんどを旅費に費やしたり、学生募集のための高校訪問と称して実家に帰省したり、
論文も書かず少人数演習も大して行わなかったり。こうした大学教員は1人や2人ではありません。

 特に質(たち)が悪いと思うのは、学生のせいにする教員です。「学生の聞く態度が
なっていないから私は教えられない」などは常套句。学生側に学ぶ気があって初めて教員側は教える気になれる。
さながら取引です。私の教育力不足ではないですよ、彼らの学習力不足ですよ、という予防線を張るわけです。


 ある大学の教員は、学生から「成績が絶対におかしい。提出物を出したのに単位が貰えないのはおかしい」と抗議を受けましたが、
全く取り合いませんでした。それどころか、「センセイに間違いがあるとでもいうのか。
与えられた結果に文句を言うでない」とお説教を始めたのです。

 しかし、その後、年末の大掃除をしたときのこと。学生のレポートがその教員の引き出しの奥から出てきてしまいました。
関係者は唖然。しかし、振り上げた拳の行き場に困ったのか、その教員は頑なに詫びませんでした。

 この学生は無事卒業できたものの、この事実を知ったら憤慨するでしょう。医療ミスは
事件になるのに、教育ミスは揉み消されます。


 別のある教員は、2回目以降の授業に出席しなかった学生になぜか「A+」の最良成績を付け間違えました。
その後ミスに気づいたこの教員はどうしたか。事務職員に駆け寄り、「これ、なんとか修正できる?
 なんとかなる?」と迫ったそうです。

 誤りを認めると権威が失墜するとでもお思いなのかもしれませんが、尊敬されている
先生は無謬だから尊敬されているのではありません。

 学生と話していると、彼らが尊敬する大学教員には傾向があります。失敗を認めないとか、他人のせいにしない。
既成事実を揉み消そうとか、なかったことにしようなどと往生際の悪いことはしない。
真摯に受け止め、ジタバタせず、黙ってリトライする。その、人知れず努力する姿勢に、
学生たちは感銘を受けるのです。

 全知全能の神ではないのですから、どれほど権威があっても無謬なんてことはあり得ない。
そんなことは学生も重々承知しています。しかし、大学教員は決して詫びない人が実に多いのです。
彼らは反省しません、頑なに。絶対に非を認めないのです。

 なぜか。家の中だと勘違いしているからです。自分の思い通りにできると誤解しているからです。

3802研究する名無しさん:2024/04/01(月) 17:55:14
国立大学法人・愛知教育大学が謝罪 学生が被災地で住宅侵入・窃盗、大麻取締法違反 有罪判決で退学に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc212082a38adef49e6713e519419b45f4855cd3

 国立大学法人の愛知教育大学は4月1日、学生が有罪判決を受けたとし、大学公式サイトで謝罪した。

 「このたび、本学学生が能登半島地震で被災した住宅に侵入及び窃盗を行い逮捕、
その後大麻取締法違反により再逮捕され、3月6日に有罪判決を受けました」と説明。

 さらに「地震発生から4日も経過していない状況下で、このような事件を本学学生が
起こしたことは大変遺憾であり、被災者の方々並びに関係者の皆さまに対し、
大変なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心からお詫び申し上げます」と伝えた。

 判決と本人への事実確認に基づき、3月26日付で退学処分としたと発表。「今後、
このようなことが起こらないよう、全学をあげて再発防止に取り組んでまいります」とつづった。

3803研究する名無しさん:2024/04/01(月) 21:35:53
産総研研究員、論文を捏造改ざん 42本、処分検討
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9bb15ba3afa026ecc2f613d50b9b154e6690615e

 産業技術総合研究所は、ナノバイオ材料応用グループの亀田直弘上級主任研究員が2007〜22年に
発表した論文42本に捏造や改ざんなどの不正があったと1日までに発表した。
論文を取り下げるよう亀田氏に勧告し、処分も検討している。亀田氏は「論文の数を稼ぎたい気持ちがあり、
自分の描くストーリーに合わせるため改ざんなどを行った」と話しているという。

 産総研によると、図の縮尺を表すスケールバーを実際と異なる大きさで示したり、
1枚の電子顕微鏡写真の一部を切り出して別の画像として示したりしていた。
スケールバーの改ざんは自分のイメージ通りのサイズに合わせるのが目的だったという。

3804研究する名無しさん:2024/04/01(月) 21:38:03
「愛教大による支配を完全に崩壊させる」と河村たかし市長 名古屋市教委の金品授受問題  名簿とカネと学閥
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/48bba17344fea0d5371642d39fc98157a6ff5b7c

校長を推薦する名簿がお金とともに教育委員会に渡されていた…名古屋市で起きたこの問題、人事への影響は無かったのでしょうか。

そして、チャント!が取材する「学閥」をめぐっても新たな疑惑が出てきました。

3月29日…

(調査チーム座長 京都芸術大学 寺脇研教授)
「びっくりすることばかりで、私の常識がおかしくなったのか」

名古屋市教育委員会の「名簿とカネ」の問題を調査している専門家チームが、中間報告を明らかにしました。

問題の図式はこうです。

名古屋市の教育委員会には毎年、小中学校の現役校長の集まりである「校長会」や教員の出身大学の「同窓団体」、
担当教科の「研究会」などの教員団体から、校長などに推薦する教員の名簿とともに、
現金や商品券が渡っていました。

中間報告によると、教育委員会で人事を担当する教職員課が受け取っていた金品は、
約70の団体から毎年150万円から200万円ほど。

調査した7年間での総額は、1312万円あまりにものぼります。

これらのほぼ全額を、仕事が忙しい時期の「飲食代」や「タクシー代」などに使っていたといいます。

金品や、それとともに渡された推薦名簿が、人事に影響を与えることは無かったのでしょうか…
調査チームは「現時点で認定できない」と明言を避けましたが、報告を受けた河村たかし市長は。

(名古屋市 河村たかし市長)
「(名簿や金品の)影響はないと言っているけど、にわかに信じられない。愛教大による支配ですね、人事の。完全に崩壊させる」

愛知教育大学出身者による「人事の支配」が問題の背景にあると主張しました。

チャント!が報じた、愛教大の「学閥」問題。

(脇田亜彩香記者)
「校長会の会長の名前が愛教大の同窓会名簿に載っています。愛教大の卒業生とみられます」

名古屋市内の小中学校の校長を束ねる校長会は、会長、副会長、理事の幹部13人全員が愛教大出身とみられています。

また、教育委員会で人事を担当する教職員課も、3月の時点で、課長を含む小中学校の人事担当者
12人のうち10人が愛教大出身とみられることが判明しました。

2000年に行われた調査では、名古屋市の小中・特別支援学校の教員の半数が愛教大出身者。(50.0%、あいち県民教育研究所調べ)

重要ポストを占める「学閥」内での推薦が、教員人事も左右していたとみられています。

さらに、今回の中間報告では、新たな問題も明らかに…

3805研究する名無しさん:2024/04/01(月) 21:53:35
「な、なんのあれですか」東都大学野球連盟理事長が“アパホテル不倫”、野球部保護者女性と消えた夜
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d5027df717dd5d4b5dbd7e4abf3f07a211dff2c

 4月6日に春季リーグが開幕する東都大学野球は、多くの球団スカウトの目が注がれる。

「人気こそ六大学野球に譲りますが、『実力の東都』と呼ばれ、毎年1部から4部で入れ替えがあることで競争も激しい。
昨年10月のドラフト会議では東都大学リーグから7人ものドラ1が誕生した。単独リーグから
ドラ1が7人でるのは史上初のことでした」(スポーツ紙記者)

 現在1部に所属するのは駒澤大学や青山学院大学、中央大学、國學院大學など強豪校が並び、
「今年もドラフト候補が多数いる」(同前)というが、盛り上がりに水を差す事態がグラウンドの外で起きているという。

「組織を率いるトップの女性問題です」

 そう声を潜めるのは事情を知る大学野球関係者。東都大学野球連盟の理事長、樋越勉氏(66)が
道ならぬ恋に熱を上げている──そんな話が連盟内で広がっているのだという。この関係者が続ける。

「樋越さんと既婚女性が不適切な関係になっているんです。どうにも脇が甘く、目撃例が多数ある。
何より彼は野球界では知られた存在なので、このことが公になったらまずいと周囲が気を揉んでいます」

