[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
3072
:
ソフトバンクホークス大関かたたま
:2022/09/30(金) 02:02:47
NHK長崎!すぐニュース消すな!
県内100歳以上が1877人 去年より525人多く過去最多
09月15日 11時51分
9月15日は老人の日です。
長崎県内では100歳以上の高齢者の人数が去年よりも525人多い1877人となり、過去最多を更新しました。
厚生労働省は住民基本台帳を基に、15日時点で100歳以上になる高齢者の人数を都道府県ごとに公表しました。
このうち、長崎県は去年よりも525人多い1877人で、過去最多を更新しました。
男女別にみますと、▽女性が1704人、▽男性が173人で、女性が全体の9割以上を占めています。
また、県内の最高齢は、去年に続いて長崎市の井手尾ミチさんで、明治44年生まれの111歳です。
最高齢の夫婦は森田滿さんと森田ハツノさんで、2人の年齢を足し合わせると205歳になるということです。
県長寿社会課の担当者は「人生100年時代と言われている中で、今後も100歳以上の高齢者は増加することが見込まれる。健康寿命を延ばす施策に今後も取り組んでいきたい」と話していました。
www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220915/5030015994.html
[みあてん親衛隊]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板