したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Law School ロー 法学 法曹 弁護士

61研究する名無しさん:2016/08/13(土) 11:45:46
大学教員じゃなければ上記3条件をクリアしてるのは多いよ。夫婦でこの条件をクリアしてるのもいるわ。

62研究する名無しさん:2016/08/13(土) 11:54:13
>>61
開業医だろ?
あるいは整形か?

63研究する名無しさん:2016/08/13(土) 12:00:37
1)と3)の条件のポストはあるがそういう職の場合は 2)の条件は厳しい。

64研究する名無しさん:2016/08/14(日) 02:49:49
[A君の人となり]
・Aは中央大学出身。ギター、アメフト、囲碁、チェロなどが趣味。
・Aは、家族にも周囲の友人にもゲイであることはオープンにしていなかった。
・しかし、母親はAの高校時代に同級生の母親から「息子さんはゲイ」と言われ、またAの部屋の掃除の時に発見したものなどから、薄々ゲイであることは気づいていた。
・Aは大学院の同級生が同性愛者について「生理的に受け付けない」などと語っているの聞いていた。
・もしもカミングアウトするならば「仲が良く信頼していた友人たちであるからこそ、自分のタイミングで話したい」と考えていた。LINEグループのメンバーたちには、告げるつもりはなかった。

[愛の告白から暴露]
・AとZはともに一橋大学法科大学院未修コース3年生。2人は親友で毎日食事をする仲だった。
・2015年4月3日夜…AがZに「好きだ、付き合いたい」とLINEで告白。「恋愛感情に応えることはできないが、これからも友達でいて欲しい」と断られる。
・Aは「ありがとう」「悲しいけどすげー嬉しかった」と返した。
・日付不明…Zが友人(少なくとも)3人にAのことを話す。
・6月24日…(経緯不明)AやZを含め同級生10人が参加していたLINEのグループチャットに「おれもうおまえがゲイであることを隠しておくのムリだ。ごめん」と投稿した。

65研究する名無しさん:2016/08/30(火) 05:00:30

女子トイレにカメラ設置した罪、元検察事務官を略式起訴

女性教諭の更衣室にカメラ、設置容疑の小学校長を聴取

中森明菜さんを「盗撮」、小学館に賠償命令 東京地裁


[New ! ] -- 元裁判官がスカートの中をスマホで盗撮、ダッシュで逃げるも逮捕される

.........................容疑者は26日午後6時半ごろ、JR新宿駅ホームの階段で、女性のスカート内にスマートフォンを差し入れ、下着などを動画で撮影した疑いがある。

 近くにいた男性が気づいて声をかけ、改札外に数百メートル逃走した ................ 容疑者を署員と追いかけて取り押さえた。スマホには女性の全身やスカート内の動画が約3分間映っていたという。

66研究する名無しさん:2016/08/30(火) 07:33:43
貧困は固定化している(4)

 私たちのNPO法人「ほっとプラス」(さいたま市)にある日、34歳男性から相談電話がかかってきました。「契約社員をしているんですが、仕事も暮らしも展望がないんです。話を聞いてもらせませんか」??弱々しい声でした。

 東京六大学の一つで法律を勉強し、学生時代は弁護士を目指していました。しかし、司法試験に何度も落ち、結局法律の道をあきらめました。ここ6年ほど、法律知識を生かせる実務書系の出版社で契約社員の編集者をしています。
妻と子供2人で世帯年収300万円

 給与は月平均でおよそ18万円、年収で約200万円。働き始めた当初は、がんばって働けば正社員にしてもらえるだろうと思っていましたが、会社には6年間何も言われず、契約も待遇も変わりません。

 妻と4歳、2歳の子供がいて、妻のアルバイト収入を合わせて世帯年収は約300万円。東京都内の2DKアパートの家賃が月10万円では家計にゆとりはありません。目の前の仕事と暮らしに追われながら、空回りした正社員登用への期待も捨て切れないでいます。

 「20代は司法試験を目指してがんばりました。でも、ずっと合格できず、生活のために受験をあきらめて働き始めました。夢を追ったのは自分で、合格できなかったのも自分の力のなさです。そのことはよく分かっています」

67研究する名無しさん:2016/08/30(火) 11:48:12
東京六大学の一つで法律を勉強し・・・・・まずここがダメだろ。

なにが東京6大学だよ。 それは,筋肉バカの野球部の話だろ。

どうせ,6大学でも,東大ではないんだろ?

他は,すべてクソ大じゃねえか!

68研究する名無しさん:2016/08/30(火) 17:53:52
餅つけ

69研究する名無しさん:2016/08/30(火) 17:57:50
「東京六大学」なんて自称するのは、HかせいぜいRだよな。w

70研究する名無しさん:2016/08/30(火) 18:23:28
また阪神の悪口でっか?

71研究する名無しさん:2016/08/30(火) 19:59:19
ヤクルトのホーナーか、阪神のランディバースやろ

72研究する名無しさん:2016/08/30(火) 21:36:24
砲声か,ラッキョウか・・・・

73研究する名無しさん:2016/08/30(火) 23:50:33
㍾かも

74研究する名無しさん:2016/08/31(水) 00:04:26
Mじゃねえの???