 樋越氏は東京農業大学北海道の野球部監督(1990年〜2017年)として、ソフトバンクの周東佑京や
日本ハムの玉井大翔らを育てた名将だ。2018年に東農大野球部の監督に就任し、これまでに16人の教え子をプロに送り込んだ。

 2021年には自著『東農大オホーツク流 プロ野球選手の育て方』(日本文芸社)を上梓。
2022年に同大監督を退任後、昨年3月に東都大学野球連盟の理事長に就任し、いまや大学野球界の“ドン”というべき存在である。

「勝ちへの執念を持て」との方針のもと、厳しい指導で知られた樋越氏だが、面倒見がよく、
生徒からの信頼は厚かった。周東も「大学時代の4年間があったからプロになれた」と公言する。

「いま親密にしているのは、樋越さんが指導していた野球部の保護者である40代のAさん。
樋越さんは教え子ともよく飲みに行くタイプで、人との距離が近い。ただ、まさか保護者との
距離まで縮めてしまうとは……。Aさんとの交際はもう2年ほどだといいます」(同前)

 本誌・週刊ポストは2月中旬のある夜、都内居酒屋でAさんと食事をする樋越氏を確認した。
居酒屋を退店後はカラオケスナックで2時間ほど過ごし、赤ら顔で店を出てきた。
堂々と腕を組んで繁華街を歩く樋越氏とAさん。途中、コンビニでお酒を購入し、
2人はアパホテルへと吸い込まれていった。

 樋越氏に電話し、Aさんとの関係を聞いた。

3806研究する名無しさん:2024/04/02(火) 08:15:05
愛知学院大学に爆破予告 新入生へのオリエンテーションが中止に 名城公園キャンパスへの立ち入りも禁止
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0590e05d6e3c4e3bd34f2cc8bf7a813998d9031a

愛知学院大学に爆破予告があり、大学は、2日に予定していた新入生を対象とした
オリエンテーションをすべて中止し、キャンパスへの立ち入りも禁止すると発表しました。


 爆破予告があったのは、名古屋市北区などにキャンパスがある愛知学院大学です。

 大学によりますと、1日午前1時12分に「4月2日(火)9時から18時にて、愛知学院
名城公園キャンパスを爆破する」という文面のメールが教務課宛に届いたということです。

 大学から通報を受けた警察は1日、キャンパス内を捜索しましたが、不審物は見つからなかったということです。

 大学は、爆破予告日の2日は、予定していた商学部や経済学部など4つの学部の新入生への
オリエンテーションを全て取りやめ、キャンパス内への立ち入りも禁止しました。

 警察は、威力業務妨害の疑いもあるとみて調べるとともに、引き続き警戒にあたる方針です。

3807研究する名無しさん:2024/04/03(水) 06:01:51
九州大病院で銀歯が盗まれる、容疑者は38歳の歯科医…7600円相当
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc147a2abca4fc0d3f0cadacf5c36b760d7fbb9f

 福岡県警東署は2日、福岡市東区の九州大学病院に侵入して銀歯を盗んだとして、
同市の歯科医師の男(38)を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。同署は換金目的だった
可能性があるとみて、余罪についても調べる。

 発表によると、男は昨年8月13日夜、同病院の一室に侵入し、保管されていた治療用の
銀歯1個(時価約7600円相当)を盗んだ疑い。防犯カメラの映像などから男が浮上した。容疑を認めている。

 男は当時、同病院と連携して地域医療の発展に寄与する「研修登録医」という立場で、
病院に出入りできるIDカードを持っていた。過去に同病院で勤務したこともあったという。

3808研究する名無しさん:2024/04/03(水) 09:24:06
愛知はにぎやかですね
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20240403_33633

新学長の“セクハラ疑惑”に名古屋芸術大学「認定できない」被害訴えた女子学生らが会見し調査結果に抗議

2024/04/03 06:11配信

 名古屋芸術大学で女子学生が新学長からセクハラ被害を受けたと訴えている問題で、大学側が「認定できない」とした調査結果に学生らが抗議しました。

3809研究する名無しさん:2024/04/05(金) 06:27:25
橋下徹氏 川勝知事の“教え子”だった「学生から評判悪かった」その理由は…「辞職は当然」とコメント
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61cc1536a5404f1aeb0f2e464a4f0ac716de4226

 橋下氏は早大政治経済学部の学生だった頃、当時教授だった川勝知事の講義を受講していたという。
「まだ若手教授ぐらいでイケイケだった時に、まあ、学生から評判悪かった。単位くれないんですよ、厳しいから」
とぶっちゃけてスタジオの笑いを誘うと、MCの青木源太アナウンサーは「ある意味、
真面目にやっていたという捉え方もできますけど」とフォローしていた。

3810研究する名無しさん:2024/04/05(金) 09:06:56
六大学野球・東都なんて見てるやついるのかね?

3811研究する名無しさん:2024/04/06(土) 16:14:31
近畿大学では6日、入学式が行われ、自民党の裏金問題で離党した世耕弘成参議院議員も出席しました。

 午前10時から行われた入学式には、新入生約8000人が参加しました。近畿大学の理事長は、自民党を離党した世耕弘成議員が務めていて、次期衆院選に鞍替えして出馬するかが注目されています。

 世耕氏「変化の激しい社会における自分の立ち位置をしっかり把握してもらって、立派な社会人として近畿大学を巣立っていただきたい」

 入学式は、ことしも音楽プロデューサーのつんく♂さんが演出を手がけ、在校生らによるパフォーマンスが披露されるなど、キャンパスライフの第一歩に盛大なエールが送られました。

3812研究する名無しさん:2024/04/06(土) 16:26:10
歌って躍ってちはやぶれ!

3813研究する名無しさん:2024/04/07(日) 20:35:16
世耕弘成氏の近大理事長辞任求める署名に4万筆超 教職員組合Xは「政治家の片手間で続投迷惑」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6628a0ed5aaecd58a93432939c12e353ba68d164

 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて党規委員会から離党勧告処分を受け、
自民党を離党した世耕弘成氏が理事長を務める近大の教職員組合が連日、X(旧ツイッター)で世耕氏の言動への批判を繰り広げている。

 同組合は昨年12月、世耕氏の理事長辞任や世耕氏による大学関係者への説明会の実施などを求め
団体交渉要求を行ったことを公表するなど、厳しい言葉を発信し続けている。
7日は、離党勧告処分を受けた世耕氏や塩谷立座長と、ほかの安倍派幹部の処分に濃淡があった背景などを
解説したニュース動画を引用し「『指3本』宇野宗佑首相が辞任表明の際に使った『明鏡止水』を3回連呼」とポスト。
世耕氏が4日の離党表明会見で口にした「明鏡止水」という言葉が、女性問題で首相辞任に
追い込まれた宇野宗佑元首相と同じフレーズであることを皮肉る内容になった。



 会見翌日の5日には「世耕理事長は、昨日の離党会見で『大学理事長職は政治活動とは関係ない』と言っていましたが、
政治家として重いポストに就いていたから政治資金の管理が十分にできてなかったわけですよね(政倫審)。
ならば、学校法人理事長という重職との兼務が困難だとは考えないのでしょうか?」
「政治家の片手間で理事長を続投するのも迷惑ですし、近畿大学の資金管理にも不安が残ります。
理事長職をしっかりこなしている、というのであれば、政治家としての活動が手抜きに
なっているということであり、その結果として杜撰な政治資金管理があったとすれば、
国民は不安です」などと投稿している。

 一方、先月28日には、教職員有志が世耕氏の理事長辞任を求めるインターネット上の署名を
「Change.org」で開始。7日現在で、4万人を超える賛同の署名が寄せられている。

 世耕氏は離党会見の際、理事長職について「政治活動とは関係ない」と述べ、6日に行われた
近大の入学式にも出席した。祝辞で「変化の激しい社会で自分の立ち位置をしっかり把握してもらい、
立派な社会人として近畿大を巣立ってほしい」と呼びかけたが、「自分の立ち位置をしっかり把握して」
というフレーズには「いちばん把握していないのはこの人」などの突っ込みがSNSに殺到した。

3814藤本ニゲモン敏史:2024/04/08(月) 02:41:20
MDMA含む液体を所持していた疑いで大村市の男性を逮捕
テレビ長崎
2024年3月6日 水曜 午後10:33
の最新記事をトップページに表示中

