したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Ph.D.清掃員、高学歴ワーキングプア Working Poor Work

1 Ph.D.清掃員:2017/12/09(土) 13:44:40
Ph.D.清掃員、高学歴ワーキングプア… Working Poor Work

・・・まわりの話題 ... (学歴難民) ポスドク問題

... 末は博士か大臣か、と言われた時代は終わった。今や博士課程を出ても、正規雇用に就けるのは半数あまり。

・・・東大院卒就職率56%、【マヂ?】 京大院卒は非常勤講師にゴミ収集バイトを掛持ちしている現実

非常勤講師の三重苦 = 奨学金ローン地獄、・・・

一度レールを外れるとバイトにすら就けない!

2研究する名無しさん:2017/12/09(土) 13:48:24

 米国には博士号持ってる清掃作業員が 5000人いる   2010.10.27

 4大出の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号取って清掃作業員になった人は5057人。  全部合わせるとアメリカでは今、大卒なのに「大学出る必要のない」(米労働省統計局)職種に就いてる人が1700万人います。何故か?

以上のデータは米労働省統計局がまとめた統計から引用したものです。全体の職種別早見チャートを見てみましょう。 ttps://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2010/10/101022_underemployment-chart.jpg

これを掲載したサンフランシスコ・クロニクルの記者 Richard Vedderさんは、上のチャートと全米経済研究所(National Bureau of Economic Research:NBER)最新の調査結果を紹介し、みんな高等教育を重視し過ぎかも、と書いてます。

高度学習で成果を上げるには普通それなりの認知能力など備えていないといけないのだが、そういう適性がないまま大学に通う学生が増えている、とCharles Murrayは論文に書いたが、僕は前々からその通りだと思っている。ますます多くの人が大学進学を目指すと、 将来は学位そのものの価値が落ちるか(これは既に起こってるかもしれない)、勉強についていけなくて中退する学生の割合が上がるかのふたつにひとつだろう。

オバマ政権などは、経済のリーダーシップを維持するには大学出の人を増やさなくちゃならんと二言目には言うが、これはそれとは相容れない視座だ。[...]

3研究する名無しさん:2017/12/09(土) 13:51:34

 アメリカで、ノーベル賞 取れそうな仕事したのに、今はジャニター(用務員、清掃作業員)の人いたよね? 確かバイオ関係。




【話題】 日本人は世界で1番、ムダに学歴が高い? 「東大卒・35歳以上で年収280万円」が生まれる理由

経済協力開発機構(OECD)の発表によると、日本人は仕事で必要とされる学歴よりも自分の学歴が高いという人が3割にのぼり、 OECDの平均値を大きく上回るという。 ・・・・

東大卒業後、就職先が見つからずに5年間ニートで過ごし、現在はシステム会社勤務で年収280万円の男性、

京大大学院を出て国家公務員になりながら、「女湯のぞき」の疑いで現行犯逮捕、その後クビになっていまはバイト生活というエピソードもある。

 -------- ていうか、  性犯罪で逮捕 されたら、人生が大きく狂って当然では?   その点では、「触尻アクセス権」の先生、頑張ったなあ!

4研究する名無しさん:2017/12/09(土) 13:55:00

アメリカ、  博士号取って清掃作業員になった人は5057人。 

     9割くらいは、「ど真ん中の文系」だろ? 美術史とか、 中世文学とか w



ノラ博士って、ご存じでしょうか。 日本という国は不思議なところで、博士になっても何処にも行き場が無くて、そのままニートと化した人が少なからず生息してます。
これって、他の国ではちょっと考えられないくらいの贅沢なんですよ。
何せ大量の税金と、社会への負担をかけて育成した人材を、無駄に飼い殺しているのですから。


-----  無知な奴が、「…は日本だけ」と言うと大抵間違ってる。

    (例:「パラサイト・シングルは日本独特の社会現象」)

