[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
3050
:
研究する名無しさん
:2022/09/13(火) 20:20:55
一般の人なら高校卒業後は2年間の農業大学校で充分な気はするなあ
学費は安いし給付型奨学金ももらえる
あるいは放送大学
3051
:
研究する名無しさん
:2022/09/13(火) 22:22:30
国連の日程にぶつけてみたり、誤字のある招待状を送ってみたり、どういう人間が手下だったかよくわかる。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22846758/
宮本亞門氏が受け取った国葬招待状に〝誤字〟多発「失礼」「誰が刷ったのか」
2022年9月13日 20時21分
東スポWeb
演出家の宮本亞門氏が公開した安倍晋三元首相の国葬招待状の文面をめぐり「誤字があるのでは?」と話題になっている。
宮本氏は13日にツイッターに、岸田文雄首相名で記された安倍氏の国葬(27日、東京・日本武道館)の招待状の写真を添付。「どうしてこれが僕に? 何かの間違いでしょう。政治家でもなく桜を見る会すら呼ばれたことがないのに。もちろん私は行きませんが」と投稿した。
招待状の文面をよく見ると、「宮本亜門」と記されてある。宮本氏は2019年9月にツイッターで、「宮本亜門」から「宮本亞門」への改名を発表。招待状の文面の「亜門」は正しくはない。
また、招待状の文面の頭語は「謹啓」、結語は「敬具」と記されてある。
一般的に「謹啓」は「敬白」「謹言」とセット、「拝啓」は「敬具」とセット。招待状の文面は混同している形だ。
テレビ局関係者は「細かいかもしれないけど、国を挙げての葬儀で日本語の〝誤り〟は少々恥ずかしい」と語る。これに気づいたネットユーザーも「宮本亞門さんに失礼ではないでしょうか」とツッコみ、頭語、結語の使い方には「少しおかしい」と指摘。「いったい誰が刷ったのでしょう」と疑問の声が上がっている。
3052
:
研究する名無しさん
:2022/09/15(木) 08:10:13
9/14(水) 13:07
静岡県で園児がバスに置き去りにされ死亡した事件を受け、政府が全国すべての通園バスに安全装置を設置する方向で調整を進めていることが分かりました。
静岡県の事件を受け、政府は、通園バスを持つ全国およそ1万箇所の施設で緊急点検を行い、来月中に再発防止策をまとめる方針ですが、政府関係者によりますと、国が補助金を出し全国すべての通園バスに安全装置を設置する方向で調整を進めていているということです。
全国小規模保育協議会 駒崎弘樹理事
「やはりヒューマンエラーというのはですね、どうしても起きてしまう。置き去り防止装置の設置の義務化というのを是非してはいただけないかと」
小倉こども政策担当大臣はけさ、子育て支援団体などと意見交換を行い、「保護者や職員の精神的なストレスを一刻も早く解消しなければならない」と話しました。
参加者からは「置き去り防止装置の設置を義務化するよう」求める声があがっていて、今後検討される見通しです。
3053
:
研究する名無しさん
:2022/09/15(木) 09:03:40
映画、勝手にしやがれ
監督のゴダールが91才で死去
自殺幇助だとか
3054
:
研究する名無しさん
:2022/09/15(木) 21:43:19
業者以外誰も幸せにならない葬儀
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22857356/
国葬参列者は5時間、給水所の水以外飲食NG 「しんどい」の声も
2022年9月15日 15時0分
朝日新聞デジタル
国葬の会場内では献花終了までの5時間、食事は禁止、飲めるのは給水所の水だけ――。
27日に日本武道館(東京都千代田区)で行われる安倍晋三元首相の国葬をめぐり、国会議員に届いた案内状の記載に困惑の声が上がっている。関係者は「水だけで5時間は、かなりしんどい。欠席者が続出するのでは」と漏らす。
3055
:
常習の組織的な不正?
:2022/09/16(金) 10:29:48
【9/11沖縄県知事選】沖縄市の投票所で投票数が投票者を上回る←重大な問題なのにあまり報道されない件
投票用紙二重交付か 沖縄市 投票数、投票者上回る
【沖縄】県知事選などの投開票があった11日、沖縄市体育館で行われた開票作業で、票の数が一致しないトラブルがあり、午前4時ごろまで作業が続いた。投票者数よりも投票総数が多く、確認作業で遅れが生じた。沖縄市選挙管理委員会によると、投票用紙の二重交付や開票所での計算ミスなどの可能性があるとしている。原因は究明中。
以下略全文はソースへ
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1582741.html
3056
:
研究する名無しさん
:2022/09/17(土) 09:59:00
竹田さんみたいになるの?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22867780/
小室圭さん「弁護士以外の職」という折衷案 禁断の“皇室ビジネス”に手を伸ばす可能性
2022年9月17日 7時15分
NEWSポストセブン
秋篠宮さまがいよいよ匙を投げた──そうなれば、小室さん夫婦は、禁断の「皇室ビジネス」に、ついに手を伸ばすかもしれない。
「王室のないアメリカでは、『ロイヤル』と『セレブ』を同じ認識で捉える傾向があります。ビジネスを成功させるために、関係を構築して利用すべきだという考え方が一般的なのです。
元皇族の眞子さんをビジネスに担ぎ出したい人間はいくらでもいるでしょう。金融、不動産など、さまざまな業界の広告塔になることを受け入れざるを得なくなるのではないでしょうか。英王室を飛び出したヘンリー王子とメーガンさんのように、YouTubeやポッドキャストなどで、皇室の暴露話をする可能性すらあります。
ただ、『生きていくために必要な選択』だとしても、“皇室ビジネス”を始めてしまえば、もう後には戻れない。日本との断絶は深まり、万が一のときに帰国が叶うかどうかも怪しくなってきます」(在米ジャーナリスト)
3057
:
研究する名無しさん
:2022/09/17(土) 17:45:43
すごく笑ったw
前川喜平氏「日教組は羽交い締めにしてでも国葬出席をやめさせるべきだ」連合・芳野会長の参列に反対
元文部科学事務次官の前川喜平氏は15日、安倍晋三元総理の国葬儀に出席する意向を示した連合・芳野友子会長について「日教組は何をしているのか?羽交い締めにしてでも会長の国葬出席をやめさせるべきだ。」と実力行使で出席を止めるよう求めるツイッター投稿を行った。
◆弔意を示させない強制
これこそ人権無視の強制であることが理解できないのだろうか。教職員組合に「羽交い絞めにしてでも」などと物騒なことを要求するような人間が、かつて文部科学事務次官だったと思うと恐ろしい。
政府の方こそ、違法な天下り斡旋と出会い系バーでの貧困調査を羽交い絞めにしてでも止めたかっただろう。このような人間でも政府批判すれば英雄視されるのだからもうやめられない。かつては前川氏の天下り斡旋を厳しく追及していた野党議員も、今では聖人のごとく褒め讃えている。
結局、彼らがやりたいのは「弔意を示させない強制」であって、安倍元総理が殺害されてもなおアベガーを生業とすることだ。ライフワークだったはずの「貧困調査」も継続しているようには見えず、出会い系バーに行けないなら調査も救済もしないという態度がすべてを物語っている。
ttps://ksl-live.com/blog54336
3058
:
研究する名無しさん
:2022/09/22(木) 12:40:07
微妙なバランス感覚はあるんだよな、、、、最低なゲス国家だけど
朝鮮中央通信
ttps://jp.reuters.com/article/northkorea-russia-idJPKBN2QM24Q
>ロシアに武器や弾薬を提供したことはなく、今後もそうする計画はないとする国防省の声明文を伝えた。
>声明文は「最近、米国をはじめとする敵対勢力が国連安保理の『決議違反』について語り、北朝鮮とロシア間の『武器取引のうわさ』を広めている」と指摘した。
北朝鮮にも見捨てられてやんの
3059
:
研究する名無しさん
:2022/09/22(木) 14:29:59
速報】神田財務官「為替介入はまだしていない。しかし、いつでもできるスタンバイの状況だ」約24年ぶりに一時1ドル=145円
閣下の発言は効果がなかったようですが?