2021年4月、大村市で麻薬であるMDMAを含む液体を所持していたとして、とび職の男が2月16日に麻薬取締法違反の疑いで逮捕された事が分かりました。

逮捕されたのは、大村市西大村本町のとび職、山口遼容疑者(27)です。

大村警察署によりますと、山口容疑者は2021年4月24日ごろ、大村市西大村本町の路上で麻薬であるMDMAを含む液体 約1グラムを所持した疑いが持たれています。

大村署に拾得物として届けられたバッグの中に不審な液体が入った容器があったことから、警察が捜査した結果、山口容疑者の犯行が明らかとなったとして2月16日、山口容疑者を麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕しました。

山口容疑者の認否について、警察は明らかにしていません。
www.fnn.jp/articles/-/667512

MDMA含む液体を所持していた疑いで大村市の男性を逮捕
2024年03月06日 22:33

2021年4月、大村市で麻薬であるMDMAを含む液体を所持していたとして、とび職の男が2月16日に麻薬取締法違反の疑いで逮捕された事が分かりました。

逮捕されたのは、大村市西大村本町のとび職、山口遼容疑者(27)です。

大村警察署によりますと、山口容疑者は2021年4月24日ごろ、大村市西大村本町の路上で麻薬であるMDMAを含む液体 約1グラムを所持した疑いが持たれています。

大村署に拾得物として届けられたバッグの中に不審な液体が入った容器があったことから、警察が捜査した結果、山口容疑者の犯行が明らかとなったとして2月16日、山口容疑者を麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕しました。

山口容疑者の認否について、警察は明らかにしていません。
www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20240306014

3815研究する名無しさん:2024/04/08(月) 08:47:17
新生児遺棄疑いで大学生逮捕 「育てる能力ない」交際相手宅で
ttps://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_1149698290896929732/?tpgnr=poli-soci

 岡山県警は7日までに、交際相手の家で出産したばかりの女児を遺棄したとして、
保護責任者遺棄致死の疑いで、母親の大学4年中井真夏容疑者(21)=岡山県津山市=を逮捕した。
県警によると、「赤ちゃんを育てる能力がないと思った」と容疑を認めている。逮捕は6日付。

 逮捕容疑は2日午後1時ごろ、津山市内にある交際相手の家で、出産したばかりの女児に
適切な医療を受けさせずに放置して、死亡させた疑い。

 県警によると、同日午後4時ごろ、「赤ちゃんを心肺停止の状態で搬送した」と消防から通報を受けた。
帰宅した交際相手が119番した。

3816研究する名無しさん:2024/04/08(月) 10:36:35
  ∧_∧
 ( ^^)<ぬるぽ
 (   )
 | | |
 (__)_)

これからも岩崎を
応援して下さいね。

   ∧_∧
ピュー ( ^^)
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎
      岩崎渉

3817研究する名無しさん:2024/04/08(月) 17:38:18

え?20世紀!?
いや、2003年頃だっけ?このAAって

3818研究する名無しさん:2024/04/08(月) 21:45:31
すごい理事長や学長の名前

近畿大 世耕弘成
東京福祉大 中島恒雄
筑波大 永田恭介

「どれだけ面の皮が厚いのか」裏金問題で離党の世耕氏 近大“祝辞スピーチ”に批判殺到
ttps://news.livedoor.com/article/detail/26190989/

3819研究する名無しさん:2024/04/09(火) 01:25:24
>>3817
元は「山崎渉」

3820研究する名無しさん:2024/04/10(水) 04:30:03
東大教授を停職3カ月 研究室で盗撮「女性の安全確保のため」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3052d1aa46f88d9c4a9eae709a76d132cbf6b4b8

 東京大は9日、研究室内に設置したカメラで特任教員の女性を盗撮したとして、
60代の男性教授を3日付で停職3カ月の懲戒処分とした。

 東大広報課によると、教授は2019年夏ごろ、自身の研究室内にカメラを無断で設置し、
勤務中の女性教員の静止画を複数日にわたって撮影。肖像権やプライバシーを侵害したとしている。
学内通報で発覚し、大学側が調査したところ、教授は盗撮行為を認め「女性の身辺の安全を
確保するためだった」と述べたという。

 同課は「教授に性的な意図があったかどうかは断定できない」とし、今回の処分時期について
「審議や調査に時間を要したため」と説明している。所属学部などの詳細は公表しておらず、
懲戒処分の公表基準に沿ったという。

 斉藤延人副学長は「本学教員としてあるまじき行為であり、決して許されるものではない。
再発防止にあたる」とのコメントを出した。

3821研究する名無しさん:2024/04/10(水) 04:31:22
<独自>「おい、話の途中でおしっこか」東京芸大女性教授アカハラか 深夜に1時間叱責
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f17c6b84bb520931e7136f423ba47a3793ad7c48

古い芸術作品をよみがえらせる修復家を数多く養成し、国内の油画修復研究をリードしてきた
東京芸術大大学院文化財保存学専攻の研究室で、トップを務める50代の女性教授から
アカデミックハラスメントを受けたと複数の学生や職員が訴え、大学側が研究室の学生募集を
停止したことが9日、大学関係者への取材で分かった。職員も相次いで離職しており、
国内でも数少ない修復家の養成機能の維持が危ぶまれている。

女性教授は産経新聞の取材に、ハラスメント行為を否定しながらも「非常にまずい状態であることは自覚している。
心配をかけて申し訳ない」などと釈明。大学側は募集停止に至った理由を明らかにしていない。

複数の大学関係者によると、教授がトップに就いた平成31年4月以降、複数の学生や教員が暴言を浴び、
大声で叱責を受けるなどの被害が続出。深夜に1時間以上も交流サイト(SNS)上で叱責された学生は、
疲労で返信を5分ほど放置していると、「おい、話の途中でおしっこかっ」と詰め寄られ、
20本近いメッセージが連続で送信された。

こうした言動を問題視した大学側は令和4年2月、教授を減給の懲戒処分としたが、
以降も被害の訴えはやまず、昨年7月に複数の女子学生が大学側に相談。非常勤職員も
心身の不調から任期途中で相次いで退職した。大学側は令和6年度は研究室の新入生を募集せず、
大半の在籍生の指導から教授を外しており、教授自身も指導から外れたことは取材で認めた。

大学側は募集停止について「美術工芸品の修復を行う人材の育成は非常に重要な役割。
教育活動に支障が生じる恐れがあれば改善に努める」と説明。停止の理由は「回答を控える」とした。
これに対し、被害を訴えた学生の一人は「大学から『教授のハラスメントを理由に学生募集を停止した』
という趣旨の説明を受けた」と証言した。

3822研究する名無しさん:2024/04/10(水) 07:11:36
日大、複数学部で不適切な業者選定が発覚 内部監査報告書を入手
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0eb144b529d07362482e8e264883259da5a9c907

 日本大が2022〜23年度、学内の清掃や警備業務の委託先と契約する際、必要な入札を実施しなかったり、
意中の業者に最低価格を漏らして受注させたりするなど不適切な選定手続きをしていたことが、
毎日新聞が入手した「内部監査実施報告書」で判明した。報告書は法学部など5学部と本部総務課が
それぞれ結んだ33件の契約で「重大な不備」か「それに類する事項」があったと指摘。
日大は弁護士を指定して調査を開始し、関係職員の処分も検討するとしている。

 日大では21年、元理事長や元理事が脱税や背任容疑で逮捕され、元理事の指示で特定の
業者との癒着ともいえる不適切な契約が横行していた実態が明らかになった。日大はガバナンス
(組織統治)の強化を掲げ、不正の舞台となった関連会社「日本大学事業部」を解体したが、
一部で同じ体質が残っていることが今回の報告書で露呈した。

 日大は事件後、外部の公認会計士らでつくる内部監査課を22年6月に新設。解体された
日大事業部から各学部などに継承された業務を監査対象とし、22〜23年度の委託契約について
24年2月に報告書をまとめた。

 報告書によると、日大は業者の選定手続きで原則、1億円以上の契約は「入札」、
1億円未満100万円以上は2業者以上の見積書を比較して選ぶ「見積もり合わせ」を実施すると内規で定めている。

 「重大な不備」とされた選定手続きは法学部で10件、理工学部で6件あった。法学部は入札や
見積もり合わせを実施せず、学部の事務局執行部などが決めた業者と随意契約していた。
理工学部は業者を選定後、形式的に見積もり合わせを実施した可能性が高いとされた。

