[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今日の不祥事2
2227
:
研究する名無しさん
:2020/12/18(金) 11:05:45
共著者除外してる先生達はゾッとするニュースだ、、、
2228
:
研究する名無しさん
:2020/12/18(金) 11:33:37
その件の実態が分からないと、何ともコメントできないなぁ
相互ギフトオーサーシップの不正の輪に
入れてもらえないのがアカハラだと
訴えているのかもしれないからなぁ
裁判で被告の教授は、
原告を入れない方が正しくて他のメンバーの方が不正だと
主張する訳にも行かないだろうし
2229
:
研究する名無しさん
:2020/12/18(金) 11:39:45
判決理由で、嫌がらせの意図は認められないって言っているのか。
ますます分からないなw
俺が院生のときや就職後の助手のときのように、
講座内で新しく挑戦しようとしている研究課題を1人で担当させられて、
メイン研究課題のグループには加わっていないという理由で
共著から外されたりしたのかね
2230
:
研究する名無しさん
:2020/12/18(金) 15:29:57
>>2225
被告側の言い分がまったく書かれてない時点で全然駄目な記事。
裁判官が何を認定したかだけではなく、何を認定しなかったかも
書かないと。裁判官の無謬性を前提にしてちゃ駄目だろ。
2231
:
研究する名無しさん
:2020/12/18(金) 17:22:47
よくある話だから、気をつけないと。今後は相当慎重に共著者から外さないとハラスメントになるね。
2232
:
研究する名無しさん
:2020/12/19(土) 05:51:00
コロナ禍で休退学5千人超 大学生・院生、文科省が調査
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fea0dfc32411dbfb32487baaf875b26022e9ffc2
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、10月までに大学・大学院を退学したり
休学したりした学生が少なくとも計5238人いることが18日、文部科学省の調査で分かった。文科省は感染拡大で経済が冷え込めばさらに増えかねないとして、学生らへの支援を拡充させる。
文科省が全国の国公私立大に調査したところ、4〜10月に新型コロナの感染拡大の影響を受けて
中退した学生・大学院生は1033人、休学は4205人に上った。このうち、学部1年生はそれぞれ
378人(約37%)、759人(約18%)だった。一方、全体の中退者は2万5008人、休学は6万3460人で、
昨年の同時期と比べると、ともに6833人、6865人減っていた。
文科省は18日、学びの継続への支援として、バイト収入が大幅に減った学生らへ無利子の
奨学金の再募集を行うとともに、就職内定が取り消された学生らがやむを得ず留年する場合、
奨学金の貸与期間を1年延長すると発表した。担当者は「様々な支援制度を用意しており、
困ったら諦めずにまずは大学に相談してほしい」と話している。
2233
:
研究する名無しさん
:2020/12/19(土) 10:43:56
北海道教育大学教員人事規則第34条の規定により、令和2年12月17日付けで次のとおり懲戒処分を行いましたのでお知らせします。
1.被処分者
北海道教育大学教育学部准教授(旭川校) 男性 40代
2.事案の概要等
上記教員は、次のようなハラスメント行為等により、職員及び学生の人権並びに職員の就労環境を侵害した。
①特定の教員に対して業務上適正な範囲を超える叱責や非難等、パワーハラスメントに該当する行為を行った。
②講義中に誹謗中傷や悪口ととらえられるような文言等を用いてゼミやゼミ活動等を批判した。
③複数の女子学生に対して、セクシュアルハラスメントに該当する行為を行った。
2234
:
研究する名無しさん
:2020/12/19(土) 18:52:36
「行為を行った」に違和感。
2235
:
研究する名無しさん
:2020/12/20(日) 04:41:11
“東大卒マジシャン”を逮捕 塾の教え子をスマホで盗撮
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e993d1668a523aa617702cca90f50b382311d0f6
男が手に持つ、透明な水が入ったグラス。
息を吹きかけると...一瞬で緑のメロンソーダに。
こうしたマジックを披露していた塾講師・野間大輔容疑者(41)が、迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕された。
野間容疑者は、千葉・船橋市にある学習塾で、生徒のスカート内をスマートフォンで盗撮した
疑いが持たれている。
この野間容疑者、塾講師のほかに、もう1つの顔があった。
日向大祐と名乗り、東大卒マジシャンとしても活動していたのだ。
野間容疑者のフェイスブックには、「Zoom」を使った“オンラインマジック”の動画も掲載されていて、
息を吹きかけるとテーブルの上にケーキが出現するマジックなどを披露している。
フェイスブックのプロフィール欄には、東京大学・大学院修了、日本人初のヨーロッパの
マジック大会優勝、千葉大学の客員講師など、華やかな経歴が記されていた。
こうした経歴を売りにして、レストランや結婚式でマジックを披露していたとみられる。
野間容疑者がショーを行っていたレストランの店長は、評判は良かったと話す。
野間容疑者が出演していたレストランの店長「最後に来たのは先週の日曜日ですね。
マジシャンづてに紹介があって、毎週やってもらうようになった。評判は良かったんじゃないかと思います。
物静かな感じで、別に普通の人という感じでしたね。信じがたい感じはしますね」
こうした評判の一方で、塾講師にもかかわらず、盗撮に及んでいた野間容疑者。
その犯行は授業中に行われていた。
野間容疑者は、授業中に生徒の目の前でかがみ、スカートの中にスマホを向けていて、
スマホのライトがついていたこともあったという。
盗撮が発覚したきっかけは、犯行に気付いた生徒が、その様子を携帯で撮影していたことだった。
塾講師が生徒を盗撮という犯行に、街の人は...。
10代女性「えー!塾講師がですか。最低すぎません? 心地よく塾に通えないなと」
20代女性「ちょっとありえないと思います、塾で起きているのが」、「信頼で成り立っているものだと思うので」
野間容疑者は、「11月ごろから盗撮していた」、「盗撮行為に興味があった」などと供述し、容疑を認めている。
2236
:
研究する名無しさん
:2020/12/20(日) 04:41:57
死亡事故 がんセンター研究所の所長を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bfea06ab4ba16fe6d5f97a3ae48557ddbd41a2ba
19日午後7時半ごろ、東京・練馬区で乗用車が道路を横断する男性に衝突し、男性が死亡しました。
警視庁は、車を運転していた千葉県がんセンター研究所の所長を、過失運転致傷の容疑で現行犯逮捕しました。
警視庁によりますと、事故が起きたのは練馬区東大泉の路上で、乗用車が右折した際に、
道路を横断していた歩行者と衝突しました。
歩行者の80代くらいの男性は、病院に搬送後、死亡が確認されました。
警視庁は、車を運転していた千葉県がんセンター研究所の所長・永瀬浩喜容疑者を、
過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
現場は、信号のないT字路で、永瀬容疑者は「よく前をみていなかったのは間違いありません」
と容疑を認めているということです。
2237
:
研究する名無しさん
:2020/12/20(日) 10:10:39
2233は懲戒6月だな。HPに出てる。
2238
:
研究する名無しさん
:2020/12/20(日) 13:04:55
6ヶ月の停職は実質的には、退職勧告と同じだな。
この人もおそらく、停職中に退職するだろ。
2239
:
研究する名無しさん
:2020/12/21(月) 01:31:26
>>2238
面の皮が厚ければ居座れちゃうけどね
今どきは復職前と同様に扱わないとアカハラで逆提訴されかねないし
2240
:
研究する名無しさん
:2020/12/21(月) 10:28:12
>>2233
こいつパワハラ、セクハラで停職6月って、相当ヤバい奴だな。誰だ?