5研究する名無しさん:2017/12/09(土) 22:12:41
東大生え抜き博士のピペド、50代のポスドがいる
不器用すぎる

6研究する名無しさん:2017/12/09(土) 23:58:49
人は誰でも不器用で 悲しくなるくらい不器用で
けれども誰にも夢があり ぎこちないような愛がある byさだまさし

7研究する名無しさん:2017/12/10(日) 00:23:10
高倉健 「不器用ですから」

8研究する名無しさん:2018/04/05(木) 05:34:38

先日、『日本の給料&職業図鑑』(宝島社)が話題になった。(略)

「やばい、大学教員になるってこんなに簡単だったのか!」。そのようにツイートした女性は、大学に勤務する人物だ。

当然、大学事情には精通しているはずであり、同書の記述が実態とかけ離れていると言いたかったのだろう。

このたび、当該のツイートを見た大学教員(以下、「A氏」と記載)から情報が寄せられた。

准教授に関する項目に書かれていることには、やはり疑問があるという。その一つが、次の箇所だ。

「大学院後期課程を修了します(ここで博士号は必要ありません)。その後、研究所に就職できれば、准教授になれます」。(略)

    ttp://tanteifile.com/wp-content/uploads/2018/04/03.jpg

9研究する名無しさん:2018/04/05(木) 05:37:34

   香山リカって博士号持ってんの?


> 香山リカは修士号も持ってない大卒


  医師だろ?


  医師だろうろだしぃ。

10研究する名無しさん:2018/04/05(木) 05:40:02

ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/193/0014/19303010014004.pdf

    5ページの一番上の段に

文科省から大学に天下ったうち15人中全員が博士を持っていた無かったのに対し
国交省から大学に行った26人中23人が博士を持っていた

大学に天下るのに博士号さえ持たない底辺官僚が  大学院重点化やってたという喜劇

他の省庁だとキャリアは海外に留学させて Ph.D ぐらい取らせるもんだけどな

そこまでいかなくても東京大学の大学院で論文博士とかごろごろ居るのに ・・・

   文科省が底辺たるゆえん

11研究する名無しさん:2019/08/27(火) 00:30:06
【#貧富の差、 #ダブスタ】

近畿大学、組合員にのみ夏季手当を支給しないと脅す

NHK、飯塚幸三を本名で報道しなくなる ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190824/k10012047021000.html

 東京 池袋で高齢ドライバーの車が暴走し、幼い女の子と母親が死亡した事故で、厳罰を求める遺族の署名活動に20万人を超える署名が集まりました。「交通事故対策が進むきっかけにしてほしい」という遺族の訴えが大きな反響を呼んでいます。

ことし4月、東京 池袋で、旧通産省の幹部だった88歳のドライバーが運転する乗用車が暴走して歩行者などを次々にはね、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡しました。

  警視庁は過失運転致死傷の疑いで捜査を進めています。 


    ↑ いつまで 「捜査を進め」 る つもりなんだ?w   大河ドラマ?www

12研究する名無しさん:2019/08/28(水) 16:46:56
「7月25日、秋篠宮家をお支えする皇嗣職のトップである加地隆治・皇嗣職大夫の定例レクがあり、ご一家の日程が紹介されたのですが
7月30日の『明治天皇例祭の儀』に、秋篠宮ご夫妻と眞子さま、佳子さまの4方が参列なさるとあって
『久々に佳子さまのご公務がありますが、普段は一体、何をされているのですか』との質問が出たのです」

これに大夫は“皆さんにお知らせすべきものはお知らせしている。
内親王殿下はお変わりなくお元気です”と応じたのだが、記者からは“就職はされないのですか”との問いが続いたという。

「大夫は『現時点では聞いていません』としたのですが、間を置かずに『大卒の女性が、ご公務の日程がこれだけでは時間を持て余すはず。
佳子さまの同級生などは今、社会に出て一番忙しい時なのに、ご本人はどのように過ごされているのか、
常々不思議に思っていました』と質され、『元気にお過ごしです』と繰り返すしかありませんでした」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190826-00578875-shincho-soci