3060
:
研究する名無しさん
:2022/09/22(木) 19:53:11
おそロシア
兵士不足のロシア軍は「刑務所で囚人をスカウト」 戦場に送られた3000人は全滅の異常事態 この冬に敗れる可能性
兵員不足は深刻で、囚人を“勧誘”しているのではなく、実際は“強制”だという指摘もある。いずれにしても、彼らを待っていたのは、まさに残酷な現実だったようだ。
「ロシアに受刑者の支援団体があり、独立系メディアの取材に応じたのです。団体の分析によると、ワグネルと契約を結んだ囚人は約3000人。10日間から2週間の訓練で前線に送られたものの、ほぼ全員が戦死したと結論づけています」
詳細はソース 2022/9/22
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d8f552071d3f6c7056d6a2eb5942a04c5705959?page=2
3061
:
研究する名無しさん
:2022/09/26(月) 22:00:13
♪ 国葬儀の案内状、欠席に丸を付けた
弔問来るか心配ですと 手紙をくれる岸田に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9827b0941120ca863d95900dd1e3682d6115d923
国葬 “G7全滅” が示す日本の深刻な影響力低下…もはや安倍元首相の人望という話ではない
3062
:
研究する名無しさん
:2022/09/27(火) 12:55:01
国葬反対派が
今日の黙祷を阻止するために
音の出るものをなんでも会場だか国会前に持ってきて
一斉に鳴らせ!
とラインやツイートを出しまくってるとか
ゲスすぎて呆れた
私は今日午後に静かに黙祷させていただきます
3063
:
研究する名無しさん
:2022/09/27(火) 14:19:20
ただいま、安倍さんのために黙祷いたしました。
彼を失ったことは日本と世界の民主主義に取って大きな損失だったと思います。
3064
:
研究する名無しさん
:2022/09/27(火) 20:40:38
今年の4月にこんなこと言っていた識者がいたなあ
今、どんな気持ち?
東京大学入学式で来賓として登壇した映像作家・河瀬直美氏の祝辞の内容が注目を集めている。テレビや新聞で取り上げられたのは以下の部分だ。
「例えば『ロシア』という国を悪者にすることは簡単である。けれどもその国の正義がウクライナの正義とぶつかり合っているのだとしたら、それを止めるにはどうすればいいのか。なぜこのようなことが起こってしまっているのか。一方的な側からの意見に左右されてものの本質を見誤ってはいないだろうか? 誤解を恐れずに言うと『悪』を存在させることで、私は安心していないだろうか?
人間は弱い生き物です。だからこそ、つながりあって、とある国家に属してその中で生かされているともいえます。そうして自分たちの国がどこかの国を侵攻する可能性があるということを自覚しておく必要があるのです。そうすることで、自らの中に自制心を持って、それを拒否することを選択したいと想います」(東京大学HPより)
3065
:
研究する名無しさん
:2022/09/27(火) 22:12:09
twitterでサイレントマジョリティがトレンドに入っていて、どんなツイートがあるか見たら
ガンリンさんがくだらないことを書いていた。
さらに久々にアカウントの方も見たら、安っぽいネトウヨのツイートをリツイートしていた。
この人といい、最年少准教授といい、堕ちた大学教員はなぜネトウヨ化してしまうのだろう。
3066
:
ソフトバンクホークス大関かたたま
:2022/09/28(水) 04:15:47
福岡大学助教 逮捕 女子生徒にみだらな行為をした疑い
09月21日 10時57分
福岡大学の助教が、熊本県内に住む高校の女子生徒にみだらな行為をしたとして、県の少年保護育成条例違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、福岡大学の助教、坂口洋平容疑者(37)です。
警察の調べによりますと、ことし6月18日の午前11時ごろ、県内のホテルで、県内に住む高校の女子生徒に18歳未満だと知りながらみだらな行為をしたとして、県の少年保護育成条例違反の疑いがもたれています。
2人は知らない人どうしが通話出来るSNSのアプリで知り合い、女子生徒の通う高校が警察に相談して発覚したということです。
警察の調べに対し、坂口助教は「間違いない」などと容疑を認めているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
福岡大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処します」とコメントしています。
www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220921/5000017046.html
3067
:
研究する名無しさん
:2022/09/28(水) 09:38:02
【画像】安倍国葬に山上コスプレが参列
ttp://gazoua2meru.livedoor.blog/archives/29766607.html
国葬会場に出現した盛りかけ蕎麦屋のコスプレの完成度の高さと安倍マスクまで装着した律儀さに
ある意味、強力な安倍さんへの熱い愛を感じたwwwww
国葬にくるには極めて非常識かつ不謹慎だが
もりかけ蕎麦屋コスプレは造形の才能が斜め上にはじけているな
ttp://livedoor.blogimg.jp/gazoua2meru/imgs/e/3/e3f13d52.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/gazoua2meru/imgs/c/2/c2f51631.jpg
3068
:
研究する名無しさん
:2022/09/28(水) 14:18:28
安倍元首相の顔写真めがけて「射的大会」 SNSで物議...「これが国葬反対派か」大田区議も苦言
大田区議の荻野稔氏が、2022年9月27日に執り行われた安倍晋三元首相の国葬会場付近で行われていたという安倍氏の顔写真を的にした「射的大会」に苦言を呈した。
荻野氏は27日、「これが国葬反対派か」と引用リツイート。引用された投稿には、「法的根拠のない国葬を記念して射的大会を開催中」などとして屋外で紅白幕を背景に安倍氏の写真を複数枚並べ、射的をする人の写真が添付されている。SNS上では複数のユーザーがこの射的を写真付きで報告していた。
荻野氏は続けて「そりゃ、こんな人たちとかいわれるわけで」とした。射的を開いたと見られるユーザーが「ようこそ」と反応すると、荻野氏は「まぁ、変な人に絡まれたりしないようにお気をつけて(苦笑)。国葬反対する人たちはこういう人ですよと、サンプルが実際に見つかってよかった(?)です」とリプライしている。
荻野氏は、「流石に安倍晋三氏の射的大会は国葬反対派はごく一部だろうけど、国葬の横で音出して騒ぐのも同じ様に見られてますからね」との意見も投稿している。
荻野氏は射的開催についての別の投稿を引用しつつ、「ここまでくると安倍さん好きなんじゃないかと思うけどな。まぁ、反対派は『こんな人たち』ってなっちゃうけどさ。自分たちで攻めていくのかw」とつづった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/48f1d5dede07ecbdf398ae5b6c034c0a41412cef
3069
:
研究する名無しさん
:2022/09/28(水) 14:23:16
加藤登紀子「恐怖の種苗法ですね」ごぼうの党の主張に賛同し批判、「泥棒と同じ論理です」専門家が誤り指摘
シンガーソングライターの加藤登紀子が、2022年4月に全面施行となった改正種苗法について、ツイッターで誤った認識を発信しているとして、ネット上で物議を醸している。
問題となっているのは、加藤が26日に投稿したツイート。その中で、加藤は20日にユーチューブチャンネル「新日本文化チャンネル桜」が行った、政治家らによる討論配信の一部を切り取った動画を引用していた。
それは、今年7月の参院選で立候補者を出したものの、全員が落選した政治団体・ごぼうの党の奥野卓志代表が発言している場面。奥野氏は改正種苗法について、「4月1日から自分の畑で採れた種を来年以降に蒔いたら、最大で懲役10年っていう風になったんですよ」と発言していた。
しかし、改正種苗法は全ての種苗の自家増殖を禁じている法律ではなく、国に登録されている「登録品種」の自家増殖を禁じているもの。つまり、在来種や品種登録されていない品種、登録期間の切れた品種などの「一般品種」はこれまで通り、自家栽培が可能となっている。
にも関わらず、加藤は奥野氏の発言に「恐怖の種苗法ですね」と賛同。「みんなの気がつかないうちに、とんでもないことに」と嘆くツイートを投稿していた。
加藤のツイートには、ツイッターユーザーから「一般品種の種取りは禁止されていません」「意味を履き違えてますよ」「誤った認識を広めないで」「種苗法は種苗の開発者の著作権を守る為の法律です」「語る前に少しは調べてください」といったツッコミが集まっている。
また、農業ジャーナリストの浅川芳裕氏も27日に、ツイッターで加藤のツイートを引用し、「登紀子さんの新曲に著作権があるように、新種を作った方にも著作権があります」「その権利を守るのが種苗法。種の無断コピーや持出防止によって、創作活動を促進する重要な法律です」と説明。「曲の違法DL防止と同様にご理解ください」と呼びかけ、「登紀子さんが種苗法に反対するとは、音楽の違法コピーを続けさせろと主張する泥棒と同じ論理です」と認識の誤りを指摘していた。
ttps://npn.co.jp/article/detail/200024338
3070
:
研究する名無しさん
:2022/09/28(水) 23:18:18
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c1a4022ce7215fbb1f364a911640a9ebb6ddcf5
これが安倍氏国葬の内幕…会場では水しか飲めず、官僚は寝落ち、超グダグダ進行に怒号まで
9/28(水) 13:30配信
やっぱり中止した方がよかったんじゃないか。国民の過半数が反対する中、27日強行された安倍元首相の国葬。テレビでは滞りなく執り行われたように中継されたが、実際は超グダグダだった。あまりにストレスフルな内容に、参列者からは“奇声”や“怒号”交じりのクレームが飛び交った。会場となった東京・千代田区の日本武道館で取材した日刊ゲンダイ記者が内幕をリポートする。
3071
:
研究する名無しさん
:2022/09/28(水) 23:21:33
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ9X55ZYQ9XUTFK007.html
ミャンマー軍事政権に「お墨付き与えた」 国葬招待の日本政府へ批判
国葬
野平悠一2022年9月28日 16時02分
安倍晋三元首相の国葬にミャンマーの駐日大使が参列する様子を同国外務省が27日に写真付きでSNSなどに掲載した。人権団体などは、「国軍が実権を握る国の参列は、軍事政権にお墨付きを与える行為だ」として、国葬に招いた日本政府の対応を批判している。
3072
:
ソフトバンクホークス大関かたたま
:2022/09/30(金) 02:02:47
NHK長崎!すぐニュース消すな!