2241
:
研究する名無しさん
:2020/12/21(月) 19:34:25
問題用紙に答え掲載、小論文問題で出題ミス 岐阜市立女子短大
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d8000077bd091847e278dd835475502e3ad4656f
岐阜市立女子短大(同市一日市場北町)は21日、13日に実施した学校推薦型選抜試験の
食物栄養学科の小論文問題で、出題ミスがあったと発表した。受験者11人全員を正解扱いとし、
21日に発表した合否判定に影響はなかったという。
大学によると、漢字の書き取りを求める問題で、問題用紙に答えが載っていた。試験終了後に教員が気付いた。
2242
:
研究する名無しさん
:2020/12/21(月) 21:00:38
「復縁してください 殺します」交際していた女性を脅す 滋賀県の男子大学生を逮捕【佐賀県】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd381ddfd27599acc61982acf79aa2c617071f52
SNSで知り合い交際関係にあった県内の女性に復縁を迫り「殺します」などと脅したとして、
滋賀県の大学生の男が逮捕されました。
逮捕されたのは滋賀県彦根市の22歳の大学生の男です。男は12月9日、SNSを使って知り合い、
過去に交際していた大町町の20代女性に対し、自身の女友達を名乗って「復縁してください」
「家族を避難させても無駄ですよ」「殺します」などのメッセージを送り付け、脅迫した疑いがもたれています。
女性は翌日警察に相談し警察が男を特定、逮捕したということです。
2人は写真を交換したり物を送りあったりしていましたが、直接会ったことはないということです。
警察の調べに対し男は「うるさい、黙れ」などと言っていて認否を明らかにしていないということです。
2243
:
研究する名無しさん
:2020/12/21(月) 22:10:35
うるさい黙れw
2244
:
研究する名無しさん
:2020/12/22(火) 08:54:09
トランプ大統領の存在は不祥事
2245
:
研究する名無しさん
:2020/12/23(水) 08:49:32
東京福祉大総長が復職 過去に強制わいせつ罪で実刑判決 文科省への説明、ほごに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/338352122f99328dcf47a1a304d2c29393fed31f
2246
:
研究する名無しさん
:2020/12/23(水) 08:52:06
東京福祉大総長が復職 過去に強制わいせつ罪で実刑判決 文科省への説明、ほごに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/338352122f99328dcf47a1a304d2c29393fed31f
部下の女性教職員5人に対する強制わいせつ罪で2008年に実刑判決を受けた東京福祉大(本部・東京都)の創設者、
中島恒雄氏(73)が、11月20日付で、大学長と運営母体の学校法人「茶屋四郎次郎記念学園」理事長を兼ねる
総長に復職したことが同法人への取材で分かった。大学側は、中島氏を運営に関与させないことを
文部科学省に報告してきた経緯があり、同省は「過去の説明と整合性が取れない」として調査に乗り出した。
中島氏は総長だった08年1月に強制わいせつ容疑で警視庁に逮捕され、総長を辞任した。
同10月に懲役2年の実刑判決を受けた。
大学は08年6月、中島氏に権限が集中していた体制を見直し、学長と法人理事長を分離したうえで、
中島氏の復職は認めないとする再発防止策を公表した。文科省は、中島氏を運営に関与させないよう
大学側に求めてきたが、服役し出所後の10年7月から「事務総長」として雇用されたり、
コンサルタント業務を請け負ったりするなどの関与が確認された。そのため、私学助成金を分配する
「日本私立学校振興・共済事業団」はたびたび助成金を減額してきたが、10〜18年度の交付額は計約29億円に上る。
文科省は中島氏の運営への関与を問題視し、説明を求めたところ、同法人は19年2月、
「事件以降、(中島氏を)経営や教育に一切関与させておらず、今後も同様」と文書で回答した。
ただ、刑法では刑期満了から無事に10年が経過すれば刑の言い渡しは効力を失う(刑の消滅)とされているため、
この文書の中で、刑期満了から10年となる20年10月24日以降に中島氏を復職させる意向を示し、文科省が撤回させた。
しかし、同法人によると、中島氏は11月20日の学長候補者選考委員会で選出され、理事会の承認を経て
同日付で学長と理事長を兼務する総長に就いた。トップに復職した理由について、同法人総務課は
毎日新聞の取材に「本格的教育者である中島によって本学の教育理念を確実に実践し、
公務員、教員採用試験等の合格者教育実績をさらに上げて社会的信用を回復していこうという中で、
今回の復帰となった」などと文書で説明した。
学長だった太田信夫氏は20年4月の就任後から体調を崩し10月以降に水野良治理事長(当時)に
辞任の意向を伝え、水野氏も「一身上の都合」で11月20日付で辞任したという。
◇文科省私学部は大学側に見解を確認へ
今回の復職を受け、文科省私学部の担当者は「中島氏の関与は不適切だという再三の指摘を無視し、
過去の説明をほごにした。見解を確認する必要がある」と話している。
2247
:
研究する名無しさん
:2020/12/23(水) 12:11:18
北大に内部統制の改善要求 前学長が解任、国立大評価委員会
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/39a6d754835902f73e11917f9bbf7ae87e78f2c3
文部科学省の国立大学法人評価委員会は23日、国立大など84法人の第3期中期計画(2016〜21年度)のうち
19年度の進捗状況に関する評価結果を公表し、前学長が解任された北海道大について
「内部統制に抜本的な改善が必要」と指摘した。京都工芸繊維大や長岡技術科学大などにも
知的財産管理や若手教員確保の課題を挙げた。
評価委は業務運営や財務内容など4項目を6段階で判定。北大の前学長は役職員への威圧的な
言動があったとして今年6月に解任された。評価委は業務運営の項目を最低評価の「重大な改善事項がある」とした。
2248
:
研究する名無しさん
:2020/12/23(水) 16:40:31
もう「GoTo」が停止しているかのように報じられていますけれども、停止が宣言されただけで、未だに動いています。
現在進行形で医師会が医療崩壊の危機を全面に出し、実際に入院調整中の感染者が命を落としている中でも、即時停止すべきという声を無視して来週28日まで動き続けます。殺人政権ですよ。
2249
:
研究する名無しさん
:2020/12/23(水) 17:30:12
停止していないんだ?
停止していないのに、北海道も大阪府も減っているんだ?
2250
:
研究する名無しさん
:2020/12/23(水) 19:41:15
だって、GOTOが直接の原因じゃないからね。
第三者との感染機会は飲み屋と職場だろ。
2251
:
研究する名無しさん
:2020/12/23(水) 21:15:28
三重大病院の元准教授を起訴、電子カルテ改ざんの罪 不正請求は2800万円超か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6068e1d31f04c7f7f9ad4c20219bc3c6111861e7
実際には使っていない薬剤を使ったかのように電子カルテを改ざんしたなどとして、
三重大学病院の元准教授が起訴されました。
公電磁的記録不正作出および供用の罪で起訴されたのは、三重大学医学部付属病院
臨床麻酔部の元准教授、境倫宏被告(48)です。
起訴状などによりますと、境被告は三重大学病院の准教授だったことし2月中旬から3月下旬まで25回にわたり、
手術で実際には使っていない薬剤を使ったかのように電子カルテを改ざんしたとされています。
津地検は境被告の認否を明らかにしていません。
三重大学が設置した第三者委員会の調査に対し境被告は、当時の上司だった医師がこの薬剤の
使用を勧めていたことから、「使用量を増やして上司に良く思われたかった」と説明しています。
病院によりますと、改ざんは合わせておよそ2200件に及び、不正に請求された診療報酬は、
2800万円を超えるということです。
2252
:
研究する名無しさん
:2020/12/23(水) 21:21:45
「いきなり授業に現れ…」強制わいせつで実刑の東京福祉大・創設者 "運営関わらない”はずが総長復帰
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfa7ebf2d831d6b38314b41d2508e234b4fcb6d3
東京福祉大学は社会福祉専門の大学で、現在は東京都、群馬県、愛知県に計4カ所の
キャンパスがあり、4400人ほどの学生が通う中規模の大学だ。
その大学のトップに立つのが中島氏だが、かつて実刑判決を受けた際に裁判長からは
「教育者としてあるまじき犯行」と指摘されている。
中島氏は部下の女性職員5人を「土産物を渡す」などといって相次いで総長室などに呼び出し、
無理やり抱きついたり胸を触ったりするなどして、2008年に懲役2年の実刑判決を受けていた。
中島氏の実刑判決に対し、大学側は再発防止を発表。
さらに、大学側は「今後中島氏を運営に関わらせない」と文科省に報告していたそうだ。
