したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[car, auto] クルマ 車 (二輪三輪も可)

345研究する名無しさん:2017/08/02(水) 08:11:30
俺様の車は街乗りでリッター13キロぐらい。

346研究する名無しさん:2017/08/19(土) 14:36:36
ど田舎の風景

親戚A「ワエが送ってくぞ(千鳥足)」
親戚B「いやおじさん酔うてるやんw、俺が連れてくよ(顔赤い)」
親戚C「いや僕が(手にビール)」

こんなイメージ

347研究する名無しさん:2017/08/20(日) 13:32:44
「お腹がかゆい!」車の屋根にまたがってゴシゴシするゾウ 南アフリカ
ttp://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21573.html
ttp://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21573/elephant-car-scratch-4-2014-08-08.jpg
ttp://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21573/elephant-car-scratch-3-2014-08-08.jpg
ttp://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21573/elephant-car-scratch-2014-08-08.jpg
フォルクスワーゲンには20代と30代の男女のカップルが乗っていたが、二人とも無事だった。
ただし、車は屋根がベコベコにへこみ、シャシーは折れ曲がっていて、4本のタイヤが1本残らずパンクしていた

348研究する名無しさん:2017/10/04(水) 16:39:26

2017==  【東京】 大型の外国車「ハマー」にひかれ5歳女児死亡  歯科医師の男(47)現行犯逮捕 --- 東京・足立区で、5歳の女の子が、車にひかれて死亡した。 1日午後、足立区西綾瀬で、5歳の女の子が、大型の外国車「ハマー」にひかれて死亡した。 女の子は、父親と一緒に、現場横の店に買い物に来ていて、自転車を降りた直後だった。 運転していた歯科医師の男(47)は現行犯逮捕され、「女の子に気づかなかった」と供述している。


2006== 遊園地の駐車場、Hummerで女児をペシャンコにした教授は処分なし?

xx先生は執行猶予?  遺族にいくらくらい賠償したんだろうか?

2006>  医学部の学生が人身事故を起こして、その被害者が亡くなった場合、退学になるんだったよね? この教授どうなるんだろうか?

見出し:「教授の車にひかれ女児死亡」 --- 2つ記事を見たが、どちらもアメリカGM製品「ハマー」と書いてない。 私にとっては「教授の車にひかれた」ことよりも(駐車場で後進中の)「ハマーにひかれた」ことのほうが気になる。 (「ハマー」は不要な贅沢品、特に日本では危険な車両と思うから)

xx先生のハマーは確かH2。 500万円くらい?

> 損害賠償は平均的には5千万円前後程度。 ---- 医療費+雑費+葬儀費… +逸失利益+慰謝料 = 5千万円前後? ------- 慰謝料  ※ これは一応の目安

349研究する名無しさん:2017/10/04(水) 16:42:27
分裂乙

350研究する名無しさん:2017/10/10(火) 07:52:50

神奈川県の東名高速で、追突事故で死亡した夫婦が直前に注意した車から無理やり 「追い越し車線」に停車させられた疑いがある問題です。警察が当時、現場周辺を走っていた車のドライブレコーダーを回収し、捜査していることが新たに分かりました。

今年6月、東名高速で静岡県の萩山嘉久さん(当時45)と妻(当時39)が  大型トラックに追突され、死亡しました。夫婦は直前にパーキングエリアで注意した 【何を注意した?????】 白い乗用車に追いかけられ、極端に接近されたり前に割り込まれたりして、無理矢理   「追い越し車線」に停車させられた疑いがあることが明らかとなっています。

「猛スピードで白い車が追いかけてきて、さっき怒った車だってことが分かって。  ちょっと逃げようとしたんですけど、車を前につけられてどうしても止まらなくては いけないふうになってしまって。(男性が)車から降りて急につかみかかって、   (お父さんが)胸ぐらつかまれて、高速道路にお前投げてやろうかとか」(萩山さん長女)

警察は、白い乗用車の男性が過失運転致死容疑にあたるか捜査をしています。

その後の取材で、警察が追突した大型トラックや当時、現場を通過した車の ドライブレコーダーを回収し、捜査していることが分かりました。男性はJNNの取材に対し、 「あおられたので止まった」と反論しています。

    ↑  道路でDQNに煽られたら、車から降りたらダメだろ? 刺されるかもしれないし。

        1.逃げる or 2.警察へ行く の2択だろ?

351研究する名無しさん:2017/10/11(水) 07:44:27
高速では何かあったら左路肩に停車して
マド、ドアを開けずに高速警察を呼ぶ

これだね

352研究する名無しさん:2017/10/11(水) 09:11:11
3車線も有ったのに、
奥さんが運転してたので
1.逃げられなかった、2.左路肩に停車できなかった。(3.ハザードランプも点けなかった)

353研究する名無しさん:2017/10/11(水) 10:11:04
発煙筒を燃やしながら、ハザード出してゆっくり左に車線を横切っても良かっただろうけど
あと知恵だよな

354研究する名無しさん:2017/10/11(水) 12:35:29

> 2車線 有ったんなら、通せんぼされても 停車する必要なかったように思える
>  恐くなってきたら、すぐに警察に電話するべきだし

   ↑が良い事を言った!

1車線 → 「通せんぼ」されたら停まるしかない

2車線 → 「通せんぼ」されても、必死でスリ抜けたりすれば、長時間持ちこたえる事が可能

3車線 → 「通せんぼ」されても、少し頑張れば、長時間持ちこたえる事が可能 → 左路肩へ向かえる

   すぐに、ハザードランプを点けて、クラクションも鳴らしたりすれば、周りの車の人が警察に電話するし

    だいたいが、女って、電車で痴漢された時も
「嫌な事が起こってないフリ」をしてれば、困難が去ってくれるだろう・・・ と期待するような、澄ましてるパターンが多い

    この奥さん運転手も、そういう女思考パターンで、素直に停車したんだろう

355研究する名無しさん:2017/10/11(水) 12:37:15

    だいたいが、女って、電車で痴漢された時も
「嫌な事が起こってないフリ」をしてれば、困難が去ってくれるだろう・・・ と期待するような、澄ましてるパターンが多い

    この奥さん運転手も、そういう女思考パターンで、素直に停車したんだろう

気軽に停車するな!

356研究する名無しさん:2017/10/11(水) 12:46:36
停めてから追突まで数分だったらしいから、DQN相手への対応で
そんな暇なかったんじゃね?パニくってただろうし。

357研究する名無しさん:2017/10/11(水) 17:43:20
奥さんが運転していても,普通は旦那がハザード点けるように指示出すだろ。
死んだヤツも喧嘩やる気満々で,外に出たんだろ。
PAでの振る舞いで,↓のような証言もあるし。死んだヤツもオラオラ野郎だろ。
>去り際にハイエースのスライドドアを開けて「邪魔だ!」と言った。

DQNとDQNの争いで,一人のDQNが逝っただけ。

358研究する名無しさん:2017/10/11(水) 18:58:01
警察はあてにならんよ。警察がかまってやってもいいという気分になってくれないと。

359研究する名無しさん:2017/10/11(水) 20:42:27
でも、絡まれたら相手にせず警察に逃げ込むのはいいよ。
いつ逃げ込んでもいいように警察とは最低レベル程度には仲良くする。

360研究する名無しさん:2017/10/12(木) 01:36:30
8年乗ったVWの内装がペロリと剥がれたwwww

361研究する名無しさん:2017/10/12(木) 03:21:29
ゴルフVI?

362研究する名無しさん:2017/10/12(木) 03:29:07
> 警察とは最低レベル程度には仲良くする。< 意味不明!


停めてから追突まで数分、それまでも高速上で十数分、とすれば、
すぐに警察に電話、ハザード点ける、クラクション鳴らす・・・すれば良い結果になってたカモ

363研究する名無しさん:2017/10/12(木) 06:19:12

1カ月前にも3台に走行妨害  東名夫婦死亡事故の容疑者 ・・・・・・・・・

 捜査関係者によると、事故の1カ月近く前の5月8日夜、石橋容疑者は下関市の一般道で運転中、時速約10キロまで急に減速。追い越した車にクラクションを鳴らすなどし、進路をふさいで停車させ、窓をたたいたという。

 翌9日未明には、ゆっくり走行している際に追い越そうとした車の進路を2回妨害して停止させ、運転席のドアを3回蹴った。

同日早朝にも、追い越そうとした車の方へ自分の車を寄せて衝突。手前の信号で青に変わっても10秒ほど発車せず、その後も遅めの速度で走行していたという。

 県警は、いずれも石橋容疑者がきっかけをつくって追い越しを誘った可能性もあるとみて、6月の事故と共通点がないか解明を進めている。


「6月の事故と共通点がないか」w  ← なぜ、こういう書き方になるんだ? w 

「6月の事故との共通点を調査している。」 で良いだろ? w

364研究する名無しさん:2017/10/12(木) 12:09:44
あたりや常習者で保険会社からブラックリストに指名されてるから
故意の犯罪だな

野放しにすんなよ

365研究する名無しさん:2017/10/12(木) 12:54:23

 県警は、いずれも石橋容疑者がきっかけをつくって追い越しを誘った可能性もあるとみて、6月の事故と共通点がないか解明を進めている。

「6月の事故と共通点がないか」w  ← なぜ、こういう書き方になるんだ? w 
「6月の事故との共通点を調査している。」 で良いだろ? w

記事の書き方の、新ガイドラインかもしれんな

以前はこう書いてた: (シナ人(常習犯グループ)の犯罪)「余罪もあると見て捜査しています。」

    これでは、(フェミ婆的な観点からすると)偏見・予断が入ってるカモなので・・

今はこう書く方針だと: (シナ人(常習犯グループ)の犯罪)「余罪がないか解明を進めている。」

366研究する名無しさん:2017/10/12(木) 13:02:24

   ドカタは仕事以外じゃ県境超えるの禁止しろ !


> こいつ 今回の事故で よく生きてたな

むしろこいつの正体聞いて納得したよ
事故の場慣れしてるから
とっさに軽傷で済む動きが取れたんだろ

367研究する名無しさん:2017/10/12(木) 14:43:20

プロの当たり屋だったら、いろんな技があるらしく、私でも逃げられなかっただろう・・・

> ブレーキランプが点灯しないようにサイドブレーキを使って、故意に後続車両を追突させます。

> 前方の車がブレーキランプを付けずに急停車。 後ろから突っ込みました(T。T)   恐らくサイドブレーキで急ブレーキをかけたんだと思います。  当たり屋の恐怖。対策方法について〜明日は我が身。当たり屋 ...

368研究する名無しさん:2017/10/12(木) 14:50:56

山口県内で3件直ぐに出てきたから、他の地域でも必ず出てきそうだな。

常習だった裏付けがとれればPAから本線での非道行為もカチンときたぐらいでやったわけでなく意図を持ってやったことに近づくよ。

同乗の女も正直に証言すれば事件の全容が明らかになるよ。


 ↑ アメリカの刑事ドラマだったら、女の刑を軽くする代わりに、男の手口・罪状を全部証言させる(司法取引)のパターンだな。

日本では、これ(司法取引) 無いのか?

369研究する名無しさん:2017/10/12(木) 21:39:47
走行中のサイドブレーキはブレーキランプが点灯するように行政指導せんといかんな

370研究する名無しさん:2017/10/27(金) 12:41:30
コンチネンタルで5万キロ走って交換、ダンロップで4万キロ走ってそろそろすリップラインが怪しい
だがそろそろタイミングベルトの交換時期なきがするが、タイヤ交換とまとめてやると
出費がきついなぁ

今でしょ?

371研究する名無しさん:2017/10/27(金) 15:08:39
新しいタイヤを試したいとか無いので、「タイヤ交換」でなくてホイールそのままの
「タイヤ組み換え」を工賃が手頃なディーラーで繰り返して安く上げている。

372研究する名無しさん:2017/10/27(金) 16:49:52
エコな省エネタイヤに履き替えるとするとどこのメーカーがええんやろか

373研究する名無しさん:2017/11/03(金) 09:13:58
三連休なのに体調を崩して服薬して家に引きこもってる
悲しい

374研究する名無しさん:2017/11/06(月) 15:52:27
トランプ氏は来日を機に日本市場の閉鎖性を改めて指摘し、対日貿易赤字の削減に強い意欲を表明した。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017110601001245.html

> >「日本市場は公平でなく、開かれていない」
>BMW「…ほう」
>ベンツ「ニーズも調べず」
>VW「現地仕様も設定せず」
>プジョー「そのまま押し付けて」
>シトロエン「誰か買ってってか?」
オチにヒュンダイが欲しい

375研究する名無しさん:2017/11/06(月) 16:06:02
ケータハムセブン160って購入価格500万円かよ
軽だろ、、、、、

376戦国乙女:2017/11/06(月) 16:47:01
tp://bit.ly/2iN1fFu

377研究する名無しさん:2017/11/06(月) 17:12:18
どんなに金がかかってもいいので、ダイハツのミゼットか、
似たようなレトロなオート三輪で通勤したいのだが、
今の日本で可能なんだろうか。

378研究する名無しさん:2017/11/06(月) 17:37:21
イタリアの田舎でよく走っているピアジオアペとか現役だけどダメ?

379研究する名無しさん:2017/11/06(月) 17:53:08
おお、いいですねえ。色合いとか車体のラインがオシャレですね。
トゥクトゥク魔改造くらいしか手は無いのかと思ってたんですが、
やっぱり聞いてみるものです。ありがとうございます。

380研究する名無しさん:2017/11/06(月) 18:00:37
ご丁寧なお礼を頂き恐縮ですがそれ50ccやでw

381研究する名無しさん:2017/11/06(月) 19:07:22
愛が試されますね。

382研究する名無しさん:2017/11/06(月) 21:33:24
リライアント・リーガルに一票。

383研究する名無しさん:2017/11/06(月) 21:45:40
トゥクトゥク帽子

384研究する名無しさん:2017/11/06(月) 23:18:11
検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx

385研究する名無しさん:2017/11/21(火) 12:55:10
時間に余裕を慌てない焦らない
苛つかない急がない
カッとしない
安全確認に集中
危険予測にも
スマホいじるなんて論外
って全部逆の事やるドライバーが
結構多いのよね…

386研究する名無しさん:2017/11/21(火) 15:50:15
あまり夜に運転しないんだが、
「すれ違う時だけロービーム」が正しい用法のようだな

> ヘッドライトには、通常、ロービーム、ハイビームが備えられています。道路運送車両法等では、ロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」、ハイビームは「走行用前照灯」とされ、その照射距離は、ロービームは前方40m、ハイビームがその倍以上の前方10...

387研究する名無しさん:2017/11/21(火) 16:16:30
> ご存知ですか?車の夜間走行は原則ハイビームでないと違反となること ...

> 自分はいつもロービームを使うという人もいるかもしれません。 ですが、夜間走行時の基本のライトはハイビームです。 ハイビームは正式名称を「走行用前照灯」といい、 その名称からも、走行時の基本ライトです。

「いつもロービーム」というのは「遠慮のし過ぎ」「過度な気配り」から来るもの?

388研究する名無しさん:2017/11/22(水) 12:56:53
>>384
利用規約読んでないね。
君あちこちでそういうのやってるよね。
もうとっくに運営にも警察にも通報されてるから君の居所もうすぐわかるんじゃないかな。あとお前個人情報もあからさまになってるよ。
起訴されて逮捕されればいいね。もうすぐ電話なるんじゃない?
不安に駆られて待ってれば?www

389研究する名無しさん:2017/11/22(水) 15:32:07
通され君プロフィール
性別:おかま
年:高校生くらい
口癖:
>○○←(人のいったこと)
鸚鵡返し。←(わざわざ漢字で。オウム返しとはいわないのに)
*「>」を付けて、因縁をつける癖、ケンカを売る癖*
口癖2:
はい○○←(残念とか合掌とかはげとかいろいろ)
*文頭に「はい」を付けて落ち着いてるように見せる癖*
口癖3:
くやしいねぇ←(ますますを頭につけることもある。)
*相手が自分の発言により悔しがっていると思いたい癖*
口癖4:
必死記号←(誰かが「w」を使ったら必ずこういう)
*面白いときに使う記号「w」を必死になっていると思いたい癖*

390研究する名無しさん:2017/11/22(水) 15:33:46
>>389
お前他のスレでその口癖3言ったじゃん。


17 :研究する名無しさん :2017/11/22(水) 12:27:45
>>16
悔しくて作ったスレッドがこれかぁ…くやしいねぇ。みじめだねぇ
ーこいつのために
合掌
ますます悔しいねぇ

391研究する名無しさん:2017/11/22(水) 15:34:22
それこそがパクリ返し。

392研究する名無しさん:2017/11/22(水) 16:11:10
>>390
それしかいえないのね
おかわいそうに。。。

393研究する名無しさん:2017/11/22(水) 16:14:26
痛いところを複数のスレで突かれた人の反応の一例>>392

394研究する名無しさん:2017/11/22(水) 16:56:12
>>393
それしか言えない精神異常者?

395研究する名無しさん:2017/11/22(水) 18:33:24
>>393に同じ。

396研究する名無しさん:2017/12/04(月) 14:07:08

あまり夜に運転しないんだが、  「すれ違う時だけロービーム」が正しい用法のようだな

> ヘッドライトには、通常、ロービーム、ハイビームが備えられています。道路運送車両法等では、ロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」、ハイビームは「走行用前照灯」とされ、その照射距離は、ロービームは前方40m、ハイビームがその倍以上の前方10...

> ご存知ですか?車の夜間走行は原則ハイビームでないと違反となること ...

> 自分はいつもロービームを使うという人もいるかもしれません。 ですが、夜間走行時の基本のライトはハイビームです。 ハイビームは正式名称を「走行用前照灯」といい、 その名称からも、走行時の基本ライトです。

??? 「いつもロービーム」というのは 「遠慮のし過ぎ」 「過度な気配り」 から来るもの?


 【埼玉】 「ハイビームはつけないというマナーの意識を変えれば事故は防げる」 夜間事故多発で、県警が注意呼びかけ  ★

あと最近うざいのは ハロゲン?ランプ で 白くて 異常に明るい ヘッドライト

397研究する名無しさん:2017/12/04(月) 21:32:58
それたまにしか対向車が来ないような僻地限定の話だろ。>すれ違う時だけロービーム

398研究する名無しさん:2017/12/10(日) 05:31:09
        僻地限定の話 なのかねぇえ?

あと日本だと、信号待ちの時にヘッドライト消すよね?  あれを絶対しない人 (ここに)いる?

      蛍光灯だと消したり点けたりが悪影響だが、 ヘッドライトは良いよね?



 ビットコイン と Tesla は、はやく破綻・破滅して欲しい。   そうしたら スッキリ! する。

【EV】 テスラのEV大型トレーラー、充電に4000戸分の電力必要という調査結果    テスラ「コメントを控える」★

【車】 テスラより ミラージュ  の方が、環境に優しい?   総CO2 排出量を比較

399研究する名無しさん:2017/12/14(木) 11:59:04
マツダは12月13日、NAロードスター(初代ロードスター)レストアサービスのWEB申込み受付を開始した。

気になるメニューと価格だが、車両診断や全塗装、フタ物新品交換、復刻ソフトトップへの張替などがセットとなった基本メニューが250万円(税込)。基本メニューに追加して選べるオプションとして、エンジンOHや吸排気部品交換などを行うエンジン&パワートレイン周りで80万円、サスペンション交換やブッシュ類交換を行うシャシー&サスペンション周りで40万円など、計5種類が用意されている。

基本メニューが250万円か。。。

400研究する名無しさん:2017/12/18(月) 17:33:38

自転車に乗りながら片手にスマホ
片手に飲料カップ
左耳にイヤホン
片手にサンドイッチ
両手でお手玉
両手で傘の上で玉回し

   マルチタスクの上限に挑め!  曲芸で食っていけるはず。

401研究する名無しさん:2017/12/18(月) 17:39:37

 ※ 参考画像  ttps://pbs.twimg.com/media/DRD2DtZVoAA4RPU.jpg

ニュースではその状態から、左手の小指がブレーキレバーにかかる状態と言っていた

小指だけで本気で止めようとしたら骨折れそうww

小指一本マワシの下に滑り込ませたら、上手投げまで行けるタイプの人なのかな

イヤホンで音楽好きをアピール♪  カップとスマホで忙しいあたし、小指で押さえたハンドルで器用さも演出☆

402研究する名無しさん:2017/12/18(月) 18:39:46
VWのハッチバックが10万キロ行きそうだが
買い替えの余裕が無い!
海外では100万キロ走行余裕らすいが
潮風、梅雨、酷暑、雪、渋滞、信号のストップアンドゴーの多い
日本ではどうなんだろう?