 「重大な不備に類する事項」とされたのは本部総務課2件▽生産工学部6件▽生物資源科学部8件▽薬学部1件。
そのうち薬学部は4業者が参加した見積もり合わせで、意中の業者が2番目に低い価格(約4346万円)を提示したため、
最低価格になるように約90万円値引きさせた上で選定していた。各学部の事務局執行部などが、
現在取引中の業者と引き続き契約するため、指示していた可能性がある。内規に反した合理的な理由も見当たらなかった。

 報告書には33件のうち、一部の契約金額しか記載されていないが、少なくとも10億円以上が
不適切な手続きで支出されていた。

 報告書は問題の背景に「継続性のある業務で、業者を変更するリスクを回避したい」との
大学側の思惑があったと指摘。「事務局執行部の意図が強く働き、依然として上命下服の
組織風土が残存していたことは否定できない。透明性や公平性に欠いている」と批判した。

 日大広報課は毎日新聞の取材に「内部監査体制を強化し、問題点を早期に発見した。
指摘に基づき、改善改革案を策定する。学内規定を見直し、適切な業者選定プロセスの徹底に努める」としている。

3823研究する名無しさん:2024/04/10(水) 09:22:56
懲りてないなあ日大。
マンモス私立ってどこにでもあるのにどうして日大だけ
※別に学校法人が購買部の会社を作るのは合法だが入札が義務になる

3824研究する名無しさん:2024/04/10(水) 09:24:43
まんもすおかぴい

3825研究する名無しさん:2024/04/10(水) 21:40:25
むしろどこにでもあるのに、報道しろとどこかから指令が出たんじゃないか?

3826研究する名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:51
>>3824
加齢臭がする

3827研究する名無しさん:2024/04/14(日) 05:52:47
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6d682dfa5f20f20237dfd35262211aa722a2a15

「30万円もらえるから…」大きすぎた代償 闇バイトの大学生が証言

4/13(土) 10:00配信
朝日新聞デジタル

特殊詐欺の「受け子」をした経緯を記者に明かしてくれた

 朝日新聞記者(28)の祖母(81)が昨夏、特殊詐欺の被害に遭いました。翌日逮捕された受け子は、バイトと部活にいそしむ「普通の大学生」。有罪判決を受け、大学生の身分を失った彼は、記者の取材に応じ、「闇バイト」の実態を証言してくれました。

3828研究する名無しさん:2024/04/14(日) 12:52:19
>>1
岸田の存在が不祥事

3829研究する名無しさん:2024/04/15(月) 09:14:30
職員、理事長の辞任要求へ
 名門の東京女子医科大学(東京都新宿区)が揺れている。経営悪化や退職者の続出で医療現場に影響が出るなか、岩本絹子理事長(77)の元側近職員に対する同窓会組織からの給与支出を巡り、警視庁の捜索を受けたためだ。大学側は「問題はなかった」としているが、学内には理事長の辞任を求める動きがあり、学生からも不安の声が上がる。

3830研究する名無しさん:2024/04/15(月) 09:15:40
捜索受けた東京女子医大、「危機的状況」の人手不足で病床稼働率は約5割
4/15(月) 6:30配信 読売新聞

職員、理事長の辞任要求へ
 名門の東京女子医科大学(東京都新宿区)が揺れている。経営悪化や退職者の続出で医療現場に影響が出るなか、岩本絹子理事長(77)の元側近職員に対する同窓会組織からの給与支出を巡り、警視庁の捜索を受けたためだ。大学側は「問題はなかった」としているが、学内には理事長の辞任を求める動きがあり、学生からも不安の声が上がる。

「元職員は報酬に見合う以上の仕事をしていたと認識しており、問題はなかったと考えている」。1日に開かれた職員向けの説明会で岩本氏はそう述べた。

警視庁は3月29日、一般社団法人法の特別背任容疑の関係先として同大を捜索した。元職員の50歳代の女性は2020〜22年、同窓会組織「至誠会」での勤務実態がないのに約2000万円の給与を受け取っていた疑いがある。

 元職員は岩本氏が都内で営む産婦人科クリニックの元従業員で、至誠会から15年10月に同大に出向し、学内の人事や調達を担う「経営統括部」次長を務めた。関係者によると、岩本氏の秘書業務も兼ね、幅広い権限を持っていたという。

 大学と至誠会の発注工事を巡っては、元職員が運営に関与した会社が工事の元請け業者から1億円超を得ていた問題も浮上している。岩本氏は説明会で「私にはそういうお金は流入していない」と語り、別の理事も同じ見解を示した。

3831研究する名無しさん:2024/04/15(月) 18:23:57
13日の朝、東京・上野で日本大学のダンスサークルに所属する大学2年生の男子学生(20)が、ビルの屋上から転落して死亡しました。

 捜査関係者によりますと、検視の結果、男子学生の尿からは大麻系の成分が検出され、違法薬物を使用していたとみられるということです。

 当時、ビルのレンタルスペースでは40〜50人規模のサークルの飲み会が開かれていて、男子学生は1人で屋上に行き転落したとみられます。また、他の学生からは薬物反応は出なかったということです。

 警視庁が事故の原因を詳しく調べています。(ANNニュース)

3832研究する名無しさん:2024/04/15(月) 22:27:39
高岡法科大学が学生募集停止で廃校へ 少子化で入学者数激減 累積赤字38億円に 根田学長「地域の期待に応えられず申し訳ない」富山
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/81bd3b732bd66050133942028079a979d21e4685

高岡法科大学が、来年度から学生の募集を停止することを決めました。募集再開の予定はなく
すべての在学生の卒業を持って廃校となります。

高岡法科大学 根田正樹学長:「大変残念なことでありますが令和7年度の入学試験を執り行わない、
学生の募集停止をするということになりました」

高岡法科大学は15日会見を開き、来年度以降の学生の募集を停止することを発表しました。

大学は近年、少子化などを背景に大幅な定員割れが続いていて今年度春の入学者数は
定員100人に対して過去最低の37人でした。

高岡第一学園 川原修平理事長:「非常に残念で苦渋の決断ではあったけれどもそのように決議いたしました。
全員卒業した暁には高岡法科大学を残念ながら廃止するという結論に達したところであります」

高岡法科大学は、1989年4月に北信越5県ではじめての法学部法律学科を有する私立大学として開学。

これまでに4770人の卒業生を輩出し卒業生2人が県内で弁護士として活動しています。

しかし1999年からは入学者の減少に歯止めが効かず、累積赤字が38億円に達し、
3月28日の理事会で来年度からの学生の募集停止を決めたということです。

高岡法科大学 根田正樹学長:「今年度37名の学生を私たちが迎えたわけですが。
彼らが卒業するまで、全員が卒業するまで、責任をもって対応していきたいというふうに考えております。
地域の期待に応えることができないまま幕を閉じることについても、大変申し訳ないということになっております」

募集再開の予定はなく、すべての在学生の卒業を持って廃校となります。

大学を運営する学校法人高岡第一学園は高岡第一高校や付属幼稚園なども運営していますが、
設置している他の施設には影響はないとしています。

3833研究する名無しさん:2024/04/18(木) 11:23:28
【速報】千葉大、アカハラで60代男性教授を停職処分 元教員に誹謗中傷や退職勧奨 学生に海外出張への同行要求
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4ede9014aacb527ea22ff7a4005ddea384d6f39e

 千葉大は17日、誹謗(ひぼう)中傷する発言を学内外でしたり海外出張への同行を
強要したりするなど当時の同僚教員や指導学生にアカデミックハラスメント(アカハラ)をしたとして、
60代の男性教授を停職4カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は12日付。
教授が所属する学部や被害者2人の性別、年代などは明らかにしていない。

 同大学によると、男性教授は2019年頃から同教員の能力を中傷する発言を学会関係者らにした他、
論文を放置したり、不適切な退職勧奨を行った。同教員は22年12月に退職した。
同学生に対しては学部生時代に海外出張への同行を強要。修士課程時代には国際学会での
発表を過度に要求するなどした。

 同教員と同学生から22年8月、別々に学内の相談員を通じてハラスメントの申し立てがあったため、
同大学は人事調査委員会などを設置。昨年12月、男性教授は調査委の事情聴取にハラスメントを認め
謝罪する趣旨の発言をしたが、調査委が今年2月に調査結果などを伝えると、ハラスメントを
否定する内容の意見陳述書を提出したという。

 男性教授の処分を受け、横手幸太郎学長は「誠に遺憾。全学で再発防止と信頼回復に努める」
とするコメントを出した。

3834研究する名無しさん:2024/04/18(木) 11:26:06
【近大で天井落下】学生の頭頂部を直撃 全治3日のケガ 学生の私物ノートパソコン3台も破壊
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/676e5a58f9ac7a93f3c6591b476fe6dc57c0c560