しかし文科省によると、その後も中嶋氏が大学の運営に関与していたという。
一体どのように関与していたか、東京福祉大学の卒業生から詳しい状況を聞くことができた。
東京福祉大学の卒業生:
去年、おととし、その前ぐらいの年に、授業とかにいきなり来るようになったんですよ。
顔を出すみたいな感じで。王子のキャンパスに通っている友達も「今日、中島さん来たよ」って話をして
大学運営に関わらせないと報告されたはずの中島氏。
卒業生によると、2018年ごろから突然授業に顔を出すようになったという。
東京福祉大学の卒業生:
教壇に立っている先生たちの教え方がよくないみたいなのを、学生がまだ教室に残っている時間にやり始めたり。
中には、中島さんからそういう話を学生の前でされるのが嫌だったから、授業を早く切り上げて帰る先生もいたり。
文科省は、総長復帰の経緯を学校側に説明を求めているところだという。
FNNでは大学側に取材を申し込んだが、これまでのところ回答はない。
加藤綾子キャスター:
刑期満了を10年過ぎたからといって、複数の女性への強制わいせつで実刑判決を受けた人が
教育現場に戻ってきていいというのは、私は受け入れられないですし、学校の体制・あり方にも問題を感じてしまいます
住田裕子 弁護士:
犯罪者が更生することは大事なんですけれども、あの事件自体がパワハラ・セクハラの最悪の事件ですから、
できれば再犯になるような場は絶対許せないわけです。
やはり、こういう権限を用いるところにいるのは望ましくないですし、文科省も問題視していますから、
さらに強い処分はやむを得ないと思いますね
2254
:
研究する名無しさん
:2020/12/24(木) 19:25:56
息をする様に嘘をつく男が安倍。
2255
:
研究する名無しさん
:2020/12/24(木) 19:29:59
と本場の朝鮮人に言われてもなぁw
2256
:
研究する名無しさん
:2020/12/25(金) 11:23:29
つまり、安倍は朝鮮人、と
2257
:
研究する名無しさん
:2020/12/25(金) 11:56:34
それは論理的におかしな推論。
2258
:
研究する名無しさん
:2020/12/25(金) 12:03:02
(A⊆B)∧(x∈B) → (x∈A)
とする馬鹿発見w
2259
:
研究する名無しさん
:2020/12/25(金) 20:03:54
売春をあっせんした疑いで大学生2人を逮捕 同じ大学に通う女子大学生を男性客に紹介
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a98df028ba5cbc417564052104f4db154316738
知り合いの19歳の女子大学生を男性客に紹介し、売春をあっせんした疑いで大学1年生の
少年2人が逮捕されました。
売春防止法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府内の私立大学に通う19歳の少年2人です。
警察によると2人は、今年8月から9月にかけ19歳の女子大生を男性客3人に紹介し、
売春をあっせんした疑いが持たれています。
2人は出会い系アプリで男性客を集め、1回1万3千円で契約させ、女性を府内のラブホテル
などに送り迎えしていたということです。
2人と女子大学生は同じ大学に通う1年生の知り合いで、いずれも「遊ぶ金欲しさに売春をしていた」と話していて、
これまでに約20回の売春をさせ、売上金は3人で折半していたということです。
2260
:
研究する名無しさん
:2020/12/25(金) 20:32:08
援交もそうだけど、こういう遊ぶかね欲しさの売春って、
売春防止法で処断するのは、法の趣旨にそぐわないような
気がする。
三人で等分って、なんか微笑ましくさえある。友達思いなんだなw
2261
:
研究する名無しさん
:2020/12/25(金) 22:21:03
>>2258
前にネトウヨが∈の記号をハングルだと言って大騒ぎして、さんざんが馬鹿にされたことがあったな。
ttps://demaboku.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%86%E5%90%88%E8%A8%98%E5%8F%B7
2262
:
研究する名無しさん
:2020/12/26(土) 00:52:30
さんざんが馬鹿w
2263
:
研究する名無しさん
:2020/12/27(日) 08:55:34
「年越しコロナ村」の存在は不祥事。人災。
ダイヤモンドプリンセス号の初動ミスでこうなった。
2264
:
研究する名無しさん
:2020/12/27(日) 11:17:54
授業の一環、190人参加のダンス発表会で感染か…新たに国立大生10人感染
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0d39fc879efa300ff95910074f6c3ab6078be72
福島県は26日、21人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は865人。
クラスター(感染集団)が発生した福島大では新たに学生10人が感染した。
同大は授業の一環で行ったダンス発表会の参加者から感染者が出ていることを明らかにし、
大学の対応を陳謝した。
同大によると、発表会は福島市内で20日に開催され、教員免許取得に必要な「ダンス」の科目を受講する
学生など約190人が参加した。無観客で実施すると大学に届け出があったが、
実際は20人以上が学外から訪れ、感染対策が不十分だったことも判明した。
26日に福島市内で記者会見した三浦浩喜学長は、「大学に管理運営上の責任があると考えており、
おわび申し上げたい」と話した。
同大では飲食店で飲み会を開くなどしていた13人のクラスターが発生し、学生150人にPCR検査を行っていた。
同大の陽性者のうち、20人以上がダンス発表会に参加している。
2265
:
研究する名無しさん
:2020/12/27(日) 16:41:45
「旭医大学長解任を」医師ら近く署名活動 暴言報道で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/496227
【旭川】旭川医大元助教授らの有志グループが近く、同大の吉田晃敏学長の解任手続き開始を求める
署名活動を始める。集めた署名は文部科学相と、学長の解任を審査する同大学長選考会議に提出する方針。
グループは同大元助教授の医師水元俊裕さん(80)=旭川市=が代表を務め、札幌市や
仙台市などの医師や道内大学理事ら8人で構成。連名の請願書では、新型コロナウイルスの
クラスター(感染者集団)が発生した旭川市内の慶友会吉田病院を巡り、吉田学長が
「あの病院がなくなるしかない」などと発言したと報道され、社会的批判にさらされていると指摘。
吉田氏が学長を続ければ「旭川市民にとって、大きな不利益」などとしている。
1万人以上の署名を目指し、ネット上での署名活動も検討中という。
2266
:
研究する名無しさん
:2020/12/29(火) 13:24:13
「イブの食事会」参加の男女5人が感染…新型コロナ 三重で新規感染者12人 うち8人が三重大学の学生
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=153274&date=20201229
三重県では28日、新たに12人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
また、大学生らが参加したクリスマスイブの食事会で新たなクラスターが発生しました。
感染が確認されたのは、津市や四日市市などに住む10代から40代までの男女12人です。
12人のうち8人が三重大学の学生で、このうちの10代の男女5人はクリスマスイブの夜に、
県内の飲食店で4時間ほど一緒に食事をしていたということです。
この食事会での感染者は県内23例目のクラスターとなりました。食事会には全員で
8人が参加していて、県は残りの3人の検査を進めています。
三重大学の学生が関係するクラスターはこれで3つ目になります。
また県によりますと、三重大学は今後の感染対策として「感染したこと自体は責めないが、
三重大学行動規範を守らずに生じた感染事例や感染後の対応に問題がある場合には、
処分の対象となり得ることを周知します」と保健所に報告しているということです。
2267
:
研究する名無しさん
:2020/12/30(水) 05:05:39
三重大の元教授団体に計4百万円 企業の寄付、飲食費に流用
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/328056593d7032ddf9fc43f714be6c4d4b3860e9
三重大病院臨床麻酔部の男性元教授(54)が代表を務める団体が医療機器メーカーから
寄付金提供を受けていた問題で、団体が愛知県の医療機器卸売会社など2社からも寄付金
計300万円を得ていたことが29日、関係者への取材で分かった。寄付総額は判明分だけで400万円となる。
研究会開催に使うと説明していたが、実際は約6割が飲食費に充てられており、企業側は
「聞いていたことと違う」としている。
関係者によると、いずれも2019年8月に、医療機器卸売会社は200万円を、東京都内に
本社を置く医療機器メーカーは100万円をそれぞれ寄付した。
2268
:
研究する名無しさん
:2020/12/30(水) 12:28:32
飲食しながら研究について議論していたのならセーフ!
