したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

貧困問題

1873研究する名無しさん:2023/03/06(月) 07:07:10
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23815552/

世帯年収228万円の4人家族「値上げ続きでとても苦しい……」 1カ月のリアルな収支内訳とは

今回は、宮城県仙台市に住む、35歳女性の生活実態です。
子どもが2人いる4人家族世帯で、夫の年収210万円、妻の年収が18万円。現在の生活について、「値上げが続いている影響でとても苦しいです。特に食費や光熱費は節約しようと思っても上手くいかないことが多く困っています」とコメントしていました。
家賃や食費、光熱費など、主な1カ月の出費内訳は以下です。
■宮城県仙台市、35歳女性世帯の収入状況と1カ月の主な出費内訳
年収:夫210万円、妻18万円 家賃:5万5500円 間取り:3K 食費:3万5000円 
交際費:1500円 電気代:9000円 ガス代:7500円 水道代(2カ月での請求額):3500円
車:ガソリン3000円、駐車場5000円、保険3000円、 その他維持費1000円
通信費:1200円 その他:生命保険6300円

現在行っている節約術として、「携帯電話は格安スマホに変える。エアコンはフィルターを掃除したら3000円以上は安くなったので掃除をこまめにすると良いと思います」と教えてくれました。確かに、通信費がかなり抑えられているようです。
今後の家計の方針については、「節約できる通信費などはどんどん見直していきたいと思います。自家用車も維持費が高いので高齢になってきたら手放すことを考えています」と話していました。

1874研究する名無しさん:2023/03/08(水) 07:57:50
安倍のせいでどんどん貧しくなる。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/smartflash_1005784924084305920/

実質賃金4.1%減 物価に賃金追いつかず10カ月連続の減少に「アベノミクス失敗としか言えん」SNSで広がる悲鳴
SmartFLASH / 2023年3月7日 18時50分
3月7日、厚生労働省が発表した1月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価上昇を加味した実質賃金は、前年同月比4.1%の減少。消費税率8%への引き上げの影響で物価が上昇した2014年5月以来、8年8カ月ぶりの下落率となった。
実質賃金のマイナスは10カ月連続で、1月としては、遡れる1991年以降で過去最大の減少幅だった。物価の急速な伸びに賃金が追いついていない状況が続いている。
基本給や残業代などを合わせた現金給与総額は、0.8%増の27万6857円。13カ月連続のプラスだった。ただ、上昇率は2022年1月以降でもっとも小さかった。

1875研究する名無しさん:2023/03/09(木) 09:47:32
チューチューされた分は自民のお友達のぜいたくに使われます(例:三浦瑠麗)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0e06da71c138523e465e7f785603ab7e5392e59

おむつは使い回し 食卓から消えた卵 洗濯は1日1回 物価高、子どもの多い家庭を直撃
3/9(木) 8:03配信

 「あれもこれも高いと、肌で感じる」。生後3カ月の子から小学生までの4人を育てる本島中部の女性(31)はこう語る。3カ月の子と2人で過ごす昼間はテレビや照明を極力消し、お米は子どもたちを優先に。食卓から野菜と肉の量が減り、卵は消えた。夫妻は安価なインスタント食品を中心に済ませる。

 洗濯を1日2回から1回にし、休日の外出はもっぱら公園にした。トイレトレーニング中の3歳の就寝時の紙おむつは、ぬれるまで何日も使い回す。「小さな我慢でも、やらないよりはまし」。おむつやミルクなどを無料宅配し、育児支援する県外の自治体もあると聞いた。「沖縄にもあればいいのに」とつぶやく。

 最近、家計は赤字続き。中小企業勤務の夫の給与はこの1年間で増えず、収入を増やすために勤務時間を延ばした。4人の子の育児負担は育休中の女性にのしかかる。「お金も時間もない。我慢が日に日に積み重なって、ストレスがたまる」

1876研究する名無しさん:2023/03/09(木) 10:05:43
少し遅れて本島や東京もなりそう
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1e7b087cc0eaa2165165461c89d8384fa45e957d

預金残高は6268円、あと1週間は収入ゼロ 物価高で1日2食に 通路の電灯を頼りに料理
3/9(木) 8:27配信
 6268円-。那覇市内で生活保護を受けながら1人で暮らす60代女性は預金通帳の残高を見つめ、ため息をついた。この額であと1週間を過ごす。綱渡りの日々が終わらない。

■家賃の支払い滞る
 食品が軒並み値上がりする中、特売を狙った従来の節約術に加え、最近から1日2食に減らした。
 居住する賃貸住宅の通路の電灯を頼りに料理したり、シャワーを手短に済ませたりするなど、光熱費の節約も欠かさない。それでも最近は出費が収入を上回り、家賃の支払いが滞ることも増えた。疾患を抱えており、働くことも難しい。

■「目の前が真っ暗」
 1月の県内消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年同月比で3・7%上がった。一部市町村が物価高騰支援で水道基本料金を免除したことなどが影響し、全国4・2%よりは低いが物価の上昇は止まらない。女性は「どうやって生きていけばいいのか。目の前が真っ暗」と訴える。
 生活困窮の相談を受ける那覇市の就職・生活支援パーソナルサポートセンターの照屋裕子所長は「働こうにも支出を抑えようにも、努力には限界がある」と強調する。一言目から物価高を口にする相談者こそいないが、話を聞くうち影響が明白になる。
 沖縄は、コロナ禍で収入が減った人に生活資金を特例で貸し付ける国の制度の利用者が人口当たり全国最多だった。そこに物価高が追い打ちをかけた。

1877研究する名無しさん:2023/03/09(木) 15:57:17
世帯年収228万円の4人家族ってそれ住民税非課税やないかい
基本控除38×4=152
228万円って「手取り」なら若干住民税発生するかな

1878研究する名無しさん:2023/03/09(木) 21:29:30
保険と年金はしっかり取られるから

1879研究する名無しさん:2023/03/10(金) 08:13:31
そんなこと言ってる暇があったらとっととちはやぶれ!

1880研究する名無しさん:2023/03/11(土) 19:54:31
ジタミのお友達になってチューチューすれば楽な老後なのに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d53382ad18ae446257b684688d83d4205a16faac

働かないと生きていけない低年金のおひとりさま女性
小沢恵子さん(仮名・80歳)
 夫に先立たれ、ひとり暮らしをしている小沢さんは、80歳の高齢にもかかわらず障害者施設で週5日3時間パート勤務している。
 74歳のときには年金が月額7万3000円あったのだが、いまは6万円弱と6年間で1万3000円も減額されてしまったという。もともと低額なのに、これだけ減額されてしまうとまさに死活問題。家賃が4万円強かかるため、このパートの月5万円の収入が命綱という状況だ。
 本音をいえば、仕事はすでに体力的に限界がきているのだが、生活保護の申請にはどうしてもふんぎれない。わずかながらもコツコツためてきた貯金をほぼ使い切らないともらえないからだ。
 仕事で世話をする子どもたちはかわいいし、仕事があるだけマシと自分をなだめる毎日。働けなくなる日がきたら腹をくくるしかないな、と思っている。

シニアの労災が急増の衝撃
 働くシニアが置かれている労働環境もきわめて厳しい。それは、労災事故における高齢者の割合からも見てとれる。
 2021年、労働災害で亡くなった60歳以上の高齢者は360人。驚くべきことに、この人数はこの年の労災死亡者総数の43.3%に上る。つまり、日本全国の労災死亡者の4割強がシニアなのだ。
「それも、労災による死亡事故そのものは減少傾向にあるにもかかわらず、です。全体では減っているのに高齢者の死亡事故だけが増えているのは、まさに異常な状態。いかにシニアが過酷な労働現場に追いやられているかがわかります」
 高齢ともなれば、死亡に至らずとも仕事の影響からの身体の不具合やケガなども起こりやすくなるが、本人が意識的に労災を申告しないケースも少なくないという。
「ほとんどが非正規雇用ですから、身体が万全でないことが知られてしまうと、雇用主から『もう無理じゃない?』などとやんわり退職を迫られることもある。
 本来なら雇用主は働く人の健康状態を把握し、安全に配慮しなければいけないのに、実態はまったくの逆なのです」
 仕事を失うのではないか、辞めさせられるのではないかといった不安のあまり、本来与えられている当然の権利も行使しない老人たち。「雇ってもえるだけマシ」「迷惑をかけるから」と自らをなだめながら、苦しさをのみ込んで1日1日を乗り切るしかない。

死亡事故はこうして起きた!高齢女性の清掃員4人が犠牲に
 2022年2月11日、新潟県・三幸製菓の工場で深夜に火災が発生。アルバイトの女性4人と従業員男性2人が亡くなったが、この女性4人は73歳、71歳、70歳、68歳の高齢者だった。
 4名ともベテランだったが、非正規雇用のアルバイトのため、避難訓練にも参加していなかったとされている。夜中の労働時間は「原則として9時半から2〜3時間」とされていたが、実態は菓子の生産状況に左右され、午前3時までかかることもあった。
 まじめに働いてきた高齢者が犠牲となった悲惨な事件だ。