県内100歳以上が1877人 去年より525人多く過去最多
09月15日 11時51分
9月15日は老人の日です。
長崎県内では100歳以上の高齢者の人数が去年よりも525人多い1877人となり、過去最多を更新しました。
厚生労働省は住民基本台帳を基に、15日時点で100歳以上になる高齢者の人数を都道府県ごとに公表しました。
このうち、長崎県は去年よりも525人多い1877人で、過去最多を更新しました。
男女別にみますと、▽女性が1704人、▽男性が173人で、女性が全体の9割以上を占めています。
また、県内の最高齢は、去年に続いて長崎市の井手尾ミチさんで、明治44年生まれの111歳です。
最高齢の夫婦は森田滿さんと森田ハツノさんで、2人の年齢を足し合わせると205歳になるということです。
県長寿社会課の担当者は「人生100年時代と言われている中で、今後も100歳以上の高齢者は増加することが見込まれる。健康寿命を延ばす施策に今後も取り組んでいきたい」と話していました。
www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220915/5030015994.html
[みあてん親衛隊]
3073
:
研究する名無しさん
:2022/09/30(金) 07:51:26
国自体がハリボテ化しているもの。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22937662/
安倍氏国葬の祭壇写真が「まるでトリックアート」 正面と横、見比べると...SNS驚き「ハリボテだったのか!?」
2022年9月29日 16時27分
J-CASTニュース
2022年9月27日に東京・日本武道館で行われた安倍晋三元首相の国葬をめぐり、写真に写る祭壇の「ハリボテ」感がインターネット上で指摘されている。
「ハリボテじゃん」
安倍元首相の大きな遺影の下に据えられた祭壇を斜め横から写した写真が、メディアなどでも掲載され、ツイッターでは27日夜ごろから注目が集まった。正面から撮った写真の見え方に比べると、横からの写真は祭壇の奥行きがないように見えるとして、
「まるでトリックアートかハリボテじゃん」
「ハリボテだったのか!?」
「横から見ると、、、薄っぺらい」
といった声が集まっている。
1967年に行われた吉田茂元首相の国葬と比べる声もあり、「吉田茂のときはちゃんとした台が祭壇だったのに」などと印象を書き込む投稿があった。
3074
:
研究する名無しさん
:2022/10/09(日) 14:10:08
高齢万年助教も役に立っていた?
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20221008-OYT1T50222/
2割の働かないアリ、無駄な存在ではなかった…ある程度いる方がコロニーやや長く存続
2022/10/09 10:00
[New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「無駄」。
現代人は、役立たないものを無駄だと考え、切り捨ててしまいがちだ。果たして本当に無駄なのだろうか。生き物たちの世界に目を向けてみると、一見役立ちそうもないものも、とらえ方次第で、重要な意味や新しい価値があるということを教えてくれる。
緊急事態に出動する「待機要員」
寓話ぐうわ 「アリとキリギリス」で働き者として描かれるアリ。しかし、集団の中には、鈍すぎて仕事に気がつかない働きアリが交じっているという。働かないアリが無駄な存在かというと、そうでもない。
北海道大の長谷川英祐准教授(進化生物学)が日本全国にいる「シワクシケアリ」を観察したところ、全体の2割程度の働きアリで仕事をしているそぶりが見られなかった。さらに、コンピューターを使って、働きアリが一斉に働くコロニー(集団)と、働かないアリが一定程度いるコロニーを仮想して比較すると、働かないアリがいる方が、やや長く存続することがわかったという。
3075
:
研究する名無しさん
:2022/10/10(月) 18:06:25
2日後には復旧とかいうてたような希ガスるが
もうダメかもわからんね
ロシア軍、補給路を変更 クリミアの橋爆発受け
10/9(日) 16:45配信 CNN.co.jp
(CNN) ロシア国防省は8日、同国が一方的に併合していたウクライナ南部クリミア半島の橋で起きた爆発を受け、ウクライナ南部ヘルソン州や中南部ザポリージャ州に展開するロシア軍部隊への再補給は海路や陸路を通じて行う方針を示した。
ロシア軍は両州の部隊への補給路としてこの橋に大きく依存してきた。ケルチ海峡に架かる橋の道路と鉄路の使用不能の期間がどれほど長くなるのかは不明となっている。
国防省はSNS上で、その間の補給路の確保について陸路を全面的に使い、一部は海上輸送に頼ると述べた。
ウクライナ軍は同国東部や南部で反攻を仕掛けており、領土の奪還でも成果を見せている。
3076
:
研究する名無しさん
:2022/10/11(火) 01:48:11
4州とクリミア半島の兵員に冬装備、冬服、燃料、食料、弾薬、補充物資は届くんですか?
現代戦では戦闘状態でない待機中の1個師団
1万人を維持するのに1日に1000トンの
補給品を届ける必要があるそうですが
3077
:
研究する名無しさん
:2022/10/23(日) 07:45:09
日本の先進国脱落をニュースで流せや
3078
:
研究する名無しさん
:2022/11/29(火) 11:27:28
厚生労働省は28日、介護保険サービス利用時の自己負担割合が2割となる対象者を拡大する方針を社会保障審議会介護保険部会で示した。介護保険部会では2024年度の介護保険制度改正へ向けた議論を進めており、年内の決定を目指す。ケアプラン(介護計画)の有料化については今回の制度改正では見送る方向だ。
3079
:
原田ピロリ泰造
:2022/11/29(火) 20:18:40
【速報】9月21日以来1000人超 長崎県内1043人が新型コロナ感染
2022年11月29日 14:12
長崎県内では1043人の新型コロナウイルス感染と、1人の死亡が発表されました。
感染者が1000人を超えるのは9月21日以来です。
前の週の火曜日より184人増えました。
年代別では最も多いのが10代の181人、次いで40代が153人、60代が129人となっています。
新たなクラスターの発生は確認されていません。
また長崎県は90歳以上の死亡を発表しました。
亡くなったのは90歳以上の男性です
https//www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20221129003
https:/news.yahoo.co.jp/articles/e9fcac423c6225d8ebc57774ba323203951abac3
【速報】9月21日以来1000人超 長崎県内1043人が新型コロナ感染
テレビ長崎
2022年111月29日 HI曜 午後2:12
の最新記事をトップページに表示
長崎県内では1043人の新型コロナウイルス感染と、1人の死亡が発表されました。
感染者が1000人を超えるのは9月21日以来です。
前の週の火曜日より184人増えました。
年代別では最も多いのが10代の181人、次いで40代が153人、60代が129人となっています。
新たなクラスターの発生は確認されていません。
また長崎県は90歳以上の死亡を発表しました。
亡くなったのは90歳以上の男性です
http//www.fnn.jp/articles/-/451474
3080
:
研究する名無しさん
:2022/11/30(水) 07:24:22
庶民の苦境をよそに自民党は大儲けですなあ
ttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASQCY7H20QCYUTIL03M.html
自民・薗浦健太郎氏側、パーティー収入4千万円過少記載か 地検捜査
2022/11/30 05:00朝日新聞
自民党の薗浦(そのうら)健太郎衆院議員(50)=千葉5区、当選5回=の事務所が、複数の政治資金パーティーで得た収入について、計4千万円ほど少なく政治資金収支報告書に記載していた疑いがあることが、関係者への取材でわかった。東京地検特捜部が公設第1秘書から任意で事情聴取し、秘書は過少記載を認めたうえで「薗浦氏にも事前に報告していた」と供述していることも判明した。
3081
:
研究する名無しさん
:2022/11/30(水) 22:26:22
産経新聞はなんと先進的な新聞なのだろうか。
中国の江沢民元国家主席が死去=96歳、高度成長路線を推進―貧富の差、腐敗を拡大
2022年11月30日 19時42分
時事通信社
【北京時事】1989年6月の天安門事件後、13年間にわたり中国のトップに君臨した江沢民元国家主席(元共産党総書記)が30日午後0時13分(日本時間同1時13分)、白血病と多臓器不全により、上海市で死去した。