2269
:
研究する名無しさん
:2020/12/30(水) 12:51:13
アグネス 「400万円 程度のピンハネは誤差の範囲内アル!www これ本当アルね!」
2270
:
研究する名無しさん
:2021/01/01(金) 17:21:11
誰も正義を主張しなくなった結果、悪が大繁殖するジャップランド
2271
:
研究する名無しさん
:2021/01/01(金) 23:45:04
正義を主張するやつが一番の悪だったりするのが現実世界。
テロ犯がその典型。
2272
:
研究する名無しさん
:2021/01/04(月) 13:44:32
手段をとわない正義って怖いよな
2273
:
研究する名無しさん
:2021/01/04(月) 18:58:21
あー三重大か
某学部でセクハラやらかした教授は元気かな
学部のご歴々が,休職させて被害者言いくるめて,
必死で守り通してたな
当時から全然研究業績なかったけど,今も全然なくて笑う
2274
:
研究する名無しさん
:2021/01/05(火) 11:31:39
病院長に「お前がやめろ」 旭川医大学長発言を国が調査
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b14db79fea4449b996e2b95a396db704c949ec9e
旭川医科大学病院(北海道旭川市)での新型コロナウイルスの患者受け入れを巡り、
大学の吉田晃敏学長が受け入れの許可を求めた同院の院長に、「その代わりお前がやめろ」
などと発言したとされる問題で、大学を所管する文部科学省が、発言の事実確認を行っていることが分かった。
同省国立大学法人支援課は「事実であれば、ハラスメントにあたる恐れがある」と問題視している。
旭川市では昨年11月6日に吉田病院でクラスター(感染者集団)が発生。寝たきりの
高齢患者が多かったため転院を急がなければならず、市内5カ所の基幹病院で協議し、
旭川医大病院で1人を受け入れることになった。
同院の古川博之院長は朝日新聞の取材に対し、協議の結果を吉田学長に伝え、患者を
受け入れる許可を求めたが、同院は主に重症者の担当だったことから、「大学が受け入れる
対象ではないと言われた」と証言した。また、面談して再び許可を求めた際は、
「受け入れてもいいが、その代わりお前がやめろと言われた」と証言していた。
国立大学を所管する文科省国立大学法人支援課は、朝日新聞の取材に対し、「学長が職員に対して
そのような発言をしたことが事実だとすれば、ハラスメントととられかねない。大学の事務局を通じ、
学長に発言をしたのかどうかを確認している」と回答。発言を問題視し、調査していることを明らかにした。
2275
:
研究する名無しさん
:2021/01/06(水) 16:18:35
三重大病院の元教授を逮捕 医療機器調達で第三者供賄容疑
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4600c3a431d27d52c1f2e34d17a41eb1edf9aee1
愛知、三重両県警は6日、医療機器の調達を巡り医療機器製造・販売会社から現金200万円を
自らが代表を務める団体の口座に振り込ませたとして、第三者供賄の疑いで、三重大病院
臨床麻酔部の元教授、亀井政孝容疑者(54)を逮捕した。贈賄容疑で「日本光電工業」の
社員らも逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、亀井容疑者は三重大病院への医療機器調達に関し、東証1部上場の
「日本光電工業」側に便宜を図る見返りとして、同社から自身が代表を務める一般社団法人に
現金の提供を受けた疑いが持たれている。
両県警は6日、名古屋市にある同社の中部支店を家宅捜索した。
2276
:
研究する名無しさん
:2021/01/15(金) 10:40:52
研修医、「過剰な飲酒勧めた」同席者の顔蹴る…会食禁止中に17人で飲み会
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/088ab4132dec09d29ffdc5598c7e4824b64195ce
岡山大学は14日、飲み会に同席した参加者を蹴り負傷させたとして、大学病院の
30歳代の男性研修医を停職20日の懲戒処分にしたと発表した。
発表によると、男性研修医は昨年9月、岡山市北区の飲食店の店先で、別の病院で
研修医として勤務する被害者の顔を蹴り、2週間のけがを負わせた。当時は計17人で
会食していたが、被害者が男性研修医の同僚に過剰な飲酒を勧めていると感じ、さらに、
酔いつぶれた同僚を介抱せず店を出たことに立腹し、蹴ったという。
同大学は記者会見で、「医師の立場にある者が、このような行為に及んだことは到底許されない」と謝罪。
その上で、「新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組む中で、大人数の飲食自体が軽率だった」と話した。
当時、夜間の会食は禁止しており、参加者に対して口頭で厳重注意した。
2277
:
研究する名無しさん
:2021/01/15(金) 10:42:12
旭川医大の元教授が盗用 論文に他人の写真、処分行わず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0349a7a51a60312860aecdb10623dfadf11cea09
旭川医科大(北海道旭川市)は、同大の元教授が同大に在籍中、学会誌に投稿した自身の論文に、
他の研究者の論文などで使われていた写真を許可を得ずに使っていたと発表した。
同大は盗用と認定したが、すでに退職しており、処分は行わない。
同大が8日、ホームページで調査結果を公表した。論文は2017年3月に学会誌に掲載。
論文に使われた写真などの画像10枚は、他の研究者の論文やホームページ、ブログの記事などで
使われていたもので、トリミングをしたり、画像中の文字を消去したりして、勝手に使ったという。
出典も明記していなかった。同大の調査委員会に対し、元教授は「盗用する意図はなかった」
などと説明しているという。
また論文には、共著者として4人の同大教員の名前が書かれていたが、4人の承諾はなく、
投稿も知らされていなかったという。
文部科学省へ匿名の告発があり、昨年6月から同大が調査していた。調査時点で元教授は
同大を退任していたため、処分はしない。吉田晃敏学長は「このような研究不正が発生したことは誠に遺憾。
再発防止に全学をあげて取り組む」とのコメントを出した。
2278
:
研究する名無しさん
:2021/01/15(金) 12:56:09
「お前らうるさいんじゃ」包丁突きつけ大学生を脅迫 徳島市の37歳男逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec854a30b3768ebe82e5f3d1236c49a69de81fbf
徳島中央署は13日、暴力行為等処罰法違反と銃刀法違反の疑いで、徳島市の無職の男(37)を逮捕した。
逮捕容疑は12日午後9時15分ごろ、同市内のマンション通路で、住人の女子大学生(19)と
知人の男子大学生(19)に文化包丁(刃渡り約16センチ)を見せ、「お前らうるさいんじゃ」
「殺すぞ」などと脅迫したとしている。
署によると、男は女子大学生宅の上層階に居住。2人にけがはなく、男が立ち去った後、110番した。
男は近くの交番に出向いて騒音の苦情を訴えたため、署で事情を聴いていた。容疑を認めている。
2279
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 15:41:42
共通テストの存在が不祥事
2280
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 23:37:35
イット大国。/新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」陽性者登録進まず…わずか2%程度 | 2021/1/15 - FNNプライムオンライン
2281
:
研究する名無しさん
:2021/01/19(火) 19:59:21
マスクで逮捕された人,CiNiiで検索すると名前がいくつか出てくるけど,
ポスドクなんだろうね。特別TAって肩書きみたいだけど。
2282
:
研究する名無しさん
:2021/01/20(水) 00:54:08
スウェーデン政治の研究→マスク無しのスウェーデンすげぇ!→
マスク強要は野蛮人のやること→着用拒否で飛行妨害→マスパセとしてメディア出演
→49歳鼻だしマスク受験生擁護で本名晒して論壇デビュー→翌日逮捕
って流れかな?w
スウェーデンも先月から公共交通機関でのマスク着用を推奨し始めたようだが。
2283
:
研究する名無しさん
:2021/01/20(水) 01:32:50
離陸前にマスクで揉める
周りの乗客が席を移動することで決着し、離陸
飛行中、他の乗客が「あいつキモっ」と言ったことに激高、何度もCAを呼んで謝罪させることを要求
CAの業務に支障
騒ぐのを止めないと安全阻害行為とみなすとの機長の命令書
CAが命令書を読み上げるのを大声で妨害し、CAに暴力
安全阻害行為と判断されて新潟空港に着陸
2284
:
研究する名無しさん
:2021/01/20(水) 08:20:35
マスク拒否し緊急着陸させた大学職員逮捕 威力業務妨害などの疑い 大阪府警
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73a6e8dd010dc19e775f89995c1941bd4dfc3e8b
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2020年9月、マスク着用を拒んで
客室乗務員らとトラブルになり、臨時着陸させたとして、大阪府警は19日、乗客だった私立大の非常勤職員、
奥野淳也容疑者(34)=茨城県取手市=を威力業務妨害と傷害などの疑いで逮捕した。捜査関係者が明らかにした。