1881研究する名無しさん:2023/03/16(木) 07:33:13
いきなり円高になったな

1882研究する名無しさん:2023/03/16(木) 08:27:53
シニアの労災が急増ってそれもう15年前(2008年)から言われてる
年金を60歳から65歳に引き上げるときにもう起きてる。
厳密には61,62,63,64,65と段階的に1年ごとに引き上げたんだけどね。
65歳年金支給になったのが2013年。
あろうことか東日本大震災の時も猶予せずに実行された

1883研究する名無しさん:2023/03/21(火) 09:56:45
もっと増税、もっと円安 by 自民
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/415d5081a1d19643a7b3a1f2e333d868bbff78d8

「これ以上生活の質落とすの無理」 6人家族で食費は月7万円、専業主婦の葛藤「本当は働きたい」
3/21(火) 9:40配信
ENCOUNT
「これ以上生活の質落とすの無理なんだけど…」。4児の母の切実な投稿が100万回の閲覧数となる反響を見せている。食費と日用品だけで月7万円の出費。「これ以上ストレスかかったら死ぬ」と復職を希望するものの、日々追われる育児との両立や“扶養の壁”に悩む気持ちをストレートにつづり、大きな共感を呼んだ。投稿者のチョコレート(@nemuiyo973)さんにリアルな多子生活を聞いた。

1884研究する名無しさん:2023/03/22(水) 06:19:16
阪急服部、十三、千里中央 越前屋

1885研究する名無しさん:2023/03/27(月) 07:49:14
ttps://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_50453/

手取り16万円・49歳の非正規「昼ご飯はパンの耳」の末路…15年後に手にする唖然の「年金額」に死ぬまで貧困決定か
幻冬舎ゴールドオンライン / 2023年3月26日 11時30分
――パンの耳をお昼ご飯にして
以前、そんな非正規社員のつぶやきが話題になりました。手取り16万円。家賃も高い東京などの都会暮らしなら、そんな生活でも上々かもしれません。
そんな非正規社員ですが、これから先も過酷です。仮に20歳から非正規社員の平均的な給与を手にしてきたと仮定します。60歳定年で引退した場合、65歳から手にする年金は、厚生年金部分が5.2万円。国民年金と合わせると11.6万円です。会社員が65歳で手にする平均年金額は17万円といわれていますから、老後においても大きな差が生じてしまいます。
月11.6万円。それがすべて生活費になるわけではなく、そこから税金に保険料も天引きされて……それで生きていけというのもあまりに過酷です。

1886研究する名無しさん:2023/04/02(日) 09:52:55
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23980904/

「子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚・子供を諦め始めた若者たち【報道特集】
2023年4月1日 21時45分
TBS NEWS DIG Powered by JNN
深刻な少子化社会の日本。結婚したくてもできない…。子供は作れない…。フリーランス、非正規のカップルからは「もう手遅れだ」と諦めの声すら出ています。
政府が“異次元”だとした少子化対策のたたき台で、食い止めることはできるのでしょうか。

1887研究する名無しさん:2023/04/03(月) 10:14:14
「子供は“嗜好品”“贅沢品”」ってそれもう1997年頃から言われてた

1888研究する名無しさん:2023/04/07(金) 22:04:23
長く続きそうにないな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60d5fc6f7e45787fce99271574d4fd145bd0d9f9

ネットカフェに寝泊まりする40代フリーター。お金も家もないが「生活には困らない」わけ
4/1(土) 8:55配信

月〜金曜は掃除の仕事とカラオケボックスの夜勤、土日はうどん屋で働き、水曜と日曜に動画撮影を行っているが、部屋を借りるほどのカネはもうない。
生配信中のスパチャ(スーパーチャット=YouTubeの投げ銭)を含む動画の収益も、撮影者を含むメンバー3人で割ったうえに撮影経費もストックするため、一人あたり月2万〜3万円程度。しかし生活には困らないと言う。
「視聴者さんの中に数人、裕福な方がいて。毎週のように底男1号宅にプレゼントが届くんです。下着や洋服だけでなくカメラ機材やiPad、お米やお酒、高級肉やフグをいただいたり、旅行にも連れていってもらいました」
しかしいいことばかりではない。いわゆるアンチが、底男2号氏の荷物置き場だったレンタル倉庫に「寝泊まりしている」と通報し、契約を解除されてしまったこともある。
「そんなツラいことも動画のネタになると思えば笑い飛ばせます。ホームレス生活を楽しめるのも配信のおかげ、視聴者さんのおかげだと思っています」

1889研究する名無しさん:2023/04/14(金) 20:53:45
produced by jitami
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/a40dfd5f1dbfdce6a9d95c69375c11bf8af662b9

「お金がないから友達は作らない」物価高・低賃金で“子どもの貧困”はこんな深刻になっている

渡辺「高校生にも最近アンケートをとったんですけれど、本当に切ない声が多くて。例えば「学費を稼がなきゃいけないからアルバイトが大変だ」って、高校生が自分の学費を稼いでいるとか、「お金がかかるから高校では友達を作らないようにしている」人もいました。」

大竹「えっ?」
室井「えぇっ?」

渡辺「友達と外食に行っても自分だけ頼めなかったとか、いろんなことでお金がかかるから、そういう声が出てきたんですね。あとは、大学に行くのを諦めてる子がたくさんいるんですよ。例えば「大学に行くために修学旅行に行かなかった」とか、こんなに辛い思いを高校生にさせても、何もいいことはないので、なんとか普通に高校に行けるようにならないのかとすごく思います。」

1890研究する名無しさん:2023/04/20(木) 11:41:23
貿易赤字過去最大なのはエネルギー輸入は大きいかも知れないけど…。まずは、国内の酪農家苦しめて牛乳大量に入れたりするのやめたら良いのに。
それに、イヤホン輸入って国内でも製造できるもの入れてんのって日本の政府なの?
誰なの?
どうしたらちょうど良くできるの?
どうしても買わされてちゃうの?

1891研究する名無しさん:2023/04/22(土) 12:19:22
自己責任 by 財界&ジタミ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3fd4a5ba30aa2532731beef9e78cc562f4a84889?page=1

50歳手前の独身男性…衝撃の食事事情
――今日のご馳走
そう写真を投稿した、48歳、非正規社員だという独身男性。映っていたのは、片手鍋で作られたチキンラーメン。「夜、小腹でも減ったのか」と思えば、立派な夕食だといいます。しかもその日の食事はこのチキンラーメンと、健康を気にしてか野菜ジュースがプラスされていました。
具なしのインスタントラーメンと野菜ジュースで200円ほど。「いつもは500円ほどは食事代に使っているけど」と前置きしつつ、「給料日前で所持金300円以下だから今日は特別」と寂しい夕食に対して精一杯の言い訳。
新生銀行『2022年 会社員のお小遣い調査』によると、会社員(正社員・契約社員・派遣社員)、パート・アルバイトの男性のランチ代は623円、女性は656円。決して多いとはいえる金額ではなく、「給料日前だから」とおにぎりや菓子パン1個でランチを終わらせる光景は珍しくありません。ただ「1日の食事代500円」というのは、少なすぎる印象でしょうか。
大学卒業時、就職活動に失敗し、以来、職を転々としているという男性は、いまは月収15万円程度で軽作業の仕事をしているといいます。発言には悲壮感はないものの、50歳を前に「これは一生、独身は確定だな」と本音をこぼしています。

1892研究する名無しさん:2023/04/30(日) 08:45:13
パパ活の末路 そりゃ70代後半ともうすぐ30なら終わりだろう
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eeea086c05bac5a83315a9f26315997ccf6401cb

 24歳から5年間、パパ活だけで生活している彼女は、来年30歳になる。
 パパの様子がおかしくなり「関係を終わりにしたい」と言われたときは焦って占いに駆け込み、タロットカードのお告げに従って「大げさな感謝作戦」で関係を持ち直すことができたかに見えた。しかしその矢先に事件は起きた。
 彼女からの連絡は数日後に来た。
 「先生、大変なことになりました。パパにLINEをブロックされて、携帯も着拒されてしまったんです」
 理由は全く思い当たらないのだという。
 5年間のパパ活の関係の終わりは「音信不通」、あまりにあっけない幕切れだった。
 数日前に彼女が手にした「大きな金額のお小遣い」は、パパの側からしたら「手切れ金」だったのかもしれない。

1893研究する名無しさん:2023/05/04(木) 15:57:40
現在の制度のままだと厚生年金は2040年代の前半に積立金を使い尽くして冗談抜きで財政破綻する。
回避する方法は年金支給年齢を80歳からにするとかだw

