したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

5809研究する名無しさん:2021/11/05(金) 09:49:48
国立:文科省の気まぐれに振り回されやすい(学部改変圧力)、研究費大幅削減、
   事務はイマイチ雑務多目、給料低め
公立:文科省・行政首長の気まぐれに振り回されやすい(学部改変圧力)、研究費大幅削減、
   事務のプロパー度低く代わりに雑務、給料低め
大都市大規模私立:コマ数担当学生数多目(講義300人ゼミ30人とか)、
   事務はプロで雑務少なめ、給料多め
地方小規模私立:コマ数多め学生数確保に苦労(そういう雑務多め)
   トップや状況によって待遇や事務量は大きく差あり

こんな感じ?
公立はかつてはのどかの代名詞だったろうが、最近は悲惨なところは本当に悲惨
そして落ちるときは2年くらいであっという間に殺伐とするようになる

5810研究する名無しさん:2021/11/05(金) 09:58:03
「2年くらいであっという間に殺伐と」→都留、横浜市大、下関市大、旧都立大。

その予備軍→多数。ウフフ。ウキウキ。

5811研究する名無しさん:2021/11/05(金) 10:52:03
公立悲惨っていうけど、正直Fランの先生達の話聞いてたら公立の方がマシかなと思う。偏差値ついてるけど実質Fランはかなり多い

5812研究する名無しさん:2021/11/05(金) 12:37:00
確かに今は国公私立の区別よりも、個別の大学でほんと事情が変わる
表には出にくいこともあるから、移籍してこんなはずではなかったと思う
ことも多い 例えば今の遅行は65歳まで定年は延びたが、64歳から
はボーナスはそれ以前の3割に 私立下位の友人にこぼしたら、そこは
かつては70歳定年だったのを、全員63歳定年にしたという 65歳まで
大部分の教員は教授会の承認で特任になれるらしいが、報酬は半分
だとか

5813研究する名無しさん:2021/11/05(金) 14:43:42
エリアで分けたら、関東、関西と宮廷があるレベルの都道府県の大学が良いのかな。
てか、少子化で私立大学の志願者がわけわからんレベルで減ってるのに驚いた。今年から私大に地獄再来しとりますな。調べてみて。やばい減り方してるから。

5814研究する名無しさん:2021/11/05(金) 15:18:08
国立も私立もつまるところ少子化で困ったことになるが
国立 少子化で予算削減人員削減→待遇悪化かつ業務増大
私立 少子化で入学者減→偏差値50未満は潰れる可能性増大

違いは国立はほぼ一律に凋落中で
私立は大学によって危機度の差が激しいこと

5815研究する名無しさん:2021/11/05(金) 15:32:15
以前も指摘されていたが今後20年で大学進学者は60万人から50〜40万人程度まで減るから
単純計算で下位三分の一(偏差値45程度)の大学は危ない

この表でいうとB2下位〜B3ランク以下
tanuki-no-suji.at.webry.info/202108/article_1.html

B1以上の中堅大学も潰れはしなくとも学生の質は落ちるのは確実だし

5816研究する名無しさん:2021/11/05(金) 15:45:52
>>5813
延べ志願者15%減少だからコロナで首都圏や大都市圏の複数の私大の複数の入試方式を受けまくる人が減って
志望度の高い少数の大学か地元の大学だけ受ける人が増えたんだろうね。
コロナが落ち着いたら延べ志願者数はまた増えるのではないかな。

5817研究する名無しさん:2021/11/05(金) 19:35:47
>>5813
大学の受験料収入はわずかなので定員を満たせば良い。
もちろんレベルは下がるけど。その意味では上位大学も同じだから覚悟が必要だね。

5818研究する名無しさん:2021/11/05(金) 21:12:53
今後の子供の首都圏への偏在傾向の強まりをみると、同じレベル帯だと地方の方が学生募集は難しくなるのが早い
それを緩和するには地方の大学進学率を引き上げるしかないが、それには経済的な余裕も必要だし、そこで生み出される新たな大学進学者のレベルは低いことが予想される