府警は同日午後、奥野容疑者の自宅などを捜索。捜査員に付き添われて自宅を出る際、
奥野容疑者は「不当な警察権力の介入だ」などと叫び、捜査車両に乗せられた。
逮捕容疑は20年9月7日、釧路空港から関西国際空港に向かう機内で、女性客室乗務員の
腕をひねって軽傷を負わせた上、飛行機を新潟空港に臨時着陸させてピーチ社の業務を妨害したとしている。
府警は、飛行中の機内で乗客らの安全を脅かす行為で、悪質性が高いと判断したとみられる。
ピーチ社によると、離陸前に乗務員らがマスク着用を求めたが、奥野容疑者は「要請するなら書面を出せ」と拒否。
離陸後も威圧的な態度で拒んだという。機長は航空法の「安全阻害行為」に当たると判断し、
臨時着陸して奥野容疑者を降ろした。約2時間15分遅れで関空に到着し、乗客約120人に影響した。
同社は「機内で大声を出し、他の乗客や乗務員を威嚇したため、安全阻害行為と判断した」と説明している。
奥野容疑者は逮捕前、毎日新聞の取材に「健康上の問題があり、長時間マスクをするのは困難だった。
マスク着用は義務ではなく『お願い』で、根拠を聞く正当な理由があった」と話していた。
2285
:
研究する名無しさん
:2021/01/20(水) 08:39:37
マスク着用拒否で逮捕の容疑者は明治学院大「特別ティーチングアシスタント」 ピーチ機内で客室乗務員にけが負わせ運航妨げた疑い
ttps://hochi.news/articles/20210119-OHT1T50113.html
格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション機内で昨年9月、マスク着用を拒否して
トラブルとなり客室乗務員にけがをさせるなど迷惑行為を続けて運航を妨げたとして、
大阪府警は19日、威力業務妨害と傷害、航空法違反の容疑で明治学院大の非常勤職員・
奥野淳也容疑者(34)=茨城県取手市=を逮捕した。
明治学院大広報部は、取材に対し「現在、警察に協力をしており、捜査状況に応じて
(処分など)適切に対応していきます」とコメントした。
同大によると、奥野容疑者は「特別ティーチングアシスタント」として、学生が提出する
レポートの添削などを担当。単年度の契約で昨年4月から勤務し、オンライン指導などを行っていた。
担当者は「勤務態度に問題があったという報告は聞いておりません」とした。
2286
:
研究する名無しさん
:2021/01/20(水) 09:46:10
高齢ポスドクにも似たような態度で狂獣に刃向かって罵倒してくるのがいるから
中ニ病かぶれの手合いはどこにでもいるんだな
部屋に呼んで勤務態度を改めて研究、実験に専念してください
と禿げ増しただけなのに
2287
:
研究する名無しさん
:2021/01/20(水) 13:05:38
>>と禿げ増しただけなのに
お前、そのうちに刺されるぞ
2288
:
研究する名無しさん
:2021/01/20(水) 17:33:37
黄色い砂...
2289
:
研究する名無しさん
:2021/01/22(金) 11:33:53
日本のワクチン開発はどうなってるんだ?と思うのは、私だけではないだろう。
日本はワクチン開発能力も優れているはずと思っていたが、幻想だったのか。
ワクチンの外国依存は、日本の衰退を象徴しているように思われる。
2290
:
研究する名無しさん
:2021/01/22(金) 14:02:19
日本たいしたことないのに今頃気付くの遅いよ
5ちゃんは右翼多いから認識が遅れたのかもしれないが
2291
:
研究する名無しさん
:2021/01/22(金) 18:24:36
東京五輪、無観客なら2.4兆円の致命傷で済むことが判明 中止なら4.5兆円の損失
2292
:
研究する名無しさん
:2021/01/22(金) 19:01:32
>>2289
既存のワクチンをマニュアル通りに作ることはできて、
新しいワクチンを開発することはできないのだろうな
今回の新型コロナウイルスのワクチンは
従来の不活化ワクチンでも弱毒株ワクチンでもない、
RNAワクチンとかいう新方式らしいし。
何故既存の方式で出来なかったのか、新方式の方が早く開発できるのか
詳細は知らないけど。
2293
:
研究する名無しさん
:2021/01/22(金) 19:53:23
既存の方式だと時間がかかるからでしょ。
ファイザーのワクチンって、ドイツのベンチャーが開発したやつじゃ
なかったっけ?トルコ系(移民2世?)の医師夫婦かなんかが始めた
とかなんとか。
ワクチン開発は金にならんという話もあって、日本の製薬会社では
そもそも設備もマンパワーもないのかもね。
2294
:
研究する名無しさん
:2021/01/22(金) 23:10:06
東京学芸大准教授を懲戒解雇 大学院入試で出典漏えい 学長も給与自主返納
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccc4a79ae198381ed6bc565b55fe94837636a881
東京学芸大は22日、大学院入試で不正行為をしたとして、40代の准教授の男性を21日付で
懲戒解雇にしたと発表した。
同大によると、准教授は2017年10月の大学院教育学研究科修士課程入試の英語問題を作成したが、
事前に英文和訳の出典の専門書名を「勉強しておくといい」と受験生1人に教えたとしている。
19年に文部科学省の入試不正対応窓口に通報があった。同大の数回の聞き取りに准教授は
事実関係を否定したうえ、関係者に対して調査に協力しないように働きかけたとしている。
同大は上司にあたる当時の学系長も厳重注意とした。受験生は合格したが、本人に責任が
ないとして取り消さないという。国分(こくぶん)充学長は「教育機関としての信頼を
失墜させるもので、非常に重く受け止め、深く反省する」とコメントを出し、給与3カ月分
10%を自主返納するとした。
2295
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 00:05:04
厳しすぎないか?
2296
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 00:38:23
教育学って、こんなのばっかりだな。
学芸大の院試ごときで懲戒解雇は厳しいとは思うが、
大学入試だと思えばしょうがない処分かもな。
2297
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 01:16:37
なぜバレタ?
2298
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 01:22:13
教えられたやつ(女?)が「**せんせーに教えてもらっちゃったー」
って、贔屓されたことを自慢したんじゃね?
2299
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 03:57:28
これはマンコが絡んでる < だろうなwww
2300
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 08:19:29
ロクに検査しない国でオリンピック開催なんて狂気の沙汰。
中世ジャップランド。
2301
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 08:21:24
教育学修士なんてかなり入学数が多いよな。
だって専修免許状取れるんだし。
教育学なめんな。
2302
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 10:36:12
鼻糞の貧困語彙(嘲笑 >なめんな
2303
:
研究する名無しさん
:2021/01/23(土) 14:21:29
上級国民は、即入院やってな マジで日本終わってるわ 何千人と入院できずに待ってるって言うのに 今の政治家に、命に変わるような事してもらってないわ 特別扱いもいい加減にして欲しい #自民党に政権担当能力はありません
2304
:
研究する名無しさん
:2021/01/25(月) 23:14:04
旭川医大、院長を解任 学長の発言漏らし「混乱招いた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7860ef57f9431f94f88ef79b14cb866e2d2b13eb
国立の旭川医科大学(北海道旭川市、吉田晃敏学長)が、付属の旭川医科大学病院の
古川博之院長を解任したことが25日、わかった。院長は昨年12月の朝日新聞の取材に、
市内の吉田病院で新型コロナウイルスの大規模なクラスター(感染者集団)が発生した際、
吉田学長が同病院からの患者の受け入れを許可せず、「『受け入れるなら、代わりにお前が
やめろ』と言われた」などと証言していた。
複数の関係者が朝日新聞の取材に明らかにした。同大は25日夕の全学説明会で解任について説明したという。
理由は、学内の会議の内容を外部に漏らしたためなどとされる。古川院長はこうした事実を否定したが、
結果として院長職を解かれたという。
吉田学長を巡っては、クラスターが発生した吉田病院について昨年11月の学内の会議で
「コロナを完全になくすためには、あの病院が完全になくなるしかない、ということ」などと発言したとされる。
文春オンラインが昨年12月に発言を音声データとともに報じ、旭川医大は発言の事実を認め、
吉田学長名で「不適切な発言だった」などと釈明するコメントを出した。
関係者によると、大学側は、古川院長がこの会議の内容を漏らしたと指摘したという。
昨年12月に朝日新聞の取材に吉田学長の発言を証言したほか、他の報道機関の取材に応じたことも、
病院の業務を混乱させたとし、解任の理由としたという。
2305
:
研究する名無しさん
:2021/01/25(月) 23:19:17
>>2303
医師の判断だろ。馬鹿か。
2306
:
研究する名無しさん
:2021/01/26(火) 16:23:07
コロナ学生が出たのに、学生にも知らせないのは、まっとうか?