1894研究する名無しさん:2023/05/04(木) 16:09:05
年金支給年齢を80歳ってそれもう年金じゃないし
「公的保険」でもないし男性の場合平均寿命から約2年しか上に行ってないから
もう、ほぼ全員生活保護に転落ということになるが
だって健康寿命平均って男性73歳だよ。73以降は過半数が闘病生活なんだよ
年金なしでどうやって病院のベッドに行けと?
つまり100%払い損の上に債務不履行って意味にもなるんだが
民間の生命保険ならとっくに倒産だよ

1895研究する名無しさん:2023/05/05(金) 21:54:35
生きがいのためにシニアの社会参加が図られるから。
つまり90まで労働しろと言われる。

1896研究する名無しさん:2023/05/05(金) 22:02:36
オオナミ・ヨシヒトの望みはただ一つ、仕事を辞めて疲れ切った体を休めることだった。

だがそうする代わりに、73歳のオオナミは毎日深夜1時半に起床し、車で1時間かけて東京湾に面した青果市場へ向かう。キノコ、ショウガ、サツマイモ、ダイコンなどの野菜を車に積み込む過程で、7キロくらいある箱を持ち上げることもしょっちゅうだ。腰には相当な負担がかかる。

それが終わると、都内を車で走り回り、レストランへの配達をこなす。回るのは1日に多くて10軒ほどだ。

ある朝、彼はクリップボードでその日の注文を確認しつつ、市場をせかせかと歩きながらこう言った。「体がいうことを聞く限り、働き続けなくてはなりません」

(中略)

70歳を過ぎて働くのは「ちっとも楽しくありませんよ」と、オオナミはニンジンの箱の中を探りながら言う。「生きるために仕方なくです」

1897研究する名無しさん:2023/05/10(水) 21:42:36
どんどん日本が貧しくなる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/932e78fd999466e287c2a8bbdce318d5ca2937cd?page=1

 アルミと言えば、資源ごみ回収の日にホームレスが集積所からアルミの空き缶を持ち去る姿を見かける。ホームレスのおじさんが空き缶でパンパンに膨らんだ大袋を自転車やリヤカーに積み込んで移動している姿を見ると、かなり切ない気持ちになる。ゴミ捨ての日に、ホームレスのおじさんに空き缶を渡したことも何度かある。

 ホームレスは、この空き缶回収で得るわずかな日銭で暮らす人が多い。しかしアルミ価格高騰の影響で、このホームレスの「シノギ」に、一般人が参入しているという。

 アルミ缶回収で2年前から収入を得ている大阪府在住のGさん(63)もその一人だ。

1898研究する名無しさん:2023/05/11(木) 09:33:38
俺公的年金だろうと債務不履行なら
もう国有資産を差し押さえて日本国民共有物件にするべきだとおもう
国有地を差し押さえようぜ
だって、民間ならもうそういうレベルだよ
抵当権ってもんがあるんだ

1899研究する名無しさん:2023/05/17(水) 06:48:49
produced by ジタミ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e144a4be0b2808e6c42c31b77f1c3cd02689296

団塊ジュニア世代…49歳・非正規社員の嘆き
Aさんは49歳の非正規(製造業)・手取り17万円で働く男性です。いわゆる団塊ジュニアで就職氷河期世代です。大学を卒業しても就職することができず、製造業を中心にいくつかの工場を転々としてきました。
公務員だったAさんの父親は76歳で団塊世代です。厳格で厳しかった父親は就職できなかったAさんを「大学まで出してやったのになぜ就職できないんだ!」と叱責したことから、Aさんは大学を卒業しても家には戻らず、現在も工場での寮生活を送っています。
若いころは結婚も考えた女性もいましたが、非正規であることを理由に相手の両親から反対され、いまでも独身です。
「僕は子供が好きなんですよ。本当は結婚して子供も2人以上は欲しかった。父親はわかってくれなかったけど就職試験もかなり頑張ったんですよ。でもダメでした。時代を恨みます」
そんなこともあり、学生時代は明るくムードメーカーだったというAさんも、いまではすっかり無口な男性になってしまいました。
「もうじき50歳になりますから老後のことを考えます。体力的にも仕事がキツくなってきました。一番困っているのは仕事を辞めたら寮から出ないといけないことです。住む所がなくなります」
Aさんの将来の年金額を計算しましたが、月10万円程度です。Aさんは真面目で貯蓄も少しはありますが、仕事を辞めざるを得ない状況となったときの住居費などを考慮すると、老後の生活には全然足りません。このままでは老後に破産が待っています。

1900研究する名無しさん:2023/06/05(月) 10:08:57
社会の授業で「発展途上国」「先進国」ってあったけど、そろそろ「衰退国」が追加されてもおかしくない…
そして、その「衰退国」には日本がはいると私は思う…

1901研究する名無しさん:2023/06/09(金) 22:14:43
非正規31歳男性が憤る「大学図書館の働かせ方」 民間への業務委託が進むことによる「悪影響」

ttps://toyokeizai.net/articles/-/673423

1902研究する名無しさん:2023/06/13(火) 06:51:29
経産省とネトウヨの冷酷
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c3a65e5d1c5b9c92e56702486c8757aafdc0bffb?page=2

お米を買えないシングルマザーを猛批判、外国人労働者への非人間的な扱い…平然と弱者を叩く「絶望の国ニッポン」の不寛容
6/13(火) 6:12配信

報告書を取りまとめた経済産業局長が某ビジネス誌のインタビューで話した内容が残念すぎて、3秒ほど……言葉を失いました。

「(今が)名経営者になれるかどうかの分かれ目ではないでしょうか。我々はその手伝いが出来ればと考えています。その一歩です」(by経済産業局長)

 なんという高みの見物っぷりでしょうか。要するに、あくまでも「我々」は傍観者だと言い放ったわけです。僕たちは「絶望の国ニッポン」の一員ではないと言っているのです。


 経産省の報告書が公表されてから6カ月後の11月。絶望の国ニッポンを象徴する出来事がありました。全国のひとり親家庭を支援する団体でつくる「シングルマザーサポート団体全国協議会」が公表した調査結果を共同通信が、「ひとり親、米を買えず5割超物価高で、支援団体が調査」という見出しで報じたところ、「そんなことあるわけない」と大炎上したのです。

「浅はかな記事。マスコミが不安を煽りたいだけ」「インターネット調査って。ネット使えるヤツが米買えないのか? 家計簿チェックしろ」「嘘つくな!」「米買わないで、ほかの高いもの買ってんじゃね?」「米も買えない親に子育てする権利与えるなよ」「ひとり親世帯だけ給付金とか散々もらってるくせに、何言ってんだよ」「生活保護でも米くらい買える」「シングルマザー保護し過ぎ。米は嫌いだからパン買ってるってことだろう」「くそみたいな報道だな」などなど──、ここに書くのもはばかられるような罵詈雑言(ばりぞうごん)がSNSにあふれ、「シングルマザーで子ども3人育ててますけど? 米買えないなんてありえない」「米買えないは、さすがにない。ひとり親ですけど」といった“私もシングルマザーですけど何か?”的バッシングも飛び交いました。

1903研究する名無しさん:2023/06/13(火) 08:16:46
>非正規31歳男性が憤る「大学図書館の働かせ方」 民間への業務委託が進むことによる「悪影響」

そりゃそうだ。昔は第二外国語まで必須だった人を短大卒の最低時給の司書資格持ちのおばちゃんに任せたらこうなる
しょっちゅう派遣で応募してるよ
時代なら時代なら博士崩れがなるポストだよ、大学司書とか

1904研究する名無しさん:2023/06/13(火) 08:21:04
>Aさんは49歳の非正規(製造業)・手取り17万円で働く男性です。いわゆる団塊ジュニアで就職氷河期世代です。

日本を見捨てずに小泉純一郎を支持した罪と罰を受けたという事
90年代から日本を見捨てていたら行政もさすがに「動いたはず」

1905研究する名無しさん:2023/06/13(火) 08:37:06
小泉だってバックにシンキロウがいて、要するに岸派だもんな。
三塚もろくでもなかったし。経産省とか戦前からの戦犯連中の流れ。
安倍につながっていった。

1906研究する名無しさん:2023/06/15(木) 10:57:42
家電販売最大手のヤマダホールディングスは、グループ内で再製品化したリユース家電についてこれまで取り扱いのなかった郊外型店舗でも販売を始めたと発表しました。まずは全国6店舗で始め、今後拡大を予定しているということです。
ヤマダホールディングスでは2022年5月、使用済み家電の再製品化を行う工場を藤岡市内に新設するなど、店舗で回収した冷蔵庫や洗濯機などのリユース家電の販売を強化しています。リユース家電は価格が新品の3分の1程度で、新生活で家電を一式そろえる需要などで人気があるということです。
新たにリユース家電の取り扱いを始めるのは、青森県から京都府までの郊外型家電専門店「ヤマダデンキ テックランド」の6店舗で、今後取り扱う店舗を拡大する方針だということです。

1907研究する名無しさん:2023/06/15(木) 10:59:48
息子の小泉進次郎が「こども保険」をそれも「累進性」で出したが
それは「金持ちから金を出せ」という事。
子どもは案外まともだったのでは
小泉 jr.を安倍は環境大臣に追い出して潰した

1908研究する名無しさん:2023/06/19(月) 08:32:32
日本各地にこういう場所ができて、日常化していくんだろうな。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24449544/

【アケミン】東京・新宿で貢ぐために身体を売る彼女たちが憤る「私たちの何が悪いの?」
2023年6月18日 15時0分
現代ビジネス

「売春はしているけど、私は貧困じゃない」

好きなことのために身体を売って何が悪いの!

