したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Ph.D.清掃員、高学歴ワーキングプア Working Poor Work

2研究する名無しさん:2017/12/09(土) 13:48:24

 米国には博士号持ってる清掃作業員が 5000人いる   2010.10.27

 4大出の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号取って清掃作業員になった人は5057人。  全部合わせるとアメリカでは今、大卒なのに「大学出る必要のない」(米労働省統計局)職種に就いてる人が1700万人います。何故か?

以上のデータは米労働省統計局がまとめた統計から引用したものです。全体の職種別早見チャートを見てみましょう。 ttps://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2010/10/101022_underemployment-chart.jpg

これを掲載したサンフランシスコ・クロニクルの記者 Richard Vedderさんは、上のチャートと全米経済研究所(National Bureau of Economic Research:NBER)最新の調査結果を紹介し、みんな高等教育を重視し過ぎかも、と書いてます。

高度学習で成果を上げるには普通それなりの認知能力など備えていないといけないのだが、そういう適性がないまま大学に通う学生が増えている、とCharles Murrayは論文に書いたが、僕は前々からその通りだと思っている。ますます多くの人が大学進学を目指すと、 将来は学位そのものの価値が落ちるか(これは既に起こってるかもしれない)、勉強についていけなくて中退する学生の割合が上がるかのふたつにひとつだろう。

オバマ政権などは、経済のリーダーシップを維持するには大学出の人を増やさなくちゃならんと二言目には言うが、これはそれとは相容れない視座だ。[...]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板