2307
:
研究する名無しさん
:2021/01/26(火) 20:36:02
まっとうだと思わないのなら、おまえが教えてやれよ。
2308
:
研究する名無しさん
:2021/01/27(水) 05:22:18
女性の着衣を下着ごとズリ下ろす…ワイセツ犯は国立大の臨床工学技士だった
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/391328c916c322e5bc694353c8d423929731685e
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、医療体制が逼迫しているさなか、
国立大の医療従事者が20歳のアルバイト店員の女性に襲い掛かり、ミニスカートを
パンティーごとズリ下ろしていた。
強制わいせつ致傷の疑いで18日、兵庫県警高砂署に逮捕されたのは、神戸大学医学部
付属病院の臨床工学技士、岩井謙典容疑者(32)。
昨年12月12日午後10時半ごろ、岩井容疑者は高砂市の住宅地の路上を歩いていた、
帰宅中の女性の背後に近づいた。すぐそばには公園があった。人の気配を感じて女性が振り向くと、
岩井容疑者は女性の腰付近に手を掛け、タイトなミニスカートとパンティーを一気に膝まで引きずり下ろした。
弾みで女性はバランスを崩し、その場で膝から地面に倒れ込んだ。岩井容疑者は尻があらわになった
女性に覆いかぶさったが、女性が足をバタつかせ、悲鳴を上げて抵抗したため、一目散に逃走。
女性は両膝にケガを負った。
■コロナ禍に飲酒のうえ犯行
岩井容疑者は当日夕方、同県明石市の商業施設で友人と待ち合わせ、酒を飲んでいた。
その後、友人と別れ、1人で自宅方面に向かう電車に乗り込んだ。途中、乗り換えをした際、
同じ車両にいた被害女性に目をつけ、他にも席が空いているのにわざわざ隣に座った。
女性が自宅の最寄り駅で電車を降りると、岩井容疑者は1分ほど遅れて改札を通り、
現場まで速足で尾行。その駅は岩井容疑者が普段利用している隣の駅だった。
「臨床工学技士は医師の指示の下、人工透析装置や人工心肺装置、人工呼吸器などの医療機械を操作したり、
器具の保守、点検を行う。事件当日は土曜やったが、コロナ禍に医療従事者が酒を飲んで
犯行に及んどったわけや。かわいそうなことに女性はショックで電車にも乗りたない、
スカートもはきたくない言うとるらしい。そら、こんな怖い思いしたら当然やろ」(捜査事情通)
岩井容疑者には就学前の子供が2人いて、2年前、医療専門学校のインタビューにこう答えていた。
「休日の過ごし方を教えてください? 父親しています! 公園で子供と遊んだり。
その他は、勉強会に参加したり、趣味の草野球をしたりしています。なぜ臨床工学技士になったのか?
子供のころから、病院のスタッフってかっこいいなって思いました。白衣マジックです(笑)。
病院のにおいにも憧れがありました。医療職の中でも、看護師は女の世界っていうイメージがあったし、
診療放射線技師や理学療法士は就職が難しいと高校の先生に言われました。親族に臨床工学技士が
いたのも大きく影響しました」
医療従事者にあるまじき行為だ。
2309
:
研究する名無しさん
:2021/01/27(水) 05:23:27
日本医科大に労基署が是正求める 「無給医」へ賃金勧告、初のケースか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ea606a12abfe0fd0b982182d5bf16fd919b5fa9
日本医科大付属病院(東京都文京区)が同大学に在籍する院生の医師に診療行為をさせながら、
賃金を適切に支払っていなかったとして、東京労働局中央労働基準監督署が同病院に
是正勧告したことが明らかになった。勧告は1月20日付。
日本労働弁護団によると、労働に見合った賃金が支払われない「無給医」について、
労基署が是正勧告するのは初めてとみられる。無給医を巡っては、文部科学省が2019年に
各地の大学病院に改善を求める指導をしており、今回の勧告は他の病院にも影響を与えそうだ。
関係者によると、同労基署が日本医科大大学院生の勤務状況を調べたところ、19年10月28日〜11月9日に
約10人の院生らが外来診療に従事していたのに、賃金が適切に支払われておらず、
労働基準法に抵触する状態にあったことが判明したという。
毎日新聞の取材に対し、学校法人日本医科大法人本部は「(労基署から)19年10月28日〜11月9日の
外来診療の一部が未払いとされました。本件は19年における本学の対応状況についての指摘であり、
本学では20年度当初から適切な対応が図られているので、現在、問題はないものと考えています」と文書で回答した。
2310
:
研究する名無しさん
:2021/01/27(水) 05:24:16
日本医科大に労基署が是正求める 「無給医」へ賃金勧告、初のケースか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ea606a12abfe0fd0b982182d5bf16fd919b5fa9
日本医科大付属病院(東京都文京区)が同大学に在籍する院生の医師に診療行為をさせながら、
賃金を適切に支払っていなかったとして、東京労働局中央労働基準監督署が同病院に
是正勧告したことが明らかになった。勧告は1月20日付。
日本労働弁護団によると、労働に見合った賃金が支払われない「無給医」について、
労基署が是正勧告するのは初めてとみられる。無給医を巡っては、文部科学省が2019年に
各地の大学病院に改善を求める指導をしており、今回の勧告は他の病院にも影響を与えそうだ。
関係者によると、同労基署が日本医科大大学院生の勤務状況を調べたところ、19年10月28日〜11月9日に
約10人の院生らが外来診療に従事していたのに、賃金が適切に支払われておらず、
労働基準法に抵触する状態にあったことが判明したという。
毎日新聞の取材に対し、学校法人日本医科大法人本部は「(労基署から)19年10月28日〜11月9日の
外来診療の一部が未払いとされました。本件は19年における本学の対応状況についての指摘であり、
本学では20年度当初から適切な対応が図られているので、現在、問題はないものと考えています」と文書で回答した。
2311
:
研究する名無しさん
:2021/01/27(水) 05:24:52
持続化給付金の詐取「アドバイス」した疑い 慶大生逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04c30901e74c489cdd500dc33ebb1c64819f9896
新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業主らを支援する国の持続化給付金をだまし取ったとして、
島根県警は26日、東京都港区の慶応大学生、鶴岡嵩大(たかひろ)容疑者(22)を
詐欺の疑いで逮捕し、発表した。
松江署によると、鶴岡容疑者は昨年7月14日、共通の知人を介して知り合った松江市の
男子大学生に虚偽の確定申告書を準備させ、中小企業庁のサイトから持続化給付金を申請。
男子大学生の口座に100万円を振り込ませ、詐取した疑いがある。容疑を認めているといい、
署は鶴岡容疑者が給付金の一部を「アドバイス料」として得ていたとみて調べている。
男子大学生が昨年9月、「自分は不正受給をしているのでは」と署に相談していた。
2312
:
研究する名無しさん
:2021/01/27(水) 05:26:28
大学職員を1週間で辞めた20代男性「何も仕事がなく、1枚のプリントを4時間かけて読んで1日が終わった」
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/f02e37dfb39591f04235f971b049fe1ec3cb110c
仕事を短期間で辞めてしまう人の傾向として、その職場の劣悪な環境や人間関係などから
「初日に見切りをつける」というケースは少なくない。
その当時、大学の事務員をしていた男性。元職場の人間関係については「特に悪いとは
思いませんでした」と明かす。しかし初日から仕事をまったく教えてもらえず「何をしてよいかも
全然わからない状態でした」と続ける。
「1枚のプリントを渡され、『これ読んでいて』と言われるだけでした。読み終えてから
『何か仕事ありませんか』と聞いても、『今は何もない』の一点張り。結局4時間かけて、