首都圏、特に都内の大学は緩やかに志願者が減っていくが、地方私大ほどの悲惨さではない

5819研究する名無しさん:2021/11/05(金) 21:53:03
近畿は東京圏と対照的にすごい落ち込むんだよな
関関同立くらいなら大丈夫だと思うがね

5820研究する名無しさん:2021/11/05(金) 22:07:34
早慶勝ち組なんか
あらゆる国立大学のやつに馬鹿にされてると思ってたわ

5821研究する名無しさん:2021/11/06(土) 00:43:49
>>5820
一生その地方で生きていくなら学生も教員も国立で良いのかも
それ以外は早慶が勝ちだろ

5822研究する名無しさん:2021/11/06(土) 02:05:56
大学名だけで勝ち負けとか単純すぎるけど
とりあえず学生も教員も早慶馬鹿にできる国立は今や存在しないよ

5823研究する名無しさん:2021/11/06(土) 03:37:57
少子化だから私立は将来の経営が危ないと思っていたが
毎年交付金が減っている国立って要は将来どころか
現在進行形の経営悪化でしかも好転する見込みがないという

5824研究する名無しさん:2021/11/06(土) 03:39:50
よく考えなくてもポスト削減非正規増加の時点で
ジリ貧撤退戦やってるの明らかだけどな

5825研究する名無しさん:2021/11/06(土) 04:03:29
国立はネームバリューが残ってるうちに公立私立を吸収合併して
学生も教員も学部もキャンパスも増やしてメニューを豊富にする分
学費を大幅に上げて私立のように経営させてくれと文科に頼むかとか
思い切ったことしないとジリ貧確定なのになんでやらないのかね

国立の武器はかろうじて残ってる伝統のネームだよ
それすら少子化でどこの大学も入りやすくなったら
ただの「貧乏で東京に行けない子が進学するボロいとこ」に変わりかねないのに

5826研究する名無しさん:2021/11/06(土) 07:04:28
>関関同立くらいなら大丈夫だと思うがね
同志社はともかく今や東洋大に偏差値抜かれてるのに?
馬鹿ですか?
なぜか近畿大は逆張り人気だがね。近畿以外の甲南とか京都産業とか東京で言う大東亜帝国に偏差値落ちてるんだぞ。
なぜかここでも摂南って大学が逆張りしてるが。

5827研究する名無しさん:2021/11/06(土) 08:11:17
学生の偏差値を気にするなら東大一択でしょ。さらに各大学のトップクラスの偏差値が気になるなら
よけいにそうなる。偏差値一辺倒で評価するならば迷いはないけど。
短期間に目いっぱい知識を詰め込んで吐き出す能力ってそんなに大事なのか?

5828研究する名無しさん:2021/11/06(土) 08:32:44
地方から早慶に行ったら地方に戻っちゃだめ。あんま評価されないから。
地方がいやで東京に行ったんだから戻らないとは思うけどね。
たまに地方に帰っても自分が思っているほど尊敬されないし、
地方を良くしようといろいろ意見を述べても採用されないし。

5829研究する名無しさん:2021/11/06(土) 08:49:03
>>5827
大事だお!

5830研究する名無しさん:2021/11/06(土) 09:34:11
これからジョブマーケットに出る層は難儀ですね。

5831研究する名無しさん:2021/11/06(土) 09:56:01
福岡は人口増えてるがどうなんだろう。子どもも多そうだよな

5832研究する名無しさん:2021/11/06(土) 10:46:34
宮廷出身者が早慶めっちゃ馬鹿にしてるんだよな
だが横綱は個々人で判断する
分野によっては東大京大が苦手なところで高レベルの研究やってるから

5833研究する名無しさん:2021/11/06(土) 11:43:37
横綱を下にみる宮廷出身者って、単なるコンプ丸出しの残念な人じゃん。

5834研究する名無しさん:2021/11/06(土) 12:44:53
イマドキ国立とか。ハハハハハハ。マジウケ。

5835研究する名無しさん:2021/11/06(土) 13:09:01
>>5832
それはある。
特に東横のセンセ方が政府お抱えの御用聞きをせざるを得ない領域では。
お立場的に自由に本心が言えないのを見てると、ちと可哀想。学問は自由ではないのね、あなたたちには…と庶民派早慶は同情してますのよ。