3082
:
研究する名無しさん
:2022/12/02(金) 02:35:53
野党だったら、このニュースだけで数日はネットが埋め尽くされるだろうなあ。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23299990/
“妻殺害”で逮捕の長野県議、発覚前のテレビ取材が恐怖映像すぎる… 殺人現場を紹介し笑顔で「犯人には罰が当たる」
2022年12月1日 11時32分
週刊女性PRIME
3083
:
研究する名無しさん
:2023/01/05(木) 23:01:34
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6449728
英スナク首相 18歳まで数学“必修化”を発表
1/5(木) 3:06配信
テレビ朝日系(ANN)
「数学を18歳まで必修にします」、イギリスのスナク首相が年頭の演説で新たな教育方針を示しました。
スナク首相:「今日、教育現場で必要とされる最大の意識改革は、数学へのアプローチを再構築することです」
イギリスのスナク首相は4日の年頭演説で、18歳までの全生徒が何らかの形で数学を学ぶ教育プログラムを導入すると発表しました。
現在、16歳から19歳のうち半数しか数学を学んでいないとして「データがあらゆるところにあり、統計があらゆる仕事を支える世界」で数学は重要だと訴えました。
また、数字に強くなることで最良の住宅ローンの契約や貯蓄の金利を見つけることができるようになると強調しました。
18歳までの数学必修化にSNS上では「一日に何分、暖房をつけるか計算するのに便利だろう」など、今の物価高騰に絡めた批判の声も上がっています。
3084
:
研究する名無しさん
:2023/01/11(水) 12:28:41
東博ですら悲鳴あげるほど文化財を守る予算出さないで悲鳴が上がる国なんて、これから海外が文化財貸出してくれることも難しくなると思うんだけど 国宝の保護すら予算出さないで館の自己負担なんて言う国に自国の文化財貸し出すの不安でしかないでしょ
管理面でもセキュリティ的にも
3085
:
井上テンガ咲楽
:2023/01/16(月) 03:57:26
NHK滋賀
薬物混ぜた水飲ませ同僚にわいせつ行為か 看護師を逮捕
01月10日 16時41分
去年(2022)、滋賀県内の病院に勤務していた看護師の男が、同僚の女性看護師に睡眠作用のある薬物を混ぜた水を飲ませて、わいせつな行為をしたなどとして準強制わいせつ傷害の疑いで、10日、警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、日野町の看護師、山下晃平容疑者(24)です。
山下容疑者は去年8月、当時勤務していた県内の病院で、同僚の20代の女性看護師に睡眠作用のある薬物を混ぜた水を飲ませてわいせつな行為をし、女性にPTSD=心的外傷後ストレス障害を負わせたとして、準強制わいせつ傷害の疑いが持たれています。
警察の調べに対し山下容疑者は、「女性の飲み物に睡眠薬を入れ、眠気でふらふらのときに体を触った」などと話し、容疑を認めているということです。
警察は薬物の入手ルートなどについて詳しく調べることにしています。
www.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230110/2060012359.html
3086
:
井上テンガ咲楽
:2023/01/16(月) 09:05:49
「歌会始の儀」が皇居・宮殿で 皇室予定1月16日〜1月22日
2023年1月16日 7時00分
list
0
写真・図版
「講書始の儀」で講義を受ける天皇、皇后両陛下=2023年1月13日午前10時35分、皇居・宮殿「松の間」
写真・図版
天皇、皇后両陛下や皇族方の予定を毎週更新します。皇室の方々は様々な行事や式典、宮中祭祀(さいし)などで多忙な日々を送っています。紙面では掲載しきれない公務も紹介します。
宮内庁は1月16〜22日の予定を発表した。皇室の新年恒例行事「歌会始の儀」が18日、皇居・宮殿で開かれる(表記は宮内庁発表に準じます。予定は変更されることがあります)。
皇后さま59歳に 結婚までとその後が同じ29年半 「感慨覚える」
■皇嗣家(秋篠宮ご一家)
1/18(水)
秋篠宮ご夫妻、佳子さま 皇居・宮殿(歌会始の儀)
秋篠宮ご夫妻 新宿文化センター(「第63回交通安全国民運動中央大会」に出席)
1/19(木)
秋篠宮さま 広島県(広島平和都市記念碑に供花、日本動物園水族館協会第70回動物園技術者研究会及び地方事情視察)
紀子さま 赤坂東邸(第70代ホノルル桜の女王らと面会)
1/20(金)
秋篠宮さま 広島県(地方事情視察)
■常陸宮家
1/19(木)
常陸宮ご夫妻 常陸宮邸(新任皇宮護衛官のあいさつ)
1/21(土)
華子さま グランドプリンスホテル高輪(令和4年度公益社団法人日本馬術連盟表彰式)
■三笠宮家
1/17(火)
百合子さま 三笠宮邸(新任皇宮護衛官のあいさつ)
1/18(水)
信子さま、彬子さま 皇居・宮殿(歌会始の儀)
彬子さま 三笠宮東邸(新任皇宮護衛官のあいさつ)
1/21(土)〜22(日)
信子さま 京都府(公益社団法人日本青年会議所2023年度京都会議新年式典)
■高円宮家
1/18(水)
久子さま、承子さま 皇居・宮殿(歌会始の儀)
1/19(木)
久子さま 奈良県(春日大社ご参拝及び奈良国立博物館「春日大社 若宮国宝展」鑑賞)
1/20(金)
久子さま 高円宮邸(新任皇宮護衛官のあいさつ)
www.asahi.com/articles/ASR1F65M5R1FUTIL006.html
news.yahoo.co.jp/articles/cb5b02be54d48ac3ffbe8ebbdd8cb8a5c64ae5a6
bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=137/bid=1149/tid=10901983/
3087
:
研究する名無しさん
:2023/01/19(木) 09:51:03
電車の中はスマホ見ている人ばかりだもの
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6451048
週刊朝日、5月休刊へ時事通信
朝日新聞出版が発行する週刊誌「週刊朝日」が5月で休刊することが18日、分かった。
3088
:
研究する名無しさん
:2023/01/19(木) 10:04:17
週刊朝日無くなるのかー
次はサンデー毎日と週刊新潮だろうな
文春は生き残るだろうけど
3089
:
研究する名無しさん
:2023/01/19(木) 10:14:53
AERAとSPAが先
3090
:
研究する名無しさん
:2023/01/23(月) 21:55:26
自衛官が不人気になれば、危ないのが増えるだろうな。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23582858/
【独自】狛江“強殺”発覚きっかけ…千葉“強盗致傷”で逮捕の自衛官 金に困っていたか「金貸して…」
2023年1月23日 17時10分
日テレNEWS
東京・狛江市の住宅で90歳の女性が死亡した強盗殺人事件が発覚するきっかけとなった、千葉県大網白里市の強盗致傷事件で、逮捕された自衛官が金に困っていたとみられることが日本テレビの取材で明らかになりました。
3091
:
研究する名無しさん
:2023/01/24(火) 11:07:11
小学生たちが親の名前をネットで検索して結果を見せ合いキャッキャする遊びが流行。
何も出てこないと「あっ…ないね…」となる
3092
:
研究する名無しさん
:2023/01/26(木) 10:09:23
このニュースこそトップで報ずべき。
去年の出生数が予測よりも8年も早く80万人を割り込んだ(76万人)。
あまりに急激な若年人口の減少は間違いなく日本の衰退に直結する。
コロナよりも、見えない脅威への防衛力増強よりも、真っ先に取り組むべき課題。
このままでは2年後に70万人を切って年金も健康保険も破綻する
3093
:
研究する名無しさん
:2023/01/26(木) 11:56:54
大学もとーさんするお
3094
:
研究する名無しさん
:2023/01/26(木) 16:29:39
それさんざん聞いたけど
消える大学って「よっぽど」のとこやん
神戸夙川学院
聖トマス大
愛知新城大谷
創造学園大(強制廃校)
東京女学館
東和大学
福岡医療福祉大
福岡国際大
保健医療経営大
三重中京大
神戸ファッション造形大
実質これしかない
3095
:
犬ババ猫ジジ
:2023/01/27(金) 03:03:13
情報データ科学部<社会人向け>IT先端技術応用講座 成果発表会・基調講演
長崎大学情報データ科学部では、長崎県からの委託を受けて、社会人向けのリカレント教育である IT