403研究する名無しさん:2017/12/18(月) 18:58:27
ていうか最初から日本車にしておけ。10万キロなんざ余裕だ。

404研究する名無しさん:2017/12/20(水) 14:07:56
      日産 Leaf カッコ良いね     黒が渋い


外国人観光客ら12人死亡 メキシコ東部、バス事故  産経ニュース-41 minutes ago
メキシコ東部ユカタン半島のキンタナロー州で19日、外国人観光客ら31人を乗せた観光バスが横転事故を起こし、子供1人を含む12人が死亡、18人が負傷した。メキシコのメディアなどが報じた。 バスに乗っていたのは米国、ブラジル、スウェーデンの観光客らで、多くは米フロリダ州からの大型クルーズ船のツアーに参加してい ...

     ユカタン半島のキンタナロー

ユカタン  由香タン   由佳タン   有香タン   有華タン

405研究する名無しさん:2017/12/21(木) 04:42:17

ユカタンは小顔そうで、キンタナローは顔デカそう。なんとなく。


  ユカたん……(;´Д`;)     なんつって☆


俺の初めて付き合った彼女の名前が由香子で、ユカタン、ケンタンって呼びあってたんだ
だから、ユカタン半島って名称を聞くたびに、なんとも言えない複雑な気持ちに胸がざわつく

406研究する名無しさん:2017/12/21(木) 08:27:34
大学院兼担

407研究する名無しさん:2017/12/21(木) 09:16:41
>>405 ケンタンすげー早起きだな

408研究する名無しさん:2017/12/21(木) 10:20:53
ヨタ車なんかに乗ったら負けな希ガスる

409研究する名無しさん:2017/12/21(木) 13:09:45
じゃあ何なら良いんだ?

410研究する名無しさん:2017/12/22(金) 16:56:03
外環道路の三郷南JCTから市川IC、高谷JCTまで来年6月開通らしい

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000095.html

オリンピックに向けて高速道路の工事が加速しているのか?

411研究する名無しさん:2017/12/22(金) 17:48:11
前のオリンピックのために慌てて首都高を作った結果がこのざまだ。

412研究する名無しさん:2017/12/26(火) 13:09:23
恐ろしい事故だ
ポルシェは尻を滑らせる事故が多いそうだが

ttps://dat.2chan.net/e/src/1514260696122.jpg

413研究する名無しさん:2017/12/26(火) 14:46:09
原田宗典だっけ?高速で事故ってポルシェの後ろの方が完全になくなって「ポルシ」になっちゃった、とか書いてたの。

414研究する名無しさん:2017/12/27(水) 07:28:19
スパークプラグの寿命(交換時期)ってどのくらい?

スパークプラグの寿命は、走行距離2万km〜3万kmごとに交換が必要になることが多いです。
スパークプラグの交換時期は一般的に、走行距離を目安に判断されます。走行距離とエンジン(スパークプラグ)の作動している時間は比例しているためです。
しかしそうはいっても一度肉眼で確かめてみないことには何とも言えません。単純に走行距離に換算してスパークプラグの交換時期の目安を立ててみてもアクセルのかけ方や長時間使用や気候条件などに左右されてなんとも言えないのが現状です。

スパークプラグは劣化してしまうと、ガソリンに火花を飛ばせなくなってしまいます。 そうなると、「加速が悪くなる」、「燃費が悪くなる」、「アイドリングが不安定になる」、「エンジンが掛からなくなる」など、様々なトラブルが起きてしまいます。

  ↑ 4気筒あるうちの1気筒が、まるで燃焼しなくなる感じ?

415研究する名無しさん:2017/12/27(水) 11:07:14
タイヤのローテーションを怠っていたら
前のタイヤはスリップライン近くまで減って、溝がスカスカ
後ろはまだスリップラインも溝も余裕がある
年末の給油、洗車ついでにローテーションも頼むか、、、

416研究する名無しさん:2017/12/29(金) 10:19:29
    ↑普通、そこまで悪化するまでに気づくだろ? jk


【東京】凍ったフロントガラスにお湯をかけて運転していた会社員男、寒さで窓くもり視界悪くなって男性はねる はねられた男性死亡 ★

    フロントガラスにお湯を…寒さで窓くもり男性はねる

 気温が氷点下近くまで下がり、フロントガラスが曇りやすくなっていました。

 28日午前5時45分ごろ、東京・八王子市の遊歩道を歩いていた77歳の坂井勝男さんが会社員の男性(33)が運転する車にはねられて死亡しました。
 警視庁によりますと、現場付近は氷点下近くまで気温が下がっていました。
 男性は運転前に表面が凍ったフロントガラスにお湯をかけてから運転していましたが、水滴を残したまま車を走らせていたため、フロントガラスが曇り、視界が悪くなっていたとみられています。    警視庁は、男性を過失運転致死の疑いで逮捕する方針です。

お湯との因果関係が不明。  遊歩道と道路に段差あったの?  あっても夜間は特に気をつけないと・・・

417研究する名無しさん:2017/12/29(金) 10:32:06
> ・・・ウォッシャー液が噴射します。 スイッチを引いている間はウォッシャー液の噴射とワイパーの作動が続き・・・・

でも、その直後 って、 フロントガラス が凄く汚くなって、
「ワイパーが動いて、汚れをフロントガラス全面に広げる」が起こって
アセルのがよく有るのね?

    ある、 ある、 ある、 ある、 ある、 ・・・・・

418研究する名無しさん:2017/12/29(金) 10:40:43
①「♪くもり硝子の向こうは風の街」  ②「♪くもりガラスを手で拭いて」

こたえ:  1.寺尾聰「ルビーの指輪」  2.大川栄策「さざんかの宿」です。

419研究する名無しさん:2017/12/29(金) 19:15:53
「そうね誕生石ならルビーなの」

こんなこと言う女は嫌だな。

420研究する名無しさん:2017/12/29(金) 19:35:55
ローテーションを頼んだら
タイヤのワイヤーまで出てますよ!
ということで4輪交換した
タイヤ合計7万ほどだが命には替えられない

421研究する名無しさん:2017/12/29(金) 19:43:32
七万円って高くね?

422研究する名無しさん:2017/12/30(土) 04:18:43
それ交換が必要だったのは2輪だけだなw
口上手の作業員さんGJだったなw

423研究する名無しさん:2017/12/30(土) 05:21:42
4万キロは走ってるから4本共に替えないとあかんよ
内側のスリップラインが前後共ヤバかったんよ

424研究する名無しさん:2018/01/03(水) 15:06:03
おべんべん乗り回しやがって 相当金持ちやぞこいつ
ttps://i.imgur.com/RPp1qpd.png

425研究する名無しさん:2018/01/22(月) 11:43:07

【訃報】  安倍政権に反対していた早稲田大教授が中央道ではねられ死亡     

トラックにはねられた男性は、東京・中野区の早稲田大学社会科学部 教授の西原博史さん(59)で、病院に運ばれましたが全身を強く打って死亡しました。

【速報】  安倍政権の改憲案に憤っていた早稲田大の 西原博史 教授が事故死

 早稲田の教授、高速で中央分離帯にぶつかる事故  車外に出て左車線に立ち入ったところをトラックに撥ねられ死ぬ

      ↑ 真夜中か。  これって100% が反アベのオッサンの落ち度???

426研究する名無しさん:2018/01/22(月) 12:29:12

22日午前0時10分ごろ、三鷹市新川の中央自動車道の上り線で、
中央分離帯に衝突する事故を起こした男性が、事故処理のため車の外に出て左側の車線に立ち入ったところ、後ろから走ってきたトラックにはねられました。

トラックにはねられた男性は、東京・中野区の早稲田大学社会科学部教授の西原博史さん(59)で、病院に運ばれましたが全身を強く打って死亡しました。


  ↑ 夜、暗いと、中央分離帯に接触しそうで恐いよね?

           昼間より間隔を開けるは・・・・

 夜間の視力が高い人は、 ま っ た く  恐くないのか?

427研究する名無しさん:2018/01/22(月) 12:58:52
主義主張は異なりますが、ご冥福を祈らせていただきます。

428研究する名無しさん:2018/01/22(月) 13:10:01
もしやと思ったが、やっぱり元学長の西原春夫の息子だったか


   反アベ の別の (元)教授が自殺した翌日か?   


 Q.  そこそこの高級車には乗ってたろうに安全装置的なのはついてなかったのかな?
          A. 分離帯にぶつかるのはどの車も無理でしょ


今の「そこそこの高級車」って、(夜間に) 分離帯に接触しそうなのを回避できる機能が付いてるのが多いの?

429研究する名無しさん:2018/01/22(月) 13:14:08

(夜間に) 分離帯に接触しそうなのが恐いので
   最近は暗くなったら運転しない!w


  昼間でも 寮恥の、 両端の車線は避けてるわ!w



状況がよく分からんので 現場の画像があったら貼って下さいね!

430研究する名無しさん:2018/01/22(月) 13:20:05

 歩道に近い車線は、子供とか老人とかバカとかが 「フラっ」と ハミ出て来そうで恐いし・・・・

  今日も(若い)バカが歩道の端をフラフラしてて、少し恐かった。 w

431研究する名無しさん:2018/01/22(月) 14:05:31
状況がよく分からんので 現場の画像があったら貼って下さいね!

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180122/K10011296891_1801220908_1801220912_01_03.jpg
    事故車両の破損具合やばすぎない?


山口二郎の授業www ttps://i.imgur.com/BXIODX0.png
マジやで ttps://i.imgur.com/e4heffN.jpg
       「世界のアベ化」で草 w w w 


西原先生の講演会www  ttps://i.imgur.com/AxFLX9N.jpg

432研究する名無しさん:2018/01/22(月) 14:18:36
トラックには9条バリアは効かなかったのか?

中央分離帯にぶつけた(右側)から、路側帯(左側)に避難しようとして走行するトラックとの距離感、速度を見誤ってはねられた


カルディナかアベニールですかね ttps://i.imgur.com/YsSEMEQ.jpg

 警視庁はトラックを運転していた会社員のxxxxxxxxx容疑者(50)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

 調べに対して、  xxxxxxxxx容疑者は「右側の車線に停車していた車に気をとられてしまい、男性に気付かずはねてしまった」と供述しているということです。

      ↑  無理やり トラック運転手が悪いような印象操作 w w w

433研究する名無しさん:2018/01/22(月) 20:21:11
安倍二ール

434研究する名無しさん:2018/01/30(火) 09:30:45
遅刻にいるとマヂデ車社会で
週末に研究会とか打ち合わせで出張したら
700キロとか運転して疲れた
高速代ガソリン代で2万円
LCCでも就航してれば飛行機一択なんだが

435研究する名無しさん:2018/01/30(火) 13:12:50
700キロって・・・
週末だけで15時間とか運転した計算にならないか?

436研究する名無しさん:2018/01/30(火) 16:59:11
行きに4時間半
帰りに6時間半
実は現地での移動中にカーナビの読み間違いで
目的地と真逆の方向に走って逆戻りして100キロ走って1時間ロスもさらに追加

437研究する名無しさん:2018/01/31(水) 12:33:25
>>435
往復で700キロだろ。

438研究する名無しさん:2018/02/01(木) 15:40:46
ヤバイ!どうしよう、、、、

ttps://sp.volkswagen.co.jp/seeyoubeetle/
See You Beetle | フォルクスワーゲン公式

皆さんにご愛好いただいたThe Beetleは、
2019年をもって日本での販売が終了になります。

え?ビートル無くなるの?

439研究する名無しさん:2018/02/01(木) 16:03:18
20年前にニュービートルが欲しかったが
まだ日本に右ハンドルが売ってなかったので断念した思い出がある

現行の間延びしたVWビートルは不人気で後継車種もないらすい

440研究する名無しさん:2018/02/01(木) 16:07:51
ていうか日本車でいいじゃん。こんなにいろいろ安くて高性能な車があるんだから。

441研究する名無しさん:2018/02/01(木) 16:19:28
シロッコに続いてビートルもですか。日本より中国シフトの一環かな。

442研究する名無しさん:2018/02/01(木) 16:27:22
現行のザビートルはゴルフVIとフレームが共通のVWジェッタ6代目のシャーシなのだな
間延びしてるわけだ

443研究する名無しさん:2018/02/01(木) 16:30:28
カルマン・ギアというのはちょっとかっこよかった。

444研究する名無しさん:2018/02/01(木) 16:31:00
ワーゲンポルシェってあったよな。914だっけ?

445研究する名無しさん:2018/02/01(木) 17:09:20
912じゃないかな、水平対向空冷4気筒でワーゲンッビートルと同じエンジン
バブルの時に雑誌の懸賞で1等に当たると、ポルシェ912をもらえるというのがあった。
当時は懸賞商品の金額の上限が100万円だったので
100万円のポルシェかぁ、と不思議に思ったものだ

446研究する名無しさん:2018/02/01(木) 21:44:13
エンスーに憧れるが車の趣味を満喫できるガレージが無い

447研究する名無しさん:2018/02/01(木) 22:46:59
海外ドナ時、BMW7シリーズなんかでも人目もはばからずドーンと路駐や屋外駐車してある
のを見て、「よし、俺も人目なんか気にしちゃダメだ」と思い、日本ドナになって帰国した
時に迷わず軽自動車を買って通勤に愛用している。

448研究する名無しさん:2018/02/02(金) 01:38:26
ワーゲンポルシェは914だな。
912は911のボディに356のエンジンを積んだもの。

449研究する名無しさん:2018/02/02(金) 07:59:01

一時停止を「数学的に証明」して罰金を逃れた科学者

一時停止無視の違反切符を切られた科学者が、停車していたことを数学的、物理的に証明して400ドルの罰金を逃れました。

[米サンディエゴ 18日 AP] カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の科学者が、一時停止無視の違反切符を切られたが、きちんと停車していたことを数学的かつ物理的に証明して、400ドルの罰金を逃れた。その文書の題名は「無実の証明」。上級研究者のドミトリ・クリウコフさんは裁判で、警察官には一時停止しなかったように見えたかも知れないが、実際には停車していたことを証明した。米紙ロサンゼルスタイ...

450研究する名無しさん:2018/02/03(土) 07:57:15
周囲で軽で10万キロ超えに乗ってる人が何人もいる
丈夫なんだなあ

451研究する名無しさん:2018/02/03(土) 08:02:21

岐阜の国道交差点で81歳はねられ死亡 岐阜大教授を逮捕

2018年2月2日 12時08分
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2018020290120815.html

 2日午前6時25分ごろ、岐阜市加納桜道1の国道157号の信号機のある交差点で、横断歩道を渡っていた同市加納大手町の無職 xxxxxxxxxx寿美子さん(81)が、右から直進してきた乗用車にはねられた。赤尾さんは頭などを強く打ち、搬送先の病院で間もなく死亡した。岐阜南署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転していた岐阜大教授、xxxxxxxxx 容疑者(56)=同市加納城南通1=を現行犯逮捕した。

 署によると、 xxxxxxxx 容疑者は通勤途中で「事故を起こしたことは間違いありません」と容疑を認めている。赤尾さんは散歩中だった。

 本紙の取材に、岐阜大の担当者は「本人かどうか確認中」としている。

452研究する名無しさん:2018/02/03(土) 09:33:16

    ↓これか?


無免許運転でひき逃げ 岐阜大教育学部教授 辻泰秀 容疑者(59)を逮捕 

「身に覚えがない!自分は辻泰秀ではない!」と容疑を否認〜ネットの反応  < これ落語であったな。

「名無しのおっさんが拘留されてる間、なぜか大学に来ない辻教授…」

    ttps://anonymous-post.com/archives/13802

453研究する名無しさん:2018/02/06(火) 09:05:40
「ユマ・サーマンが怒る理由」と題されたこの記事は「そう、ユマ・サーマンは憤激している。彼女はレイプされた。性的に暴行された。熱した鉄板の上へたたきつけられた。信じたものから裏切られた」という一文から始まり、サーマンがワインスタインから受けた性暴力と、タランティーノに強要された車の運転によって引き起こされた衝突事故について語られています。

問題となっているタランティーノの行動は、「キル・ビル」における運転シーンの撮影時のこと。
その際使用された車はマニュアルからオートマチックに改造されたもので、サーマンは正しく操作ができるか不安を感じていました。
彼女はスタントマンに代わってほしいと希望しましたが、タランティーノはひどくいら立ち、サーマンの意見を無視したといいます。

「車は問題ない、道路だって真っすぐだ」「髪をなびかせるために時速40マイル(約64キロ)以上で走ってくれ。だめだったら撮り直し」と注文を受けたサーマンは、不安を抱えたまま運転し、恐れていた通り、車は勢いがついたまま木に衝突しました。
実際の道路は直線ではなく蛇行しており、おまけに砂利道でした。

ニューヨーク・タイムズの記事では事故の映像も公開されており、衝突の瞬間を見ることができます。
サーマンは事故直後について「焼け付くような痛みを感じ、『ああ、もう歩けなくなるだろう』と思った」と回想。
また、映画会社のミラマックスが事故映像の公開を拒否し続け、映像を入手するのに15年かかったとも証言しています。

454研究する名無しさん:2018/02/06(火) 09:43:03
日本の狭い道路で3ナンバーの乗用車に乗ってる馬鹿を見ると
軽蔑の念しかわかないね(狭い道に車では入らないという生活
スタイルの人なら別だけどね)。

455研究する名無しさん:2018/02/06(火) 13:44:13
じゃあハマーに乗ってる教授先生は?

456研究する名無しさん:2018/02/06(火) 14:15:43
軽自動車は100万円ぐらいから新車が買えてそれを10年乗れば年間10万円だよ。
軽自動車の税金は安く、ほかに車検や保険や燃料費といった費用がかかるが、
対費用効果と利便性は計り知れない。

457研究する名無しさん:2018/02/06(火) 14:26:35
割と最近大幅に上がったんじゃなかったっけ? >軽自動車の税金

458研究する名無しさん:2018/02/06(火) 14:28:25
もともとが安いからたいしたことない。エコカーの基準をみたせば減税もあり。

459研究する名無しさん:2018/02/06(火) 15:01:26
軽自動車の追突事故を見ると悲惨な壊れ方と中の人の怪我脂肪が怖い

460研究する名無しさん:2018/02/06(火) 16:16:27
日本の狭い土地事情で3LDKとかの間取りに住んでいる馬鹿を見ると
軽蔑の念しかわかないね。
四畳半一間は1万円ぐらいから借りられてそれに10年住んでも毎年12万円だよ。
四畳半の維持費は安く、ほかに電気代やガスや水道費といった費用がかかるが、
対費用効果と利便性は計り知れない。

461研究する名無しさん:2018/02/06(火) 16:47:53
4畳半はともかく都心の軽というかワンルームはそんな安くないね。月15万で
1年に180万かかる。それよりホームレスになれば住居費はかからない。
軽自動車より歩くことだ。

462研究する名無しさん:2018/02/06(火) 19:43:37
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!