13研究する名無しさん:2020/01/12(日) 11:44:06

   31円のチョコ菓子を買おうと男 「電子マネーのポイントあるやろ」  → 店員 「不足です」  → 男、激昂し店員を殴る    【いろいろと切ない】

    兵庫県警神戸西署は6日、暴行の疑いで神戸市西区の無職男(52)を現行犯逮捕した。コンビニで31円のチョコレート菓子を買おうとしたが所持金が8円、電子マネーの残高も18円しかなく、立腹して店員を殴った疑いがあるという。

   逮捕容疑は同日午後11時40分ごろ、同区内のコンビニ店内で、男性店員(26)の左ほほを殴る暴行を加えた疑い。同署によると、店員が電子マネーの残高不足を指摘すると、男は「ポイントあるやろ」と激高したという。調べに対し「殴ったつもりはない」と容疑を否認している。

   神戸新聞NEXT|事件・事故|電子マネーの「ポイントあるやろ」 31円のチョコ菓子買えず、コンビニ店員殴る

コンビニだったら、一回りして床を見たら、20円くらい落ちてるよね!w

   31円のチョコ菓子 って何なんだ?      「激昂」の 「昂」の字を評価する!

14研究する名無しさん:2020/01/12(日) 12:32:27
冷えてきたし留置所で過ごしたいんでしょ

15研究する名無しさん:2020/01/12(日) 13:14:57
その手があったかい?!

16研究する名無しさん:2020/03/28(土) 21:51:41

 安倍晋三首相は28日の記者会見で、感染が拡大している新型コロナウイルスに関する経済対策の一環として、現金による給付を行う考えを示した。

 「当面のキャッシュ(現金)がない人」など対象を限定する意向も示した。

 その上で「今、額は申し上げられないが、与党とも深い議論をしていない」と断ったうえで、「思い切った額を考えていきたい」と述べた。


30万円とか?     シナ人(等)が イシュウしそうwww

17研究する名無しさん:2020/03/28(土) 21:53:17

  頼もしいな     安心倍増、安倍晋三

18研究する名無しさん:2020/08/27(木) 12:48:33

  「キャリア官僚」合格者、  東大出身が 18.8%減、 女性は 1.7%減の 29.8%

 人事院は21日、今年度の国家公務員採用試験で、「キャリア」と呼ばれる中央省庁の幹部候補となる総合職に1717人が合格したと発表した。合格者のうち、東大出身者は前年度から58人減った249人となり、平成10年度以降で最少となった。就職先として中央省庁の人気が落ちているとみられる。  < なんでだろ? 不思議!!!wwwwwwwwwwwwwwww

 合格者を出身大学別に見ると、最多の東大に続き、京大131人、早稲田大90人、北海道大69人、東北大65人などとなった。

 女性の合格者は511人。合格者に占める割合は29・8%で、過去最高だった前年度を1・7ポイント下回った。試験の申し込み段階では、女性の割合は38・1%で過去最高だった。人事院は「合格者に占める割合も、以前より高い水準を保っている」としている。

 申込者数は、総合職試験導入の12年度以降で最少の 1万6730人。倍率は9・7倍だった。各省庁による面接を経て、来年4月に770人程度を採用する。    < まだ半分以上、面接で落ちるワケね!!!wwwwwwwwwwwwwwww

19研究する名無しさん:2021/09/15(水) 08:48:52

今日の不祥事2  2695: 研究する名無しさん :2021/09/13(月) 08:59:54 大学教授ら「研究スキル売買」 サイトに118人、能力偽装の恐れ ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8019a485805ec23bb5109f7b245c61d836fef305    研究者が研究技術を販売するビジネス「研究スキル売買」が広がっている。インターネット上の スキルマーケットなどで依頼を募り、学術論文の執筆支援などの見返りに料金を得る仕組みで、 国内最大級のサイトでは現役の大学教授などを名乗る約120人がスキルを販売していたことが確認できた。 匿名同士での売買が主流で、専門家は「研究能力の偽装につながる」と危険性を指摘しているが、 学界のルール整備は進んでいない。