先端技術応用講座を開講しています。
今年度は、家庭や仕事とのバランスを図りながら 36 名が受講されました。この度、全講座修了に伴い本講座のまとめとして受講生代表4名による学修成果発表を行います。その後、NTT Research,Inc. COO/CTO 小澤 英昭 氏をお招きし基調講演を開催します。ご興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。(事前申込み制)
▶開催日時:2023年1月27日(金)15:00〜18:00
▶開催場所: ホテルセントヒル長崎 2F妙見の間(長崎市筑後町4-10)&Zoom
■受講生代表4名による学修成果発表会 (15:10〜15:45頃)
1.「AI を活用した『図書室管理サービス』の開発」
株式会社メトロコンピュータサービス 市古 善敬 様
2.「長崎で IT リカレント講座を受けて得られたものとは?」
株式会社クラスタス 神﨑 健輔 様
3.「コンテンツ制作におけるマネジメント力についての考察」
Net Warriors 下条 優衣 様
4.「街づくりのための人づくり」
京セラコミュニケーションシステム株式会社 能見 純一 様
*対面参加者のみ、終了後30分程度の「意見交換会」を実施します。 *クリックして拡大
■基調講演 (16:30〜17:30頃)
・演 題 :「アメリカにおける NTT の基礎研究の取り組み〜世界をリードする基礎研究を目指して〜」
・講 師 :NTT Research,Inc. COO/CTO 小澤 英昭 氏
・講演概要
アメリカ西海岸シリコンバレーは、新たなサービス・ビジネスが生み出されるスタートアップの聖地 として知られているが、スタンフォード大学やカリフォルニア州立大学バークレー校(UCB)などの大 学による基礎研究の中心地の一つでもある。多くのスタートアップが、大学で研究されてきた基礎研究 の成果を基にした技術を用いて、サービス化・ビジネス化を図っている。NTT は、2019 年にシリコンバ レーに、量子コンピュータ、暗号、医療情報処理の基礎研究を行う NTT Research を設立した。
NTT Research は、大学をはじめとした世界中のパートナーとの共同研究などにより、20 年後 30 年後の世 界にインパクトを与えられるような基礎研究に取り組んできている。本講演では、アメリカで基礎研究 を行う NTT Research のビジョンと、この3年間の取り組み状況について概説する。
参加料 : 無料
www.nagasaki-u.ac.jp/ja/event/event1456.html
3096
:
犬ババ猫ジジ
:2023/01/27(金) 03:03:48
地域文化研究会公開研究会「平戸・出島 オランダ商館員の日本語習得とその禁止・許可をめぐって―17 世紀を中心に―」
長崎大学附属図書館地域文化研究会では年に1度公開研究会を行います。
今年度は多文化社会学部のルディ・トート先生による講演です(日本語)。一般の方も歓迎いたします。
ぜひご参加ください。
■日 時:2023年1月27日(金)13:30〜15:30
■場 所:長崎歴史文化博物館1階ホール(入場無料)
■講 師: ルディ・トート(長崎大学多文化社会学部助教)
■演 題:
平戸・出島 オランダ商館員の日本語習得とその禁止・許可をめぐって
―17 世紀を中心に―
*クリックして拡大
<概要>
ポルトガル船で長崎に来ていたイエズス会士たちは、『日葡辞書』を始め、1600年前後に質の高い日本語資料を出版した。一方で、平戸・出島のオランダ商館員たちは、ケンペルの語彙集などを除き、トゥーンベリやティチングが登場する1770〜1780年代まで現在に伝わる日本語学習・研究資料が全くない。
その理由の一つとして、「外国人の日本語学習の禁止」が挙げられることがあるが、ケンペルは、自身の著書『日本誌』によれば将軍の前で堂々と日本語を話していた。商館員たちの日本語学習は本当に禁止されていたのか?
日本語が上達し過ぎた商館員のバタヴィア(ジャカルタ)への送還や、日本語習得の公式な許可、オランダ東インド会社による「オランダ人通詞」の派遣の試みなど、史料に丹念にひも解いてその真相に迫る。有名なじゃがたらお春も意外な形で登場する。
www.nagasaki-u.ac.jp/ja/event/event1458.html
3097
:
研究する名無しさん
:2023/01/27(金) 08:07:43
日本各地の学校に、爆破や殺害をほのめかす文書が送られ、警察が捜査を進めている。影響で、休校する学校も出た。
脅迫文は東京の電話番号から、ファクスで全国300校以上の高校や大学に送られた。
警察によると、これまでに校舎から爆発物が見つかったり、生徒や職員が加害されたりしたとの報告はない。
犯罪率が低いことで知られる日本では、爆破予告もまれだ。
報道などによると、脅迫文の波は23日に始まった。埼玉県では140校近くが爆破予告を受け取ったという。
ある脅迫文には「爆弾を330個以上仕掛けた」と書かれていた。また、30万〜300万円を要求する記載もあったという。
24日には、生徒や教員を自作の武器で殺害するといった内容のファクスが、同じ電話番号から複数の地域に送られた。
時事通信は文科省などの話として、どのファクスも特定の弁護士の名前が使われ、独特のフォントで書かれている共通点があったと伝えている。
一連の脅迫を受け、一部の学校や大学は臨時休校や休講といった措置を取った。しかし、26日現在、ほとんどの学校が通常授業に戻っているという。
日本ではまだ、ファクスが各地で使われている。
ttps://www.bbc.com/japanese/64408780
3098
:
研究する名無しさん
:2023/01/28(土) 19:14:32
三浦瑠璃ってショーンKみたいな立ち位置なの?
3099
:
研究する名無しさん
:2023/01/29(日) 11:59:41
同志社大助教、15万円で女子高校生を買春し逮捕
女子高校生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、大阪府警は同志社大助教の中村祐士容疑者(32)=京都府木津川市兜台1丁目=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で逮捕し、26日発表した。
中村容疑者は昨年4月9日と5月5日、大阪府内のホテルで、女子高校生が18歳未満と知りながら現金計15万円を渡し、わいせつな行為をした疑いがある。2人はSNSを通じて知り合ったという。高校生の父親から府警に同年5月、「娘が援助交際をしているようだ」と相談があったという。
ttps://sn-jp.com/archives/111353
3100
:
研究する名無しさん
:2023/01/29(日) 19:32:32
河野太郎デジタル相は1月28日、名古屋市で街頭演説し、新型コロナウイルスのワクチン接種に反対する運動について言及した。
「運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。デマを通じて接種を妨げるのは慎んでいただきたい」と述べた。
河野氏は愛知県知事選で自民党県連が推薦する候補の応援のため、演説した。
周辺では別の候補の支援者が接種に反対する趣旨の主張を大音量で訴えていた。
河野氏は「他人の言動を妨げてまで主張するのは民主主義にもとるのではないか」と指摘した。
河野氏は接種推進の担当閣僚を務めた経緯がある。
3101
:
研究する名無しさん
:2023/01/31(火) 16:39:22
2022年の大学進学率は、大学、短大合わせて60.4%と、またも過去最高を記録した。
ということは4大進学率は約57%!?
すげえな(短大は3〜4%で推移)
3102
:
研究する名無しさん
:2023/02/02(木) 08:44:01
大学校への進学でいいなら農業大学校2年が安い
どうしても4年大がいいなら放送大学にしておけ
凡百の私大に入るのは無駄
3103
:
研究する名無しさん
:2023/02/02(木) 09:00:23
農業大学校出ると各種学校卒になるよ(中には専門士採れる学校もあるが、基本は高卒になる。農業者になれるのはなんと卒業生の20%。残り20%農業ボランティア。つまりタダ働き。無職。
美しい国だ。40%は農業とまったく関係ない職場。5%がJA。残りは完全無職
3104
:
研究する名無しさん
:2023/02/02(木) 09:19:25
よくもまあ知らずに農業大学校とか言えるもんだ
ちなみに県によっては1年制の農業大学校もある
農業高校卒でない限りそんな進路思いもつかないよ
というか農業で飯食えたらとっくにブラック企業なんて消えてるよ
みんな地方に戻ってるわ
3105
:
研究する名無しさん
:2023/02/02(木) 10:42:02
BF大って入っていいことあるの?
サイバー大学とどっちかマシ?