463研究する名無しさん:2018/02/06(火) 20:45:11
ボストンで赤ラインのデービススクエアの12畳くらいのストゥディオで月750ドルだった
ニューヨークのロックフェラー大横のアパートメントビルだと同じくらいの部屋で1000ドル超えてたんだろうな
20年前の話

その後、束大の助手してた頃、世田谷区代沢で八百屋の二階の6畳4畳半で7万5千円だったから家賃変わんないねw

464研究する名無しさん:2018/02/06(火) 21:45:37
ボスとン
アパーとメンとビル
六区フェラ

465研究する名無しさん:2018/02/06(火) 22:33:56
今7万5千円なら地方都市のワンルームだろ。ファミリータイプならその2倍。
それだけ払うなら、って地方の人は結婚して子供ができると家を買ってしまう。
月々のローンの払いが7万5千円ってプランが用意されてる。

466研究する名無しさん:2018/02/12(月) 06:41:09
 さりげなく (というかバレバレだがw)  海外赤ポス・ 東大関連の自慢を 全スレに振り撒く人が居るねw


 【定期】 84歳女性、 車でファミマの入り口に突っ込む ケガ人無し 兵庫

  9日午前10時50分すぎ、兵庫県加古川市新神野5のコンビニ「ファミリーマート加古川新神野店」で、姫路市内の女性(84)が運転する軽乗用車が前方から店舗入り口の自動ドアに突っ込んだ。

    店内には従業員3人と買い物客2人がいたが、けがはなかった。

加古川署によると、女性は、駐車スペースに車を止めようとしていたといい、同署の調べに「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。

     ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201802/img/b_10971026.jpg

最近だとこういうスペースに太い鉄の棒 (たいてい黄色とか Wasp配色) が立ってる場合も多いよね。

467研究する名無しさん:2018/02/12(月) 14:59:26
東大に入学した時が人生のピークだったんだろなあ

468研究する名無しさん:2018/02/12(月) 15:51:17
違うだろ
海外赤ポス・東大助手もしてたようだろ・・・

469研究する名無しさん:2018/02/12(月) 16:02:52
東大の任期付助手のあとエンドレスでポスドクをズルズル続けて
もう50代というのがいる

470研究する名無しさん:2018/02/12(月) 16:12:36
東大の助教授と京大の准教授をやった後、何故かポスドクになり
もう50代というのもいるぞ。

471研究する名無しさん:2018/02/12(月) 17:16:37
東大生え抜き博士、米国留学帰りで
ねえチャー1stあって北の横綱の准教授してたのに
今は双剣大のポスドク、50代というのがいる

472研究する名無しさん:2018/02/13(火) 00:18:02
※ そうけん大

総研大の「トップページ」です。総合研究大学院大学(総研大)は、大学共同利用機関が有する優れた人材と研究環境を活用して博士課程の教育を行い一流の研究者を養成する、という世界でも類例のないコンセプトのもとに昭和63年10月に設立された大学です。

総合研究大学院大学(そうごうけんきゅうだいがくいんだいがく、英語: SOKENDAI, the Graduate University for Advanced Studies)は、神奈川県三浦郡葉山町(湘南国際村、1995年までは東京工業大学長津田キャンパス)に本部を置く日本の国立大学である。1988年に設置された。大学の略称は総研大(そうけんだい)。

総合研究大学院大学? 知らない名前ですよね.確かに総合研究大学院大学(略称:総研大/SOKENDAI)は知られていない大学です.それもそのはず,総研大はいわばバーチャル大学です.バーチャル大学と言っても別に夢幻の大学でもなければ,ネットにしか存在しない大学ではありません.立派な国立大学法人(かつても国立大学)であり,実在 ...・・・・・・・

473研究する名無しさん:2018/02/13(火) 03:48:34
総研大は一般の知名度は無いに等しいが、民博や日文研、理系ならKEKや天文台だの一流
研究所に所属して指導を受けられるのは悪くない気がする。

474研究する名無しさん:2018/02/13(火) 04:07:48
ソウケンダイの博士はその後ポスドクを

475研究する名無しさん:2018/02/23(金) 05:17:11

弁護士(78)【東京】元東京地検特捜部長の xxxxxxxxx さん(78)新型レクサスLSで歩道にいた足立区の建設業男性(37)をはね店に突っ込む 港区白金★

出たばっかのレクサスLSで事故起こしたんだよな . . . 現時点で最高レベルの安全な車で人轢き殺すなんてどんだけw

元“鬼の特捜部長”、死亡事故起こす直前に週間文春に語っていた「第二の人生」「『定年後』を10倍楽しむ方法」…台無しに

 実は、石川氏は15日発売の「週刊文春」で「『定年後』を10倍楽しむ方法」を語ったばかりだった。〈僕は“人生二毛作”ってよく言うんです。検事の時が米を作る人生だったとしたら、退官後は麦を作っているようなもの〉と話し、趣味の読書を楽しんでいるということだった。  それから1週間も経たないうちに……。  悠々自適の「第二の人生」は台無しになってしまった。

476研究する名無しさん:2018/03/01(木) 22:59:01
評論家死亡事故 保険会社にポルシェ代支払い命じる

雑誌の企画でポルシェを試乗していた自動車評論家がガードレールに衝突して死亡した事故をめぐり、記事を企画した出版社が保険会社を相手取り、大破した車の保険金の支払いを求めた訴訟の判決が28日、名古屋地裁であった。蒲田祐一裁判官は保険会社に1185万円の支払いを命じた。

判決によると、保険会社はあいおいニッセイ同和損害保険(東京都)。大破した「ポルシェ911 GT3」は出版社が販売店から借りたものだった。

評論家は2016年4月、神奈川県の有料道路「ターンパイク箱根」で試乗中に事故死した。出版社は大破したポルシェの賠償金1550万円を販売店に支払ったが、保険会社は「試乗・取材後の私的な運行だった」などとして保険金の支払いを拒否した。

蒲田裁判官は、試乗後に別のポルシェの試乗や撮影も予定されていたとして、事故は「出版社の業務の遂行過程に発生した」と認定した。ポルシェの新車価格と走行距離から時価を算定し、支払いを命じた。

保険会社は「判決内容の確認がこれからなので、回答は差し控えたい」としている。

ttps://www.asahi.com/articles/ASL2X5TG8L2XOIPE01V.html

477研究する名無しさん:2018/03/15(木) 13:53:35

      John Nash の時はタクシー運転手は助かったよね?

【3月15日 AFP】   2010年のノーベル化学賞(Nobel Prize in Chemistry)を受賞した根岸英一(Ei-ichi Negishi)氏(82)と妻のすみれ(Sumire Negishi)さん(80)が乗った車が、米イリノイ州地方部の道路で交通事故を起こしたとみられることが分かった。警察によると、すみれさんは死亡し、根岸氏も14日現在、病院で治療を受けている。

 隣接するインディアナ州のパデュー大学(Purdue University)で教鞭をとる根岸氏とすみれさん夫妻 【両方とも先生?】  には、12日に捜索願が出されていた。   警察は13日午前、自宅から約320キロ北東にあるごみ埋立地の敷地内を歩いていた根岸氏を発見。   すみれさんは車の近くで遺体で発見された。

 地元テレビ局WTHRによると、夫妻は付近の空港に向かう途中で方向感覚を失ったとされる。根岸氏は運転していた車が溝に突っ込んだ後、妻を車に残して助けを呼ぶためその場を離れたという。


ノーベル化学賞受賞者・根岸英一氏がアメリカで事故を起こし 妻死亡    本人は妻の死体を放置し  何も持たずゴミ処理場を徘徊

  スマホとか持ってなかったんかな 甚だ不思議   <  携帯持ってないはずないだろ  ショックでおかしくなったんだな

478研究する名無しさん:2018/03/15(木) 13:59:29

ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/375w/img_30109532f711e9fca9b4b16d13116a77253899.jpg

 老人は夜 運転できなくなるよね?   本人には分かりにくい

  82歳にもなったら運転はやめといたほうが   < 運転 速め、早めといた方が

ホント安倍は汚い手を使うなあ

本人が朝のワイドショーか何かで「昴」歌ってたな

479研究する名無しさん:2018/03/15(木) 14:06:40

優秀なロボット研究者の日本人女性も アメリカでダンプにつっこまれて死亡してる

May 21, 2013 - 19日午後3時30分(日本時間20日午前4時30分)ごろ、米マサチューセッツ州ボストンで自転車に乗っていた日本人女性がトラックにはねられて死亡した。 マサチューセッツ工科大(MIT)などによると、亡くなったのは同大学客員研究員の三浦郁奈子さん(36)という。 トラックは現場からそのまま走り去ったが、ボストン市警によると運転手は特定され、捜査に協力しているという。 MITによると、三浦さんは日本の産業技術総合研究所からの派遣で、昨秋からMITで人型ロボットの研究などに携わっていた。

MIT研究員の邦人女性、ボストンで交通事故死 2013/5/19 - YouTube

▶ 2:08  ttps://www.youtube.com/watch?v=EcBpKhm-VF4

人型ロボット「未夢(ミーム)」の開発に携わっていた日本人の女性研究員が、アメリカ­で車にはねられ死亡した。 亡くなったのは、三浦 郁奈子(かなこ)さん(36)。

Beacon Street、 自転車  33歳、 みうら・かなこ   ひき逃げ?

480研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:45:42

 自分は、この先生をかなりミーハーだと思ってるのね。

3.11直後は、反原発の立場を表明し、原発ゼロを主張なさっていたのに、
数ヵ月後には180度変わって、 日本のどこかの企業の社外取締役におさまったり、  なんか印象よくないの。

世渡り上手の先生の最期(まだご存命か・・)にしては、しっくり来ない。


  ↑ そんなことがあったなんて知らなかった。 受賞当時の自宅でのインタビュー見た印象だけどけど、ギョロっとした目つきが俗物っぽいというか嫌みを感じる野心家といった風情だった。

自信家が最後まで世渡りうまくいくとは限らない。笹井さんも小保方に足を救われたし、上の人も言ってたけど自信家がだからこそ無謀が蹉跌を起こしたかもね。

481研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:47:15
>俗物っぽいというか嫌味を感じる野心家といった風情

アメリカにいるとそうなるんじゃね?

482研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:53:48

自信家もクソもねえ !
蹉跌があってこそ次のステップに行けるぐらいの馬力が必要なんだよ !
ノーベル賞受賞者はいろんな連中がいるが人格破綻者ゴロゴロしとるわ !


あれだスポーツで言うならオリンピック金メダル何連覇とかそういう話だ
女子レスリングのゴタゴタも含めて柔道何連覇だの陸上何連覇だの
そういう奴らを常人の感覚で語るんじゃねえよ ! ! !

483研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:55:27
青春の砂鉄

484研究する名無しさん:2018/03/16(金) 10:24:56
たまたま、自分の研究があたってノーベル賞になったと感じてる人は、賞を取ってからの行動も慎重だよ。
年取ればどうしても判断力が鈍る。そう思って一線から引く人も多い。

根岸さんも80歳越してから何百キロも長距離ドライブするのはやめたほうがよかった。
普通は60代後半で長距離ドライブ(数百キロ越え)は避ける。70代後半からは
せいぜいが数十キロの買い物のための運転以外はやめ、認知症検査してあぶない
とわかれば免許証は返納することだ。軽度認知症なら短距離でも車はあぶない。
とっさの判断ができないし、単純な作業を間違える。

だが、自信家の老人にそれを進言できる人は多くないのだ。変に自信を持つことが
じつは老化の兆候なんだがね。

485研究する名無しさん:2018/03/16(金) 10:31:54
長距離バスやトラックの運転手も60代後半は雇いたくないだろ。疲れてくるとどうしても集中力が切れるから。
体力が落ちて疲れやすくなるというのが老化なんだから。これはどんな優秀な人も避けられない運命だよ。

486研究する名無しさん:2018/03/16(金) 11:21:21
妖怪かっとびジジイ

487研究する名無しさん:2018/03/17(土) 10:05:56
10年、10万キロに達する小型ハッチバック外車に乗ってるが
内装が剥がれてきた
ライトが切れた
室内灯のスイッチが脱落
ドアのノブが壊れて内部から開かない
フロントガラスと車体に火山灰が降ってかなり白くて埃っぽい

そろそろ外車ディーラーで車検せずに、オートバックスかイエローハット、近所のガソリンスタンドで
安めの車検にしようか迷ってる

488研究する名無しさん:2018/03/17(土) 10:27:48
だから外車は(以下自粛

489研究する名無しさん:2018/03/19(月) 12:38:05

車で引いてけがをさせたとして自称   < 「轢いた」の字が違う。 当たっただけなら「轢いた」と言うな!

ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20180319/0000234.html  警察官4人を車でひいた疑い -------------- 18日午後、北九州市八幡西区の国道で警察官4人を車で引いてけがをさせたとして自称、大分県豊後高田市の45歳の男が公務執行妨害の疑いで逮捕されました。

警察によりますと、男は、調べに対し、「車を発進させたが、警察官に接触させたかはわからない」と供述し、容疑を一部否認しているということです。 逮捕されたのは、自称、大分県豊後高田市の無職、吉田康一容疑者(45)です。

警察によりますと、吉田容疑者は18日午後3時半前、北九州市八幡西区則松の国道で、警察官4人を乗用車で引いてけがをさせたとして公務執行妨害の疑いが持たれています。

「コンビニで酒を飲んで車で立ち去った」という目撃者からの通報を受けて、警察が行方を捜していたところ、八幡西区の国道で吉田容疑者が乗った乗用車を発見し、警察官が運転席に駆けつけて事情を聞こうとした際、乗用車を発進させたということです。 この際に36歳の巡査長が左鎖骨を折るけがをしたほか、駆けつけた警察官3人も右ひざなどに軽いけがをしたということです。

警察によりますと吉田容疑者は、調べに対し、「酒を飲んでいたので、逃げようとして車を発進させたが、警察官に接触させたかはわからない」と供述し、容疑を一部否認しているということです。

警察は殺人未遂の疑いもあるとみて当時の状況を詳しく調べています。

490研究する名無しさん:2018/03/19(月) 21:58:43
車で牽引したのかも知れん。

491研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:34:25

5歳の保育園児が迎えに来た親に「1人で帰る」 → 家まであと100㍍の地点で免許取り立て女子高生の車にはねられ死亡 ・ 薄暮の射水 ★

*ソース元にニュース画像あり* ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3063312911.html

軽乗用車を運転していたのは3月、卒業式を終えた県内の高校3年生の女子生徒(18)で 車には友人の高校生1人が乗っていましたが、いずれもけがはありませんでした。

ママ: 「迎えに来たよ」      5歳: 「1人で帰るよ」    ママ: 「じゃ先に家に帰るね」

1.子供が白線を超え急に車道に飛び出した (よくある事)  ←  というか、目撃者が居ないんだったら、これで決定だね?w

2.女子高生が運転中にLINE(メッセージ)が届きスマホ見ながら運転して子供を轢いてしまった 【というか女子2人で雑談が盛り上がってて不注意だったんだろ?】 ttps://reset-lifestyle.xyz/wp-content/uploads/2018/03/20180324-083641.png

492研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:43:34
射水って字面がすごい地名だな。

493研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:50:12
大和くんなのにサバイバル能力が…


大和くんが迷い込んだ北海道 山中を「文春」「新潮」の記者が歩いてみた ...
lite-ra.com › スキャンダル › 週刊誌・実話誌
Jun 13, 2016 - 6月16日号の「週刊文春」(文藝春秋)と「週刊新潮」(新潮社) 北海道七飯町の山中で迷い、6日後に自衛隊演習場の敷地で無事発見された田野岡大和くん。7歳の男の子が10キロに及ぶ山中を歩いた末に、自力で小屋を見つけ、水だけで6日間を生き抜いた。そのサバイバル力に、テレビやネットでは称賛の声があふれた…


大和くん  って名前が流行りなんだな。  マンガの主人公か?

494研究する名無しさん:2018/03/24(土) 23:07:25
薄暮の射水 ★ って  薄暮 も地名かと思って読み方を考えてしまったよ。

  
      女子高生が二人で子供を車道側に引きずる光景が・・・・


tps://www.youtube.com/watch?v=ZWSyRBbBOlg

tps://www.youtube.com/watch?v=V6jVssk7ru0

見通し良すぎてニュース中に画が持たなくなってるじゃん tps://youtu.be/ZWSyRBbBOlg

   ↑ ちょっと意味不明

495研究する名無しさん:2018/03/24(土) 23:19:14
【女子2人で雑談が盛り上がってて不注意だった?】

そういえば、つい先日も見た光景:

     大型車が交差点で、  女子2人で雑談が盛り上がってて
もの凄い勢いで横断歩道を完全に通り越してから急ブレーキ。

    もし横断歩道に人が居たら、 ポ ー ン!  と飛んでたと思う。

496研究する名無しさん:2018/03/24(土) 23:46:12

> 免許取り立てで 夕暮れ の運転に慣れていなかったし 友人の高校生と話に夢中だったんだろう

 夕暮れ時 って、えらく見えにくい時があるな。 JKはヘッドライト点けてたのか?  やっぱり午後6時過ぎては一人で出歩かせないことだな。


> かたや 免許取って調子こいてたJK 何となく車内の様子分かるわ

       キャーキャー! うっそー! そうそう! だよねーーー!

とか前も見ないで 大げさなアクション混じりで話してそうでね 

はねたら ホントに 「うっそーッ」 とか 「なになに なんなのッ」 とか言ってそう

497研究する名無しさん:2018/03/24(土) 23:59:30
子供が (背中から じゃなくて) 正面から轢かれた って本当か?


   23日夜、富山県射水市で保育園から帰る途中だった5歳の男の子が軽乗用車にはねられ死亡しました。  軽乗用車は3月、免許を取ったばかりの女子高校生が運転していて、 警察は当時の状況を詳しく調べています。


> 昨日の18時過ぎならまだ明るかった   見通しの良い直線なんだし轢いた方が悪いわ


富山県だと日暮れが少し早いとかある?

498研究する名無しさん:2018/03/25(日) 06:04:59
「大丈夫!?」と近づきながら、その後に、 女子高生が二人で白線の上に倒れている子供を車道側に引きずる光景が・・・・


> 大和くん  って名前が流行りなんだな。  マンガの主人公か?

黒沢大和

「涼風」「君のいる町」などヒット作を生み出してきた瀬尾公治さんが「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のマンガ。内気で人付き合いが苦手な高校生・榛名優と、 ...... ある日、誤解で学校一のモテ男・黒沢大和にケガをさせてしまうが、なぜか 大和 は  めい を気に入って一方的に友達宣言。さらに、めいをストーカーから守ってくれたうえに、 ...

全18巻配信中!試し読み無料!16年間、彼氏も友達も作らずに生きてきて、周りからは暗いやつと思われてる、  橘(たちばな)めい。  ある日、ひょんな誤解から学校一のモテ男・  黒沢大和(くろさわやまと)にケガをさせてしまうが、なぜか大和はめいを気に入って一方的に友達宣言、むりやりケータイ番号を押しつける。めいがストーカーにつきまとわれた ...

499研究する名無しさん:2018/03/25(日) 11:47:57

5mで歩道つけると車がすれ違えないからなしだろ。

まあ、夕暮れ、おしゃべり、歩道なし など条件は悪いな。

AI活用した自動ブレーキでこうした被害を減らせるといいな。  < 有り得ない!!!!

500研究する名無しさん:2018/03/25(日) 14:17:37
道路上の白いチョーク印を見ると、車線のド真ん中の感じだから
子供が突然横切ろうとしたと推測

501研究する名無しさん:2018/03/25(日) 14:24:00
あと、両耳イヤホン、スマホ見ながらフラフラと車の通る道を歩いてる馬鹿は
どんどん轢かれて死んでもらって結構! (特に男ね)


ttps://www.youtube.com/watch?v=V6jVssk7ru0

事故現場は家から50メートルの地点

「事故多し! スピード落とせ!」 の看板の大写し

502研究する名無しさん:2018/03/25(日) 23:38:41

女子高校生は友人の女性(18)を乗せて運転中で、2人にけがはなかった。
「(大和ちゃんに)気付いたが、操作が間に合わなかった」と話しているという。
女子高校生は今月卒業し、運転免許も取得したばかりだった。

       ↑ ほらw 急ブレーキをかけれない運転オンチ


【突然に歩き始めた、突然に道路を渡り始めた】 「(大和ちゃんに)気付いたが、操作が間に合わなかった」と話しているという。

     という意味かもしれんよね

503研究する名無しさん:2018/03/28(水) 18:19:28

ハマーに轢かれ、5歳女児死亡

東京・足立区で、5歳の女の子が、車にひかれて死亡した。  1日午後、足立区西綾瀬で、5歳の女の子が、大型の外国車「ハマー」にひかれて死亡した。
女の子は、父親と一緒に、現場横の店に買い物に来ていて、自転車を降りた直後だった。   運転していた歯科医師の男(47)は現行犯逮捕され、「女の子に気づかなかった」と供述している。

大型の外国車「ハマー」にひかれ5歳女児死亡 東京・足立区  ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00010005-houdoukvq-soci

     ↑ 2017年10月 か、 ↓ の事故とそっくりなんだが・・・・

【社会】金沢医科大教授の車にひかれ女児(4)が死亡 福井[06/05/04] ttps://live14.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1146764540/
May 5, 2006 - 金沢市の金沢医科大教授 xxxxxxxx さん(54)の乗用車にひかれ、間もなく死亡した。

... 私にとっては「教授の車にひかれた」ことよりも(駐車場で後進中の)「ハマーにひかれた」ことのほうが気になる。

504研究する名無しさん:2018/03/28(水) 22:08:40
馬鹿がくだらない大型車なんか乗ってんじゃねえよ馬鹿が。軽自動車だったら助かっていたかもしれない。

505研究する名無しさん:2018/03/29(木) 03:42:13

 ハデな 歯医者は ハマーに ハマッテルんでは?