1909研究する名無しさん:2023/06/19(月) 09:44:06
あえだろ、埼玉のJC・JK水着ショー中止処分に怒ったデモだろ?
だったら浦和なり大宮でやれ。
なんで無関係な渋谷でデモしてるんだよ。
「私達には売る権利がある」ってデモ。

ちなみに成人は売る方にも買う方にも処罰が行くよ

1910研究する名無しさん:2023/06/19(月) 09:45:52
ちなみに売春がなぜ刑事罰なのかと言ったら
私生児の問題と感染症の問題からであって身勝手すぎる

梅毒ってどんな病気でどのように蔓延していくのかがまるで分かってない

1911研究する名無しさん:2023/06/20(火) 08:26:20
絶望の国
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24453162/

自己破産者に占める高齢者の割合が急増…固定費削減で老後破綻を防げ
2023年6月19日 11時0分
女性自身
老後破綻が増えている。日本弁護士連合会の「破産事件及び個人再生事件記録調査」の最新のデータ(2020年)によると、自己破産者に占める「70代以上」の割合は9.35%で、2002年の調査(2.73%)と比べて3倍以上に増加したことが明らかになった。
「現役時代よりもはるかに収入が下がっているのに、出費がかさんでしまって老後破綻になるケースが多いのです。物価が上がっていくなか、今後も老後に破産する高齢者は増えていくでしょう」

1912研究する名無しさん:2023/06/21(水) 09:15:52
こういう人がアホジミンを支持し続けて氷河期世代を●戮し続けてきたんでしょう。
典型的なゴミジャップランド人ですね。

1913研究する名無しさん:2023/06/23(金) 09:25:31
GAPが日本撤退!? なんか日本衰退の話題だなぁ そのうちルイヴィトンとかも日本衰退したりしてね

1914研究する名無しさん:2023/06/23(金) 09:40:10
ヴィトンが撤退するなら音喜多もついでに連れて行ってくれるといいんだが。

1915研究する名無しさん:2023/06/25(日) 09:49:46
ttps://nordot.app/1044905791920980122?c=39550187727945729

要するに日本人の購買力は民主党政権時代の半分である。二倍以上資産増えてなければ当時より貧しくなってますよ。

1916研究する名無しさん:2023/07/01(土) 09:11:00
一度寮付き派遣をやると、もう戻れなくなる…35歳非正規男性が取り戻したい「6畳ワンルームの暮らし」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/366fb2d39f5e92cf4904795a0fa4545b72c387ac?page=3

 「やっぱり年齢が問題なんでしょうか、その工場の派遣で40歳以上の人はいませんでしたね。自分も派遣がおしまいになる直前に35歳になっちゃいましたから。使う方としては若い人という希望があるのだと思います、仕方ない」
 派遣会社の担当者に次はどこへ行くんだと尋ねたら「紹介できる仕事はない」という態度。「あんた、もう10年だろ。そろそろ辞めてくれないか」ということでクビ切りされたという次第だ。
 「工場派遣の最後は使い捨てですからね。やらない方がいいし、やったとしても早く足を洗って次を考えないと。損をするのは自分なんだから。それは俺も頭では分かっていたんですが流されてしまった。失敗したと思います」
 どうしてかというと派遣会社が上手く弱みを突いてくるから。
 「失業しているとかフリーターやってますとかじゃ、部屋を借りるのもひと苦労なんです。工場派遣なら仕事と住まいがセットになっているから、採用されれば収入と住まいが確保できる。そうなると派遣の仕事は魅力です、何も持たずに寮に入れますから。交通費や生活応援資金を出してくれる派遣会社もありますしね」

1917研究する名無しさん:2023/07/01(土) 10:24:05
というか時代が時代なら
大手企業の現業職で一生安泰だろうに
そいつが悪いんじゃない
派遣制度作ったのが悪い

1918研究する名無しさん:2023/07/02(日) 22:47:35
国立大学法人改革推進本部長の人もぜひご参考に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/403ad20810ff46a78f739835ee6e37d59e8ab260

食費は毎日300円、牛肉は2年食べていない…就活失敗でうつ病の25歳女性が給料日に買う250円の"ご褒美"
7/2(日) 19:17配信
プレジデントオンライン
25歳の女性は、群馬の短大を卒業後に業務用化粧品の製造販売会社の契約社員になるが、3年で雇い止めに。再就職を志すも上手くいかず、うつ病になった。今はパチンコ屋のアルバイトで月収11万円の貧乏生活を続けるが、「これ以上のブランクを作るのはまずい」という。ライターの増田明利さんが書いた『お金がありません 17人のリアル貧困生活』(彩図社)より紹介しよう――。

秋本智美(仮名・25歳)
出身地:群馬県沼田市 現住所:東京都墨田区 最終学歴:短大卒
職業:パチンコ景品交換所窓口業務 雇用形態:アルバイト
収入:時給1100円、月収は11万円ほど 住居形態:賃貸アパート 家賃:5万円
家族構成:独身 郷里の両親は健在、他に弟 支持政党:特になし
最近の大きな出費:デッキシューズ購入(1280円)

1919研究する名無しさん:2023/07/06(木) 09:40:48
助教だったころ、月に4日の非常勤の日以外は月1万の食費だったことがある。パンは150円だったが、ジャムは98円を特売のときに買いだめし、うどんや焼きそばは1つ22円だった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e9814369ad478fbe1b9bc59c6759d3da645c9c3e

「食パン3枚とコロッケ1個、スライスチーズ1枚」1日の食費が合計300円のときも…42歳でトリプルワークを続ける男性の“極限”節約生活

 食費は月2万円が上限、1日にすると約670円。外食なんて贅沢はできない。
「お米にしろ食パンにしろ、ひたすら安いものを探しています。お米はオーストラリア米、食パンはスーパーのプライベート品で1斤79円、カップジャムは98円のもの。うどんや焼きそばは3個99円」
 魚は鯖、鰺、鰯の干物か塩鮭しか食べない。お刺身はもう3年近くも口にしていない。

1920研究する名無しさん:2023/07/06(木) 14:54:57
トリプルワーク....

1921研究する名無しさん:2023/07/07(金) 21:09:47
その記事見たら、その貧困の人は公明党支持だった。連載の別記事の貧困の人は自民党支持だし。肉屋を支持する鶏か豚……

支持政党:公明党 最近の大きな出費:ポケットラジオ購入(1280円)

1922研究する名無しさん:2023/07/09(日) 11:01:24
ttps://www.mangaz.com/book/detail/221931

まんが 不況とインフレで日本沈没 どん底!貧困トンデモ話

p.100に大学の話もあり

1923研究する名無しさん:2023/07/12(水) 21:49:43
ジタミ・経団連効果がみられているじゃないか。
ttps://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2023/07/454062.php

実質消費支出、5月は前年比4.0%減 「大型連休」効果みられず
2023年07月07日(金)09時56分

1924研究する名無しさん:2023/07/13(木) 15:20:47
景気がいい時に売れるもんって自動車なんよ
でも自動車で最も売れてるのはN-Boxだからこの国「超」が付く不景気だよ
リッターカーすら買えない

1925研究する名無しさん:2023/07/13(木) 15:21:58
消費支出
消費支出(二人以上の世帯)は、 1世帯当たり 286,443円
前年同月比 実質 4.0%の減少 名目 0.4%の減少
前月比(季節調整値) 実質 1.1%の減少

実収入
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は、1世帯当たり 469,992 円
前年同月比 実質 7.5%の減少 名目 4.0%の減少

1926研究する名無しさん:2023/07/13(木) 20:10:00
躍って躍って躍りまくりで全て解決!