75研究する名無しさん:2016/08/31(水) 10:29:30
迷痔だろ・・・

76研究する名無しさん:2016/08/31(水) 22:57:20
バカティータワー

77研究する名無しさん:2016/09/01(木) 09:16:39
ロールズ君は六大学て自称してたっけ?

78研究する名無しさん:2016/09/01(木) 12:29:58
「六大学」なんて言いたがる人間は、野球ファンか法政と明治の関係者のみですよ?

79研究する名無しさん:2016/09/01(木) 14:17:32
脳ミソ筋肉バカ大ですね。

80研究する名無しさん:2016/09/01(木) 23:13:27
ロールズ君の学歴コンプも業が深いよなあ
KO受けて入って、何故かあっという間に退学してたしね

81研究する名無しさん:2016/09/01(木) 23:46:44
KOは別れ際にごきげんようっていうけど、そういう風習が合わなかったのかな

82研究する名無しさん:2016/09/02(金) 02:40:17
そら、学習院やないか?

83研究する名無しさん:2016/09/02(金) 06:46:46
フランス語方言地域は、お別れがボンジュールらしいけど

84研究する名無しさん:2016/09/02(金) 11:35:35
ややこしいわ!

85研究する名無しさん:2016/09/02(金) 12:01:29
アロハはこんにちはにもさようならにも使える。

86研究する名無しさん:2016/09/09(金) 18:46:39
学部卒業して,2年で博士号取れるの?


高畑裕太レイプ事件弁護士略歴

渥美 陽子 ATSUMI Yoko

学歴
2002年  自由学園高等科卒業
2006年  早稲田大学法学部卒業
2008年  東京大学法科大学院修了(法務博士)
2009年  最高裁判所司法研修所修了(新62期)

経歴
2010年  西村あさひ法律事務所入所
2014年  法律事務所ヒロナカ入所

所属
第二東京弁護士会

ttp://www.office-hironaka.jp/profile/

87研究する名無しさん:2016/09/09(金) 20:35:51
博士もどきの法務博士だろ。

88研究する名無しさん:2016/09/10(土) 13:31:45
>>86
法務博士っていわゆる専門職学位で修士論文すら課せられない修士未満の学位だよ。
合法的詐欺だな。
ってかそんな事も知らないってことはやっぱりここの連中は偽大学教員だらけってことだよな。

89研究する名無しさん:2016/09/10(土) 13:32:41
なんだいつものエントリー君か。

90研究する名無しさん:2016/09/10(土) 13:37:42
>>89
自分に都合の悪い人物はいつも「エントリー君」

というか彼は悪金にされてるよ。

だって文系ヘイトのコピペが一切出てこないだろ?気が付けよ。

91研究する名無しさん:2016/09/10(土) 13:38:28
>文系ヘイト

ほらやっぱり文系コンプ君じゃん。

92研究する名無しさん:2016/09/11(日) 03:27:03
高畑裕太の女性弁護士が可愛いと話題になっている . . . 衝撃的な美人弁護士


女弁護士は 渥美陽子弁護士 ロス疑惑の三浦和義を無罪にした弘中惇一郎の事務所所属

弘中惇一郎はロス疑惑で妻に保険金かけて殺した三浦和義を無罪にしてる 殺人を無罪にする天才弁護士

ロス疑惑に比べりゃ朝飯前の弁護だろうな w

93研究する名無しさん:2016/09/11(日) 13:21:46
30歳くらい?

ttp://k.pd.kzho.net/1473398583654.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1473398603445.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1473400173748.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1473398604774.jpg

弁護士界の頂点に君臨する四大法律事務所
所属弁護士はほとんどが東大出身
入所初年度から年収1000万円
ベテランになれば年収数億は当たり前
異様に高い弁護士料金にも関わらず大手企業の依頼が後を絶たない豪腕弁護士ばかりのスーパーエリート軍団
そんな四大法律事務所の一角が西村あさひ法律事務所

そして西村あさひ法律事務所出身で高畑裕太不起訴を勝ち取った敏腕弁護士がこの人

94研究する名無しさん:2016/09/11(日) 16:48:04
事件の性質上、女弁護士をフロントにしたほうが批判をかわせるだろうっていう
弁護士事務所の判断なんじゃねーの?

95研究する名無しさん:2016/09/11(日) 16:53:45
んが

96研究する名無しさん:2016/09/30(金) 04:40:31
慶応の三田キャンパスで一人の女子大学院生が七階 の研究室から「転落」しました。すぐに地元の芝消防署三田出張所の救急車
と警察庁三田署のパトカーが駆けつけました。救急車は彼女を収容すると、 すぐに大学を出ました。

ところが最も近いのは東京都立三田病院だったのですが、同乗した慶応関係
者の指示で、わざわざ新宿区信濃町にある慶応義塾大学付属病院に運ばれました。何を企んだのでしょうか。

97研究する名無しさん:2016/11/01(火) 04:37:30
また、別の驚くべきことだ-。なぜ、どのように彼女は最終的にはアーカンソー州に行くことにしました。私はこれを知ったとき、私は意味、私は驚きました。彼女はDCの司法試験を失敗していた。

は彼女は司法試験に失敗したことを25年かそこらのためにそれを明らかにしたことがありませんでした。彼女はその時点までに彼女の人生を捧げていた、下院司法委員会のニクソン弾劾調査に従事した後、ワシントンに滞在し、大きなDCの法律事務所のために仕事に行くと、おそらく子供の防衛法に特化することを意図していたとまだに専念しています。それは彼女の性格と彼女の共感の最高の側面の一つです。その一部は、子供として彼女の母親の経験と放棄から来ています。