 歯デな 歯医者は 歯マーに 歯マッテルんで歯?

506研究する名無しさん:2018/03/29(木) 05:55:19

今日は30代ババアが赤信号無視して青信号で通行した車と対向車に突っ込んで横転したニュースがやってたな  < 30代ババア に違和感
     ゴミどもに免許やるなよ!


  「1億円賠償」の場合でも 保険で 全額出るん?   

> そりゃ上限はあるだろうけど
> 5歳児は横断歩道を青信号で渡ってたわけでもないからなあ
> 3千万以上は取れないよ


5歳児が、突然 歩き始めた、 突然 道路を渡り始めた という事であれば、運転手の女子高生には全く過失なし!

    という展開も有り得るよね

507研究する名無しさん:2018/03/29(木) 06:05:59

歯科医  大型の外国車「ハマー」に轢かれ5歳女児死亡   容疑者47】

2017/10/04 - 現場、近所かつ、この方【容疑者?】の奥さんと同級生です。  一見、幸せそうな家庭も複雑なようですよ。 足立区西綾瀬でハマーなんて場違い、トチ狂っています。軽自でも大変なのに・・・ 事故現場、自宅の場所も知ってるから、起こるべくして起きた事故とも思います。 狭い路地でハマーで右折したら、今まで何にも起こさなかった、遭遇しなかったのがラッキーだったのでは?



木村拓哉「考え事していた」ハマーでバイクに追突 - ジャニーズ : 日刊スポーツ  ttps://www.nikkansports.com › 芸能 › ジャニーズ › ニュース

2017/06/21 - 元SMAPの木村拓哉(44)が運転する乗用車が20日午後4時45分ごろ、東京都調布市仙川町2丁目の都道交差点付近で、信号待ちをしていたバイクに追突した。バイクは弾みで前方の乗用車に衝突、玉突き事故となった。木村を含め、けが人はなかった。 警視庁調布署や関係者によると、現場は都道118号と国道20号(甲州街道)との「仙川2丁目交差点」付近の下り坂。都道118号を三鷹方面に北進していた木村の乗用車は、同交差点の左車線に入り赤信号でいったん停止。その後、ブレーキが緩ん ...

508研究する名無しさん:2018/03/29(木) 09:20:44
ハマーってハンマーのこと?「叩くもの」?

509研究する名無しさん:2018/03/29(木) 09:38:58
それ(金槌)はHammerだな。

In 1979, the United States Army was seeking contractors for a new "High Mobility Multi-Purpose Wheeled Vehicle" which could follow the tracks and ruts of full size army trucks (HMMWV).[11] At that time, General Dynamics, Teledyne, and Chrysler Defense had HMMWV designs under development.[12][13]


HMMWV  「Humする(ブンブンいう、鳴る)もの」というイメージのはず

510研究する名無しさん:2018/03/29(木) 11:55:35

  hummer 【名】
1. ブンブンいうもの、鼻歌を歌う人
2. 《野球》剛速球
3. = hummingbird


Hummer【商標】 《車名》ハマー◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社ブランド名


pneumatic hummer 空気ハンマ

511研究する名無しさん:2018/03/30(金) 03:26:11

「40年以上無免許」トラック日常的に運転の男逮捕 --

 兵庫県警尼崎東署は27日、無免許運転と信号無視の疑いで、西宮市に住む機械修理業の男(74)を現行犯逮捕した。男は「40年以上無免許だった」と容疑を認めている。同署によると、1975年9月に運転免許の取り消し処分を受けたといい、約42年間にわたり無免許だったとみられる。

 逮捕容疑は同日午前11時半ごろ、無免許でトラックを運転し、尼崎市小中島1の交差点で赤信号を無視した疑い。

 同署によると、トラックは会社名義。仕事に使うため、日常的に車を運転していたとみられる。


40年以上  無事故、無違反だろ? 

トラック免許 って特別だよね?

512研究する名無しさん:2018/03/30(金) 09:00:53
免許取り消しになったあとでも免許を取りなおさずそのまま運転を続ける
やつはいるよ。事故でも起こさないかぎり発覚しないし、撮り直しはカネもかかるし
めんどうだからね。免許更新の必要もない。まあ、そんなに大勢はいないけど。

513研究する名無しさん:2018/04/01(日) 02:19:43

  天馬博士の倅も自動運転で死んでたろ  < だっけ?

514研究する名無しさん:2018/04/01(日) 09:12:04
脱毛?

515研究する名無しさん:2018/04/01(日) 11:28:56

「A106は人に尽くすために色々と考えています。アニメ版の第5話では自動運転トラックがハッキングされ、ブレーキが効かなくなってしまいます。前方には大勢の子どもたちを乗せたバスが停まっていて、このままだと事故になるという時に、A106はトラックの自動運転機能を強制停止させ、事もあろうにトラックを加速させるんです。そんな状況を、天馬博士とお茶の水博士とで、違う見解を述べているのが印象的です。

  天馬博士はA106が暴走したと言います。  一方のお茶の水博士は、A106は人を救うために考えていると言うのです。

……ネタバレになってしまいますが、実はA106はトラックをわざと加速させて、ハンドルを急に切って横転させることで停めようとしたんです。人に危害を加えないように、今できる最善の方法を選択して、車を停めたんですよね」


天馬博士(午太郎)やお茶の水博士(博志) < 両方ともモロ ユダヤ人 風貌

   「ん? 天馬、おかしい、ヤダ! ユダヤ医師顔、満点!」

516研究する名無しさん:2018/06/08(金) 02:32:07
お世話になっております。研究業界で転職予定の40代の者です。異動を機に
クルマを買う積りです。大学業界だと、以下の候補の中でどの辺りから周囲の
反感を買いかねないか、感想を教えて頂けないでしょうか。

BMW 118i 317万-
アウディ A3 296万-
スバル レヴォーグ 286万-
マツダ アテンザ 282万-
ルノー メガーヌ 269万-
フォルクスワーゲン ゴルフ 253万-
スバル インプレッサ 194万-
ホンダ フリード 188万-
スズキ スイフトスポーツ 183万-
マツダ アクセラ 182万-
トヨタ カローラフィールダー 165万-
ホンダ フィット 142万-
マツダ デミオ 139万-
スズキ スイフト 134万-
トヨタ ヴィッツ 118万-

517研究する名無しさん:2018/06/08(金) 08:14:45
別に他人がどんな車に乗っていようが興味ないしどうでもいいに一票。

518研究する名無しさん:2018/06/12(火) 16:14:20
最近の東大卒はみんな外資にいくか起業するのが勝ち組らしい。
官僚はもう負け組らしい。
それよりエリートなのが、最初から海外の難関大学や院を卒業して
現地でキャリアをつみ、帰国した場合も外資投資銀行家や起業家など
になって数十億〜3桁億稼いで30〜40代で早期退職する組。

519研究する名無しさん:2018/06/12(火) 17:51:06
> 外資投資銀行家や起業家などになって
> 数十億〜3桁億稼いで30〜40代で早期退職する組。

そんなやつが何千人もいると思うか? 海外の難関大学に入るやつなら
数千人はいるだろうが。

520研究する名無しさん:2018/06/13(水) 10:07:22
というか東大出てフリーターと言う方が腐るほどいるな

521研究する名無しさん:2018/09/04(火) 16:50:43
巡査が175キロ時だして戒告で済むのか?

新潟県警は3日、高速道路を時速175キロで走行したとして、警察署の地域課に勤務する女性巡査(23)を書類送検し、戒告の懲戒処分にした。

 巡査は容疑を認め「このようなことをしてしまい、本当に申し訳ない」と話しているという。

 送検容疑は7月4日午前7時45分ごろ、県内の高速道路で公用車を運転中、法定速度を75キロ超える時速で走行した疑い。

 県警によると、巡査は県警本部で行われる研修会に同課の職員2人と向かう予定だったが、巡査が寝過ごし遅刻しそうになり、急いで走行した。速度違反取り締まり装置が反応したため、研修会後、署幹部に自ら報告した。 

時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000073-jij-soci

522研究する名無しさん:2018/09/06(木) 21:00:54
台風21号による高潮の影響を受けた神戸市東灘区の人工島・六甲アイランドにあるイタリアの高級車メーカー「フェラーリ」の正規販売店で、1台数千万円のフェラーリ51台が海水に浸って全損したことが6日、店への取材で分かった。被害額は十数億円に上るという。

 同店では当時、新車と中古車計53台のフェラーリを保管。台風の接近に伴い、入り口をブルーシートや土(ど)嚢(のう)で覆うなどの対策を施したが、高潮で店内は約1メートルの高さまで浸水。2台を除く51台が水没した。

 同店によると、海水がエンジン内部に入り込むなどの被害を受けており、今後、全て廃車となる予定。中には購入済みの車も含まれており、保険を適用しながら対応していくという。

 同店の50代の男性責任者は「全国でも数少ないフェラーリの正規販売店の一つが、こんな被害を受けるとは。予想を上回る被害で言葉が出ない」と疲れた表情をみせた。

523研究する名無しさん:2018/09/06(木) 21:22:55
フェラあり?

524研究する名無しさん:2018/09/30(日) 00:52:43
29日に屋内開催のイベントなら大丈夫だろうと妻子を連れて
片道150キロ走ってみたら
ガラピコプーのイベントが中止だった、、、、orz

近所の道の駅で昼ご飯を食べて、水族館を見て、温泉に入って、
帰宅した。

台風の影響はマヂで全国レベルだなw

525研究する名無しさん:2018/09/30(日) 07:40:55
>マヂで

このような表現を使用する人間が本当に研究者なのか。

526研究する名無しさん:2018/09/30(日) 08:59:01
あと「orz」とか「w」とかね。

527研究する名無しさん:2018/09/30(日) 17:25:32
orzフォビア君

528研究する名無しさん:2018/09/30(日) 17:26:33
ええと、「フォビア」と「〜君」とだけ書く書式がパクリだな。

529研究する名無しさん:2018/09/30(日) 23:09:07
>>524

すまん、これでも狂獣なんだwwww
科研費も民間助成も盗ってるし、査読もしてまつ
色々な審査もしてるお

530研究する名無しさん:2018/10/01(月) 00:27:54
はーーーーーーーーマジかーーーーーーーーーー

531研究する名無しさん:2019/08/23(金) 23:05:10

     最近は視力のせい(老眼?)か、  夜に運転するのは極度に  (ry

(CNN) ドイツ北西部のゾースト近郊で、8歳の男の子が母親の車を盗み、深夜の幹線道路を時速140キロで走行する騒ぎがあった。   男の子は21日未明、自宅から約8キロ離れた高速道路のサービスエリアに車を駐車しているところを発見された。

母親から、息子が車を持ち出したと警察に通報があったのは午前0時25分。車はフォルクスワーゲン・ゴルフのオートマ車だった。  警察と母親が捜索した結果、間もなくサービスエリアで母親が息子と車を発見した。

男の子は車を停めてハザードランプを点灯させ、三角表示板を設置していた。  警察の調べに対しては「ちょっと運転してみたかった」と打ち明け、高速道路を気分良く走れなかったので運転をやめたと話しているという。

男の子は車が大好きで、ゴーカートや遊園地のバンパーカーによく乗りに出かけ、私有地で車を運転したこともあった。

警察は、今回の夜間運転がどれほど危険だったかを男の子に説いて聞かせ、事件としての立件は見送った。

  --------------   漫画に出てきそうな少年だな . . .  将来はレーサーか

532研究する名無しさん:2019/08/24(土) 00:30:24
>>531
書き方が全角しか使わない糖質だね。

533研究する名無しさん:2019/08/24(土) 04:10:18
>>532
だからあだ名は「分裂君」

534研究する名無しさん:2019/08/24(土) 22:15:48
10年乗ってる車が12万キロになった
遅刻に勤務して金がないのでまた10年乗りたい

535研究する名無しさん:2019/08/24(土) 22:48:11
あと数年でいろいろと故障とか出て来るだろうw

536研究する名無しさん:2019/09/19(木) 14:43:15

  池袋で飯塚幸三さんが運転する車が暴走し、母娘が死んだ事件が迷宮入りか。

      いまだ犯人逮捕・起訴に至らず

537研究する名無しさん:2019/09/20(金) 04:48:11

9688: 研究する名無しさん :2019/09/19(木) 21:06:46  大東文化って、非常勤が鳩だか殺す事件あったよね。さすが、俺に書類落ち3回喰らわしただけの事はある。


 ハトを殺しただけで大問題に成るのに、飯塚幸三 は・・・


 「日本ヘイト君」じゃなくても憤りを感じるよね!

538研究する名無しさん:2019/09/20(金) 14:19:09
4歳になる愛娘が最近、この車、黒くて嫌だ!新しいクルマを買って!
あそこに見える青蛙みたいなクルマがいい!とむずかる

ジュニアシートのベルトを勝手に外して、車内を動き回り
ドライバーシートに座ってニコニコ笑ってハンドルを回す娘を見ていると
娘が欲しいクルマも買えない境遇の遅刻教員の自分がなさけないw

539研究する名無しさん:2019/09/28(土) 12:45:14

 【事故】 19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。
 
    逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」   その同乗者「信号は赤だった」 愛知県


> 愛知なら黄色は進めだし 赤でも進めだから違いはないよ  < ダウトw


> 黄信号で猛スピードで走り抜ける (既に反対側は青) やつ多すぎ  <  (既に反対側は青)は有り得ない!

540研究する名無しさん:2019/09/28(土) 13:14:15
黄信号で「既に反対側は青」に二重の違和感。

541研究する名無しさん:2019/09/28(土) 13:51:35
「直交だから反対側ジャナイ」と言いたい?

542研究する名無しさん:2019/10/01(火) 16:16:46

> 2017年までの5年間に起きた横断歩道を歩行中の小学生が死傷した交通事故で、9割を超えるケースで車両側に一時停止を怠るなどの違反があったこと ...


一時停止 って厳密には誰も (完全には)停止 しないよね?

543研究する名無しさん:2019/10/01(火) 17:02:00
2点違反ってけっこう重いよ。
警官が狙ってる場所もあるよ。

なめんな。

544研究する名無しさん:2019/10/14(月) 14:08:18
昨日一昨日と往復500キロの運転をして家族で旅行した
なかなか良かった

545研究する名無しさん:2019/10/14(月) 17:07:09
>4歳になる愛娘が最近、この車、黒くて嫌だ!新しいクルマを買って!

うちの娘は車は動けば十分とでも思っているのか何も言わない。
しかし、さすがに古くなったので買い替えた。
そういうときでも特に何にも言わない。

546研究する名無しさん:2019/10/21(月) 16:43:19
VW初代ビートルとか100万キロ越えが続出したそうだが
みんな物持ちがいいなぁw

547研究する名無しさん:2019/10/21(月) 18:57:53
スバル360という古い時代の軽で現役で動いている車はどのくらいあるだろう?

548研究する名無しさん:2019/10/21(月) 19:19:32
芝浦360は?

549研究する名無しさん:2019/10/21(月) 19:30:03
困っちゃうくらい現役バリバリ

550研究する名無しさん:2019/10/21(月) 21:54:08
うちは「ビンボーなので車は買わない」と3歳の息子に言い聞かせている。
車が車がとうるさい時は、アパートの駐車場を散歩して他人の車を見学させて
満足させている。

551研究する名無しさん:2019/10/21(月) 22:36:19
うちはもともと貧乏性で、独身のころは月の生活費が数万ってときもあった。
結婚して子供ができても格安のボロ宿舎で月10万もあれば豪華な生活になる。
車も中古の軽を10万で買うかって状態だよ。生活保護者の家庭と変わらん。

552研究する名無しさん:2019/10/23(水) 22:39:42

次々と新しい事実が明らかになる、神戸市の東須磨小学校で起きた後輩教師へのいじめ問題。
 2017年、教師になったばかりの20代の男性教師は、先輩教師4人から悪質ないじめを受けていたのです。
 無理やり激辛カレーを食べさせられたり、カレーを目につけられたり…。このほか、新車の上に土足であがる、


 ↑ 新車をやたらキレイにしてる潔癖症が居るから、 「新車の上に土足であがる」 はワロタwww

553研究する名無しさん:2019/10/23(水) 22:57:17
>先輩教師4人

だから早く顔と名前晒せよ。

554研究する名無しさん:2019/10/24(木) 06:27:21
神戸の小学校のニュースを見るたび、過去の人間関係の色々なトラウマが蘇り、怒りを
感じ見ていた訳だが、校長が保護者会で、児童の心のケアでも被害者への対応でもなく
「給食にカレーを出さないようにします」と真剣に語っている様子が笑いのツボにはまり。
この校長、正直やよな。しょせん他人の子供が苦しんでも被害者が氏んでも関係ないし、
真面目に対策して仕事するのも面倒よな。俺様も、周囲の期待に応えようとしたり他人を
喜ばせようなんてアホな気持ちがスーッと消えて、肩の荷が下りたように楽になった。
ありがとうアホ校長!

555研究する名無しさん:2019/10/24(木) 06:39:22

学校行事で君が代を斉唱すると新聞記事になるような地域だと5ちゃんねるに書いてありましたが、本当ですか? @mMSPdLoYyj9rAkb Oct 4 Replying to @NorihiroUehata   ということは日教組の…

> 共産党の味口議員は代表質問で市長のツイートさえも教育への介入、違憲だと批判。

共産党の議員が口を挟んでくるということは全教が絡んでいるのでしょうか?     #共産党  #日本共産党  #全教   #全日本教職員組合

> 加害教員は共産党員なんでしょうか? あるいは日教組絡み?

前・現校長も含めて加害教員グループが全員、日教組、共産党なんでは?

  だから、「辛いカレーが悪い!」に落ち着いたのでは?

556研究する名無しさん:2019/10/24(木) 07:31:30
ダットサン生産終了だっとさ

557研究する名無しさん:2019/10/24(木) 07:57:07
どっと損、というような発音のはず

558研究する名無しさん:2019/10/24(木) 08:07:55
米語では「ダッツン」みたいな発音だろ

559研究する名無しさん:2019/10/24(木) 08:09:49
answerは日本語ではアンサーだが、英語ではアンツァー。

560研究する名無しさん:2019/10/24(木) 08:13:27
そうとも限らん。

561研究する名無しさん:2019/10/24(木) 09:19:03
>>557
それアイルランド訛りじゃね?

562研究する名無しさん:2019/10/24(木) 10:37:18
あンのさー、アンツァー は有り得んツァー

563研究する名無しさん:2019/10/24(木) 22:19:26
Japanは日本語ではジャパンだが、アメリガ英語ではジェピェ!ーン。

564研究する名無しさん:2019/10/24(木) 22:52:42
アメリカよりもメリケンのほうが発音に忠実

565研究する名無しさん:2019/10/25(金) 00:53:42
「名古屋めし 台湾ラーメン アメリカン」=5・7・5

566研究する名無しさん:2019/10/25(金) 08:19:22
「台湾ラーメン」は8だな。

567研究する名無しさん:2019/10/25(金) 08:19:59
ころうどんが入ってないし。

568研究する名無しさん:2019/10/25(金) 08:51:20
「小倉トースト」なら何の問題もなく7だな。

569研究する名無しさん:2019/11/14(木) 19:02:35
飯塚元院長のコメント 「予約していたフレンチの時間に遅れそうだった」 急いでいたとみられる飯塚元院長制限速度の時速50キロを超えるスピードでカーブに進入。 前方のバイクや車を追い越すため、 車線を3回も変更する蛇行運転をしていたことも新たに分かりました。

   ↑ 車線を 3回 変更するクルマって珍しくないよね?w

570研究する名無しさん:2019/11/14(木) 20:32:03
つまり「下級国民の命などなにほどのものか。ワシの飯の方が大事ぢゃ」ということですね。

571研究する名無しさん:2019/11/15(金) 03:47:18

   こいつ ↓ と並んで記憶すべき凶悪ドライバーだよね

(二人轢き殺した)・・・容疑者は今月、記者の取材に、「文句言われて、カチンとくるけん、人間やけん」といっていた。

572研究する名無しさん:2019/11/16(土) 00:20:57
「予約していたフレンチの時間に遅れそうだった」

フレンチの昼食・・・ 二人で2万円超かな?