近畿大学で、教室の天井ボードが落下し、天井の下にいた学生が頭頂部を打撲するなどのけがをしました。

近大によると、今月8日、午前10時30分すぎ、東大阪キャンパス17号館3階の301教室で、
天井のボードが経年劣化で落下し、天井の下にいた理工学部の学生に直撃したということです。

学生は、頭頂部を打撲するなどのけがをしましたが、全治3日の軽傷です。
落下当時は、2時限目開始前の休み時間でした。

天井ボードは2枚落下しており、それぞれの大きさは90cm×1m80cmあり、プラスターボードと
石膏ボードの2層構造になっているということです。
落下の衝撃で、学生の私物ノートパソコン3台も破壊されました。

落下した天井ボードは、2003年の内装改修工事で施工されたもので、事故後の調査では、施工方法には問題がなく、
2022年の定期点検では異常がなかったことを確認していたということです。

近大は、6月末までに、17号館の全教室の天井について、全面改修を実施するなど再発防止に努めるとしています。

3835研究する名無しさん:2024/04/18(木) 22:11:59
研究活動上の不法行為 熊本大学が男性准教授を減給の懲戒処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/79842322870420e3a5956eac203bcfc49c09338b

熊本大学は研究活動上の不法行為をした男性准教授を、4月18日付で減給の懲戒処分としました。

減給の懲戒処分を受けたのは大学院人文社会科学研究部の40代の男性准教授です。

熊本大学によりますと、この准教授は2022年に発表した論文の中で、指導していた学生が
すでに行っていた研究を、先行研究として触れるのを怠ったということです。

大学は4月18日付で男性准教授を減給の懲戒処分としました。

熊本大学の小川久雄学長は「再発防止と信頼回復に努める」とコメントしています。

3836研究する名無しさん:2024/04/18(木) 22:12:52
残業代の未払いで静岡大学に指導・是正勧告 250人の職員に約5900万円 職場環境の改善に努める方針示す【独自】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c1f50c9e5811d55452043815c5fd130fdd84ee5

静岡大学の職員への時間外労働などの賃金が未払いだったとして、静岡労働基準監督署が
是正勧告を行ったことが関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと2023年10月、静岡労働基準監督署による静岡大学への立ち入り調査が実施されました。
静岡大学に対しては、教員を除く大学職員の未払いの残業代などを支払うよう指導があり、
時間外労働などに関して是正勧告がありました。

対象期間は2022年10月から2023年9月末までの1年間で、250人の大学職員に未払いがあったと認定されました。
未払い賃金などの総額は約5900万円に上ります。(社会保険料事業主負担金含む)

未払い賃金については、3月と4月で全員に対して支払いが完了する見込みです。

静岡大学はSBSの取材に対し、是正勧告と指導があった事実を認めていて、大学側は学内向けに
時間外労働について職場環境の改善に努める方針を示しているということです。

3837研究する名無しさん:2024/04/19(金) 07:00:14
慶大が発表「女子新入学生向け」の食事支援が物議 “貧困男子学生は切り捨て”の声噴出…専門家からも疑問の声
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7dd2106611a94e5507beb189efe26c6923a8919c

 慶應義塾大学と主に外食産業を展開するワタミ株式会社が4月5日、学生への食事支援を行なうことを発表。
しかし、その内容が男女で”差”があるとして、ネット上で大きな話題になっている。

 慶大が企業と連携して行なう学生支援は今回が初の取り組みで、支援は次の2パターン。
支援(1)は「地方から出てきた一人暮らし女子新入学生」向けのもの。もう一つの支援(2)は
「家庭の経済的困窮により支援を必要とする学生」向けの物だ。支援(2)は、
男女両方の学生へと向けて設定されているのだが、その内容に大きな差があるのだという。

「慶大が提示した支援(1)は”4月から一人暮らしを始めた女子学生(関東以外出身)”を対象に、
支援が必要な学生を募集(4月11日で受付締切)。支援が必要と判断された学生、年間約200名を対象に、
ワタミのミールキット『PAKU MOGU』『あっ!と ごはん』『定番おうちごはん』(すべて2人用)を、
毎月8セット分、無料で提供するというんです」(WEBライター)

 ワタミのHPによれば、『PAKU MOGU』は“子どもたちの完食を目指したミールキット”で、
およそ15分の調理で主菜・副菜の2品が完成するという。『あっ!と ごはん』は、
文字通りあっという間に主菜と副菜を1品ずつ作れる手軽さが売りだとか。『定番おうちごはん』は、
なじみのある定番料理が楽しめるをコンセプトに、届いた食材をレシピ通りに調理すれば、
おかず2〜3品が完成するそうだ。調理の所要時間は30分〜35分と、手軽さを売りにしているという。

「1セットあたりの価格は、『PAKU MOGU』『あっ!と ごはん』『定番おうちごはん』の
いずれも週2日注文する場合で1240円(税込・以下同)。定期注文なら5%オフの1180円です。
週に2回の配達が1か月になれば8セット届く計算ですね。つまりは、支援を受ける学生は9440円分の
援助を受けられるということ。ミールキットは1セット2人分なので、女子学生が”一人暮らし”
であることを考えると、ミールキットをすべて食べれば、実質16回分の食費が月の中で浮くわけです」(前同)

 女子新入学生向けに限定された支援(1)とは異なり、支援(2)は「家庭の経済的困窮により、
支援を必要とする学生」が対象とのことで、男女の区別は存在しないようだ。慶大の発表によれば、
近日中に支援を開始するとのこと(現在は募集受付中)。人数は年間約370名を予定しており、
毎月1回1食分、『ワタミの宅食』の調理済み弁当『スマートプレート(惣菜のみorご飯付き)』
(通常週1回720円〜730円)が無料提供される予定だという。

 なお、『スマートプレート』は、もともとミドル世代に向けて開発された商品で、カロリーや塩分は控えめで、
一度に多品目の食材を摂れる献立が特徴という。支援(1)も支援(2)も、費用はすべて大学側が負担すると発表されている。

3838研究する名無しさん:2024/04/19(金) 07:01:41
札大野球部、鹿児島合宿で20歳未満の部員20人が飲酒・喫煙も⇒SNS見た第三者が大学に通報
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ced9fcd22464fc5205884c648c356d65ad9138bd

札幌大学は2024年4月15日、当時20歳未満だった野球部員20人が、春季合宿中に飲酒・喫煙していたと発表しました。

札幌大学によりますと、春季合宿は2024年3月16日から28日にかけて鹿児島県で行われていました。

SNS上で飲酒や喫煙している様子を見た第三者から、9日に大学に情報提供があり事案が発覚。

大学側が調査したところ、3月27日の夜に、当時20歳未満だった新2年生20人が飲酒し、
そのうち11人が喫煙したことを認めたということです。

これを受け札幌大学の野球部は、9日から12日にかけて全体の活動を自粛し、飲酒した
20人については無期限の活動停止処分としました。

札幌大学は札幌学生野球連盟を通じて、全日本大学野球連盟に事案を報告し、
野球部の今後の活動については全日本大学野球連盟の方針に従う方針です。

3839研究する名無しさん:2024/04/19(金) 07:36:37
偏差値付かないようなとこでもちゃんと不祥事記事書くんだね

3840研究する名無しさん:2024/04/19(金) 07:40:15
日大の男子学生がビル屋上から転落死 尿から違法薬物の成分検出
4/15(月) 18:02配信 テレビ朝日

13日、日本大学2年生の男子学生がビルの屋上から転落して死亡しました。男子学生の尿からは違法薬物の成分が検出されていました。
13日の朝、東京・上野で日本大学のダンスサークルに所属する大学2年生の男子学生(20)が、ビルの屋上から転落して死亡しました。

 捜査関係者によりますと、検視の結果、男子学生の尿からは大麻系の成分が検出され、違法薬物を使用していたとみられるということです。

 当時、ビルのレンタルスペースでは40〜50人規模のサークルの飲み会が開かれていて、男子学生は1人で屋上に行き転落したとみられます。また、他の学生からは薬物反応は出なかったということです。

 警視庁が事故の原因を詳しく調べています。(ANNニュース)

3841研究する名無しさん:2024/04/20(土) 11:57:37
名古屋芸術大学の女子学生がセクハラ訴え “大学の対応不十分”と再調査求める
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b19b96ce61cb123800e29bfc50820c97da693823