3106
:
研究する名無しさん
:2023/02/03(金) 07:34:48
>>3105
看護とか作業療法だったら意味ある
文系だと意味ない
3107
:
研究する名無しさん
:2023/02/03(金) 08:31:36
文系も幼稚園教諭・保育士だったら意味ある
幼稚園教諭の素質は音楽と体育と図工で主要5教科じゃないから
3108
:
あなるまめい(アナルマメイ)
:2023/02/03(金) 15:16:47
福岡 広川町の海岸で植物を食べる恐竜の歯の化石 発見
01月27日 08時08分
福岡県八女広川町の海岸にあるおよそ1億3000万年前の地層から、植物を食べる恐竜、「イグアノドン」の仲間の歯の化石が見つかったと県立自然博物館が発表しました。
当時の生態系などを知る重要な手がかりになると期待されています。
福岡県立青少年科学館によりますと、去年3月、佐賀県西松浦郡有田町出身の研究者、御前明洋さんが八女郡広川町の白木海岸にあるおよそ1億3000万年前の白亜紀前期の地層からワニの仲間の化石を発見しました。
これをきっかけに詳しい調査を行ったところ、同じ地層から植物を食べる恐竜の「イグアノドン」の仲間など、恐竜の歯の化石4点と脊椎動物の化石が見つかったということです。
福岡県内で植物を食べる恐竜の化石が発見されたのは、初めてだということです。
同じ地層には、ほかにも恐竜などの化石が残っている可能性が高く、当時の生態系などを知る重要な手がかりになるとしています。
科学館の小原正顕学芸課長は、「大規模な発掘調査を行えばさらに多くの化石の発見が期待できる。広川町が“恐竜の街”になってくれればうれしい」と話していました。
見つかった化石は、今月31日からことし331日まで久留米市の福岡県青少年科学館で展示される予定です。
bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=137/bid=1098/tid=10935105/
NHK福岡&NHK北九州
3109
:
あなるまめい(アナルマメイ)
:2023/02/03(金) 18:49:34
佐世保市南部に節水呼びかけ…ダムの貯水率低下で渇水対策本部
2023年01月05日 18:23
佐世保市南部のダム貯水率が低下しています。佐世保市水道局は、早ければ1月下旬からの節水や、給水制限のおそれもあるとしています。
佐世保市水道局 中島勝利局長 「このまま推移すると1月下旬、2月上旬には水圧を水圧を下げて水の出を鈍くする制限から始まり、状況に応じては給水時間を限定的に断水する給水制限を視野に入れる必要がある」
佐世保市水道局は市南部にある下の原ダムの貯水率が急速に低下しているとし「渇水対策本部」を設置しました。
2022年10月からまとまった雨が降らなかったことや、川棚川(北部水系小佐々地区)からの常時取水ができなくなったことなどが影響しており、渇水対策の準備をするレベル3へ引き上げたということです。
佐世保市では渇水が続いた2007年に減圧による給水制限、1994年に断水による給水制限を実施していています。
www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20230105009
nagasaki.jimoto-news.com/nagasaki-news/125296
nordot.app/983668590780383232
KTNテレビ長崎、早くニュース消すな!しばくぞ!
3110
:
研究する名無しさん
:2023/02/04(土) 16:44:07
EU主導のEV推しや脱炭素のトレンドはそのうち手のひらクールクルとなる
間違いない
鉄とコンクリートで維持されるエネルギー浪費社会を続ける限り
ゼロエミッションとか不可能
米国中国インド東南アジアアフリカと産油国のどこが脱炭素してるんですか?
3111
:
コーポテラス丸山
:2023/02/06(月) 10:41:53
福岡県から来た釣り客が行方不明
2/5(日) 13:21配信
18
コメント18件
NBC長崎放送
長崎放送
釣りのスポットとして人気がある佐世保市の無人島に、福岡県から釣りに来ていた70代の男性の行方が分からなくなっており、海上保安部などが捜索を続けています。
行方が分からなくなっているのは福岡県那珂川市に住む農業、岩隈正一さん(73)です。
佐世保海上保安部によりますと、岩隈さんは4日午後9時半頃、他の釣り客7人と共に瀬渡し船で平戸市の漁港を出港、岩隈さんを含む2人は出港から約1時間後に宇久島の北東およそ4キロにある『古志岐島』の古志岐三磯で下船し釣りをしていましたが、一緒に降りた男性が5日の朝早く、岩隈さんがいなくなっていることに気づいたということです。
現場には岩隈さんの釣り道具が残ったままになっており、海上保安部では岩隈さんが誤って海に転落したとみて、海と空から捜索を続けています。
※配信時に福岡県那珂川市の表記を誤って記載しておりました。
お詫びして訂正いたします。
news.yahoo.co.jp/articles/76d790508704e83e9773fbaf1378d1cd2f215947
www6.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/kinkyu/0700_20230205073644942_JA_199_EME.html
福岡県から来た釣り客が行方不明
国内
再生する
2023年2月5日(日) 13:14
釣りのスポットとして人気がある佐世保市の無人島に、福岡県から釣りに来ていた70代の男性の行方が分からなくなっており、海上保安部などが捜索を続けています。
行方が分からなくなっているのは福岡県那珂川市に住む農業、岩隈正一さん(73)です。
佐世保海上保安部によりますと、岩隈さんは4日午後9時半頃、他の釣り客7人と共に瀬渡し船で平戸市の漁港を出港、岩隈さんを含む2人は出港から約1時間後に宇久島の北東およそ4キロにある『古志岐島』の古志岐三磯で下船し釣りをしていましたが、一緒に降りた男性が5日の朝早く、岩隈さんがいなくなっていることに気づいたということです。
現場には岩隈さんの釣り道具が残ったままになっており、海上保安部では岩隈さんが誤って海に転落したとみて、海と空から捜索を続けています。
※配信時に福岡県那珂川市の表記を誤って記載しておりました。
お詫びして訂正いたします。
newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/312717?display=1
www6.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/kinkyu/0700_20230205073644942_JA_199_EME.html
福岡県から来た釣り客が行方不明
2/5(日) 10:39配信
5
コメント5件
NBC長崎放送
長崎放送
釣りのスポットとして人気がある佐世保市の無人島に、福岡県から釣りに来ていた70代の男性の行方が分からなくなっており、海上保安部などが捜索を続けています。
行方が分からなくなっているのは福岡県那賀川市に住む農業、岩隈正一さん(73)です。
佐世保海上保安部によりますと、岩隈さんは4日午後9時半頃、他の釣り客7人と共に瀬渡し船で平戸市の漁港を出港、岩隈さんを含む2人は出港から約1時間後に宇久島の北東およそ4キロにある『古志岐島』の古志岐三磯で下船し釣りをしていましたが、一緒に降りた男性が5日の朝早く、岩隈さんがいなくなっていることに気づいたということです。
現場には岩隈さんの釣り道具が残ったままになっており、海上保安部では岩隈さんが誤って海に転落したとみて、海と空から捜索を続けています。
news.yahoo.co.jp/articles/b6e517a2fa02e7d2b7212dc0060eff00999bd03c
news.yahoo.co.jp/articles/8504d6591780a7376470b0974d11874f930b6f22
3112
:
研究する名無しさん
:2023/02/06(月) 11:14:42
>>3110
中国はEV大国だから大気汚染無くしたことに成功したんだろ
君の言う「中国」っていつの時代の中国よ?馬鹿なん?