573研究する名無しさん:2019/11/16(土) 03:11:18
オレのフレンチの昼食は3000円程度だが

574研究する名無しさん:2019/11/16(土) 06:23:28
デートで、横浜の「俺のフレンチ」を予約

575研究する名無しさん:2019/11/16(土) 22:03:00
駒場のルヴェソンヴェールならランチ税込み1100円や。ただし近所(?)の
ママ軍団が大挙して幼児連れで居ることが多いので注意されたしやな。

576研究する名無しさん:2019/11/16(土) 22:27:25
現代日本を代表する上級国民と自分を比べる >>573 って・・・

577研究する名無しさん:2019/12/17(火) 04:06:59

   よくワカラン・・・・  高速道路で車線上をフラフラと歩いてると普通 死ぐよね?

今日の不祥事2  29: 研究する名無しさん :2019/12/15(日) 13:48:37
車外に出たところ はねられ死亡  ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20191215/7000016236.html

15日未明、滝川市の高速道路上で、22歳の男子大学生がトラックにはねられて死亡しました。
大学生は知り合いが運転する車に同乗していましたが、当時、酒に酔って気分が悪くなり  車外に出ていたということで、警察が詳しい状況を調べています。

15日午前2時すぎ、滝川市の北海道縦貫自動車道で、車線上を歩いていた小樽市の大学生、  吉川有享さん(22)がトラックにはねられ、全身を強く打って死亡しました。
吉川さんは知り合いの運転する車に同乗していましたが、警察によりますと、  当時、酒に酔って気分が悪くなったと訴え、車を路肩に止めてもらって外に出たということです。

その際、中央分離帯を越えて対向車線に出たところではねられたということで、 警察は、トラックを運転していた54歳の運転手を過失運転致死の疑いでその場で逮捕しました。   警察が事故の詳しい状況を調べています。

578研究する名無しさん:2019/12/17(火) 04:33:07
>>575
幼児軍団可なんて、フレンチではありませんよ?

579研究する名無しさん:2019/12/17(火) 07:26:15
>その場で逮捕しました

飯塚某は逮捕されてないのに「その場で逮捕」かよ。

580研究する名無しさん:2019/12/17(火) 07:27:10
しかもそれ、「中央分離帯を越えて」いきなり飛び出したんだろ?運転手に落ち度ねえじゃん。

581研究する名無しさん:2019/12/17(火) 07:56:47
高速道路ではねて即死にしたら、
よほどの上級国民でない限り
落ち度に関係なく逮捕するだろ (jk

582研究する名無しさん:2019/12/17(火) 08:03:42
高速道路に歩行者がいる時点でおかしいだろ。

583研究する名無しさん:2020/01/02(木) 03:34:23

もし、万が一、 レバノンから日本に
引き渡されるとか有ったら、ゴーンはガーン   Σ( ̄□ ̄)!    だな。



 ゴーンには娘が3人くらい居るみたいだが、
        ゴーンの娘は何と呼ばれてるか知ってる?

584研究する名無しさん:2020/01/26(日) 09:31:01
研究室旅行を教授の車と学生の車で分乗して行くのだが
安全確保のためには公共交通機関か賃貸運転手付きバスを借りるべきだろうか

585研究する名無しさん:2020/01/26(日) 09:31:49
糞スレ上げ乙。お前、大学人じゃねえじゃん。

586研究する名無しさん:2020/01/26(日) 09:36:10
このわずか二行でここまで日本語の下手糞さ加減を露呈するのは逆に難しいぜ、鼻糞君。

587研究する名無しさん:2020/01/30(木) 17:08:05
研究室単位で卒業旅行ってする?

588研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:44:39
ゼミ旅行は普通にある。ゼミのことを研究室と表現するのならあり得るだろう。

589研究する名無しさん:2020/01/31(金) 11:55:53
大学の山の家とか借りると安い
臨海実験場や演習林の宿泊施設とかは研究室の泊まりでゼミをするという
名目で利用してください、と勧められた

590研究する名無しさん:2020/01/31(金) 11:57:48
Love君が珍しく (愛欲の対象、 レス透視) 認定を間違ってないか?www


ゼミ合宿の目的地へと学生の車で分乗して行くのって
30年、20年まえと比べて今って厳しくなってるとかあるのカネ?

賃貸運転手付きバス って稀では?w

591研究する名無しさん:2020/01/31(金) 12:03:50
事故とか怖いだろ、自走は
温泉バスツアでもOKだとは思う
じいさん婆さんと観光バスで相乗り

592研究する名無しさん:2020/02/01(土) 01:04:59

さて、鍾乳洞にすっかり満足した我らは、東海北陸自動車道に乗り、そこから東海環状道路に乗り換えて土岐へと向かいました。今回の最後の目的地、「土岐アウトレット」に行くためです。このアウトレットは私は前に来た事がありますが、女子学生たちからの熱烈なリクエストがあったもので、ちょっとだけ立ち寄ろうということになったんですね。

しかし現地に到着した時には既に3時半になっていたので、一時間だけ自由行動にすることにし、学生たちは嬉々として三々五々散っていきました。私は同僚のO先生と「タリーズ」コーヒーショップでしばらく休憩し、その後それぞれ分かれて少しだけ店を冷やかしました。ま、今日は別になにかを買うつもりもなかったので、ホントにちょっと冷やかしただけでしたが。

で、4時半に再び集合し、ここで今回のゼミ合宿を解散することに。伝統の「一本締め」をしてけじめをつけた後、帰る方向によってバスで帰るもの、そのまま車に分乗するもの、というふうに分かれることにしました。私も同方向に帰る男子学生を一人乗せて自宅に向かいました。


   「一本締め」が好きな教授www

593研究する名無しさん:2020/02/01(土) 14:41:23
「一本締め」いいよね

594研究する名無しさん:2020/02/01(土) 14:57:50
まあいやらしい。

595研究する名無しさん:2020/02/02(日) 06:33:55
じゃあ「三本締め」は?

596研究する名無しさん:2020/02/04(火) 13:17:09
いやらしいのは (きちょマンなのは) 「三段締め」 な



ひき逃げ事件 < 名古屋だと多そう

【名古屋deひき逃げ】 車道に倒れていた男性、タクシーにひき逃げされて死亡 ...  名古屋市中区内の国道19号で、車道に ... 量の多い国道で、車道上に倒れていたとみられる男性がひき逃げされる事件が ...


【名古屋deひき逃げ】 名古屋市北区の堤防道路で、自転車に乗っていた男性が後ろから来た車にはねられ、足の骨を折る重傷です。車はそのまま逃走し、警察はひき逃げ事件 ...


【名古屋deひき逃げ】 高齢男性路上で死亡、ひき逃げか  26日午前10時半ごろ、名古屋市西区城町の交差点で「高齢の男性が倒れている。ひき逃げだと思う」などと110番通報がありました。警察が駆けつける ...

597研究する名無しさん:2020/02/19(水) 16:29:04
研究室旅行に逝って来たよ
往復400kmはだいぶ疲れたね
色々観光地を見て回れてみんな楽しそうだった
来年どこに行こうか?とかなかなか話が盛り上がった

598研究する名無しさん:2020/02/22(土) 03:53:04
家買ったあとに別の大学に異動、嫁も仕事があって単身赴任に
毎週末、妻子と過ごすために往復700キロ軽自動車で走る先生、お疲れ
さま
そろそろ月〜地球ぐらい走行してないか?

599研究する名無しさん:2020/02/25(火) 17:36:21
ザ、ビートルが生産中止というのは、ああいう形を楽しむ趣味の2シートのクルマは
もっと小型で若者の購買力で手の届く車格にすべきだったんじゃないかな?
1世代前のゴルフのコンポーネントで皮だけ丸いというのは、よほどあの形が好きな
金満な変態オヤジしか買えない
せめてポロかUP!をベースにホビー感覚で可愛めアクセサリーを用意して
独身や子ナシの若夫婦向けて売る方がよかったんではないか?

軽2シーターなんか、割と高くでも売れるから、UP!ベースのビートルなんかは
若者向けのニッチな車になり得たんじゃ?
キャロルをベースにしたポケモン車とか、安くいけるじゃん

600研究する名無しさん:2020/02/28(金) 21:38:54
ザ、ビートルはツーシーター?

601研究する名無しさん:2020/02/28(金) 23:56:51
総統お気に入りの国民車は4シーターだし、中島飛行機謹製の360も4シーターだよ!

602研究する名無しさん:2020/02/29(土) 02:31:04
4席でも2シートは使いづらい
ミニに乗ってそう思う

603研究する名無しさん:2020/03/02(月) 12:56:13
1.5L相当の小型車に4人乗るのは長時間、長距離だと結構辛いよね
セレナとかに乗ると、やはり走行性能も車格も大きくて数人での長距離ドライブには最適

ただ街中とかワインディング道、アップダウンがあると小型車の方が楽しい

604研究する名無しさん:2020/03/02(月) 15:04:54
UP!は中途半端すぎる

605研究する名無しさん:2020/03/02(月) 18:47:40
B取る。

606研究する名無しさん:2020/03/02(月) 21:57:10
ホンダフィットのクロス何とか、遠くから見るとクロスポロと区別が付きませんよ?

607研究する名無しさん:2020/03/04(水) 03:13:52
クルマに興味ない人は
殆ど何も見分けがつかんよね?www

608研究する名無しさん:2020/03/04(水) 09:06:33
赤い車とかトラックとか、その程度しか言えん。

609研究する名無しさん:2020/03/04(水) 09:24:14
女ってそういうの多いよね

車種もメーカーも言えないw

2ドア vs. 4ドアも意識してないwww

610研究する名無しさん:2020/03/04(水) 09:32:26
いや、2ドアは子供を乗せるのに困る。

611研究する名無しさん:2020/03/04(水) 10:22:03
後ろ座席はスライドドアが当然と思ってたりする。

612研究する名無しさん:2020/03/04(水) 12:42:14
スライドドア は、指つめが起こりそうに見える

と、いつも思うは

613研究する名無しさん:2020/03/04(水) 18:25:46
スライスドアで指ちょんぱ

614研究する名無しさん:2020/03/04(水) 22:11:34
よくあること。指来たす。

615研究する名無しさん:2020/03/05(木) 00:08:05

  「指、切ったス!」

616研究する名無しさん:2020/03/06(金) 01:55:20
娘はフォルクスワーゲンのVWのマークを見つけては
パパぁ!ウチの車と同じだねぇ!?
と駐車場の車のフロントを見てははしゃぐ

そのうちアウディとかベンツとか豚鼻とか跳ね馬まか牛とか識別して値踏みするんだろうか?

617研究する名無しさん:2020/03/10(火) 15:14:36
バイパスをスーパー7に乗って颯爽と走ってる人がいてかっこいいんだけど
実際に運転すると大変だろうね
足をコックピットに入れるのがまず大変
トランクがない、助手席には消火器とか
スズキのエンジンが載った軽自動車ナンバーでも400万円とか手が出ないよw

618研究する名無しさん:2020/03/10(火) 15:21:29
GOO中古車ネットで調べたら、ホンダCR-Xってすごいな
軒並み走行距離10万キロ、20万キロ超え、1990年式あたりで
価格が100万円超え当たり前、250万円とかゴロゴロでてくる

助手席に乗ったことあるけど、足を前に投げ出して、随分と乗車位置が低くて
スピード感が溢れて、トレッド間が短くてキビキビよく曲がる
運転好きにはたまらないんだろうね

619研究する名無しさん:2020/03/10(火) 23:20:37

  ホンダCR-X

     新車価格  122.8万円   新車購入問合せ
    中古車価格  219 万円    中古車を探す

意味不明なんだが・・・・・・


> 超貴重!? 過去モデルでプレミアがついたクルマ5選

... 世界的に「名車」と呼ばれるクルマや、有名な旧車の値段が高騰しています ... サメブル”にCR-Xも!

620研究する名無しさん:2020/03/11(水) 06:47:06
うちの近所のスーパーの駐車場にはよく
銭ブルが停車してる
貴重すぎるだろ

621研究する名無しさん:2020/03/11(水) 06:54:21
ファミリア 、シビック、カローラFX、ミラージュ、パルサー、カルタスなど昔はホットハッチバックと
1.5〜1.8Lの小型ハッチバックが若者に受けて売れてて走りも面白かったな

パリパリの走り屋さんだとレビン、トレの、セリカ、シルビア、サバンナ
懐かしい

令和にはクルマはオワコンですが

622研究する名無しさん:2020/03/11(水) 07:19:43
鉄道に回帰
あるいは無人走行バス

623研究する名無しさん:2020/03/11(水) 07:20:28
ラララ無人君ラララ無人君ララララ(嘲笑

624研究する名無しさん:2020/03/11(水) 08:02:06
大学と県の総合博物館、図書館、音楽ホールを結ぶ無料バスか格安バスを運行してほしいなあ

何もない山の中の孤立した遅刻とか魅力に欠けて
志願倍率もだだ下がりだよ

625研究する名無しさん:2020/03/11(水) 08:04:31
教育学部の実習で通う附属小中高も上で書いた音楽ホールに近いんだし
途中に県の1番の繁華街や公立大も通るんだから
大学シャトルバスをプリーズ

626研究する名無しさん:2020/03/11(水) 08:08:12
624と625の大学は、ショーシか?

627研究する名無しさん:2020/03/11(水) 08:09:01
>シャトル

ピストンとも言う。

628研究する名無しさん:2020/03/11(水) 08:27:41
ハーバード大はチャールズ河を挟んでメインキャンパスと医学部、美術館、MITなどを巡回する無料バスがあるんじゃなかったかな

629研究する名無しさん:2020/03/11(水) 08:40:22
渡し船だったら風流なのにな。

630研究する名無しさん:2020/03/11(水) 08:59:26
漏れがポスドクしてた研究所と水族館の間は水上バスがあってよく乗ってた

631研究する名無しさん:2020/03/11(水) 09:10:51
キャンパスが大きな大学は無料巡回バスがあるけど、やっぱり歩いていける距離がいいな。

632研究する名無しさん:2020/03/11(水) 10:06:29
UCバークレーとUCサンフランシスコは地下鉄でつながっていて
途中下車の位置は繁華な観光地
実に良好な立地だ

633研究する名無しさん:2020/03/11(水) 12:24:53
昔読んだハーバード大留学記でチャールズ河の貸しヨット乗りは優雅でいいなぁ、とあこがれたが
自分がポスドクの時には精神的に余裕がなくてヨットは乗ってない
休日にはデイビススクエアからJFK St..を通ってチャールズ河北岸の散歩道を
自転車で走って、ノースステーションからサイエンスセンターとかNavyYardのコンスティチューション号まで走ったくらいかなぁ
遠かった

ケープコッドやほえーるワッチングやメイン州の紅葉は見に行ったから、思い出はそこそこできた
また行きたい

634研究する名無しさん:2020/03/11(水) 12:44:37
ネットにブログを書く留学中のポスドクが多くいたようだけど
ネットにはまって仕事がおろそかになる人もいて
HP作りはアカポスになってから、と思った

635研究する名無しさん:2020/03/11(水) 14:34:18
ポスドクじゃなくてパーマネント職で海外に居た時だけど、かなり時間を費やしてブログを
書いていた。ほとんど誰も読みに来ず、それによる社会との何らかの相互作用は全く発生
しなかったが、自分で読み返すと色々思い出して面白い。

636研究する名無しさん:2020/03/11(水) 14:41:50
黒木玄先生はネットにはまって万年助教の口なんだろうか
ネット界隈のスターだった時期もあるようだが

天羽Y子リンもすごいな
テーマが潰れてしもうたがな、の頃はうなづきながら読んでいたが
このところ方向性がヤバイように見える

637研究する名無しさん:2020/03/11(水) 14:51:13
AMO先生、元々はまっすぐで良い人なのかもしれないけど、行く先々でHP閉鎖させられて
懲りずにネットで反論したり、学生と揉めて訴えられそうになったり、同僚に居たら苦労
しそうな属性が凝縮されているよなあ。

638研究する名無しさん:2020/03/11(水) 16:35:19
訴えられそうというか本人が何件も訴訟を起こしている(いた?)のでは。

639研究する名無しさん:2020/03/11(水) 16:39:25
自分のブログだからといって、一文字ごとに改行して縦書きにすることがあったのは趣味が悪い、
しかも上下の文字の間にさらにスペースを複数入れて読みにくかった

Y子リンのブログ

640研究する名無しさん:2020/03/13(金) 13:56:13
みなさん、花見に車でドライブしないのですか?

641研究する名無しさん:2020/03/13(金) 14:41:28
花見に車で、は邪道じゃろう(jk

642研究する名無しさん:2020/03/13(金) 16:22:34
「1936年だっけ?失業者がロンドンまで300キロ以上デモ行進したイギリスの町、何だっけ?」

「Jarrowじゃろう。」

643研究する名無しさん:2020/05/02(土) 13:51:17

💥🚐三    まんさん「クラクション注意されたンゴ!殺したろ!」    💥🚐三

     クラクション注意され男性はねたか、女子大学生逮捕    < (乱暴運転)安定の愛知

  愛知県一宮市で19日、車のクラクションを注意されたことに腹を立て、男性を車ではねて殺害しようとしたとして、同県岡崎市細川町の大学生・  xxxxxxxxxxx 容疑者(24)が殺人未遂の疑いで逮捕されました。

男性は左足に全治1か月のけが、xxxxxxxxxx容疑者は「分からない」と容疑を否認しています。

💥🚐三

644研究する名無しさん:2020/05/02(土) 15:29:35
また味噌か。

645研究する名無しさん:2020/05/11(月) 17:15:14
6月1日締め切りで自動車税の納税通知書がキター!

646研究する名無しさん:2020/05/28(木) 17:35:46

新聞記事や公文書を書くならともかく、日常使用で区分にこだわるのは異常www

たとえば燃費効率が高いのを「低燃費」と表現するのをキミはどう思うのかね?

647研究する名無しさん:2020/05/28(木) 19:10:40
日野市の大学とは,チャルメラ大学だな‥‥


首都高速道路で法定速度を大幅に超えて自家用車を運転したとして、
警視庁交通執行課は28日、東京都日野市の男子大学生(21)や
足立区の会社員(22)ら21〜25歳の男4人を道交法違反(速度超過)容疑で書類送検した。
4人は首都高を高速で周回する「ルーレット族」で、全員が容疑を認めている。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が要請されるなか、
大学生は「自粛疲れの気晴らしに走った」などと供述しているという。

648研究する名無しさん:2020/05/28(木) 19:16:17
またすべての学生が例外なく大学の所在地に居住していると思ってる爺だ。

649研究する名無しさん:2020/05/29(金) 09:20:16
都内の電車通学、電車通勤に慣れた人間からすると
地方の大学の立地と不便さに驚くが
大学用地の選定の際に学生の通学の便とか
文科省や設立準備委員会は考慮しないのだろうか?

あるいはJRが嫌いでたまらなくて、バスマニアな担当者でもいるとか

650研究する名無しさん:2020/05/29(金) 09:53:02
>都内の電車通学、電車通勤に慣れた人間からすると
>地方の大学の立地と不便さに驚く

それは最初は驚くが、すぐに適応する人間といつまでも適応できない人間がいる。
車を持てば交通の問題はたいてい解決する。むしろ、車の運転もできないのが多いことに驚く。

>文科省や設立準備委員会は考慮しないのだろうか?

自分が住むんでもないところをいちいち考慮してたら仕事が進まん。適応できなきゃ辞めろ。

651研究する名無しさん:2020/05/29(金) 10:11:45
金沢大のキャンパスを何もない山中に決めた理由を聞いてみたい

652研究する名無しさん:2020/05/29(金) 13:18:00
そりゃあ土地代が(ry

653研究する名無しさん:2020/05/29(金) 13:23:52
クマの親子と共棲を強いられる金沢大の教員と学生w

654研究する名無しさん:2020/05/29(金) 14:43:28
キャンパスが手狭になったらその土地を売って郊外に広い土地を購入する、という大学モデル
は理系の研究中心の国立では今も健在。学生の便宜をはかる私学は逆の戦略をとる。
特に、東京の文系私学は都心回帰。そういうことなんです。

655研究する名無しさん:2020/05/29(金) 15:18:13
九大の移転先って、香椎浜の埋立地でよかったんじゃね?
とは思う

656研究する名無しさん:2020/05/30(土) 17:59:28

 こわい!  恐い!  怖い!

【北海道】  ドアを開け後ろを見ながら駐車中に柱とドアに挟まれたか    頭から大量の血を流し男性死亡    札幌市東区 ★

657研究する名無しさん:2020/05/30(土) 18:06:06

 何のタメにドアを開けるんだ? カッコ良いつもりか? 