1927研究する名無しさん:2023/07/14(金) 00:19:23
甲府でまた闇バイト強盗だって。

1928研究する名無しさん:2023/07/14(金) 11:10:30
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24605712/

48歳パート男性、年収60万円で実家暮らしをする本音「一人暮らしをすると本格的に働かなくてはならない」

毎月の生活費や貯金額は?         
実家に入れている生活費:0円
交際費:2万円
毎月のお小遣い:2万円
毎月の貯金額:0円
貯金総額:350万円


外部サイト記事も貧しい話ばかり。
◆30歳女性、Webライターで年収120万円。離婚後に無収入の親2人と実家暮らし。現在の総貯金額は……?
◆58歳パート男性、年収168万円。年金暮らしの父親と2人暮らし。田舎の癒しを求めて帰郷したが……
◆41歳女性、年収200万円で親&妹家族と実家暮らし。総貯金額20万円でも今の生活が「

1929研究する名無しさん:2023/07/19(水) 22:17:05
無敵の人
ttps://www.sankei.com/article/20230718-I67S6YBT7JLUPBIKZTGGRSFQNM/

《令和3年に発生した京王線無差別刺傷事件の裁判員裁判で、服部恭太被告(26)への被告人質問が続いている。弁護人が質問する内容は、被告が事件を起こすに至ったいきさつに移っている》

弁護人「結婚の話はどの程度進んでいましたか?」
被告「両家の顔合わせや結婚指輪の種類、入籍の時期など、おおむね決まっていました」
弁護人「その後、どうなりましたか?」
被告「彼女から婚約破棄を切り出され、解消しました」

弁護人「婚約破棄の理由は何でしたか?」
被告「主だった理由は、『金銭的に余裕のある人がいい』と言われました」
弁護人「当時の貯金は?」
被告「30万円くらいでした」

1930研究する名無しさん:2023/07/23(日) 21:38:43
特集 月収10万…若者貧困のリアル

ttps://bizspa.jp/feature/wakamonohinkon/

1931研究する名無しさん:2023/07/25(火) 23:33:17
貧乏人はタレメシを食え

by ジタミ & 財界

1932研究する名無しさん:2023/07/28(金) 22:06:40
もう日本人は外食など行けません。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6470673

アサヒ、外食事業から撤退へ ビール園や料亭「なだ万」売却共同通信
 アサヒグループホールディングスが、外食事業から撤退する方針を決めたことが28日、分かった。全国でレストラン「アサヒビール園」などを展開している傘下のアサヒフードクリエイト(東京)は本年中に廃業する見通し。各店舗の売却先を探す。100%子会社の老舗料亭「なだ万」(東京)も売却する。売却先は未定。アサヒグループは主力の酒類事業に投資を集中する。

1933研究する名無しさん:2023/07/28(金) 22:19:07
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ

1934研究する名無しさん:2023/07/29(土) 07:11:40
ぜいたくはさせない「」

1935研究する名無しさん:2023/07/29(土) 07:45:22
「なだ万」って料亭だぞ
外食産業という枠では収まらない

1936研究する名無しさん:2023/07/29(土) 10:35:15
外食屋さんで日本人が働いて、外国人が食べに来るんだ。
チョコレートの味を知らないガーナのカカオ農民みたいになるんだ。

1937研究する名無しさん:2023/07/29(土) 13:35:18
何でもないようなことが しわ寄せだったと思う

1938研究する名無しさん:2023/07/29(土) 22:47:39
高いウナギは売れません
ttps://373news.com/_news/storyid/179197/

もうすぐ土用の丑の日なのに…県産ウナギに「異例事態」 在庫がはけない要因は価格上昇だけじゃない? 鹿児島
2023/07/27 07:54

1939研究する名無しさん:2023/07/29(土) 23:04:29
中国産の480円のウナギを買ってきました。
遅刻勤務じゃそれくらいしか手が出ません。

1940研究する名無しさん:2023/08/09(水) 09:03:03
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d1c62c596e566ccd21b9e1007cf68d37bb18478

日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に
7/12(水) 17:17配信
Wedge(ウェッジ)
 2023年7月4日、厚生労働省から『国民生活基礎調査』の最新値が公表された。21年の相対的貧困率は15.4%。経済協力開発機構(OECD)が公表する各国の貧困率の最新値でみると、米国(15.1%)、韓国(15.3%)に抜かれ先進国最悪となった。『ルポ貧困大国アメリカ』が大ベストセラーになった08年から15年、日本は貧困大国になろうとしている。

1941研究する名無しさん:2023/08/09(水) 09:14:08
貧困についての年2回の雑誌が30号も続いている。さすが日本。
ttps://www.akashi.co.jp/author/a83231.html

『貧困研究』編集委員会
名前 『貧困研究』編集委員会
カナ ヒンコンケンキュウヘンシュウイインカイ

1942研究する名無しさん:2023/08/10(木) 08:08:20
日本人の稼ぎじゃクリーニングは頼めません。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d09d8a9b22e47fd065ccdb181819d86abce38d25

クリーニング店の倒産が急増している「3つの要因」とは? 帝国データバンク調べ
8/10(木) 8:00配信
ITmedia ビジネスオンライン
 クリーニング店の倒産が相次いでいる。帝国データバンクの調査によると、1〜7月に発生したクリーニング店の倒産件数は21件。すでに2022年の倒産件数(15件)を上回っており、このペースで推移すれば過去最多を更新する可能性が高いという。

1943研究する名無しさん:2023/08/10(木) 08:46:42
日本人なら家電など買えないはずだ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/75a5db03ab18bc09ede9525cfeb8259f8fcc1dab

家電量販店5社の4〜6月決算 消費行動の変化で全社減益
8/10(木) 8:01配信
電波新聞デジタル
 大手家電量販店5社の2024年3月期第1四半期(4〜6月)連結決算が出そろった。新型コロナの「5類」移行で変化した消費行動のあおりを受けた上、物価高による消費マインドの低下もあり、各社とも苦戦が目立つ。ドラム式洗濯乾燥機といった付加価値の認められた商品の動きは堅調である半面、コロナ下の巣ごもりで需要の先食いが発生していたことも家電需要を全般的に押し下げ、業績に響いている。

1944研究する名無しさん:2023/08/16(水) 08:19:32
シンプルに計算ができないんだよ
あらやだ隣町の卵が1円安いわ、とリッター200円のガソリン消費する連中だぞ
そらマイナンバーも反対するさ。

1945研究する名無しさん:2023/08/16(水) 09:08:35
財界が個人情報吸い上げるためのインチキシステム。やっつけ仕事で破綻だらけ。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6472379

【独自】“ひも付けなし”40万人以上か…ポイント付与されても『マイナ保険証』使えず
テレビ朝日系(ANN)
マイナ保険証に関する独自取材で新たに、保険情報とひも付いていないマイナンバーが、少なくとも40万人分あることが分かりました。

1946研究する名無しさん:2023/08/24(木) 19:00:09
びんぼう びんぼう びんぼう びんぼう なみだのびんぼう
ttps://trilltrill.jp/articles/3249140

「とにかくお金と仕事が無い」46歳男性、年収30万円、実家暮らし。生活に「罪悪感が発生する」理由は?
実家を出ないのは「とにかくお金と仕事が無い」から
実家に十分な生活費を入れられず罪悪感があるが、収入源がない

1947研究する名無しさん:2023/08/26(土) 22:56:02
ぼんびらす
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cbc3eaf8b2c181c61a9b30454230e8f951064150

「食料がない時には、土手の草をおかずに」「子どもが部活や塾、 進学したい学校を諦めている」…2537人に聞いた「困窮するひとり親家庭の生活状況」
8/26(土) 18:32配信

▽食料がない時には、土手の可食草をおかずにした。
▽子どもが部活や塾、 進学したい学校を諦めている。
▽収入が少ないために、子どもに習い事を諦めさせたことがとても悔しい。
▽仕事を休むと給料にひびくので、学校行事はほぼ行かない。
▽過去に生理用品が買えない時は精神的にもとても辛かったのを覚えている。
▽子どものお誕生日にホールケーキを買ってあげることが出来ずみんなで泣いてしまった。
▽土日祝日は家族みんな1日2食にしている。自分は平日も極力2食。朝から「お腹空いたー!」と連呼しているのを引き伸ばすのは、可愛そうで申し訳なく思う。
▽学校で販売される数千円の絵の具セットや書道セットさえ買えず、1番安いであろう物を近所で購入し少しでも可愛く見える様に工夫。
▽お風呂をためることをしてあげられなく、冬の時期はほんとうに申し訳ない気持ちでいっぱい。

1948研究する名無しさん:2023/09/03(日) 05:42:15
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8437fe72cfc56b8f9181b8dda488b29b924099d0

40歳・手取り17万円「毎日カツカツです。」…独身男性の末路
8/27(日) 17:46配信

手取り17万円「実家暮らし一人っ子長男」の悲鳴

佐藤さん(40歳・男性/仮名)。大学卒業後、エンジニアとして働いていましたが、6年目にして過労で倒れ、退職。1年の休養を経て社会復帰を果たすも、どの仕事も長く続かず、4年前に実家へ帰ってきました。