3113
:
研究する名無しさん
:2023/02/06(月) 11:48:40
【速報】川崎市の小田急栗平駅近くで男子高校生が刺される 刺した人物は逃走中
3114
:
コーポテラス丸山
:2023/02/06(月) 21:41:42
川崎 高校生刺傷事件 被害者と面識ある10代少年から事情聴取
2023年2月6日 17時45分
川崎市麻生区の路上で、通学途中の男子高校生が刃物で刺されてけがをした事件で、警察が被害にあった高校生と面識がある10代の少年から事情を聴いていることが捜査関係者への取材で分かりました。警察が詳しいいきさつを調べています。
6日午前8時15分すぎ、川崎市麻生区の路上で、通学中の男子高校生(16)が、後ろから突然、後頭部を刃物で刺されました。
男子高校生は、切り傷を負って病院に運ばれましたが、けがの程度は軽いということです。
捜査関係者によりますと、警察が目撃者の話や、現場付近の防犯カメラの映像を解析するなどして調べたところ、10代の少年が事件に関わった疑いがあることがわかったということです。
少年は、被害にあった高校生と面識があるということで、警察は殺人未遂の疑いで、詳しく事情を聴いています。
現場近くに住む女性「ただごとじゃないなと感じた」
現場のすぐ近くに住む40代の女性は、事件直後の午前8時20分ごろ、自宅のベランダから現場の様子を撮影しました。
写真には、救急車の周りに救急隊員などが集まっている様子が写っています。
女性は、「ふだんは高校生が歩いている時間帯で、緊急車両がたくさん来たので、何かあったのかと、思わず写真を撮りました。誰かが乗り込んだ姿は見えましたが、すぐに走り去っていったので、ただごとじゃないなと感じました」と話していました。
www.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972181000.html
3115
:
研究する名無しさん
:2023/02/06(月) 22:30:59
これも安倍がらみかな?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23662495/
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず
2023年2月6日 17時35分
読売新聞オンライン
滑走路に着陸する三菱スペースジェットの試験機(2020年3月、愛知県営名古屋空港で)=橘薫撮影
三菱重工業は、凍結中の国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発を中止する方針を固めた。
3116
:
研究する名無しさん
:2023/02/09(木) 15:29:37
【速報】電通元幹部やフジテレビ系制作会社の幹部らも逮捕 東京五輪談合 東京地検特捜部
3117
:
研究する名無しさん
:2023/02/09(木) 15:41:11
カスゴミが「ルフィ」連呼
ハッキリ言ってどうでも良く当局が粛々と進めれば良いだけの事
このようにどうでも良いことをカスゴミが連呼する時は何かを隠したい時
増税など日本を衰退させ日本人を苦しめる法案が水面下で進められている
あと東京五輪談合
3118
:
研究する名無しさん
:2023/02/09(木) 22:38:01
まだかな まだかなぁ 電通の倒産 まだかなぁ
3119
:
研究する名無しさん
:2023/02/10(金) 08:05:02
というかリージョナルジェットだったもんを大きくしたのがいけない
あんなもんプライベートジェットよりちょっとだけ大きければいいんだ。
3120
:
研究する名無しさん
:2023/02/10(金) 17:03:09
全く下馬評に上がっていない学者だって。よほどみんな嫌がったのか。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c424f32ffd800f2791001a74e542e040151752e9
日銀新総裁に植田和男・元審議委員…政府方針読売新聞オンライン
政府は、4月8日に任期満了の黒田東彦(はるひこ)総裁の後任に、植田和男・元日銀審議委員(71)を充てる方針を固めた。副総裁には、氷見野良三・元金融庁長官(62)と、内田真一・日銀理事(60)を充てる。14日に、新しい総裁と副総裁2人の人事案を国会へ提示する。衆参両院の同意を得て内閣として任命する。
3121
:
研究する名無しさん
:2023/02/10(金) 18:32:29
まだかな まだかなぁ 日銀の倒産 まだかなぁ
3122
:
研究する名無しさん
:2023/02/13(月) 09:02:50
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23698727/
日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」
2023年2月13日 6時0分
現代ビジネス
全国の大学では国による統制やトップによる独裁化が進み、弊害としてハラスメントの横行、非常勤教職員の大量解雇などの問題が起きている。背景にある大学政策と、大学崩壊の現状をレポートする。
3123
:
研究する名無しさん
:2023/02/13(月) 14:29:07
全国の公立・私立大の3割が理工農分野の学部新設や定員増を検討していることが13日、文部科学省の調査で分かった。各校は理系拡充を促す同省の基金を使う意向で、学部再編が急速に進む可能性がある。
日経新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE077XV0X00C23A2000000/
3124
:
研究する名無しさん
:2023/02/14(火) 16:21:36
楽天グループ過去最大3728億円の最終赤字
3125
:
葉夢列島鉄工所社長
:2023/02/14(火) 22:03:30
駐車場から約3メートル下の民家に転落・欄干に衝突 “高齢者の事故” 相次ぐ【長崎】
1/31(火) 17:03配信
3
コメント3件
NBC長崎放送
長崎放送
長崎県内では31日高齢者が運転する車の事故が相次いで発生しました。
このうち長崎市では運転手の70代男性が意識不明の重体となっています。
【写真を見る】駐車場から約2メートル下の民家に転落・欄干に衝突 “高齢者の事故” 相次ぐ【長崎】
事故があったのは長崎市西北町の住宅街の駐車場で、警察によりますと、31日午前10時半頃、軽乗用車が縁石を乗りあげ、およそ3メートル下の民家に転落しました。
車には運転手の70代の男性1人が乗っていて病院に搬送されましたが、意識不明の重体だということです。
一方、佐世保市瀬道町の県道では31日午前11時頃、早岐方面に走っていた軽乗用車が橋の欄干に衝突する事故がありました。
この事故で、車を運転していた80代の男性が足の骨を折る重傷の模様で、警察は事故の原因を調べています。
news.yahoo.co.jp/articles/2cab26b35915be337c1e9d9ddfd7a599e67ca302
3126
:
研究する名無しさん
:2023/02/18(土) 16:42:39
出産一時金を5,000円から10,000にしたら出産が増えるだろうとか思ってる岸田政権は
全員馬鹿じゃないかと
そんなレベルで出生数が減少してるんじゃねえよ
それは第一次オイルショックの頃の対処法だよw
1974〜1975年頃の感覚なんだな、こいつらw
3127
:
研究する名無しさん
:2023/02/19(日) 07:14:37
そんな昭和脳だってことは五輪ピックや万博をもー一度って時点でわかるだろ
3128
:
研究する名無しさん
:2023/02/19(日) 07:55:52
出生数210万人が
77万人に落ちた
という深刻さがまるで分かって無い
3129
:
研究する名無しさん
:2023/02/19(日) 16:23:39
日本の稼ぎ頭「製造業」の“8割”がDXに未着手の極めて「深刻な現状」
2/19(日) 16:01配信 幻冬舎
というか2023年でもこの有様
バカじゃないかと
3130
:
研究する名無しさん
:2023/02/19(日) 17:12:36
電話とFAXで取引先にDX化を説く滑稽さ…「いまだにメール禁止」銀行員の寒すぎるデジタル事情
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2289969ea4b3870ca3c3244a3cae4b0561a3397
金融庁によるアンケート調査(20年12月)によると、なんと90%の地域金融機関(455機関)が
「営業担当者数をカバーするメールアドレスを整備していない」という驚きの結果が示されていた(写真はイメージ:アフロ)
デジタル化の流れが急速に進むなか、銀行においてもネットバンキングやスマホアプリが登場し、
営業員が顧客面談時にタブレット端末を活用するといった動きがみられる。
しかしながら、未だに、いくつかの銀行や信用金庫では個人のメールアドレスがなく、
顧客とのやり取りは、電話やFAXが主流だったりするという。
筆者は仕事柄、多くの方々と名刺交換する機会があるが、一般企業は無論、自営業など
個人事業主も含め、名刺には電話番号とメールアドレスの記載があるものだ。
しかし、メガバンクはともかく、地方銀行や信用金庫、信用組合といった地域金融機関では、
名刺にメールアドレスが記載されていないことも多い。まれにあっても個人用ではなく
支店や部署全体のメールアドレスであったりする。さすがに電話番号はあるものの、
よくみると代表電話番号だったりする。
そもそも顧客へのメール連絡が禁止されていたり、「顧客からのメール受信はいいが、
顧客へのメール送信は上司の承認が必要」(40代の西日本の地銀本部勤務)な銀行もあるという。
◆9割の地域金融機関が個別メールアドレスなし
皇室においてもSNS発信が始まる令和の時代に一体、どうやってメールアドレスもなく
仕事をしているのだろうか。気になって調べてみると、数字でも裏付けされているようだ。
金融庁によるアンケート調査(2020年12月)によると、なんと90%の地域金融機関(455機関)が
「営業担当者数をカバーするメールアドレスを整備していない」という驚きの結果が示されていた
(出所「金融仲介機能の発揮に向けたプログレスレポート」2021年7月)。
◆アナログ対応で半日潰れてしまう
「なるべく相手の邪魔をしないよう、メールで連絡する」という時代なのに、メールが
できなければ、やりとりは電話か直接会うことになる。
3131
:
研究する名無しさん
:2023/02/21(火) 09:36:16
日本もさっさと東京一極集中やめればいい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0271d85cf72c4da149140e1ff2891fa991eb2c44
リモート化で地元経済に打撃 NY市、年間1.6兆円失う
2/21(火) 9:15配信
Forbes JAPAN
米ニューヨーク市では、マンハッタンに出勤する従業員が減っていることで、街が以前の輝きを失いつつある。商業、金融、メディア、エンターテインメント、観光の中心地であり、人々が集う活気あふれる場という栄光の地位が危うくなっているのだ。
3132
:
研究する名無しさん
:2023/02/21(火) 10:19:43
>ベラルーシ大統領ルカシェンコ、攻撃受ければロシアと共に参戦する
翻訳
ベラルーシは参戦しません
これはゼレンスキーへのメッセージ
(自国内でやってる弾圧)鬼畜なのにどこか憎めない親父
スペインの独裁者、フランコ総統を見習ってるんじゃないかな?
3133
:
研究する名無しさん
:2023/02/21(火) 11:53:59
普通に卵、乳製品、ソイミート、精進料理、イナゴ、蜂の子、エスカルゴではいかんのか?