  そもそも駐車場でバックで駐車するのがバカだろ?www

658研究する名無しさん:2020/05/30(土) 18:28:01

 > 私はドアを開けて見ます。バックモニターがある車に乗っていますが。  というのも、車止めにタイヤをぶつけたくないので、ぎりぎりまでを目視できるからです。


  ↑ 車のタイヤを 「ガラス細工」 と勘違いしてるバカ!!!www

659研究する名無しさん:2020/05/31(日) 15:45:34
流石にちょっと当てたくらいで何の影響も無いと思いますが、押し当てた状態で駐車していると
タイヤサスに普段と違う負荷が掛かり続け、サスペンションのメーカー調整が微妙に狂ってきて
ヘタリによる乗り心地の劣化が早いので、用心に如くは無し、みたいな人も居るのですよ?

660研究する名無しさん:2020/05/31(日) 16:41:49
だから、車止めにタイヤを当ててから引き返せば良いんだろ?

車のタイヤを 「ガラス細工」 と勘違いしてるバカは、
車のバンパーが壁とかにアタルのも異常に気にしてそうだなwww

661研究する名無しさん:2020/06/02(火) 17:44:52

 子供の時は運転手がバックに入れて助手席の背に手をあてるようにして 後ろ見ながらハンドル操作するのが カッコよく思えたし、  運転免許とってから それが やりたかった

       今は バックカメラ や アラウンドビューやら便利になったな


  ↑ タクシーの運ちゃん (運転手さんのオジサン) って、  白い手袋をして、 しぐさの端々から、

「私はプロの運転手で、素人サンとは 一味 違います!」  という 自慢げ な気持ち (稚気?) を溢れさせて居たよねwww

662研究する名無しさん:2020/06/02(火) 17:47:51
>バック

まあいやらしい。

663研究する名無しさん:2020/06/09(火) 14:36:33
10年乗っているボロ外車はそろそろディーラー車検の出費がキツイので
近所のガソリンスタンドに車検を見積もってもらった

10万円だと

こんなものかな?

664研究する名無しさん:2020/06/22(月) 14:53:58

長い下り坂をNで行くのおもろいやん!

「AT、MTともに下り坂ではニュートラル、Nレンジで空走させると燃費がいい」と言う人がいる。


・暴走状態となった場合

 想像もしたくないが、脳や心臓といった突然の疾病により走行中ドライバーが気を失い暴走状態となった際には、シフトの形態にもよるにせよ、同乗者がNレンジに入れられれば、少なくとも加速状態になることだけは避けられる。

665研究する名無しさん:2020/06/22(月) 15:35:33
>>661
基本的に、助手席に置いた肩越しにリアウィンドウから後ろ
を見ながらバック。ある程度駐車スペースに納まったら、リア
サイドカメラを見ながらジャストのとこで止める。

カメラだけではなかなか車両感覚がつかめないので、もたもた
する。あくまでも補助。バック始動時の死角確認と、最後の微
調整のみに使う。

666研究する名無しさん:2020/06/22(月) 15:36:50
>助手席に置いた肩越しに

助手席シートの背もたれに手を置いた肩越しに

667研究する名無しさん:2020/06/23(火) 12:15:45
次の車はルノー、カングーかなぁ?とか思うが乗った人はいないか?

668研究する名無しさん:2020/06/23(火) 13:32:06
いない。

669研究する名無しさん:2020/06/23(火) 14:43:09
シトロエンなら有る

670研究する名無しさん:2020/06/23(火) 21:35:41
シとロエン
シトロ園

671研究する名無しさん:2020/06/23(火) 21:48:16
シトロエンでカングー競合ならベルランゴもカッコイイよなあ。
国内ならシエンタかフリードクラスか。任期付きの俺様には関係ねーけど。

672研究する名無しさん:2020/06/23(火) 22:30:33
>>663
基本そんなもんだろうね。
もちろん部品交換があれば、そこに上乗せされていくけど、
ディーラーみたいに阿漕な値段は取らない。

673研究する名無しさん:2020/07/01(水) 22:07:32

Re: [car, auto] クルマ 車 ・・・・  オート三輪 って、なぜ廃れた?


  パワステが普通になって女の運転が普通になったのって 1980年代くらいか?

それ以前はタクシーの運ちゃんが白手袋してて、力を入れてたよね。

  一般的にもハンドル操作に 力が必要で 手袋着用が多かった。

674研究する名無しさん:2020/07/02(木) 10:53:29
ふるーいアメ車を運転してたら、信号待ちから発進しようと
した途端に、エンストでパワステが無効になってハンドルが
まったく回せなくなった。
そのままふらふらーっと縁石にぶつかってパンク。
端っこの車線にいたので、他の車にぶつけなくてよかったが、
まじでビビったわ。

675研究する名無しさん:2020/07/02(木) 13:33:30
最近の話?

676研究する名無しさん:2020/07/02(木) 15:17:23
サイドブレーキを引く時間は無かった?

677研究する名無しさん:2020/07/02(木) 23:03:59
すげー昔の話ですわ。当時すでに古い車だった。

678研究する名無しさん:2020/07/02(木) 23:14:53
日本でアメ車ってわりと稀だよね

679研究する名無しさん:2020/07/02(木) 23:32:52
いや、アメリカ在住の頃の話。

680研究する名無しさん:2020/07/03(金) 11:52:02
私の師匠は米国留学の時にVWビートルを購入して
帰国時はNYからロサンジェルスまで運転して大陸横断した

根性あるなぁ

681研究する名無しさん:2020/07/03(金) 20:01:22
大陸横断爆走5000kmは男のロマンだ。

682研究する名無しさん:2020/07/03(金) 20:08:57
「NYからロサンジェルスまで」に違和感。

683研究する名無しさん:2020/07/03(金) 22:42:21
「LAまで」と書くと「ルイジアナまで」の意味に
成り得るから違和感なし

684研究する名無しさん:2020/07/03(金) 22:53:07
そういう問題じゃねえよ禿。

685研究する名無しさん:2020/07/03(金) 22:56:24
漏れはポスドクを終えて日本に帰国するときボストンからロサンジェルスまで大陸横断鉄道に乗って行った
450ドルくらいだった
途中、フラッグスタッフでグランドキャニオン見物やアリゾナクレーター見学とかローレル天文台を観て
充実した旅を満喫した

686研究する名無しさん:2020/07/04(土) 00:22:54
>アリゾナクレーター見学とかローレル天文台

バリンジャー・クレーターとローウェル天文台だろがい!

687研究する名無しさん:2020/08/14(金) 23:50:05

【米】  トヨタ・プリウスを煽りまくった 日産エクステラ、  隣を走っていただけの マツダMPV を巻き込んだ大事故を起こし逃走 (動画)

    ↑ 日本車が悪いような書き方だな・・・

688研究する名無しさん:2020/09/04(金) 20:59:00

 BMWもですか・・・。フォルクスワーゲンやアウディも外側からキーレスでカギを閉めると完全に閉じ込められます。 キーレスで閉めると盗難防止機構が働いて内側からも開けられなくなります

 人が中にいるときは絶対にキーレスで閉めてはいけません。  盗難防止という観点なので中から解除する方法はありません・・・。 < それが、どう盗難防止にツナガルのか不明。・・・ 違和感!!!



出る場合はガラスを割るかぐらいしかないと思います。 ワーゲンの場合ですが、トランクは内側から強制的に開けれる機構が付いている車が多いです (トランクの閉じ込め防止です)   これはキーレスの電気的ではなく機械的に強制に開けるので出ることが可能です。

もし閉じ込められたらすぐに電話して開けてもらうしかないと思います。  あとはBMW・ワーゲンやアウディを乗る場合はキーレスで閉めると中から開けられないということを知って理解するしかないと思います。

689研究する名無しさん:2020/09/04(金) 22:22:22
「を乗る場合は」に違和感。

690研究する名無しさん:2020/09/05(土) 06:04:23
ある種の「翻訳調・直訳調」か?

691研究する名無しさん:2020/09/06(日) 12:26:58
酒田市は公共バスの運行を取りやめるそうな
路線バスの旅、番組はもう来ないな
誰もバスを利用しないとか
中高、大学生とか足はどうなるんだろ?

沖縄の離島てか無料巡回バスが運行してるけど
酒田市はそんなのすら維持できないほど予算がないのか?

692研究する名無しさん:2020/09/06(日) 13:08:04
西の堺、東の酒田などと呼ばれたのも今は昔。
今も山形県では3番目に人口の多い市なのにな。

693研究する名無しさん:2020/09/06(日) 15:57:38
アホの?

694研究する名無しさん:2020/09/07(月) 10:15:38
日野ポンチョっていうミニ路線バス
可愛いよね
でもかなり高いらしい

695研究する名無しさん:2020/09/07(月) 10:44:34
じゃ中古のワーゲンバスとかでいいんじゃね?

696研究する名無しさん:2020/09/07(月) 12:50:44
ポンチョはバス専用のシャーシで油圧サスで乗降時に車体を下げる上に低床フラットなので高いのだろうな
トヨタのコースターとか、トラックベースで価格は安いが
乗り降りステップが2段あってお年寄りや車椅子は無理だし

697研究する名無しさん:2020/09/07(月) 13:35:15
うちの近所のバスも数年前から全部それだぞ。乗るとき傾いて低くなる。

698研究する名無しさん:2020/09/11(金) 23:53:27
市バスが 乗るとき傾いて低くなるアレ、
全乗客に対して毎回するのは、資源のムダだと思うは!!!www

699研究する名無しさん:2020/09/12(土) 00:06:46
油圧の制御だから別にいいだろ。

700研究する名無しさん:2020/09/12(土) 08:45:28
ていうか若い奴だって低い方が乗りやすいだろ、ゴビハ君。

701研究する名無しさん:2020/09/12(土) 23:37:38
  (若い奴はそんな段差は気にならんw)   油圧の制御まわりが磨耗するだろ!!!www


オイルが古くなると機能低下してしまうのでエンジンがあまり動いてなくてもオイル交換しようね
排気ガスが混じったりしてシールなどの寿命を縮む…と教わった

    ↑ 古くなると・・・ って2年くらいの話?

> ... エンジン内(クランクケース)のエンジン・オイルは、使用しなくても酸化して劣化するため、1年毎の交換が望ましいとされる。   < ゲッ!!!www


プラスチックケースに入ったままのエンジンオイルも酸化して劣化する?

   ↑ 「開封したら数ヶ月の内に使え!」 と言いたそうだなwww

702研究する名無しさん:2020/10/17(土) 01:17:21

修理が完了し、その代金 約450万円 を請求

> ボンネットと右ドアがへこみ、右フロントタイヤ上部のフェンダーに亀裂も入ったという。

どんなに高くても 50万円くらいだろ? > 修理代

wwwwwwwwww

703研究する名無しさん:2020/10/19(月) 21:32:06

 茨城大生、(まーん)准教授の車にはねられ重傷   大学脇で   水戸 

 16日午後2時ごろ、水戸市渡里町の市道で、歩いていた同市、茨城大2年、男子学生(20)が、対向してきた同市、同大准教授、女性(63)の乗用車にはねられた。男子学生は左大腿骨を折ったとみられ、重傷。水戸署で事故原因を調べている。 同署によると、現場は茨城大水戸キャンパス脇で、見通しの良い直線道路。男子学生はキャンパスから出たところで、准教授は出勤途中で構内に入ろうとしていたところだった。

704研究する名無しさん:2020/10/20(火) 09:46:50

 「あぁ〜 遅刻しちゃう〜!」とか叫びながら走ってる
 パンをくわえた女子高生が、男子生徒と校門の脇で、ぶつかる話

   ・・・ に似てるよね?

705研究する名無しさん:2020/10/20(火) 11:02:49
いや、校門に到達する頃にはパンを食い終わってる。

706研究する名無しさん:2020/10/20(火) 12:28:03
意味が通じてるんやねえ。よくわからんが大したものや。

707  (  704  ):2020/10/20(火) 19:36:06
704だが、 705とは
共通の理解が無いようだw

708研究する名無しさん:2020/10/20(火) 20:09:15
パンツ食い込み競争

709研究する名無しさん:2020/10/20(火) 20:34:06
大学から1.5キロほど離れた附属施設に1年を歩いて引率することになった
前期が遠隔講義ばかりで学生が施設の所在やキャンパスの配置をまだ知らないから
現地集合できないんだよねw

710研究する名無しさん:2020/10/20(火) 21:49:34
Google mapで教えたら来るんじゃね?

711研究する名無しさん:2020/10/20(火) 22:19:44
大学教員とはとても思えない下手糞な文章だな>>709

712研究する名無しさん:2020/10/20(火) 22:57:35
今週中?

713研究する名無しさん:2020/10/22(木) 00:59:42

>  茨城大生、(まーん)准教授の車にはねられ重傷   大学脇で   水戸 


 ↑  二人の間に 「恋の予感」 が するだろ!

714研究する名無しさん:2020/10/22(木) 01:28:43

> 大学脇で  

   大学生協で 

   大学生協わきで  

に「空目」するなwww

715研究する名無しさん:2020/10/24(土) 15:27:34
近所の育成競馬場にベンツのウニモグがあった
JRAは金があるなあ

716研究する名無しさん:2020/10/24(土) 23:53:04
馬主じゃね?

717ボギール藤本:2020/10/25(日) 02:28:40
NHK長崎
飲酒運転か3人重傷事故で男逮捕
10月16日 20時49分

今月12日、大村市の国道で普通乗用車と軽乗用車が衝突し、佐世保市の26歳男性が運転している軽乗用車に乗っていた生後3か月の男の子ら3人が大けがをした事故で、警察は、普通乗用車を運転していた37歳の塗装業の男を、酒を飲んで車を運転し男の子らにけがをさせたとして逮捕しました。
今月12日の午後10時30分ごろ、大村市西大村本町の国道34号線で、直進していた普通乗用車と左のわき道から右折してきた軽乗用車が衝突する事故があり、生後3か月の男の子が足の骨を折るなど、軽乗用車に乗っていた3人(知人女性18歳、女性の息子3ヶ月、女子高生17歳)が大けがをしたほか、1人が軽いけがをして大村市の病院に搬送されました。
大村警察署は、この事故で普通乗用車を運転し、軽いけがをした大村市玖島2丁目の塗装業、香田尚紀容疑者(37)から事情を聞いていましたが、基準値を超える酒を飲んで車を運転し4人にけがをさせたとして、16日、酒気帯び運転と過失運転傷害の疑いで逮捕しました。
大村署の調べに対して、香田晋容疑者は「飲酒運転をして事故を起こしたことに間違いない」と供述し、容疑を認めているということです。
警察によりますと、事故で衝突した状況などから、香田容疑者が運転していた普通乗用車は、当時、法定速度を超えるスピードで走行していたとみられるということです。
事故のあと、普通乗用車に乗っていた複数人が現場から逃げたという目撃者の情報があり、警察は行方を探すとともに、さらに事故のくわしいいきさつや原因を調べています。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20201016/5030009529.html

718研究する名無しさん:2020/10/26(月) 03:45:20
717 :ボギール藤本 : って誰?


「スマホしながら自転車」は罰則なし?  画像 ttps://i.imgur.com/y6Xnjfv.jpg


   スマホしながら運転 罰金3倍へ   普通車は1万8000円になる


一律 1万8000円 じゃなくてスライド制が良いのでは?

719研究する名無しさん:2020/10/26(月) 21:11:10
レンタカーを借りるか、フェリーで車を持って行くのが良いか
悩むなあ

720研究する名無しさん:2020/10/31(土) 23:30:35

西日本新聞  放置自転車“借用”の男性に無罪 福岡地裁判決 「持ち去りではない」

判決理由で溝国禎久裁判官は、男性が自転車を使うのは1回数時間で、駐輪場に戻している点に着目。「持ち去り」ではなく、「一時的な無断 ...・・・・・・・・・・・・・・・
1 month ago


  放置自動車なら “借用” は許されないな!!!

721研究する名無しさん:2020/11/01(日) 15:58:08
菅総理が2050年に炭酸ガス排出ゼロとか言うけど
クルマ、飛行機、船はどうすんだよ?

722研究する名無しさん:2020/12/08(火) 12:02:34
駅前と繁華街の間に距離があるので相互交通を活性化しようと
8輪の電動ミニバスが運行を始めた
でも寒くないか?あと1台1500万円とか高いなw


ttps://response.jp/article/2014/09/20/232977.html

723研究する名無しさん:2020/12/17(木) 01:17:55

> 妹の彼氏、院生だけど免許持ってないから女の方に運転して貰ってる
> すげえダセェと思うわ

その感覚が時代遅れでダサいくね?  確かに20年前とかはまだそういう感じはあったけど

724研究する名無しさん:2020/12/17(木) 15:54:26
俺も結婚してから免許取ったから、しばらくは
嫁に運転してもらってたよ。

725研究する名無しさん:2021/01/01(金) 12:20:00
嫁が乗るたびに事故る
擦る、ぶつける、溝にはまる、
パンクする、バッテリーが切れる、
ハンドル握ると人格が変わる
運転でそんなに攻めなくて良いのに、、、

街乗りで9キロL、高速で13キロL
NAエンジンのハッチバックの2009年式、
購入から11年半、お前はよく頑張った
13万5千キロ、満身創痍でボロボロだが
あと数年は耐えて走ってくれw

726研究する名無しさん:2021/01/01(金) 23:57:43

【菅首相】 「ブレーキ と アクセルを同時に踏むこともあるだろう」  コロナ対策で強調 ★


    まぁ、実際の 運転中では 一度も無いけど・・・ www


スガちゃんが パヨ達が 好むような (釣り餌)発言してる点は評価する!!! w w w wwwwww

727研究する名無しさん:2021/01/04(月) 11:18:46
後輪が左右で銘柄違いのタイヤだw

728研究する名無しさん:2021/01/04(月) 11:47:40
それ別に問題ないだろ!

片方がパンクしたら自然と(ry

729研究する名無しさん:2021/01/09(土) 12:06:28

618 :研究する名無しさん :2021/01/09(土) 11:02:16
    中国の大停電や秋田の豪雪停電を見るEVの普及を無理にしなくても良くね?
      とは思う


でもEVに飛びついた バカとか 偽善エコ、 白痴パヨク が立ち往生したり
   凍死したりするのは楽しみだよね。

730研究する名無しさん:2021/01/09(土) 14:04:59
石油やLPGを用いガスタービン複合蒸気タービン発電で
タービン入り口温度を1500度から1750度に上げてようやく熱効率が60%行くかいかないか
それを高電圧送電するとして家庭用EV充電器に配電する過程で家庭用100Vに電圧下げたら
送電ロスが半端ない
それにリチウム電池の繰り返しても充電放電の回数制限もあるし、EVは重いバッテリーを積んで走る
リチウム電池を製造するためのレアメタル精製のエネルギーとか再生に要するコストなどトータルのエネルギーやコスト、インフラ整備など考慮すると
EV車100%とか有得なくね?

731研究する名無しさん:2021/01/09(土) 17:58:08
>>730
EV車とガソリン車のCO2コスト計算を現状の火力発電割合
で比較したデータはどうなってんだろ?

まあ、それでEV車が劣るとしても、将来は火力以外の
発電でなんとかするとか言い訳できちゃうけど。

732研究する名無しさん:2021/01/09(土) 19:52:08
バイオエタノールは意味がないと思う
木質コークスの方がまだマシではないか?

733研究する名無しさん:2021/01/10(日) 11:54:07
バイオエネルギーの問題点
その1、窒素肥料の生産にものすごくエネルギーを使う
その2、収穫物を加工する際に大量の水を使ったり加熱するのでエネルギーとコストがかかる
その3、限られた耕地で食料、飼料と競合しまくる

要するに世界70億人がアーミッシュな生活すればエネルギー問題なんか起きないんじゃね?

734研究する名無しさん:2021/01/10(日) 13:04:13
アーミッシュな生活で都市人口をどう支える?

みんながアーミッシュな生活をしたら、1/10くらいの
人口しか養えないんじゃないの?大量餓死者が出る予感。

735研究する名無しさん:2021/01/10(日) 13:12:50
田舎に分散して住んで晴耕雨読で
リモートワークで良くね?

アフリカこそセルホーンが普及してるし

736研究する名無しさん:2021/01/10(日) 13:51:56
ロシアみたいに人口の集中を避けて
1家族に1つダーチャを無料で貸し与えて
通える距離に600平米くらいの家庭菜園と東屋を週末楽しめるようにしたら
楽しそうなんだけどね

ロシアでも都市から電車で1時間くらいのとこにダーチャを持ってて
夏の休暇はそこで過ごすライフスタイルもあるらしい

737研究する名無しさん:2021/01/10(日) 20:16:49
>>735
都会の全人口が田舎に分散して、全員の食い扶持を
耕作できるのかね?ちゃんと定量的に見積もった?