 ネットを通じて個人の遊休資産を活用するサービスは「シェアリングエコノミー」と呼ばれ、 2010年代から急速に普及した。スキルマーケットはこの一種で、イラストやホームページの作成、 趣味のアドバイスなど多種多様なスキルが販売されている。

 学術研究では、英語で書いた論文の校正などの有料サービスは以前からあった。 だが、スキルマーケットでは不特定多数の個人が身元を明かさず仲介業者を通じて取引するため、 匿名の研究者が他人の研究に介入する恐れがある点が異なる。仲介業者は手数料で利益を得る仕組み。

 国内のマーケットでは、出品数40万件超のサイトが最大級だ。毎日新聞は、このサイトの 運営会社が公開している情報を基に調査。7月末時点で1カ月以内にサイトを利用した販売者数を数えた結果、 少なくとも118人が何らかの研究スキルを販売していた。取材に応じた国立大教員は 「研究費を稼ぐためにやっている」と説明。私立大の男性教授は「堂々とはできない。 大学には兼業を申告していない」と話した。

 文部科学省が14年にまとめた研究不正への対応指針では、研究スキル売買は論文の改ざんや 捏造(ねつぞう)などの特定不正行為には該当しないが、販売者が論文に関与した度合いによっては、 著者の一人とすべき人物を隠す研究倫理違反行為と定めている「ゴースト・オーサーシップ」 を助長する危険性が高い。文科省研究公正推進室は取材に「大学や学会などで個別に対応する問題だ」と述べた。

 国内最大級のサイトの運営会社は「研究の代行がないようチェックしている。ゴースト ・オーサーシップなどに関連付かないものであれば現段階での出品は問題ないと考えている」と説明している。

 研究倫理に詳しい一般社団法人「科学・政策と社会研究室」の榎木英介代表理事は 「他人の力で論文を書くことで研究能力を偽装できる。適正に研究者を評価できなくなり、 大学や研究現場に混乱や不利益が生じる危険性がある」と指摘し、「日本学術会議や大学、 学会は何らかの指針を出すべきだ」とした。

20研究する名無しさん:2021/09/15(水) 08:51:34

 修士論文、博士論文のゴーストWriterを金(カネ)で雇うようなケースかな?

 卒論の代筆とか? w w w

21研究する名無しさん:2021/09/15(水) 08:52:08

 修士論文、博士論文のゴーストWriterを金(カネ)で雇うようなケースかな?

 卒論の代筆とか? w w w

22研究する名無しさん:2021/09/16(木) 03:52:19
AIが重要と判断して(ry

23研究する名無しさん:2023/11/26(日) 03:48:39
この「高学歴難民」記事ばかり書いている人、何して食べているんだろう?
ttps://gendai.media/list/author/kyokoabe

阿部 恭子
NPO法人World Open Heart理事長。東北大学大学院法学研究科博士課程前期修了(法学修士)。2008年大学院在籍中に、社会的差別と自殺の調査・研究を目的とした任意団体World Open Heartを設立。宮城県仙台市を拠点として、全国で初めて犯罪加害者家族を対象とした各種相談業務や同行などの直接的支援と啓発活動を開始、全国の加害者家族からの相談に対応している。著書に『息子が人を殺しました 加害者家族の真実』(幻冬舎)、『性犯罪加害者家族のケアと人権: 尊厳の回復と個人の幸福を目指して』(現代人文社)など。

24研究する名無しさん:2023/11/26(日) 09:43:11
と高学歴難民が気にしています。

25研究する名無しさん:2023/11/26(日) 09:45:01
>>23
NPO法人の経営だろう?何言ってるの君は?
要は社会福祉法人と同義でしょう?
ちなみに社会福祉士なくとも生活相談は出来るしなんだったら教員免許持ってたら児童福祉司資格も自動的に持つよ
非弁行為はアウトだけどな

26研究する名無しさん:2023/11/26(日) 22:37:43
あまり儲かりそうにないから。

27研究する名無しさん:2023/11/26(日) 22:42:38
博士論文のMFゴースト


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板