5836研究する名無しさん:2021/11/06(土) 14:43:50
北大と九大はそろそろ下位グループに入ったことを認めないと。

5837研究する名無しさん:2021/11/06(土) 14:55:59
そんなことしたら他の地底が次は私かと怯えるだけ。
ほっきゅうは宮廷の生命線。死守すべきですよ

5838研究する名無しさん:2021/11/06(土) 14:59:21
地底ってもうざらに倍率2倍程度で、選考機能が崩壊しつつあるよ。
首都圏の有力私大への人材流出を防ぐために、科目数を絞った方が良いと思うんだがね。

5839研究する名無しさん:2021/11/06(土) 15:05:33
北大九大の早慶小馬鹿モード、内実ないっしょ

5840研究する名無しさん:2021/11/06(土) 15:36:49
全部マークで行ける総計に賢さは微塵も感じない

5841研究する名無しさん:2021/11/06(土) 16:06:16
>>5840
ところが就職では評価されるわけよ
大学も出口(就職)が最重要視される時代なのに何を言っているのやら

5842研究する名無しさん:2021/11/06(土) 16:47:32
まあまあ、どちらさんも目くじら立てずにまたーりといこうじゃないか

5843研究する名無しさん:2021/11/06(土) 17:24:17
早慶を出てると評価される就職先は主に東京の大企業だと思う。特に新卒では早慶を出たという経歴は有力。
そこは生かすべきだね。採用する大企業側もそこは承知。残念ながらそこは認めるしかない。
早慶の学歴がもっとも効力を発揮するのは新卒のとき。

5844研究する名無しさん:2021/11/06(土) 18:00:47
早慶博士でアカポスはどうなんでしょう?

5845研究する名無しさん:2021/11/06(土) 19:36:42
>>5844
慶應は慶應プロパーが当たり前
早稲田はごちゃまぜで混沌

5846研究する名無しさん:2021/11/06(土) 20:21:36
私の分野では慶應、一橋、神戸のような組織力のある博士出身者はあまりパッとしないですね。
東大はやはり優秀ですが、研究としてはあまり面白くない感じです。

5847研究する名無しさん:2021/11/06(土) 20:32:09
>>5809
公立:文科省・行政首長の気まぐれに振り回されやすい(学部改変圧力)、研究費大幅削減、
   事務のプロパー度低く代わりに雑務、給料低め

文科の圧力はさほど受けずに済む。自治体というよりも地域財界や政界の圧力を受けやすい。
この点が公立の最悪なところ。
・研究費削減はあったが、費用額は大学差が大きい。うちはかなり多く貰えている。
・事務は部署や人による。一部の有能なアリのような人々のマンパワーで十分回っている。
・居心地は概して良い。学生の資質もそこそこで素直。
・給料は最悪、と言ってもFラン以上で公務員より少し良いくらい。

5848研究する名無しさん:2021/11/07(日) 02:19:54
東京の大企業への新卒就職に早慶の学歴が有利に働くように、一部の大学への教員採用では
早慶博士が有利に働く場面があると思うよ。だが、やっぱり有力学術誌にどれだけ論文を書いているか
のほうが重視される。それと、これは企業への就職と同じだが、やっぱり同僚とうまくやれると思われる
ことも大切。新卒でなければなおのことそっちが重視される。学歴がものを言うのは新卒デビューからしばらく
の間だけ。企業でも同じでしょ。そのあとは実績と職歴のほうが問題になる。

5849研究する名無しさん:2021/11/07(日) 06:11:40
人文系のうちの分野では横綱博士とそれ以外って感じの区別。
最初の就職先の下限が違う。最低でも遅刻と最悪辺境Fランの差。
早慶博士は正直存在感ない。地底もほぼない。
理由は単純に一線にいる研究者の人数が横綱出身者に多いから。
院生時代のチャンスの数も違うし自然と主流になる。