その1枚のプリントを読んで1日が終わりでした。しかも電話が鳴っていたので、それを取り繋いだら
『出なくていいよ』と言われる始末。じゃあ何をしたらいいんだよ、ですよ」
男性は入社初日の時点で「こんな状態が続くなら辞めよう」と思ったという。しかし出勤を重ねても
一向に仕事を教える気配がなかったため「7日で辞めました」と書いている。
2313
:
研究する名無しさん
:2021/01/27(水) 17:23:52
てか現状1番日本を侮辱してるのはこんな衰退国にしてしまったお前らだよ
2314
:
研究する名無しさん
:2021/01/27(水) 23:25:45
>>2311
慶大野球部4年・鶴岡容疑者、持続化給付金だまし取った疑いで逮捕 故・鶴岡一人さんの孫
ttps://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20210127-OHT1T50147/
島根県警松江署は27日、新型コロナウイルス対策で国が支給する持続化給付金100万円をだまし取ったとして、
詐欺の疑いで慶大生の鶴岡嵩大容疑者(22)を逮捕した。「不正受給に関わったことは間違いありません」
と容疑を認めている。同署は複数の余罪があると見て捜査を進めている。鶴岡容疑者は
慶大で野球部に所属。3月に卒業予定で、進路は「留学」としていた。
逮捕容疑は松江市在住の男子大学生=詐欺容疑で書類送検=を指南し、持続化給付金の
対象外にもかかわらず、中小企業庁から給付された100万円を大学生の男の口座に振り込ませて詐取した疑い。
同署によると、鶴岡容疑者は共通の知人を通じ、男子大学生と共謀。詐取した100万円のうち、
数十万円を自身の口座に振り込ませた疑いがある。申請した男子大学生が「不正受給に
関わったかもしれない」と署に相談し、鶴岡容疑者が浮上した。
関係者によると、鶴岡容疑者は南海ホークスの監督を務めた鶴岡一人さんの孫。一人さんは、
プロ野球史上最多となる1773勝を挙げた名監督として知られる。鶴岡容疑者は捕手で
桐蔭学園(神奈川県)から慶大に進学し、試合にも出場。19年4月、法大戦でリーグ戦初安打、
初打点を記録した。鶴岡容疑者は「野球一家に生まれ、小学4年から野球を始めた」などと語っていた。
慶大広報部は「本学の学生が逮捕されたことは大変遺憾だ。事実関係を確認し、
厳正に対処する」とのコメントを出した。
2315
:
研究する名無しさん
:2021/01/27(水) 23:26:29
三重大病院の元教授を再逮捕 薬剤発注見返りに200万円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0fb7ed7c46d7246457742d6dccbe5c39b574df69
製薬大手、小野薬品工業(大阪)が製造・販売する薬剤「オノアクト」を多数発注する見返りに、
大学の口座に現金200万円を提供させたとして、津地検は27日、第三者供賄の疑いで
三重大病院臨床麻酔部元教授、亀井政孝容疑者(54)=大阪市、別の第三者供賄罪で起訴=を再逮捕した。
贈賄の疑いで、いずれも小野薬品社員で名古屋市に住む山本裕介容疑者(48)と宮田洋希容疑者(44)の2人も逮捕した。
小野薬品などによると、200万円は社内の正規の手続きを経て奨学寄付金として振り込まれた。
寄付金が賄賂と認定されるのは異例。
オノアクトは、手術時に心拍を安定させる作用がある。
2316
:
研究する名無しさん
:2021/01/28(木) 08:56:36
愛知教育大の男性教授が学生へのアカデミックハラスメントを理由に停職6週間の懲戒処分を受けたのは不当として、処分取り消しなどを求めた訴訟の判決が27日、名古屋地裁であった。
井上泰人裁判長は、教授会を経ずに決めた手続きの違反があったとして、懲戒処分の無効と未払いの給与約86万円の支払いを命じた。
訴えていたのは林剛一(こういち)教授(60)。判決によると、2017〜18年、担当する声楽の授業中に、4年の女子学生に対し「ぼけえ!」「腹立つやつやなあ」と強く怒鳴ったり、別の学生の精神疾患の症状を暴露したりした。
大学は調査の結果、19年2月に停職6週間の懲戒処分を出した。
判決は、林教授の一部の言動を「ハラスメントに該当する」と認めた一方、大学による懲戒処分は就業規則の懲戒規程が定める教授会の審議を経ていない点を「手続き上の重大な誤りがある」と指摘した。
愛知教育大の担当者は「判決の詳細がわからずコメントできない」と話した。
ttps://www.chunichi.co.jp/article/192526/
2317
:
研究する名無しさん
:2021/01/29(金) 07:15:52
つくば産総研研究員 被験者に“わいせつ”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/178542c6642f3c33c888778401d28a0f7a70df73
茨城県つくば市にある産業技術総合研究所の研究員の男が、実験のアルバイトに参加した女性に
研究と称してわいせつな行為をしたとして逮捕されました。
準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、国立研究開発法人産業技術総合研究所の研究員、
岩野孝之こと道下孝之容疑者です。
道下容疑者は去年12月、つくば市の研究所内で被験者のアルバイトをしていた20代の女性に、
実験終了後に研究のための検査行為と思い込ませて、胸や下半身を触った疑いが持たれています。
道下容疑者は被験者に深呼吸などをさせて、MRIで脳などの反応をみる実験をしていて、
被害女性が事件後に警察に相談していました。
道下容疑者は調べに対し、「わいせつな行為はしていません」と容疑を否認しているということです。
2318
:
研究する名無しさん
:2021/01/29(金) 08:09:24
旭川医大学長、市立病院とアドバイザー契約 月40万円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5278f3669408e549a1e49075d4cf3479ee94911c
国立の旭川医科大学(北海道旭川市)の吉田晃敏学長(68)と滝川市立病院(同滝川市)が、
昨年まで14年以上にわたり「アドバイザー」の契約を結び、吉田学長が月額40万円の報酬を
受け取っていたことが同病院への取材や契約書類などでわかった。院長は年に1回ほど吉田学長を訪問し、
学長が契約後に病院を訪れたのは数回だった。契約は学長側の申し出で今月、打ち切られたという。
吉田学長は26日、朝日新聞の電話取材に「病院にはそれほど行っていなかったかもしれないが、
院長が年1〜2回来た際はアドバイスしていた」と話した。
朝日新聞が入手した滝川市立病院から旭川医大への「職員派遣依頼書」では、
「医療情報アドバイザー」として吉田学長を委嘱する許可を求めている。病院と吉田学長との間で
交わされた「診療契約書」では、吉田学長は「診療業務・経営アドバイスを行う」とされ、
月額報酬は交通費を含めて40万円となっている。
病院によると、契約は吉田氏が学長に就く前年の2006年7月ごろに始まり、毎年更新。
契約の経緯や報酬額の根拠は当時の担当者がいないため不明としている。病院が今月確認したところ、
吉田学長は契約後に数回、病院を訪れ、うち1回は地域医療についてスライドを交えて話すなどしていた。
電話は年に1、2回あった。また、院長が年に1回程度、吉田学長を訪問していた。
吉田学長は今月、契約の打ち切りを病院に伝えたという。
旭川医大は同病院に数人の医師を派遣している。病院関係者は長年契約が続いた理由について
「経緯はわからないが、病院は医師の派遣を大学にお願いしている立場だ」と語った。
吉田学長は電話取材に、かつて市立病院の存続が争点となり、地元商工関係者から依頼されるなどして
契約に至ったと説明。病院存続を巡る議論が落ち着いたためいったん契約を打ち切ったといい、
「(再び)アドバイスできるようになったら再開しようという話だった」としている。
2319
:
研究する名無しさん
:2021/01/29(金) 10:03:06
そもそもがおかしな大学だよなぁ。>旭川医科大学
いくら広大な北海道だからといって、国公立の医学部が3つもあるし。
2校ある都府県も数えるほどしかなくて、兵庫や福岡ですら1校。
国立で2校あるのは東京と北海道だけじゃね?