そして、何が起こりますか?彼女はD.C.の司法試験に失敗しました。ていない国では、より困難なバー試験の一つ。私は彼女がそれによって屈辱を感じたと確信しています。多くの人が司法試験に彼らがそれを取る初めて失敗します。彼らは悪い日を持っています。しかし、彼女はすべてのそれらの年のために他人からの事実を隠しました。彼女のダイアン・ブレア、おそらく彼女の親友を含め、絶対的な最高のを知っていた人たち。私はブレアに言ったときに、「あなたはヒラリーは、司法試験に失敗したことを知っていますか?」 。彼女は本当にこの時期に何が起こったのか説明するので、私は私の心の外だったよう

98研究する名無しさん:2016/11/01(火) 04:39:40

司法試験に失敗した人たち 米国版

Opening the Doorという、司法試験に受かったばかり という米国人のブログから。

Famous People Who Failed the Bar Exam

有名どころでは、JKケネディ大統領の息子Jr.、ヒラリー・クリントン議員 などがいるそうだ。

一流になるのに、司法試験の合格が何回目かは関係ないと言って いる。

99研究する名無しさん:2016/11/02(水) 23:40:12
司法試験 「考査委員は連続3年まで」漏えい再発防止策
ttp://mainichi.jp/articles/20161103/k00/00m/040/084000c


 昨年9月に発覚した明治大法科大学院の元教授による司法試験問題漏えい事件で、
司法試験委員会は2日、法科大学院の現役教員が問題を作る考査委員に就く場合、
再任回数を制限し、連続3年にとどめることを柱とする再発防止策を決めた。
今年の問題は暫定的に考査委員から現役教員を除外して作成されたが、
来年から現役教員の兼務が認められることになる。

 事件で元教授は交際していた教え子に問題を漏らし、国家公務員法(守秘義務)違反で有罪が確定している。
現役教員は学生と密接な関係になりやすく、現行の試験開始以降、元教授が10年連続で
考査委員だったことが問題視されていた。

 司法試験委員会は、試験に法科大学院の教育内容を反映させるために現役教員の考査委員兼務を容認。
再発防止策として、委員会の下に、法曹三者や有識者で構成する部会を新設し、
考査委員候補者の適性を事前にチェックする。
また順守事項として、現役教員が考査委員を兼任する場合は、自身の授業を録音し、
法科大学院の協力でデータを保管することなどを定めた。

 事件を受けて、法務省は再発防止策を検討するワーキングチーム(WT)を設置。
WTが9月に再発防止策の提言案をまとめ、司法試験委員会に報告していた。

100研究する名無しさん:2016/11/03(木) 00:08:57
漏洩ぐらい漢字で書きやがれ毎日。

101研究する名無しさん:2016/11/05(土) 11:18:56

 > すごい不思議なのは、痴漢だって女性の一方的な訴えで、 すぐ逮捕されて拘留されるでしょ?
 > これは、警察に届けた時点で、なぜすぐ逮捕拘留されないの?   動画という証拠だってあるのに。

  多肢かに!   多肢カニ!   足が千本くらい 多肢かに! 

 憲法学者が電車でパンツ触ったくらいで2晩くらい交流じゃなくて拘留されるんだから、

 東大5人組、 慶応3人組みは、 とりあえず2週間くらい拘留して (Singapore式)100叩きくらいしても良いくらいだ。


多肢蟹!

102研究する名無しさん:2016/11/14(月) 02:54:39
法科大学院内において使用中のキャレット上に液体が散布され,法科大学院生Aの所有物が毀損された。部内者によるものか否かを考慮して,この件の罪責を論ぜよ。なお,解答内容によっては,将来法曹になろうとする者としての適格性を疑うことになる。

「液体」って何やろ。内部者によるものか不明と言っても、ほぼそうでしょう。こわいと思います。

どっかのローでアレのティッシュが女子の机に置かれた事案ありませんでしたっけ

103研究する名無しさん:2016/11/14(月) 09:26:55
キャレットって何?
脱字記号 ∧ じゃないの?

104研究する名無しさん:2016/11/14(月) 10:43:32
【悲報】ロースクールで事案 . . . 器物損壊事案発生

ttps://twitter.com/Frutus10/status/796197510251282432

105研究する名無しさん:2016/11/15(火) 04:33:17
> 「液体」って何やろ。内部者によるものか不明と言っても、ほぼそうでしょう。こわいと思います。

精液なら、DNA鑑定の実践ができるね

106研究する名無しさん:2016/12/03(土) 15:44:13
一族の研究論文
ttp://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/handle/2324/1785513/shichinohe_1785513.pdf

注目ポイント 1:  この著者!w w w

注目ポイント 2:  このタイミング!w w w

    9月   事件 
    10月  一族の研究論文 発表
    11月  逮捕

107研究する名無しさん:2016/12/19(月) 06:31:11

池上彰が解説に用いたグラフがなんかおかしいんだが w w w wwwwwwww ...

   burusoku-vip.com/archives/1816537.html

18 時間前 - >12   比較するときにメモリ合わせないとかなんの比較なんだっつう話だわ

どう見ても印象操作したいだけ

日本の格差0.5に対してアメリカは格差3.0 アメリカのほうが明らかに格差でかいのにまるで日本が格差広がりすぎみたいな言い回しじゃ ...・・・・
 


108研究する名無しさん:2016/12/19(月) 06:41:31
>>106を以下スレに転載してください。お願いします。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1480693005/l50

109研究する名無しさん:2016/12/22(木) 08:45:11
>>106を以下スレに転載(コピペ)してください。 お願いします。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1480693005/l50

110研究する名無しさん:2016/12/22(木) 08:48:10
二回言うほどのことか?