論文バンバン書いてれば関係ないけどね。
でも主流の集団にいる方が論文書く機会も増えるんだよね。

5850研究する名無しさん:2021/11/07(日) 06:52:38
その横綱博士さまだけで構成される人文系がお取りつぶしの危機ってのは
ちょっとシニカルですな。
主流の集団で気取ってるエリート達が崩れていく。もののあはれ。

5851研究する名無しさん:2021/11/07(日) 07:27:41
>>5849
単に早慶の優秀層は人文系博士なんて行かないからだろ

5852研究する名無しさん:2021/11/07(日) 09:13:31
人文系博士に行かないのは東大優秀層も同じ
つか文系全部そうだし

5853研究する名無しさん:2021/11/07(日) 10:23:50
今の人文系はいうほど横綱偏重でもないよ
業績重視
単著が重んじられる独自のカルチャーもある
名古屋大学出版会の威信が異様に高いとか色々ある

5854研究する名無しさん:2021/11/07(日) 10:49:18
>>5847
「自治体というよりも地域財界や政界の圧力を受けやすい。」

てのは、具体的にどんな感じですか?

5855研究する名無しさん:2021/11/07(日) 11:39:00
実務教員ゴリ押ししてくる

5856研究する名無しさん:2021/11/07(日) 11:39:55
人文系情報の精度低いなここは

5857研究する名無しさん:2021/11/07(日) 12:08:58
>>5855 ありがとうございます。
それは、地元の実務家のおじさんを教員として雇え、とかそういうことですか?
それとも、単に、実務家教員を増やせということ?

5858研究する名無しさん:2021/11/07(日) 12:13:37
後者のていで実質前者

5859研究する名無しさん:2021/11/07(日) 13:42:50
>>5858
うへー それはいやだわ

5860研究する名無しさん:2021/11/07(日) 15:50:59
でも地方公立のその手の実務家って客員教授とか特任教授とかでしょ。
自分にはあんまり関係ないと思うけど。

5861研究する名無しさん:2021/11/07(日) 16:27:07
>>5860
それならまぁいいのかな。

ファカルティを掻き回す変な実務家はやだよね。しかも引退後の爺様だと、オワコン化してる古い経験値だけがソースなので非常に迷惑。

5862研究する名無しさん:2021/11/07(日) 17:30:32
引退後の爺さんも自覚があるとあんまり口は出さないよ。

5863研究する名無しさん:2021/11/07(日) 17:42:10
実務家じゃないけど高校の校長?上がりの特任の先生がうちにいる。
会議では基本黙ってるけど、重要なところで貴重なアドバイスをくださる。
本当にありがたい。

5864研究する名無しさん:2021/11/07(日) 18:13:00
>>5863
最近高校の校長上がりの先生が増えてるよね
教職課程でも使えるし志願者募集でも使える

5865研究する名無しさん:2021/11/07(日) 18:13:36
>>5862
自覚のない方も。ご自身の過去の環境でのみ成立する経験則を振り回して張り切る方が。
しかも口ばかりで自分は何もしない。

5866研究する名無しさん:2021/11/07(日) 19:55:14
>>5865
周りからしたら「お前もな」と思ってるよ(笑)

5867研究する名無しさん:2021/11/07(日) 20:28:08
>>5865ですが、少なくとも自分は全く張り切っていないです。笑 
まあそんなに自分の評判は気にしませんが。
他人に迷惑をかけてなければいいかな、という程度。

5868研究する名無しさん:2021/11/07(日) 20:52:34
>>5864 最近高校の校長上がりの先生が増えてるよね
教職課程でも使えるし志願者募集でも使える

教職担当なら需要はあるが、主に高大連携用のポストでもあり
うちでは地域の公立高校校長の機嫌取り、御用聞きだけで
仕事は全くできないし肝心の広報でも入試倍率を下げまくってうちの場合は
無能の極みだったわ。

5869研究する名無しさん:2021/11/07(日) 23:23:40
>>5867
逃げてるだけの弱虫だな

5870研究する名無しさん:2021/11/07(日) 23:48:05
令和の所得水準を考えると、実は我々の所得は高額なのかも。

5871研究する名無しさん:2021/11/08(月) 01:39:23
>>5868
災難ですね。
単にその人物がはずれなのでしょう。
そういうポストでも一応は公募出すのですかね?