名古屋芸術大学の女子学生らが現学長からセクハラを受けたと訴えている問題で、
これまでの大学側の対応が不十分だとして、女子学生らは再調査などを求める申し入れを行うと表明しました。

この問題は、名古屋芸術大学の女子学生ら6人が去年8月当時、非常勤講師で現学長の來住尚彦氏に
背中や頭をなでられたなどと訴えているもので、大学側は学長による行為があったことは
認めているものの、「処分するべきセクハラ」とは認定していません。

今月2日、学生らが大学側に対して調査結果の説明などを求めて会見を開きましたが、
16日までに大学側から説明などの対応はないということです。

これを受け、16日、被害学生らは大学側の対応が不十分だとして2回目の会見を開き、
大学側に対し調査結果の説明や再調査を求める申し入れを行うと表明しました。

大学側は中京テレビの取材に対し、「16日の会見と申し入れを踏まえ、対応を検討していく」としています。

3842研究する名無しさん:2024/04/20(土) 11:58:12
お茶の水女子大でアカハラ、学生に口頭やメールで繰り返し叱責した50歳代教授を戒告処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/911f77d52b6aa4dbc8279472ad8e6defef5a82c7

 お茶の水女子大は19日、学生へのアカデミック・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)
行為があったとして、50歳代の教授を同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。

 発表によると、教授は2021年5、6月頃〜23年1月頃、学生に口頭やメールで
繰り返し叱責(しっせき)するなどし、著しい精神的苦痛を与えたという。

3843研究する名無しさん:2024/04/20(土) 12:51:33
SNSで知り合った11歳女児を誘拐し性的暴行容疑 大学生を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8277b7a8c08bcb076da33d6472d5c654704443ce

 小学生の女児(11)を誘拐して性的暴行を加えたとして、福岡県警小倉南署は19日、
北九州市小倉南区の大学生の男性(21)を、わいせつ目的誘拐と不同意性交等の容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、SNS(ネット交流サービス)で知り合った女児に「家に来て一緒にゲームをしよう」と勧誘。
8日午後0時50分ごろに同市内の店舗駐車場で女児と落ち合い、車に乗せて自宅に連れ込んで
午後5時過ぎまで留め置き、性的暴行を加えたとしている。調べに「11歳とは知らなかった」
などと容疑を一部否認しているという。

 同署によると、女児の父親が110番して発覚。女児の携帯の全地球測位システム(GPS)情報から
女児のおおよその位置を特定して捜索したところ、女児を見つけたという。
防犯カメラの映像などから男性を特定した。

3844研究する名無しさん:2024/04/21(日) 10:17:23
女性へ脅迫疑い 札幌医大病院の病院助教を逮捕 一方的な恨みか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38dd396786ca07271c3dec82775a272974827702

 面識のある女性に生活を脅かす内容のはがきを送りつけたとして、札幌南署は19日、
札幌市中央区南5西27、札幌医科大付属病院の病院助教、後藤祐也容疑者(43)を
脅迫の疑いで逮捕した。「やったことに間違いありません」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は3月28日午後10時ごろ、札幌市南区に住む30代女性の自宅ポストに、
女性の日常生活を脅かす内容を書いたはがきを投函(とうかん)したとしている。

 南署によると、女性は過去にもストーカーの被害を警察に相談していた。
後藤容疑者が女性に一方的な恨みを抱いていた可能性があるとみて、捜査している。

3845研究する名無しさん:2024/04/21(日) 10:18:26
コンビニでアイス2個を持参のバッグに入れ…27歳中国人の自称大学院生の女、店長に見つかり逃走⇒駆け付けた警察に確保「間違いありません」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0fc7c335f44f7f2391adea8467fbc0166fde6ea7

 20日午前、札幌市南区のコンビニエンスストアで、アイスクリーム2個を万引きしたとして、
中国人の27歳の女が逮捕されました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区北14条西15丁目に住む中国国籍の27歳の自称大学院生の女です。
 女は、20日午前11時半ごろ、札幌市南区石山1条8丁目のコンビニで、アイスクリーム
2個を持参したバッグに入れて盗んだ疑いが持たれています。
 店長が、会計をしないまま店を出た女を追跡し取り押さえましたが、女は店長が110番をしている隙に、
商品が入ったバッグを置いて、徒歩で逃走。
 その後、駆け付けた警察が付近を捜索し、女を確保し、防犯カメラなどから容疑が固まったため、
警察は事件から約9時間後の20日午後8時46分に女を逮捕しました。
 取り調べに対し、女は「間違いありません」と話し、容疑を認めているということです。
 当時の女の所持金は、わかっていません。
 警察は、女の詳しい動機を調べるとともに、余罪がないかどうか捜査を進めています。

3846研究する名無しさん:2024/04/21(日) 10:51:27
そういう弱い犯罪者を叩くの止めろよ
これって生活苦でしょ?
そんなもんをYAHOO!のトップに持ってくるのが気持ち悪い

3847研究する名無しさん:2024/04/21(日) 12:45:24
日本が貧困すぎて外国で出稼ぎする時に自分もそうなる立場にあるって
自覚出来ないってすごいね
特にアメリカにはもう留学出来ないだろうね
1年で600万円も負担するんだから
円安ってそういう事だぞ?

3848研究する名無しさん:2024/04/22(月) 08:31:38
亜細亜大の中国人教授が失踪 一時帰国時に拘束か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d463b25a7abe5dfe9d7fbd4cfac6bf6b534c3900

 亜細亜大の范雲濤教授(61)=中国籍=が昨年2月に中国に一時帰国し、失踪したことが21日分かった。
消息を絶つ前に中国で当局者の接触を受けており、拘束された懸念がある。日中関係筋が明らかにした。
神戸学院大の胡士雲教授も昨年夏に中国に一時帰国して消息不明になったことが今年3月に判明。
「スパイ」摘発を強化する中国当局が日本在住の中国人研究者を標的にしている可能性があり、
日本政府は事態を注視している。

 中国は昨年7月に改正反スパイ法を施行し、今年5月には改正国家秘密保護法を施行する。
外国人や外国と交流のある中国人への取り締まりが強まる恐れがある。悪化している
日中関係にさらなる影を落としそうだ。

 複数の関係筋によると、范氏は昨年2月下旬、実家のある上海に一時帰国し、その後連絡が取れなくなった。
范氏は音信が途絶える前、周囲に「当局者に同行を求められ、尋問を受けた」と漏らしていた。
范氏には持病があり、適切な治療が必要だという。

 范氏は大学の授業が始まる昨年4月までに日本に戻る予定だったが、現在も日本在住の家族と連絡が取れない。

3849研究する名無しさん:2024/04/22(月) 09:39:01
金沢の大学学生寮で男女29人が食中毒
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5dc4cafc1c67dbc765d3500e61a72bd17d71022e

4月12日、石川県金沢市内の大学の学生寮で食事をした男女29人が下痢や腹痛、発熱などの症状を訴えました。
市は食中毒と断定し、この施設を3日間の営業停止処分としました。

食中毒が発生したのは、金沢市太陽が丘にある北陸大学の学生寮・ドームひまわりの家です。

金沢市の衛生指導課によりますと4月16日、この施設を運営している業者から「寮に入寮している
学生10人以上が12日〜13日にかけて下痢や発熱など食中毒のような症状がみられる」と
相談があったということです。症状を訴えたのは入寮する10代から20代の男女29人で、
いずれも入院しておらず、回復傾向だということです。

この施設は全寮制で、朝食と夕食を提供しています。原因となった食材はわかっていませんが、
同じ食堂を利用した29人に食中毒症状がみられることや、患者に共通する食事がこの施設で
調理・提供された食事以外にないことなどから市では、この施設が原因の食中毒と断定しました。

今月に入り県内で食中毒が発生したのは今回が4件目です。

3850研究する名無しさん:2024/04/22(月) 19:08:16
【速報】京都大の大学院入試で英語の配点計算ミス、1人を追加合格 「担当者1人で合否判定資料作成と確認」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f327c688c686c13d6438068ae27daa11b563af69

 京都大は22日、2月7日に実施した情報学研究科の大学院入試で合否判定にミスがあり、
1人を追加合格にしたと発表した。英語の配点を誤って成績計算していた。

 ミスがあったのは修士課程データ科学コース。TOEFLのスコアを使う英語の配点を、
学生募集要項に記載した100点満点ではなく、50点満点で計算し、合否判定を行っていた。