セルホンなんてアーミッシュが使っちゃ駄目なもの
の代表格だろ。

738研究する名無しさん:2021/01/10(日) 20:18:28
アーミッシュ的な農法だから、電気製品や内燃機関
も使えないんだよね。生産量が江戸時代並みに落ちる
から人口を1/3にしないと。

739研究する名無しさん:2021/01/11(月) 03:15:16
別に現代の科学技術の成果を取り込んで持続可能な農法と自営農家と小規模な家内製手工業を再生可能エネルギーで運営すれば良くね?

品種改良で耐病性が高くて収量の大きな作物は植えて良い
輪作体系で病気や連作障害は回避できる
そこに休作して放牧して地力回復もできる
夏場にマルチ被覆太陽光加熱殺菌法とかで雑草種子、害虫、線虫、病害細菌胞子の土壌殺菌もできる
最小限の除草剤と除草剤耐性組み換え作物で
不耕起栽培ならトラクター作業の燃料も抑えられる
施肥については堆肥や緑肥、菌根菌、休耕して放牧
阿蘇カルデラ内みたいに山の草を刈ってすき込む
水田ならアゾラ窒素固定
畜肉は薪炭林でドングリや根菜を餌に鼻輪つけたブタを飼うイベリコ豚式とかジビエ狩猟

完全なアーミッシュやビーガンやら下放やポルポトみたいな過激な方法を取らなくても
人口集中を避けて耕作放棄地やら限界農村の再興、新しいスタイルの一村一品運動とか

ほどほどを弁えればやりようはあるんじゃないの?
必要な場面で重厚長大なインフラはやれば良いし

740研究する名無しさん:2021/01/11(月) 03:29:24
どこまで事実か知らんけどキューバ型都市農法による持続的な小規模な野菜生産
ロシアの経済混乱でも最小限の食糧生産に寄与したダーチャ
並木道や都市緑化を果樹や殻実を付ける木に切り替える
公園の芝生を切り替えて菜の花、蕎麦、ヒマワリ、アマランサスを植えて鑑賞と食糧生産を兼ねる
ビルやマンションのベランダは日除けプランターでゴウヤ、パッションフルーツ、キュウリ、蔓性マメを植えまくる

太陽光電池パネルなんかより都市緑化とプランター野菜作りの方が景観も良いし健全だと思うがね

741研究する名無しさん:2021/01/11(月) 03:48:54
>>738

江戸時代は10aで100〜150キロしか米取れない
現代では良食味米は10aで500〜600キロ
飼料米なら10aで1000キロ行くよ
トウモロコシは10aで1000〜2000キロ

灌漑と施肥、積算日照、積算気温などが肝だけどね

742研究する名無しさん:2021/01/11(月) 05:47:12
この会話してる二人って
天体望遠鏡(アストロトレーサー)の会話してた二人と同じ?

743研究する名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:11
>>739
>別に現代の科学技術の成果を取り込んで
それではアーミッシュにはならんがなw

百歩譲って、科学技術の成果を利用するだけだとしても、
それを持続的に利用するためには、一定の工業生産量を
維持していかなきゃならんだろ。ことはそう単純ではない。

744研究する名無しさん:2021/01/11(月) 12:34:11
そもそも暖房どうすんの?何を燃やすの?
それとも、布団にもぐって耐えろと?

医薬品も医療器具も1世紀前に戻せと?

無理、無理。

745研究する名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:28
まあ、できるという人が個人的に小規模実験して
みりゃいいんだよ。
現代の工業製品にまったく依存しない生活を続けて
共感者を得ることができれば、そういう社会も可能
かもしれん。まずは行動だよ。

746研究する名無しさん:2021/01/11(月) 13:18:05
そこはバランスだわな
現代大量消費社会を維持するために化石燃料に全面依存した大量炭酸ガス排出産業の暴走を続けるのか

濃厚飼料を大量に必要な牛肉豚肉から
より動物性タンパク質の生産効率の高い鶏肉や鶏卵、乳製品にシフトするとか
野菜の廃棄物をウニアワビ養殖に振り向けたり
近海養殖の餌に使う小型魚を人間向け食用に向ける
など
ソイミートも方向性の一つだわな

石油が安いからと全部屋エアコン+床暖房とかせずにヒトをダメにする炬燵と火鉢、歩けるダウン寝袋でも
人間なんとかなるよw
夏のコンクリート熱とか、福岡アクロスみたいな壁面緑化、屋上緑化とか
いざとなったらサマータイムで高地や北海道に一月ほど避暑とか
ライフスタイルも建築も変える

やり方は幾らでもあるよ!

747研究する名無しさん:2021/01/11(月) 13:25:58
私は抗生物質や予防接種や近代医療に上下水道の衛生、豊富で栄養に満ちた食料生産やインターネット、電子メディア、近代科学技術の恩恵を
否定はしてないよ

アーミッシュ的なコミュニティレベルの素朴な生産形態を一部導入することで
化石燃料依存体質が軽減されれば
いろいろ良循環になるだろう
と提案している

ラディカルでストイックな完全アーミッシュとか
本業の人に任せれば良いよ

748研究する名無しさん:2021/01/11(月) 13:30:30
いちいち全面否定したり揚げ足取らずに
アウフファーベンしたらええがなw

749研究する名無しさん:2021/01/11(月) 14:39:24
この会話してる二人って
天体望遠鏡(アストロトレーサー)の会話してた二人と同じ?

750研究する名無しさん:2021/01/11(月) 14:44:27
>>747
>やり方は幾らでもあるよ!

そうとは思えんけどな。

いくら議論しても始まらん、おまえがやって実績みせてみろよ。
それで納得できる人が増えればムーブメントになる。
口先だけで人を踊らせようと思っても詐欺師の才能でも
なきゃ無理だよw

751研究する名無しさん:2021/01/11(月) 14:46:35
>>749
かもしれんな。
すくなくとも、>>747がどっちの問題でも半可通の
でたらめな主張をしてる点は共通してる。

752研究する名無しさん:2021/01/11(月) 14:53:51
この会話してる二人って
天体望遠鏡(アストロトレーサー)の会話してた二人と同じ?

片方がやたら厳しく突っ込むオッサンだよねwww

753研究する名無しさん:2021/01/11(月) 14:57:32
あまりにもデタラメ書かれたら激しく突っ込むのは
当然だろうな。オッサンかオバサンかは知らんが。

754研究する名無しさん:2021/01/11(月) 15:17:25
どこが出鱈目なのか具体的に指摘できないエントリー君


755研究する名無しさん:2021/01/11(月) 17:15:13
アストロトレーサーの件は結局本人も間違い認めてたじゃん。
何言ってんの?

756研究する名無しさん:2021/01/11(月) 17:18:33
執拗に間違ったこと書きつづけてたけど、とことん追い
詰められて最後は間違いを認めてたな。>アストロトレーサーのやりとり

半可通のトンデモ論議なんだよな、つまるところ。

757研究する名無しさん:2021/02/07(日) 07:21:33

   ttps://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10205100620/

Q   ドアパンの対応方法教えてほしいです。 アパート隣人で面識はありません。 車は購入4日目で、ドアパンらしき傷は白の塗料がついてます。 アパートの隣人が白いボロボロの営業車で、この4日間隣人以外で白い車の隣に駐車はしていません。  コンビニにも行っていません。

警察を通したいのですが、隣人は夜中大声で騒いだりする若い男…現時点のドアパンもわざと?と思っています。ドアパンされた車は外車です。


  ↑ 写真を見ると、ここまで 凹む(へこむ)ほど、ドアパン するとは ワザと っぽいよねwwwwwwwwwwww

758研究する名無しさん:2021/02/09(火) 14:51:43

 【菅首相】 「ブレーキ と アクセルを同時に踏むこともあるだろう」  コロナ対策で強調 ★


    まぁ、実際の 運転中では 一度も無いけど・・・ www


スガちゃんが パヨ達が 好むような (釣り餌)発言してる点は評価する!!! w w w wwwwww

759研究する名無しさん:2021/02/09(火) 15:38:25
>「ブレーキ と アクセルを同時に踏むこともあるだろう」 

後ろから車間詰められたときにやったことあるよ。
軽くブレーキ踏みながらアクセル全開。

760研究する名無しさん:2021/02/09(火) 15:42:14

 テールランプ?(Brake Light)を点けるのが目的デ〜スカ〜?

761研究する名無しさん:2021/02/09(火) 16:18:17
テールランプとブレーキランプの区別がつかない馬鹿ですか?

762研究する名無しさん:2021/02/10(水) 13:40:30


【社会】  貧乏な国になった日本で 「若者のクルマ離れ」 を防ぐ  「たった一つの方法」とは?  ★


    ↑ この記事 読んだよ!!!

763研究する名無しさん:2021/02/11(木) 01:42:16
半額くらいのクルマを出せば良い

764研究する名無しさん:2021/02/25(木) 08:03:29

▼ 写真  ttps://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/02/gv80_01.jpg

 【韓国メディア】  タイガー・ウッズの命を救ったのは 韓国現代自動車の安全装置?    韓国ネット「金を一切使わずうまく宣伝できた」  [02/24]

            「うまく宣伝できた」  本当に????wwwwwwwwwww


■ 韓国メディア「ウッズの命を救った」と賞賛   ■■■

   韓国メディアが今回の事故を受けて“タイガーウッズを守り抜いた「現代GV80」に関心”という記事を24日付で公開。USAトゥデイを引用し 「10メートルも転倒しフロントバンパーが破損したにもかかわらず 車体が大きく変形していないGV80は合計10個のエアバッグと前方衝突警告システム、衝突回避ステアリング技術、 運転者が眠りに落ちる前に知らせる内部カメラなど、最先端の安全装置が搭載されている」としている。

765研究する名無しさん:2021/02/25(木) 08:35:37

 ほぼ全員が 「制限速度オーバー」 してる道路って有るよね!wwwwwww


また チョン CAR ! ! !
     ∧_∧
ピュー <丶`∀´>    <  経済は別腹ニダ
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎


ウッズ選手の足のケガ  複雑骨折で事故当時 足の骨 見えてたらしい

766研究する名無しさん:2021/02/25(木) 23:59:58

【日刊ゲンダイ】  タイガー・ウッズの命を救い注目された韓国 現代自動車「ジェネシスGV80」   別の車であれば命を落とした可能性も…



米メディア 「ヒュンダイ車のお陰でタイガーウッズの命が助かった、ありがとう韓国!」

     タイガー・ウッズが乗車したジェネシスGV80が横転したが、命には大きな別状がなかった。

     米国現地の警察は、車の安全性のおかげだったと評した。残念な事故であったが、現代車の競争力を示す意外な広報になったわけだ。

     23日(現地時間)AP通信などによると、同日午前7時15分頃、ウッズは、カリフォルニア州ロサンゼルス(LA)郡での事故に遭い、現在の足の手術を受けている。  ウッズの負傷は生命に支障があるほどではないと伝えられた。

     地元メディアは、ジェネシスGV80を特筆大書した。意外な広報がされたわけだ。

767研究する名無しさん:2021/02/26(金) 01:08:10
ハンドルの不具合らしいが?

768研究する名無しさん:2021/02/26(金) 01:26:14

 この情報ですか?


> 2020年6月1日、韓国・JTBCによると、韓国の現代自動車が新たに開発した 直列6気筒ディーゼルエンジンに相次いで問題が発生している。

記事によると、ある男性は約2カ月前に約8000万ウォン(約703万円)で同社の高級ブランド・ジェネシスの新型SUV「GV80」を購入したが、約1カ月前から走行中や停車中に揺れを感じるようになった。ハンドルや 車内のものが大きく音を立てて動くほどの揺れだという。

男性は「高速道路で車が大きく揺れ、危うく事故を起こすところだった」 と話している。また、「GV80」購入者のオンラインコミュニティでも、同様の症状を訴える人が相次いでいるという。

769研究する名無しさん:2021/02/26(金) 02:28:35

走る棺桶・韓国車 www    事故前の監視カメラの動画見る限りじゃ普通の速度で 前の車と十分な車間距離取って走ってた

車間も開けてるし、追い越し車線じゃなく走行車線走ってるし、速度も普通。     これ完全に例の制御不能になる不具合だろ

事故直前らしいけどそんなに速くはないな   ttps://imgur.com/riU9yTe.gif

  ttps://imgur.com/SuUC1Gu.gif

      ↑ 対向車線のは、大方が自転車?

両方向とも 「下り坂」 に見える不思議画像だな!www

770研究する名無しさん:2021/02/26(金) 11:41:46
ウッズはどう言ってるんだろうね。

車の欠陥による事故だとすれば、莫大な損害賠償請求をするん
だろうけど。

771研究する名無しさん:2021/02/26(金) 12:10:43
弁護士と一緒に作戦を練ってるんだろうね

772研究する名無しさん:2021/02/27(土) 00:25:03
>>769
事故が多い場所とか報じられてなかった?

DUIかどうかは検査してんだろうな。

773研究する名無しさん:2021/02/27(土) 00:35:38
朝8時くらいだっけ?

遅刻しそうで焦ってはいたらしい

774研究する名無しさん:2021/02/27(土) 14:10:52
あげ

775研究する名無しさん:2021/03/01(月) 00:33:41

タイガーウッズの足の骨が飛び出てたらしいけど、スゲー痛そうじゃね?

   ヒュンダイの安全機能ボーンエジェクトシステム

           (Bone Eject System)

776研究する名無しさん:2021/03/01(月) 17:24:52
あげ

777研究する名無しさん:2021/03/14(日) 00:59:13

(広島) 大学生が一般道を時速 150kmで運転し事故(無傷)

     「時速100km前後で曲がることを危険と思ってなかった」   同乗の女子大生(20)は四肢麻痺 ★


この女子は可哀相だけど、 同乗して 「危険運転」 を楽しんでたんだよね?

イヤなら降りれば  (ry

778研究する名無しさん:2021/03/16(火) 04:32:32

 まーんw 【静岡】 バイクと車が衝突 死亡事故 「被害者が急に右折した」と無罪主張も  カーナビ分析で信号無視が判明…女に有罪判決

 禁錮3年、執行猶予5年(求刑・禁錮3年)の有罪判決を言い渡した。  < 嘘ついていた犯人は実刑にしろよ !


 カーナビってそんなこと分析できるの? なんかあった時のために覚えとこ

 カーナビに交差点通過時刻が秒単位で記録されていて、 その時刻では赤信号だったことがわかった  < スゲー!www

779研究する名無しさん:2021/03/17(水) 22:26:34
まーん

780研究する名無しさん:2021/03/18(木) 13:38:19
日産、伊藤かずえさんの「シーマ」をレストア

日産自動車は3月17日、女優の伊藤かずえさんの愛車「シーマ」を4月より一時預かりして、レストアを実施すると発表した。これは、伊藤さんが30年以上にわたってシーマを愛車として乗り続けていることに感謝して「この先も快適で楽しいドライブをしていただきたい」との想いから実施されるもの。

 伊藤さんの愛車、初代シーマ FPY31型はスペイン語で「頂上」の名を持ち「日本的な味を持った、世界に通用する新しいビッグ・カー」をコンセプトに、1988年に発売。従来の国産大型セダンになかった伸びやかで気品あるスタイリングとインテリア、パーソナルな乗り味や優れた運動性能など、数々の新しい価値が好評となり、当時の経済メディアが「シーマ現象」と報道するほどの爆発的人気車になった。発売翌年には物品税廃止(消費税導入)も追い風になり、当時のいわゆる「3ナンバー車ブーム」の発端にもなった。
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1312563.html

781研究する名無しさん:2021/03/30(火) 12:55:46


運転手が 「麻薬を使用」 すると車が空を飛ぶのですか?

      ttps://i.imgur.com/DuaZd1w.jpg

783研究する名無しさん:2021/10/28(木) 16:11:45
EVは本当に普及するんですか?
補助金で無理やりですか?

784研究する名無しさん:2021/10/28(木) 22:16:18
■Voicyのパーソナリティが1000名を突破 -芸能人や専門家、ワーキングマザー、
 歌手、芸人まで集まる総合音声プラットフォームに-
音声プラットフォームVoicyは、2021年8月時点でパーソナリティが1,000名を突破しました。審査制に
より2%~5%の通過率の中、音声配信への注目度の高まりと共に、多くの方に審査応募いただき、
2020年8月から1年間でパーソナリティ数は2.54倍となっています。

■音声プラットフォーム「Voicy」でリスナーから音声配信者への直接課金が月間1000万円を突破
 音声配信プラットフォーム「Voicy」(ボイシー。Android版・iOS版)を提供するVoicyは8月24日、
リスナーから音声配信者(パーソナリティー)への直接課金が、月間1000万円を突破(2021年8月時点)
したことを発表した。

■Voicy、音声プラットフォーム「Voicy」に「差し入れ」機能を追加
 差し入れ機能では、リスナーがパーソナリティに対して差し入れを贈ることができる。
差し入れには、「栄養ドリンク」(500円)、「菓子折り」(1000円)、「フルーツバスケット」
(2000円)、「花束」(100〜5万円)の4種類を用意する。

785研究する名無しさん:2021/11/19(金) 14:33:50
【社会】スーパーへ車突っ込み1人死亡   運転の89歳「踏み間違えた」 大阪府 ★


障害物があると自動的にブレーキが掛かる サポート機能搭載車を試そうとして 障害物を支えていた男性  そのままはねられ意識不明の重体

    等身大パネルを 裏から支えていた男性が轢かれ意識不明の重体  < 小さい会社の社長さん???


 > 電人サポカー  < ダジャレの元ネタがワカラン!!!www

786研究する名無しさん:2021/11/20(土) 01:09:42
わかったは!!!www

788研究する名無しさん:2021/11/22(月) 09:11:05
欧州がEV普及!というてるけど
要するに個人所有の乗用車を生産保有を禁止にしたら
炭酸ガス排出は減らせるだろ
公共交通機関のみにして
自動運転のEVでもHVでも地域コミュニティで共有して乗り捨て自由で課金システム
常時稼働で100万キロ走行して更新
これがエコ

年に1万キロも乗らずに駐車場の肥やしで数年所有して廃車や中古販売して同じ使い方では
生産廃棄インフラ整備に掛かる炭酸ガス排出で環境負荷が大きすぎる

789研究する名無しさん:2021/11/22(月) 10:04:18
鉄道は金がかかるから廃止というけど
舗装道路のインフら整備は税金だから
むしろ後者の社会負担は大きい
公共社会投資で地元土建屋や公益だから
見逃されてるが
鉄道維持に比べてて道路維持も偉い金かかるわな


ローマ帝国が傾く訳だ

791研究する名無しさん:2021/11/22(月) 11:17:53
炭酸ガス排出でガソリン自家用車を槍玉に挙げるのは恣意的すぎる
現代文明が莫大な鉄とコンクリート製造に依存して炭酸ガス排出不可避なのを等閑視してる時点で
意味なしだろw

792研究する名無しさん:2021/11/22(月) 15:56:30
米国がトウモロコシバイオエタノールを増やすとアマゾンの熱帯雨林が消失していく
食生活の向上が植物油脂需要を激増させて東南アジア熱帯林が消失
木質バイオマスコークスは再生可能エネルギーだ!という詐欺に騙されて貴重な熱帯雨林が伐採

バイオ燃料生産で水資源の乏しい場所で塩を含む地下水で無理に灌漑耕作すっと塩害で自然植生すら生えない不毛な土地が増えるんだよなぁ

793研究する名無しさん:2021/11/22(月) 16:39:44
人類は地球圏の癌細胞ですから。

794研究する名無しさん:2021/11/23(火) 08:18:07
アフガニスタンのソ連侵攻前や侵攻後と撤退、さらに米軍の介入と撤退、ISISの支配

こうした変遷での農業や灌漑、緑地の風景の変化を見ると政権の長期的安定と国土保全の努力って重要だな

まずこちらは2003年6月のアフガニスタンの砂漠の様子だ。みなさんが思っているアフガニスタンのイメージはまさしくこれだろう。
強い日差しに照らされ、砂漠に囲まれた国家。さて日本の支援でこのアフガニスタンの砂漠がどう変化したというのだろうか?
生まれ変わった光景はこちら。えええええええええええっ!?本当にこれがさきほどの砂漠と同じところなのか!?緑溢れる土地になっていてSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!
こちらは2012年8月の画像なので、わずか9年ほどでここまでの変貌を遂げたということになる。日本人としてとても誇らしい気持ちになる結果だ。
ttp://netgeek.biz/archives/45198

795研究する名無しさん:2021/11/24(水) 00:55:31
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiとブロックチェーンゲームと
noteとVoicyに今すぐ提供する側・作る側として参入しよう。
DAOとPlay-to-Earn(遊んで稼ぐ)が世界の未来になる
特にNFTアートとNFTゲームとGameFiは今なら先行者利益取れるぞ
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiはこれから1000倍規模の市場になる

796研究する名無しさん:2021/11/28(日) 13:47:31
土木でローマンコンクリートの再評価があるらしいけど
セメント含量が低い、寿命が長い、既存の建築の廃材のリサイクルを基本、ベニヤ板の囲いを大量使用しなくて良い、火山灰の変質によるジオポリマー素材で日本に潤沢にある、海水に強い、
などなど有利だというものの
ローマが終焉して正確なレシピが伝わってない、とかどうなってんだ?