111研究する名無しさん:2016/12/22(木) 08:48:48
 法科大学院内において使用中のキャレット上に液体が散布され,法科大学院生Aの所有物が毀損された。部内者によるものか否かを考慮して,この件の罪責を論ぜよ。なお,解答内容によっては,将来法曹になろうとする者としての適格性を疑うことになる。

  「液体」って何やろ。内部者によるものか不明と言っても、ほぼそうでしょう。こわいと思います。

    どっかのローでアレのティッシュが女子の机に置かれた事案ありませんでしたっけ

>>103 :研究する名無しさん :2016/11/14(月) 09:26:55   キャレットって何? 脱字記号 ∧ じゃないの?

Twitterでも誰も気が付かなかったようだが、正しくは「キャレル」です。  ( = 図書館の個人用閲覧席。カレル。)

112研究する名無しさん:2016/12/22(木) 08:48:48
自分でコピペすりゃいいんじゃね?

113研究する名無しさん:2016/12/22(木) 09:10:44
自分で出来ないから(ry

114研究する名無しさん:2016/12/27(火) 22:30:22
4法科大学院、補助金ゼロ=明治や南山、近畿など-文科省
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016122600516&g=soc

 文部科学省は26日、法科大学院に対する2017年度の補助金の配分率を公表した。
対象となる41校中、10校が本来よりも増額、31校が減額となり、北海学園大(北海道)、明治大(東京都)、南山大(名古屋市)、近畿大(大阪府)の4校は補助金がゼロになる。
 文科省は、法科大学院の質向上や成績低迷校の統廃合などを促すため、教員数に応じて
機械的に決まっていた補助金について、15年度から傾斜配分する制度を導入した。
 各校の司法試験合格率や入学定員充足率などを基に、補助金の基礎額算定率を0〜90%の間で設定。
各校が提案した先導的取り組みの審査結果によって決まった加算率を合わせ、最終的な配分率が決定される。
公立や17年度に学生を募集しない法科大学院は傾斜配分の対象外。
 配分率が0%で、補助金もゼロになる4校のうち、北海学園大と近畿大は2年連続。
 一方、配分率が最高だったのは早稲田大の140%。基礎額算定率が最高の90%だった上、
法学未修者向けの教育充実や成績上位者ら向けの特別コース設置などが評価された。
慶応大と京都大の130%、東京大と一橋大の125%が続いた。
 慶応大は、他の上位4校に神戸大、中央大を加えた6校と共に、17年3月に「先導的法科大学院懇談会」を設置し、
効果的な実践例を発信するなどして法科大学院全体の質向上を目指す点も評価された。

115研究する名無しさん:2016/12/31(土) 03:30:18

  サッカーで骨折、接触相手に250万円賠償命令   サッカーの試合中に足を骨折した男性が、接触した相手チームの男性に約690万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁であった。   池田幸司裁判官は「故意ではないが、過失の程度は軽くない」として、接触相手に慰謝料や治療費など約250万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 判決によると、2人は2012年6月に都社会人4部リーグの試合で、原告がボールを蹴ろうとした際に接触。  原告は左足を骨折し、計29日間入院した。

 判決は、審判が反則と判定しなかった 【w!】 ことなどから 「故意とは認められない」とする一方、 「原告がボールを蹴るため足を振り上げることは予見できた。強引にボールに挑む必要 【w!】 があったのか疑問」と指摘。 【そりゃ、プロじゃないしね〜(棒読み)】

  「社会的相当性を超える行為で違法性がある」とした。

>  「原告がボールを蹴るため足を振り上げることは予見できた。強引にボールに挑む必要があったのか疑問」と指摘。

 いや、これを禁止されたらサッカーが成り立たなくなりますよ裁判長

  【反則ですらない行為に対して250万円賠償命令を出すことの正当性について論ぜよ】 w

116研究する名無しさん:2016/12/31(土) 07:21:59
昔、日米大学野球で、送球を受けて亡くなられた東門という選手がいたのを思い出した

117研究する名無しさん:2016/12/31(土) 07:36:57
1972年ですね。


スポーツ試合中の出来事では、「反則じゃなきゃ、不法行為じゃない」 という原則(法理?)があったはず。

118研究する名無しさん:2016/12/31(土) 08:44:52
>>117
御意

119研究する名無しさん:2016/12/31(土) 10:17:01
1.法理の方に御衣なの?