 追加合格者に経緯の説明と謝罪を行ったところ、入学の意向を示したため、5月入学で対応するという。
京大は「合否判定資料の作成と確認を担当者1人で行っており、誤りを発見できなかった」としている。

 同コースの入試は4月期入学分と10月期入学分を合わせて行い、27人が受験。計9人の合格を2月16日に発表していた。

3851研究する名無しさん:2024/04/25(木) 19:08:00
【速報】大阪大で採点ミス「1人」が繰り上げ合格「生物」の塩基配列の図に誤り判明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e4f12ddbaee138c22813d9120493dd759b57f06

大阪大学は、今年度の一般選抜・前期日程の「生物」で採点ミスが判明したため、
受験生1人を繰上げ合格にしたと発表しました。

大阪大学によると、採点ミスがあったのは、理科の「生物」で2月に実施された一般選抜の
前期日程において6つの学部(理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、基礎工学部)の
入試で選択科目となっていました。


大阪大学によると、塩基配列を示した図で、切断対象となる箇所を1か所見落としていたということです。

今月15日、大阪大学に外部から指摘があり、検証を行った結果、誤りが判明したとしています。

生物を選択した受験生は、368人いたということですが、採点ミスにより、このうちの1人が繰り上げ合格となりました。

大阪大学は、新たな合格者に直接会い、謝罪と経緯説明を行ったということで、再発防止に努めるとしています。

3852研究する名無しさん:2024/04/26(金) 15:00:42
日銀の存在が不祥事

3853研究する名無しさん:2024/04/26(金) 17:26:16
出入国在留管理庁、留学生の在籍管理を強化 留学生の在籍管理が不十分な大学や専門学校による留学生受け入れを認めない運用を開始 東京福祉大で1000人超が所在不明になったのを受け ⇒小野田紀美議員「補助金目的の大学と不法就労目的の留学が是正される第一歩」

3854研究する名無しさん:2024/04/27(土) 10:43:23
>>3852 ほんと植田は日本を安売りしてるなあ
   外国出張にも行けないし、外国雑誌も買えない

3855研究する名無しさん:2024/04/27(土) 18:09:33
【<大学教員>傷害容疑で逮捕】仙台市の自宅で女性を殴りけがをさせた疑い 東北工業大学の大学教員の男(48)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/096673e98307f19ee52e7874aee38c976d95c34c

27日未明、仙台市内の自宅で女性を殴りけがをさせたとして、48歳の大学教員の男が傷害の疑いで逮捕された。

傷害の疑いで逮捕されたのは、東北工業大学の教員 古川哲哉容疑者(48)。

警察によると、古川容疑者は27日午前1時半〜午前4時半頃までの間に、仙台市青葉区にある自宅で
面識がある女性の足を殴るなどの暴行を加え、太もも打撲のけがをさせた疑いがもたれている。

被害後、女性が110番通報をしたことで、事件が発覚した。

古川容疑者は、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているという。

警察は、2人の間に何らかのトラブルがあったとみて捜査を進めている。

3856研究する名無しさん:2024/04/29(月) 14:57:52
「リムジン」を貸し切って新入生の女子を酔い潰し…なくならない超名門大学の「ヤバすぎるサークル」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4ec5e1a70609dec084248e1c34320305baee14b2

入学式シーズンが終わり、GWに突入。新入生にとって、大学生になって初めての連休ということで、
本格的にサークル活動に力を入れる時期になってきたのではないだろうか。

学部や学年という枠を超えて、共通の趣味や興味を持った学生が集まるサークルに所属することは、
友人づくり以上の意味があるだろう。ただ、ほとんどのサークルは問題ないが、なかには先月、
問題になった神戸大学の『BADBOYS』のように、活動中に問題行動を起こしてしまうサークルもある。

そういった問題行動を起こしてしまうサークルの多くは、『飲みサー』と呼ばれる宴会サークルだ。

多くの大学で問題視されているものの、令和になっても飲みサーは健在のようで、
超のつく名門と呼ばれるような大学でもその存在が確認できる。

実際に、都内の名門私立大学の男子学生に話を聞くと、コロナの影響で多くの飲みサーは活動が縮小され、
コロナ前と同じような活動ができていないものの、現在も活動をしているサークルもあると教えてくれた。

その実態について更に詳しく話を聞いてみたところ、衝撃的な答えがかえってきた。

「名門私大のあるサークルが本当にひどいことをしているみたいですね。新歓の時期になると、
ひっそりと勧誘をしています。リムジンを貸し切って3年生が、1年生の女の子だけを
連れ込んで酔い潰すパーティが開かれるって聞きます」

このようなサークルは、オーランサークル(オールラウンドサークル)と呼ばれていて、
具体的なサークル活動はなく、名目だけで結成されていることが多い。

そして、活動内容が定まっていないため、週に一度イベントをしている等と実績の部分に書いてある
場合が多いのだという。他にも、テニス、ビリヤード、バドミントンをしている大学非公認サークルは飲みサーが多い。

また、新歓のときに未成年の新入生にお酒をすすめる学生が多いのも、飲みサーの特徴の1つだ。

このようなサークルは私立大学だけでなく、国立大学にも存在しているようで、
都内の名門国立大学の学生からも話を聞くことができた。

その学生が言うには、そういったサークルは飲み会のたびに酔って暴れるため近くの居酒屋はすべて出禁になっており、
合宿と銘打って近場のコテージを貸し切りにし、飲み会をするのだという。なかでも、
特にひどいと言われているサークルについて話を聞くと、考えられないような活動を行っているサークルを教えてくれた。

「コテージを2棟貸し切りにして合宿という名目で飲み会をしているそうです。
1つは荷物置き場兼潰れた人を放置する場所。もう1つが宴会場です。ひたすら潰れるまで酒を飲んで、
騒ぎ散らかしているみたいで、素っ裸になって山の中を走り回っている動画も見せてもらいました。
男子も女子も関係なくただただ大音量で音楽を流しながら飲み続けるみたいです」

サークルが去った後は、コテージの設備が度々破壊されているという。勿論損害賠償を請求されるようだが、
このサークルでは、楽天モバイル等の格安回線を予約のためだけに部費で契約して、
短期間で解約する手法で逃げているようだ。

どれだけ騒いでも周りには身内しかいないため、通報されることはない。飲みサーの特徴として、合宿をしなくてもいい活動内容のサークルなのに、合宿がメインイベントになっているサークルは注意が必要とのことだ。

また、これまでに挙げたサークルとは別に、特定の宗教団体やマルチの団体が勧誘のために作ったサークルもあるのだとか。
そういったサークルは人通りが少ない場所にいる新入生を見つけて声を掛けているのだという。

「新歓に疲れて人が少ないところに行くと突然現れました。『君、これに興味ない?』って。
そこで渡されたのは宗教?マルチ?みたいなことがかかれていた紙で、怖くなってすぐに逃げました。
友人に話を聞いてみると、新興宗教の勧誘がたまに敷地内に紛れ込んでいるみたいで、
そこで信者を増やしているそうです」

大学の敷地には学生以外も入ることができる。犬の散歩、写真を撮りに来た人など、
さまざまな人が自由に出入りできるため、このような勧誘をしてくる人がいても、おかしくはない。
宗教の勧誘のために作られた非公認サークルも都内では珍しくないという。

せっかくの大学生活が悪質なサークルのせいで台無しになってしまわないよう、
今入っているサークルが本当に自分のためになるのかを見直す時間を持ったほうがいいのかもしれない。

3857研究する名無しさん:2024/05/02(木) 15:12:20
帯広畜産大生ら3人逮捕 自生大麻採取か、所持疑い 北海道警
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/17eb229548a00ad4c8babee266bb8df1725500eb

 乾燥大麻を所持したなどとして、北海道警は1日までに、大麻取締法違反(所持)容疑で、
帯広畜産大生の20代の男2人=いずれも帯広市=を現行犯逮捕した。

 また、同大を3月に卒業した20代の男=旭川市=を麻薬特例法違反容疑で逮捕した。
3人はおおむね容疑を認めているという。

 道警や同大によると、3人は知人で、自生していた大麻を自分で使用するため採取し、所持していたとみられる。

 逮捕容疑は、学生の男2人が4月9日と12日、それぞれ帯広市内の自宅で乾燥大麻を所持。
卒業生の男は昨年8月下旬、当時住んでいた同市の自宅で、大麻とみられる薬物を所持した疑い。