797研究する名無しさん:2021/12/04(土) 10:24:45

  梅宮アンナ < ナイス売名行為!!!wwwwwwwwwwwww

  梅宮アンナ「車で走行中、前の車が走りながらウォッシャー液出して飛沫浴びた。絶対にやってはいけない行為、自分さえ良ければいいのか」

  【芸能】梅宮アンナ 走行中の「ウォッシャー液」トラブル “違反ではない”批判受け再主張「最低限の配慮」


  たまに、これを前の車に(走行中に)やられて、すごいビビる事がある。  場合によっては、(後ろのクルマが)事故るだろ!?!?!?!?

798研究する名無しさん:2021/12/26(日) 11:00:03
【速報】  中国人 「日本の建設現場で働いたら 7時間で600元 (1万800円) もらえた!   中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」 ★


あわて過ぎ、 急ぎすぎ、 焦り過ぎwww 【事故】クリスマスケーキを買おうと来店した車が「不二家」に突入。  店内の女性客2人が怪我。 群馬県  < 必死だな!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

799研究する名無しさん:2021/12/27(月) 13:38:53
【速報】 中国、またしても国内大手EVバッテリーメーカーが破産 EVバッテリーシェアランキング9位 ★

【💥】中国で走行中の電動スクーターが爆発 3人が怪我…

800研究する名無しさん:2022/01/09(日) 04:18:34

今日の不祥事2 2874: 研究する名無しさん :2022/01/06()   首都高で衝突事故1人死亡 ルーレット族か   ttps://www.news24.jp/articles/2022/01/05/071007278.html

首都高速道路で車がスピンして後ろから来た車が突っ込み、スピンした車を運転していた大学生が死亡しました。

ルーレット族という言葉は90年代中頃から後半にかけて使われるようになった言葉です。   関東地方を中心として、環状道路をサーキットのように見立ててタイムを競う集団が現れ、一般的にルーレット族と呼ばれるようになりました。

801研究する名無しさん:2022/01/27(木) 19:34:00
本田F1の空冷横置きV12はフレームにサスペンション繋げずに
軽量化のためクランクケースに直接サスペンションアームやらショックアブソーバーを連結した変態マシーンだった

802研究する名無しさん:2022/03/02(水) 04:24:53
2022年3月1日 22:44

商船三井は1日、大西洋上で出火していた同社の自動車運搬船「フェリシティ・エース」が沈没したと発表した。現時点で燃料油の流出は確認できていないが、積まれている燃料油は重油が約1000トン、軽油約400トンで計1400トン程度だったとみられる。出火の原因は特定できていない。

商船三井によると、右舷へ傾いた後、現地時間の3月1日午前9時ごろに沈没したと現地のサルベージチームから連絡があったという。同船は到着した大型の救助艇により安全海域に向けてえい航しており、沈没したのはアゾレス諸島から220カイリ(400キロメートル)程度離れた地点だった。

同船は独ポルシェの高級車など独フォルクスワーゲン(VW)グループの約4000台を積んでおり、ドイツから米国に向かう途中で2月16日に出火した。乗組員22人は全員退避し無事が確認されている。

803研究する名無しさん:2022/03/10(木) 11:09:09
2022年01月31日 15:12
渋滞の最後尾に突っ込んで一家4人を即死させた大型トラックのドラレコ映像がヤバすぎる
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1458297620082921474/pu/vid/686x480/zPqqIRdaClo_IOmZ.mp4
ttp://news.2chblog.jp/archives/52006959.html

怖すぎる。軽自動車や小型車が渋滞で並んでいる最後尾に停車していれば
後ろからトラックが追突してもワンチャンスあるかもしらんが
渋滞でトラックの後ろに乗用車を最後尾で付けたらアウトだな、、、、、、

804研究する名無しさん:2022/03/10(木) 13:45:31
    ↑ 「首チョンパ」 に成った?

805研究する名無しさん:2022/03/11(金) 11:32:30
これ、いつの事件、事故?

806研究する名無しさん:2022/03/16(水) 15:57:02
クルマ繋がりか?

【国際】ロシア、士官候補生もウクライナへ派兵
※Google翻訳

ロシア国防省がウクライナへ侵攻軍を派遣することを認めた後、次は士官候補生がすでに征服戦争に送られているという証拠があります。
電報チャンネル「AnatolyShtrilits」に掲載された写真の証拠。
彼は、イジューム近くの第6独立戦車旅団の撃破されたロシア戦車に士官候補生がいたと述べた。公開された写真は、ニジニノヴゴロド地域に配備されるべきチェンストホバ旅団のパッチを示しています。一部の要素は士官候補生です。
ロシアでは以前、 「侵攻軍」がウクライナに送られているという事実さえ認識していなかったことを思い出してください。
ttp://jaunenglish.com/2022/03/15/cadets-from-russia-are-fighting-in-ukraine-evidence/

807研究する名無しさん:2022/03/17(木) 11:44:33
22/03/16(水)
三菱自動車のパジェロ工場、大王製紙に売却 40億円前後

三菱自動車が生産子会社パジェロ製造(岐阜県坂祝町)の工場を大王製紙に売却する。
売却額は土地と建物をあわせて40億円前後。三菱自は販売の低迷で同工場を2021年に閉鎖しており、売却で構造改革は区切りを迎える。
大王製紙は取得する建物を活用し、新型コロナウイルス禍で需要が増えた衛生用紙などの増産体制を整える。

大王製紙に業績低迷のケツをふかせるのか

エリエールは赤ヂにもやさしい
なんちゃって

808研究する名無しさん:2022/03/17(木) 13:01:00
13年乗ったボロ車の不調でディラーさんに診てもらいましたが
部品の入手が難しい、年式も行ってますし走行距離もかなり長いで
買い替えがお勧めです、との回答でした

このところ半導体不足で新車の納車が遅くなるとか
中古車価格が高くなってるとか
あり買い替えには慎重になります。

走行装置やエアコンなどには問題ないし
内装外装にあまり気は使わない人間なので
街の修理屋さんに持ち込んで対策を相談してみます

809研究する名無しさん:2022/03/22(火) 20:58:17
間延びしたニュービートルよりはむしろUpをベースにポップで遊び心を持たせて
若者向けな小型、安価な値段設定にした方がよかったんじゃないかな?
ビートルそのものが趣味性が高いし
2ドア、4人乗りとかフィアット、ミニのクラスなんじゃないか?

サードパーティのオプションをたくさん出してカスタマイズするとか
その辺、VWは戦略を誤った気がする

810研究する名無しさん:2022/03/24(木) 21:20:38
エンジンと発電機を繋ぐベルトが切れた!

修理工場にもちこまないと

811研究する名無しさん:2022/06/17(金) 14:24:55
アイオニック5衝突3秒で800度。搭乗者脱出もできず亡くなる

今月4日午後11時釜山江西区南海高速道路西釜山料金所で電気
自動車アイオニック5が料金所衝撃吸収対に突っ込んだ。車両
は火災が発生し黒く焼けた形だけ残り運転者と一人の同乗者は
どちらも車の中で亡くなったまま発見された。

・衝突後3秒で燃え広がった炎

搭乗者が脱出できなかったのは車両が衝突するやいなや火が
ついたためと推定される。 警察のCCTV分析結果、事故の電気
自動車は衝突後約3秒で車両全体に火が広がった。
消防当局と専門家たちは電気自動車のバッテリー温度があっと
いう間に高温に跳ね上がり、火が手のほどこしようもなく大
きくなる現象、いわゆる“バッテリー熱暴走”が事故車両で
起きたと推定する。 バッテリーが外部衝撃を受けて損傷する
とバッテリーパック内部温度が摂氏30〜40度から800度に跳ね
上がる現象だ。

・完全鎮火に7時間かかった

812研究する名無しさん:2022/06/17(金) 17:05:20
車検の見積もりで部品交換も入れて20万円だった

まあ車両重量税とか4万円かかるし、タイヤ、ガソリン、オイル、その他諸々
維持、運転は金がかかる

でもクルマがないと生きていけない田舎住まいだし
仕方ない

813研究する名無しさん:2022/06/21(火) 14:13:50
右折の軽と直進のフェラーリ(35歳医師)が衝突 軽の9歳女児、車外に投げ出され死亡 ★


810 : エンジンと発電機を繋ぐベルトが切れた!     < 運転中に切れた????

814研究する名無しさん:2022/08/14(日) 16:15:20
亜酸化窒素やら一酸化窒素などNO xを温室効果ガスだと目の敵にして尿素SCRをディーゼル車に義務化して普及させてるわけだが

尿素生産で莫大な化石エネルギーを使って炭酸ガスがでる
窒素施肥の増大で土壌微生物の生成する脱窒由来NOXが激増してる
海洋がそもそも自然界NOXの主要な発生源の一つである
NOXは成層圏で光分解されて半減期は10年単位である

結論
いずれに して も,大 気 中濃度 の変動か ら言えば,人
為的発生の寄与 は今の ところ少 な く,肥 料か らの発生 量 は20Mton/年(自 然 源 の1/10),燃焼 等 か らの 人為 的 発 生量 は2Mton/年(自 然 源 の1/100)であ る.
算 出 されている人為的発生量,肥 料の4.7~17.3M ton/年(3~11Mton(N)/年),固 定 発生 源 の2.5~3.5M ton/年,移 動発 生 源 の0.2~3.3Mton/年 は 今の と ころ 発生量 の上限を示 しているよ うであ り,総 発生量 に占める人 為的なN2Oの寄与は10%未満と見積られ る.

尿素SCR義務化は環境テロリスト温暖化カルトの詐欺

815研究する名無しさん:2022/08/18(木) 13:17:19
大学の同僚が国産小型車を40万キロ近く乗って廃車にしたそうな

物持ちが良い

これぐらい乗ってこそエコだろ

EVを購入して数万キロで廃車にしたらこっちの方が炭酸ガス総排出量で多いんじゃね?

816研究する名無しさん:2022/09/04(日) 05:19:13
まぁ日本の場合、 × 歯医者
         〇 廃車、  中古車とかは
東南アジア、中国に (ry

817研究する名無しさん:2022/09/05(月) 08:34:25
いまEVの売り込みとか
なんの罰ゲームだよーw

818研究する名無しさん:2022/09/06(火) 08:39:17
香川さん
トヨタのCMに出まくってたのに
味噌つけたなあ

俳優には表と裏の顔があるのは
仕方ないんじゃないかな

819研究する名無しさん:2022/09/07(水) 08:48:34
アメリカのスクールバスは停車したときに客席の最後部の壁のボタンを押さないと
鍵が抜けない仕様なんだそうだ

子供が客室に残ってないかどうか確認するのに
マニュアルではなくてバスの運転装置に仕掛けを
するとか巧妙だな

おそらく米国でもバス車内に子供が取り残される事案が多発してたんだろね

820研究する名無しさん:2022/09/09(金) 06:35:09
東京オリンピックの準備段階で政府や世論がスポーツ、エクササイズ、自転車、徒歩による健康寿命維持、医療費削減、生活習慣病抑制、QOL改善やらマイナースポーツの支援、自転車道、運動公園、公共のスポーツ施設の充実などに予算や施策を振り向けるのが理想だった

文科省の役人がバカだから佐野美術事務所のコネでオリンピックロゴ採用や無駄な国立競技場新建設やら、迷走して予算が浪費されてオリンピック汚職が判明してきたのは残念だ

文科省には前川、佐野、寺脇とかの陰に似たようなゴミ官僚が100倍は隠れてるんでは?

821研究する名無しさん:2022/09/21(水) 09:52:03
   
   前の車の後部にステッカー、 「この文字読めると・・・」 と書いてある
    ↓
  「何と書いてあるのかな?」 と気になって前を詰めて接近する
    ↓
  「この文字読めると言う事は車間距離が近いという事です。離れましょう。」 と分かった瞬間に 追突されて

        車間距離が無かったために事故が悪化する、 というオチ

822研究する名無しさん:2022/10/07(金) 18:37:06
自家用車をEVに全面移行がエコのはずないだろ
自家用車禁止で必要なら電動自転車にしろよ

823研究する名無しさん:2022/10/11(火) 15:44:07

【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 (って全損?  歯医者? 廃車?)     信号無視の車と衝突…全額補償なし    販売店「判例作るつもりで闘う」 ★

※FNNプライムオンライン  2022年10月10日 月曜

   交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。

“納車前日の車”大破 ドラレコに信号無視の瞬間    9月26日、栃木県大田原市内を走行していた車のドライブレコーダーの映像。   交差点にさしかかろうとしたその瞬間、右から直進してきた白い車と衝突。あたりは煙に包まれました。

車内に取り付けられていた360度カメラの映像には、事故直後の音声も記録されていました。   「救急車呼びます?大丈夫?」と、周辺にいた人たちが運転していた男性に声をかけ安否を確かめる中…

824研究する名無しさん:2022/10/11(火) 15:48:07

>  この日は、納車直前のテスト走行のため、自動車販売会社の社員が運転していたといいます

   >  そもそも契約不履行なので450万は返金だよ  そのまま納車はどのみちできない


  客が(金銭的)被害をこうむる話になってるのかと思ったは!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

(でも(中古車)Honda Civic FD2が450万は盛りすぎだわ)

825研究する名無しさん:2022/10/19(水) 18:09:18
日産180SXが福岡で自損事故を起こして真っ二つになって運転してた男性21才
助手席の女性18才が死亡とか怖いわ
1989年販売開始とか、その頃は者た強度や衝突耐久性とか安全装備が不十分だったのだろうか
FR車で速度の出し過ぎはあかんよな

826研究する名無しさん:2022/10/21(金) 13:00:25
ロシア、旧ソ連時代のモスクヴィッチ車生産再開へ 12月から
ttps://jp.reuters.com/article/idJPL4N31M06U?il=0

[モスクワ 20日 ロイター] - モスクワのソビャニン市長は20日、旧ソ連時代の自動車「モスクヴィッチ」の生産を今年12月に再開すると発表した。
モスクヴィッチは約20年前に生産が停止されたが、ロシアから今年撤退した仏ルノーの工場で再度生産することとなった。

827研究する名無しさん:2022/12/26(月) 06:38:40
univ. 大学関連ニュース 6912:研究する名無しさん:2022/12/26(月) 03:41:12
ラジオ「百万人の英語」の御園和夫さん、横浜市内で車にはねられ死亡 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c16f0afd5bee906c9f2aa0b1be07a0004301149d

 25日午前8時50分ごろ、横浜市金沢区釜利谷西3丁目の市道で、横断歩道を歩いていた関東学院大名誉教授で、
近くに住む御園和夫さん(80)と妻の陽子さん(74)が乗用車にはねられた。
市内の病院に搬送されたが、御園さんは死亡し、陽子さんが肋骨(ろっこつ)を折る重傷を負った。

 金沢署によると、横断歩道の手前で停車していた乗用車に、別の乗用車が追突。
押し出された前の車が、御園さん夫婦をはねたという。

 署は、後ろの車を運転していた同区能見台6丁目、会社員岩佐駿(すぐる)容疑者(32)を
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。
岩佐容疑者は容疑を認め、「視線を下に落としていて気付かなかった」と話しているという。

828研究する名無しさん:2022/12/26(月) 06:40:42
「視線を下に落としていて気付かなかった」と話しているという。

スマホでもいじってたんだろ

フランス料理店の予約の時間が迫ってたんじゃない?



運転中にスマホいじるとか凄いな . . . 俺は事故るの怖くて運転中に触れないわ

829研究する名無しさん:2022/12/26(月) 07:55:38
依存でしょ

830研究する名無しさん:2023/01/30(月) 12:29:28
フィアット500のエンジン、ツインエアという名前が示すとおりの2気筒ターボで、排気量は875cc。それをターボで過給して、ノーマルモードで85ps/14.8kgmを発揮する
この辺の排気量だと振動による不快を避けるために3気筒、4気筒が普通なんだけど
摺動抵抗やら燃焼室やシリンダー壁の冷却損失を推算すると2気筒がもっとも燃費が良いそうな
この場合、HVにして低速ではEV駆動で
加速時はモーターと低負荷のエンジンの協働で
中高速では充電しつつ経済的回転数で駆動するというのが賢いのだろうか

そもそも世の中の自家用のガソリン車は加速の良さを求めて経済的な排気量より大きいエンジンにしてるから
モーターアシスト加速をすることで小排気量のエンジンで済ますのは理にかなってる

831研究する名無しさん:2023/02/02(木) 08:48:18
SDGsを本気で目指すなら個人所有の乗用車は贅沢品にして
乗合バスか貨物輸送車ばかりにして、ついでに旅客を載せる方式とかカーシェアリングがエコなんじゃね?

832研究する名無しさん:2023/02/02(木) 08:56:39
>>831
日本と国連以外誰も「SDGs」なんて言ってない
欧米人はSDGsバッチ見て新興宗教のたぐいだと思ってる

ちなみにそれはオランダがとっくの昔にやってる

833研究する名無しさん:2023/02/02(木) 09:53:46
フィアット500って今やフィアット500eが主流なの知ってる?
バカじゃないかなと
日本で売ってるものが「途上国」仕様なだけだよ

834研究する名無しさん:2023/02/02(木) 11:15:43
ウ露戦争でEUの電気代がバカ高くなってるのにEVって売れるものなの?

835研究する名無しさん:2023/02/02(木) 11:28:06
上がるのはガソリンだって同じだろうから

836研究する名無しさん:2023/08/28(月) 15:29:05
夏の風物詩
    両親、互いに「相手が連れている」と思い込み 車内で0歳児死亡 コストコ ★

北九州市八幡西区の大型商業施設の駐車場に止めていた車の中で0歳の中山喜寿生(きずき)ちゃん(同市小倉北区)が死亡した事故で、買い物に来た両親が、互いに相手が喜寿生ちゃんを連れていると思い込み、結果的に置き去りにしてしまったと県警の調べに話していることが分かった。

調べによると、家族は6人で26日午前10時ごろ、父親が運転するワゴン車で買い物に来た。最初に父親が1人で店に入り、次に乗っていた知人が続いた。
最後に母親が3歳と5歳の子を連れて入店した。

警察の調べに、母親は喜寿生ちゃんについて「夫が連れていったと思った」と説明、父親は「妻が子ども3人を連れてくると思った」と話したという。

837研究する名無しさん:2023/08/28(月) 15:35:01
不注意は誰にでもある  両親を責めるべきじゃない

【福岡】コストコ北九州倉庫店の駐車場で車内に0歳児放置か、  発見1時間後に死亡確認…最高気温32・9度 ★


父親が知人女性とサッサと降りて行ったのもあり得ないけど母親もベビーシートの子供に気が付かないのも理解出来ない!
強く思い込みすぎるとそうなるのかね? そしてコストコ内で2時間お互いと出会わないってどんな状況?

838研究する名無しさん:2023/08/28(月) 15:37:15

午前10時ごろに車で店の駐車場に到着し、父親と知人の女性が先に車を降りてそれぞれ店内に向かい、
その後、母親と5歳の兄、それに3歳の姉の3人が車を降りて店内に向かったということです。

この時、喜寿生ちゃんは運転席の後ろのチャイルドシートに取り残され、両親はいずれも「相手が連れて降りていると思った
両親は、喜寿生ちゃんがいないことに気付くまでの間、別々に買い物をしていて、喜寿生ちゃんは炎天下にエンジンが切られた車内におよそ2時間半取り残されていたとみられるということです。

839研究する名無しさん:2023/08/28(月) 17:31:57
きずきちゃんがきづかれなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板