2.法理にはラテン語格言みたいなのも多いが、この法理にはラテン語格言は無いだろう。

120研究する名無しさん:2016/12/31(土) 11:14:50
裁判官はサッカーしたことないんだろうね。運痴と見た。
即刻控訴だろう。

121研究する名無しさん:2017/01/01(日) 09:51:26
「強引にボールに挑む」ことが無い、上品なサッカーについて夢想した

「あら、失礼」みたいな

122研究する名無しさん:2017/01/26(木) 09:08:32

 懲役2年のロシア人男性 再審で検察が有罪主張せず無罪へ  1月26日 5時23分

 拳銃を所持していたとして懲役2年の刑が確定し、服役したロシア人の男性が求めていた再審=裁判のやり直しが認められたことについて、検察は来月に予定されているやり直しの裁判で有罪を主張しない方針を決めたことが関係者への取材でわかりました。これにより男性に無罪が言い渡される見通しになりました。

 ロシア人の男性(47)は、平成9年に船員として北海道の小樽港を訪れた際、拳銃を所持していたとして懲役2年の刑が確定し、服役を終えたあと「違法なおとり捜査で有罪にされた」として再審=裁判のやり直しを申し立て、札幌高等裁判所は去年10月、「有罪判決の際に提出された証拠は違法な捜査で作られたもので裁判の公正さが保てない」として再審を認めました。

 これを受けて検察が対応を検討した結果、やり直しの裁判で新たな証拠を提出せず、有罪を主張しない方針を決めたことが関係者への取材でわかりました。25日開かれた裁判所と弁護団との協議で検察が方針を伝えたということで、これにより来月に予定されている裁判で男性に無罪が言い渡される見通しになりました。

 男性の代理人の岸田洋輔弁護士は、「再審ではわれわれがこれまで主張してきた違法捜査の実態を明らかにしていきたい」と話しています。


 ↑ これって 懲役2年服役 に対して2千万円くらい賠償する展開になるん?

123研究する名無しさん:2017/01/26(木) 09:12:08

 > 福井大学「赤とんぼ」准教授不倫殺人   懲役 3年6月の実刑判決


 どっちにしても懲役2年は長すぎだろ?

124研究する名無しさん:2017/01/26(木) 09:25:00
三鷹女子高生ストーカー殺人は22年なのにねぇ

125研究する名無しさん:2017/01/28(土) 16:05:58
女子生徒 「先生、トイレ行って来てもいいですか」     教師 「駄目です」

     女子生徒   「おしっこしたくなってきたな……」  「(先生に聞いてみよう)」
     女子生徒    「先生、トイレ行って来てもいいですか」
     教師     「駄目です」

授業中 トイレ許さず バケツへ排尿指示、元女子生徒に 1.4億円 賠償

【関連記事】

● 米「トイレ論争」 トランスジェンダー少年が語る苦労と喜び
● 賃貸アパートでの「立ち小便」に問題なし、ドイツ裁判所  < w w w
● 外出中の急な「もよおし」に役立つサイト
● 〔写真特集〕世界トイレ紀行
● トイレに小学生姉妹監禁=わいせつ容疑、22歳男逮捕

126研究する名無しさん:2017/02/13(月) 05:20:33
とある弁護士の2ちゃん絡みの削除や相手の特定、損害賠償訴訟にかかる費用     ちなみに これだけ費用をかけて取れた損害賠償は50万円

■ 2ちゃんねるの書き込みを削除してもらったケース
着手金 5万円
実費(郵送代、通信費) 1万円
報酬金 10万円
合計 16万円

■ 発信者・犯人特定をしてもらったケース
着手金 10万円
実費(郵送代、通信費) 1万円
サイト管理者への仮処分(着手金) 20万円
実費(裁判費用) 3万円
プロバイダへの仮処分(着手金) 20万円
実費(裁判費用) 3万円
犯人特定の成果報酬 15万円
合計 72万円

■ 損害賠償をしてもらったケース
着手金 10万円
実費(郵送代、通信費) 1万円
プロバイダへの開示請求仮処分
(着手金) 20万円
実費(裁判費用) 3万円
犯人特定の成果報酬 15万円
損害賠償の訴訟着手金 10万円
実費 1万円
損害賠償の報償16% 8万円
合計 68万円

127研究する名無しさん:2017/02/13(月) 05:28:07
> ちなみに これだけ費用をかけて取れた損害賠償は50万円

3件目だけ損害賠償が取れて、その額は50万円だったのか。

128研究する名無しさん:2017/02/13(月) 06:10:00
わろた:

日本女主播就是狂4P啪啪啪影片自PO網| 即時新聞| 20170211 | 蘋果日報
www.appledaily.com.tw/.../日本女主播就是狂 4P啪...
このページを訳す
1 日前 - 日本  一名實況女主播,與三男搞4P後,竟然還將照片、影片PO上網,被網友發現後引起熱議。日本網友發現,《推特》帳號為


影片自PO網
影片PO上網  < 台湾では「PO」が「うp」なんだねw

129研究する名無しさん:2017/02/15(水) 14:50:35

JASRAC外部理事玉井克哉、遂にTwitterのフォロワー数で論破し始める ...

JASRAC玉井克哉、ついに論破されブロックwwwwwwwwwwww  ... 玉井氏にそのことをツイッターで指摘したら、反論もなしにブロックされました。ツイッターの自己 ...