 帯広畜産大の話 大変遺憾。薬物の危険性に対する意識啓発を徹底し、再発防止に取り組む。

3858研究する名無しさん:2024/05/02(木) 16:54:17
もう米国ですら大麻は合法だから(南部の州は違法が多いけど)
日本で取り締まるのはもう限界だろ
意外なとこではタイ王国やインドが合法
なんとイタリアは合法(バチカン市国内に限って違法)
違法国家は中国・韓国・日本・ロシア・アフリカ諸国のほとんど(南アフリカは合法)
フランスとイギリス


もう限界に近い
だってベトナムが事実上の合法だもん。ベトナム人が持ってくるよな。
イラン・エジプトを除く中東諸国・東欧諸国

3859研究する名無しさん:2024/05/02(木) 17:29:16
母親はその後死亡…親子げんかで突き飛ばすなどした19歳息子を逮捕 千葉・船橋市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e414cd083eead425a46c0d08b60916912da03b2

千葉県船橋市で自宅で母親を突き飛ばすなどして、重傷を負わせたとして、
19歳の男子大学生が逮捕されました。母親はその後、死亡しました。

警察によりますと、船橋市内に住む19歳の男子大学生は、26日午前9時ごろ、
一緒に住んでいた53歳の母親を突き飛ばすなどして、頭に重傷を負わせた疑いがもたれています。
母親は船橋市内の病院に緊急搬送されましたが、27日午後、死亡が確認されました。

母親は、親子げんかをしていた際に突き飛ばされたとみられるということですが、
けんかの原因などは分かっていません。

男子大学生は、警察の取り調べに対し容疑を認めていて、警察は今後、傷害致死の疑いも視野に捜査するとしています。

3860研究する名無しさん:2024/05/02(木) 17:30:01
佐世保・軽乗用車に追突し逃走か 大学生を逮捕「自暴自棄になって...」【長崎】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d0fde882c3191f5e045db3aecb0b07fc6afe756

30日に佐世保市で軽乗用車に衝突する事故を起こし、そのまま逃げたとして大学生の女が逮捕されました。

過失運転致傷と道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、佐世保市広田3丁目の
大学生 井上音羽 容疑者(22)です。

井上容疑者は30日午前8時半ごろ、佐世保市大和町の国道35号で軽乗用車を運転中に、
信号で停止しようと減速していた軽乗用車に追突しました。

事故の後、井上容疑者はそのまま現場から逃走した疑いが持たれています。

追突された軽乗用車を運転していた市内に住む50歳の男性が首の痛みを訴えていますが、
命に別条はありません。

男性が顔を覚えていたことや、周辺の防犯カメラの映像などから警察が井上容疑者を割り出し、
1日朝に逮捕しました。

井上容疑者は「自暴自棄になって逃げた」と容疑を認めているということです。

3861研究する名無しさん:2024/05/02(木) 17:31:01
キャンパス直通バスで「ムラムラして触った」 隣の席の19歳女性の胸を触った疑い 関学大生の男を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/427f9f1e7b3adafa76bcc2758c5faccd4aff9fa7

通学中のバスの車内で女性の胸を触った疑いで、関西学院大生の男が逮捕された。

不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、関西学院大学に通う20歳の男だ。警察によると、
男は5月1日午前、関西学院大学神戸三田キャンパス行きのバスの車内で、隣の席に座っていた
19歳の女性の胸を触った疑いが持たれている。

バスは神戸・三宮から、大学のキャンパスまで直通で、女性は体を触られた際、LINEで保護者に連絡。
保護者が警察に通報し、バスの終点で女性から話を聴いた警察官が、大学内で特徴の似た男を見つけたということだ。

警察の調べに対し、男は容疑を認め、「ムラムラして触った」と話しているということだ。

3862研究する名無しさん:2024/05/02(木) 17:34:23
酒気帯び運転…信号待ちの路線バスに追突 大学教授を容疑で逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e679a960a579cba3ae4bc47cb189b6f8a045025f

 港南署は23日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、中国籍で横須賀市野比2丁目、
明治学院大教授の男の容疑者(61)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午後9時5分ごろ、横浜市港南区日限山1丁目の市道交差点で、
酒気を帯びた状態で乗用車を運転。信号待ちで停車していた路線バスに追突した、としている。
同容疑者は「私がやったことに間違いありません」と供述し、容疑を認めている。

 署によると、バスには当時、乗客が約20人いたが、けが人はいないという。

3863研究する名無しさん:2024/05/02(木) 17:36:26
>>3862
明治学院大教授が酒気帯び疑い 横浜でバスに追突し現行犯逮捕
ttps://www.sankei.com/article/20240424-UQN6PIVQNJOI3NQBCLMDNK7O54/

神奈川県警港南署は24日、酒気を帯びた状態で車を運転したとして、道交法違反の疑いで、
明治学院大国際学部教授で中国籍の孫占坤容疑者(61)=神奈川県横須賀市野比=を
23日夜に現行犯逮捕したと明らかにした。

逮捕容疑は、23日午後9時5分ごろ、横浜市港南区日限山の市道で、酒気を帯びた状態で
乗用車を運転したとしている。署によると、停車中の路線バスに追突する事故を起こし、
呼気から基準値を超えるアルコールが検出された。けが人はいなかった。

3864研究する名無しさん:2024/05/02(木) 17:39:15
甲子園常連校の球児が...15歳少女は売春してまで高額シャンパン注文「悪質ホスト」狡猾な犯行手口
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f619294acefc03df7b9412399a4c23daef68aec

「自分が何を言ってもすべて肯定してくれた。そんな人は彼が初めてだったので、
もっと一緒にいたいと思った」

悪質ホストの手によって、こう語っていた15歳少女の人生は狂わされた――。

18歳未満と知りながら少女をホストクラブに入店させて酒を飲ませたとして、警視庁少年育成課は4月10日までに、
新宿・歌舞伎町のホストクラブ『WORST OVER』の従業員で大学生の稲場勇哉容疑者(22)を
風営法違反の疑いで逮捕した。

「稲場容疑者は昨年3月、高校入学を控えた春休みに友人と一緒に新宿・歌舞伎町の
『トー横広場』に来ていた少女に声をかけました。稲場容疑者はホストを名乗ると警戒されると考え、
ナンパを装い少女を口説いた。

そのまま自分の店に連れて行こうとしたが、少女が『未成年なので身分証明書は持っていない。
お酒も飲めない』と言うと、『18歳ということにしたら大丈夫だから』と丸め込み、
強引に入店させたようです」(全国紙社会部記者)

初来店の翌月、稲場容疑者は「久しぶりに会いたい」というLINEを少女に送り、再び店に誘い出した。

「稲場容疑者は少女に対し、『オレが一生一緒にいる。18歳になったらオレもホストをやめるから、結婚しよう!』
と甘い言葉を耳元で囁いて少女を誘惑。やがて彼女がカネを貢ぐようになると、
『店の新人争いで勝てそうだから、シャンパンを入れて』と頼み込み、少女は1本300万円の
オリジナルシャンパンや1回およそ100万円のシャンパンタワーを少女に注文させていた」(同前)

結局、少女は初来店から3ヵ月半の間に10回店に通い、計600万円を支払うことに。さらに、
100万円の売掛金を背負わされていた。

3865研究する名無しさん:2024/05/02(木) 20:54:47
「小学校に入りたかった」大学生の20歳男が放課後の学校敷地内に侵入 残っていた教師が防犯カメラの“ウロウロ”する不審な動きみて―駆け付け取り押さえる 児童は下校済みで被害なし 北海道江別市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd64b1dbc5673f43888e5dfabc3135f8781c5e0b

 小学校の敷地内に侵入したとして札幌市に住む大学生の男(20)が建造物侵入の現行犯で逮捕されました。

 男は4月30日午後6時ごろ、正当な理由もなく北海道江別市野幌の野幌若葉小学校の敷地内に侵入しました。

 男は校内に残っていた数人の教師によって取り押さえられました。

 警察によりますと、職員玄関付近を歩く男の姿が防犯カメラに映り、教師らが不審に思い駆け付けたところ、
男が敷地外に出たところでした。

 学校の職員と児童の玄関口はいずれも施錠されていて、外から入ることができませんでした。

 調べに男は「小学校に入りたかった。開いているところを探していた」と話しています。

 男は筆記用具やカサを持っていましたが凶器などはなく、当時子どもたちは全員下校していて、
被害は確認されていません。

 警察は男から事情を聞くなど、詳しい動機を調べています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板