現在は司法書士事務所で事務方を担当しており、月の手取りは17万円にほどになります。

「実家暮らしなので問題ないですが、一人暮らしは厳しいというか、無理な金額ですよね。なのでこの先も父と母と一緒に生きていく予定です」

(中略)

「実際、生活はカツカツです。トータルの収入は親と私あわせて30万円弱、そこから家賃引いて、食費引いてってなると……貯金はできたものじゃないです」

1949研究する名無しさん:2023/09/07(木) 09:43:04
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4813a4947df50f23a79a0fd900e939150c0593ea

日本では「6人に1人が貧困状態」 働けど働けど苦しい生活を強いられる人たちであふれている

「この夏は、殺人的猛暑などといわれていますが、できるだけクーラーを使わずに過ごしました。日中は図書館など公共機関やショッピングセンターなどで過ごし、夜は極力扇風機で。熱中症になっても自業自得だとわかっているのですが、少しでも節約したいと思って……。

 親が残してくれた家はありますが、オンボロで処分するのにお金がかかるだけ。この先どうやって暮らしていけばいいのか、考えると暗い気持ちになります」

 肩を落としてこう打ち明けるのは、新潟県に住む女性・Aさん(52才)。30代半ばで離婚して以来、ひとり暮らしを続けているが、非正規で働く期間が長かったこともあり、貯金もわずか。値上げや、電気代高騰などで生活は逼迫する一方だ。いまこの国には、Aさんのように働けど働けど、苦しい生活を強いられる人たちがあふれている──。

“生活が苦しい中、子育てのために自分の食事を減らし、栄養不足による貧血を起こした”“食品の値上げで料理をしなくなり、冷凍食品に頼っていたら血糖値が上がり、持病の糖尿病が悪化”──こんな壮絶な暮らしぶりを伝えたのは、7月18日放送の『クローズアップ現代』(NHK)だ。

 番組のテーマは「値上げ時代と健康」。食費節約のために低栄養状態に陥っている実態やその危険性が紹介され、大きな反響を呼んだ。

1950研究する名無しさん:2023/09/24(日) 01:11:09
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5005e72edfc69231e8ab3e21dc216c756a64f693

「お腹が空いて盗ってしまった」140円のパン1個を万引きした男性(62) 月3万円の年金が底をつき… 生活保護の先にある“最終手段”
9/23(土) 20:41配信
あいテレビ
2023年4月26日、松山地裁。窃盗の罪に問われ、被告として証言台に立ったのは62歳の男性だ。起訴状などによると、男性は住所不定の無職。上下は薄い灰色のスウェット姿。頭髪には白いものが目立つ。

1951研究する名無しさん:2023/10/05(木) 09:40:19
「マヨネーズさえストックできない…!」主婦歴20年の悲鳴の声に「圧倒的共感」「使用回数減った」→10年で約150円増だった
10/5(木) 7:10配信
まいどなニュース
「主婦業20年超、常にストックを切らしたことの無かったマヨネーズを値上げつづきで買い渋っていたのでとうとう尽きてしまった…2〜3年前まで158円で買えたのよ、300円超えると躊躇うのよ…」と、2人のお子さんを育てるセミこぷち(@mogmog11032)さんがX(旧Twitter)に投稿しました。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/338b7cd39293e537b527829842a9ab904c59a72d

1952研究する名無しさん:2023/10/18(水) 16:41:32
銀座にOKストアがオープン。春にはDAISO、ワークマン女子もオープンしており、格安店が増えております。 昼食1000円かかるのが、お弁当299円で嬉しい。 国の首都、その中心街銀座でさえ節約しないと生活できない国。経済衰退国日本…。

1953研究する名無しさん:2023/11/06(月) 15:44:32
こども家庭庁の予算が5兆円でしょ?これだけの予算が毎年あれば、保育園から大学まで無償にして、給食を韓国や中国みたいな豪華版にして無料にしても、まだお釣りが出るよ。どう考えても税金の使い方を間違っている。

1954研究する名無しさん:2023/11/29(水) 16:44:58
11月はこども家庭庁が主唱するオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンです→旧統一は?

1955研究する名無しさん:2023/12/03(日) 22:52:32
東京・立川駅前の「高島屋」がリニューアルした結果 → 店舗の並びがヤバイことになる / オーケー、セリア、シャトレーゼ等が大集結

ttps://rocketnews24.com/2023/12/01/2110875/

もう10年以上前に地方のデパートにはサイゼリヤや100均が入っていたな。
名古屋だって京都だって一等地に100均とブックオフが入っていたし。

1956研究する名無しさん:2023/12/04(月) 08:07:16
それ、もう高島屋じゃねえだろ
というか立川って隣が国立という高級住宅地だろうに

1957研究する名無しさん:2023/12/04(月) 16:40:36
伊勢丹の相模大野がたった約25年で閉店という事を考えると(タワマンになってしまったw)
もう百貨店とか高級路線は理なんだと思う。
最近、グッチとかプラダ持ってる女子大学生なんて見たことない。
その「タワマン」という発想自体が貧乏人の発想だし。諸外国はタワーマンションを公営住宅にする。土地代が安上がりで出来るから。
つまりタワマンって本来は貧困層の象徴なのよ。ありがたってるのは日本人だけ。いかれてるね。
香港やシンガポールみたいな都市国家はともかく

1958研究する名無しさん:2023/12/04(月) 20:06:33
オーケーは銀座にもできたな。
299円の弁当に人が群がって、近所の飲食店から客が減るんだろうな。
そうしたら今度はそちらもサイゼリヤや吉牛になって行くのかな。

1959研究する名無しさん:2023/12/05(火) 08:38:45
そもそも吉野家1号店って築地市場の場外だから実質銀座なんだよね

1960研究する名無しさん:2023/12/05(火) 08:39:45
ちなみにその時の牛丼・並って今のお金に直すと3500円らしい
羽振りのいい漁師のご褒美だった

1961研究する名無しさん:2023/12/05(火) 09:11:47
コスパw タイパw で賢いw 生活

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95d0f7e8a25a7f03f7f019cac2e359ede3707d5e?page=3

メルカリの売れ筋、骨董市ーー「中古品市場」から透けて見える日本経済の苦しさ

 円安の影響もある。いわゆる「買い負け」の話もたびたび聞く。海外のアンティーク品を仕入れたくても、円が弱いため他国のバイヤーに歯が立たないという。金や銀の値上がりも激しかったため、アンティークのジュエリーや銀製品もまったく買えないとの嘆きもある。

 買い手側も変化している。東京・有楽町で毎月行われている大江戸骨董市では、訪日外国人が熱心に物色している姿を見かける。円安の恩恵で、和食器や古道具・着物が手ごろな価格で買えるのだろう。それも、土産用のレプリカではなく、本物が。ここでも高額品を買っていくのは、日本人ではないようだ。

■変化してきた日本人の消費

 思い返せば、景気の良かった1980年代は西洋アンティークの店を街でよく見かけたものだ。ティーカップでも親世代はウェッジウッドなど海外ブランドをこぞって買っていたが、現代では無印良品あたりでシンプルな食器を買って済ませる家庭が多いのではないだろうか。嗜好が変化したと言えばそうだが、残念ながらそこにお金をかける余裕はない。

 逆に中国人客が、かつて英国貴族のお屋敷で使われていたような銀器のティーポットを欲しがるようになったとか。もともとお茶を飲む習慣があり、暮らしぶりが豊かになるにつれて、そうした西洋アンティークに目が向き始めたのだろうというのだ。

 金だけでなく、銀の価格も上がっており、純銀製品もじわじわ値上げされていると聞く。ますますわれわれの手には届きそうにない。中古市場ひとつ例にとっても、日本経済の現状が透けて見えそうではないか。

 長く続くデフレのせいで、高品質で高額なモノを買うより低コストの使い捨て消費が根付いてしまった日本。今より財力があった昭和世代が退場したのちは、取引されるのは手ごろなアパレルやホビーなどの「かくれ資産」だけになってしまうのかもしれない。

1962研究する名無しさん:2023/12/05(火) 11:32:42
単なるタケノコ生活だからなあ
終戦直後の
メリカリってそれをネットでやってるだけだし
証拠にバブル期までは中古品を売る事業者って本と車しかないはず

1963研究する名無しさん:2023/12/05(火) 21:54:11
陶磁器の有田出身の人が景気が悪くて仕方ないと言っていたな。

1964研究する名無しさん:2023/12/06(水) 11:53:20
メルカリって貧困国の象徴だよな?
ブックオフ・ハードオフからさらに一段底が抜けたというか

1965研究する名無しさん:2023/12/06(水) 11:59:43
ジュエリー・銀製品・金製品はむしろバブル期に買ったものが国外流出してるからな
外人、特に中国人が買いあさってるよ
悲しいことにね。あと遺品整理などで。