JASRACは回収した著作権料の50%をアーティストに支払う。ではもう50%は?
ttp://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/02/jasrac-answer-5-338x600.jpg

非常に不透明な資金使途についてJASRACは明言を避けている。 消費者の立場からすればJASRACがプロモーションしている様子など一度も目にしたことがないわけであり、 この点を突けばJASRACの黒さはもっと明るみに出ることになるだろう。

東京大学教授でJASRAC外部理事の玉井克哉氏にこの手の質問をすると即座にブロックされる。

ttp://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/02/jasrac-answer-6-338x600.jpg
ttp://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/02/jasrac-answer-7-338x600.jpg

130研究する名無しさん:2017/02/16(木) 08:05:24
>>115    サッカーで骨折、接触相手に250万円賠償命令   サッカーの試合中に足を骨折した男性が、接触した相手チームの男性に約690万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁であった。   池田幸司裁判官は「故意ではないが、過失の程度は軽くない」として、接触相手に慰謝料や治療費など約250万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

      【反則ですらない行為に対して250万円賠償命令を出すことの正当性について論ぜよ】 w



  記事を報じた週刊文春の取材に上野洋明氏は「試合で相手が怪我すると怪我をさせたほうは何か問題あるんですか?」などと答えたという。

> 美人記者の腕が赤々と腫れ上がり…警視庁「新捜査一課長」は “試合ですから” ★

  ※ 試合じゃない。w

131研究する名無しさん:2017/02/16(木) 16:03:57
山本一郎隊長が、JASRACは10%しかピンハネしていないって、喚き散らしていたけど、嘘がたちどころにバレてこの件についてはおとなしくなった。

132研究する名無しさん:2017/02/16(木) 16:12:01
JASRACって公的な団体だろ?

あるいは、 東京大学教授って公的な職業だろ?

東京大学教授でJASRAC外部理事の玉井克哉は、いくらの報酬を得てるかを公表する義務ないの?

133研究する名無しさん:2017/03/04(土) 23:51:33

  「床に女性をあおむけにして姦淫しようとしましたが、酔っていたので勃起しませんでした。彼女の膣に陰部をこすりつけましたが、半勃ちで入りませんでした。それで諦めて外に出ました」と述べ、性交には至っていないことをアピールした。

 起訴内容を大筋認めた山田被告は、被害女性と示談したい考え。だが、女性の代理人は「応じるつもりはありません」と一蹴しており、このままいけば、集団強姦罪で懲役3〜5年程度の実刑判決が予想される。

 なお、半勃ちだったからと言って「量刑が軽くなることはない」(法曹関係者)という。

134研究する名無しさん:2017/03/05(日) 05:27:49
2%入ればレイプは100%完了している
ってのが刑法の法理のはず

135研究する名無しさん:2017/03/05(日) 09:35:23
逆に1%ならいいのか。

136研究する名無しさん:2017/03/05(日) 09:54:58
直前の男は中田氏したのか? まさかコンドーム使ってなかっただろうし。

137研究する名無しさん:2017/03/05(日) 09:58:33
んが

138研究する名無しさん:2017/03/05(日) 10:00:15
半勃ちなら入れられないこともない。で、入れているうちに完全に勃つこともある。

139研究する名無しさん:2017/03/22(水) 23:48:54

 著作権に関する重要な判決をまとめた「著作権判例百選」の改訂版が著作権を侵害するとして、
旧版の編集に関わった大学教授が出版元の有斐閣(東京)に出版差し止めを求めた仮処分の申し立てについて、認めない判断が確定した。

--------- 判例は判決文がベースだから、著作権は存在しないわな

判決文と対になるような独自の解説が付いていれば著作権保護の対象にはなるんじゃね?

140研究する名無しさん:2017/03/23(木) 00:19:12
2015年11月
問題となったのは、有斐閣が発行を予定していた「著作権判例百選(第5版)」。旧版の編者の一人だった大渕哲也・東京大学教授が「無断で改訂版の編者から外されたのは、著作権の侵害に当たる」と出版の差し止めを求めていた。


>>> 以前、他の著作権の東大教授で投書事件を起こしたのがいたけど、おかしな連中が多いな。 <<<----------- ? ? ?

141研究する名無しさん:2017/03/23(木) 00:42:09

 完全に無断だったら編集者・出版社のミスだな。 おそらく違うだろうけど。


> むかしACCESSかEXCELのマニュアル本で改訂版を出すときに著作者の名前を外し、編集部編に変えて出版社が著作権使用料をがめて揉めてたことあったな。 有斐閣みたいな所でもするんだね。


「ニッポンではケンリがー!」とうるさいホワイチングが、著作権違反で敗訴! w

142研究する名無しさん:2017/04/04(火) 08:24:06

 <毒物カレー事件>林死刑囚、ヒ素鑑定の大学教授ら損賠提訴  ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000096-mai-soci

 和歌山市で1998年7月に4人が死亡した毒物カレー事件で、和歌山地裁に再審請求を棄却された 林真須美死刑囚(55)は3日、死刑判決の決め手となったヒ素の鑑定内容が虚偽だったなどとして、 鑑定した大学教授ら2人に計6500万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴した。 弁護団が同日、明らかにした。

 訴状によると、林死刑囚の関係先から発見されたヒ素と、混入に用いられたとされるコップに 付着していたヒ素について「同一物とまで結論付けることは誤りだ」としている。 


8080 :研究する名無しさん :2017/04/04(火) 07:55:54    物的証拠なし、自白なし、動機なし  なのに死刑が確定・・・ 日本では珍しいな。


(明らかな誤爆をここにコピペ) 1310 :研究する名無しさん :2017/04/04(火) 08:09:19    一方、赤トンボはあれだけ証拠や証言があっても3年半   お菓子い

1311 :研究する名無しさん :2017/04/04(火) 08:16:45   福井大と東邦大を訴えろや!