5872研究する名無しさん:2021/11/08(月) 11:11:26
研究やってて著作もある日本文学の元高校教師の人はぶっちゃけ私より事務が有能なので実務さすがと思うわ

5873研究する名無しさん:2021/11/08(月) 13:15:38
横綱が強いというと途端に反発されるの面白いな
みんなコンプがあるのかな

5874研究する名無しさん:2021/11/08(月) 13:37:23
いわゆる横綱ロンダだけど、だからこそ偏重減って良かったと思うわ
お前みたいなのは私のような存在を認めないんだろうし

5875研究する名無しさん:2021/11/08(月) 13:41:41
常勤職があるなら大学教員の我々の所得は意外と高額なのかもという視点は持ったほうがいいですね。
専業の方はまず常勤の教員になることが第一歩。衣食住に心配がなくなれば研究も落ち着いてできます。

それでも、もっと高収入が欲しいと思うのはいいことですよ。1500万円ぐらいなら払ってくれる大学もありますし。

5876研究する名無しさん:2021/11/08(月) 15:09:36
その分野で特定の大学が強くなる→学会や人事のゴリ押しが始まる→ろくでもないやつが蔓延り始める→他大学から白い目で見られ始めて衰退

5877研究する名無しさん:2021/11/08(月) 15:10:56
ということで人文、社会科学系では、特定の大学というより、いっぴきおおかみの研究者が優秀なのが多いと思いますよ。

5878研究する名無しさん:2021/11/08(月) 16:55:20
本人は一匹狼のつもりだが実は単なるはぐれ犬・・・

5879研究する名無しさん:2021/11/08(月) 17:06:43
>>5877
具体例は?

5880研究する名無しさん:2021/11/08(月) 17:18:23
「俺」なんじゃね

5881研究する名無しさん:2021/11/08(月) 17:30:18
出身大学名じゃない!個人の力だ!と叫んでる人はさ
心底そう信じてる人はこんな話題に反応しないよ
誰も君たちが優秀ではあり得ないなんて言ってないんだから落ち着きなよw
単に有利不利の話をしてるのさ

5883研究する名無しさん:2021/11/08(月) 18:42:50
>>5874
本当にロンダくんなのかエア横綱なのかはともかくw
ロンダくんを強く憎むのって内部出身者じゃないよ 特に害意持つ理由がない

私大地底くんの方がスティグマ感じて自分より優秀扱いされるの許せないって憎んでるんじゃない
その証拠にロンダでも自分と同じ院にいる人間の学部歴には難癖つけないでしょ コンプ刺激されないからw

5884研究する名無しさん:2021/11/08(月) 19:02:42
イマドキ国立とか。ハハハハハハ。ワハハハハハハ。

5885研究する名無しさん:2021/11/08(月) 20:01:04
そんなことよりおまいらの今年の戦歴を教えてくれ

5886研究する名無しさん:2021/11/08(月) 20:10:35
>>5871 単にその人物がはずれなのでしょう。
そういうポストでも一応は公募出すのですかね?

 ちなみに一本釣りでした。教員ではなく別の特任ポストでした。使い物にならない
老害ですが高校界隈では「偉い人」だったようです。
 他の教育系学部には教諭上がりが多いが、あまり評判がよろしくないようです。
自分なりのやり方で立ち振る舞うので組織としては使いにくく仲が悪いようです。

5887研究する名無しさん:2021/11/08(月) 20:50:04
応募総数19。但し、その内、「あまり行く気ない」・「前に落ちてるからムリだろう」・分野が少し違うなど、自分の中で「遊び」に相当するものが10。従って、本気で出したものは9。内、面接1→内定。偏差値は低いが、その地域では待遇高い事で著名な私大。やっと遅刻から脱け出せるので、満足な戦績である。部屋探し完了。

5888研究する名無しさん:2021/11/08(月) 20:53:37
>>5886
ご回答ありがとうございます。
ようはバカ殿のために「大学教授」の肩書与えて最後の花道とさせた感じですね。
お疲れ様です。

>>5887
脱出おめでとうございます。
同じ遅刻組としては励みになります。
やっぱ遅刻(というか刻)の給与低すぎですよね。
部屋探しも終えられたとのこと、うきうきですね!!