1966研究する名無しさん:2023/12/15(金) 22:45:03
ジタミ党のおかげで羅生門の世界ももう間近
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25535976/

「ご飯食べたい一心」高齢男女に暴行、5万奪う 容疑で71歳男逮捕

2023年12月15日 12時56分

朝日新聞デジタル

 たばこ店に押し入り、店主らにけがをさせて現金を奪ったとして、警視庁は職業不詳の宮哲夫容疑者(71)=東京都江戸川区西小松川町=を強盗傷害、住居侵入の両容疑で逮捕し、15日に発表した。

 「無収入で4カ月前くらいから食事をまともにとっていなかった。食料を買うために現金がほしかった」などと容疑を認めているという。

■たばこ店の事務所に侵入

 小松川署によると、宮容疑者は11月24日午後6時40分すぎ、同区東小松川1丁目のたばこ店の事務所に侵入し、店主の80代男性に刃物を突きつけて「金を出せ」などと脅迫。顔を殴るなどの暴行を加え、さらに居合わせた70代の養女の首を絞め、現金5万円を奪った疑いがある。男性は顔面骨折、養女は首をねんざするけがを負った。

 署は防犯カメラの映像から宮容疑者を特定したという。宮容疑者と被害者は面識がなかったが、「高速道路の降り口の近くにおじいさんがいるたばこ屋があるのは知っていた。ご飯を食べたい一心で、けがをさせても仕方ないと思った」などと供述。金を奪った後は、スーパーで弁当などを購入していたという。(遠藤美波)

1967研究する名無しさん:2023/12/27(水) 08:43:29
海外で嫌われるタコを食べる豊かな文化が日本にある。



日本人高くてタコも食べられない。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc6bab5a32b99d53a52b4506d53e35be5704893e

たこ焼きに「イカ入れてます」、物価高も意地の値段据え置き…おばちゃん「イカサマですんまへん」

12/27(水) 6:50配信
読売新聞オンライン

 「物価高につきイカを入れています」「たこ焼ではなくイカ焼になっています よろしく」

タコではなくイカを使っていることを知らせる貼り紙

1968研究する名無しさん:2023/12/27(水) 16:08:20
>おばちゃん「イカサマですんまへん」

誰がうまい事言えと、おばちゃん

1969研究する名無しさん:2023/12/31(日) 00:34:17
presented by ジタミ

ttps://news.livedoor.com/topics/detail/25623408/

都庁前での食料配布に700人超の列 並んだ女性は生活苦に「誰か助けて」
2023年12月30日 19時43分
東京・新宿区の都庁前で30日、NPO法人などが食料品を配布した
700人超の列ができ、幹部はリーマン・ショック時より状況は深刻と言及
訪れた75歳女性は貯金が底を突きそうだとして、「誰か助けて」とつぶやいた

1970研究する名無しさん:2023/12/31(日) 08:58:48
>幹部はリーマン・ショック時より状況は深刻と言及
そりゃそうだ。可処分所得額が当時より低いもん

1971研究する名無しさん:2024/01/02(火) 22:17:53
貧乏
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/222a5185283cc6ad9b93042581127b13a5fcee6c?page=3

■日本人は豊かではない

 もう、日本人は貧乏なのだ。2021年の東京五輪と2023年の野球の世界一決定戦・WBCの時期は、「海外の記者が日本のコンビニスイーツのレベルに感激!」的な記事がネットに多数登場。この手の記事がアクセスを稼ぐことを知った各メディアは、WBC後もJリーグの「スタジアムめし」を外国人が絶賛している様を紹介した。

 その中でも特に哀愁が漂ったのが、カツ丼が1500円(12ドル)であることにアメリカ人が「このクオリティで12ドルは安い!  MLS(米サッカーリーグ)だと37ドルはするぜ!」と書いた。

 この記事に対しては日本の食のおいしさを誇る人もいたが、「Yahoo! ニュース」のコメント欄を見ると「チケット代に加え、交通費もかけてスタジアムに行っているわけで、私には1500円のカツ丼なんて食べられません。事前に食事は済ませてきます」的な嘆きも多数書き込まれていたのだ。

1972研究する名無しさん:2024/01/03(水) 07:34:20
produced by ジタミ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1ed761aefca971616f4c5e5ecc0acaab2fbc351

日本を襲う「値上げラッシュ」…給料がこんなに安い国では「コンビニにも行かず、ガソリン代に苦しむ」

1/3(水) 6:48配信
現代ビジネス

 平均年収443万円――これでは普通に生活できない国になってしまった。なぜ日本社会はこうなってしまったのか? 
 重版7刷の話題書『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、〈昼食は必ず500円以内、スタバのフラペチーノを我慢、月1万5000円のお小遣いでやりくり、スマホの機種変で月5000円節約、ウーバーイーツの副業収入で成城石井に行ける、ラーメンが贅沢、サイゼリヤは神、子どもの教育費がとにかく心配……〉といった切実な声を紹介している。

1973研究する名無しさん:2024/01/07(日) 23:08:47
自動車業界をはじめとする輸出産業は自分だけ儲かればいいの円安政策で自国民が車を買えないようにした。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25657844/

”若者の車離れ”とは「自分のこと」…新成人の3割が実感 「車を所有する経済的な余裕がない」は半数超に
2024年1月7日 9時30分
まいどなニュース
よく「若者の車離れ」といわれますが、新成人のみなさんは、実際にどのような意識を持っているのでしょうか。2003年4月2日〜2004年4月1日生まれの全国の男女1000人(男女各500人)に調査をしたところ、「若者の車離れ」について「自身にあてはまる」と答えた人は約3割となりました。また、約半数の人が「車を所有する経済的な余裕がない」と回答したそうです。

1974研究する名無しさん:2024/01/08(月) 08:36:39
というか車離れどころか免許も取れないよね
普通免許って教習所に通うと30万円くらいするもんね。

1975研究する名無しさん:2024/01/08(月) 08:39:10
俺、軽自動車を1人乗りにして超小型車のガソリン車でサイドレバー式に戻せば
新車でも50万円で買えるとおもう。その代わり高速には乗れなくなるし法定最高時速は60km/hになるけどな
エアコンとドアと屋根が付いた「原付」みたいなもんだ。4輪とはいえ。

1976研究する名無しさん:2024/01/24(水) 10:07:20
先進国じゃないと思えば妥当。
ttps://news.livedoor.com/topics/detail/25752576/

日本の賃金はG7の中で最下位 日本の大卒初任給がNYの最低賃金を下回る事実

2024年1月24日 7時15分
G7各国が順調に賃上げを行うなか、日本の賃金は低止まりを続け「一人負け」状態に陥っています。本記事では、元IMF(国際通貨基金)エコノミストで東京都立大学経済経営学部教授の宮本弘曉氏による著書『一人負けニッポンの勝機世界インフレと日本の未来』(ウェッジ社)から、日本の低迷する賃金の実態について解説します。統計で見る日本の賃金日本の賃金はOECD平均以下日本の賃金水準は、先進諸国と比較してどの程度なのでし

1977研究する名無しさん:2024/01/24(水) 11:09:57
たしかに米国の7割引きだけど米国は国民皆保険じゃないから
病気したら即・アウトの世界よ?
盲腸の手術で30万円要求するからね。だから入院できずに日帰りするんよ
だから後遺症も残りやすい
民間保険の分を差し引いても30万円
医療破産する
それを考えたら米国の給料ってマジックじゃねえのかな?