143研究する名無しさん:2017/04/10(月) 17:11:17

  高校生の7割  「自白強要はしょうがない」

 法教育に取り組む研究者のグループ(代表・橋本康弘・福井大教育学部教授)が昨年9〜12月、関東と関西の8高校、1370人に法に関する知識や考え方を聞いた。橋本教授は「自分の頭で考え、判断する知識が身についているかを見るのが調査の目的」と話す。

・・・・・・・  司法・刑事手続きについて「日本国憲法では拷問は禁止されているが、拷問によって得た自白が真実であるなら、その自白を有罪の証拠としても構わない」が正しいか聞くと、正解の「×」が66・2%にとどまった。 ← 正解?w

また、「多くの人命にかかわる重大な犯罪が発生しようとしている場合、共犯者と考えられる人に自白を強要してもいいと思う」かどうかも尋ねたところ、(1)とてもあてはまる(2)まああてはまる(3)あまりあてはまらない(4)まったくあてはまらないの四つの選択肢のうち、(1)=25・6%(2)=42・2%と約7割が自白の強要に肯定的で、(3)23・2%(4)7・0%だった。

 
 ↑ 物分りの良い高校生だな

144研究する名無しさん:2017/04/10(月) 17:24:56

「多くの人命にかかわる重大な犯罪が発生しようとしている場合、共犯者と考えられる人に自白を強要してもいいと思う」かどうかも尋ねたところ、・・・

1. 自白させて100人単位とかの大惨事を防ぐ

2. その後で自白(捜査に協力)した共犯者には刑を軽くするとかの措置も考慮する

  これで問題ないジャン!

145研究する名無しさん:2017/04/10(月) 23:33:47
>>143
明らかにそういう結果を誘導しようとして、選択肢を作っているだけのこと。
アンケート調査ではよく使われる、典型的な恣意的手法。

146研究する名無しさん:2017/04/11(火) 00:53:42
自白のみで無期懲役

   栃木小1女児殺害事件 被告に無期懲役の判決

平成17年、栃木県の旧今市市、今の日光市で小学1年生の女の子が殺害された事件の裁判員裁判で、宇都宮地方裁判所は殺人などの罪に問われた被告に対し、「捜査段階の自白の内容は遺体や現場の状況と矛盾しない」として自白は信用できると認め、被告の無罪の主張を退けて無期懲役を言い渡しました。

・・・・・・・・ この事件の裁判は、有力な物的証拠がないなか、自白を信用できるかどうかが最大の争点となり、録音録画された自白が異例とも言える7時間以上にわたって法廷で公開されました。
検察は「被告の自白の内容は具体的で高い信用性がある」と指摘したのに対し、弁護側は「現場や遺体の状況と自白の内容には矛盾があり、信用できない」などと無罪を主張していました。

147研究する名無しさん:2017/04/11(火) 01:04:31

> 録音録画された自白が異例とも言える7時間以上にわたって法廷で公開されました。

   ↑ これって、カメラを何度も止めて捜査官が親切に教えてくれるやつだよね?


【The・中世】冤罪の死刑囚・稲生昌三さん(76)が死亡。豚箱に46年間。証拠は自白のみ

   ↑ 死んだのは弁護士?

148研究する名無しさん:2017/05/11(木) 23:58:39

カラオケ歌う動画投稿は「違法」 メーカーの権利認める

カラオケで歌う姿を撮った動画の投稿は違法――。 カラオケ機器メーカーが、都内の男性に動画の投稿をやめるように求めた訴訟の判決で、東京地裁がこんな判断を示した。

著作権の専門家は「聞いたことがない」と驚いている。

判決によると、男性は昨年9月ごろ、カラオケ店で人気女性グループ「Little Glee Monster(リトル グリー モンスター)」の新曲を歌う様子を撮影。動画をユーチューブに投稿した。 同店が使うカラオケ機器のメーカー「第一興商」は男性に削除を求めたが応じないため、提訴した。


  ↑ YouTube 等にあふれてる 「カバー演奏」の動画も  
      ほぼ全て「違法」(著作権違反)だよね?

149研究する名無しさん:2017/05/12(金) 00:09:36
分裂しかいないのかよ?

150研究する名無しさん:2017/05/20(土) 16:08:09
法科大学院入学1704人=過去最低更新-文科省集計
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2017051700585&g=soc

 2017年春の法科大学院への入学者は前年比153人減の1704人となり、
過去最低を更新したことが17日、文部科学省の集計で分かった。2000人を割り込んだのは2年連続。
 文科省が同日、中央教育審議会の法科大学院等特別委員会に示した。
 17年入学の学生を募集した43校の受験者数は前年比68人減の7450人。合格者数も344人減の3698人だった。
競争倍率は0.15ポイント増の2.01倍となり、3年ぶりに2倍を超えた。
 入学定員に対する入学者数の割合を示す定員充足率は66%で、前年の68%を下回った。
定員を満たしたのは一橋大(東京)と専修大(同)の2校だけだった。