J-CASTニュース
2023年02月19日12時00分
食糧問題の解決策として世界的な注目を集める「昆虫食」。先進的な取り組みとしてマスメディアなどでしばしば取り上げられるものの、世間からの風当たりはまだまだ強い。外食市場の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」の調査によれば、回答者のうち約9割が昆虫食を避けると回答したという。
昆虫食が世間から受け入れられるためにはどのようなきっかけが必要になるのか。J-CASTニュースは、昆虫食に関する情報発信などを行う食用昆虫科学研究会に詳しい話を聞いた。
国内の昆虫食に対する注目は2020年辺りが転換点
ホットペッパーグルメ外食総研は2023年1月19日、「『避ける』と思われている食品・食品技術」についてアンケート調査した結果を発表した。全国20〜60代男女を調査対象にしており、有効回答数は男性517件・女性518件の合計1035件。調査期間は昨年11月18〜20日。
調査結果によれば、さまざまな食品に対する選択肢「絶対に避ける」「できれば避ける」をあわせた数字が最も多かったのは「昆虫食」(88.7%)だったという。 「絶対に避ける」のみの選択肢が一番多かったのも「昆虫食」(62.4%)だった。なお、次に「絶対に避ける」「できれば避ける」の合計が多いのは「人口着色料」(73.5%)で、3位は「3Dフードプリンターで作った食品」(70.3%)だ。
昆虫食に対する抵抗感を感じる人が多い一方、NTT東日本は23年1月19日、食用コオロギのベンチャー・グリラス(徳島県鳴門市)と共同で、食糧問題の解決に向けて「食用コオロギのスマート飼育」を確立する実証実験を開始すると発表。「今後の需要拡大を見据えて、飼育施設拡大も含めた事業化に向けての検討を進めます」ともしている。
これ以外にも、無印良品を運営する良品計画(東京都豊島区)が2019年に「コオロギせんべい」の開発を発表し、実際に販売するなどの動きもあった。そのほかにも、食用コオロギを使った商品を開発・販売する企業は多数ある。
そもそも「昆虫食」が注目されるようになったのはいつ頃からなのか。
ttps://www.j-cast.com/2023/02/19456094.html
3134
:
研究する名無しさん
:2023/02/21(火) 21:21:23
スタバのソイハンバーグ イングリッシュマフィンはそれなりに美味しいかった
モスバーガーのグリーンバーガー<テリヤキ>もなかなかな乙な味だった
これでいいんだよ、これで
無理に虫に走らなくても良いだろ
3135
:
研究する名無しさん
:2023/02/23(木) 02:10:59
桜ういろう
について教えてください
3136
:
研究する名無しさん
:2023/02/23(木) 18:05:19
最近の共同通信はいろいろと香ばしい
懲戒処分
桜ういろう
ロケット失敗マン
たった一週間で三人の記者がこれだもんな
なんの組織だよw
【動画あり】 共同通信さん JAXAに嫌がらせ 「それは一般に失敗と言いますw」 [354026492]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676633070/
岡田さん VS 共同通信「はいそれ失敗、失敗。ありがとう」 [421685208]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676646568/
この人も元共同通信
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/3e68a692b7fb305e9194394edb575c35.jpg
3137
:
研究する名無しさん
:2023/02/25(土) 12:55:29
>>3126
>出産一時金
子供が生まれた時、勤務していた大学の事務に「出産お祝い金とか共済とかで支給されたりします?」
とか聞いたらにべもなく「ないです」と言われた
まあ今更仕方ないけど、そういう細かいところからサポートしてもよくね
3138
:
研究する名無しさん
:2023/02/25(土) 23:34:41
西山事件
ttps://news.livedoor.com/topics/detail/23771555/
取材に応じる西山太吉・元毎日新聞記者=2022年9月、北九州市
元記者の西山太吉さん死去 91歳
2023年2月25日 20時16分
元毎日新聞記者で、沖縄返還をめぐる日米間の密約報道に関わった西山太吉(にしやま・たきち)さんが24日、心不全のため北九州市内の介護施設で死去した。91歳だった。葬儀は親族で営む。【写真】外務省公電漏洩事件の判決公判に向かう毎日新聞の西山太吉記者=1974年1月、東京地裁前1931年、山口県生まれ。慶応義塾大大学院を修了後、毎日新聞社に入社。71年、翌年の沖縄返還をめぐり米国側が負担すべき米軍用地の原状回復補償
3139
:
研究する名無しさん
:2023/02/28(火) 15:26:40
543億円の税金を使って布マスクを全国の6091万世帯・事業所や介護施設、学校などへ配布したアベノマスク事業。神戸学院大学の上脇博之教授がマスクの「単価」と「数量」の開示を求めて起こしていた訴訟で大阪地裁は2月28日、不開示の取り消しを命じる判決を言い渡した。裁判ではマスクの購入単価(枚数)が情報公開法の非開示事由に該当する情報であるかどうかが争点となったが、判決はこれらを不開示とした決定を違法とした。2年5ヵ月にわたる審理のなかでは、布マスク全世帯配布は現場との事前のすり合わせがなく、首相官邸からのトップダウンで命じられた事業であったこと、布マスク調達において値段交渉が行われず、業者の言い値で買い取っていた実態も浮き彫りになっている。
3140
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 14:46:44
【速報】幸福の科学 創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去
3141
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 15:03:51
宗教法人「幸福の科学」創始者兼総裁の大川隆法(おおかわ・りゅうほう)氏が死去したことが2日、関係者への取材で分かった。66歳。
別に信者でも支持者でもないですがご冥福をお祈りいたします。
まだ若いのにねぇ
ttps://www.sankei.com/article/20230302-JTYL7FBMSFNPJMBCTZXD2O65UU/
昭和31年、徳島県生まれ。東京大法学部を卒業後、商社に勤務していたが、61年に幸福の科学を設立した。
62年に出版した著書「太陽の法」がベストセラーとなり、その後も多くの著書を出版。公称1100万人の信者獲得につなげたとされる。劇場映画公開による広報活動にも力を入れた。
平成21年には政界進出を目指して政治団体「幸福実現党」を設立。この年の衆院選に出馬し、落選した。その後、学校法人「幸福の科学学園」を立ち上げた。さらに幸福の科学大学を設置する計画を進めていたが、26年に文部科学省の大学設置・学校法人審議会が開設を不可と判断した。
3142
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 15:25:30
1995年に起きた地下鉄サリン事件の約1カ月前のこと。目黒公証人役場事務長の仮谷清志さんが拉致監禁され、殺害される事件が起きた。
この事件の平田容疑者らによる犯行を偶然に目撃した第一通報者が、実は幸福の科学の職員だった。通報後、警視庁はオウム真理教による犯罪として捜査を開始。
しかしオウムは、シラを切り通した。警察側も「信教の自由の侵害」という批判を恐れて、やや腰が引けていた面があった。
それに対して幸福の科学信者たちは全国で「オウムよ、仮谷さんを解放せよ!」とビラをまき、デモを展開。麻原の逮捕とオウム教への強制捜査を訴えた。その後3月20日に「地下鉄サリン事件」が起こり、警視庁が重い腰を上げて強制捜査を行った。
事前にこうした通報や捜査への後押しがなければ、強制捜査は遅れ、東京上空から大量のサリンを撒くというオウムの国家転覆計画が実行されていた可能性もある。
警視庁は捜査が一段落した同年9月、拉致事件を目撃し通報した幸福の科学に対し、「一連の事件の捜査に対し心温まる激励をされ、全容解明に多大な貢献をされました」「ここに感謝の意を表します」と感謝状を贈っている。
3143
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 15:46:47
66は若くないだろ
年金生活者だ
十分あり得るよ
3144
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 18:16:56
大川隆法は反ワクチンだったそうだから
ワクチン接種せずにコロナに感染して症状が重かったとかかかいな?
心筋梗塞とか脳出血もありそうだが
3145
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 20:20:47
長男は反発して批判本を出してるし、最初の嫁とは病気治療の方針で意見が合わずに離婚か
でも大学設立のときのチョンボはあるにしても反社会とか極端な暴力は聞かないし、政治運動は右派にしても
わりとマイルドでマスコミ取材も受け付けてる団体のようだな
誰が後継者なんだろ
次男三男が居場所が分からないのが不安だが
3146
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 21:10:17
景山民夫や小川知子はどうしてるのか
3147
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 21:23:08
>景山民夫
だいぶ前に自殺した
3148
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 21:36:15
大川隆法の次男の大川真輝が処分された模様。後継者の件で恨み、隆法に“生霊”を飛ばしたという罪状。
天台大師智顗という過去世を剥奪され、妖怪と認定されてしまった。
長男は悪魔、次男は妖怪、三男はカラス天狗。さらに元妻は蝿の王ベルゼベフに操られた裏切りの悪魔ユダ。
どんな家族なんだよ
— こーゆう (@koyu42) Feb 19, 2019
3149
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 21:43:09
景山民夫は事故だろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板