2320
:
研究する名無しさん
:2021/01/29(金) 11:57:26
地形をよく見てみろ。
理由がわかる。
2321
:
研究する名無しさん
:2021/01/29(金) 12:36:44
旭川市から大雪山に向かう道道を車で走っていたら
左手に広い敷地のなんか教団のような建物があって
「大金玉教団」と書いてあって目を疑った
さらにその教祖さまは町の名士らしく、町長選挙に立候補して町長になっていた
さらに教祖さまはマカロニウエスタン風のコスプレをしてモデルガンで遊ぶ趣味があったが
あるとき現役町長の時に改造銃だか、本物の拳銃を所持ということで現行犯逮捕されたニュースを見たことがある
2322
:
研究する名無しさん
:2021/01/29(金) 15:02:13
検索したら出てきた
ttp://hlcgym.jugem.jp/?eid=1667
ここで皆さんに読んでいただきたい次の文字
「大金玉教団」
なんと読まれただろうか?
まさか、男性のシンボル的な読みをしたのでは
あるまいな?
この読み方は「オオカネタマル」と読むと
うちの親父から聞いていた。
お金が貯まる教団なのだ!
どちらにしてもクスッと来るのである。
実は町内外に有名すぎる教祖だ。
現在、改名して本人が尊敬する
「武田信玄」
を名乗る、大金玉教団教祖。
ざっと、箇条書きで会う前のイメージを書くと
①美瑛町議会議員時代に、ピストル所持で逮捕
②11PMに大金玉教が取り上げられる
③武田信玄が好きすぎて武田信玄に改名
④恐喝で逮捕
2323
:
研究する名無しさん
:2021/01/30(土) 11:49:47
阪大・国循の元医師、がん論文不正新たに2本…実験グラフに捏造や改ざん
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2963e8eed843ecd9d95020bdd45b85a49343cfdb
大阪大と国立循環器病研究センター(国循、大阪府吹田市)に在籍していた男性医師が研究論文5本で
不正をしていたとされる問題で、国循の調査委員会(委員長=仲野徹・大阪大教授)が
新たにがん関連の論文2本で捏造(ねつぞう)と改ざんの不正があったと認定する方針を決めたことが、
関係者への取材で分かった。2本の責任著者だった国循の元研究所長にも管理責任があるとみているという。
男性医師は2001〜18年に大阪大病院(同市)の医員や国循の室長を務めた野尻崇医師。
野尻氏の論文を巡っては、21本について疑義があるとの告発が寄せられ、大阪大と国循は20年8月、
うち5本でグラフの作成などに不正があったと公表。その後、21本とは別の論文5本を追加調査していた。
関係者によると、不正を認定する2本のうちの1本は、「心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)」
というホルモンに、がんの転移を防ぐ効果があると主張する内容で、15年に米科学アカデミー紀要に掲載された。
調査委は、この論文で示された動物実験のグラフが元データと食い違い、捏造や改ざんに当たると判断。
「不正確な数値の手入力が行われており、意図がなければ起こり得ない」などとし、
「故意による不正」と認定する考えという。患者での有効性を示すデータに不正はなく、
論文の結論には影響がないとみている。
大阪大病院はこの論文を根拠に15年から臨床研究を始めた。肺がん患者が対象で、
肺の一部を切除する手術の前後にANPを投与して5年間経過を観察する計画。
現在は中断中で、参加10施設で投与を受けた160人に重大な健康被害は確認されていないという。
もう1本も同様にANPを使ったがんの抑制に関する論文で、データの一部に不正があったという。
一方、責任著者で、野尻氏の上司だった元国循研究所長の寒川(かんがわ)賢治氏については、
「不正行為には関与していないが、論文の作成全体を統括する立場だった」として管理責任があると判断したとみられる。
野尻氏は既に大阪大と国循を退職しているが、大阪大は懲戒解雇相当とする処分を下しており、
国循も調査結果を受けて何らかの処分をするとみられる。
2324
:
研究する名無しさん
:2021/01/30(土) 11:51:01
"病院長解任"騒動で増加…コロナ対応めぐり旭川医大学長解任求める署名1000人分超
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/33bd20b9909cee5fce22a8cda6908cad32ab9732
旭川医科大学の学長が、新型コロナウイルスが確認された市内の医療機関をめぐり
「無くなるしかない」などと発言したことが不適切だとして、大学の元助教授ら有志グループが始めた
学長の解任を求めて始めた署名運動で、開始から10日間で1000人を超えました。
旭川医大の元助教授・水元俊裕医師が代表を務める有志グループでは、新型コロナウイルスの
クラスターが確認された北海道旭川市の吉田病院をめぐり、旭川医大の吉田晃敏学長が
「あの病院(吉田病院)がなくなるしかない」、「ぐじゅぐじゅとコロナをまき散らして」と中傷したことなどを問題視。
吉田学長が旭川医大のトップにいることが、地域医療の拠点としての役割を果たせず、
地域住民にとって不利益になるとして署名運動を始めていました。
有志グループによりますと1月18日から始めた旭川医大の吉田晃敏学長の解任を求める
署名運動は1月28日、開始から10日で1000人を超える署名が集まったということです。
署名は、新型コロナウイルス患者の受け入れなどをめぐって古川博之前病院長が25日付で
解任されて以降、道内外の医療関係者などから増えてきたとしています。
署名は3月ごろまでに1万人以上を目指し、文科相などに提出する方針です。
この発言をめぐっては吉田学長が26日会見を開き、「吉田病院がなくなれば良いといったのは、
吉田病院のコロナウイルスはなくなれば良いという意味でそれを切り取られてしまった」と説明しています。
2325
:
研究する名無しさん
:2021/01/30(土) 11:51:54
教員2人、旭医大提訴へ 「上司、同僚からパワハラ」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/506407
【旭川】旭川医科大学(吉田晃敏学長)の男性教員2人が、上司や同僚から執拗(しつよう)な
パワーハラスメント(パワハラ)を受けて精神疾患となり、休職に追い込まれたとして、
同大を相手取り、計660万円の損害賠償を求め、近く旭川地裁に提訴することが29日、分かった。
訴状によると、原告のうち1人は2017年4月から同大教育研究推進センター准教授、
もう1人は19年6月から同助教として勤務していた。2人は18年9月から20年5月にかけて、
上司ら3人から、「辞めてもらってもいい」などの脅迫的な非難や理不尽な叱責(しっせき)、
一斉メールによる誹謗(ひぼう)中傷を受け、病気休暇を余儀なくされたと主張。
20年8月の復職以降も不要な業務を強要され、精神的苦痛を増幅させたとしている。
2326
:
研究する名無しさん
:2021/01/30(土) 12:53:24
ナースシューズなどメルカリで販売、県立医大付属病院の看護師長を停職処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a84e523091330a19f9e0921cc73ba3ebca73800
和歌山県立医科大は29日、付属病院の備品や貸与品を持ち帰り、売却したなどとして、
付属病院の看護師長男性(47)を停職6月の懲戒処分とした。師長は辞職願を提出し、受理された。
発表によると、師長は2019年9月頃、病院の備品のアルコール消毒液4本を自宅に持ち帰り、
今年に入ってフリーマーケットアプリ「メルカリ」で販売するなどした。20年4〜5月には、
貸与されていたナースシューズ2足をメルカリで販売したという。アプリを見た別の職員から
「シューズが出品されている」と通報があり、発覚した。
病院側の聞き取りに、師長は「備品や貸与品計約40点をメルカリで販売し、
約6万円を得た」と説明したという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板