法科大学院の入学者、過去最低1704人 志願者10年連続減
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H9V_X10C17A5CR8000/

 今春の全国の法科大学院の志願者は前年比1%減の延べ8159人と10年連続で減少したことが17日、
文部科学省のまとめでわかった。司法試験合格率の低迷などで法科大学院離れが進み、10年前の18%になった。
入学者数も8%減の1704人と過去最低を更新。全合格者を受験者数で割った競争倍率は2倍と横ばいだった。

 集計結果は文科省が同日、中央教育審議会の法科大学院等特別委員会で明らかにした。
委員会では法学部で法曹界を志望する学生向けに大学院で学ぶ教育を先行して履修できるコースを作るなどの改善案が示された。

 今春学生を募集した法科大学院全43校の定員は計2566人と前年から158人減った。
定員に占める入学者の割合(充足率)は66%だった。

 入学者が最も多かったのは東京大(210人)で、以下、慶応義塾大(182人)、京都大(157人)、
中央大(128人)、早稲田大(112人)。上位5校で全入学者の46%を占めた。

 法科大学院はピーク時に74校あったが、2017年春までに15校が廃止、16校が募集を停止した。

151研究する名無しさん:2017/05/20(土) 18:30:12
だーかーら法科「大学院」なんかやめておけと俺様があれ程

152研究する名無しさん:2017/05/23(火) 05:26:37

パブリックドメインの注意点

昨日無事にパブリックドメイン入りした「クマのプーさん」ですが、 自由に利用できるようになったのはあくまで原作小説のみであって、後からディズニーによって制作されたアニメやキャラデザなどは対象外です。

「よっしゃー!プーさんの著作権切れたから自由に製品化してやるぜ!」といって、ディズニーのプーさんを利用して製品を作ると、 当然ディズニーの法務部が動いて粛清されます。気をつけましょう。


粛清 w w w

153研究する名無しさん:2017/05/23(火) 08:55:02
「パブリックドメイン」に違和感。
なぜなら日本の著作権法には「パブリックドメイン」という概念は無いから。
単なる著作権権利終了扱い。
やっぱ、この頭の程度が分裂君なんだなとしか。

154研究する名無しさん:2017/05/23(火) 12:01:44
日本はお受験クイズ大好き国家なので「法科大学院」なんて文化は水と油です。
そもそも米国は法学部が無いって口酸っぱく言ったのに理解もできない文部科学省ってなんなんだろうねw

というか米国は行政書士も居ないし、社会保険労務士も居ないし、税務は簡単だから税理士資格はあるけど食えないし、
司法書士すら居ないのだかか日本のパラリーガル人口を入れると米国の弁護士者数より俄然大きくなる。
そんな事も分からなかった。日本は訴訟を未然に防ぐパラリーガル社会ということも理解できなかったし、
公的保険制が事実上年金だけ(まあメディケア一応あるけどさ)だから社労士が居ないという異常な国と言うことも分かって無い。

155研究する名無しさん:2017/05/23(火) 12:12:58
日本の社労士の役割に近いのは米国ではFPだけど
社会保険料を計算代行するわけでもないし、
公的保険適用を代書するわけでも無い(いや、もしかしたら米国のFPはするのかな)

まあ、社労士自体が昭和の終わりごろに出来て行政書士から分離独立した資格だけど。
だから古い行政書士資格持ってる人は社労士同時付与だ。もうそんな人は引退あるいはあの世に行ったかな?
でも学生時代に行政書士取った人ならまだ50代かな。

156研究する名無しさん:2017/05/27(土) 06:11:50
立教と桐蔭横浜、募集停止=法科大学院、定員割れ続き
ttps://news.infoseek.co.jp/article/170526jijiX246/

 立教大(東京都豊島区)と桐蔭横浜大(横浜市)は26日、それぞれ法科大学院の学生募集を
2018年度から停止すると発表した。いずれも定員割れが続き、改善の見通しが立たないと判断した。

 文部科学省によると、法科大学院はピーク時には74校あったが、今回の2校を含め、
これまでに34校が廃止や募集停止を決めた。

157研究する名無しさん:2017/05/27(土) 06:54:15
だーかーら法科「大学院」なんかやめておけと俺様があれほど

158研究する名無しさん:2017/05/27(土) 11:25:00
ヒマな人がいるな。
ttp://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52188014.html

容器入焼そば風即席麺の調理に関する法律

159研究する名無しさん:2017/05/27(土) 12:15:04
試験クイズしか興味ない日本人は文系の大学院なんて価値を見出さない。
こんな事だから特許関連の知的高等裁判所(特許などは高裁が終審になる)で諸外国に敗れて行くんだよ。
というか弁理士が特許・商標・実用新案などに限って弁護の権利与えろよ。

学芸員なんて諸外国じゃ博士が当たり前なのに日本じゃ70%が学士だからな。
司書に至っては短大卒でOK。日本の高等教育は文系を中心に終わってる。
文系の勉強は、大学受験までって言われたくなかったら学校の先生とか最低でも修士にしろ。
でも日本だけ逆行して校長が社会人教員でも可(しかも大卒でなくても可)とかどんどんおかしい方向に行ってるからな。

160研究する名無しさん:2017/05/27(土) 12:46:30
ひどい日本語だな。特に三行目がひどい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板