5889研究する名無しさん:2021/11/08(月) 20:59:14
部屋ってそんな長いことキープできるの?

5890研究する名無しさん:2021/11/08(月) 21:05:23
分野適合の公募が1年で9以上あるのすごいね
売れっ子分野なのかな?

5891研究する名無しさん:2021/11/08(月) 21:06:30
部屋のキープは気になりますね。何かコツがあるのであれば教えてほしいです。

5892研究する名無しさん:2021/11/08(月) 21:07:58
12月に引っ越します。それ以降は、通えない事ないので、週1〜2の遠距離通勤。2月は卒論受け取り、3月は研究室引っ越しの為に各1回行けば良いかな、と考えてます。教授会はもう行かない。最後の挨拶もしません。

5893研究する名無しさん:2021/11/09(火) 00:30:38
みなさん学内・学外の役職はどうするの?
特に学外の役職とかで有識者とかで議長や委員長なんかを務めている場合、やめにくくない?

5894研究する名無しさん:2021/11/09(火) 05:16:02
異動で辞める必要のある学外の役職ってその地域自治体とか所属大学の関係でついてた役職?
国のは全然関係なく続けられるが

5895研究する名無しさん:2021/11/09(火) 05:17:04
学内の役職なんか本音では知ったこっちゃないわ

5896研究する名無しさん:2021/11/09(火) 05:33:22
>>5886
実務家ほど、大学だって組織だっちゅうことを少しもわかってない勘違いに、大迷惑!

5897研究する名無しさん:2021/11/09(火) 05:40:29
マジレスすると、要職であれば、異動が決まった時点から徐々に引き継ぎをして、フェードアウトしていくのが穏当かと。
端役はテキトーにしとけばだいじょぶ。

5898研究する名無しさん:2021/11/09(火) 07:00:35
現役理事が任期中にヒラ教授でよそに移った例とかあるのかな

5899研究する名無しさん:2021/11/09(火) 07:02:14
>教授会はもう行かない。最後の挨拶もしません。

こういうの多いみたいですね。学部長が「お忙しくて出席できない」とか言って終わり、
案外誰も気にしない。今の時代はそんなのでいいんでしょうね。

5900研究する名無しさん:2021/11/09(火) 07:59:11
以前は教授会の直後の席で冠婚葬祭の報告があったが、コロナ以前から消滅
職場内縁も黙っているのはいかがなものかと

5901研究する名無しさん:2021/11/09(火) 08:00:58
>>5898
現役理事中に業績は積めまい

5902研究する名無しさん:2021/11/09(火) 08:19:18
そういう報告パワハラみたいなものだから削れるだけ削ってかまわんよ

5903研究する名無しさん:2021/11/09(火) 13:15:19
刻率の教授会なんて出なくてよくね?
ただの報告会?連絡会みたいなもんじゃん

5904研究する名無しさん:2021/11/09(火) 13:52:49
>>5899
同意。みんな分かってる。
明日は我が身。お互いさまというか。

誰かに迷惑かけてなければ万事OK牧場。

5905研究する名無しさん:2021/11/09(火) 18:40:09
ガッツさんがそう言うんなら

5906研究する名無しさん:2021/11/09(火) 21:05:46
>>5903
組織ってそういう無駄とも思えるプロセスも必要なのよ

5907研究する名無しさん:2021/11/09(火) 22:02:47
ホントに国立の待遇はヒドイ。有能な人材から、どんどん流出して行く。何とかならないのか。

5908研究する名無しさん:2021/11/09(火) 22:53:58
でも10年度、優良私大以外はどうなってるんだろう
少子化の前にジリ貧なのも事実




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板