1978研究する名無しさん:2024/01/24(水) 11:14:02
君はどっちがいい?
NYの最低時給2500円(ホワイトカラーなら新卒3500円)、だけど公的保険じゃないから病気・けがしたらアウト&銃撃事件が日常茶飯事
日本の最低時給1000円(ホワイトカラーなら新卒1300円)、だけど公的保険ありで病気しても高額療養費あり。月額8万円以上は請求されない

俺は米国と比べるのは悪手だと思う
これが北欧、スイス、ドイツ、カナダ、オーストラリアなら「全くその通り」だけど

1979研究する名無しさん:2024/01/24(水) 12:16:47
日本が問題なのは正規と非正規の差だよ。欧州はともかく米国より大きいってどゆこと?おまけに労働市場が非流動的だから非正規落ちしたら二度と這い上がれない。

1980研究する名無しさん:2024/01/24(水) 15:50:27
>>1979
というか同一労働・同一賃金という当たり前の事が2024年になっても出来てないし
なんだったら2024年になっても「女子一般職」という女性差別もいまだに蔓延している
ゆえに男女賃金格差はたしか2.5倍あったはず

1981研究する名無しさん:2024/01/24(水) 19:06:16
>労働市場が非流動的

南朝鮮と東朝鮮に共通する因習ですね

1982研究する名無しさん:2024/02/04(日) 12:34:05
馳浩知事「大阪万博ぜひやっていただきたいと思います」 そりゃ自民党で維新顧問だからな、そう言うだろうよ。県民の命を守る気概なんぞ1ミリもなく、自分のボスである自民維新の顔色を常に伺いながらじゃないと動けない「人寄せパンダ 言いなりロボット」だからな

1983研究する名無しさん:2024/02/06(火) 09:17:53
produced by ジタミ and 財界
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db5ae3eabe75de1d3312a5c36ed8a6628d5b3ff7

2023年の実質賃金2年連続でマイナス 現金給与総額は3年連続増も物価高に追い付かず

2/6(火) 8:30配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

去年の物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が2年連続で減少しました。

厚生労働省によりますと、基本給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの去年の現金給与総額は、1か月平均の速報値で32万9859円でした。

前の年を1.2パーセント上回り、3年連続で上昇しました。

このうち基本給などの「所定内給与」は前の年を1.2パーセント上回り、27年ぶりの伸び率となりました。

厚生労働省は「春闘の結果や人手不足の影響が大きいのではないか」と分析しています。

一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は、物価の上昇に賃金の伸びが追い付かず、前の年を2.5パーセント下回り、2年連続で減少しました。

同時に発表された去年12月の「実質賃金」は、速報値で前の年の同じ月から1.9パーセント減り、21か月連続の減少となりました。

1984研究する名無しさん:2024/02/06(火) 10:02:57
実質賃金ってそもそも1997年以降ずっと下がってるけど?
1991年を100とすると日本は103(+3%)
でも1997年を100とすると96
なおイタリアは1991年を100とするとなんと96
イタリアはもっと深刻

なおUKやフランスやドイツも深刻でGDPが2007年以降ドルで全くのフラット(0%成長)という不祥事で
「日本化」と呼ばれている。

1985研究する名無しさん:2024/02/07(水) 03:54:52
日本人なら牛肉など食べられないはずだ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25833842/

“牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に【Nスタ解説】
2024年2月6日 22時0分

TBS NEWS DIG

cookpadの担当者の方によりますと「鶏肉のレシピは人気。特に価格の安い「むね肉」や「手羽元」の検索頻度が上がっています」と言います。

さらに「鶏肉」で代用したレシピも人気があるそうです。牛肉で作ることの多い、すき焼きを「鶏のすき焼き」にしたり、ビーフストロガノフを「チキンストロガノフ」にしたものや、酢豚ではなく「酢鶏」にするレシピもありました。

1986研究する名無しさん:2024/02/07(水) 21:28:08
ポークストロガノフまでは肉質が似ているからわかるが、チキンまではすごいな。
そんなに薄切りができるのか?

1987研究する名無しさん:2024/02/14(水) 09:21:39
サイゼリヤの「ミラノ風ドリアとドリンクバー」で時間を潰す…平均年金「14万円」の高齢者「家にいるほうがお金がかかる」の実情
2024年2月13日 10時15分

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25872452/

1988研究する名無しさん:2024/02/14(水) 09:50:28
平均年金「14万円」だったら公営住宅に引っ越すべきだと思う
単身生活保護より4万円も多くもらってる
※妻の年金の分も入れたら世帯平均年収は20万円になるはず。しかし逆の場合はまずい。妻だけ残る場合は年金額は遺族年金合わせてもほぼ生活保護レベル

1989研究する名無しさん:2024/02/20(火) 08:47:26
貧乏
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25904239/

貯金は2万円、上司は精神論で…令和5年の「ブラック企業」事情 手取り18万円で苦しむ若者のリアル
2024年2月19日 18時0分

FRIDAYデジタル

1990研究する名無しさん:2024/02/25(日) 22:01:16
produced by ジタミ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25930477/

手取り12万円で「結婚どころか、独り暮らしもできない」と嘆く30代男性
2024年2月24日 6時0分
キャリコネニュース
お金が生活の全てというわけではないが、最低限なくてはならないものだ。手取りが20万円以下の生活とはどのようなものなのか。当事者3人が本音を明かす。

1991研究する名無しさん:2024/02/26(月) 07:59:19
円安で観光客が急増する日本で外国人を狙った高額メニューを出す飲食店が増加している。飲食店は「(円安で)外国人観光客が高い金額を負担できる」と話す。

ブルームバーグは21日、「外国人観光客が主に訪れる観光地周辺の飲食店で価格が上がっている」としてこのように報道した。

日本政府観光庁によると、1月の訪日観光客数は前年同月比79.5%増の268万810人を記録した。コロナ禍前の2019年と同水準だ。円安で日本が「安い旅行先」という認識が増え外国人観光客が急増したというのがブルームバーグの説明だ。

韓国人が全外国人観光客の32%である85万7000人で最も多かった。韓国人は2019年1月より10%増えた。1月基準で過去最多だ。台湾人が49万2300人で2位となり、中国人が41万5900人でその後に続いた。

◇「外国人観光客、高い金額払える」

飲食店や商店はこれを売上増の機会にしている。外国人旅行客を主に対象とする観光地で高額な商品とサービスが相次いで登場している。

一例として今月オープンした東京・豊洲の複合文化空間、豊洲万葉倶楽部内にある「豊洲千客万来」では海鮮丼が6980円だ。高額な材料を使ったとしても普通の海鮮丼価格の1000円〜1500円より5倍以上高い。それでも飛ぶように翼売れている。

ブルームバーグは「この海鮮丼は1日300食ずつ売れ、平日午後2時には売り切れたりもする。この店の客の60〜70%は外国人」と伝えた。

1992研究する名無しさん:2024/03/01(金) 07:20:06
ヨーカ堂、早期退職応募は700人規模 正社員の約1割時事通信
 セブン&アイ・ホールディングス傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂が募集した早期退職に、700人規模が応募したことが29日、分かった。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6493251

資生堂が日本事業で早期退職募集、約1500人-全従業員の約4.5%Bloomberg
(ブルームバーグ): 資生堂は29日、日本事業を統括する資生堂ジャパンで早期退職を募集すると発表した。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6493220

1993研究する名無しさん:2024/03/01(金) 10:08:46
資生堂の売り上げの約30%は中国で中国市場にかけたのが失敗だったということ
海外売上が60%
営業利益赤字

そういえば資生堂ってもうCMで見たことないわ

1994研究する名無しさん:2024/04/27(土) 08:59:58
Z世代がサラ金で借金
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1f5c6819305352364e03a1c73bdc28bc2a64045e

消費者金融に「異変」 ポストコロナで借り入れ増【けいざい百景】

4/27(土) 7:30配信
◆「Z世代」で増加

 日本貸金業協会によると、昨年末の個人向けの無担保貸付残高(住宅ローン向けを除く)は、前年末比8.1%増の2兆5250億円だった。コロナ禍で初めて緊急事態宣言が出された2020年4月以降、貸付残高は減少傾向をたどったが、感染状況が落ち着くにつれ資金需要は回復。21年夏にはプラスに転じ、その後増加幅が拡大してきた。

 リベンジ消費の広がりに伴い、新規の利用者が増加。特に「Z世代」をはじめとする若年層が目立っているという。とりわけ業界関係者が驚きを持って実感しているのが、若年層の借り入れに対する意識の変化だ。

 「Z世代を中心に、借金に対する抵抗感が小さくなっている」(消費者金融大手幹部)。

1995研究する名無しさん:2024/04/27(土) 10:52:38
違う。サラ金じゃなくてクレジットカードで伸びてる
18歳で成人としたことが大きい

1996研究する名無しさん:2024/04/28(日) 02:49:11
炊き出しの団体が困窮しそう。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240427/k10014435501000.html

大型連休初日 生活困窮者への食料無料配布に500人超の長い列

2024年4月27日 22時54分

大型連休初日の27日、都内の公園で生活困窮者のための食料の無料配布が行われ、500人を超える人が長い列を作りました。食品や光熱費の値上がりが続く中、新型コロナウイルスの5類移行後も利用者の数は高止まりしているということです。

NPO法人「TENOHASI」の清野賢司代表理事は「大型連休で行楽に出かける流れとは全く無縁の方々が並んでいて、若い世代や女性も増えています。コロナ禍に物価高が追い打ちをかけていて、このままでは活動資金が不足するおそれがあります」と話していました。

1997研究する名無しさん:2024/05/03(金) 07:56:15
少しくらい賞味期限の切れた商品を売るのはいいと思うが、3年4年前のものが売れるというのはそれだけみんな貧乏なんだろうな。
ttps://rocketnews24.com/2024/04/30/2271129/

食品ロス削減を掲げる激安スーパー「マルヤス」に行ってみたら…非常食セット(約4000円)が199円で販売されていてビビった

1998研究する名無しさん:2024/05/08(水) 07:56:08
日本から脱出すれば解決


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板